2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MS「Windows8はWindows Vista2.0的な失敗作」

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:57:53.10 ID:???.net
Windows『Threshold』に新スタートメニューを導入。スタート画面を置き換え

Windows 8世代ではわざわざスタートメニューを取り除いてまでスタート画面を強制した挙句、また次のThreshold (開発名)では新生スタートメニューを売りにするとは
いかにも一貫性がありません。
いかにも一貫性がありません。
いかにも一貫性がありません。

《中略》

実際、前述の Thurrott 氏ソースでも、
また業界きってのマイクロソフト番として知られる Mary Jo Foley 氏 (参考リンク先) がマイクロソフト筋から得た情報として伝えるところでも、
マイクロソフト内部では

 W i n d o w s 8 を 

「 W i n d o w s V i s t a 2 . 0 」

 的 な 失 敗 作 と し て 認 め


次のWindows Threshold ではできるだけWindows 8と距離を置くことで
Windows 7からの乗り換え層の取り込みを狙っているとのこと。

http://japanese.engadget.com/2014/07/04/windows-threshold/?ncid=rss_truncated

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 06:49:25.41 ID:HqbqYcRb.net
>>584
出るだろうけど
望んだようなOSではないよ。
Windows8に 仮想デスクトップ
 2画面切り替える機能ね。
が付いた程度ですよ。
使い買ってはMacでparallels使った方が現実的です。
WindowsのハードはMacを越えるのは不可能ですから。
仮想デスクトップの利便性のキモはUIで
切替方法がサクサク動く事で、WindowsUIが貧弱なので
変な所にボタンとか、キーの同時押しで切り替えるのですが
Windowsのキーボードは同時押しに向いた構造にはなってません。
その辺がハード的にな課題になるかと思いますよ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:42:17.65 ID:???.net
キーの同時押し数に制限があるのはMacぐらいだもんな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:48:33.63 ID:iqrR3086.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回参議院議員通常選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上、当選すると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 17:06:47.76 ID:qACKsARf.net
>>383
>Me(1年2ヶ月)<Vista(2年9ヶ月)

この2つは次のバージョン出るまで命があったと考えるべきじゃないだろ。
両方二ヶ月位で事実上終わったバージョン。

> XP(5年2ヶ月)

XPだってWindows 95系と比較すれば最初からいいバージョンだったけど、
もっと堅牢なOSに比べればまともになったのはSP2から。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:10:34.05 ID:???.net
Windows8 12年10月26日
winodows8.1 13年10月17日

2バイト文字圏のソフトやドライバの関わるソフトの互換性がVista→7より低いぐらい、ほとんど別のOSでこのザマってことは
こいつらも二ヶ月で事実上終わったOSってことだね
否定はしない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:09:16.05 ID:???.net
>>589
どういうこと?

8と8.1の互換性は凄く高いけど。
7と8の互換性も高いし
Vistaと7の互換性もね。

脅威の互換性の高さはこことかで

MS-DOS 6.22からWindows 8 Proまで順にアップグレードしていくとどうなるのか?
http://gigazine.net/news/20130605-upgrade-windows-1-0-to-windows-8-pro/

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:29:50.90 ID:d+tFhdLH.net
ドス窓アプリの互換性なんてどうでもいいから、
Excelの印刷が画面表示の時とずれないようにして。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:37:35.64 ID:???.net
>>590
>>558-574

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:06:17.85 ID:???.net
w

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:29:53.97 ID:???.net
リボン!メトロ!キネクト! 革新的UIを3連発で排出するMSの技術力って大したものだと思う。さぞかしユーザの生産性は上がってるんだろうなw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:54:28.43 ID:???.net
MacOSXのバージョンが上がった時程度の
小さい生産性の差ならあるでしょうね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:20:11.15 ID:???.net
むしろ生産性を大幅に下げてるよねw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:24:10.14 ID:???.net
タッチパネル付きのPCモニターとか、タッチパネル付きのクラムシェル型ノートとか、
MSがWin8出さなきゃ決して世に出ることのなかった逸品だよねww

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 12:41:26.78 ID:???.net
Windows 7で、「これからのパソコンはタッチパネル搭載です!でも触っても動きません!」ってデモを何回もやったのはよかったな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:24:10.70 ID:???.net
>>597
大昔から存在していたからなぁ。扱いにくいからWin8登場まで普及しなかったし、
Win8が出ても非難を浴びているという現実はあるが。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 17:31:41.83 ID:???.net
>>599
Win8出てから、普通のクラムシェルノートにタッチパネルなのが幾つか出たけど、
今はもうクラムシェルノートはタッチパネル無しばかりだよ
デスクトップ()

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:33:37.96 ID:6eIrpx+F.net
タッチパネル式のWinCE
昔は国産カーナビで過半数超えたこともあったが...
成果は吸い上げられる契約なのに全く活かせてないな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:27:59.24 ID:EYHCWTgV.net
爪がとがってるからタッチパネル使いにくいんだよな
スマホもタブレットもきついわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:15:56.87 ID:???.net
w

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 07:07:33.59 ID:???.net
>>600
んなことないよ。少なくとも日本メーカーは今年の春モデルの新製品でもタッチパネルつきのクラムシェルノートはたくさんある。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:12:59.08 ID:???.net
w

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:17:05.43 ID:???.net
>>1
【奴隷】自殺でお馴染みApple工場の超劣悪労働環境12時間労働18日連続勤務【地獄】

http://www.afpbb.com/articles/-/3034734
米アップルApple製品を製造する中国の工場の労働環境を独自調査した結果、
従業員が12時間労働を強いられ、疲労のあまり仕事中に居眠りをするほどの
劣悪な条件で働かされていることが分かったと報じた。

複数のリポーターが、台湾系企業ペガトロン(Pegatron)の従業員として雇われ、工場に潜入した。
明らかになったのは、作業員らが頻繁に会社の規定を超える週60時間以上働き、
IDカードや社員寮、ミーティングや未成年の労働者に関する規則も守られていない実態だった。
潜入したリポーターの1人は、何度も休みを申請したにもかかわらず18日の連続勤務を強いられたという。

2010年に従業員が相次いで
自殺したことを受けアップルが約束した労働環境改善の誓約が「日常的に破られている」
自殺したことを受けアップルが約束した労働環境改善の誓約が「日常的に破られている」
自殺したことを受けアップルが約束した労働環境改善の誓約が「日常的に破られている」
自殺したことを受けアップルが約束した労働環境改善の誓約が「日常的に破られている」
と指摘した。

一方、アップル側はBBCの取材に対し、
「弊社ほど公平で安全な労働環境の確保に積極的に取り組んでいる会社は他にない」として反論。
休憩中に作業員が寝ることはよくあるとした上で、作業中に居眠りをしている人がいるかの調査を行うと表明した。
また、100万人を対象にしたアップルの調査によると、ペガトロンの従業員の労働時間は週平均55時間だったという。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:24:06.58 ID:???.net
w

608 :p-yamaguchi.nttpc.ne.jp:2015/02/18(水) 19:33:00.42 ID:???.net
いろんな所で同じコピペを繰り返すところが「ウソも100回繰り返し言えば真実になるニダ」の土挫チョンらしいなw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:34:45.84 ID:???.net
w

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:17:41.16 ID:???.net
土挫さん
もうやる事ないでしょ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:12:53.44 ID:???.net
8どころか7からも無料アップデートなので、放置だわ
あと現行8も不満対応済みで問題ないんだよね
MacでUNIXでもいいしお好みでいいんだよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:13:56.80 ID:???.net
そんなことより、2chの変更が実際どんな影響でるかの方が興味ある
すでにその手のスレは規制しているので皆無だろ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:08:45.76 ID:???.net
会社のNE○ノートが立ち上がりエラー画面を吐いて再起動を繰り返す
バカが作った高速起動のせいでお手上げの様子
明日まで誰も手を付けなかったらしょうがないからディスク持ってきてどうにかするけど面倒くさい
とりあえず高速起動考えたやつは死ね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:10:29.01 ID:???.net
会社のNE○ノートが立ち上がりエラー画面を吐いて再起動を繰り返す
バカが作った高速起動のせいでお手上げの様子
明日まで誰も手を付けなかったらしょうがないからディスク持ってきてどうにかするけど面倒くさい
とりあえず高速起動考えたやつは死ね

615 :p-yamaguchi.nttpc.ne.jp:2015/03/05(木) 19:27:50.16 ID:???.net
土挫はいつも阿鼻叫喚で右往左往してるな。ヒマなんだねw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 08:54:31.03 ID:???.net
w

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:53:40.66 ID:???.net
>>615
そりゃWindowsでやる事なんてないからね。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 10:13:50.59 ID:???.net
w

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:32:45.12 ID:???.net
vista2的な失敗作って、UIがvistaだったらこんな惨事になってないだろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:55:18.48 ID:???.net
Vistaを超えた失敗作。ウンコ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:27:38.96 ID:???.net
Meを忘れないで

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 02:07:42.92 ID:???.net
>>238
腐ったシステムリロースな本当に糞

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 09:33:57.59 ID:???.net
w

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:22:10.88 ID:???.net
いい加減にリボンが失敗だって気づけよ。
画面を狭くするだけのクソだろ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 01:19:33.31 ID:P4R5dR6y.net
me
vista
8
・・・と買い換えましたが何か????????????????????????????

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 16:51:47.97 ID:wgbPfhUx.net
>>1
ほんこれ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 17:56:38.82 ID:???.net
せっかく8世代に慣れてるのに、やめてくれよ。
スタートボタンからポップアップを辿るとか今更無理。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 23:45:23.14 ID:???.net
>>627
こいつきめえww

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:45:10.92 ID:2TUR4hfa.net
これは
預言書にあった
PUIを導入すべき

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 12:22:26.56 ID:???.net
Windowsは客層が失敗なんだよな
バカと無能と貧乏人しか使ってないし。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:24:48.59 ID:???.net
よくある、選ばれた人以外は
みんなバカってやつかw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:00:08.66 ID:Z8yu5NDh.net
8デスクトップと、8タブレットの2種類のOSを出すか、
初期起動時に選択出来るようにするだけで、
全然評価は違ったと思う。

フルPCで、タブレットのUIとか、
誰得状態。

まあ、2in1にしないと、
アプリが何にもない8タブレットなんて
売れないだろうけど。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:30:29.13 ID:???.net
>>632
> フルPCで、タブレットのUIとか、
> 誰得状態。

タブレットといいましても、その大きさは
小型ノートぐらいの画面サイズありますし、
キーボードも売っているんですよ。

ノートPCと同じ見た目、使い方ができるのに
機能が違うってありえなくね?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:30:55.92 ID:???.net
正直タブレットOSとしてはAndroidの方が遥かに使いやすいと
Androidタブを買ってみて思った

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:31:37.89 ID:???.net
Androidタブはマルチウインドウじゃないのがなぁ。
アプリをフルスクリーンで常に使ってるようなもんよ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:36:06.70 ID:???.net
Windowsがオワコンな理由ってどうみてもドザでしょ?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:37:32.47 ID:???.net
あー、もうOSに理由が見つからないから、
人間のせいにしだしてるww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 00:56:08.68 ID:9QfPMN2C.net
Apple社は、化けの皮はげた!
もう終わり!
酷い会社だよ!
呆れたねぇ〜!

639 :名無しさん:2015/06/17(水) 06:13:13.83 ID:XzdnC9Rh.net
スタートメニューだけでも元に戻してくれよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:22:09.78 ID:???.net
びすたも何とかしたってくれ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:36:22.61 ID:???.net
まだ価格発表されてないんだっけ?
Vistaからだと通常のアップグレード版になるだろうけど
今までと違って結構安いんじゃないの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:29:12.48 ID:ZQ+jlSke.net
本当の地獄は、7のサポート終了時だな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:42:38.46 ID:???.net
>>642
それ何度も聞いたよw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:44:17.74 ID:ZQ+jlSke.net
何度でも繰り返すぞ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:48:06.55 ID:???.net
それは、言ったことがいつまでたっても
事実にならないからかw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 18:06:43.49 ID:ZQ+jlSke.net

まだサポート終わってないじゃん。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:52:46.25 ID:???.net
98の時もMeの時も2000の時もXPの時もVistaの時も
ずっと言ってただろw

サポート終了したらしらんぞーってw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:35:06.19 ID:ZQ+jlSke.net
言ってないよ。
7は気に入ってるし、NT3.51や4.0ではなかなか感動したし。
しかし8では失望して、10でも息苦しい。
Androidの自由さもなければ、iOSの守られてる感じもなければ、Mac OSのハイセンスもない。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:08:14.79 ID:???.net
> Androidの自由さもなければ、iOSの守られてる感じもなければ、Mac OSのハイセンスもない。

そのXPが過去最高のWindowsと言われてるんだから
世の中わからんね。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:14:27.76 ID:1EXja4Vo.net
ほんとにネトホモショタ豚はキモいな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:31:22.09 ID:ZQ+jlSke.net
>>649
その?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:28:12.57 ID:???.net
マシンパワーに不釣り合いで失敗したvistaと
そもそも糞UIの8を一緒にするなよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 07:41:14.44 ID:???.net
 

 

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 06:09:04.74 ID:???.net
OS Xはバージョンごとに結構中身を変えてるけど基本的なUIはそんなに変わってないからな。
Windowsはなんで毎回パカパカ変えるのか。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:12:41.60 ID:???.net
 

 

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 16:38:29.88 ID:vMKn2eRH.net
無料アップグレードサービス終了まで
あと23日

657 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:28:41.08 ID:9lecRd/Y.net
あと19日

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 01:13:09.21 ID:???.net
vista的な失敗作はwin10の方だ
win8は軽くていい。操作の問題が指摘されるが、慣れの問題

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:49:21.85 ID:XNVr5sr3.net
無料アップグレードサービス終了まで
あと16日

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 02:04:30.65 ID:???.net
windows10はスパイウェアだからな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 16:43:34.40 ID:DWbn7PPt.net
無料アップグレードサービス終了まで
あと15日

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:58:17.31 ID:HSRIJjNV.net
あと14日

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:06:48.30 ID:???.net
あと13日

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:22:41.73 ID:2vrp3kbY.net
あと12日

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 07:28:06.34 ID:???.net
あと11日

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:13:37.95 ID:???.net
無料なのは判ったから
Windows10の素晴らしい部分を教えておくれ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:28:58.73 ID:w2rk8Av+.net
無料アップグレードサービス終了まで
あと10日

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:09:35.69 ID:0Wp0CaG+.net
あと9日

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 19:56:20.20 ID:v1gGZDpz.net
あと8日

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:21:37.44 ID:u5DXh1zc.net
あと7日

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 04:15:41.16 ID:???.net
あと6日

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 19:35:58.74 ID:???.net
あと5日

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:00:46.32 ID:???.net
あと4日

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 01:46:05.12 ID:???.net
あと3日

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 14:07:09.81 ID:???.net
あと2日

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:55:29.38 ID:???.net
あと1日

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 21:23:41.54 ID:rmNG05Yt.net
無料アップグレードサービスは明日で終了

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 02:45:27.92 ID:???.net
あと0日

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 10:16:07.96 ID:???.net
と見せかけて明日の19時まで

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 10:45:14.22 ID:???.net
 

 

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 11:18:57.31 ID:0QBUjvtX.net
Windows10 からリカバリしてWin8に戻したけど
IE10が使い物にならなかった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 02:03:12.51 ID:???.net
 

 

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 03:40:18.29 ID:???.net
10も失敗作だと思う。先日のアプデといい。androidの方がいい。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 18:53:41.72 ID:???.net
 

 

総レス数 698
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200