2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコン初心者購入相談スレッド改 1台目

1 :yumetodo:2011/11/14(月) 22:35:53.35 ID:46ZPrf1G.net



175 :yumetodo ◆7mUy72DZOk :2014/04/20(日) 23:15:33.83 ID:???.net
>>172 >>173
ミドルタワー>ミニタワー>>>スリムタワー>>>>>>ノートPC>>>>(越えられない壁)>>>一体型

の順にコスパがいい。一体型は劣化版ノート。

排熱、拡張性もこの順。

176 :yumetodo ◆7mUy72DZOk :2014/04/20(日) 23:18:45.30 ID:???.net
>>172
何れにせよ、それは
・Windows7が選べない
・Intel Core i5-4670が選べない
・目隠しパーツ

と言うわけで論外。

こちらに来てもらえるとちゃんといいのを組んであげられる。
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼95台目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/pc/1396811909/

177 :ひよこ名無しさん:2014/04/21(月) 00:44:52.02 ID:???.net
>>172-174
フルハイト(幅広)のカードが使えるかどうかです。
フルハイト
http://img.kakaku.com/Images/prdnews/20100618142032_256_.jpg
ロープロファイル
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41GqLSoNOVL.jpg

高性能なビデオカードほどロープロファイルが少なくなります。
置き場所に困らない限りフルハイト=ミニタワーがよいでしょう。
排熱性能でも空間が大きい方が優位です。

178 :ひよこ名無しさん:2014/04/21(月) 10:39:07.30 ID:???.net
>>172
Windows7の選べるこちらがお得です。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/others/2014_win7_revival/

179 :ひよこ名無しさん:2014/04/22(火) 16:42:28.80 ID:???.net
来月から電気代が上がるのだが、一体型とミニタワー、どっちが電気を食いますか?
素人的にはモニターと本体に電源が必要なミニタワーの方が電機を食うように思えるんですが・・・・・どうなのでしょうか?

総レス数 582
492 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200