2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

リサイクルトナーってどうよ、?part3

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:43:02.04 ID:S0R7Hbrz.net
>>557
リサイクルトナーは製造では無くて修理だもんな
作業者がトナー粉塵を吸う健康問題もあるし、
おれもパイロット本体がする仕事では無いと思う

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:52:44.23 ID:2MK/kzuA.net
>>559
そう。イメージとしては新品製造じゃなくて
オーバーホールに近いからね。
新品製造ラインと共通なんて、絶対に不可能。

新車製造ラインに車検待ちのクルマ流すような、あり得ない話なんだ。
パイロットがそんなリサイクルの分解組み立て施設を整備するか?と
いうのはちょっと疑問なんだよね。

*******************
で、調べたらわかったけど 答えは「請負」
場所だけは準備したようだ。 パイロット本体の仕事では無い。答え合わせ終わり

ヤマト興産株式会社

正 トナーカートリッジのリサイクル業務スタッフ

女性スタッフ多数活躍中! 経験は不問です。
給与 月給145800円〜178200円(経験による)
勤務地 ヤマト興産株式会社 東松山営業所(パイロットコーポレーション株式会社内)埼玉県比企郡滑川町大字都25-8


http://machijob.com/601A50924310749_detail/

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:03:37.93 ID:ySC9WeSd.net
>>560
バカだなぁwもっとよく調べてみろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:32:25.66 ID:RshMyDH+.net
>>561
恥の上塗りだな

ヤマト興産株式会社が低賃金で請負してる。
これ以上のソースは存在しない。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:41:46.04 ID:ySC9WeSd.net
>>562
バカだなぁwもっとよく調べてみろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:45:07.63 ID:RshMyDH+.net
>>563
>>561
恥の上塗りだな

「ソースのURL」を提示しなければ意味が無い。
URLも貼れないのか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 01:19:51.35 ID:ySC9WeSd.net
>>564
バカだなぁwもっとよく調べてみろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 09:16:17.66 ID:t0Wk3Dpq.net
>>560
車の話で疑問感じたけど、リサイクルトナーに自社ブランドつけるの法的に問題ないのでしょうか?
例えば「トヨタ/プリウス 新発売」を「山田自動車/プリウス 新発売」て宣伝したらギャクに感じる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:40:00.54 ID:m+PHn15k.net
>>565
許してやれよ
何かしらケチを付けてみたいのだろうよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:53:59.37 ID:RshMyDH+.net
>>566
自社ブランド付けてるわけじゃ無いからなあ。
単にパイロット名義でリサイクルしてるという話だし、
特に問題ないでしょ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:48:37.81 ID:JWD68JcC.net
梱包箱はどうみても自社ブランドてことを強く主張している

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 23:17:20.09 ID:3ETC5BUR.net
↓会社案内で自称メーカーと書いてあるから、修理業では無くて、
 カートリッジのケースも自社で製造してる会社なのかな?
 http://www.recycletoner.co.jp/profile.html

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 00:02:28.13 ID:xy99hwp3.net
リコーとエプソンの正規代理店の人が言ってたけど、
リサイクルトナーは車みたいにメーカー純正品を使って
再生しているのでは無いそうだ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 11:42:27.96 ID:2w1jtN64.net
なんとなー!?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:02:46.46 ID:AyiEsqex.net
リサイクル感光体ユニット、リサイクルトナーと一緒に試してみたが
感光体ユニットのほうが全くダメだったなぁ
最安値のやつだったからかぁ
純正注文したけれど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:40:35.92 ID:axD942EF.net
こんなスレもあんだな。過去のおすすめがHPごと消えてるけどw
こまもの本舗のHPがメンテ中だったから、浮気してみたい。
いろいろドキドキするwww

日本トナーという新しいとこに突撃してみるぜ。
自社で製造販売って書いてるけど、自社工場の写真が町工場感というか手作り感あふれる写真でちょっとビビるw
やっぱトナー自体の標記がないから海外産トナーなんだろうな。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:01:04.61 ID:zxOkEYKp.net
リサイクルトナーを始めて購入しようと思ってますが
お薦めのとこありますか?

リサイクル トナー カートリッジは純正品をリサイクルってとこがありましたが
これって良い部類でしょうか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 12:15:33.32 ID:/F42ujJ+.net
高い金だしてリサイクル買うとかバカじゃないの

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:24:08.37 ID:aMqsfj1gd
日本とか東京とか横浜とか地名系はOUT!

アップル最悪

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 18:05:55.84 ID:SHUgxL60.net
すません教えてください。
YAHOOショッピングを利用して初めてリサイクルトナーを購入しようと思います。
信頼の出来るお勧めショップはないでしょうか?

白黒レーザープリンター使用です。

よろしくお願いします。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 18:33:07.68 ID:SHUgxL60.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/runner/

2年保障 

ここはどうでしょうか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:33:40.14 ID:uOCmydrYP
>>579
2年あればいいというものではない
アップルトナーなんか、送り返すと屁理屈こねて保証外にしてしまう
評価を参考にするしかないがそこはまあまあでない?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 01:46:13.65 ID:uUVoAxqK.net
いいよ最高

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 23:34:35.60 ID:+yPa/s+n.net
ネット通販サイトは色々な再生メーカーの製品を寄せ集めて販売しているだけだから、買って見なきゃ何処の製品が来るかなんて分からない。パイロットだから良いとかそういう訳でも無いし。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 02:50:13.33 ID:ykmMcK+X.net
チップス3回買って全部だめだった
トナーのこぼれが酷すぎる
あと量も少ない感じ
横浜てとこに変えてみたけど、今のところはいい感じ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 23:48:12.02 ID:ceQT9dah.net
リスク高すぎw
純正買えよw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 15:31:54.88 ID:vz8GwmpI2
そういえば、クレスの小田桐ってどうなった?
金払えなくなって逃げた?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 19:01:08.43 ID:oaoo6oLDg
ドラム壊すつもりならアップルでOK!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 08:19:33.45 ID:2YJPDzaP.net
純正って定価じゃないとダメなの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 08:12:21.62 ID:cf6ufMuL.net
純正を通販で売ってくれるとこ、どこかありますか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 23:07:48.49 ID:2GjB8OsL.net
てすてす

590 :名無しさん@お腹おっぱい:2016/06/19(日) 06:01:05.46 ID:hSCPJD/2V
大阪プラントさん 大丈夫か?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 04:54:44.62 ID:1/oR7Mgy.net
リサイクル屋ってどうやって空トナーケース確保してんだろうね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:03:17.69 ID:GRINe4hFc
トナーはドラムで10ドル/1kg
300g入れるなら原価は300円
あとはなにもいらない、壊れたとクレームがきたら交換対応するだけ

内部清掃なんてエアーブローぐらいしかしない
だから工賃なんて人件費だけだ
だから儲かるのよ、5000円で売れれば原価は千円+@で利益率は相当高い

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 21:26:36.87 ID:P7d8gZtA.net
非純正はチップで判別して速度遅くしたりしてるよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:43:59.06 ID:lfCQPwpAl
ウソコケ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 11:16:12.67 ID:i6ocq3zK.net
>>591
純正トナーを送ってくれ!ってお願いの紙が入っているよ
着払いの記入済み伝票も入っている

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 15:55:02.20 ID:FkdFcHJq.net
ふぅん

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 01:05:06.46 ID:QYn6KEAr.net
安いの買ったんだがハネみたいなやつ付いてないのが来た
床に一番近いA3用紙が入ってる所から印刷される過程で詰まりやすくなったんだが何か関係あるんかな
湿気のせいかもしれないけど去年はハネ有り使って加湿器で湿度高くても詰まることはなかった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 08:18:00.39 ID:1gILy6e+.net
>>597
純正を使わなかった情弱なだけだろ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 09:31:12.06 ID:QYn6KEAr.net
>>595
着払い伝票とかそこらへんどこも親切だよね
荷物も取りに来てくれるし楽だわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 14:53:59.70 ID:gUQaZA8F.net
親切では無くて純正トナーの空で商売しているから集めてるだけだろw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:36:26.74 ID:vkWCVGNh.net
リサイクルも悪くないが、最近では互換トナーも高性能なトナーを使い出しているからまずまずの品質でプリントできる。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 15:46:17.91 ID:Mrm19i5r.net
互換トナーは新品で品質は純正と同じだよ 大人の事情で互換と名乗っているだけ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:28:23.66 ID:cYiZzeX0.net
互換トナーでも重合パウダーをつかっているもの…は純正に近いな

互換トナーのうち、破砕パウダーはマジでダメ
文字が汚い上に定着が悪いのかポロポロ落ちる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 03:28:06.04 ID:kpt3yF6M.net
リサイクルでも互換いいんだが、それぞれクオリティの高いメーカーをいくつか教えてくれ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 15:00:31.50 ID:lVaivsHl.net
>>604
nextpage
LCL
PILOT

純正と同じ低温定着トナーも必要に応じて使用

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:53:19.32 ID:YSUIcpoz.net


607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:56:28.07 ID:YSUIcpoz.net
>>605
巴川社製のパウダー?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:03:22.33 ID:lVaivsHl.net
その通り。トナー専業としては世界最大だな。
LCLは巴川と香港企業の合弁かもしれないが。
PILOTは自社製かもしれない。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 16:59:52.99 ID:/cgLfWcJ.net
LCL頼んでみたら国内在庫がたまたまなくて、海外からEMS国際特殊書留で送られてきた

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:35:29.74 ID:gtlk6yZd.net
>>609
お前が互換トナーを使っている間に俺はリサイクルのパイロット
即納だわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 23:11:50.76 ID:atHgGR+5.net
>>609
運が悪かったなw つーか、最近のLCLのパッケージはどんな感じだ?うぷしてみてくれよ
>>610
パイロットは確かにクオリティが良いが互換トナーより高いからなぁ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 08:48:51.38 ID:WWcd9ung.net
>>611
オフィスにある。写真はそのうちな。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 17:57:09.61 ID:hNOE8uHP.net
パイロット高いな
LCL は在庫無いし アマゾンでも評判良くない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:09:49.44 ID:1lg/bvLC.net
>>613
そうなの?結局、おすすめどこ?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:45:50.68 ID:hNOE8uHP.net
>>614
でも、自分がやってるのは純正品の空トナーを送る所だね
純正品が無いと駄目
となとなネットって所

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:59:17.99 ID:QprDYb7i.net
>>615
トン
となとなネットって使ったことがあるけど、トナーがどう設定しても薄い上に、定着しなくてポロポロ剥がれ落ちて使えなかったんだよね
デスクマットのビニール?とかにもくっついて剥がれる

交換もしてもらったけど同じで最終的には返金対応になった過去がある
すまね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 05:18:31.86 ID:N8HKs1ee.net
>>615
おいおいwとなとなnetってクオリティは大丈夫なのかよ?
ググるとテックストナーのようだが、国内リサイクルトナーの認証も国際認証もISO認証もないぜ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 05:41:51.56 ID:N8HKs1ee.net
>>616
定着不良はリサイクルトナーメーカーの品質の問題。

619 :576:2017/01/15(日) 22:28:50.57 ID:4KO3UM8h.net
>>616
自分は普通に使えてた
>>617
特に問題は無かったから、たまたま当たっただけなのかも
良い場所有ったら教えて

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:09:16.72 ID:fSmwDzYK.net
>>611
http://i.imgur.com/Esce8kT.jpg

LCLの箱のサイズは純正品と同じサイズででかい上に緩衝材を巻きすぎw
これはパイロットも同じだったが…


ちなみに他の互換だと箱や緩衝材が小さくてコンパクト

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 00:08:59.86 ID:+Zg3B6Fp.net
>>620
それ型番何で幾らだったん?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 06:10:24.44 ID:cYc8RUAP.net
>>621
JPFBACN335/KCMY
30200円やで

ちなみに同タイプを純正品(CRG-335シリーズの大容量)をAmazonでそろえると13万するw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:46:32.07 ID:q9zTbGja.net
>>622
トナー高杉w てか、キヤノンの335の社外品ってトナーが剥がれやすいことで有名だけど問題ないの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:28:24.01 ID:ZsKaToPC.net
それマジなの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:48:11.56 ID:cYc8RUAP.net
>>623
このトナー以外にもつことるけど全く問題ないで
>>624
本当かどうかは知らんけど、低温定着の機種ではがれやすい互換/リサイクルトナーがあると聞くな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 02:40:58.62 ID:pGy4MVFR.net
チップスのトナーを使う俺が通りますよーw
定着は大事かもしれないがメモ程度の印刷には最安値が最高最強。

関係ないがエネックスが将来の販社減少、そこにつけ込んでシェア拡大を狙って新工場を作るのだと。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 03:32:43.17 ID:byPfO+UA.net
>>626
チップスは実際どうなの?
優良99.11は嘘なのは判るけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 09:38:12.55 ID:a4sTjMCs.net
>>627
印刷はできる。レーザープリンターなのに滲んで?文字の像がブレて印刷されるから、大切な成果物の印刷には向かない。
黒い筋が紙の端から端までにすぐに入るようになる。

だから自分のメモ程度の印刷になら向くって程度。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 12:28:15.95 ID:HUhFkUtd.net
>>627
ブラザー用で3回くらい使った感想
・紙が汚れる
・内部でトナーこぼれまくり
・量が少ない
・はがれやすい
・細い線が印刷されない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 14:50:33.51 ID:a4sTjMCs.net
>>629
あ、トナーがこぼれるの…わかる。
チップスが特にお漏らし激しい。なんでだろ?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 23:56:16.67 ID:5bxmGlgz.net
ビジネスジェットプリンターの進化が凄くて事業所によってはこっちの方が良くね?電力消費量も大幅に少ないし

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 03:26:10.24 ID:JGrgIIv6.net
>>628>>629の内容見て
全く信頼出来ない低品質としか思えないな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 08:04:42.05 ID:QMZEUJtz.net
>>631
一回の印刷が数枚の印刷部数の少ない環境ならビジネスジェットもあり。ただし顔料系に限るけど。
HPのページワイドなら完全置き換え可能だけど互換インクがなくコスト高なんだよな。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 10:41:49.90 ID:Hhet1PfN.net
>>626
そもそもの話になるが、AmazonでLCLの方が安いぞ?俺の使っているプリンターの例だけどな。
何はともあれお前も他社に買えた方が幸せだ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 14:41:22.77 ID:UYEGTF38.net
インクのちっぷす
安くて粗悪品目指されても困るんだけどね
ぶっちゃけ、3割ぐらい値上げをしても良いから安定性を目指せって感じだよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:14:47.13 ID:dXfNPA44.net
>>635
安かろう悪かろうのトナー
安かろう良かろうのトナー

これを見分けるサイトがほしい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:19:54.93 ID:dXfNPA44.net
>>634
俺も真似て注文した
純正トナーの出力と見まごうクオリティw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 22:37:00.85 ID:Hhet1PfN.net
>>637
何で草をつけんだよ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 02:39:52.48 ID:LQK4PhVK.net
https://goo.gl/se0WSx
これ本当ですか??
嘘ですよね。。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 15:35:25.71 ID:pzxFaYkF.net
>>639
お前何回も貼りまくってんじゃねーよ
死ねよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 16:32:12.25 ID:TnTg8mCX.net
インクのチップスは駄目となると
後何処が多少は信頼出来るんだろうな
やっぱりリサイクルは、pilotとLCLぐらいしか信用出来ないのかね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 17:21:04.81 ID:MNL6vznU.net
あああああああああアアップルトナー
どこが作ったトナーか素性が分からないけど当たりが多い様子

というか、製造メーカーの分からない素性が知れないトナーって多いよね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:04:16.91 ID:uyVANT4I.net
>>642
価格comで有ったけど 引用

パイロットなんかも価格が高いし
アップルトナーなんか、使えてもしばらく印刷すると画像を印刷でグタグタな印刷状態になります。
純正に戻しても直りません、ドラム表面削っているのかと思いました、ここだけは避けたいところです。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:35:49.77 ID:MNL6vznU.net
>>643
まじで、あああああああああとなるトナーってかw
俺はよく分からないトナーは使いたくないぜ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:52:50.58 ID:BoVAsS+5.net
だからLCLとかパイロットとかを使えと言っているだろ。特にAmazonで売ってるノーブランドのトナーって何だよと思う。

そんなもん、プリンターに突っ込みたくねぇっての。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 20:18:32.63 ID:MNL6vznU.net
>>645
ポチった
326シリーズのトナーだぜぇ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 22:00:55.19 ID:a9yuA5Px.net
リサイクルトナーの品質は再生会社より純正からの再生回数でほぼ決まる
再生回数はカートリッジに貼ってある表をみれば分かるので再生回数多い場合は要注意

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 01:52:39.75 ID:VamHUtZE.net
汎用トナーの品質って純正並みで驚いた
価格も安いし!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 08:38:25.75 ID:0C1AmJW5.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 23:36:55.09 ID:VamHUtZE.net
スマートチャージ凄いな!時代変わるぞ!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 04:12:29.19 ID:GpYUoscu.net
今の所 LCL が最強だな
インクが零れるとか、まともに使えないのを
しょっちゅう送ってくるなんて
チップス怖すぎ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 11:58:36.56 ID:9AYT5BXf.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 13:55:26.89 ID:2G9OoySZ.net
326装着したーーー
ステータスプリントしてみたがマジで印字がキレイすぎwww

http://i.imgur.com/WQscuyp.jpg
http://i.imgur.com/ytWtxtZ.jpg

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 14:33:25.96 ID:e8QnFX8Z.net


655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 14:38:28.02 ID:e8QnFX8Z.net
ミスったw

>>653
互換トナーにありがちな薄いプリントではなく、LCLは鮮明に印刷されているな。
文字も右上の黒い図形も印字が良い。

俺も次のトナーはLCLにしてみっかな。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 14:47:23.66 ID:Zu7cxmwd.net
互換トナーは基本純正品と同等品

脅威に感じるリサイクル関係者のネガキャンが凄いww

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 14:52:00.65 ID:2G9OoySZ.net
>>656
LCLって互換だからこんなにクオリティがよいの?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 15:10:16.78 ID:e8QnFX8Z.net
>>657
617によると純正品と同等らしい。
LCLの品質も納得だな。

てか、リサイクルトナーのスレなのに、互換が良い…って結論でいいのか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 15:37:53.69 ID:2G9OoySZ.net
いいのいいの

リサイクルトナーのスレだけど、目的は純正品とキレイで安くできるなら、互換でもリサイクルでもよいのだよ!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 19:43:03.06 ID:e8QnFX8Z.net
>>659
コスパ良ければ問題ないかw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 07:58:49.16 ID:fO68LKop.net
リサイクルトナーは危ないとか言ってるけど
互換トナーもかなり問題起きてそうな感じもする

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 11:27:37.99 ID:/twnC9LE.net
リサイクルトナーは黒が駄目。単色ならまだしも
KCMYでCMY混合した黒はつやなしになる場合がある。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 11:36:01.46 ID:2/DdXtG5.net
>>661
どっちでも利用しやすければ良いと思うけど、ユーザーにとって何か危ないことってあるの?

品質高い・価格安いトナーであれば何でも良い気がする

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 13:49:24.45 ID:m1g9yqf0.net
>>657
互換だからというか、純正トナーも製造しているからでは?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 15:15:36.43 ID:SpJSqWnM.net
結局はLCL最強ってこと?
月に1個程度使うからストックのLCLトナーも追加で購入した

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 16:42:15.50 ID:tysuGPAC.net
リサイクルトナーのスレッドだが、汎用のトナーのLCLで間違いないってことか

低温で定着するトナーを使うキヤノンでの機種でこの品質なら安心だな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 23:28:57.49 ID:BNhNp6Hh.net
>>662
その艶はワックス入りかどうかで変わってくる
このフィーリングは好みによるよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 23:59:21.31 ID:2/DdXtG5.net
そんな違いがあるのかー(๑´•ω•`๑)

というかみんな詳しいね
いろいろ教えてもらって助かったわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:37:31.48 ID:Ga8lwmYI.net
汎用トナー・互換トナーと純正品の違いは、実は製品そのものは同じ

違いは、箱と現品表示とメーカー保証の有無、それと価格

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 10:49:20.37 ID:xaBuUoJG.net
今日から我がオフィスのHL-L6400DWもLCL.
しかもトナーだけでなくドラムもLCLにしたった

つーか、この印字の品質って純正品と同じ

>>669の発言が真実に近いかもな
ただ、横トナの時は酷い目にあったが…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 11:19:31.19 ID:+ki1Tkjq.net
>>670
同じ機種だ。どれ買った?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 12:51:16.60 ID:xaBuUoJG.net
>>671
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M74BWLF/
大容量トナー2パック+ドラム1パック

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 13:14:22.27 ID:+ki1Tkjq.net
>>672
d

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 14:52:01.43 ID:Hp/tTEXa.net
>>672
LCLってドラムもラインナップしてんのかよ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 17:19:26.21 ID:li214vrW.net
LBP251の俺もLCLをオーダー
6300枚数の定格で1500円

一枚あたりコスト0.25円で安すぎw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 17:44:28.13 ID:npv1ArH8.net
連続ですまん
LCLのトナー、純正と同じくカートリッジ残量ツールに対応してるwww

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:09:57.97 ID:ddVVp+wA.net
>>676
本互換トナーで残量メモリに本当に対応しているの?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 01:47:15.85 ID:NAVt6Ka3.net
LCLは対応している

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 01:47:52.65 ID:NAVt6Ka3.net
>>677
LCLだと対応していたので俺も驚いている

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 12:33:24.09 ID:ddVVp+wA.net
>>679
マジかよー!Amazonお急ぎ便でオーダーしたから今夜着荷したら速攻で試す。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:10:16.89 ID:ddVVp+wA.net
本当に対応してた!互換トナーを今までかなり使ってきたが、純正以外で対応しているのを見たことなかったから。疑ってすまん。
あと綺麗だった。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:26:45.77 ID:UrCtA9ro.net
互換トナーの品質最高で最近は価格も下がってきたから嬉しい
最近ではリサイクル買う意味あまり無くなった。リサイクルもあと半額くらいになればたまには買うかも?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 09:59:56.89 ID:DT7rQalx.net
>>682
高品質な互換があるならリサイクルトナーは買わないかなー
レックスマークとかトナーぼったくり商法のところなら間違いなくリサイクルを使う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:33:03.62 ID:Tj44cP5F.net
互換トナーってのはトラブルおきにくいの?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 09:52:12.57 ID:RWkuU/Dt.net
>>684
トラブル発生率って純正と同じ程度では?だからリサイクルよりはトラブル少ない


ちな、品質は互換トナーの中のパウダーに左右されることが多い

最近は省エネのために高熱をかけないプリンターが多い
つまり、低温で溶けるパウダーでなければ…色が薄いとかポロポロ剥がれ落ちるとかの問題あり

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 15:47:17.77 ID:tmjvOF9J.net
エプソンのLPC3T18KとLPC3T33Kって形は似てるけど互換性無いの?
裏の切り描きが違うから入らないんだけど無理から入れて使える?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 18:28:34.13 ID:aK1MxGb4.net
>>686
似た形でも大きさがまるっきり違うんじゃ?
>>685
粗悪品はトナーが悪いってことか。
>>684
互換でもたまにある。運次第。というかメーカー次第。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 18:37:10.25 ID:tmjvOF9J.net
>>687
>似た形でも大きさがまるっきり違うんじゃ?
同じよ
切りかき以外全く同じ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 18:40:48.94 ID:RWkuU/Dt.net
>>688
それって結論がでてるんじゃ?
トナーボックスの加工が必要?ものすごい手間だけど…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:00:55.79 ID:UGQtuRmw.net
>>684
リサイクルトナー販売店から、夜間や休日にリサイクルトナーで調子が悪くなったら一旦純正トナーか互換トナーに交換して様子を見て欲しいと言われて、互換トナー買ってストックしてるよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 22:32:31.09 ID:tmjvOF9J.net
>>689
互換性あるって事?
でも電極付いてるから何か設定で使えなくなってることあるかなとか
電極は全く同じ形
切り欠きの加工はちょっと面倒そうだけど出来ないこともなさそう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 04:13:28.65 ID:Yg+BArpv.net
>>691
ROM付いてるから駄目。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 13:55:46.27 ID:F2amcb1C.net
>>691
残念だったな。コストを抑えたいなら社外品をおとなしく買えってことだな。
どっちにしろエプソンは割高なランニングコストだが。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 16:57:57.89 ID:CDaRp1Re.net
LCLのトナーってどこで買うの?
あとパイロットのトナーもどこで買うのか分からない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 18:18:03.75 ID:oHvKtEzC.net
>>694
LCLはAmazonで買える
pilotは楽天やYahooショッピング、又は卸から買える

俺としては、消耗品にリサイクル推奨などの会社の購入方針がないなら…LCLが良いと思うな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 18:20:13.21 ID:oRNrnpWf.net
最近LCL推しが強すぎて逆に買うのが躊躇われる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 18:41:23.48 ID:CDaRp1Re.net
>>696
え?そうなの?今さっき買っちゃったよ
>>695
サンキュ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 18:54:05.04 ID:oHvKtEzC.net
>>696
性能良いんだからしたかねーじゃん
お前も一度試してみろ
ちなみに俺はmaxifyのLCL互換インクも気になっているw初期保証期間中だからまだ使わないけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 22:29:56.34 ID:LcO13SUB.net
流れを豚ぎるけど、そのLCLってリサイクルトナー?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 23:43:05.73 ID:ddQNkuHe.net
>>699
中古再生のリサイクルでは無くて互換トナーは一応新品

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 01:40:19.89 ID:N651793i.net
>>699
LCLはリサイクルトナーではなく互換トナー
661の言うようにトナーの構成の全てが新品

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 09:13:47.31 ID:UorCZA8t.net
>>700>>701
d、安心して買うわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 11:06:06.27 ID:9BgbnbQb.net
>>693
がーーん
LP-S7100が調子悪くてLP-S7160買ったんだけど
まだまだ沢山あるトナーが勿体なくて

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 16:10:00.44 ID:D+S0t4Y7.net
>>703
環境推進トナーはエプソンからの貸出しだから早く返却した方が良いよ。(リサイクル業者対策のために、トナーの本体の所有権はエプソンというシロモノ)
返却が遅いと売り切りトナーとの差額支払いを求められる。
そういう理由で残念だが転売もできない。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:13:44.54 ID:G+Bx5gQM.net
環境推進トナーだけど実態は販売店がリサイクル業者に横流ししてたり?
リサイクル業者は環境推進トナーと分からないように容器の一部に細工してたり?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:38:24.13 ID:9BgbnbQb.net
>>704
えー?
でも俺が環境推進買ってるってなぜエプソンは知ってるの?
ネットで監視されてる?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 22:00:57.26 ID:6+qJBJIw.net
エプソンが本気で環境推進トナーをリサイクル対策にしたいなら、今の識別方法はダメ
ケースの色を例えば赤にして通報制度をもっと告知しないとね
まあまだ甘いよな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 02:01:04.26 ID:waW1GcPb.net
https://goo.gl/hyXtI9
これは、相当ショックだな。。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 10:06:05.06 ID:3qGvhpk6.net
>>708
グロ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 11:22:19.79 ID:tL3Ya1vo.net
LCLトナー 買ったけど、上手く行けば良いなあ
昔、何処かの知らない会社のトナーを
アマゾンで4回買って全部不良品で引いたからなあ

しかし、よく不良率2%とか1%とか嘘吐くのが多い
そういう工場の人に勤めてた知り合いが居たけど
7年ぐらい前だけど不良率は5−10%は普通に行くと言ってたし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 17:05:34.38 ID:Eo0BZ2ku.net
>>703
昭和のリアクションでワロタwwwもう諦メロン
>>710
どこぞやのトナーの時は保証を使わなかった?
知らない会社なら問い合わせができないかも知れないが…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 17:24:53.71 ID:kARj2aAY.net
>>710どの機種のトナーを買ったの?
>>711トナーの保証って純正以外もある?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 19:00:37.83 ID:VVE3C2bm.net
>>712
俺はこれ買った。https://www.amazon.co.jp/dp/B01FLKSN5W

714 :671:2017/02/15(水) 21:55:37.33 ID:XSu0HkAR.net
>>712
CANONの昔のFC280等のモノクロコピー系
>>711
3回交換して貰ったけど
仕事に使うからさ、余りにも不良率が高いから
文句言われて3回目以降はもう辞めた

1回目 不良か、しょうがないか・・・2回目 また??大丈夫なの?この会社
3回目 もう駄目じゃん、こんな信用の無いもの売ってんのか
4回目 また同じ・・・もう言うのも辞めて違う会社選ぼうってなった

中でトナー漏れてんだけど・・って感じ
それで純正に戻したら普通に印刷出来る訳で・・
多分、7−10年ぐらい前は
トナー関係の会社が一番増えた時だと思った

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 22:16:55.43 ID:MzH4AuAM.net
>>713-714サンキュー!そしてやっぱりメーカー名不明なところはダメなのかね
今使っている互換トナーが色が薄くておかしいから、、、LCLのCRG328系を買ってみようかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 01:46:13.10 ID:jYtCN5PX.net
>>714
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AYSP660/

これみると、販社が二つあるが販売店2年保証は下のSichuan〜という会社だけかもしれない

http://i.imgur.com/leSz5QX.jpg
http://i.imgur.com/X88E90j.jpg

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 10:05:44.36 ID:d6AWxroB.net
674だ。
Amazonで到着したので試し印刷してみたが色合いがキレイだな。
コスト気にせずたくさん印刷できそう。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 19:45:18.44 ID:9S+mjNAw.net
一度互換トナーを使うとリサイクルトナーには戻れないよな特にカラーの場合

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 20:17:34.34 ID:d6AWxroB.net
>>718
質の良い互換トナーを見つけると純正にはもう戻れない。
純正はネット価格でも4万円、LCLだと0.64万円でランニングコスト84%カットできるからね…。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:28:27.03 ID:jhYVxE4n.net
品質だと
純正>互換>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リサイクル
って感じ?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:34:26.71 ID:sbUbf0ZR.net
>>720

品質だと
純正>互換>>>>>>>>>>一部のリサイクルトナー>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>製造メーカー不明のリサイクル

って感じかなw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:47:46.99 ID:j3n284/n.net
マジレスすると
一部のリサイクルトナー➡純正一回目再生のリサイクルトナー
製造メーカー不明のリサイクルトナー➡純正二回以降再生のリサイクルトナー

結局手作業修理で部品は韓国メーカーの同じところが牛耳っているので品質の違いはケースの経年変化だけ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 06:32:35.66 ID:P5d8prWE.net
互換トナーの場合使用済みはどうやって処分すれば良いの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 07:42:00.93 ID:UwAoKOmW.net
電気屋のトナー回収ボックスにポイッてしてるぞ
自治体ゴミなら燃やさないゴミのことが多い

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:43:56.10 ID:jhYVxE4n.net
リサイクルと互換は購入したとこに、
純正は再利用されるのが嫌なのでケースにヒビいれて電気屋のトナー回収ボックルに捨てているよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 21:22:08.67 ID:4AV9evXk.net
会社のリサイクルトナーが調子悪くて業者が数回リサイクルトナーを入れ替えたが直らない
最後は汎用トナーというのを持ってきて試したら問題無く印刷できて直った
印刷品質も純正並みで、互換トナーというのも良いみたいだけど、汎用トナーもおすすめ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 18:40:54.72 ID:A20URp1R.net
汎用トナーと互換トナーの違いがイマイチよくわからない
このスレで推奨のLCDだとどちらになる?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 18:41:25.02 ID:A20URp1R.net
LCDじゃなかった
LCLだった

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 19:14:05.78 ID:kOh0ilPq.net
品質は
純正トナー>互換トナー>>>汎用トナー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リサイクルトナーって感じ

価格は
純正トナー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>互換トナー>汎用トナー≒リサイクルトナーって感じ

リサイクルトナー、最近高くね??

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:32:36.09 ID:Ho53X4EL.net
安物は安いまま
品質が高めなトナーは値上がり傾向だ

そんなリサイクルトナーから脱却して、最近は互換トナーを使っている
ただし、互換トナーも粗悪品がたまにあるから見分ける目が必要

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 23:25:35.76 ID:QY28es5G.net
リサイクルトナーをダメ元で買ってみたら結構良かった。純正2万超、リサイクル3400円
問題は感光ドラム。スプリングは赤サビ、円周に連動して黒帯が出てしまったり
最淡設定でも濃すぎてドットが潰れて周囲と同化しまくるとか3本目でやっと良い物に当たったと思ったら
差し込みレバーが輸送中の事故で折られたのかアームのプラが根元から半周ぶん折れてブラブラ状態

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 23:58:47.06 ID:Ocy0Je6L.net
リサイクルトナーは品質にバラつきがあって当たり前
様々な状態の使用済みトナーをパートのオバちゃんが人海戦術で再生してるので

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 03:33:21.94 ID:kObZwxqw.net
>>731
まてまてwかなり品質が悪そうに聞こえるぞwww

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 21:23:13.18 ID:6gFkLBkN.net
互換トナー使ったけどサイコーじゃんコレ

忙しい時や夜間に調子が悪くなって業務に支障きたすことも無いし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 20:59:58.42 ID:oqc0lIjk.net
エプソンの環境トナーも普通に再生してくれるけど
これって再生を依頼する方も咎めらるるもの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 23:21:33.75 ID:mFZ4VmCM.net
再生トナーなんてやめろよw時代遅れが過ぎるw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 23:43:57.92 ID:QYmoc1y0.net
複合器でFAXとPC印刷の出力トレーが別で
両面印刷出来たら複合器1台に集約する

なのでプリンターメーカーさん発売お願いしますm(__)m

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 06:12:49.53 ID:41c+tDgN.net
>>737
つimageRUNNER
既にあったり。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 13:31:04.86 ID:41c+tDgN.net
LCLってさー、純正の規定枚数より1.5倍ほど多く印刷できるんだがどうなってんの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 16:57:25.53 ID:jaiIRRkO.net
営業乙

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 02:47:22.58 ID:X7x7qF5H.net
>>739
嘘だろう?www持ってみると確かに妙にトナーが重い感じはしたがw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 10:31:52.71 ID:DdPQ7UKb.net
>>739
1.5倍も印刷できました?
純正2100枚のところ2800枚くらいしか印刷できなかったんだけど。多いのはありがたいけどね。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:29:56.77 ID:bVoG2VKX.net
リサイクルでも純正より増量タイプあるが、リサイクルだとトナーが無くなる前に印刷が汚れたりプリンターの中にトナーが噴き出したりするから困る

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 12:46:43.42 ID:7QvDcSDR.net
>>739
>>742ですが…。すみません。カウンターをみたら3250枚印刷できていました。

>>743
リサイクルより互換トナーが良いですよ。
なかみが新品ですから。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 12:51:47.60 ID:7QvDcSDR.net
結局、LCLで1.55倍の印刷が出来ていました。笑
やっぱりトナーの量が多いのかな?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:20:32.74 ID:pr23+YCS.net
>>744
なかみの部品が全部新品というのももちろんだけど外側のケースが新品というのも関係あるよ
プリンターの中は高温になるので使用済みケースは全体的にゆがんでいる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:53:17.89 ID:BH/hIAX4q
アップルトナーの系統

保証一年で半年後に色が出なくなり、現品を送れとの指示
で、現品を確認したところ、9割トナーを使用されており交換対象になりません。だとさ、7000枚トナーで1000枚刷ってないんだが、胡散臭いところはNG

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 21:42:47.53 ID:z0RV1BQe.net
リサクルトナーが日本で売れると再生部品とトナーを輸出している韓国が儲かる仕組み

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:59:23.22 ID:bOr6MvGx.net
韓流親韓スレ発見

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 03:00:01.62 ID:WHr20K8L.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:24:38.14 ID:73eoRJRC.net
トナーの粉吸ったらやっぱり体に有害?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 02:16:17.55 ID:5HkV77sq.net
>>751
それはさすがに有害だと思う。
データで示せるわけではないけど直感で。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 23:26:52.37 ID:kgObV45M.net
別に毒性物質じゃなかったとしても微細粉末を吸い込んで肺に取り込まれたら有害に決まってる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 00:38:05.69 ID:m+YjjDXf.net
今現在でオススメのトナーってなに?
キャノンのモノクロ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 13:33:57.56 ID:oVnE92Ut.net
敢えて韓国を儲けさせる必要は無いので日本人なら純正トナー

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 16:06:22.85 ID:4sEp6OxW.net
>>755
却下

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 23:17:58.00 ID:HVjM+bN+.net
>>754
スレを遡れ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 22:42:20.16 ID:wCR9GqE0.net
リサイクルトナーを買って慰安婦像の設置に協力しよう!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 17:27:27.75 ID:m7d9Doo8.net
pilotのなら良品と云うより絶品だよ、
本まものより良いくらい、

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 23:23:55.82 ID:+FHcaouh.net
確かにパイロットのトナーは良かった

だが価格がややお高めなのが悩みどころ
オリジナルのトナーよりは安価なんだがな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 00:25:06.07 ID:DTOcd5b0g
パイロットはいいね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 12:40:47.37 ID:CUHnm5qL.net
5040で純正ブラザーのTN36Jを使っていたが、大抵半年位でトナー漏れで
使えなくなっていた、もっと早い場合もあった、
昨年12月にパイロットのを買ったら、今でも無問題に使えている。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 14:21:43.53 ID:PqG6CLpn.net
普通はリサイクルの方が半年くらいでトナー漏れとかかすれとか発症するのにね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 16:22:21.26 ID:ir09N8+W.net
自社で作っているの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 19:17:10.41 ID:TDG8YGKW.net
pilotが高くて買えないやつはLCLの奴がいいお
シナ製だから韓国は儲けないお

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 03:56:16.02 ID:arW0TqwF.net
ブラザーはなぁ、純正トナーの粒子は細かくて定着良いんだけど、
カートリッジ自体がちゃちに作られているから漏れるんだよなぁ。
廃トナーの処理も隙間ないのか、わずかにドラムの隙間から
トナー漏れるから、作りが甘いような気がする。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 12:11:47.41 ID:hz8Qr4jq.net
純正が一個1万、リサイクルが一個3000円ってとこで
何度かリサイクル買ってたんだが、今はさらに半額の1500円くらいで
互換品?トナーってのがあるんだね
試してみるわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 00:02:10.32 ID:ihAZXzd+.net
互換トナーは基本純正と全く同じ品質で保証が無いだけだからね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 23:56:12.53 ID:eBm3Tgj7.net
日本人はもっともっとたくさんリサイクルトナーを買うニダ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 09:18:30.58 ID:Ib4SQ2/L.net
いやだニダ
互換トナーを買うアル宜し

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 23:40:41.33 ID:pYinAVP6.net
>>770
びやあああああああああああああぁぁぁぁぁぁ リシクルトナー買って慰安婦像設置に協力するニダニダ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 11:21:32.75 ID:B0cKrGVm.net
>>771
リシクルトナーって何アルか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 15:23:37.66 ID:xXLLHTXQ.net
そろそろ誰かまとめてくれないか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 22:02:46.40 ID:Y4puKZ9O.net
>>768
買ってみた
悪くないね、全然悪くない…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 14:26:34.45 ID:GBH/cKjx.net
互換トナーをいくつか買ってみたが、これにも差がある気がする。
トナーが薄い会社と濃くはっきりの会社のものがあるようだ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 01:43:20.59 ID:Iil+WW7g.net
是非それぞれの会社を教えて欲しい所存

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 05:28:01.03 ID:TblScOrg.net
ノーブランドの互換トナーを使ったらひどい目にあった。
オヌヌメのメーカーを教えろください。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 18:32:00.34 ID:N43MQXsH.net
>>777
AmazonのLCLが今のとこ好評

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 19:18:28.98 ID:iL3rXNws.net
悪いことは言わん
高くてもキャノンだったらエコテック、エプソンだったらE品、リコーだったらRE品にしとけ
どーしてもリサイクルにしたいなら保証の面からゼネラルかエネックスだ
販売店の質も重要
いわゆるトナー屋はモラル無しの底辺以下のところが多い

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 20:57:52.65 ID:3AT0lNgH.net
ディエスジャパンってどうよ、最近首切りも多いって聞くしね。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 03:36:17.84 ID:yWL8zSZt.net
>>779
LCLってやつ買っちゃったよー。品質、問題なく印刷できてるよ。

ちなみにそのオヌヌメはどこで買えんの?
URLたのむは!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 16:36:48.74 ID:TDCuAMqW.net
アポロクリエイト、リサイクルトナー事業を譲渡

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 13:26:58.21 ID:nTXPYNbI.net
静かなスレだ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 23:30:22.17 ID:OSs5JMz6L
LCLのブラザー用トナー使ってたが、50%ぐらい使ったところで薄くなってきた。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 09:08:40.02 ID:qIsfC6Ka.net
ディエスって最近不景気?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 22:12:06.11 ID:/OKavC9W.net
品質なら純正、海外純正、汎用、リサイクル、互換トナーの一部ってところだろ。互換はまだまだ品質に開きがありすぎ。
汎用(ノーブランド)の事を良く理解してない人って多いな。汎用は中身は基本的に純正だし。パイロットを誉めるのも良いがそれ只のブランド志向だよ。

787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:49:54.38 ID:erqmJ702.net
使っているトナーとかの安全性ってきちんと確認されているのかな?

メンテにくるおじさんには、リサイクルとか互換品は材料の安全性が保証されていない可能性あるって。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 13:04:26.00 ID:tNUEmQit.net
カラーはブラックの定着が悪い。
モノクロは粒子大きいからトナー攪拌やらモーターに
負担掛かって電磁クラッチが逝かれるっぽい。
電磁クラッチ逝かれると紙送りで位置が停止出来ず多少ずれる。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 17:14:37.87 ID:XJQK6voa.net
LCLはもうダメだな
調子に乗って値上げしやがった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 09:25:00.03 ID:NooPmt3v.net
LCLのトナー買ってみたけど純正と同じシールが貼ってあって
その上にLCLのシール被せてたりして一部以外同じっぽい感じだったんだけど
これリサイクルじゃないの?
ガワだけどっかで仕入れてるんかな
まぁ普通に使えてるから特に問題は無いんだけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 20:36:25.29 ID:UtkhEhMq.net
>>790
トナーが空になった純正のガワをどっかから仕入れてきて
中身のトナーを詰め替えて売るからリサイクルトナーって
呼ぶんじゃねーの。
ガワまで一から作ってたらリサイクルじゃないだろう。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 02:03:55.86 ID:6RMgcvNS.net
>>790
添付の紙とかにcompatible(互換)トナーと書いてあったが違うのか?確かに純正っぽい感じもしなくもないが。
https://i.imgur.com/w422FM7.jpg

>>789
残念だったなwww心配になって確認してみたら俺が使うLCLのやつは値下げされていたw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 07:32:56.12 ID:BH5ZP1Ir.net
1年保証と2年保証のだと、2年のショップのほうが品質良いってか長持ちするのかな?製造行程って一緒ぽいよね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 23:57:05.87 ID:HxDTWGFm.net
5600c使いだが

チップスとLCLと
どっちがいいんだ?

エロい人おしえてけろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 18:44:08.66 ID:siwAA7TM.net
>>794
両方使ってみて感想を教えてケロ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 11:24:43.40 ID:pqmeHJfb.net
ISO9001/140001認証工場って謳ってる互換トナーはどっかの中国メーカーの輸入品だろうからどれでもいいや

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 08:57:59.42 ID:je0udchC.net
>>795


RTCを使ったら色も定着も大丈夫だたが
ギアから異音、そしてエラーで5600死んだ

いま2台目の5600
RTCは買わん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 17:55:27.62 ID:S98OhAXT.net
中華互換トナー調べ始めて気づいたんだけどLCLにはないラインナップがあるFDC Tonerってどう?
日尼ではまったく売れてないから評価がついてない
米尼ではそれなりに好評みたいだけど評価見てると何度か違い商品を送ってクレームになって
「送り直すから評価消してくれ」って頼んでるみたいだ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 21:37:44.69 ID:HSulNso6.net
>>796
互換トナーはほとんどが韓国だと聞いたぞ。中国メーカーって多いの?
>>798
個数不足や黒トナーに黄色の粉を充填してたり。なんかやばそう。笑

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 19:41:30.27 ID:MDhpPb7z.net
752,755だが…

とりまチップスいってみた
取り付けも問題なく、認識も大丈夫
スミしかプリントしてないが
RTCにあった異音もなく
ちゃんと定着して滲みもない。

顧客向けの賀状印刷するから
また、レポするわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 12:10:52.06 ID:u/4OR0De.net
>>799
互換トナー互換インクは中国が本場やぞ
だから日本で売ってる互換品も、安くて低品質、というものが多い

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 22:14:52.43 ID:DeM2mgOI.net
年賀状印刷中にトナー切れたのでチップス買ってみた。
問題なく印刷できたけど来年どうなるかな・・・

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 16:06:34.47 ID:AJzL2RnF.net
メーカー品と互換の違いを教えてくれたいした違いないなら互換のやつを使う
これ値段違いすぎるからかえって迷う

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 18:45:36.87 ID:bKYo28kL.net
ふじやまトナーが性能がいいらしいぞ。
>>803
メーカー品はプリンターにトナー形状、粉、ドラムなど最適化。

リサイクルはトナー本体は純正、粉は社外品、(一体型の場合)ドラムは純正と社外品まちまち。粉の能力…つまり製造業者によって品質が左右される。

互換はトナー本体、粉、(一体型の場合)ドラムの全てが社外品。これも製造業者によって品質が左右される。


リサイクルも互換も品質のばらつきが多いので、目安として保障が2年以上、STMC認証、それとサポートのレスポンスがよいところを選ぶと間違いない。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 08:34:46.80 ID:Z6t3WXRn.net
>>804
早速ありがとう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 09:33:06.26 ID:22Y5RTGK.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

L6NWM3VOZ8

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 21:13:58.99 ID:iRIKyuLs.net
AmazonのB-keyという怪しい中華トナーを買ってみた
発送元:日本になっているのに中国から発送された
もうなんだかダメっぽさが・・・

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 21:45:50.76 ID:XFsAamof5
Amazonはみんなアウトっしょ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 02:11:04.76 ID:5MWsed0L.net
>>807
どうだった?俺はLCLをポチってやったぜ。

810 :765:2018/01/04(木) 19:11:34.79 ID:vK4r9BPr.net
>>809
B-key CRG-304互換品を購入
トナーに今のところ問題なし
届くまでに約9日

12月25日注文、当日発送
1月3日到着

発送元:日本、4日後(12月29日)到着予定
のはずが、中国 北京からEMSで発送
のはずが、国際特定記録で配達された

商品の箱にビニール巻いてその上から黄色いテープぐるぐるのよくある中国式梱包
届いた箱は予想通り、箱蹴り職人の手によってボコボコ
Amazon商品画像の箱にCRDG104という型番シールが貼ってあるだけ

トナー本体のシールもCRDG104
注文したのはCRG-304(の互換品)
トナー形状は304と同じなので304互換のCRG-104の販売元の型番なのだろう

とりあえず取り付けて1枚印刷してみたけど問題なく印刷できました
おわり

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 23:44:34.97 ID:yce9lJTN.net
群馬と北陸

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 05:02:30.96 ID:JGd9X6/V.net
>>807
使用後の報告をたのむ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 06:50:06.64 ID:BhAzbx5f.net
でも最近ネット通販でもよくあるんだけど日本人になりすまして金だけ受け取ってトンズラして騙す手口
アマゾンでもたまにに詐欺があるらしいこれ警察から聞いた話だから間違いない
アマゾンだからと言って100%信用しちゃダメ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 06:51:04.91 ID:BhAzbx5f.net
中国人詐欺の話ねとにかく中国人には要注意だ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 19:09:09.92 ID:X+NOHW7u.net
互換トナーは捨てるとき困る
家電量販店のトナー回収ボックスは純正とリサイクルのみだから入れられないんだよね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 10:00:07.18 ID:sH0Mx21B.net
トナーって燃やさないゴミ(埋立)に捨ててるぞ
純正すら燃やさないゴミにポイッw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 21:18:43.13 ID:eiIDNT8O.net
業務でリサイクルトナー使ってる。
6年くらい前 … ゼネラルを使い始め。20〜30本(3ヶ月に1回)くらいの確率で初期不良出してた。
3年くらい前 … 業務拡大で使用量が倍以上にに増える前にパイロットに乗り換えて。今まで初期不良は2本だけ。
中華製はすごく安いけど個人用途でも使いたくないなぁ。

>>815
パイロットは箱に送付状が付いてるから送れば良かったりする。
確か無料だったけど確認してみるわ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 21:20:17.75 ID:eiIDNT8O.net
ググれば分かるけど、パイロットはあの文具メーカーのこと。安心感もあるやね。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 05:18:02.26 ID:HXf2aFSj.net
中華製はどういうブランド名で出してるのかリスト書いて欲しいあいつら中国人といこと
ひたすら隠して商売しやがるからさ
B-keyが中国人だというのは分かった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 16:09:55.19 ID:40+zT9hU.net
amazonで売ってるやつなら中華はストア住所が中国になってるよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 16:14:27.30 ID:Rn2WBa8+.net
>>817
パイロットは確かに返送のヤマト運輸の伝票も入っているよな。クオリティも高いから安心。

だが、箱in箱でサイズがやたらとでかいのが難点www

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 18:21:08.14 ID:XOHDSjjaY
 mitashopって言う所で買ってる。
これまで2回ほど不良品が来たが、翌日到着で代わりの品を
送ってくれた。こういう対応に力を入れているので安心して
買っている。あと使用後のトナーの回収あり。かなり満足し
ています。

とはいえここではほぼ話題に出ないんだね。この会社。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 03:18:34.92 ID:qKKSBvJZ.net
>>800

交換後、顧客向けに賀状印刷したが
一部に定着不良があった

印刷開始の初期だから
機内に残っていた前のトナーと
混ざったこと、冬場で室温が低かったのも要因かも


念のため設定で温度や電圧上げて
今は使用し、問題ない

自宅でも5600使っていて
純正トナーだが、定着不良がでた
糞寒い室温だと、ダメな気がする。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 03:19:05.29 ID:qKKSBvJZ.net
>>800

交換後、顧客向けに賀状印刷したが
一部に定着不良があった

印刷開始の初期だから
機内に残っていた前のトナーと
混ざったこと、冬場で室温が低かったのも要因かも


念のため設定で温度や電圧上げて
今は使用し、問題ない

自宅でも5600使っていて
純正トナーだが、定着不良がでた
糞寒い室温だと、ダメな気がする。

825 :774:2018/01/26(金) 22:41:29.45 ID:BcvvFaKe.net
先日印刷異常を起こしたLBPxxxxを調査した。
パイロット製トナーが3本同時におかしくなってトナーがダダ漏れになっていたと判明。
分解してITBまで調べて「あれ?」だったんでまさかと思ったが。
いまだに原因不明…。なんだこれ…。

>>815
パイロットのトナーについてる送り状を確認したら、着払いだった。
やっぱ無料。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 11:04:00.50 ID:5Cg9NHFy.net
尼からLCL買いたいんだけど
いつまでたっても「通常1〜3週間以内に発送します。」のままだな
旧正月でまだ休んでんのかな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 20:24:43.17 ID:6/lf7stK.net
色々なプリンターとトナーがあるのね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 18:16:20.01 ID:l9kH4x7L.net
リサイクル業者の販売する新品トナーは、かなり怪しい。
「新品・互換品」と言いつつ、ICチップが装着されていないトナーボトルが配達され、全く使えなかった。
推察だが、箱だけ新品。中身はリサイクルに入れ替えたんじゃないかな。
外国人の商店主は、返品、返金対応せず。
二度と買わない。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 00:42:05.56 ID:Q7DXu99v.net
互換品って文字読める?
返品返金出来ないのはアレだけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/07(土) 18:05:35.94 ID:cGSm8pIJ1
>>780

昔働いていたけど場所によっては地獄

俺が働いていた場所は中途で3ヶ月以内に退職する連中が一年間で沢山いた。今だにハロワで求人出してるし。
店長が頭おかしいからかな?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 12:27:48.75 ID:WDqWCyDE.net
値上げしてきた?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:30:42.05 ID:4azJnlxB.net
Amazonは中華互換トナー売ってる中華業者増えてるなぁ
LCLが良いって人もいるけどこれも中華トナーだからレビュー微妙だしな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 15:47:49.45 ID:k573K9hz.net
2年保証はLCLくらいしかねぇだろ
やはり保証は大事よw保証さえあれば何とかなるw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:07:04.41 ID:VmqBwoza.net
このスレのLCL推しはなーんか胡散臭いんだな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:09:32.63 ID:Z0q3a9Ei.net
それならこのスレのイチオシのパイロットでいいんじゃねーの

それも嫌なら好きなところを使えばいいんジャマイカ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 12:58:20.63 ID:O9dYlWJu.net
なんでジャマイカ?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 20:23:37.71 ID:DySrJvoa.net
>>825
322系統か?
スジ汚れあたりかな?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 20:36:01.87 ID:DySrJvoa.net
某再生メーカー、愛人が社長を懐柔し社員を駆逐、内部崩壊ワロタ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 17:59:44.46 ID:BlxM5WT4.net
大手?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 12:47:48.79 ID:8G9KwdtWp
北陸地方の?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 13:15:41.53 ID:xq87EAqd.net
リサイクルではなく互換トナーですが、使用済みカートリッジを無料回収してくれる店や量販店はありますか?
うちの近所にはコジマ電気とヤマダ電機があります。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 17:46:10.17 ID:uFgFvJAFn
愛人社長=エネ社長

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:32:35.99 ID:kiyRhq/I0
不燃ゴミで出せないの?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 09:25:07.70 ID:be0NHCtF.net
>>839
エ○○○ス

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 18:58:52.05 ID:bynMh9i8.net
>>751
消化器系には無害を立証してるところがほとんど。
肺に対しては知らん。基本トナーの粉は細かい金属が入り交じった粉塵としか思えない。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 07:36:02.58 ID:mGSSgUgs.net
SDSを確認しましょう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 20:05:41.48 ID:+owfz4zc.net
SDSを確認

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 23:34:19.94 ID:M4225na8.net
北陸の雄
北関東の雄

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 23:46:08.97 ID:tUqSOZt4.net
北陸のオス
北関東のオス
加賀のオス?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 18:19:42.57 ID:z9ldGBvR.net
ふむ
色々使ってみたがやっぱりLCLがコスパは良いようだな

もっとコスパのよいもの、今なら他にある?
とにかく性能が良くて安いものがいい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 18:20:21.76 ID:TI7bi3s7.net
https://imgur.com/FAF05na.jpg

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 04:59:28.51 ID:pqbQwXFm.net
>>850
LCLのコスパを超えるやつってないやろ…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 00:12:13.27 ID:bePsQRcW.net
今ヨコハマトナー使ってるんだけど30枚とか連続印刷するとどんどん色が変わってくんだよね
clcでもそうなっちゃう?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 01:13:20.35 ID:UzOx5BQ0.net
>>853
ヨコハマトナーからノーブランドのものを買ってたけど確かに薄い
印刷濃度をマックスにしても薄い


でもLCLでは濃いまま最後まで使えるかな
ただし!純正品と同じくらい印刷はできるのだけどバラつきがある…

純正品→3000枚
LCL→3500枚
LCL→2900枚
LCL→3100枚
LCL→3300枚
で、現在5本目という感じ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:11:50.46 ID:bePsQRcW.net
>>854
d
枚数のバラつきくらいなら全然OKだわ
そもそもヨコハマトナーは純正よりはるかに印刷枚数が少ない
それでも使ったリサイクルトナーの中じゃマトモな方だった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 10:42:50.80 ID:Gp6B8HC6.net
結局、トナーはLCLが最もコスパが良かったということか

国産メーカーは本当に情けない
LCLの半値以下、純正と同じクオリティ、10年保証くらいで展開してくれないものだろうか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 09:04:13.67 ID:oTbAnz1r.net
NEC MultiWriter 1200 使ってるんだけど
エコインクってどうなんですかね?
https://ecoink.in/products/list.php?category_id=1461

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 13:14:37.38 ID:OhEx2Rc4.net
>>857
エコインクって富士山トナーでしょ?
価格は高めだけど、品質はそこそこ良いのではなかろうか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 17:20:50.01 ID:QNZco4oO.net
貧民チョッパリがシナ韓国の偽造品を使ってボッタクリ日本メーカーを倒そうとしている
もっと頑張るニダ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 00:42:41.20 ID:TwaxEYGJ.net
北陸 加賀

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 04:26:29.07 ID:Z/ZoPzBF.net
百万石

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 22:14:33.79 ID:TwaxEYGJ.net
北陸

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 00:03:16.46 ID:JkBhOqAG.net
加賀

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 02:54:49.97 ID:y6GW4sbn.net
福井

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 21:56:46.98 ID:8CjCBV6G.net
福井と加賀って何?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 02:26:26.58 ID:DVGLdMuq.net
北海道のリンクス、いつの間にか倒産したっぽいね
http://www.h-links.co.jp/

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 12:50:40.52 ID:kVxSS3aj.net
>>865
にちゃんねるにありがちな意味不明なやりとり
気にするな
>>866
リサイクルなのにべらぼうに高いから淘汰されてしまったのだろう…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 11:48:55.77 ID:Ajqnnh24.net
LCL買ったんだが交換したゴミはどうしよう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 13:48:49.71 ID:hhqaJkhj.net
>>868
不燃ゴミで良いのではないか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 09:20:50.55 ID:8TF/QFIJ.net
春節

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 13:01:47.05 ID:+NN1H8Gz.net
トナーは互換品でも家電屋店頭の回収ボックスに入れてるわ
ゴミに出せないからこれしか処分方法がない…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:11:14.88 ID:2jU3Nks6.net
どうなる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:12:59.94 ID:2jU3Nks6.net
愛人に貢ぐためにまた値上げしょうかなー

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 17:04:59.96 ID:1I7mr/sT.net
他のメーカーもいいんじゃないのかと思ってなんかいろいろ試したが…結局LCLに戻ってしまった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 12:04:44.21 ID:mxpYkcZX.net
>>874
どうせ濃度が薄いとか、トナーが紙に定着せずポロポロ剥がれるとかだろ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:58:49.69 ID:PpfRTaB3.net
インクよりトナーはみんな同じじゃないからな
ワックスやら添加剤やらみんな違ってメーカーは製品に合わせて調整して、
それを静電気で紙に飛ばすんだから
要はトナーの大きさなんかが違うから上手く紙に飛んでいかないだけなんだよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 01:32:31.09 ID:K9gd3r64.net
>>875-876
それそれ。俺は今後、LCL以外は購入しない。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 15:29:01.43 ID:BWV8yIKP.net
高圧回路は大体1000Vくらいまで昇圧してトナー飛ばしてるからね
それを供給ローラやら転写ベルトやら数十万枚の印刷テストを繰り返して調整してるからね
零細企業なんかではいかんともし難いわけだ
プリンタ自体中韓は弱いからトナーを作り込む力自体弱いだろうし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 11:48:58.19 ID:ElnJ1Aye.net
パイロットにしてから安定してるわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 11:53:56.81 ID:ElnJ1Aye.net
あ、うそ。一回不具合あった。電話したら即交換してくれて、後日不具合箇所の検査報告と改善済み報告を送ってくれたわ。もうここしか使わないと思った

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 12:47:27.92 ID:OQ+CQqwfC
アップル系のトナー入れるとドラムがすぐいかれる

帰って損する、同じところの再生ドラムとトナーとセットで買うが吉か?

保証のあるところで

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 23:33:48.21 ID:8B7wif7i.net
純正の7割くらいの品質だな
パチモンでも取り敢えずまあまあ使えるわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 00:59:58.18 ID:mePnsjN5.net
エンプ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 16:45:43.09 ID:m/lsp+vAP
石垣島北部で謎の発光体 円盤状に「鳥肌」 天灯との指摘も
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1140366385945575424

2つ目の記事は、米軍パイロットがUFOとの遭遇について、メディアのインタビューに応えたものである。
遭遇した時期は2014〜2015年。インタビューは匿名で行われたらしいが、2人が名前をだして応えている。
UFOを見たと主張しているのは、バージニア州基地所属の攻撃機のパイロット達とのこと。
名前をだした内の一人である中尉は、
「UFOは、海面すれすれから上空9キロといったさまざまな高度に出現し、
 ゆっくり移動するかと思うと、今度は超高速で素早く移動したと話している。
 UFOには明らかにエンジンがなく、また、赤外分光法では排気ガスのプループも確認されなかった。
 さらに、UFOは多くのエネルギーを消費するはずだが、12時間飛行を続けていたと強調する」
https://twitter.com/shantiphula/status/1140092968373641216

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
nl3j2q.html
マ@トレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
xchu67
マiトレーヤの出現はほとんど完了している。彼の公開された公の仕事は本当にもう間もなく始まるだろう。
u4t847.html

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 10:31:53.60 ID:bYf/gx7O.net
安い

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 13:50:09.76 ID:GvZysWm26
パイロットはうちの会社もそーやで 税務署やけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 11:36:25.52 ID:OPpxO5xw.net
自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/30(月) 22:39:27.96 ID:c2hZaOcm
ゼロックスのレーザーにヤフーイーラインの
リサイクルドラム入れてみたが、一発で壊れたわ
エラーでストップ。あとはON OFFしてくだはい.....
もうダメこれ

リサイクル工場は大分の超零細事務所
プリンターぶっこ割れて終了
まじてカンベンしてほしいわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 15:55:10.98 ID:jZCpd3S0.net
>>887
なんでそんな所を使っちゃったのかなあ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 18:30:23.23 ID:beunD4rX.net
>>887
田舎道の露店で3本1000円の松茸買って食べたら大腸菌に感染して入院したみたいな話だな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:08:17.38 ID:RpOR5DK0.net
LCL、販売業者が変わったけど品質に変わりない?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:56:21 ID:5JJjww4x.net
2014年にIPSiO6220購入、133196枚刷って本体含むコストが82496円
一枚あたり0.619円、リサイクル様々
今まで使った機種で本体が一番不具合少ないのはRICOHでした
次Canonで、NEC(ゼロックス)はウンコ
EpsonとかOKIはどうなんだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 15:07:23 ID:sNHjGF3S.net
最近のレーザー機は高速化の影響とかもあってリサイクルトナーと相性悪い
即死の可能性も高いから下手にケチるより純正使うかインクジェットに替えた方がマシ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 15:21:50 ID:XOd1PKSG.net
>>892
インクジェット、やっぱり遅い
ワイは互換を使い続けるでぇ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:45:19 ID:2x0WRh/r.net
>>892
最近のってスタートアップトナーだいたいリサイクルトナーじゃね?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 23:09:24.45 ID:Atzq+K0i.net
>>894
昔はモノホンがついとったけど、今や互換やリサイクルの品質があがってきたということか!!!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 06:30:23.47 ID:VxQX3fpZ.net
そろそろドラムが寿命なんじゃないのという感じで
用紙全面がうっすら汚れるスタートアップトナーとか有るしね
むしろ当たりの激安トナーがましくらいのもの(モノクロに限るカラーは知らん)

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 12:16:12 ID:DrlEJs6w.net
リサイクルトナーの意味わかってるのか?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 14:18:22.73 ID:2Fmj5X0Y.net
プリンターメーカーのリサイクル品有るの知ってるか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 18:46:19 ID:tTvdUC3y.net
メーカーのリサイクル品はパーツ再生だけでトナーは純正の新品
純正以外のリサイクルトナーは純正品のカートリッジか似たような物に適当なトナー詰めたバッタもん

事務機営業やってたがリサイクルの字面に騙されて機械丸ごと駄目にするユーザーが多すぎる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 20:02:06 ID:o8v0EjAa.net
メーカーの流れ品や並行品を使うのが最強
メーカーマークなし純正をすっげー安く使えるからな


まぁ互換でもほぼ問題はないんだが

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 15:02:09 ID:4xgYhWPm.net
トナー

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:19:45.44 ID:chdpEuef.net
サクラトナー一本三千円の買ったけど問題なく使えてる!
リピートするわ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 14:32:20 ID:WydOQHMi.net
>>902
高ぇよw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 15:42:15.81 ID:ZY5IY0Ce.net
安いの有る?送料込みで!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:25:56 ID:ZhKlcYOw.net
qwqwq 701-

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:30:42 ID:TOcDlJRr.net
APPLEトナーの使用済みを佐川で回収してもらったが
数日後未開封で返送された。
APPLEトナーは既に無償回収をやめているのかもしれない・・・・
トナ−カートリッジは廃棄しかないらしい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 00:52:28.89 ID:z4qfxWcs.net
https://i.imgur.com/qd50eJi.jpg

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 13:01:25.21 ID:O6uxdJ6/.net
ヤマダ電機の入り口に使用済みトナーの回収ボックスあるけどな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 09:15:02.58 ID:DHIsmu0n.net
ヤマダの回収ボックスってどこのリサイクルトナーメーカーか関係なしに入れていいんだろか
こだわりがなくてあちこちから買ってるので、どれがどこのトナーなのかわからん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 02:31:43.68 ID:J4B60zeF.net
互換トナー使い終わったらいつもヤマダ電器の箱に入れてるけど 次行くと空になってる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 04:50:26.13 ID:iaw2qAFu.net
「互換入れるな」とかは表示ないよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:43:10.49 ID:L5c5Eaa7.net
スマホやタブレットが普及したせいなのかしらんけど
俺の中でプリンタ使う機会が激減したわ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 15:46:05.16 ID:UnuAy5SV.net
互換トナーって、全部が残量検知非対応なのか?
チップとの通信が暗号化されているので互換トナーメーカーは対応させられないってことだろうか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:27:50.99 ID:561qncLn.net
LCL最強はまだ変わってない?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:13:56.26 ID:13DqTW01.net
藤林丈司

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 19:37:30.91 ID:muUJQx8u.net
>>913
キャノンのMF系のSOHO複合機は、
そのせいで互換トナー使えなかった

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:13:39.26 ID:f75omtBg.net
>>913
大抵のやつはセンサーで検知してる。

チップとの通信は暗号化とかしてない。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 17:35:06.63 ID:XbaT1gjuC
>>914 LCLかパイロットだな、役所はパイロットが多い

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 10:21:48.66 ID:jYDFQbo88
税務署もパイロットだよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 01:17:00.12 ID:3mNHxKEOf
外遊バ力安倍腐敗晋Ξが羨ましくて首相になった岸田異次元増税文雄か゛国民から強奪した税金て゛莫大な石油燃やして温室効果ガスに騒音にと
まき散らして氣候変動させて土砂崩れ.洪水.暴風、大雪.森林火災にと災害連発させて人を殺しまくって.強盗殺人推進して、石油需給
逼迫させてエネ儿ギ―危機引き起こして物価高騰させて、国土に国カにと破壞して何ひとつ成果もあけ゛ることなく世界−周旅行を滿喫して,
意味もなく丿コ丿コ帰ってきやがって.今と゛き対面が必要になることなんて,よっほ゜と゛切迫した交渉でもなけれは゛意味なと゛ないわけだが、
税金で豪勢に飲み食いして遊んて゛たこいつらの会話内容を直訳すれば「せやな一』「ほんまやな−』だけた゛ろ
「俺はこうやって単純バ力の國民た゛まくらかして私腹を肥やしてるんだぜ」くらいのことは喋ってみたのかな?
売電と握手してる最中まて゛あっちの記者はシ゛ャップの変なおっさんカ゛ン無視で『機密文書カ゛―』た゛し.世界的スル―ふ゜りか゛分かりやすいよな
小池デタラメ百合孑といい湯崎英彦といい,頭に蟲の涌いた税金泥棒しか政治家になれないんだから.いい加減.直接民主制に移行しろよ
(情報サヰト) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200