2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

リサイクルトナーってどうよ、?part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:25:09.29 ID:x3CiKCqr.net
part3、はりきってどうぞ!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:28:24.01 ID:ZsKaToPC.net
それマジなの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:48:11.56 ID:cYc8RUAP.net
>>623
このトナー以外にもつことるけど全く問題ないで
>>624
本当かどうかは知らんけど、低温定着の機種ではがれやすい互換/リサイクルトナーがあると聞くな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 02:40:58.62 ID:pGy4MVFR.net
チップスのトナーを使う俺が通りますよーw
定着は大事かもしれないがメモ程度の印刷には最安値が最高最強。

関係ないがエネックスが将来の販社減少、そこにつけ込んでシェア拡大を狙って新工場を作るのだと。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 03:32:43.17 ID:byPfO+UA.net
>>626
チップスは実際どうなの?
優良99.11は嘘なのは判るけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 09:38:12.55 ID:a4sTjMCs.net
>>627
印刷はできる。レーザープリンターなのに滲んで?文字の像がブレて印刷されるから、大切な成果物の印刷には向かない。
黒い筋が紙の端から端までにすぐに入るようになる。

だから自分のメモ程度の印刷になら向くって程度。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 12:28:15.95 ID:HUhFkUtd.net
>>627
ブラザー用で3回くらい使った感想
・紙が汚れる
・内部でトナーこぼれまくり
・量が少ない
・はがれやすい
・細い線が印刷されない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 14:50:33.51 ID:a4sTjMCs.net
>>629
あ、トナーがこぼれるの…わかる。
チップスが特にお漏らし激しい。なんでだろ?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 23:56:16.67 ID:5bxmGlgz.net
ビジネスジェットプリンターの進化が凄くて事業所によってはこっちの方が良くね?電力消費量も大幅に少ないし

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 03:26:10.24 ID:JGrgIIv6.net
>>628>>629の内容見て
全く信頼出来ない低品質としか思えないな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 08:04:42.05 ID:QMZEUJtz.net
>>631
一回の印刷が数枚の印刷部数の少ない環境ならビジネスジェットもあり。ただし顔料系に限るけど。
HPのページワイドなら完全置き換え可能だけど互換インクがなくコスト高なんだよな。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 10:41:49.90 ID:Hhet1PfN.net
>>626
そもそもの話になるが、AmazonでLCLの方が安いぞ?俺の使っているプリンターの例だけどな。
何はともあれお前も他社に買えた方が幸せだ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 14:41:22.77 ID:UYEGTF38.net
インクのちっぷす
安くて粗悪品目指されても困るんだけどね
ぶっちゃけ、3割ぐらい値上げをしても良いから安定性を目指せって感じだよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:14:47.13 ID:dXfNPA44.net
>>635
安かろう悪かろうのトナー
安かろう良かろうのトナー

これを見分けるサイトがほしい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:19:54.93 ID:dXfNPA44.net
>>634
俺も真似て注文した
純正トナーの出力と見まごうクオリティw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 22:37:00.85 ID:Hhet1PfN.net
>>637
何で草をつけんだよ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 02:39:52.48 ID:LQK4PhVK.net
https://goo.gl/se0WSx
これ本当ですか??
嘘ですよね。。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 15:35:25.71 ID:pzxFaYkF.net
>>639
お前何回も貼りまくってんじゃねーよ
死ねよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 16:32:12.25 ID:TnTg8mCX.net
インクのチップスは駄目となると
後何処が多少は信頼出来るんだろうな
やっぱりリサイクルは、pilotとLCLぐらいしか信用出来ないのかね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 17:21:04.81 ID:MNL6vznU.net
あああああああああアアップルトナー
どこが作ったトナーか素性が分からないけど当たりが多い様子

というか、製造メーカーの分からない素性が知れないトナーって多いよね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:04:16.91 ID:uyVANT4I.net
>>642
価格comで有ったけど 引用

パイロットなんかも価格が高いし
アップルトナーなんか、使えてもしばらく印刷すると画像を印刷でグタグタな印刷状態になります。
純正に戻しても直りません、ドラム表面削っているのかと思いました、ここだけは避けたいところです。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:35:49.77 ID:MNL6vznU.net
>>643
まじで、あああああああああとなるトナーってかw
俺はよく分からないトナーは使いたくないぜ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:52:50.58 ID:BoVAsS+5.net
だからLCLとかパイロットとかを使えと言っているだろ。特にAmazonで売ってるノーブランドのトナーって何だよと思う。

そんなもん、プリンターに突っ込みたくねぇっての。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 20:18:32.63 ID:MNL6vznU.net
>>645
ポチった
326シリーズのトナーだぜぇ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 22:00:55.19 ID:a9yuA5Px.net
リサイクルトナーの品質は再生会社より純正からの再生回数でほぼ決まる
再生回数はカートリッジに貼ってある表をみれば分かるので再生回数多い場合は要注意

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 01:52:39.75 ID:VamHUtZE.net
汎用トナーの品質って純正並みで驚いた
価格も安いし!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 08:38:25.75 ID:0C1AmJW5.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 23:36:55.09 ID:VamHUtZE.net
スマートチャージ凄いな!時代変わるぞ!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 04:12:29.19 ID:GpYUoscu.net
今の所 LCL が最強だな
インクが零れるとか、まともに使えないのを
しょっちゅう送ってくるなんて
チップス怖すぎ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 11:58:36.56 ID:9AYT5BXf.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 13:55:26.89 ID:2G9OoySZ.net
326装着したーーー
ステータスプリントしてみたがマジで印字がキレイすぎwww

http://i.imgur.com/WQscuyp.jpg
http://i.imgur.com/ytWtxtZ.jpg

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 14:33:25.96 ID:e8QnFX8Z.net


655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 14:38:28.02 ID:e8QnFX8Z.net
ミスったw

>>653
互換トナーにありがちな薄いプリントではなく、LCLは鮮明に印刷されているな。
文字も右上の黒い図形も印字が良い。

俺も次のトナーはLCLにしてみっかな。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 14:47:23.66 ID:Zu7cxmwd.net
互換トナーは基本純正品と同等品

脅威に感じるリサイクル関係者のネガキャンが凄いww

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 14:52:00.65 ID:2G9OoySZ.net
>>656
LCLって互換だからこんなにクオリティがよいの?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 15:10:16.78 ID:e8QnFX8Z.net
>>657
617によると純正品と同等らしい。
LCLの品質も納得だな。

てか、リサイクルトナーのスレなのに、互換が良い…って結論でいいのか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 15:37:53.69 ID:2G9OoySZ.net
いいのいいの

リサイクルトナーのスレだけど、目的は純正品とキレイで安くできるなら、互換でもリサイクルでもよいのだよ!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 19:43:03.06 ID:e8QnFX8Z.net
>>659
コスパ良ければ問題ないかw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 07:58:49.16 ID:fO68LKop.net
リサイクルトナーは危ないとか言ってるけど
互換トナーもかなり問題起きてそうな感じもする

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 11:27:37.99 ID:/twnC9LE.net
リサイクルトナーは黒が駄目。単色ならまだしも
KCMYでCMY混合した黒はつやなしになる場合がある。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 11:36:01.46 ID:2/DdXtG5.net
>>661
どっちでも利用しやすければ良いと思うけど、ユーザーにとって何か危ないことってあるの?

品質高い・価格安いトナーであれば何でも良い気がする

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 13:49:24.45 ID:m1g9yqf0.net
>>657
互換だからというか、純正トナーも製造しているからでは?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 15:15:36.43 ID:SpJSqWnM.net
結局はLCL最強ってこと?
月に1個程度使うからストックのLCLトナーも追加で購入した

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 16:42:15.50 ID:tysuGPAC.net
リサイクルトナーのスレッドだが、汎用のトナーのLCLで間違いないってことか

低温で定着するトナーを使うキヤノンでの機種でこの品質なら安心だな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 23:28:57.49 ID:BNhNp6Hh.net
>>662
その艶はワックス入りかどうかで変わってくる
このフィーリングは好みによるよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 23:59:21.31 ID:2/DdXtG5.net
そんな違いがあるのかー(๑´•ω•`๑)

というかみんな詳しいね
いろいろ教えてもらって助かったわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:37:31.48 ID:Ga8lwmYI.net
汎用トナー・互換トナーと純正品の違いは、実は製品そのものは同じ

違いは、箱と現品表示とメーカー保証の有無、それと価格

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 10:49:20.37 ID:xaBuUoJG.net
今日から我がオフィスのHL-L6400DWもLCL.
しかもトナーだけでなくドラムもLCLにしたった

つーか、この印字の品質って純正品と同じ

>>669の発言が真実に近いかもな
ただ、横トナの時は酷い目にあったが…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 11:19:31.19 ID:+ki1Tkjq.net
>>670
同じ機種だ。どれ買った?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 12:51:16.60 ID:xaBuUoJG.net
>>671
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M74BWLF/
大容量トナー2パック+ドラム1パック

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 13:14:22.27 ID:+ki1Tkjq.net
>>672
d

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 14:52:01.43 ID:Hp/tTEXa.net
>>672
LCLってドラムもラインナップしてんのかよ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 17:19:26.21 ID:li214vrW.net
LBP251の俺もLCLをオーダー
6300枚数の定格で1500円

一枚あたりコスト0.25円で安すぎw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 17:44:28.13 ID:npv1ArH8.net
連続ですまん
LCLのトナー、純正と同じくカートリッジ残量ツールに対応してるwww

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:09:57.97 ID:ddVVp+wA.net
>>676
本互換トナーで残量メモリに本当に対応しているの?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 01:47:15.85 ID:NAVt6Ka3.net
LCLは対応している

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 01:47:52.65 ID:NAVt6Ka3.net
>>677
LCLだと対応していたので俺も驚いている

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 12:33:24.09 ID:ddVVp+wA.net
>>679
マジかよー!Amazonお急ぎ便でオーダーしたから今夜着荷したら速攻で試す。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:10:16.89 ID:ddVVp+wA.net
本当に対応してた!互換トナーを今までかなり使ってきたが、純正以外で対応しているのを見たことなかったから。疑ってすまん。
あと綺麗だった。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:26:45.77 ID:UrCtA9ro.net
互換トナーの品質最高で最近は価格も下がってきたから嬉しい
最近ではリサイクル買う意味あまり無くなった。リサイクルもあと半額くらいになればたまには買うかも?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 09:59:56.89 ID:DT7rQalx.net
>>682
高品質な互換があるならリサイクルトナーは買わないかなー
レックスマークとかトナーぼったくり商法のところなら間違いなくリサイクルを使う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:33:03.62 ID:Tj44cP5F.net
互換トナーってのはトラブルおきにくいの?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 09:52:12.57 ID:RWkuU/Dt.net
>>684
トラブル発生率って純正と同じ程度では?だからリサイクルよりはトラブル少ない


ちな、品質は互換トナーの中のパウダーに左右されることが多い

最近は省エネのために高熱をかけないプリンターが多い
つまり、低温で溶けるパウダーでなければ…色が薄いとかポロポロ剥がれ落ちるとかの問題あり

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 15:47:17.77 ID:tmjvOF9J.net
エプソンのLPC3T18KとLPC3T33Kって形は似てるけど互換性無いの?
裏の切り描きが違うから入らないんだけど無理から入れて使える?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 18:28:34.13 ID:aK1MxGb4.net
>>686
似た形でも大きさがまるっきり違うんじゃ?
>>685
粗悪品はトナーが悪いってことか。
>>684
互換でもたまにある。運次第。というかメーカー次第。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 18:37:10.25 ID:tmjvOF9J.net
>>687
>似た形でも大きさがまるっきり違うんじゃ?
同じよ
切りかき以外全く同じ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 18:40:48.94 ID:RWkuU/Dt.net
>>688
それって結論がでてるんじゃ?
トナーボックスの加工が必要?ものすごい手間だけど…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:00:55.79 ID:UGQtuRmw.net
>>684
リサイクルトナー販売店から、夜間や休日にリサイクルトナーで調子が悪くなったら一旦純正トナーか互換トナーに交換して様子を見て欲しいと言われて、互換トナー買ってストックしてるよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 22:32:31.09 ID:tmjvOF9J.net
>>689
互換性あるって事?
でも電極付いてるから何か設定で使えなくなってることあるかなとか
電極は全く同じ形
切り欠きの加工はちょっと面倒そうだけど出来ないこともなさそう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 04:13:28.65 ID:Yg+BArpv.net
>>691
ROM付いてるから駄目。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 13:55:46.27 ID:F2amcb1C.net
>>691
残念だったな。コストを抑えたいなら社外品をおとなしく買えってことだな。
どっちにしろエプソンは割高なランニングコストだが。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 16:57:57.89 ID:CDaRp1Re.net
LCLのトナーってどこで買うの?
あとパイロットのトナーもどこで買うのか分からない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 18:18:03.75 ID:oHvKtEzC.net
>>694
LCLはAmazonで買える
pilotは楽天やYahooショッピング、又は卸から買える

俺としては、消耗品にリサイクル推奨などの会社の購入方針がないなら…LCLが良いと思うな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 18:20:13.21 ID:oRNrnpWf.net
最近LCL推しが強すぎて逆に買うのが躊躇われる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 18:41:23.48 ID:CDaRp1Re.net
>>696
え?そうなの?今さっき買っちゃったよ
>>695
サンキュ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 18:54:05.04 ID:oHvKtEzC.net
>>696
性能良いんだからしたかねーじゃん
お前も一度試してみろ
ちなみに俺はmaxifyのLCL互換インクも気になっているw初期保証期間中だからまだ使わないけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 22:29:56.34 ID:LcO13SUB.net
流れを豚ぎるけど、そのLCLってリサイクルトナー?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 23:43:05.73 ID:ddQNkuHe.net
>>699
中古再生のリサイクルでは無くて互換トナーは一応新品

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 01:40:19.89 ID:N651793i.net
>>699
LCLはリサイクルトナーではなく互換トナー
661の言うようにトナーの構成の全てが新品

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 09:13:47.31 ID:UorCZA8t.net
>>700>>701
d、安心して買うわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 11:06:06.27 ID:9BgbnbQb.net
>>693
がーーん
LP-S7100が調子悪くてLP-S7160買ったんだけど
まだまだ沢山あるトナーが勿体なくて

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 16:10:00.44 ID:D+S0t4Y7.net
>>703
環境推進トナーはエプソンからの貸出しだから早く返却した方が良いよ。(リサイクル業者対策のために、トナーの本体の所有権はエプソンというシロモノ)
返却が遅いと売り切りトナーとの差額支払いを求められる。
そういう理由で残念だが転売もできない。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:13:44.54 ID:G+Bx5gQM.net
環境推進トナーだけど実態は販売店がリサイクル業者に横流ししてたり?
リサイクル業者は環境推進トナーと分からないように容器の一部に細工してたり?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:38:24.13 ID:9BgbnbQb.net
>>704
えー?
でも俺が環境推進買ってるってなぜエプソンは知ってるの?
ネットで監視されてる?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 22:00:57.26 ID:6+qJBJIw.net
エプソンが本気で環境推進トナーをリサイクル対策にしたいなら、今の識別方法はダメ
ケースの色を例えば赤にして通報制度をもっと告知しないとね
まあまだ甘いよな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 02:01:04.26 ID:waW1GcPb.net
https://goo.gl/hyXtI9
これは、相当ショックだな。。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 10:06:05.06 ID:3qGvhpk6.net
>>708
グロ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 11:22:19.79 ID:tL3Ya1vo.net
LCLトナー 買ったけど、上手く行けば良いなあ
昔、何処かの知らない会社のトナーを
アマゾンで4回買って全部不良品で引いたからなあ

しかし、よく不良率2%とか1%とか嘘吐くのが多い
そういう工場の人に勤めてた知り合いが居たけど
7年ぐらい前だけど不良率は5−10%は普通に行くと言ってたし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 17:05:34.38 ID:Eo0BZ2ku.net
>>703
昭和のリアクションでワロタwwwもう諦メロン
>>710
どこぞやのトナーの時は保証を使わなかった?
知らない会社なら問い合わせができないかも知れないが…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 17:24:53.71 ID:kARj2aAY.net
>>710どの機種のトナーを買ったの?
>>711トナーの保証って純正以外もある?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 19:00:37.83 ID:VVE3C2bm.net
>>712
俺はこれ買った。https://www.amazon.co.jp/dp/B01FLKSN5W

714 :671:2017/02/15(水) 21:55:37.33 ID:XSu0HkAR.net
>>712
CANONの昔のFC280等のモノクロコピー系
>>711
3回交換して貰ったけど
仕事に使うからさ、余りにも不良率が高いから
文句言われて3回目以降はもう辞めた

1回目 不良か、しょうがないか・・・2回目 また??大丈夫なの?この会社
3回目 もう駄目じゃん、こんな信用の無いもの売ってんのか
4回目 また同じ・・・もう言うのも辞めて違う会社選ぼうってなった

中でトナー漏れてんだけど・・って感じ
それで純正に戻したら普通に印刷出来る訳で・・
多分、7−10年ぐらい前は
トナー関係の会社が一番増えた時だと思った

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 22:16:55.43 ID:MzH4AuAM.net
>>713-714サンキュー!そしてやっぱりメーカー名不明なところはダメなのかね
今使っている互換トナーが色が薄くておかしいから、、、LCLのCRG328系を買ってみようかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 01:46:13.10 ID:jYtCN5PX.net
>>714
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AYSP660/

これみると、販社が二つあるが販売店2年保証は下のSichuan〜という会社だけかもしれない

http://i.imgur.com/leSz5QX.jpg
http://i.imgur.com/X88E90j.jpg

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 10:05:44.36 ID:d6AWxroB.net
674だ。
Amazonで到着したので試し印刷してみたが色合いがキレイだな。
コスト気にせずたくさん印刷できそう。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 19:45:18.44 ID:9S+mjNAw.net
一度互換トナーを使うとリサイクルトナーには戻れないよな特にカラーの場合

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 20:17:34.34 ID:d6AWxroB.net
>>718
質の良い互換トナーを見つけると純正にはもう戻れない。
純正はネット価格でも4万円、LCLだと0.64万円でランニングコスト84%カットできるからね…。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:28:27.03 ID:jhYVxE4n.net
品質だと
純正>互換>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リサイクル
って感じ?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:34:26.71 ID:sbUbf0ZR.net
>>720

品質だと
純正>互換>>>>>>>>>>一部のリサイクルトナー>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>製造メーカー不明のリサイクル

って感じかなw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:47:46.99 ID:j3n284/n.net
マジレスすると
一部のリサイクルトナー➡純正一回目再生のリサイクルトナー
製造メーカー不明のリサイクルトナー➡純正二回以降再生のリサイクルトナー

結局手作業修理で部品は韓国メーカーの同じところが牛耳っているので品質の違いはケースの経年変化だけ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 06:32:35.66 ID:P5d8prWE.net
互換トナーの場合使用済みはどうやって処分すれば良いの?

222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200