2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

リサイクルトナーってどうよ、?part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:25:09.29 ID:x3CiKCqr.net
part3、はりきってどうぞ!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 20:36:25.29 ID:UtkhEhMq.net
>>790
トナーが空になった純正のガワをどっかから仕入れてきて
中身のトナーを詰め替えて売るからリサイクルトナーって
呼ぶんじゃねーの。
ガワまで一から作ってたらリサイクルじゃないだろう。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 02:03:55.86 ID:6RMgcvNS.net
>>790
添付の紙とかにcompatible(互換)トナーと書いてあったが違うのか?確かに純正っぽい感じもしなくもないが。
https://i.imgur.com/w422FM7.jpg

>>789
残念だったなwww心配になって確認してみたら俺が使うLCLのやつは値下げされていたw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 07:32:56.12 ID:BH5ZP1Ir.net
1年保証と2年保証のだと、2年のショップのほうが品質良いってか長持ちするのかな?製造行程って一緒ぽいよね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 23:57:05.87 ID:HxDTWGFm.net
5600c使いだが

チップスとLCLと
どっちがいいんだ?

エロい人おしえてけろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 18:44:08.66 ID:siwAA7TM.net
>>794
両方使ってみて感想を教えてケロ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 11:24:43.40 ID:pqmeHJfb.net
ISO9001/140001認証工場って謳ってる互換トナーはどっかの中国メーカーの輸入品だろうからどれでもいいや

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 08:57:59.42 ID:je0udchC.net
>>795


RTCを使ったら色も定着も大丈夫だたが
ギアから異音、そしてエラーで5600死んだ

いま2台目の5600
RTCは買わん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 17:55:27.62 ID:S98OhAXT.net
中華互換トナー調べ始めて気づいたんだけどLCLにはないラインナップがあるFDC Tonerってどう?
日尼ではまったく売れてないから評価がついてない
米尼ではそれなりに好評みたいだけど評価見てると何度か違い商品を送ってクレームになって
「送り直すから評価消してくれ」って頼んでるみたいだ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 21:37:44.69 ID:HSulNso6.net
>>796
互換トナーはほとんどが韓国だと聞いたぞ。中国メーカーって多いの?
>>798
個数不足や黒トナーに黄色の粉を充填してたり。なんかやばそう。笑

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 19:41:30.27 ID:MDhpPb7z.net
752,755だが…

とりまチップスいってみた
取り付けも問題なく、認識も大丈夫
スミしかプリントしてないが
RTCにあった異音もなく
ちゃんと定着して滲みもない。

顧客向けの賀状印刷するから
また、レポするわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 12:10:52.06 ID:u/4OR0De.net
>>799
互換トナー互換インクは中国が本場やぞ
だから日本で売ってる互換品も、安くて低品質、というものが多い

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 22:14:52.43 ID:DeM2mgOI.net
年賀状印刷中にトナー切れたのでチップス買ってみた。
問題なく印刷できたけど来年どうなるかな・・・

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 16:06:34.47 ID:AJzL2RnF.net
メーカー品と互換の違いを教えてくれたいした違いないなら互換のやつを使う
これ値段違いすぎるからかえって迷う

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 18:45:36.87 ID:bKYo28kL.net
ふじやまトナーが性能がいいらしいぞ。
>>803
メーカー品はプリンターにトナー形状、粉、ドラムなど最適化。

リサイクルはトナー本体は純正、粉は社外品、(一体型の場合)ドラムは純正と社外品まちまち。粉の能力…つまり製造業者によって品質が左右される。

互換はトナー本体、粉、(一体型の場合)ドラムの全てが社外品。これも製造業者によって品質が左右される。


リサイクルも互換も品質のばらつきが多いので、目安として保障が2年以上、STMC認証、それとサポートのレスポンスがよいところを選ぶと間違いない。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 08:34:46.80 ID:Z6t3WXRn.net
>>804
早速ありがとう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 09:33:06.26 ID:22Y5RTGK.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

L6NWM3VOZ8

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 21:13:58.99 ID:iRIKyuLs.net
AmazonのB-keyという怪しい中華トナーを買ってみた
発送元:日本になっているのに中国から発送された
もうなんだかダメっぽさが・・・

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 21:45:50.76 ID:XFsAamof5
Amazonはみんなアウトっしょ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 02:11:04.76 ID:5MWsed0L.net
>>807
どうだった?俺はLCLをポチってやったぜ。

810 :765:2018/01/04(木) 19:11:34.79 ID:vK4r9BPr.net
>>809
B-key CRG-304互換品を購入
トナーに今のところ問題なし
届くまでに約9日

12月25日注文、当日発送
1月3日到着

発送元:日本、4日後(12月29日)到着予定
のはずが、中国 北京からEMSで発送
のはずが、国際特定記録で配達された

商品の箱にビニール巻いてその上から黄色いテープぐるぐるのよくある中国式梱包
届いた箱は予想通り、箱蹴り職人の手によってボコボコ
Amazon商品画像の箱にCRDG104という型番シールが貼ってあるだけ

トナー本体のシールもCRDG104
注文したのはCRG-304(の互換品)
トナー形状は304と同じなので304互換のCRG-104の販売元の型番なのだろう

とりあえず取り付けて1枚印刷してみたけど問題なく印刷できました
おわり

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 23:44:34.97 ID:yce9lJTN.net
群馬と北陸

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 05:02:30.96 ID:JGd9X6/V.net
>>807
使用後の報告をたのむ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 06:50:06.64 ID:BhAzbx5f.net
でも最近ネット通販でもよくあるんだけど日本人になりすまして金だけ受け取ってトンズラして騙す手口
アマゾンでもたまにに詐欺があるらしいこれ警察から聞いた話だから間違いない
アマゾンだからと言って100%信用しちゃダメ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 06:51:04.91 ID:BhAzbx5f.net
中国人詐欺の話ねとにかく中国人には要注意だ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 19:09:09.92 ID:X+NOHW7u.net
互換トナーは捨てるとき困る
家電量販店のトナー回収ボックスは純正とリサイクルのみだから入れられないんだよね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 10:00:07.18 ID:sH0Mx21B.net
トナーって燃やさないゴミ(埋立)に捨ててるぞ
純正すら燃やさないゴミにポイッw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 21:18:43.13 ID:eiIDNT8O.net
業務でリサイクルトナー使ってる。
6年くらい前 … ゼネラルを使い始め。20〜30本(3ヶ月に1回)くらいの確率で初期不良出してた。
3年くらい前 … 業務拡大で使用量が倍以上にに増える前にパイロットに乗り換えて。今まで初期不良は2本だけ。
中華製はすごく安いけど個人用途でも使いたくないなぁ。

>>815
パイロットは箱に送付状が付いてるから送れば良かったりする。
確か無料だったけど確認してみるわ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 21:20:17.75 ID:eiIDNT8O.net
ググれば分かるけど、パイロットはあの文具メーカーのこと。安心感もあるやね。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 05:18:02.26 ID:HXf2aFSj.net
中華製はどういうブランド名で出してるのかリスト書いて欲しいあいつら中国人といこと
ひたすら隠して商売しやがるからさ
B-keyが中国人だというのは分かった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 16:09:55.19 ID:40+zT9hU.net
amazonで売ってるやつなら中華はストア住所が中国になってるよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 16:14:27.30 ID:Rn2WBa8+.net
>>817
パイロットは確かに返送のヤマト運輸の伝票も入っているよな。クオリティも高いから安心。

だが、箱in箱でサイズがやたらとでかいのが難点www

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 18:21:08.14 ID:XOHDSjjaY
 mitashopって言う所で買ってる。
これまで2回ほど不良品が来たが、翌日到着で代わりの品を
送ってくれた。こういう対応に力を入れているので安心して
買っている。あと使用後のトナーの回収あり。かなり満足し
ています。

とはいえここではほぼ話題に出ないんだね。この会社。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 03:18:34.92 ID:qKKSBvJZ.net
>>800

交換後、顧客向けに賀状印刷したが
一部に定着不良があった

印刷開始の初期だから
機内に残っていた前のトナーと
混ざったこと、冬場で室温が低かったのも要因かも


念のため設定で温度や電圧上げて
今は使用し、問題ない

自宅でも5600使っていて
純正トナーだが、定着不良がでた
糞寒い室温だと、ダメな気がする。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 03:19:05.29 ID:qKKSBvJZ.net
>>800

交換後、顧客向けに賀状印刷したが
一部に定着不良があった

印刷開始の初期だから
機内に残っていた前のトナーと
混ざったこと、冬場で室温が低かったのも要因かも


念のため設定で温度や電圧上げて
今は使用し、問題ない

自宅でも5600使っていて
純正トナーだが、定着不良がでた
糞寒い室温だと、ダメな気がする。

825 :774:2018/01/26(金) 22:41:29.45 ID:BcvvFaKe.net
先日印刷異常を起こしたLBPxxxxを調査した。
パイロット製トナーが3本同時におかしくなってトナーがダダ漏れになっていたと判明。
分解してITBまで調べて「あれ?」だったんでまさかと思ったが。
いまだに原因不明…。なんだこれ…。

>>815
パイロットのトナーについてる送り状を確認したら、着払いだった。
やっぱ無料。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 11:04:00.50 ID:5Cg9NHFy.net
尼からLCL買いたいんだけど
いつまでたっても「通常1〜3週間以内に発送します。」のままだな
旧正月でまだ休んでんのかな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 20:24:43.17 ID:6/lf7stK.net
色々なプリンターとトナーがあるのね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 18:16:20.01 ID:l9kH4x7L.net
リサイクル業者の販売する新品トナーは、かなり怪しい。
「新品・互換品」と言いつつ、ICチップが装着されていないトナーボトルが配達され、全く使えなかった。
推察だが、箱だけ新品。中身はリサイクルに入れ替えたんじゃないかな。
外国人の商店主は、返品、返金対応せず。
二度と買わない。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 00:42:05.56 ID:Q7DXu99v.net
互換品って文字読める?
返品返金出来ないのはアレだけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/07(土) 18:05:35.94 ID:cGSm8pIJ1
>>780

昔働いていたけど場所によっては地獄

俺が働いていた場所は中途で3ヶ月以内に退職する連中が一年間で沢山いた。今だにハロワで求人出してるし。
店長が頭おかしいからかな?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 12:27:48.75 ID:WDqWCyDE.net
値上げしてきた?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:30:42.05 ID:4azJnlxB.net
Amazonは中華互換トナー売ってる中華業者増えてるなぁ
LCLが良いって人もいるけどこれも中華トナーだからレビュー微妙だしな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 15:47:49.45 ID:k573K9hz.net
2年保証はLCLくらいしかねぇだろ
やはり保証は大事よw保証さえあれば何とかなるw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:07:04.41 ID:VmqBwoza.net
このスレのLCL推しはなーんか胡散臭いんだな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:09:32.63 ID:Z0q3a9Ei.net
それならこのスレのイチオシのパイロットでいいんじゃねーの

それも嫌なら好きなところを使えばいいんジャマイカ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 12:58:20.63 ID:O9dYlWJu.net
なんでジャマイカ?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 20:23:37.71 ID:DySrJvoa.net
>>825
322系統か?
スジ汚れあたりかな?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 20:36:01.87 ID:DySrJvoa.net
某再生メーカー、愛人が社長を懐柔し社員を駆逐、内部崩壊ワロタ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 17:59:44.46 ID:BlxM5WT4.net
大手?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 12:47:48.79 ID:8G9KwdtWp
北陸地方の?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 13:15:41.53 ID:xq87EAqd.net
リサイクルではなく互換トナーですが、使用済みカートリッジを無料回収してくれる店や量販店はありますか?
うちの近所にはコジマ電気とヤマダ電機があります。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 17:46:10.17 ID:uFgFvJAFn
愛人社長=エネ社長

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:32:35.99 ID:kiyRhq/I0
不燃ゴミで出せないの?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 09:25:07.70 ID:be0NHCtF.net
>>839
エ○○○ス

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 18:58:52.05 ID:bynMh9i8.net
>>751
消化器系には無害を立証してるところがほとんど。
肺に対しては知らん。基本トナーの粉は細かい金属が入り交じった粉塵としか思えない。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 07:36:02.58 ID:mGSSgUgs.net
SDSを確認しましょう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 20:05:41.48 ID:+owfz4zc.net
SDSを確認

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 23:34:19.94 ID:M4225na8.net
北陸の雄
北関東の雄

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 23:46:08.97 ID:tUqSOZt4.net
北陸のオス
北関東のオス
加賀のオス?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 18:19:42.57 ID:z9ldGBvR.net
ふむ
色々使ってみたがやっぱりLCLがコスパは良いようだな

もっとコスパのよいもの、今なら他にある?
とにかく性能が良くて安いものがいい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 18:20:21.76 ID:TI7bi3s7.net
https://imgur.com/FAF05na.jpg

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 04:59:28.51 ID:pqbQwXFm.net
>>850
LCLのコスパを超えるやつってないやろ…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 00:12:13.27 ID:bePsQRcW.net
今ヨコハマトナー使ってるんだけど30枚とか連続印刷するとどんどん色が変わってくんだよね
clcでもそうなっちゃう?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 01:13:20.35 ID:UzOx5BQ0.net
>>853
ヨコハマトナーからノーブランドのものを買ってたけど確かに薄い
印刷濃度をマックスにしても薄い


でもLCLでは濃いまま最後まで使えるかな
ただし!純正品と同じくらい印刷はできるのだけどバラつきがある…

純正品→3000枚
LCL→3500枚
LCL→2900枚
LCL→3100枚
LCL→3300枚
で、現在5本目という感じ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:11:50.46 ID:bePsQRcW.net
>>854
d
枚数のバラつきくらいなら全然OKだわ
そもそもヨコハマトナーは純正よりはるかに印刷枚数が少ない
それでも使ったリサイクルトナーの中じゃマトモな方だった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 10:42:50.80 ID:Gp6B8HC6.net
結局、トナーはLCLが最もコスパが良かったということか

国産メーカーは本当に情けない
LCLの半値以下、純正と同じクオリティ、10年保証くらいで展開してくれないものだろうか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 09:04:13.67 ID:oTbAnz1r.net
NEC MultiWriter 1200 使ってるんだけど
エコインクってどうなんですかね?
https://ecoink.in/products/list.php?category_id=1461

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 13:14:37.38 ID:OhEx2Rc4.net
>>857
エコインクって富士山トナーでしょ?
価格は高めだけど、品質はそこそこ良いのではなかろうか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 17:20:50.01 ID:QNZco4oO.net
貧民チョッパリがシナ韓国の偽造品を使ってボッタクリ日本メーカーを倒そうとしている
もっと頑張るニダ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 00:42:41.20 ID:TwaxEYGJ.net
北陸 加賀

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 04:26:29.07 ID:Z/ZoPzBF.net
百万石

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 22:14:33.79 ID:TwaxEYGJ.net
北陸

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 00:03:16.46 ID:JkBhOqAG.net
加賀

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 02:54:49.97 ID:y6GW4sbn.net
福井

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 21:56:46.98 ID:8CjCBV6G.net
福井と加賀って何?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 02:26:26.58 ID:DVGLdMuq.net
北海道のリンクス、いつの間にか倒産したっぽいね
http://www.h-links.co.jp/

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 12:50:40.52 ID:kVxSS3aj.net
>>865
にちゃんねるにありがちな意味不明なやりとり
気にするな
>>866
リサイクルなのにべらぼうに高いから淘汰されてしまったのだろう…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 11:48:55.77 ID:Ajqnnh24.net
LCL買ったんだが交換したゴミはどうしよう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 13:48:49.71 ID:hhqaJkhj.net
>>868
不燃ゴミで良いのではないか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 09:20:50.55 ID:8TF/QFIJ.net
春節

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 13:01:47.05 ID:+NN1H8Gz.net
トナーは互換品でも家電屋店頭の回収ボックスに入れてるわ
ゴミに出せないからこれしか処分方法がない…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:11:14.88 ID:2jU3Nks6.net
どうなる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:12:59.94 ID:2jU3Nks6.net
愛人に貢ぐためにまた値上げしょうかなー

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 17:04:59.96 ID:1I7mr/sT.net
他のメーカーもいいんじゃないのかと思ってなんかいろいろ試したが…結局LCLに戻ってしまった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 12:04:44.21 ID:mxpYkcZX.net
>>874
どうせ濃度が薄いとか、トナーが紙に定着せずポロポロ剥がれるとかだろ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:58:49.69 ID:PpfRTaB3.net
インクよりトナーはみんな同じじゃないからな
ワックスやら添加剤やらみんな違ってメーカーは製品に合わせて調整して、
それを静電気で紙に飛ばすんだから
要はトナーの大きさなんかが違うから上手く紙に飛んでいかないだけなんだよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 01:32:31.09 ID:K9gd3r64.net
>>875-876
それそれ。俺は今後、LCL以外は購入しない。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 15:29:01.43 ID:BWV8yIKP.net
高圧回路は大体1000Vくらいまで昇圧してトナー飛ばしてるからね
それを供給ローラやら転写ベルトやら数十万枚の印刷テストを繰り返して調整してるからね
零細企業なんかではいかんともし難いわけだ
プリンタ自体中韓は弱いからトナーを作り込む力自体弱いだろうし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 11:48:58.19 ID:ElnJ1Aye.net
パイロットにしてから安定してるわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 11:53:56.81 ID:ElnJ1Aye.net
あ、うそ。一回不具合あった。電話したら即交換してくれて、後日不具合箇所の検査報告と改善済み報告を送ってくれたわ。もうここしか使わないと思った

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 12:47:27.92 ID:OQ+CQqwfC
アップル系のトナー入れるとドラムがすぐいかれる

帰って損する、同じところの再生ドラムとトナーとセットで買うが吉か?

保証のあるところで

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 23:33:48.21 ID:8B7wif7i.net
純正の7割くらいの品質だな
パチモンでも取り敢えずまあまあ使えるわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 00:59:58.18 ID:mePnsjN5.net
エンプ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 16:45:43.09 ID:m/lsp+vAP
石垣島北部で謎の発光体 円盤状に「鳥肌」 天灯との指摘も
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1140366385945575424

2つ目の記事は、米軍パイロットがUFOとの遭遇について、メディアのインタビューに応えたものである。
遭遇した時期は2014〜2015年。インタビューは匿名で行われたらしいが、2人が名前をだして応えている。
UFOを見たと主張しているのは、バージニア州基地所属の攻撃機のパイロット達とのこと。
名前をだした内の一人である中尉は、
「UFOは、海面すれすれから上空9キロといったさまざまな高度に出現し、
 ゆっくり移動するかと思うと、今度は超高速で素早く移動したと話している。
 UFOには明らかにエンジンがなく、また、赤外分光法では排気ガスのプループも確認されなかった。
 さらに、UFOは多くのエネルギーを消費するはずだが、12時間飛行を続けていたと強調する」
https://twitter.com/shantiphula/status/1140092968373641216

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
nl3j2q.html
マ@トレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
xchu67
マiトレーヤの出現はほとんど完了している。彼の公開された公の仕事は本当にもう間もなく始まるだろう。
u4t847.html

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 10:31:53.60 ID:bYf/gx7O.net
安い

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 13:50:09.76 ID:GvZysWm26
パイロットはうちの会社もそーやで 税務署やけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 11:36:25.52 ID:OPpxO5xw.net
自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/30(月) 22:39:27.96 ID:c2hZaOcm
ゼロックスのレーザーにヤフーイーラインの
リサイクルドラム入れてみたが、一発で壊れたわ
エラーでストップ。あとはON OFFしてくだはい.....
もうダメこれ

リサイクル工場は大分の超零細事務所
プリンターぶっこ割れて終了
まじてカンベンしてほしいわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 15:55:10.98 ID:jZCpd3S0.net
>>887
なんでそんな所を使っちゃったのかなあ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 18:30:23.23 ID:beunD4rX.net
>>887
田舎道の露店で3本1000円の松茸買って食べたら大腸菌に感染して入院したみたいな話だな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:08:17.38 ID:RpOR5DK0.net
LCL、販売業者が変わったけど品質に変わりない?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:56:21 ID:5JJjww4x.net
2014年にIPSiO6220購入、133196枚刷って本体含むコストが82496円
一枚あたり0.619円、リサイクル様々
今まで使った機種で本体が一番不具合少ないのはRICOHでした
次Canonで、NEC(ゼロックス)はウンコ
EpsonとかOKIはどうなんだろ

222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200