2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

brother MyMio/PRIVIO 27台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 09:02:24.73 ID:OYgvni0m.net
■メーカーサイト
http://www.brother.co.jp/product/printer/home/

■前スレ
brother MyMio/PRIVIO 26台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1487496678/

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:39:35.08 ID:5jyE/u5S.net
Network Equipmentが苦手な人多いよね。

Router, Switching Hub, WiFi Access Point

これらのsetting upをするには、DHCP, LAN/WAN, TCP/IPの知識が必要。

まあ、頑張ってね。
としか言いようが無い。

YouTubeで勉強するか、本を買って情報収集するしかないね。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:46:26.28 ID:J6quaV0q.net
>>703
情報ありがと、それで悩んでた

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:50:07.09 ID:5jyE/u5S.net
>>703
Printer Driverに問題があるのかもしれんけど、
案外見落としがちなのが、Cable related matter.

おれは、フェライトコアーを常備してる。
俺みたいな人が多いのかして、Amazonで50個セットとか売ってるぜ!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:09:15 ID:wC+PGLJd.net
>>704
ありがとうございます
自分で工夫した方が良さそうですね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:13:14 ID:wC+PGLJd.net
>>702
IT化が全く進んでいない零細でして

電話回線の全面取り換えを予定していてその際にインターネット、Wi-Fi環境整備を行いたかったのですが
コロナ禍収益悪化で予算がなくなりました…固定回線電話は壊れるまで騙し騙しに…
パソコンとプリンターは3月に注文していたのがコロナで部品工場稼働停止やテレワーク需要の影響で納品が今にずれ込みました;

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:43:23.97 ID:lhejKSyD.net
>>701
Wi-Fi環境って、数千円の無線LANルーター買ってくれば構築できるだろうに。
なんか業者にボッタクられてない?w

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:05:24.37 ID:tB0NN1mc.net
近かったら面倒みてあげるよ@さいたま市

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:45:52.71 ID:OTS4MlQu.net
巨大な釣り針にも思えなくも無いが
実家でDCP-J983Nを使ってるけどそれまで使ってたキヤノン複合機よりもコンパクトなんだが
これでも置き場に困るってどういう状況?(使わなくなったレコードラックの上に置いている)
CD印刷しなければ壁にべったりつけれるし
ちなみに5.5畳の部屋に住んでる俺はFAX付きのPRIVIO入れてるぞ?
ネットの環境もポケットWIFIで如何様にもなりそうだが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:27:44 ID:wC+PGLJd.net
>>710
私の知識もこの程度ですし
ネットワークを責任感もって管理できる人間がおらず
セキュリティ上もいろいろ問題がございまして…

>>712
身ばれの可能性があるので業種は申し上げられませんが
業務上様々な機械類が必要でして
他のいろんなリース機械類でスペースが既にギチギチなのです…
ノートPCを置く机も本来そこに置くべきでない場所にスペースがあるからとやむを得ず置いてます

釣りではないです

必要なのは断捨離な気がしてきました
この辺で失礼します
ありがとうございました

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:29:39 ID:wC+PGLJd.net
>>712
CD印刷しなければ背面気にしなくていいですか!朗報です
月一回あるかないかです

フジWi-Fiは検討してはいました
ありがとうございました

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:25:27 ID:3+6cIoyB.net
>>714
こんな感じに配置したいということですかね?
https://item.rakuten.co.jp/aimcube/sn6005-ink4879-40/

J982だと重さが9キロくらいあるようなのでこれではきついですが
奥行き40センチのラックなら余裕でのっかるのでは

この45センチのは背が高すぎるかな?
https://item.rakuten.co.jp/esupply/mr-68wn/

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:35:54 ID:9qwa6BX2.net
>>715
配置はその通りです!
下の45センチのは良さそうです
サンワサプライはいろいろあるのですね
わざわざ探していただきありがとうございます!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:53:04.24 ID:szGQfLTO.net
win10のupdateのせいか印刷できなくなって、
再インストールのためにアンインストールしようとしたら、
「もう一つのインスタがすでに実行されています。
そのセットアップを待つか〜」になって進まないんですけど、
プリンター自体が壊れたんでしょうか
それともPCが壊れたんでしょうか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:55:57.82 ID:szGQfLTO.net
DCP-J515Nに一番近い機種ってどれですか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:25:14 ID:+bTRSw6M.net
>>717
関係あるかどうかわかりませんが
例によって迷惑きわまりないWindows Update

[不具合]Windows 10の2020年6月更新プログラムKB4560960、KB4557957で印刷できない!
https://a-zs.net/wu-202006-issues/

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:07:34.88 ID:szGQfLTO.net
>>719
ありがとうございます、それで治りました!!

KB4560960をアンイストールするときも終わらなくて、
ヒスってキャンセルして再起動したら消えた

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:46:43.45 ID:9qwa6BX2.net
>>718
DCP-J582Nかな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:51:36.52 ID:szGQfLTO.net
>>721
次回検討します、
ありがとうございます!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 08:04:54.92 ID:XWt230bZ.net
>>722
ブラザーのサイトにカタログあるので
ダウンロードして見られますよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:29:47.07 ID:Ov2G16Kt.net
BROTHER Mymio A4インクジェット複合機 DCP-595CN
販売: アマゾンジャパン合同会社
2010/06/17注文
¥ 11,784

これ、まだ動いてる。有り難い。インクタンクにINKを補充するだけで動き続けてる。

リセッターとか不要。
中古でも売ってるから、次もこれ買うかな。
それもと、LC11カートリッジ使えるのって他にあるのかな?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:53:18.20 ID:pSLQ+wSS.net
>>720
2020/06/08 のドライバーアップデートで症状が消えました。
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:20:35 ID:UIJ1poHC.net
ブラザーユーザーって5年10年同機種使うのが普通なの?
数年おきに買い替えないの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:27:18 ID:Ov2G16Kt.net
>>726
使用頻度によるんだろうねぇ。
俺は、使用頻度が低い。
米国TV Show Supergirlのtranscript印刷に昨日使用した。
この使用は、久しぶり。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:47:34 ID:8d06MYmi.net
>>726
年間普通紙2000枚くらいしか印刷しないけど
さすがに2010年のユーザーサポートも切れてそうな機種を再購入することはないさ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:58:35 ID:q6Jp7zSO.net
ユーザーサポート()

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:24:17 ID:5LHNG9Z+.net
大事だろ!!!!!!!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:47:27 ID:9XXKerZb.net
>>726
10年は知らんけど、5年では壊れないのよ。
両面印刷が必要で、6年でインクジェットのFAX複合機を買い替えたけど、嫁ぎ先ではまだ使ってるようだ。9年目だと思う。
あと、買い換えると高い頻度でインクの種類が変わってしまうのもネックだなぁ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:40:36 ID:8d06MYmi.net
部品供給年限切れ製品
下記製品は、補修用性能部品の保有期間を既に過ぎており、修理をお受けする事ができません。

修理対応終了日
2015/9/30

733 :719 721:2020/06/14(日) 17:49:21.12 ID:Udo4lEi+.net
>>723
>>725
どうもありがとうごいます!!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 03:09:45 ID:0O+zyn0W.net
プリンタードライバーを更新、って具体的にどうやるのですか??

プリンタードライバー、スキャナードライバー (USB)
をインストール??
でも更新日(バージョン)2013/01/09で効果あるの??

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 17:09:54 ID:1sH5V548.net
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 17:43:58.54 ID:ucPjeTkD.net
>>735
とん
ドライバーでなくフルパッケージをインストールですか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:02:44 ID:ucPjeTkD.net
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12472?utm_source=faq_producttop_ink

匙なげてるやんけ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 22:24:30 ID:1sH5V548.net
パソコン起動より先にプリンターの電源入れとけばプリンターが認識されるとの記述もみられるけど
最新ドライバで改善するところ見ると、Windowsの仕様変更かな?
2020年6月8日更新のドライバーで何とかなってる
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:19:26.61 ID:KM09au0n.net
2020年6月8日更新のドライバーが無い古い機種については
KBの方をアンインストールする方法しかない、ってことだろうね‥

ただし、そのままだと再び自動的にインストールされちゃうので、
それを防止するには“Show or hide updates“ トラブルシューターが必要
https://msrc-blog.microsoft.com/2015/07/30/windows-10-windows-update-12/

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:23:29 ID:9bbPJaBs.net
LAN経由のプリンタと無線LAN経由のプリンタ両方とも
印刷できなくなってもうたわ
俺だけ?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:49:46 ID:5XT4Q16z.net
上にかかれ手たことしたら直った?かも

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:32:21.66 ID:cmyxFvtg.net
2020年6月のWindowsパッチに問題、一部のプリンターで印刷不能に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1258901.html

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:37:45 ID:5XT4Q16z.net
ネットで調べてもなかなか原因がわからなかったけど
5チャンネルしてたおかげで今回は救われたわ
>>737-739に感謝やわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 09:14:33 ID:L72WMFJs.net
2020年6月のパッチでプリンターが印刷不能になる問題、Microsoftが緊急パッチで対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d578bb5bb9719a39d2e985870d6244f66185e79


プリンタパッチ
http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4567512

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:31:20.07 ID:ZesQmOzq.net
勝手にEdge更新したりもうやだ…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:45:09 ID:SLqP1TNf.net
>>744
こっちにもあったんだ!
これでマジ直ったわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 16:18:41 ID:pQ4jziG/.net
>>744
いっぱいあるけどどれダウソすればいいんですか?
ちな、32ビット・ホーム

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 16:56:36 ID:DColArBy.net
>>747
2020-06 x86 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4567512)   197.9 MB

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 16:57:27 ID:DColArBy.net
>>747
1909 の場合ね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 16:59:29 ID:DColArBy.net
Version 1909
64ビットの人

2020-06 x64 ベース システム用 Windows Server, version 1909 の累積更新プログラム (KB4567512)   376.7 MB

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:12:54 ID:pQ4jziG/.net
>>748
ありがとうございます!!

今、7日間待機させてるんですが、解除してインストールしたのちに
パッチですかね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:22:35 ID:aeAoZPfe.net
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言して公然とイジメ加害者を擁護し被害者を非難する
極悪非道の卑劣な町
大阪府三島郡島本町こそ日本国家社会の癌

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:43:37 ID:npkzZfUi.net
Windowsアップデートで修正版入るんかな?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 13:16:50.22 ID:DbjdMRSr.net
大阪府三島郡島本町ではWindowsUpdateで不具合が発生する奴が悪いという事だね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 15:46:10.04 ID:hT18XuZc.net
>>753
May 2020 Update向け累積アップデート配布。プリント時発生のエラーは修正も、
IMEの切り替え不具合は現在も未解決 - PC Watch

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1260065.html

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:03:11.24 ID:jdAdZ7AH.net
いまだにDCP 925Nを利用していたのですが、必ず背面で
紙詰まりが発生するようになってしましました。
背面カバーを開けると必ずトレイから給紙された紙がある状態です。
特に小さい紙片が残っている感じはないのですが。。。。
さすがに寿命でしょうか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:40:24 ID:ZtSsYkFp.net
たぶん小さい紙片が残っている。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:25:52 ID:fVbp4exq.net
背面式って紙詰まりよく起こすよね
省スペースだけどさ

ハガキがカールしてると( ゚д゚)、ペッと吐き出すしさw
見た目まっすぐなのに、すごく気難しい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:28:22 ID:PbgmmM0T.net
背面式?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:27:02.00 ID:Vdwd4Zt3.net
背面給紙

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:36:11.52 ID:Vdwd4Zt3.net
前面給紙の誤りw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:16:30.08 ID:qt5d1JFW.net
755ですが、ヘッドクリーニングもなぜかできません。
ヘッドの下にでも小さい紙片があるのかと思いましたが、いかんせん
確認しようがありませんね。
分解すればできるのでしょうが。。。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:18:47 ID:BKhaT5dZ.net
通信ボックスが別になってる無線FAXタイプはもう出ないの?
情報分電盤から電話線引っ張りたくないんですけど〜

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:22:28.28 ID:1lI3ULJ0.net
FAX買おうか?迷ってる。
panasonicのFax機はインクフィルムで印刷するのでコスパ悪い。
Fax使わないから不要かな?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:29:36.33 ID:zlDSJDtN.net
Fax使わないのにFax買うとか謎

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:09:16.60 ID:1lI3ULJ0.net
>>765
説明不足で申し訳ない。
Faxは滅多に使わない。
ここ5年、いや10年位使った事ない。

けど、2019年、昨年使おうとしたら、受信しようとしたら、紙送りが出来ないとかで、受信できなかった。

>758 氏と同じ症状だと思う。

ほぼ使わないけど、まさかのためにFax有ったほうが良いのか?
迷ってる。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:42:56.34 ID:hB39bTM5.net
FAXなんて年に1回ほどしか使わないけど使うとしても送信くらいで受信なんてほぼないけど
あったらあったで便利なので大体複合機買う時はFAX付きにしてる
複合機単体とFAX付きで値段差数千円程度なんで

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:49:29.48 ID:1lI3ULJ0.net
Fax付きは、しょっちゅうInk Cleaningが行われて、Inkの減りが速い気がするんだけど、どうでっしゃろ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:52:52.31 ID:hB39bTM5.net
インクの減り気にするならエコタンクやファーストタンクみたいなインク代安い機種にすれば?
インクフィルムに比べたらインク消費量なんて誤差みたいな範囲だと思うが
事実プリビオ24時間つけっぱなしにしてて数年経つけどもインクが明らかに減った感覚ないし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:07:08.45 ID:8HoGqOaY.net
無線FAX売り切れなのに新製品でないよな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:27:15.44 ID:p1ilTbhV.net
>>768
印刷してないとそうなる。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:52:43.04 ID:zpKdARPC.net
>>767
送信だけならコンビニで送れば

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:30:03.88 ID:8XJSfyeB.net
無線FAX使ってた層はどこに移行してるんだろ
FAXやめるか電話線をプリンタまで延長するしかないのか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:58:00.39 ID:zpKdARPC.net
eFAXという方法もあるだろうし、紙に印刷しなきゃならないなんて、今どきじゃないだろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:53:30 ID:dMuOsVoQ.net
LC3111の純正品が入手困難になってる。
公式でも欠品だしどうするか。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:52:58.57 ID:Cxj2wtLn.net
>>768
古いファームウェアだとそういうのもあったが、今は必要最低限のクリーニングだけ
するように改善されてるらしく、使ってないのにインクだけが消えていく‥なんてことはなくなった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 07:29:42 ID:/reepTii.net
無線FAC機は小さな箱の方が親機でプリンタは子機扱いだった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 07:30:41 ID:/reepTii.net
誤 無線FAC
正 無線FAX

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:33:05 ID:GNqZZPvR.net
>>775
Amazon見たけどホントだ
しかも去年3500円程度だったのが4000円に上がってた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:11:07 ID:BTL3Gudy.net
>775
地元のヨドバシだと LC3111C(シアン)だけ欠品っだった<昨日

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:50:58 ID:K7jxYiKG.net
新型コロナウイルス感染症に関する対応について
https://www.brother.co.jp/corporate/bsl/information/index.aspx

新型コロナ感染症拡大防止のための外出・移動制限により、ブラザーの海外生産拠点の
一部において生産の遅れが発生しております。これにより国内におけるインクジェット製品
の本体・消耗品の供給について数か月単位での遅延が見込まれております。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:22:02.85 ID:ugbHucBI.net
互換インク使ってもいいってことですね?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:21:30 ID:uBnBzL/v.net
>>779
>>780
単色だと黒を除けば即納みかけるね。
値上がりもあるけど、気をつけなきゃいけないのが、カートに入れるボタンがあるところに納期が書かれてないお店があって、違うページに7月以降に入荷予定とかってなってる。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:33:02 ID:aYAnkSTE.net
新型は今年は望めないかな
でも欲しいモデル最近急騰してる上に取り扱ってるところが少ないんだよね…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 03:47:20 ID:qCB6Ks3c.net
LC12の詰め替えカートをヤフオクで購入して早速使ってるけどめちゃコスパ良いな
940でまだまだ闘える
いま印刷トータル15000枚越え

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:35:47.33 ID:4/hEX79S.net
>>785
ヤフオクの1000円のやつ見たけどこれ使えるの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:34:53 ID:dl5wY531.net
1000円札コピーしてみよう

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:53:10 ID:4vnoLDvD.net
予備の940が2台あるから
詰め替えカートリッジ買ってみるかな?
兎に角LC12機最高やな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:23:33 ID:An4hIf6D.net
2万円前後の製品って、どこも2か月待ちとかで、
今、故障したら最悪だな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:54:37 ID:y1wFMyIh.net
エコタンク買えばいいのに

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 12:43:54 ID:EPm6YAUs.net
>>790
オマエキモイ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 16:16:06.62 ID:BLfl4FWJ.net
>>775
今の在庫で次は9月と言われて
黒が切れそうなので、探して探して黒の2PK買ってきた

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:40:00 ID:C2YpNwnU.net
スキャナーぼやけまくりで使い物にならないな
昔アマゾンで投げ売りしてたDCP-J137Nはちゃんとスキャン出来てたのになんでこうなった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:51:24 ID:C2YpNwnU.net
スキャナーボケボケなのほんとどうにかならないの?
設定でもなんもいじれないし
モバイルスキャナーとかはキャリブレーションとかあるのになあ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:24:32.72 ID:L1vbanXj.net
機種名何だよ?
うちに、990と963の2台あるけど、ボヤけたりしないぞ。
カラー印刷物をスキャンしてるなら、dpi上げてみ。モアレが改善するよ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:11:49.73 ID:C2YpNwnU.net
DCP-J972Nだよ
dpi上げてもかわらないな
でもこんなもんかと思ってあきらめるわ
ぼやけてるけど読めないわけじゃないし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:40:13 ID:TfoVwJAB.net
スキャンした画像をブラザーに送って聞いてみるのは?
センサーの位置がおかしいのかも

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 06:54:41.87 ID:44FRDmBL.net
>>796
CCDセンサがズレてるね。
ただし、有料修理、鬱陶しいね。

ご愁傷様。
俺も、Brother 複合機、紙の装填不良発生して困ってる。
20年ほど前のヤツ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:35:59 ID:CjQOJv8j.net
買った時に延長保証とか入ってないか?
有料だと一律約18,000円+送料だからなぁ。
990は両面印刷出来なくなったけど、片面印刷で騙し騙し使ってる。^^;

>20年前の機種
物持ち良すぎだろ。給付金で買い替えろよ。w

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:58:06 ID:A5N+Zza2.net
J715N使い始めてもうすぐ10年目
これまで大きなトラブルもなく動いてくれている
純正インクのみ使い続けた事も長持ちの要因だと思っている
それ以前はエプソンとキャノンで何台買い替えたか分からんが相当な無駄金を使わされた
最近J715Nが突然印刷できなくなりとうとう買い替えの時が来たかと思ったらwin10更新プログラム問題に該当しててあっさり問題解決して印刷可能になった
あと何年動くか分からんがとんでもないコスパモンスター機種だと思う

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:48:21.21 ID:Cbpxq6aw.net
純正インクが売り切れだってよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:02:17.99 ID:sT5Mlgm/.net
ヨドバシはLC3111は黒以外はある

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:07:05 ID:Cbpxq6aw.net
リサイクルインクって電気屋のゴミ箱からカートリッジパクってくるのか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 20:40:04 ID:/nrqkZC5.net
電気屋とか郵便局にあるリサイクルボックスからだろ

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200