2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

brother MyMio/PRIVIO 27台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 09:02:24.73 ID:OYgvni0m.net
■メーカーサイト
http://www.brother.co.jp/product/printer/home/

■前スレ
brother MyMio/PRIVIO 26台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1487496678/

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:23:29 ID:9bbPJaBs.net
LAN経由のプリンタと無線LAN経由のプリンタ両方とも
印刷できなくなってもうたわ
俺だけ?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:49:46 ID:5XT4Q16z.net
上にかかれ手たことしたら直った?かも

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:32:21.66 ID:cmyxFvtg.net
2020年6月のWindowsパッチに問題、一部のプリンターで印刷不能に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1258901.html

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:37:45 ID:5XT4Q16z.net
ネットで調べてもなかなか原因がわからなかったけど
5チャンネルしてたおかげで今回は救われたわ
>>737-739に感謝やわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 09:14:33 ID:L72WMFJs.net
2020年6月のパッチでプリンターが印刷不能になる問題、Microsoftが緊急パッチで対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d578bb5bb9719a39d2e985870d6244f66185e79


プリンタパッチ
http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4567512

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:31:20.07 ID:ZesQmOzq.net
勝手にEdge更新したりもうやだ…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:45:09 ID:SLqP1TNf.net
>>744
こっちにもあったんだ!
これでマジ直ったわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 16:18:41 ID:pQ4jziG/.net
>>744
いっぱいあるけどどれダウソすればいいんですか?
ちな、32ビット・ホーム

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 16:56:36 ID:DColArBy.net
>>747
2020-06 x86 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4567512)   197.9 MB

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 16:57:27 ID:DColArBy.net
>>747
1909 の場合ね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 16:59:29 ID:DColArBy.net
Version 1909
64ビットの人

2020-06 x64 ベース システム用 Windows Server, version 1909 の累積更新プログラム (KB4567512)   376.7 MB

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:12:54 ID:pQ4jziG/.net
>>748
ありがとうございます!!

今、7日間待機させてるんですが、解除してインストールしたのちに
パッチですかね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:22:35 ID:aeAoZPfe.net
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言して公然とイジメ加害者を擁護し被害者を非難する
極悪非道の卑劣な町
大阪府三島郡島本町こそ日本国家社会の癌

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:43:37 ID:npkzZfUi.net
Windowsアップデートで修正版入るんかな?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 13:16:50.22 ID:DbjdMRSr.net
大阪府三島郡島本町ではWindowsUpdateで不具合が発生する奴が悪いという事だね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 15:46:10.04 ID:hT18XuZc.net
>>753
May 2020 Update向け累積アップデート配布。プリント時発生のエラーは修正も、
IMEの切り替え不具合は現在も未解決 - PC Watch

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1260065.html

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:03:11.24 ID:jdAdZ7AH.net
いまだにDCP 925Nを利用していたのですが、必ず背面で
紙詰まりが発生するようになってしましました。
背面カバーを開けると必ずトレイから給紙された紙がある状態です。
特に小さい紙片が残っている感じはないのですが。。。。
さすがに寿命でしょうか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:40:24 ID:ZtSsYkFp.net
たぶん小さい紙片が残っている。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:25:52 ID:fVbp4exq.net
背面式って紙詰まりよく起こすよね
省スペースだけどさ

ハガキがカールしてると( ゚д゚)、ペッと吐き出すしさw
見た目まっすぐなのに、すごく気難しい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:28:22 ID:PbgmmM0T.net
背面式?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:27:02.00 ID:Vdwd4Zt3.net
背面給紙

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:36:11.52 ID:Vdwd4Zt3.net
前面給紙の誤りw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:16:30.08 ID:qt5d1JFW.net
755ですが、ヘッドクリーニングもなぜかできません。
ヘッドの下にでも小さい紙片があるのかと思いましたが、いかんせん
確認しようがありませんね。
分解すればできるのでしょうが。。。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:18:47 ID:BKhaT5dZ.net
通信ボックスが別になってる無線FAXタイプはもう出ないの?
情報分電盤から電話線引っ張りたくないんですけど〜

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:22:28.28 ID:1lI3ULJ0.net
FAX買おうか?迷ってる。
panasonicのFax機はインクフィルムで印刷するのでコスパ悪い。
Fax使わないから不要かな?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:29:36.33 ID:zlDSJDtN.net
Fax使わないのにFax買うとか謎

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:09:16.60 ID:1lI3ULJ0.net
>>765
説明不足で申し訳ない。
Faxは滅多に使わない。
ここ5年、いや10年位使った事ない。

けど、2019年、昨年使おうとしたら、受信しようとしたら、紙送りが出来ないとかで、受信できなかった。

>758 氏と同じ症状だと思う。

ほぼ使わないけど、まさかのためにFax有ったほうが良いのか?
迷ってる。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:42:56.34 ID:hB39bTM5.net
FAXなんて年に1回ほどしか使わないけど使うとしても送信くらいで受信なんてほぼないけど
あったらあったで便利なので大体複合機買う時はFAX付きにしてる
複合機単体とFAX付きで値段差数千円程度なんで

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:49:29.48 ID:1lI3ULJ0.net
Fax付きは、しょっちゅうInk Cleaningが行われて、Inkの減りが速い気がするんだけど、どうでっしゃろ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:52:52.31 ID:hB39bTM5.net
インクの減り気にするならエコタンクやファーストタンクみたいなインク代安い機種にすれば?
インクフィルムに比べたらインク消費量なんて誤差みたいな範囲だと思うが
事実プリビオ24時間つけっぱなしにしてて数年経つけどもインクが明らかに減った感覚ないし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:07:08.45 ID:8HoGqOaY.net
無線FAX売り切れなのに新製品でないよな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:27:15.44 ID:p1ilTbhV.net
>>768
印刷してないとそうなる。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:52:43.04 ID:zpKdARPC.net
>>767
送信だけならコンビニで送れば

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:30:03.88 ID:8XJSfyeB.net
無線FAX使ってた層はどこに移行してるんだろ
FAXやめるか電話線をプリンタまで延長するしかないのか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:58:00.39 ID:zpKdARPC.net
eFAXという方法もあるだろうし、紙に印刷しなきゃならないなんて、今どきじゃないだろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:53:30 ID:dMuOsVoQ.net
LC3111の純正品が入手困難になってる。
公式でも欠品だしどうするか。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:52:58.57 ID:Cxj2wtLn.net
>>768
古いファームウェアだとそういうのもあったが、今は必要最低限のクリーニングだけ
するように改善されてるらしく、使ってないのにインクだけが消えていく‥なんてことはなくなった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 07:29:42 ID:/reepTii.net
無線FAC機は小さな箱の方が親機でプリンタは子機扱いだった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 07:30:41 ID:/reepTii.net
誤 無線FAC
正 無線FAX

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:33:05 ID:GNqZZPvR.net
>>775
Amazon見たけどホントだ
しかも去年3500円程度だったのが4000円に上がってた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:11:07 ID:BTL3Gudy.net
>775
地元のヨドバシだと LC3111C(シアン)だけ欠品っだった<昨日

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:50:58 ID:K7jxYiKG.net
新型コロナウイルス感染症に関する対応について
https://www.brother.co.jp/corporate/bsl/information/index.aspx

新型コロナ感染症拡大防止のための外出・移動制限により、ブラザーの海外生産拠点の
一部において生産の遅れが発生しております。これにより国内におけるインクジェット製品
の本体・消耗品の供給について数か月単位での遅延が見込まれております。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:22:02.85 ID:ugbHucBI.net
互換インク使ってもいいってことですね?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:21:30 ID:uBnBzL/v.net
>>779
>>780
単色だと黒を除けば即納みかけるね。
値上がりもあるけど、気をつけなきゃいけないのが、カートに入れるボタンがあるところに納期が書かれてないお店があって、違うページに7月以降に入荷予定とかってなってる。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:33:02 ID:aYAnkSTE.net
新型は今年は望めないかな
でも欲しいモデル最近急騰してる上に取り扱ってるところが少ないんだよね…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 03:47:20 ID:qCB6Ks3c.net
LC12の詰め替えカートをヤフオクで購入して早速使ってるけどめちゃコスパ良いな
940でまだまだ闘える
いま印刷トータル15000枚越え

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:35:47.33 ID:4/hEX79S.net
>>785
ヤフオクの1000円のやつ見たけどこれ使えるの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:34:53 ID:dl5wY531.net
1000円札コピーしてみよう

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:53:10 ID:4vnoLDvD.net
予備の940が2台あるから
詰め替えカートリッジ買ってみるかな?
兎に角LC12機最高やな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:23:33 ID:An4hIf6D.net
2万円前後の製品って、どこも2か月待ちとかで、
今、故障したら最悪だな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:54:37 ID:y1wFMyIh.net
エコタンク買えばいいのに

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 12:43:54 ID:EPm6YAUs.net
>>790
オマエキモイ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 16:16:06.62 ID:BLfl4FWJ.net
>>775
今の在庫で次は9月と言われて
黒が切れそうなので、探して探して黒の2PK買ってきた

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:40:00 ID:C2YpNwnU.net
スキャナーぼやけまくりで使い物にならないな
昔アマゾンで投げ売りしてたDCP-J137Nはちゃんとスキャン出来てたのになんでこうなった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:51:24 ID:C2YpNwnU.net
スキャナーボケボケなのほんとどうにかならないの?
設定でもなんもいじれないし
モバイルスキャナーとかはキャリブレーションとかあるのになあ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:24:32.72 ID:L1vbanXj.net
機種名何だよ?
うちに、990と963の2台あるけど、ボヤけたりしないぞ。
カラー印刷物をスキャンしてるなら、dpi上げてみ。モアレが改善するよ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:11:49.73 ID:C2YpNwnU.net
DCP-J972Nだよ
dpi上げてもかわらないな
でもこんなもんかと思ってあきらめるわ
ぼやけてるけど読めないわけじゃないし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:40:13 ID:TfoVwJAB.net
スキャンした画像をブラザーに送って聞いてみるのは?
センサーの位置がおかしいのかも

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 06:54:41.87 ID:44FRDmBL.net
>>796
CCDセンサがズレてるね。
ただし、有料修理、鬱陶しいね。

ご愁傷様。
俺も、Brother 複合機、紙の装填不良発生して困ってる。
20年ほど前のヤツ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:35:59 ID:CjQOJv8j.net
買った時に延長保証とか入ってないか?
有料だと一律約18,000円+送料だからなぁ。
990は両面印刷出来なくなったけど、片面印刷で騙し騙し使ってる。^^;

>20年前の機種
物持ち良すぎだろ。給付金で買い替えろよ。w

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:58:06 ID:A5N+Zza2.net
J715N使い始めてもうすぐ10年目
これまで大きなトラブルもなく動いてくれている
純正インクのみ使い続けた事も長持ちの要因だと思っている
それ以前はエプソンとキャノンで何台買い替えたか分からんが相当な無駄金を使わされた
最近J715Nが突然印刷できなくなりとうとう買い替えの時が来たかと思ったらwin10更新プログラム問題に該当しててあっさり問題解決して印刷可能になった
あと何年動くか分からんがとんでもないコスパモンスター機種だと思う

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:48:21.21 ID:Cbpxq6aw.net
純正インクが売り切れだってよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:02:17.99 ID:sT5Mlgm/.net
ヨドバシはLC3111は黒以外はある

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:07:05 ID:Cbpxq6aw.net
リサイクルインクって電気屋のゴミ箱からカートリッジパクってくるのか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 20:40:04 ID:/nrqkZC5.net
電気屋とか郵便局にあるリサイクルボックスからだろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:11:35 ID:yvarq7PI.net
>>804
リサイクルボックスからパクってきてインク詰めていい値段つけて売るのかよ それはリサイクルって言うのか?図々しい奴らだ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:21:51 ID:tQwYNtvO.net
>>805
リサイクル業者が設置してるボックスだからパックてるわけじゃないだろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 02:04:51.50 ID:CS8M+/Lq.net
貴方達が今現在使っている機種と使用年数を教えろください

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 08:11:26 ID:cczQbFW4.net
>>788です
LC12詰め替えカートリッジをヤフオクで購入しました
ダイソーの詰め替え染料インク詰めて使ってるけどムチャコスパよいな。
この手の商品は中華なんだな。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:25:57 ID:2hQzqtZ5.net
>>808
LC11もいいゾォ。

DCP-595CNで使ってる。
INK詰め放題。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:46:59 ID:fz6CTrUl.net
>>807

MFC-J6995CDW
3年
オール顔料を謳っているくせに※で小さく注釈
マゼンタが顔料のくせに一部染料が混ざっているせいで

キッチンに貼ってるゴミ収集日一覧印刷したやつ

シンクの水飛んだり
濡れたままの手でめくって見たりするから
赤文字が染料インクの分だけ滲んできてる

印刷速度以外スキャナ品質も悪いしコピー画質も悪いから我慢しながらA3以外は他社のA4ビジネスインクジェットで印刷してきた
7月9日ごろ出る予定のA3対応新型ビジネスエコタンク(13万くらいするやつ)に買い替え予定

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:46:51.57 ID:v42PUcJu.net
わかったから○○○するなよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:26:52.08 ID:EIS8xTN3.net
〇〇○はダメだが△△△はいいだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 07:11:44 ID:IQh6pS1x.net
※マゼンタには一部染料が含まれています。



いつまで続けるつもりなんだろう

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:02:45 ID:tCg3SUjo.net
>>806
ゴミ箱にも所有権があるのです。勝手に持っていくのは窃盗です。
実際逮捕された人も居ます。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:16:55 ID:YifxFB19.net
>>814
リサイクルボックスだろゴミ箱じゃねぇよ、リサイクルボックスは業者のもんだろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 03:10:44 ID:WiliLhV9.net
>>807
MFC695CDN
10年目、2年目にヘッド交換してる
数年に一回くらい手動クリーニングが必要になるけど、基本ノントラブル
純正インクのみ使用
そろそろ買い替えたいんだけど、全く壊れる気配なしw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 06:41:44 ID:Ibb86M2/.net
ヘッド交換より新規購入のほうが安いの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:57:50 ID:tNq0qag4.net
MFC850がWindows10からの印刷ができなくなって困ってたら今日メルマガが来てWindoww Updateのせいだと書いてあった
対処法にしたが手やって治った

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 01:04:01 ID:xmX6PZMb.net
久しぶりに6995でカラーコピーとったら写真どころか文字の再現性も悪くてビックリした
よくこんなので販売許可降りたよな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 07:19:00 ID:+mNlhhc0.net
販売に許可制度なんてねぇだろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 09:51:48.25 ID:F5LwHUAn.net
>>820
仕事をしよう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:18:43.19 ID:+ssL8zca.net
brotherはヘッドよりも先に給紙がダメになる印象ある

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:20:21.61 ID:H8hiISpI.net
ヘッドがというかスキャナのチューニングが駄目という印象ある

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:29:07 ID:AHsd7rGE.net
何もかもが駄目という印象ある

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:09:53 ID:g6d8N8pq.net
FAX複合機となると他がダメすぎてココ一択になってるという…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:22:22 ID:hCIE5Wwm.net
6570と1500持ってるけど背面給紙は2台とも不満だが、後は概ね満足してるけどな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:21:13 ID:EDtbpRnY.net
そろそろ新型出る時期かな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:04:40 ID:ki43TxPb.net
>>822
同感

FAX複合機、Printer+Scanerの2台使ってる。
FAX複合機は紙を送れなくなって、同時にFAX受信ができない。

PanasonicのFAX専用機を電気屋へ見に行ったら、フィルムインクで印刷するらしく、買う気が失せた。

FAXなんて使わんから、今のところ紙を送れないFAX複合機は、タダの電話機状態。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:13:22 ID:mbakZQY5.net
>>828
FAXは、メール転送したまえ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:24:03 ID:ki43TxPb.net
>>829
へ?

そんな事できる?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:52:01 ID:FQDF9XoN.net
ほう、最近の機種にはその機能があるんだね
なんでないのかと思っていたので買い替える要素にはなるなあ

まあ、ほとんどFAXなんか届かないんだけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:42:14 ID:ki43TxPb.net
>>830
[受信したファクスをメール転送するには。 | ブラザー](https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl5755dw&faqid=faq00012551_000)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:52:10 ID:ki43TxPb.net
>>832
ペーパーレス機能 FAX、ってのがPanasonicの機種にはあるが、これは、どんな機能?

受信したFAXをUSBメモリとか、SD-CARDへpdf形式で保存できると有り難い。

そこまでは無理なんか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:42:27.27 ID:bRvKY3MX.net
ヤフオクでLC12詰め替え用1000円空きカート買ったけど、セットあまりにカンタンでワロタ。詰め替えインクはダイソーのキヤノン用で良いかな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 09:58:48 ID:Rue0/ytr.net
職場のコピー機でコピーする感覚で使ったらダメだな
画質が悪すぎてビックリした

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 10:43:17.25 ID:6CZN+0+A.net
>>833
保存形式tiff、Windowsは対応してるから、新たにアプリはいらないとおもうけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:48:33.54 ID:TDMGt1QB.net
TIFFのマルチページって対応してるアプリが少ないから
TIFFだけだと使いにくいな。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:44:07.08 ID:DFHrkFZ+.net
これはいくら位するの?
https://youtu.be/pxrVEfxrwUw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:24:51 ID:KZKg1oQp.net
いまはプリンタで家が建つ時代なんだねえ

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200