2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

brother MyMio/PRIVIO 27台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 09:02:24.73 ID:OYgvni0m.net
■メーカーサイト
http://www.brother.co.jp/product/printer/home/

■前スレ
brother MyMio/PRIVIO 26台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1487496678/

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:25:57 ID:2hQzqtZ5.net
>>808
LC11もいいゾォ。

DCP-595CNで使ってる。
INK詰め放題。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:46:59 ID:fz6CTrUl.net
>>807

MFC-J6995CDW
3年
オール顔料を謳っているくせに※で小さく注釈
マゼンタが顔料のくせに一部染料が混ざっているせいで

キッチンに貼ってるゴミ収集日一覧印刷したやつ

シンクの水飛んだり
濡れたままの手でめくって見たりするから
赤文字が染料インクの分だけ滲んできてる

印刷速度以外スキャナ品質も悪いしコピー画質も悪いから我慢しながらA3以外は他社のA4ビジネスインクジェットで印刷してきた
7月9日ごろ出る予定のA3対応新型ビジネスエコタンク(13万くらいするやつ)に買い替え予定

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:46:51.57 ID:v42PUcJu.net
わかったから○○○するなよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:26:52.08 ID:EIS8xTN3.net
〇〇○はダメだが△△△はいいだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 07:11:44 ID:IQh6pS1x.net
※マゼンタには一部染料が含まれています。



いつまで続けるつもりなんだろう

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:02:45 ID:tCg3SUjo.net
>>806
ゴミ箱にも所有権があるのです。勝手に持っていくのは窃盗です。
実際逮捕された人も居ます。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:16:55 ID:YifxFB19.net
>>814
リサイクルボックスだろゴミ箱じゃねぇよ、リサイクルボックスは業者のもんだろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 03:10:44 ID:WiliLhV9.net
>>807
MFC695CDN
10年目、2年目にヘッド交換してる
数年に一回くらい手動クリーニングが必要になるけど、基本ノントラブル
純正インクのみ使用
そろそろ買い替えたいんだけど、全く壊れる気配なしw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 06:41:44 ID:Ibb86M2/.net
ヘッド交換より新規購入のほうが安いの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:57:50 ID:tNq0qag4.net
MFC850がWindows10からの印刷ができなくなって困ってたら今日メルマガが来てWindoww Updateのせいだと書いてあった
対処法にしたが手やって治った

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 01:04:01 ID:xmX6PZMb.net
久しぶりに6995でカラーコピーとったら写真どころか文字の再現性も悪くてビックリした
よくこんなので販売許可降りたよな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 07:19:00 ID:+mNlhhc0.net
販売に許可制度なんてねぇだろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 09:51:48.25 ID:F5LwHUAn.net
>>820
仕事をしよう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:18:43.19 ID:+ssL8zca.net
brotherはヘッドよりも先に給紙がダメになる印象ある

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:20:21.61 ID:H8hiISpI.net
ヘッドがというかスキャナのチューニングが駄目という印象ある

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:29:07 ID:AHsd7rGE.net
何もかもが駄目という印象ある

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:09:53 ID:g6d8N8pq.net
FAX複合機となると他がダメすぎてココ一択になってるという…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:22:22 ID:hCIE5Wwm.net
6570と1500持ってるけど背面給紙は2台とも不満だが、後は概ね満足してるけどな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:21:13 ID:EDtbpRnY.net
そろそろ新型出る時期かな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:04:40 ID:ki43TxPb.net
>>822
同感

FAX複合機、Printer+Scanerの2台使ってる。
FAX複合機は紙を送れなくなって、同時にFAX受信ができない。

PanasonicのFAX専用機を電気屋へ見に行ったら、フィルムインクで印刷するらしく、買う気が失せた。

FAXなんて使わんから、今のところ紙を送れないFAX複合機は、タダの電話機状態。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:13:22 ID:mbakZQY5.net
>>828
FAXは、メール転送したまえ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:24:03 ID:ki43TxPb.net
>>829
へ?

そんな事できる?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:52:01 ID:FQDF9XoN.net
ほう、最近の機種にはその機能があるんだね
なんでないのかと思っていたので買い替える要素にはなるなあ

まあ、ほとんどFAXなんか届かないんだけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:42:14 ID:ki43TxPb.net
>>830
[受信したファクスをメール転送するには。 | ブラザー](https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl5755dw&faqid=faq00012551_000)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:52:10 ID:ki43TxPb.net
>>832
ペーパーレス機能 FAX、ってのがPanasonicの機種にはあるが、これは、どんな機能?

受信したFAXをUSBメモリとか、SD-CARDへpdf形式で保存できると有り難い。

そこまでは無理なんか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:42:27.27 ID:bRvKY3MX.net
ヤフオクでLC12詰め替え用1000円空きカート買ったけど、セットあまりにカンタンでワロタ。詰め替えインクはダイソーのキヤノン用で良いかな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 09:58:48 ID:Rue0/ytr.net
職場のコピー機でコピーする感覚で使ったらダメだな
画質が悪すぎてビックリした

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 10:43:17.25 ID:6CZN+0+A.net
>>833
保存形式tiff、Windowsは対応してるから、新たにアプリはいらないとおもうけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:48:33.54 ID:TDMGt1QB.net
TIFFのマルチページって対応してるアプリが少ないから
TIFFだけだと使いにくいな。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:44:07.08 ID:DFHrkFZ+.net
これはいくら位するの?
https://youtu.be/pxrVEfxrwUw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:24:51 ID:KZKg1oQp.net
いまはプリンタで家が建つ時代なんだねえ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:25:30.19 ID:QRRDD9Dn.net
>>837
パナソニックがtiffコンバータをアップしてるけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:28:10 ID:dZpHu0ZA.net
ブラザーのスキャナの性能は20年前の水準

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:34:30 ID:DDt7XkKQ.net
全く成長しないよな
数年おきに買うけどその度にがっかりしてドナドナしてる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 05:49:21 ID:6R25QKa6.net
スキャナの性能はカタログ上は他社と似たようなものだけど
実際は..........お察し

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 05:52:10 ID:ybvC+WUG.net
スキャナ専用機は流石に大丈夫だろうと買ったら
案の定安定のブラザー品質で
5万円パァにしたことある
ScanSnapで5万出した方が確実に幸せだった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:43:58.31 ID:l/V8wdHr.net
ブラザーでスキャンするくらいならスマホで写真撮ったほうが綺麗

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 14:19:17.37 ID:NasYW2rZ.net
MFC-J738DN注文したらお届け予定日が10月2日〜29日って…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 16:00:47 ID:0spJ6uc+.net
FAX複合機として見たときFAX機能は頭一つ抜けてるって話はホント?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 16:12:56.30 ID:8CbYWCk5.net
スキャナが頭一つ抜けてとんでもないから
どうだかねぇ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:03:12 ID:64dkJ8vp.net
会社とかだとは思うけど、まだFaxが必要なとこってあるんだね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:03:47 ID:w/ZRCS9D.net
保健所がコロナ報告するのにいまだにFAX使うくらいだからね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:24:26 ID:fPV4aLQb.net
だから、このざま

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:36:19 ID:XmkcQqh+.net
>>849
裁判所なんかは、郵送、FAXでしか書類を受け付けてくれない。

クロネコメール、e-mailはもちろんNG

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:35:06.41 ID:XlCOdus/.net
近所の回転ずしのテイクアウト注文もFAXだわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 01:15:07 ID:1DYmnmPJ.net
MFC6490CN
長いこと目詰まりで放置していたけど、ヘッドクリーニングのインクと代替インクで最近見違えるように印刷できるようになった。
インクが向上したのか。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:23:14 ID:OVe7vDKm.net
6月のupdateでプリンターが使えなくなったので、KB4560960を削除した後パッチもせず、
この前のupdateをしたら印刷できないんですけど、どうすればいいですか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:24:57 ID:OVe7vDKm.net
KB4560960を入れなければパッチは適用できませんよね?
この判断は正しいですよね?
それとも、今回のupdate前にパッチを入れておくべきだったのでしょうか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:30:09 ID:OVe7vDKm.net
自己解決しましたw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:32:57 ID:0yLfL9Gb.net
6770と廃インク回避が出来ないのですが、誰か詳しい方いらっしゃらないでしょうか………

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:42:39 ID:OzF6uuf6.net
brotherのプリンターって毎年9月に新製品が出る感じ?
8年使ってるJ925Nちゃんが死にそうなんでそろそろ買い替えたい(´;ω;`)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:55:44 ID:6Wxt1Ctq.net
んだ
いつも9月中頃

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:25:03.46 ID:OzF6uuf6.net
>>860
ありがとう
つか今J982Nの購入画面なんだけどポチっていい?

皆んなで俺の背中を押してくれ!!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:39:02.92 ID:QZUZNWjL.net
J525間もなく廃インキパッドが満杯〜 どうすりゃ良いんだ?何かのツールでリセット掛ける?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:52:06.63 ID:QZUZNWjL.net
>>862
家マーク押しながら電源コードを入れてメンテナンスに入りPURGEの数字をリセットしたら行けましたわ
マジ名機やなぁこの機械

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:37:47.10 ID:GX8fFaSW.net
ぇぃっ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:57:13.80 ID:U3dC4XKZ.net
>>863
いずれ漏れるから廃インク外部化したよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:09:17.00 ID:nlrThVrx.net
9月に新製品出たら品薄は解消されるの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:44:12 ID:PXs0VoTr.net
FAX付き複合機って現行が続投なのかな?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:32:33 ID:cxsPSgEV.net
>>866
なんか2年に一度のリリースって感じなんだけど、
今在宅ワークが流行ってるから本当はこのタイミングで新作を出すのが最適なんだけど既に昨年出してるからメーカーは舌打ちしてる所なんじゃないかと

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 07:54:16.91 ID:KMGaNSQy.net
>>865
メラニンスポンジのアレやね?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:25:25 ID:0S0KZBWU.net
メラニン→色素
メラミン→スポンジ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:41:40.35 ID:vWZiK+jx.net
品薄過ぎてめちゃくちゃ転売価格上がってるやん・・・
タイミング悪すぎて泣きそう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:04:26.08 ID:7Lw8r4dH.net
今月に新製品出ると思ってコンビニで代用してきたけど、どうするかなー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:09:56 ID:Au40htSM.net
もう少し我慢汁
ブラザーオンラインショップで完売しました。になってる
流通在庫も高いし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:11:49 ID:GmVd/U5w.net
9月発売のときはいつも2週目までに発表されるのに、もしかして今月出ないのか?
品薄なまま年末?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:04:41 ID:HU54Q6G6.net
マジで出る気配ないな
値段3倍近いとか勘弁してくれよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:09:00 ID:VC/6nv1F.net
この前、インクが品薄で焦ったわ。もしかして、純正は中国製なのかな?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 03:21:08.55 ID:k4qBz+gx.net
LC12機で写真用紙で印刷したんだけど問題ないレベルで印刷出来る物だな
資料の写真用にCかEを追加購入しようかと思ったけどこれで十分だわ
現行機だとさらに画質上がってるんだろうか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:30:13.74 ID:WNdk8BWN.net
>>877
ほとんど変わらない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:23:00.76 ID:dr76DlRx.net
家電量販店でブラザーのプリンターの納期ははっきりと言えないが11月と聞いた

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:42:16.67 ID:UauPQ4Ov.net
LC12の世代から印刷もスキャンもろくに性能上がってない気がする・・・

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:50:30.44 ID:GHX3IwW0.net
はぁ?
そんなことねーよ
もっと前からだよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 01:10:21.17 ID:5cZsoSdo.net
Wi-Fi acに対応した新機種出ないかなぁ
自分の環境だとac対応してくれないと無線LAN接続出来なくて不便過ぎる
ノートPC-無線-モバイルルーター-無線-MyMio
この環境でルーターはどうしてもacを使いたい
2.4GHzと5GHz同時利用不可の機種
全く無知なんで分からないんですけどプリンターをac化出来たりしないですかね
MyMioにUSB差込口あるからac対応のUSB無線LANアダプタ挿したらac接続可能になったりしませんかねぇ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:40:18.61 ID:oRlwCK4W.net
>>882
無線LAN中継機で2.4G帯使えるようにするほうが簡単では?
プリンタ/スキャナの場合、通信速度を上げても特にメリットがないので
余程b/gの需要が低下しない限り、ac対応は期待できないかと‥

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:15:07.50 ID:0Zwmojsi.net
ですよね〜
今後もacは期待できそうにないので中継機買うしかなさそうですね
とりあえずもうすぐ発売するであろう新機種を待ちたいと思います

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:21:16.50 ID:bWCVKfDK.net
>>884
いっそ有線で繋げばいいんじゃね?
最近の機種はLANポート着いてるだろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:06:25.52 ID:kTTy/26n.net
有線LANと無線LANは排他利用の機種多いけど大丈夫なん?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:15:49.60 ID:apka0kOx.net
中継器という手もあるけどイーサネットコンバータかホテルルータで有線につなげばいいだけやな
mymioのころも有線あったやろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:59:44.23 ID:T0QURdVf.net
>>882ですけど、やはり低頻度のプリンターのためだけに中継機を据え置くのも無駄かなぁという結論に至りました
当分はプリンターを使う時だけ5GHzから2.4GHzに切り替えて運用しようと思います

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:02:00.86 ID:T0QURdVf.net
>>885
MBPなので無理ですね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:27:36.65 ID:3oHneRYI.net
イーサネットコンバータか、その機能のあるルーター買ってプリンタに繋ぐのがいいと思うけどな
中古なら1000円くらいであると思うし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:32:41.01 ID:Mvl+nmUo.net
>>889
モバイルルータとプリンタをつなげってことでは?
多分持ち歩くだろうからめんどくさいしだめそうだけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:55:50.92 ID:iw8/d/QO.net
ああそういう意味ですか
使ってるルーターにはクレードルとか無いですね
602HWなんですがこのルーターは厄介で5GHzはW56しか対応してなくて、中継機やイーサネットコンバータも検討したのですがacに対応しててもW56は非対応という機種が多いみたいで適当な機種が見つけられずという感じです

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:24:33.56 ID:GVbEHXzp.net
ブラザー、スマホ連携/メール印刷機能強化のインクジェット複合機
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1279707.html

ブラザー販売株式会社は、インクジェット複合機「PRIVIO」シリーズの新製品
「DCP-J987N-W」を10月下旬より発売する。価格はオープンプライス。
DCP-J987N-Wでは、従来機種からスマートフォン経由の印刷機能を強化。
季節のあいさつや年賀状などの印刷に活用できるスマートフォンアプリ
「Brother いつでも はがき・年賀状プリント」を大幅に刷新し、テンプレートやスタンプが追加された。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:33:00.62 ID:RDkaT1nC.net
おつかれしたー
https://i.imgur.com/hLi9QOU.jpg

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:03:59.25 ID:9GUiiDcS.net
なにが?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:39:04.18 ID:KOH4KFUS.net
やっと買える・・・情報サンクス
ありがてぇ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:14:29.93 ID:tH/Un4Tx.net
うーん、この、ソフト面が少し変わっただけのマイナーチェンジ版
品薄対策か

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:30:08.00 ID:/Wpg2eXc.net
まじで10年くらい前から基本仕様は殆ど進化してない
今回の新機種なんてハード面はなんにも変わってない
品番が変わったぐらいか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:28:43.65 ID:K1nLYfar.net
白物家電と同じで型番だけかえてる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:47:23.29 ID:nTQ4Ygip.net
プリンタ界のスーパーカブ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:03:05.12 ID:reGlLFgU.net
んーそれはちょっと

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:32:53.14 ID:BCmaYvzn.net
スーパーカブって魔法使いサリーの弟が成長したやつだろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:15:37.76 ID:/7nvaIdI.net
プリンター界のMVNOみたいな存在じゃないの

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:38:38.85 ID:Ynhkgp65.net
プリンター界の楽天だろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:54:10.44 ID:YPElwap3.net
今回黒出ないんだ・・・

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:23:47.49 ID:09hbCBxS.net
黒出さないのはコスト削減のつもりなんだろうけどキャノンに客取られるだけなんだよな
白はどうやったって黄ばむからエアコンも最近は白以外増えてるのに

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 07:50:06.84 ID:R559oONc.net
LC111って無くなる少し前に100均インク入れて見たらなんかそのまま使えそうな
雰囲気してるのだがリセッター要るのかな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:29:27.41 ID:H3kkS1Nl.net
>>892
モバイルルータでW56しか対応してないのはしょうがない
屋外じゃW56以外ダメだから

適当に調べたら中継器でドンピシャそうなのがあったけどどうだろうか
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1115501.html

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200