2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

brother MyMio/PRIVIO 27台目

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:24:03 ID:ki43TxPb.net
>>829
へ?

そんな事できる?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:52:01 ID:FQDF9XoN.net
ほう、最近の機種にはその機能があるんだね
なんでないのかと思っていたので買い替える要素にはなるなあ

まあ、ほとんどFAXなんか届かないんだけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:42:14 ID:ki43TxPb.net
>>830
[受信したファクスをメール転送するには。 | ブラザー](https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl5755dw&faqid=faq00012551_000)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:52:10 ID:ki43TxPb.net
>>832
ペーパーレス機能 FAX、ってのがPanasonicの機種にはあるが、これは、どんな機能?

受信したFAXをUSBメモリとか、SD-CARDへpdf形式で保存できると有り難い。

そこまでは無理なんか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:42:27.27 ID:bRvKY3MX.net
ヤフオクでLC12詰め替え用1000円空きカート買ったけど、セットあまりにカンタンでワロタ。詰め替えインクはダイソーのキヤノン用で良いかな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 09:58:48 ID:Rue0/ytr.net
職場のコピー機でコピーする感覚で使ったらダメだな
画質が悪すぎてビックリした

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 10:43:17.25 ID:6CZN+0+A.net
>>833
保存形式tiff、Windowsは対応してるから、新たにアプリはいらないとおもうけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:48:33.54 ID:TDMGt1QB.net
TIFFのマルチページって対応してるアプリが少ないから
TIFFだけだと使いにくいな。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:44:07.08 ID:DFHrkFZ+.net
これはいくら位するの?
https://youtu.be/pxrVEfxrwUw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:24:51 ID:KZKg1oQp.net
いまはプリンタで家が建つ時代なんだねえ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:25:30.19 ID:QRRDD9Dn.net
>>837
パナソニックがtiffコンバータをアップしてるけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:28:10 ID:dZpHu0ZA.net
ブラザーのスキャナの性能は20年前の水準

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:34:30 ID:DDt7XkKQ.net
全く成長しないよな
数年おきに買うけどその度にがっかりしてドナドナしてる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 05:49:21 ID:6R25QKa6.net
スキャナの性能はカタログ上は他社と似たようなものだけど
実際は..........お察し

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 05:52:10 ID:ybvC+WUG.net
スキャナ専用機は流石に大丈夫だろうと買ったら
案の定安定のブラザー品質で
5万円パァにしたことある
ScanSnapで5万出した方が確実に幸せだった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:43:58.31 ID:l/V8wdHr.net
ブラザーでスキャンするくらいならスマホで写真撮ったほうが綺麗

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 14:19:17.37 ID:NasYW2rZ.net
MFC-J738DN注文したらお届け予定日が10月2日〜29日って…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 16:00:47 ID:0spJ6uc+.net
FAX複合機として見たときFAX機能は頭一つ抜けてるって話はホント?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 16:12:56.30 ID:8CbYWCk5.net
スキャナが頭一つ抜けてとんでもないから
どうだかねぇ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:03:12 ID:64dkJ8vp.net
会社とかだとは思うけど、まだFaxが必要なとこってあるんだね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:03:47 ID:w/ZRCS9D.net
保健所がコロナ報告するのにいまだにFAX使うくらいだからね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:24:26 ID:fPV4aLQb.net
だから、このざま

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:36:19 ID:XmkcQqh+.net
>>849
裁判所なんかは、郵送、FAXでしか書類を受け付けてくれない。

クロネコメール、e-mailはもちろんNG

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:35:06.41 ID:XlCOdus/.net
近所の回転ずしのテイクアウト注文もFAXだわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 01:15:07 ID:1DYmnmPJ.net
MFC6490CN
長いこと目詰まりで放置していたけど、ヘッドクリーニングのインクと代替インクで最近見違えるように印刷できるようになった。
インクが向上したのか。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:23:14 ID:OVe7vDKm.net
6月のupdateでプリンターが使えなくなったので、KB4560960を削除した後パッチもせず、
この前のupdateをしたら印刷できないんですけど、どうすればいいですか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:24:57 ID:OVe7vDKm.net
KB4560960を入れなければパッチは適用できませんよね?
この判断は正しいですよね?
それとも、今回のupdate前にパッチを入れておくべきだったのでしょうか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:30:09 ID:OVe7vDKm.net
自己解決しましたw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:32:57 ID:0yLfL9Gb.net
6770と廃インク回避が出来ないのですが、誰か詳しい方いらっしゃらないでしょうか………

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:42:39 ID:OzF6uuf6.net
brotherのプリンターって毎年9月に新製品が出る感じ?
8年使ってるJ925Nちゃんが死にそうなんでそろそろ買い替えたい(´;ω;`)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:55:44 ID:6Wxt1Ctq.net
んだ
いつも9月中頃

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:25:03.46 ID:OzF6uuf6.net
>>860
ありがとう
つか今J982Nの購入画面なんだけどポチっていい?

皆んなで俺の背中を押してくれ!!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:39:02.92 ID:QZUZNWjL.net
J525間もなく廃インキパッドが満杯〜 どうすりゃ良いんだ?何かのツールでリセット掛ける?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:52:06.63 ID:QZUZNWjL.net
>>862
家マーク押しながら電源コードを入れてメンテナンスに入りPURGEの数字をリセットしたら行けましたわ
マジ名機やなぁこの機械

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:37:47.10 ID:GX8fFaSW.net
ぇぃっ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:57:13.80 ID:U3dC4XKZ.net
>>863
いずれ漏れるから廃インク外部化したよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:09:17.00 ID:nlrThVrx.net
9月に新製品出たら品薄は解消されるの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:44:12 ID:PXs0VoTr.net
FAX付き複合機って現行が続投なのかな?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:32:33 ID:cxsPSgEV.net
>>866
なんか2年に一度のリリースって感じなんだけど、
今在宅ワークが流行ってるから本当はこのタイミングで新作を出すのが最適なんだけど既に昨年出してるからメーカーは舌打ちしてる所なんじゃないかと

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 07:54:16.91 ID:KMGaNSQy.net
>>865
メラニンスポンジのアレやね?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:25:25 ID:0S0KZBWU.net
メラニン→色素
メラミン→スポンジ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:41:40.35 ID:vWZiK+jx.net
品薄過ぎてめちゃくちゃ転売価格上がってるやん・・・
タイミング悪すぎて泣きそう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:04:26.08 ID:7Lw8r4dH.net
今月に新製品出ると思ってコンビニで代用してきたけど、どうするかなー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:09:56 ID:Au40htSM.net
もう少し我慢汁
ブラザーオンラインショップで完売しました。になってる
流通在庫も高いし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:11:49 ID:GmVd/U5w.net
9月発売のときはいつも2週目までに発表されるのに、もしかして今月出ないのか?
品薄なまま年末?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:04:41 ID:HU54Q6G6.net
マジで出る気配ないな
値段3倍近いとか勘弁してくれよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:09:00 ID:VC/6nv1F.net
この前、インクが品薄で焦ったわ。もしかして、純正は中国製なのかな?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 03:21:08.55 ID:k4qBz+gx.net
LC12機で写真用紙で印刷したんだけど問題ないレベルで印刷出来る物だな
資料の写真用にCかEを追加購入しようかと思ったけどこれで十分だわ
現行機だとさらに画質上がってるんだろうか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:30:13.74 ID:WNdk8BWN.net
>>877
ほとんど変わらない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:23:00.76 ID:dr76DlRx.net
家電量販店でブラザーのプリンターの納期ははっきりと言えないが11月と聞いた

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:42:16.67 ID:UauPQ4Ov.net
LC12の世代から印刷もスキャンもろくに性能上がってない気がする・・・

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:50:30.44 ID:GHX3IwW0.net
はぁ?
そんなことねーよ
もっと前からだよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 01:10:21.17 ID:5cZsoSdo.net
Wi-Fi acに対応した新機種出ないかなぁ
自分の環境だとac対応してくれないと無線LAN接続出来なくて不便過ぎる
ノートPC-無線-モバイルルーター-無線-MyMio
この環境でルーターはどうしてもacを使いたい
2.4GHzと5GHz同時利用不可の機種
全く無知なんで分からないんですけどプリンターをac化出来たりしないですかね
MyMioにUSB差込口あるからac対応のUSB無線LANアダプタ挿したらac接続可能になったりしませんかねぇ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:40:18.61 ID:oRlwCK4W.net
>>882
無線LAN中継機で2.4G帯使えるようにするほうが簡単では?
プリンタ/スキャナの場合、通信速度を上げても特にメリットがないので
余程b/gの需要が低下しない限り、ac対応は期待できないかと‥

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:15:07.50 ID:0Zwmojsi.net
ですよね〜
今後もacは期待できそうにないので中継機買うしかなさそうですね
とりあえずもうすぐ発売するであろう新機種を待ちたいと思います

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:21:16.50 ID:bWCVKfDK.net
>>884
いっそ有線で繋げばいいんじゃね?
最近の機種はLANポート着いてるだろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:06:25.52 ID:kTTy/26n.net
有線LANと無線LANは排他利用の機種多いけど大丈夫なん?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:15:49.60 ID:apka0kOx.net
中継器という手もあるけどイーサネットコンバータかホテルルータで有線につなげばいいだけやな
mymioのころも有線あったやろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:59:44.23 ID:T0QURdVf.net
>>882ですけど、やはり低頻度のプリンターのためだけに中継機を据え置くのも無駄かなぁという結論に至りました
当分はプリンターを使う時だけ5GHzから2.4GHzに切り替えて運用しようと思います

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:02:00.86 ID:T0QURdVf.net
>>885
MBPなので無理ですね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:27:36.65 ID:3oHneRYI.net
イーサネットコンバータか、その機能のあるルーター買ってプリンタに繋ぐのがいいと思うけどな
中古なら1000円くらいであると思うし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:32:41.01 ID:Mvl+nmUo.net
>>889
モバイルルータとプリンタをつなげってことでは?
多分持ち歩くだろうからめんどくさいしだめそうだけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:55:50.92 ID:iw8/d/QO.net
ああそういう意味ですか
使ってるルーターにはクレードルとか無いですね
602HWなんですがこのルーターは厄介で5GHzはW56しか対応してなくて、中継機やイーサネットコンバータも検討したのですがacに対応しててもW56は非対応という機種が多いみたいで適当な機種が見つけられずという感じです

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:24:33.56 ID:GVbEHXzp.net
ブラザー、スマホ連携/メール印刷機能強化のインクジェット複合機
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1279707.html

ブラザー販売株式会社は、インクジェット複合機「PRIVIO」シリーズの新製品
「DCP-J987N-W」を10月下旬より発売する。価格はオープンプライス。
DCP-J987N-Wでは、従来機種からスマートフォン経由の印刷機能を強化。
季節のあいさつや年賀状などの印刷に活用できるスマートフォンアプリ
「Brother いつでも はがき・年賀状プリント」を大幅に刷新し、テンプレートやスタンプが追加された。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:33:00.62 ID:RDkaT1nC.net
おつかれしたー
https://i.imgur.com/hLi9QOU.jpg

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:03:59.25 ID:9GUiiDcS.net
なにが?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:39:04.18 ID:KOH4KFUS.net
やっと買える・・・情報サンクス
ありがてぇ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:14:29.93 ID:tH/Un4Tx.net
うーん、この、ソフト面が少し変わっただけのマイナーチェンジ版
品薄対策か

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:30:08.00 ID:/Wpg2eXc.net
まじで10年くらい前から基本仕様は殆ど進化してない
今回の新機種なんてハード面はなんにも変わってない
品番が変わったぐらいか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:28:43.65 ID:K1nLYfar.net
白物家電と同じで型番だけかえてる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:47:23.29 ID:nTQ4Ygip.net
プリンタ界のスーパーカブ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:03:05.12 ID:reGlLFgU.net
んーそれはちょっと

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:32:53.14 ID:BCmaYvzn.net
スーパーカブって魔法使いサリーの弟が成長したやつだろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:15:37.76 ID:/7nvaIdI.net
プリンター界のMVNOみたいな存在じゃないの

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:38:38.85 ID:Ynhkgp65.net
プリンター界の楽天だろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:54:10.44 ID:YPElwap3.net
今回黒出ないんだ・・・

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:23:47.49 ID:09hbCBxS.net
黒出さないのはコスト削減のつもりなんだろうけどキャノンに客取られるだけなんだよな
白はどうやったって黄ばむからエアコンも最近は白以外増えてるのに

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 07:50:06.84 ID:R559oONc.net
LC111って無くなる少し前に100均インク入れて見たらなんかそのまま使えそうな
雰囲気してるのだがリセッター要るのかな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:29:27.41 ID:H3kkS1Nl.net
>>892
モバイルルータでW56しか対応してないのはしょうがない
屋外じゃW56以外ダメだから

適当に調べたら中継器でドンピシャそうなのがあったけどどうだろうか
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1115501.html

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:00:33.87 ID:YriU2Ce6.net
>>908
わざわざありがとうございます。すごく良さげな感じなので入手してみようと思います。あまり需要はなさそうですが設置したら報告します。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:13:09.68 ID:uGTeNS5l.net
古いモノクロレーザープリンターとSnanSnapを併用してます。
プリント量もスキャン量も昔に比べて激減したのでDCP-J987N-Wにまとめようと思ってます。
スキャン品質に不安がありますが他社の複合機に同等機能の製品もないため悩んでいます。
新機種でもスキャンはやっぱり期待出来ませんか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:50:21.91 ID:MVubRCOC.net
スキャンアルゴリズムやエンジンを刷新しない限り無理です
スキャナ専用機ですらがっかり画質だったからブラザーにはなんも期待してない
あまりにも残念過ぎてScanSnapに買い直したからな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:04:10.87 ID:FpcSwUAt.net
>911
具体的にどの辺ががっかりだったのでしょうか?
あまり、スキャナーは利用しないですが機種選定の際に参考にしたいです。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 08:06:05.00 ID:wKMkL3wX.net
エプソンの GT 7000っていう20年ぐらい前のスキャナーを使ってるんだけど
ブラザーの dcp j 987とかの複合機買おうと思ってるんだけどさすがに20年前のスキャナよりは今の方がマシだよね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 08:09:42.89 ID:9CzIZa08.net
GT7000使ってたがCCDだからキレイ
CISかつブラザー品質のスキャナと比べるのが可哀想

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:27:54.39 ID:aXZHRZii.net
芸術作品でもスキャンしようとしてるのか??

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 18:50:34.37 ID:5Xre2pfJ.net
ブラザーのインクジェット複合機のスキャナはマジで10年以上進歩してないと思うから、
20年程度の差じゃ20年前の上位のほうがきれいだと思うよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 01:26:20.73 ID:8WG7UuFi.net
それはスキャナーがだめなの?
ブラザーの印刷品質が駄目だからそう見えるだけじゃなくて?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 07:05:37.45 ID:DffI4uS0.net
ブラザーはキレイモードで印刷したら
割とまともな印字結果だから
プリントエンジン自体は
そこそこいい品質なんだよね

キレイモードはカラー文書一枚で数分かかるから
現実問題使い物にならないけど

スキャナはどういじってもどうしようもないから
家電量販店のコピーサンプル見てもらえば
一目瞭然だけどザラッザラで他者と比べて明らかに
コピーの再現性が悪い
スキャン結果自体がザラザラだから
しょうがないんだけど
プリントサンプルはそこそこキレイなんだよ
コピーがダメダメ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 08:07:27.30 ID:38G0p7ts.net
カラーとかのきれいなものじゃなくてとりあえず文書とかのコピー用として使う分には問題ないよ。
子供のイベント時の提出用に保険証コピーしたり、資料コピーしたりする分には。
写真とか、カラーのイラストとかのスキャンだと、色がざらざらとしたような感じになるから向かない。
そもそも価格が価格なのでさほど期待しなければ必要最低限には使える。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:42:26.87 ID:xyc1UEYJ.net
スキャナの画質がこんなだからファーストタンクやビジネスインクジェットみたいな4万も5万も8万もするような機種は手を出したくなくなる
6万のビジネスインクジェット買ってすごく後悔したから
車検証のコピーとか細かい字はぼやけるね
こんなの提出して大丈夫か心配になる画質

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:45:19.83 ID:xyc1UEYJ.net
本体投げ売り5000円時代なら我慢して使える機種だっただろうけど今やブラザーのA4インクジェットなんて数万するからタチが悪い
それならエプソンやキヤノンのビジネスインクジェット3万やエコタンク4万の方がまだ高画質ってなる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:28:23.07 ID:38G0p7ts.net
>>920
細かい字がぼやけるってどんだけって、さすがにそんなひどくはないけどな。
カラーの色は悪いけど。
ちょっと古いJ968Nね。その前はJ925N。
どちらも同じような感じ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:13:49.02 ID:jmgW/QFI.net
写真のスキャンでもない限りは許容できるレベルだけどスキャンのアプリの出来は悪い
スキャンするたびにスキャンのウィンドウが後ろ行っちゃうしプレビューウィンドウで
リアルタイムにコントラストや色合いの調整が出来ない (エプソンは出来た)
連続スキャンの場合、最初しかプレビューできない
アプリをもうちょっと何とかしてほしいわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:54:11.24 ID:UJCJyb06.net
925Nの時にあった、全般的に色が薄い問題(特にレーベル印刷)や、
バッファの問題で2枚目以降のコピーの画質が劣化する問題はもう解消され
ているんでしょうか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:57:07.93 ID:U6nBPW+u.net
本末転倒だけどスキャナーだけ中古のGT8200UFを1800円で買って使ってる
さすがCCDだけあってこっちのがはるかに性能優秀で笑った

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:08:40.56 ID:cqDEIvYD.net
GT8200UFだとWIN10の対応ドライバが無いから他機種のを無理やり使ってと一手間あったはず
それにCCD機だと場所取るんだよねー

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:51:23.73 ID:PfjEamjd.net
ドライバが古くてWin10に対応していないスキャナは
有償だけどvuescan使えば良いかもね
場所は何とかしないといけないけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:30:10.54 ID:0dzKQ1Ps.net
スキャナ画質だけは明確な弱点だわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:39:38.52 ID:C5WPlZrc.net
なんでこんなスキャナ品質・コピー品質でそこそこ売れるのか不思議でならない
インク商法からの脱却で本体価格また上がってきて他社と遜色ない価格レベルになったのに
5000円なら買うかもしれないけど2万円も出して買いたくない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:37:24.70 ID:oiVplKbM.net
>>908
908です。EX6110入手できたので早速設定したみたら上手く接続できました
ルーター次第で上手く出来なかったWPS接続もあっさり繋がりました
LANポート有りの6120も検討しましたが、レビューなど見ると不具合が多いみたいなので6110にしました
生産終了品ですが量販店から新品2500円で入手できたので満足しています
ただ管理画面にログインする際、6110マニュアル記載のIPアドレスではログイン出来ずに困りましたが、602HWのログイン画面で6110に割り振られたIPアドレスを調べたらそのアドレスでログイン出来ました
ファームウェア更新やWi-Fi表示名変更なども終えて今のところいい感じです
おすすめ情報いただきありがとうございました。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:51:28.75 ID:2AWXHnnJ.net
ブラザーのプリンターソフトを一式インストールした後で実際に印刷しようとする時プレビューが遅い。
何か余分なものが?んでいる気がする。
ウイルスを一緒にインストールしていないだろうか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:26:41.29 ID:JMGnOp0o.net
>>910
スキャンに何を期待しているのか?良くわからんが、十分すぎる品質でっせ。

まさか、本物と見分けがつかない程、紙幣をスキャンでいる事を期待しているのか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:57:14.14 ID:1oXV83Zp.net
ブラザーのカラーコピーは偽色が発生してザラザラになるし
文字はぼやけるから友達のノートコピーすら危ういね

エプソンのビジネスインクジェットなら
市販のカレンダーをコピーしても網点まで再現するくらい
綺麗にコピーできたからお気に入りの写真カラーコピーしたわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:01:21.02 ID:+NjLsj8C.net
新しいファーム来てた
どうせ互換インク対策だろうし買ってある互換インクが
使えなくなったら困るからアップデートしない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 01:29:51.24 ID:3wo2FEWH.net
職場にブラザーの家庭用A4インクジェット複合機が導入されていたから
印字品質はどんなものかと気になっていたけど

昨日初めて印刷物の実物見たら案の定顔料ブラックのくせにキヤノンやHPのキリッとしたレーザープリンターのようなキリッとした文字ではなくボテッとした灰色の文字だった

エプソンの染料ブラックの文字と似ている


水濡れしてもブラックは滲まないだけが唯一の利点
なんでブラザーなんて買ったんだろう
大して本体価格安くもないんだからこれだったらPX-M730Fの方が遥かに安くて印刷結果も良かっただろうに

今まではその部署はキヤノンの家庭用複合機使っててモノクロブラック文字が美しかったのに何でよりにもよってブラザーなんて入れたんだよ
安定のブラザー画質でガッカリ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 04:41:22.99 ID:YNYBUnkj.net
おかしな職場に勤めてる人だなあ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:56:18.75 ID:cqwLFrNd.net
職場に入れるならリコーの方が良いかと

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 08:13:19.04 ID:1eHdTN+z.net
職場に家庭用プリンターを入れるようなところ
特にエプソンの染料ブラックのプリンターだと
センスないなと思うけど
ブラザーの家庭用プリンターはさらにないわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 13:45:56.68 ID:dTC/2YT8.net
7年使ったfax壊れたのでMFC-J998DWN買った

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:31:27.37 ID:VTDL+NsM.net
複合機使ってきたけど、プリンタ部分が先に壊れるから、電話機/FAXは別にしようと思いはじめてる。
電話機は10年以上持つけど、プリンタはそうはいかないからね。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 07:50:49.74 ID:2s0/OjRh.net
設置場所の問題があり複合機998買った
Fax電話機+CanonのFax複合機使っていたが1台化
Canon機はオートシートフィーダーとFax付きだったがFax機能と着信拒否がイマイチだったので使わずプリンター専用
Fax電話機が不調とCanonのインクが高いので買い替え
壊れたらまたその時に考える

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 09:55:38.50 ID:U/BIfbJ3.net
>>940
FAX単機能機は受信したFAXをメール転送してくれる機能とか無いしなぁ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:46:02.50 ID:ZY3vO2gG.net
コロナで品薄だし電話付きの新型はでなかった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:50:09.89 ID:t18T6RVJ.net
ブラザーだけまだ品薄

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 14:42:09.38 ID:UYd7FzzB.net
>>931
単にプリンタドライバの出来がイマイチなだけなんじゃね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 23:08:16.02 ID:t18T6RVJ.net
電話はパナやシャープ並の装備にしてから出直してきてほしいわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 16:53:07.56 ID:E3sUSc0q.net
パナの電話いいか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:35:17.70 ID:R2CjsS0q.net
フリーダイヤル拒否くらいつけろ、とは思う

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 02:33:29.34 ID:u7utRvy6.net
ドキュメントスキャナのことか。
カラーはあれだが白黒の本ならそこそこ働いたけどな。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:46:31.66 ID:u7utRvy6.net
すまんすまん
読み込み失敗して書き込んでた
>>911へのレスのつもりだった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:51:51.61 ID:i+NxcXFQ.net
開封後の最初の印刷チェックで一つでもブロックが欠けてたら修理必要?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:12:41.93 ID:+joZiG+A.net
>>947
トビラシステムの迷惑電話防止機能で
実家に変な営業電話かかってこなくなったわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:35:14.06 ID:avyYnvA9.net
>>951
新しいインクカートリッジを装着した後はそうなることもある。
手順に乗っ取ってクリーニングを繰り返しても改善しなければ店に交換を申し出ろ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 00:54:48.66 ID:z4qfxWcs.net
https://i.imgur.com/qjyHExA.jpg

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 01:53:35.07 ID:ylkcYFyK.net
>>954
グロ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:28:22.04 ID:QzA39GIN.net
チョンバンクユーザーのの改憲コピペ荒らし酷すぎ
全板にコピペしとる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:20:17.95 ID:bYpGoTlU.net
これまでCanon機とhp機しか使ったことない自分が先週、
初めてPREVIO買った(まだ箱を開梱してない状態)わけだが
どうやらとんでもないスレを開いてしまったようだw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:01:56.26 ID:Dkkl8zlT.net
そのままドナドナすることをお勧めする
キヤノンとhpの黒文字の美しさを知っていたら
ブラザーの顔料のくせにガビガビ灰色文字は我慢ならない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:48:34.23 ID:7Xmgv8kP.net
すごい今更なんですけど型番のMFCとDCPの違いって何?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 00:03:12.54 ID:JHCsvbsd.net
FAXの有無かな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 06:45:24.63 ID:R5QWpwcT.net
MFCってマルチファンクションから取ったはず
DCPは忘れたけど字面からはデジタルコピーかな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 17:58:57.16 ID:mLL4JzzH.net
今日のPayPay祭でポイント等の実質だけどJ987 を12208円で購入しました。
まだやっているから、考えている人はお早めに。

925Nは互換インクでも6年近く利用したが、J987はどれくらい持つだろうか。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 20:03:28.16 ID:BbyfQ0Pp.net
DCP-J587Nがいつのまにか発売されてた

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 15:23:38.00 ID:UmGOa/9s.net
【解像度】
プリンタ、スキャナともに印字品質、読み取り画像品質はなかなか良い。

評価は「5」とした。

------------------------------------------------------
↑価格コム DCP-J987N-W 自称プロレビュアーのレビュー
スキャナの品質がなかなか良いとかあり得ないんですけど
エアレビューですか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:12:58.29 ID:pygXqYXv.net
目が節穴なんじゃない?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:13:15.03 ID:pygXqYXv.net
ブラザー以外使ったことないのかも

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 20:03:38.97 ID:n3o47uSh.net
プロって事はお金貰ってんだろw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 00:03:23.42 ID:TlA5gMPH.net
DCP-J987Nに黒が追加されとるな
DCP-J587Nもサイレントか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 10:37:29.39 ID:Yvu6AX3N.net
ブラザーって互換インク入れても【非純正インクです】って表示するだけで
排除しないからいいね
キヤノンだと使えないようにしちゃうんだろうけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:36:26.18 ID:+mjUMamb.net
最近互換インクの良さをかみしめている
エプで悲惨な目にあったのでデビューおくれた

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 01:41:32.05 ID:cBvbsZvO.net
J4725Nが故障して後継探したら、最新が2018年モデル(J1500N)なのにびっくりした

それでも店舗だと1ヶ月待ちとのこと
まだ売れ続けてるんだね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 02:26:42.86 ID:phCiWHag.net
プリンターがぶっ壊れたので買い替えを考えています

DCP-J987N
DCP-J587N
を候補にしてるんですけど、987の廉価版が587って感じですか?
うちのパソコンは古くてWi-Fi対応してないんですけど、パソコンは有線LAN、プリンターは無線LANで繋げばパソコンとプリンターを繋がなくても印刷できますか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 03:01:56.76 ID:KssIwWr5.net
既にWi-Fi環境があるならパソコンの無線化をしたほうが良さげな気がする
https://www.biccamera.com/bc/item/6376273/
こういうUSB無線LAN子機を買ってパソコンに挿せばケーブルレスになり部屋がスッキリすると思う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 06:05:23.35 ID:9rNfx5JL.net
>>972
出来るよ
その2機種はDVD盤面印刷するかで選べばいいと思う

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 06:06:35.40 ID:9rNfx5JL.net
あ、ADFも人によっては必須機能か

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:53:44.14 ID:gBUaA6H7.net
987N黒出てたんか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:10:50.09 ID:qTcNBfqk.net
canonから乗り換えで初brotherです。
J988をネットワークプリンターとして使うとき
プリンター本体の電源って自動的にONにならないのですか?
canonのは印刷すると勝手にONになってくれたので便利でした。
最近のはスリープで待機させておく運用ですかね?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:09:18.92 ID:oxhG3Jj/.net
>>977
ブラザーの機械はたまにLANを見失う
電源のOFF・ONでだいたい直る

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:43:13.95 ID:z6WSujt+.net
>>978
MFC-J615Nを約10年使ってるけど見失ったこと一度も無かった気がする

ついでにいえば初スキャナなので画質の良し悪しは分からん
不満はないし、困ったこともない
デフォルトがpngなら良いなと思ったことはある

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:29:11.08 ID:wGSkzNEx.net
>>978
つまり見失ってなければ、スリープではなく電源OFFでもネットワーク越しで印刷開始をすると自動でONになるということですね。
ありがとうございます。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:39:41.55 ID:ktuYR5Y1.net
スリープ状態なら印刷可能だけどOFFにしたなら印刷は無理だと思うけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 04:58:26.44 ID:4e9YpkPN.net
>>980
canonの電源OFF=Brotherのスリープ
と思って貰って良い
Brotherで電源長押しで電源切るときは本体不調になったときぐらい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:47:04.11 ID:ttq22Unb.net
すしざんまい監修のコンテンツを公開|ブラザー
https://www.brother.co.jp/news/2020/nengajyo/index.aspx

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 23:09:22.91 ID:unPMnpgE.net
すしざんまいの年賀状って誰宛に出すねん。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:41:53.07 ID:Dgi69ddt.net
すしざんまいの社長

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:07:44.03 ID:e2esILHe.net
スシローの課長

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:21:40.10 ID:51vSieeu.net
>>556
治具を使ってカバー開閉のセンサーを押したままにする。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:45:09.37 ID:M4nLCgn3.net
市スレどこ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:36:28.14 ID:S0zZykmV.net
>>978
いや、それはブラザー製品全般という括りではなく、おま環だよ。お前んちのLAN環境。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 11:46:25.61 ID:IcuXDnkh.net
いつになったらスキャナ改善するの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 09:03:04.71 ID:SKUsZRk5.net
DCP-J587Nが気になってるんですが、ブラザーのプリンターって使いやすいですか?
今まではキャノンとエプソンは使った事有りますが、キャノンは全然ダメって感じで・・・

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 10:37:33.96 ID:rOvO3BZG.net
プリンター監視アプリが常駐しててプリンターを処分してアプリ削除しても常駐アプリが消えないクソ仕様だよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 17:45:35.46 ID:avReH2ke.net
今は本体も大して安くないわりに品質は二流だから買うの躊躇する
昔みたいにADF付き全部入りなのに一万円未満とかなら
買う人もいただろうけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 18:07:32.60 ID:oVWGNglH.net
普通にいるだけのお話し

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:15:50.02 ID:fNFTm5Rt.net
brother MyMio/PRIVIO 27台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1525564944/

たてた

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:17:54.46 ID:fNFTm5Rt.net
>>991
写真を印刷するならエプソンの方が良いかも

ウチはJ-615N
写真印刷しないし、スキャナも初めて使ったから不満自体ない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:37:51.87 ID:hJ008oef.net
brother MyMio/PRIVIO 28台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1607843725/

>>995
こっちのURLだったので

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 04:02:56.25 ID:4nnsSvZc.net
>>991
キャノンと一口に行っても高いのからブラザーより安いのまでピンキリだよ。
使ったことも無いのに全然ダメとか知ったかぶりしないで。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:21:21.70 ID:Pe4Q6VCH.net
スキャナーと文書だけなら最高のコスパ
写真はダメだね 最上位機種とかは分からないけど

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:47:57.01 ID:riE6W8J9.net
iP3100より後のキャノンは使ってないなあ

iP3100は音以外に問題はなかったな
邪魔くさいICチップがインクタンクに無くて、人気が後から出たとか何とか

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:06:56.05 ID:YbTxk+Jz.net
1000枚

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200