2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

光造形式3Dプリンター個人向け 4プリント目

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:16:25.37 ID:r5MFy8t6.net
>>261
なんかパネルサイズまま4kの高解像度化の話と、
4kになれば大型パネル使用でも解像度維持できる話とごっちゃになってない?
まぁ後半はオレの最後の節と似たような話だけど。

PhotonやD7並の低価格帯機でだと、
現状の2.5k液晶でもShuffleやMiraclipほどの解像度が得られてないので、
これをパネルだけ高解像度化しても効果は薄いんじゃないかということで、

要するに、今の4〜5万台機が5.5”・4k化、本体剛性アップ
さらに光量アップで10、15万になりました、パネルは100時間毎に交換、
なんてことになったけど、得られる造形物はShuffleやMiraclip並だった、
とか、パネルだけ入れ替えて価格は変わらないけど出力で得られるものも差なかった、
では意味ないし、そこらが低価格帯LCD式の限界点なんじゃないかということ。

ぶっちゃけMiraclipは現物見たこと無いけど無印Shuffleならもうコレ以上無くていい。
それより価格下げる方に進んでほしいわ。

>今なら後継機種っぽいMAKEの方がよくね?

どこの後継機?Phrozen社製なら、
一昨年くらいにキックで募ったPhrozenMAKE・MAKE XLて機種があって、
それを踏まえて通常販売商品として市販化されたShuffle2種だったと記憶してるんだけど、
さらにMAKEって新しいものが追加されるってこと??ちょっとそれ詳しく教えて。

総レス数 1006
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200