2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関数の長さ 上級者10行後、中級者100行前後

169 :仕様書無しさん:2016/04/03(日) 13:55:10.43 .net
Javaや.NETのクラスライブラリって1年目のぺーぺーが書いてるんだろうな
100行以上のメソッドあるし

170 :仕様書無しさん:2016/04/03(日) 19:56:19.58 .net
Haskellのソースコードは1メソッドあたり物凄く短いと思った
少ししか見てないけど

171 :仕様書無しさん:2016/04/03(日) 20:33:14.93 .net
>>169
PG自体が技術者のぺーぺーだろ

172 :仕様書無しさん:2016/04/03(日) 22:34:52.91 .net
メソッドの行数が増えることに気をとられて無駄に分割する奴もまたぺーぺーである

173 :仕様書無しさん:2016/04/03(日) 23:01:04.44 .net
意識高い系 vs ペーペー

174 :仕様書無しさん:2016/04/09(土) 20:42:13.40 .net
アクセサ禁止で要素ひとつになるまでクラスにするって不可能じゃない?

175 :仕様書無しさん:2016/04/10(日) 18:19:07.54 .net
>>174
根本的に馬鹿

176 :仕様書無しさん:2016/04/18(月) 02:39:19.17 .net
>>169
> Javaや.NETのクラスライブラリって1年目のぺーぺーが書いてるんだろうな
> 100行以上のメソッドあるし
例えばどれ?

http://hg.openjdk.java.net/jdk9/jdk9/jdk/file/96c21f6ea9f2/src

177 :仕様書無しさん:2016/04/18(月) 18:07:55.51 .net
>>84
今日読んだ
オブジェクト指向をきちんとつかいたいあなたへ
って本に同じ話が出てた。有名なんやな

178 :仕様書無しさん:2016/04/18(月) 18:09:50.59 .net
更に言うと実務ではルール通りいかないことも多々あるが、練習くらいはルールを意識して書けと書いてた

179 :仕様書無しさん:2016/04/18(月) 23:38:56.02 .net
練習してない事を実践でいきなりやるのは無理だから練習中からルール通りいかない事を意識しとくべきだな

180 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 18:41:47.83 .net
有志がオブジェクト指向エクササイズ講習会やってたりするんで首都圏の人で興味があれば行ってみれば?

181 :仕様書無しさん:2016/05/29(日) 08:47:34.06 .net
ってか、メンバー変数2つまでって無理じゃね?
Personクラスに
string _name;
int _age;
bool _isMale;
ってすることすら許されないんだろ?

182 :仕様書無しさん:2016/05/29(日) 11:39:06.05 .net
所詮は理想論なんだよね
意識高い系はチームでは和を乱す問題児でしかない
ワンマンのプロジェクトなら好きにしていいけどね
ポリモーフィズムよりスイッチ
オブジェクトより手続き
プライベートよりパブリック
それが社会の出した答えだよ
郷に入りては郷に従えってことさ
給与や昇進にも影響するから気を付けないとね

183 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 00:29:39.77 .net
>>181
isMaleって書いちゃうセンスが既に禁止事項な件・・・
その勢いだと、isFemale、isTransgenderとかも作るのか?

184 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 10:37:09.26 .net
え・・・
trueなら男
falseなら女でしょ
stringで持つわけ?

185 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 12:28:16.20 .net
enumでもてよ

186 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 13:24:46.31 .net
>>183
enumにしたところでメンバー変数2つ以上なんだよなあ

187 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 16:05:32.94 .net
>>184
昨今、trueでもfalseでもないのがいるだろ…

188 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 22:51:34.30 .net
性別をboolにするとかセンス無いというか
常識知らないというか、知識ないというか。

ISO 5218に従えばいいだけだろ
自分で考えるなや

ISO 5218とは、言語に依存しない1桁のコードによるヒトの性別の表記に関する国際規格。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ISO_5218

189 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 22:54:47.90 .net
>>188
性別ごときなんでもいいよw

190 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 00:56:19.07 .net
エンティティ系クラスでインスタンス変数を3以下にするのは難しいと思う。

後、性別はGenderクラスを作るかな。Male, Femal, Lesbian, Gay, Bisexual, Transgender

191 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 02:28:31.09 .net
そのISOってどれくらい知られてるの?

192 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 07:37:29.05 .net
lgbtは男女に分類されるべきでlgbtという性別はないのではないか問題

193 :仕様書無しさん:2016/08/22(月) 22:55:52.17 .net
いいかげん、引数をすべてstringにして、会話のようにできないのかい?
もう引数、戻り値、いちいち書くのめんどくせぇ

194 :仕様書無しさん:2016/08/23(火) 01:49:03.97 .net
やればいいじゃん

195 :仕様書無しさん:2016/08/23(火) 06:56:03.79 .net
その結果、COBOLの完成です。

196 :仕様書無しさん:2017/06/10(土) 01:17:26.23 .net
殺しなさい

197 :仕様書無しさん:2017/07/05(水) 23:01:32.29 .net
Haskell使えば関数なんて数行

198 :仕様書無しさん:2017/07/06(木) 06:08:56.81 .net
じゃあ、Haskellで標準添付のライブラリーに含まれる
全関数のソースの行数の平均を示してくれ
「数行」っていうくらいだから10を超えることはないはずだよね?
もちろん、それを求める関数も数行で書けるよね?

199 :仕様書無しさん:2017/07/06(木) 12:31:21.34 .net
何使っても普通に書けば平均10行以下になりますが

200 :仕様書無しさん:2017/07/06(木) 12:38:59.10 .net
じゃあ言語は何でもいいし
標準添付のライブラリーがいやならgithubとかのでもいいから
そこそこまとまったコード中の関数の平均行数出してみせてよ

201 :仕様書無しさん:2017/07/06(木) 12:47:15.68 .net
>>200
てかマジに出来ないと思ってるの?
2ちゃんに入り浸りすぎて変なクセついてんじゃねお前?

202 :仕様書無しさん:2017/07/06(木) 17:14:29.43 .net
だから熱い想いは分かったから統計的なデータはよ

203 :仕様書無しさん:2017/07/06(木) 17:15:09.07 .net
論より証拠

204 :仕様書無しさん:2017/07/06(木) 20:44:03.85 .net
>>202
お前「自分は低スキルです」っていう意地のはりかたしてるけど分かってる自分で?

205 :仕様書無しさん:2017/07/06(木) 21:31:07.77 .net
集計結果マダー?
つーか行動力も読解力もゼロのお前は邪魔だからどっか行ってくれ
Haskellerの回答を待つ

206 :仕様書無しさん:2017/07/06(木) 21:39:48.35 .net
>>205
意地はってやる事が待つだけってもしかしてお前真面目系クズってやつだろ?

207 :仕様書無しさん:2017/07/06(木) 22:13:30.32 .net
Smalltalkで調べた
前の方にPharoのがあるけど改めてSqueakで

| A B |
A := Class allSubInstances size. "総クラス数 => 2114 "
B := CompiledMethod allInstances collect: [:m | m getSource lineCount].
B size. "総メソッド数=> 46826 "
B / A asFloat. "クラスあたりの平均メソッド数=> 22.14947965941343 "
B average asFloat. "メソッドあたりの平均行数=> 8.04666211079315 "

ぎり10行は切ってる(ただしコメントも含む)

208 :仕様書無しさん:2017/07/07(金) 09:35:57.07 .net
そもそも関数書けない奴いる
関数化一切せずにただただ書きなぐってコピペ
どう学習したらこんなんになんだよ・・・
一つのSQL条件修正で200ヶ所超え

209 :仕様書無しさん:2017/07/07(金) 19:13:49.24 .net
オブジェクトの中で何やっても構わんよ

210 :仕様書無しさん:2017/07/08(土) 10:05:06.49 .net
>>208
いるいるw
既存のコードは触らない!って変な哲学もっている人いるね
触らない代わりに、コピペ後に改造する
いつもそれだから、コピペがそこら中に散乱・・・

211 :仕様書無しさん:2017/12/29(金) 20:01:04.33 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

YMGMFERUXQ

212 :仕様書無しさん:2018/05/22(火) 14:55:23.24 .net
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PTGAG

213 :仕様書無しさん:2020/03/28(土) 00:26:47.06 .net
ちがう

総レス数 213
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200