2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土曜・日曜は岡部健のブログを読み解こう!★8

1 :BeastTadokoro:2015/10/06(火) 09:37:02.86 .net
恒等式は「ささいな記述ミス」であることが判明。

Qiitaに再び降臨、3つのシリアルアカウントを駆使するも運営にBANされた
孤高のコーダー、毛の壁。

http://kenokabe-techwriting.blogspot.jp

そんな毛の壁氏の、独自用語・独自解釈について皆で解明していきましょう

※前スレ
土曜・日曜は岡部健のブログを読み解こう!★7
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1440252315/

過去スレ
土曜・日曜は岡部健のブログを読み解こう!★5
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1437877590/
土曜・日曜は岡部健のブログを読み解こう!★6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1438406961/

761 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:22:40.00 .net
>>759
それもまあ解説されてるが、読んだ上で理解できないってのがよくわからん。

762 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:24:28.27 .net
>>758 ReactはFRPじゃないと思うが…

763 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:25:18.30 .net
>>752
返信ありがとう。一応俺もその一昔前の世界経験して、あのスタイルはめんどくせーと思う。
更に現在はReactやRxやらは実務で使ってて、関数型言語も日常的に使ってるよ。
その上であなたの主張がFRPの思想とずれてるように感じ、フレームワークの必要要件も満たしていないように見えるんだ。
具体的には書き味やカジュアル的なコードの見た目に拘っているようだし、無駄が多い。
既存のフレームワークを正しく使えてない、処理の言い換えをしてるけど、可読性の低いコード、いわば技術負債が増えてるだけじゃないか。
そういう問題提起をしてるんだ。

764 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:25:55.22 .net
>>760
まあ悪くない考察だな。timeengineには、
Atomic update using Promise
var atomic = __([a, b, c, d, e])
.tMap(([a, b, c, d, e]) => ({
a,
b,
c,
d,
e
}));

var timeseq10 = atomic.tMap((val) => {
__.t = __.log('atomic', val);
});

と書いてて、お前の言う「岡部氏FRPのなにがいいの?」っていう部分の回答にもなるな。
ちゃんと精査して批判してんのか?
コードがスパゲッティだとか言ってる連中って調べて批判してんの?

765 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:35:13.00 .net
>>759
「関数型は時間軸でFRPにすると、要するにイベント駆動のコードになる」の文意が不明だが、
真面目なGUIとか書くならwhileループじゃなくてイベント駆動、というのはもちろんわかる。

766 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:36:06.97 .net
病院行った方が良いよこの著者

767 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:36:50.29 .net
>>764
それがなんで岡部式FRPのメリットへの回答になるのか
まったくわからないので具体的に説明してほしい。

768 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:38:23.52 .net
おい、KenならKenでハンドルと鳥付けろや
著者様だろうが

769 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:39:24.57 .net
>>760

実質上「フロー」関係になってるのを時系列で順序良く実行すべき処理を
イベント駆動のFRPじゃコントロールできないってことだよね?

Linuxに導入されてるSystemdっていうのは、そういう依存関係を処理するようになってる。
要するに、時系列の依存関係の解決機能がFRPに組み込まれてるってことだよな?
岡部さんのライブラリには、既出だけど、そこが組み込まれていて、RxでもReactにもその機能はない。
Declarative code like Math equation and Single (no duplicate) update by automatic dependency resolution

まあReactの単純なFRP=stateの弱点だからそこを置き換えてる合理性がここにあると思う。
>>764のAtomic update というのは、すべて子要素がそろったときの依存関係、

順番にやっていくのは、PromiseというJSでも導入されてる機構がtimeengineにある。
因みにJSのPromiseは糞。

770 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:42:33.08 .net
>>766
なんで?
おまえがいつも行ってるからか?基地外粘着軍メンバーさん。

771 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:43:22.20 .net
>>768
こういうことらしいから、絶対名乗らないはず>>706

772 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:46:05.13 .net
>>771
擁護する人間が多いと都合が悪いから、なるべく本人一人にしておいたほうが都合が良いもんな?
事実とネタの区別がない、ご都合主知のお花畑のおまえの思考パターン。

773 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:46:54.35 .net
今のところ「擁護派」は2ちゃんねるとクイータだけか。

774 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:47:58.22 .net
>>773
Qiitaでもかなりの「擁護派」が凍結されたけどねw

775 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:49:03.02 .net
犯罪者って、自分の都合のいい世界観しか受け入れてないからな。
悪いことしてるとか思ってないのがマジで多いよ。
粘着軍メンバーはそういう人物がすべて。
不正アクセスも、なんか理由つけて正当化してる。
上では、岡部氏が侮辱タグでRTしてたから、書いてもいい、とか正当化してた馬鹿がいたけど、それもそう。

776 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:49:03.12 .net
犯罪者って、自分の都合のいい世界観しか受け入れてないからな。
悪いことしてるとか思ってないのがマジで多いよ。
粘着軍メンバーはそういう人物がすべて。
不正アクセスも、なんか理由つけて正当化してる。
上では、岡部氏が侮辱タグでRTしてたから、書いてもいい、とか正当化してた馬鹿がいたけど、それもそう。

777 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:50:51.83 .net
野田犬まだ張り付いてるのかよ。

778 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:51:01.55 .net
>犯罪者って、自分の都合のいい世界観しか受け入れてないからな
岡部のことですね。よく分かります。

779 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:51:40.85 .net
>>778

粘着軍メンバーはそういう人物がすべて。

って書いてあるけど読めないのか?犯罪者

780 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:54:46.76 .net
恒等式については勘違いを認めたようだ

781 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:55:27.11 .net
>>780
メモリリークも勘違い?

782 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:55:55.65 .net
>>781
あれはガチで間違えてる。彼はメモリリークの意味を知らなかった

783 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:58:14.82 .net
>>769 文意がまったくわからない…。俺が言ってるFRPの難点は、
ある時刻での状態が過去のイベントに依存していて、その依存関係が複雑な場合、
結局はグローバル状態を全部渡しながら保持していくことになって、
じゃあ命令型プログラムとあんまり変わらないじゃん、という話なんだが。

784 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:58:37.99 .net
メモリリーク発言とか恒等式発言の事はもう忘れてやれよ。しつこいな。
誰だって無知をさらしてしまうことはあるだろ。
本人も撤回して学んだようだから良いじゃん

785 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:59:34.66 .net
>>784
反省さえしてたら良いんだけどね。
ところで撤回してたっけ?

786 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 17:59:46.11 .net
>>782
えー…タイトルの人って無能なプログラマーなんですね…

787 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:00:43.89 .net
>>780-786
>>783以外
自演乙

788 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:00:53.15 .net
>>781
勘違いだとしても、それでもWebブラウザーのエラーメッセージ見てる時点で素人さん確定。

789 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:01:39.57 .net
>あれはガチで間違えてる。彼はメモリリークの意味を知らなかった

そう断定するソースは?

790 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:02:06.05 .net
>>787
〉犯罪者って、自分の都合のいい世界観しか受け入れてないからな。

791 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:02:46.68 .net
>>784
あんたはあまちゃん

792 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:03:08.28 .net
ReactがFRPって、岡部氏以外に誰が言ってるの?

793 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:03:43.15 .net
>>780
それについてはご本人はいま必死で頭抱えて言い訳考えてるはず

794 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:03:44.18 .net
>>784
観測的希望を既成事実化するキチガイ集団がなにほざいてるんだ?

795 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:04:06.90 .net
>>784 いつ撤回した??

796 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:04:31.42 .net
>>793
すごいな、おまえエスパーなの?w

797 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:04:41.23 .net
>>792
誰も言ってないけど「世界の常識」らしいよ。
あと、「大学の研究者」は同意してくれたらしい。

798 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:05:20.95 .net
間違えてないことに撤回も何もないだろうな

間違えた間違えたと100回いえば、そうなるとでも?

799 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:05:29.27 .net
>>796
いきなりランバダさんよ、とか野田とか言ってる人はエスパーなの?

800 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:06:04.54 .net
>>798
じゃああれはあなたは、恒等式だと断定するの?
できないでしょ?

801 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:06:08.45 .net
>>797

>誰も言ってないけど「世界の常識」らしいよ。
あと、「大学の研究者」は同意してくれたらしい。


ソースどこ?岡部氏本人がそういったの?どこの発言よ?

802 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:07:01.11 .net
>>800

恒等式と方程式の定義をまずはっきりさせたら?
何を持って間違いだと断定してんの?

803 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:07:57.12 .net
>>801
そうだよな。確かその人は「俺はUCLAとは違う」と言ってた。
岡部健氏はUCLA卒業のはずだから、違うのでは?

804 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:08:15.86 .net
>>799

違う。総判定するのに、読心術なんか必要ねーだろ?

805 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:09:17.01 .net
>>803

はあ?なんかいろいろ思い込みが激しい頭のおかしいやつだな。
>そうだよな。確かその人は「俺はUCLAとは違う」と言ってた。
岡部健氏はUCLA卒業のはずだから、違うのでは?

その人=岡部氏だっていうソースを聞いてるんだが??

806 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:09:33.11 .net
岡部さんが恒等式でないものを恒等式と書いちゃったことは、まあ、ブログでは知らんぷりを貫くと思うよ。

807 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:10:07.03 .net
>>805
俺に訊かないで。

808 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:10:27.82 .net
岡部氏は
http://kenokabe-techwriting.blogspot.jp/2015/07/javascriptfrp.html

x = (v0 cosθ)t

y = (v0 sinθ)t - g t^2
を繰り返し「恒等式」と言ってるんですね。

809 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:10:37.75 .net
>>804
総判定ってなんですか?

810 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:11:21.39 .net
物理系の学生全員が爆笑するだろうな
そりゃ、ブログには書けんわな

811 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:11:26.11 .net
>>806

そういうネタが流行ってるのはわかったが、
物理の式って、「解く」方程式じゃないって理解してる?

812 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:12:42.80 .net
あの・・・・メモリリーク発言は、なかったことですか・・・・そうですか

813 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:13:04.63 .net
>>809

そう判定

814 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:13:38.05 .net
>>811
ネタじゃなくて、岡部本人は大真面目っぽいよ

815 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:14:31.75 .net
>>812
どういう発言で、何が間違ってる、知らないとおもうのか、ソース示されないと、
おまえらの言うことなんて信用できんわ。わーわー言ってるだけだし、意味わかるよな?

816 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:14:38.49 .net
>>813
は?
判定ってどうやってしたの?

817 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:14:50.98 .net
岡部氏は
http://kenokabe-techwriting.blogspot.jp/2015/07/day-1frpgui.html
で、自分で無限ループに書き換えたプログラムをChrome上で強制終了させて
「メモリリークした」と言ってるんですね。

818 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:15:17.45 .net
>>812
まあ彼はガベージも知らなかったのかも知らないな。

819 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:15:29.08 .net
>>816
パターンで、パターン判定って読心術みたいなエスパー能力必要ねーんだよ

820 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:16:02.40 .net
で、もう、Q次郎って書くのやめたのか?おい

821 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:16:21.21 .net
>>817
「メモリリークした」は間違いとしては、まあおいといて、酷いのは裏をとらずにメモリリークと断じたこと。
彼は失格。

822 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:17:06.24 .net
>>818
彼はXXも知らないかもしれない

彼はXXは知らない(断定)
に都合よく変化さえるのはあと何日くらいかかる?

823 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:17:07.06 .net
>>820
それは「パターン判定」ですか?
サンプルはどのぐらいでつか?( ゚∀゚)

824 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:18:22.07 .net
>>821

はあ?
その失格とやらのおまえの基準が、どういう理屈で、岡部はメモリリークの意味を知らない、
ってことになっちゃったの?ww

825 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:18:23.93 .net
>>808
冗談かと思って開いたらマジで書いてるのか....

826 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:19:12.60 .net
>>818
言葉ぐらいは知ってるんじゃね?

827 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:19:34.70 .net
>>823

でつか?( ゚∀゚)
という糞寒いレスで、あとは頭にはいってこんわ。
青木なの?っていうパターン認定してほしいの?

828 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:20:20.54 .net
この人の記事が凄まじいのはプログラミングの話じゃなくて、量子コンピュータのやつだから。

829 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:20:30.34 .net
822 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:17:06.24
>>818
彼はXXも知らないかもしれない

彼はXXは知らない(断定)
に都合よく変化さえるのはあと何日くらいかかる?



826 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:19:12.60
>>818
言葉ぐらいは知ってるんじゃね?


なにこのマッチポンプwwww

830 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:21:05.55 .net
>>828

具体的にどうぞ

831 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:21:23.48 .net
警察にもそっぽを向かれて、ストレスたまってたんだろうなあ…

832 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:22:21.95 .net
>>831

何度も何度も同じこと書いて、糞寒いよなあ。おまえは。
それしか書けないのかよw

833 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:22:57.53 .net
>>806
まあ、更新とまってるしな。さぞかし苦しかろう。

834 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:23:29.04 .net
>>831
>>832

ぶっちゃけ、粘着軍のレスは、人口無能で可能。その程度の知能、

835 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:23:37.06 .net
>>831
公安委員会に連絡してたらしいよ

836 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:24:33.14 .net
>>823

岡部ブログの更新度が、おまえらのライフゲージかなんかなの?
粘着軍というが、完全に依存してるんだな?可哀想なゴミクズだな

837 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:24:59.79 .net
>>833

岡部ブログの更新度が、おまえらのライフゲージかなんかなの?
粘着軍というが、完全に依存してるんだな?可哀想なゴミクズだな

838 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:25:27.63 .net
@kenokabe
>県警ダン。 事前の予想では、担当刑事の1人+サイバー部署1人か2人だろうと
>思っていたが、会議室に通されてみると、担当刑事の上司+サイバー部署3人が
>待っておられた。 僕も含め総計6人で事件化に向けて詳細な協議。

>@kenokabe
>どうやって要件構成して捜査の道筋立てるのか刑事同士、
>サイバー部署同士、刑事とサイバー部署が相談しているのを
>聞いてると、要するに僕はそのプロの場でひとりだけド素人で
>あるわけで、僭越ながら非常にその場が興味深かったし、
>これまで真剣に協議していただいて、とても感謝している。

839 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:25:37.15 .net
>>835
ソースは?妄想か?

840 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:26:20.74 .net
岡部が自分で書いた無限ループを強制終了しておいて「メモリリークだ!」とか言ったから、
「メモリリークの意味わかってんのか?」って言われてるだけじゃない?

817 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:14:50.98
岡部氏は
http://kenokabe-techwriting.blogspot.jp/2015/07/day-1frpgui.html
で、自分で無限ループに書き換えたプログラムをChrome上で強制終了させて
「メモリリークした」と言ってるんですね。

841 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:26:30.97 .net
>>838

で、それが嘘だってことに、粘着軍のなかではなってるんだ?w
嘘だってソースは?

842 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:28:34.14 .net
何度でも言うけど、2chの書き込みは何でも書けるんだから全く根拠にならない。
事実だと主張する側が証明しない限り。

843 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:29:34.68 .net
>>840

いろいろ憶測がある上に、結局それまとめて、「メモリリークの意味わかってんのか?」
が、「岡部はメモリリークの意味を知らない」って論理の飛躍か。
馬鹿馬鹿しいな。なんだそれw
デマばっかり流布してるから、中傷しかしてないって言われてるんだろ?

844 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:30:35.53 .net
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1034764143/l50

845 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:30:38.39 .net
>>842
粘着軍の犯罪は証拠がないと、当事者として火消したいってこと?

なんで何度も言うの?必死だから?

846 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:30:55.93 .net
で、>>783 への返事がないんだが、結局岡部式FRPのメリットは不明のまま?

847 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:31:24.10 .net
>>842
だよな。毛の壁は何を考えてるのやら。

848 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:31:58.63 .net
>>843 憶測も何も、誰がやってもメモリリークしない。

849 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:32:08.56 .net
>>846
丁寧に返事もらってるだろ?依存関係でざっとレスみりゃわかるだろ。

850 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:32:47.75 .net
急募】バーンザフロア大阪一緒にいってくれる人

1 :KEN ◆.CzKQna1OU :02/10/16 19:29明日バーン・ザ・フロア大阪公演初日があります。 
チケットを2枚とっていたのですが、一緒に観にいく予定だった知人が急遽行けなくなってしまいました。 
ひとりで行くのはかなりもったいなく、また嫌なので、一緒にいってくれるダンスの好きな女子2ちゃんねらいないでしょうか? 
シートは先行予約でGETしたので前から3列目の超S席です。 
簡単に自己紹介すると、 
自分はダンスの好きな31歳男性、自営業、176cm、70Kgです。 
メールをいただいたら、必ず返事をします。写真も添付します。 
明日17日6PM開演なのでそれまでに余裕をもって合流できればと思います。 
自分は神戸在住なのでできれば神戸の人がBESTですが、大阪でも良いです。 
必死だな、逝ってよし。といわれそうですが、急なので必死です。ええ。 
よろしくお願いします。 

851 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:33:22.54 .net
>>847
俺達犯罪者仲間アピールしてんのか?乙

852 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:33:22.94 .net
>>845 2chの書き込みだけを根拠に岡部擁護や粘着軍批判する奴が何度も出現してるから。

853 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:33:40.11 .net
うちでもメモリリークした形跡はなかった。
彼はデバッグも得意ではなさそう

854 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:33:55.80 .net
>>850
それが岡部だということになってるんだ?w
ソースは?

855 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:34:29.68 .net
まーた技術の解らねえプログラマ以外の奴が湧いてやがる
この板においてはお前らは岡部よりも価値が無い
コードの読み書きも出来ねえ分際でノコノコ顔出してんじゃねえぞゴミクズども

856 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:35:06.27 .net
>>852

頭いかれてるのか?
粘着軍のレスは2chにあって、それを批判するのは、2chの書き込みがソースだろ?
バカジャネーw

857 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:35:39.02 .net
>>849 どれのこと? 文意が不明と指摘されてる回答は多いが。

858 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:35:51.64 .net
バーン座フロアかんかしらんが、関係ねー長文貼り付けてんじゃねーぞ糞が >>850

消えろよ粘着基地外

859 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:37:01.87 .net
バーンザフロアとは意外。渋いね

860 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:37:09.54 .net
>>856 誰でも匿名で何でも書ける2chしかソースがないことは認めるのな。わかった。

861 :仕様書無しさん:2015/10/07(水) 18:37:41.74 .net
メモリリークの実験度合いについて、いろんな意見があって、

そっからどういう理屈で、岡部はメモリリークの意味を理解してない、となんのかねえ?

メモリリークなんて難しい概念じゃないのに、難しい概念じゃないものを岡部は理解してない、
だから馬鹿だと印象操作したいうすぎたねー魂胆が見え見えで糞寒いんだよボケナス

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200