2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

━―━―━―[鉄道クイズ]━―━―━

1 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/12 15:49:28.net
鉄道関係のクイズきぼんぬ

2 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/12 18:33:16.net
キセル


3 :3:04/10/13 02:32:23.net
全国のJR路線で営業キロが最も長い路線は?

4 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/13 04:30:05.net
はい早かったのは種村さん

5 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/13 13:09:29.net
山陰本線

6 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/13 14:57:57.net
日本でもっとも半径の小さいカーブをもつ路線は?

7 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/13 17:07:05.net
山陰本線

8 :3:04/10/13 18:20:10.net
>>5>>7
正解。

9 :9:04/10/14 11:54:12.net
2004年10月現在,JR東日本の「Suica」が利用できる駅の数は?

10 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/14 19:44:34.net
>>9
802駅

11 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/17 12:23:08.net
東京都交通局が現在運行する鉄道、軌道の正式名称を全て答えよ

12 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/18 21:53:20.net
大江戸線(12号線)
浅草線(5号線)
新宿線(10号線)
三田線(6号線)
荒川線
上野動物園モノレール線?

最後だけわからん

13 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/20 21:41:43.net
地下鉄、 1号 6号 10号 12号線
都電、 三河島線 荒川線 滝野川線 早稲田線
モノレール、上野懸垂線

14 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/20 21:47:01.net
青春18きっぷを持っていても下車できないJRの駅はどこ?
但し、青春18きっぷは有効期間内とする。


15 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/21 07:15:02.net
新幹線、貨物専用駅の全部
張碓駅等の休止駅

青函トンネルの駅は下車かどうか微妙

16 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/21 07:18:45.net
        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)ココハクソスレ
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

17 :17:04/10/24 13:10:12.net
>>14
海芝浦駅(鶴見線)は?

18 :18:04/10/27 12:18:13.net
「ストアードフェアシステム」の“フェア”の意味は?

19 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/27 22:47:14.net
はい押したのは川島さん

20 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/27 23:30:26.net

           ‖                          ‖
          上小田井━━━┓            上飯田
               庄内緑地公園    志賀    ┃
                   ┃     ┏━本通━平安通━大曽根━ナゴヤドーム前 ┓      藤ヶ丘
                  庄内通   黒川                             矢田┃        ┃
                   ┃     ┃                              ┃       本郷
                  浄心  名城公園                        砂田橋      ┃
                   ┃     ┃                            ┃       上社
                    浅間町   市役所                          茶屋ヶ坂       ┃
  本陣━亀島┓         ┃     ┃                            ┃       一社
   ┃    名古屋━国際━丸の内━久屋大通━ 高岳━ 車道━┓           自由ヶ丘      ┃
 中村日赤 ┃┃   センター  ┃     ┃                 ┃               ┃  東山 星ヶ丘
   ┃     ┃┗━━━━━ 伏見 ━━ 栄 ━新栄町━ 千種━今池━池下━覚王山━本山━公園━┛
 中村公園 ┃             ┃      ┃              ┃              ┃
   ┃     ┗中村区役所   ┃     矢場町            吹上         名古屋大学
  岩塚             大須観音     ┃              ┃               ┃
   ┃               ┗━━ 上前津 ━鶴舞━ 荒畑━ 御器所━川名┓   八事日赤
  八田                      ┃                ┃        ┃       ┃
   ┃                    東別院            桜山   いりなか━━八事━塩釜口━植田┓
  高畑                     ┃                  ┃               ┃              原
                         金山          瑞穂区役所   ┏総合リハビリセンター     ┃
 港区役所━東海通━六番町━日比野━┫                 ┃        ┃                 平針
   ┃                      西高蔵        瑞穂運動場西 瑞穂運動場東              ┃
  築地口                     ┃                ┃        ┃                 赤池
   ┃                     神宮西     妙音通━新瑞橋━━━┛                    ‖
 名古屋港                    ┗伝馬町━堀田┛    ┗桜本町━鶴里━野並




21 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/27 23:42:48.net
>>20
・・・「フェア」ってそんなに凄い意味なの?w
つーか普通に「fare=運賃」じゃないのか?

【問題】
モノレール営業距離世界最長といえばドコ?

22 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/28 00:17:53.net
徳田さんのこたえですどうぞ

23 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/28 21:23:01.net
殺人予告
http://www.mt-net.co.jp/~bbs-0001/mbspro/cgi-bin/bbs.cgi?room=54769

24 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/29 01:11:54.net
>>21
大阪モノレール

25 :21:04/10/29 01:28:57.net
>>24
正解〜♪

【問題】
日本の電車で初乗り運賃が最も安いのは?また、その金額は?

26 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/29 18:35:26.net
大野さんも押したが早いのは深澤さん

27 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/31 14:52:20.net
若桜鉄道の60円。子供30円。

28 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/31 14:53:02.net
ただし、「電車」と限定するなら
北大阪急行の80円。

29 :25:04/10/31 15:33:07.net
漏れの想定してた答えは>>28でした〜。
>>27は単純に知りませんでした、勉強してきまつ。

30 :30:04/11/01 18:02:09.net
駅ホームに設置されており,主信号が進行現示を示している時に点灯して列車の車掌に発車の可否を伝える
下の1灯式信号灯器の名称は?
_



31 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/07 14:21:48.net
>>30
吊りk

32 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/20 14:57:30.net
レピーター (repeater)

33 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/20 19:18:19.net
以下の駅名のうち、正しいものはいくつあるでしょう

1 成増(東京メトロ)
2 西鉄福岡(西鉄)
3 元町・中華街(みなとみらい線)
4 あべの橋(近鉄)
5 阪急梅田(阪急)

34 : :04/11/22 15:10:39.net
>>30は出発反応標識。

35 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/25 00:34:12.net
>>33
3つ

36 :32:04/11/25 19:28:02.net
>>33
1つ。
1. 地下鉄成増 民営化前は「営団成増」だった。
2. 福岡(天神) 「西鉄」はつかない。
3. 正解 但し副名称に(山下公園)がつくが行き先表示には書かれない。
4. 大阪阿部野橋 気が付いたら漢字に改称されてますた。
5. 梅田 阪急と地下鉄御堂筋線は頭に何もつかない。


37 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/17 21:52:22 .net
JR北海道で廃線になった路線の中で、乗換駅であったのに、双方廃線になったため
使われなくなった駅をあるだけ答えてください。

38 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/27 21:55:56 .net
わかりま線

39 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/02 08:24:34 .net
史上初!! 2ch鉄道シミュレータ!!

              ===============
             # ■■■■■■■■■■■■■ #
##########################################

この画面上で Ctrl-F を押し "########" を検索してみよう!!
ヒットしたら「次を検索」を連打すると列車が動くぞ!







40 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/04 04:08:49 .net
>>39
何かカワイイな

41 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/05 01:38:49 .net
次の問題を○×で答えなさい
1、レールスターは普段はひかり用であるがこだまとして運転されることがある
2、JRの主要駅と空港を5分で結ぶ鉄道がある
3、500系新幹線の設計最高速度は350km/hである
4、通称赤いソニックなる特急が存在した(名前はまんまソニック)


42 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/05 01:51:59 .net
。。。。(・ω・)NURUPO♪

43 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/05 01:54:12 .net
>>41
1、○
2、○
3、○
4、×

44 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/05 10:25:13 .net
>>43
実は全部○。1は朝は広島発博多行き、夜は博多発広島行きの1往復
2はJR博多駅と福岡空港を結ぶ福岡市営地下鉄のこと
3・・・設計最高で350km/h、(無理すりゃ360出るらしいが)
4、98年ごろまでソニック1号及び32号が485系レッドエクスプレスで運転されていた。


45 :sage:05/03/13 23:11:25 .net
 クイズ板の皆様。鉄な連中の無礼な振るまいおゆるしください。わたくしからきつ
くしかっておきます。18きっぷ期間中で乗りまくって頭が変になっているのです。

 こら〜、おまいらこんな所にいたのか、皆さんに迷惑だから早く鉄板に帰るぞ〜。
ムーンライトながらが出てしまうぞ。



46 :45:05/03/13 23:12:14 .net
あ、あげてしまった。すんまそん

47 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/15 01:03:52 .net
どういたしまして

48 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/16 22:15:29 .net
いえいえ

49 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/20 14:35:42 .net
鉄ちゃんいないの?

50 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/03/29(火) 19:39:44 .net
大阪・京都・名古屋の3駅全部から100`未満の駅で、みどりの窓口がある駅は
何駅あるか?

51 :E257:2005/08/16(火) 11:14:08 .net
千葉都市モノレール

52 :52:2005/09/02(金) 19:18:14 .net
全国で初めてLRV(超低床路面電車)を導入した都市は何処?

53 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/09/09(金) 23:52:34 .net

>50
亀レス
100`未満というのが営業`なら4駅。
直線距離なら・・・いっぱいw


54 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/09/17(土) 11:37:06 .net
>>52鹿児島?

55 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/09/21(水) 23:48:50 .net
次のうち、駅ナンバーが1番ではない駅はどれか、
1:浅草線西馬込駅
2:銀座線渋谷駅
3:丸の内線荻窪駅
4:三田線目黒駅
5:有楽町線新木場駅

56 :116:2005/09/28(水) 12:47:57 .net
>>2 渋谷駅? 他はみんな終点の駅だよな。

57 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/08(土) 21:36:02 .net
>>56
違います。正解は4です。
駅のナンバーは南西から北東の順で振りましたが、南東から北西の有楽町線は、
新木場と和光市が成す角度が38度ということで東西方向の線とされ、和光市が1番になりました。

58 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/10(月) 23:23:54 .net
新幹線で最も安い値段で乗れる区間は?

59 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/11(火) 01:00:36 .net
180円くらいの区間があるってトリビアでやってた。確か九州の方。

60 :天狗納豆 :2005/10/11(火) 15:33:42 .net
東京ー横浜間。

61 :Mr名無しgoki:2005/10/11(火) 21:37:22 .net
JR宇都宮線、宇都宮〜上野間と山手線の全ての駅、どっちが多い?

62 :天狗納豆 :2005/10/12(水) 00:40:58 .net
これは、山手線ですよ。

63 :Mr名無しgoki:2005/10/12(水) 14:04:15 .net
山手線…28駅に対し、
宇都宮〜上野間…宇都宮・雀宮・石橋・自治医大・小金井・小山・野木・
間々田・古河・栗橋・東鷲宮・久喜・新白岡・白岡・蓮田・東大宮・土呂・
大宮・さいたま新都心・浦和・赤羽・尾久・上野の24駅。
よって、山手線が答え。

64 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/13(木) 08:45:24 .net
>>63違うんでないかい?
戸籍上の山手線なら
品川・大崎・五反田・目黒・恵比寿・渋谷・原宿・代々木・新宿・
新大久保・高田馬場・目白・池袋・大塚・巣鴨・駒込・田端の17駅だと
思うけどなあ。

65 :Mr名無しgoki:2005/10/13(木) 18:21:38 .net
山手線は
東京・有楽町・新橋・浜松町・田町・品川・大崎・五反田・目黒・恵比寿・
渋谷・原宿・代々木・新宿・新大久保・高田馬場・目白・池袋・大塚・
巣鴨・駒込・田端・西日暮里・日暮里・鶯谷・上野・御徒町・秋葉原・
神田の29駅でした。
28駅じゃなかった●TL
>>64
戸籍ではなく「今ある全ての駅」なので

66 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/13(木) 18:55:37 .net
>65

>64が言いたい「戸籍上の」ってのは
東京〜品川は山手線じゃなくて東海道本線
東京〜田畑間は山手線じゃなくて東北本線
と言いたいんじゃないの?
どちらにしても「今ある全ての駅」なのだが。



67 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/13(木) 18:56:32 .net
>58-59

博多南線(博多〜博多南間)だね。


68 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/13(木) 21:41:54 .net
>>58->>59

「新幹線車両」なら博多─博多南だな.
ただ,あそこは扱いとしては在来線だから,
法規上の「新幹線」なら東京─上野になる.

(調べてみたら,特定特急券の縛りは
東京─上野の200円加算より強いのね……)

>>61以降

問題文で「宇都宮線」と言ってる時点で
路線名ではなく運行系統名を指すと思われ.
まあ不備問題に近いが.



69 :Mr名無しgoki:2005/10/14(金) 20:08:12 .net
宇都宮線と車内アナウンスでも流れるので ●TL
正式名称は東北本線です
すみませんでした

70 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/16(日) 06:47:35 .net
東京メトロ日比谷線の全駅までの運賃が230円の駅は?

71 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/19(水) 22:46:28 .net
札幌・青森・仙台・東京・名古屋・大阪・博多

この中で入場券が一番安いのは商人の町だから大阪。では一番高い駅はどこ?

72 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/19(水) 23:46:54 .net
JR本州3社じゃない札幌。
(博多はJR西でもある)

73 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/20(木) 09:37:13 .net
札幌って160円だっけ?

74 :71:2005/10/21(金) 00:15:11 .net
>>72-73
正解。簡単すぎて&レス遅くてゴメン

次のうち、ありえない乗車券はどれ?

東京都区内→東京都区内 経由:中央東線・中央西線・東海道線

川崎→大阪市内 経由:東海道線・品川・新幹線・大阪

名古屋市内→大阪市内 経由:東海道線


75 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/21(金) 04:30:36 .net
>>74
川崎から大阪市内かな
東海道新幹線は東海道線扱いのはずだし折り返しになる

76 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/21(金) 11:44:07 .net
品川〜小田原間は別線扱いじゃなかったっけ?

それよりも乗車券に「中央東(西)線」という表示があるのかが気になる。


77 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/21(金) 18:32:00 .net
>>74
川崎駅は横浜市内の駅だから、
横浜市内→大阪市内になるってこと?

78 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/22(土) 23:53:46 .net
>77 ソレダ


79 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/25(火) 00:53:45 .net
>70

千川(Y7)?


80 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/25(火) 19:20:08 .net
>>74

いや,ありえないのは

>名古屋市内→大阪市内 経由:東海道線

これ。(190.4km)

川崎→大阪市内は横浜市内を二度通る(川崎・新横浜)ので,
単駅指定で発行できる。




81 :76=78:2005/10/26(水) 21:45:30 .net
あー。距離まで見てなかった。うまい引っ掛けだなあ。

ところで79も私なんですが、正誤判定まだかなぁ。


82 :74:2005/10/27(木) 03:35:47 .net
>>76
中央東線、中央西線の表記はありますが単に中央線とかかれる場合もあります。

中間駅名は書いたり書かなかったり…経由が長いと線が抜け落ちる事もありますね。

>>80 おみごと!正解です。この場合単駅指定ですし200km未満ですから両方がしない表記はありえないです。

ただ…1つミスがありました…東海道線・品川・新幹線・新大阪ですね…新幹線の前後には新幹線が停車する駅が書かれます…



83 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/27(木) 14:24:14 .net
>>79
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1130388507.JPG

84 :79:2005/10/27(木) 22:15:30 .net
>83
感動した。


85 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/31(月) 02:22:30 .net
日本で低い所にある駅
ベスト1・2は竜飛海底駅に吉岡海底駅
では3番目は?


86 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/31(月) 20:12:33 .net
↑大江戸線の六本木

87 :85:2005/11/02(水) 01:28:32 .net
>>86 正解

じゃぁ『JRで』を付加したら
吉岡海底・竜飛海底に次ぐ駅は、どこ?

…ググッたら速攻出てきた(汗
答:めらん


88 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/11/04(金) 02:31:24 .net
東京メトロ半蔵門線で、福岡の地下鉄と同じ駅名に改名しても意味が通じる駅名はどこでしょうか。
(東京と福岡の両方の駅名をお答えください)

89 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/11/04(金) 15:36:59 .net
半蔵門線の三越前と箱崎線の呉服町
町名の由来が一緒だから付近の地名の箱崎も重なるけどね。
福岡ネタなら
福岡市民と名古屋市民の「金山」
福岡市民と相模原市民の「橋本」
福岡市民と都民の「赤坂」
知らずに待ち合わせすると大変な事に

90 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/11/05(土) 00:03:35 .net
>>89
確かにそれもあたりですが、私の想定解は、「水天宮前」と「箱崎宮前」でした…。

91 :89:2005/11/05(土) 03:47:27 .net
>>90
東京の箱崎の由来は箱崎宮から来たと言う説があるのは事実だけど
それは町名だけであって水天宮≠箱崎宮では無いし
ならば三越前は日本橋室町にあるけれど通りの向かいは八重洲一丁目
八重洲一丁目=日本橋呉服町だし、それで三越前の解答にした次第。

92 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/11/06(日) 01:02:48 .net
>>68
それを言い出すと、京浜東北線は東北本線の緩行線ということになり(ry

93 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/11/06(日) 17:28:42 .net
>>100
の親父が痴漢した
のは何線でしょうか?

94 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/11/09(水) 17:58:54 .net
このスレで早回りクイズの出題は桶?
個人的にはまっているのだが。

95 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/12/06(火) 23:01:59 .net
[1] 特急スーパー白鳥の営業最高速度は160km/hである。○か×か。

[2] 1988年3月13日、当初は信号場として開業
1990年7月1日、現在の駅名で旅客営業開始
停車列車は特急列車2往復
駅は道の駅に隣接

1.木古内
2.知内
3.津軽今別
4.中小国

[3] JR北海道管理駅で、青森県に位置する駅を全て挙げなさい。

96 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/12/07(水) 00:44:13 .net
問題。
 埼京線は、正式には大崎を起点とし、大宮を終点とする
 幹線である。○か×か。
 横須賀線は、正式には大船を起点とし、久里浜を終点とする
 幹線である。○か×か。
 

97 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/12/07(水) 20:55:11 .net
>>95
1.×
2.中小国
3.津軽今別しか知らない
>>96
×



98 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/12/07(水) 21:22:38 .net
>>97
[1]正解
[2]間違い
[3]間違い(ただし津軽今別は合っている)


それでは次の問題。
青函トンネル開業時にそれまでの終点青森から一部列車が函館まで乗り入れるようになり、
2002年12月1日改正の前まで走っていた特急列車は○○○○。


     ち  く  さ  か  つ

     り  は  る  た  ん

99 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/12/08(木) 05:15:20 .net
>>98
はつかり

100 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/12/08(木) 06:21:58 .net
>>99
正解

70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200