2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

20の質問ゲーム《特殊問題限定》part11

1 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2013/03/19(火) 13:53:39.81 .net
特殊ルールの20質問を楽しむスレです
テンプレは>>2-10あたり

前スレ
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1348317169/

現行本スレ
★★ 20の質問ゲーム 223 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1344497671/

59 :相談:2013/03/23(土) 12:49:55.22 .net
>>58 いいね
鑑賞の対象が人物だと、芸人系とメイクさん・美容師さん系

大道具さんとかだとどっちだ?

60 :相談:2013/03/23(土) 14:06:22.90 .net
・政治分野の女性の仕事or音楽・絵画を専門にする仕事?
・政治分野の女性の仕事or鑑賞の対象が人物である仕事?

下だと【A】で鑑賞の対象が人物である場合は困っちゃうけど、ま、レアケだろうし無視していいかも

61 :質問:2013/03/23(土) 14:27:41.22 .net
政治分野の女性の仕事or鑑賞の対象が人物である仕事?

62 :出題 ◆U2afcCzl.MAN :2013/03/23(土) 14:53:37.31 .net
【A】 00  職業 goo・Wiki 有
02 Y 漢字表記 
03 N スポーツ・芸能どちらも無関係
04 N 男女どちらでもその職業に就けるわけではない
06 Y 女性でないと就けない職業or芸能に関係ある職業
07 Y 政治分野の女性の仕事or鑑賞の対象が人物である仕事

01 ノーカン(資格が必要な職業? → 必要と思うが、Aのwiki内に「資格」の文字が一つもなく、判断が難しい)
05 ノーカン(江戸時代の日本にすでに存在していた? → 「すでに」Y、「存在していた」N、みたいな?) 

【B】 00  職業 goo・Wiki 有 
01 N 資格は必要なし
02 Y 漢字表記
03 Y スポーツor芸能に関係ある
04 Y 男女どちらでもその職業に就ける
05 N 江戸時代の日本にも似たような職はあるが【B】とは呼ばない
06 Y 女性でないと就けない職業or芸能に関係ある職業(該当項目のwiki基準)
07 Y 政治分野の女性の仕事or鑑賞の対象が人物である仕事

【C】??? 【A】 と 【B】 から連想  物質 (なぞなぞヒント:これが2種類あればAは大丈夫?) 
【D】??? 【C】 から連想  物質  (なぞなぞヒント:これがあれば、【C】取り放題?) 

ルール>>30-31 質問数 25 +ノ−カン(YN)1(÷2の切上げ) → 最終質問 【 26 】 暫定〆切 3/24(日)24:00

63 :相談:2013/03/23(土) 16:22:16.96 .net
Aは女王で解答してみる?

Bは俳優、芸人、大道芸人、手品師(奇術師)、落語家、他に何があるかな

64 :相談:2013/03/23(土) 16:42:30.65 .net
歌手、歌舞伎役者、狂言師とかもありそう。

65 :相談:2013/03/23(土) 16:51:50.86 .net
・A解答:女王
・B質問:テレビでしょっちゅう見かける職業ですか?

66 :相談:2013/03/23(土) 17:09:34.41 .net
Bについて
wikiに項目有り
俳優・芸人・落語家・狂言師・歌手

wikiに転送ページ有り(単独項目なし)
手品師・歌舞伎役者・大道芸人

狂言師は今と同じ仕事かどうかはわかんないけど、江戸時代にも狂言師と呼称される職業は存在していたっぽい

67 :相談:2013/03/23(土) 17:11:10.95 .net
・A解答:女王
・B質問:伝統芸能ですか?

68 :質問&解答:2013/03/23(土) 18:26:06.92 .net
A:女王
B:伝統芸能ですか?

69 :相談:2013/03/23(土) 18:32:48.12 .net
解答は職業なんだから、「伝統芸能ですか?」って質問したら、絶対Nになるんじゃないか?

70 :出題 ◆U2afcCzl.MAN :2013/03/23(土) 18:54:27.34 .net
【A】 00  職業 goo・Wiki 有
02 Y 漢字表記 
03 N スポーツ・芸能どちらも無関係
04 N 男女どちらでもその職業に就けるわけではない
06 Y 女性でないと就けない職業or芸能に関係ある職業
07 Y 政治分野の女性の仕事or鑑賞の対象が人物である仕事
08 Y 女王 正解!! お見事! 

01 ノーカン(資格が必要な職業? → 必要と思うが、Aのwiki内に「資格」の文字が一つもなく、判断が難しい)
05 ノーカン(江戸時代の日本にすでに存在していた? → 「すでに」Y、「存在していた」N、みたいな?) 

【B】 00  職業 goo・Wiki 有 
01 N 資格は必要なし
02 Y 漢字表記
03 Y スポーツor芸能に関係ある
04 Y 男女どちらでもその職業に就ける
05 N 江戸時代の日本にも似たような職はあるが【B】とは呼ばない
06 Y 女性でないと就けない職業or芸能に関係ある職業(該当項目のwiki基準)
07 Y 政治分野の女性の仕事or鑑賞の対象が人物である仕事
08 N 伝統芸能ではありません (それなりに歴史はあるが、日本に限らずとも「伝統芸能」って感じではない)

【C】??? 【A】 と 【B】 から連想  物質 (なぞなぞヒント:これが2種類あればAは大丈夫?) 
【D】??? 【C】 から連想  物質  (なぞなぞヒント:これがあれば、【C】取り放題?) 

ルール>>30-31 質問数 25 +ノ−カン(YN)1(÷2の切上げ) → 最終質問 【 26 】 暫定〆切 3/24(日)24:00

71 :出題 ◆U2afcCzl.MAN :2013/03/23(土) 18:58:05.75 .net
>>68-69 >>67

・A解答:女王
・B質問:伝統芸能ですか? とありましたし、Bは【質問】だと判断しました。

基本は【解答】は2つとも【解答】だけど、特殊な形式の出題だし、〆切もあるし
まぁ細かいことは気にしない方向でやってます。前例もありますしね。
 

72 :出題 ◆U2afcCzl.MAN :2013/03/23(土) 19:08:56.54 .net
【補足】 

【A】 08 Y 女王 
02 Y 漢字表記 → 日本だと、「女王」じゃなくて「クイーン」だと「職業」っていうより地位的な感じ。
04 N 男女どちらでもその職業に就けるわけではない  → 4番目で聞かれるとは思わなかった、お見事!

01 ノーカン(資格が必要な職業? → 必要と思うが、Aのwiki内に「資格」の文字が一つもなく、判断が難しい)
→ 「国家資格みたいな試験があるわけではないし、単に血筋で選ばれた無能な女王もいるかもしれないけど
   血筋も「資格」と呼べないこともないし、けっこう迷ったところでノーカンにしました

05 ノーカン(江戸時代の日本にすでに存在していた? → 「すでに」Y、「存在していた」N、みたいな?) 
→ >>46の方が推理された通り、「江戸時代で既に過去のもの」でした。あのニュアンスでよくわかったなー

日本においては、古代に「卑弥呼」といった女王がいましたが、中世以降からその制度は全くみられませんね

73 :出題 ◆U2afcCzl.MAN :2013/03/23(土) 19:11:15.78 .net
【A】 08 Y 女王 【08までの回答】>>70 【補足】>>71-72 

【B】 00  職業 goo・Wiki 有 
01 N 資格は必要なし
02 Y 漢字表記
03 Y スポーツor芸能に関係ある
04 Y 男女どちらでもその職業に就ける
05 N 江戸時代の日本にも似たような職はあるが【B】とは呼ばない
06 Y 女性でないと就けない職業or芸能に関係ある職業(該当項目のwiki基準)
07 Y 政治分野の女性の仕事or鑑賞の対象が人物である仕事
08 N 伝統芸能ではありません (それなりに歴史はあるが、日本に限らずとも「伝統芸能」って感じではない)

【C】??? 【A】 と 【B】 から連想  物質 (なぞなぞヒント:これが2種類あればAは大丈夫?) 

【D】??? 【C】 から連想  物質  (なぞなぞヒント:これがあれば、【C】取り放題?) 

ルール>>30-31 質問数 25 +ノ−カン(YN)1(÷2の切上げ) → 最終質問 【 26 】 暫定〆切 3/24(日)24:00

74 :相談:2013/03/23(土) 19:16:42.79 .net
Cは冠かな?
「女王」にウかんむりをつけると「安全」になる

75 :相談:2013/03/23(土) 19:19:51.20 .net
てことは、Bは道化師

76 :解答:2013/03/23(土) 19:21:14.57 .net
B:道化師
C:かんむり

77 :出題 ◆U2afcCzl.MAN :2013/03/23(土) 19:29:59.09 .net
【A】 08 Y 女王 【08までの回答】>>70 【補足】>>71-72 

【B】 00  職業 goo・Wiki 有 
01 N 資格は必要なし
02 Y 漢字表記
03 Y スポーツor芸能に関係ある
04 Y 男女どちらでもその職業に就ける
05 N 江戸時代の日本にも似たような職はあるが【B】とは呼ばない
06 Y 女性でないと就けない職業or芸能に関係ある職業(該当項目のwiki基準)
07 Y 政治分野の女性の仕事or鑑賞の対象が人物である仕事
08 N 伝統芸能ではありません (それなりに歴史はあるが、日本に限らずとも「伝統芸能」って感じではない)
09 Y 道化師 正解!!

【C】??? 【A】 と 【B】 から連想  物質 (なぞなぞヒント:これが2種類あればAは大丈夫?) 

10 ノーカン 用意してた答えと表記違い(いつもなら正解判定だけど、まだ10だし【D】への繋がりもあるので) 
 
【D】??? 【C】 から連想  物質  (なぞなぞヒント:これがあれば、【C】取り放題?) 

ルール>>30-31 質問数 25 +ノ−カン(YN)3(÷2の切上げ) → 最終質問 【 27 】 暫定〆切 3/24(日)24:00

78 :相談:2013/03/23(土) 19:32:28.26 .net
漢字じゃないといけなかったか

79 :相談:2013/03/23(土) 19:32:53.32 .net
Cは王冠で、Dが栓抜きなのか?

80 :質問&解答:2013/03/23(土) 19:33:13.47 .net
解答C:冠
質問D:人工物ですか?

81 :相談:2013/03/23(土) 19:33:52.70 .net
>>80取り消しで

82 :解答:2013/03/23(土) 19:34:47.80 .net
C:王冠
D:栓抜き

83 :出題 ◆U2afcCzl.MAN :2013/03/23(土) 19:38:11.16 .net
【補足】

【B】 09 Y 道化師

05 N 江戸時代の日本にも似たような職はあるが【B】とは呼ばない
→ 白拍子や傀儡師、猿楽、幇間(太鼓持ち)など。特に歌舞伎の「道化方」が近い。

06 Y 女性でないと就けない職業or芸能に関係ある職業(該当項目のwiki基準)
→ 「芸能」のwiki内に「大衆演芸」、「大衆演芸」のwiki内に「曲芸」がある

08 N 伝統芸能ではありません (それなりに歴史はあるが、日本に限らずとも「伝統芸能」って感じではない)
→ そもそも「伝統芸能」と言うと「日本の伝統芸能」を指すが、海外でも(伝統はあっても)伝統芸能とは呼ばなそう

84 :出題 ◆U2afcCzl.MAN :2013/03/23(土) 19:40:15.72 .net
【A】 08 Y 女王 【08までの回答】>>70 【補足】>>71-72 

【B】 09 Y 道化師 【09までの回答】>>77 【補足】>>83 

【C】??? 【A】 と 【B】 から連想  物質 (なぞなぞヒント:これが2種類あればAは大丈夫?) 
11 王冠  正解! お見事!

10 ノーカン 用意してた答えと表記違い(いつもなら正解判定だけど、まだ10だし【D】への繋がりもあるので) 
 
【D】??? 【C】 から連想  物質  (なぞなぞヒント:これがあれば、【C】取り放題?) 
11 栓抜き 正解! お疲れ様でしたー!

ルール>>30-31 質問数 25 +ノ−カン(YN)3(÷2の切上げ) → 最終質問 【 27 】 暫定〆切 3/24(日)24:00

85 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2013/03/23(土) 19:41:24.96 .net
乙でした

86 :出題 ◆U2afcCzl.MAN :2013/03/23(土) 19:47:17.86 .net
【補足】

【C】??? 【A】 と 【B】 から連想  物質 (なぞなぞヒント:これが2種類あればAは大丈夫?)
→ 【A】=女王、【B】=道化師で、道化師は英語で「クラウン」とも呼ぶ。 
→ 漢字のかんむりのうち、「ウ=うかんむり」と「ヘ=いりがしら」があれば、

ウヘ
女王 → 安全

10 ノーカン 用意してた答えと表記違い(いつもなら正解判定だけど、まだ10だし【D】への繋がりもあるので) 
→ 通常であれば、表記揺れは気にせず正解に行きますが、「冠」だと【D】=栓抜きとの繋がりが弱いので
 
【D】??? 【C】 から連想  物質  (なぞなぞヒント:これがあれば、【C】取り放題?) 
→ ビールなどの、瓶の蓋・栓も「王冠」と呼ぶ

今回は最初から「職業」と書いてたので、早めに終わるとは思ってましたが、それでも10で終わるとは…!
特に【A】の性別に関する質問が早めに出たのがお見事でした それでは、ご参加ありがとうございました!

87 :出題 ◆U2afcCzl.MAN :2013/03/23(土) 19:48:18.64 .net
あ、あとトリは #安全の道化師 でした

88 :相談:2013/03/23(土) 22:49:26.06 .net
出題乙でした
なんで道化師?と思ったらクラウンか
こういう言われたら、ああなるほどと思えるようなの好きだ

あとこのスレで言う事じゃないかもしれないけど乙言わない風潮になってるのかなあ
なんか寂しい

89 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2013/03/23(土) 23:08:53.75 .net
乙です

>>88
単純に「正解出た時間に席を外してた」だけではないかと
ここは次の出題まで間があるけど、それでも翌日に気付いたりすると書きにくい
その結果、幽霊のように参加者が消えて見える

90 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2013/03/24(日) 12:04:47.59 .net
出題乙

91 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2013/03/27(水) 10:09:39.19 .net
>>87
反日サヨクか?
日本人ならかな入力こそ保守本流だろうが

92 :出題  ◆oSB7v7FsAVxn :2013/04/24(水) 14:04:27.54 .net
景気付けに出題

【hit&brow問題・かな4文字】

まずは質問

93 :出題  ◆oSB7v7FsAVxn :2013/04/24(水) 20:02:08.93 .net
人居ないみたいなので取り消します失礼しました

94 :質問:2013/04/24(水) 21:43:26.66 .net
人工物ですか?



…一足遅かったかな?w

95 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2013/04/25(木) 18:30:31.72 .net
ひさびさに参加したかった

96 :出題  ◆oSB7v7FsAVxn :2013/04/27(土) 15:26:14.14 .net
GWで人居ることを期待して再出題

94を有効して

【hit&brow問題・かな4文字】

01 人工物ですか? N

次は解答とさせて頂きます

97 :解答:2013/04/27(土) 16:10:58.99 .net
たいよう

98 :出題  ◆oSB7v7FsAVxn :2013/04/27(土) 16:24:21.28 .net
【hit&brow問題・かな4文字】

【質問】
01 人工物ですか? N

【解答】
02 たいよう 0hit 0brow

99 :質問:2013/04/27(土) 16:38:57.49 .net
常温で固体ですか?

100 :出題  ◆oSB7v7FsAVxn :2013/04/27(土) 16:50:11.65 .net
【hit&brow問題・かな4文字】

【質問】
01 人工物ですか? N
03 常温で固体ですか? Y

【解答】
02 たいよう 0hit 0brow

101 :解答:2013/04/27(土) 17:03:00.83 .net
はちどり

102 :出題  ◆oSB7v7FsAVxn :2013/04/27(土) 17:04:03.69 .net
【hit&brow問題・かな4文字】

【質問】
01 人工物ですか? N
03 常温で固体ですか? Y

【解答】
02 たいよう 0hit 0brow
04 はちどり 1hit 0brow

103 :質問:2013/04/27(土) 17:16:45.00 .net
生物ですか?

104 :出題  ◆oSB7v7FsAVxn :2013/04/27(土) 17:51:28.43 .net
【hit&brow問題・かな4文字】

【質問】
01 人工物ですか? N
03 常温で固体ですか? Y
05 生物ですか? Y

【解答】
02 たいよう 0hit 0brow
04 はちどり 1hit 0brow

105 :回答:2013/04/27(土) 19:43:43.24 .net
はまぐり

106 :出題  ◆oSB7v7FsAVxn :2013/04/27(土) 19:55:24.46 .net
【hit&brow問題・かな4文字】

【質問】
01 人工物ですか? N
03 常温で固体ですか? Y
05 生物ですか? Y

【解答】
02 たいよう 0hit 0brow
04 はちどり 1hit 0brow
06 はまぐり 1hit 0brow

107 :質問:2013/04/27(土) 20:03:04.54 .net
動物ですか?

108 :出題  ◆oSB7v7FsAVxn :2013/04/27(土) 20:24:06.74 .net
【hit&brow問題・かな4文字】

【質問】
01 人工物ですか? N
03 常温で固体ですか? Y
05 生物ですか? Y
07 動物ですか? Y

【解答】
02 たいよう 0hit 0brow
04 はちどり 1hit 0brow
06 はまぐり 1hit 0brow

109 :解答:2013/04/27(土) 20:28:58.99 .net
しろあり

110 :出題  ◆oSB7v7FsAVxn :2013/04/27(土) 20:47:21.39 .net
【hit&brow問題・かな4文字】

【質問】
01 人工物ですか? N
03 常温で固体ですか? Y
05 生物ですか? Y
07 動物ですか? Y

【解答】
02 たいよう 0hit 0brow
04 はちどり 1hit 0brow
06 はまぐり 1hit 0brow
08 しろあり 1hit 0brow

111 :質問:2013/04/27(土) 21:12:50.66 .net
脊椎動物?

112 :出題  ◆oSB7v7FsAVxn :2013/04/27(土) 21:34:14.49 .net
【hit&brow問題・かな4文字】

【質問】
01 人工物ですか? N
03 常温で固体ですか? Y
05 生物ですか? Y
07 動物ですか? Y
09 脊椎動物? Y

【解答】
02 たいよう 0hit 0brow
04 はちどり 1hit 0brow
06 はまぐり 1hit 0brow
08 しろあり 1hit 0brow

113 :解答:2013/04/27(土) 21:49:00.07 .net
寒ブリ

114 :出題  ◆oSB7v7FsAVxn :2013/04/27(土) 22:00:17.40 .net
【hit&brow問題・かな4文字】

【質問】
01 人工物ですか? N
03 常温で固体ですか? Y
05 生物ですか? Y
07 動物ですか? Y
09 脊椎動物? Y

【解答】
02 たいよう 0hit 0brow
04 はちどり 1hit 0brow
06 はまぐり 1hit 0brow
08 しろあり 1hit 0brow
10 かんぶり 1hit 0brow

115 :質問:2013/04/27(土) 22:11:13.07 .net
哺乳類ですか?

116 :出題  ◆oSB7v7FsAVxn :2013/04/27(土) 22:22:38.74 .net
【hit&brow問題・かな4文字】

【質問】
01 人工物ですか? N
03 常温で固体ですか? Y
05 生物ですか? Y
07 動物ですか? Y
09 脊椎動物? Y
11 哺乳類ですか? Y

【解答】
02 たいよう 0hit 0brow
04 はちどり 1hit 0brow
06 はまぐり 1hit 0brow
08 しろあり 1hit 0brow
10 かんぶり 1hit 0brow

117 :解答:2013/04/27(土) 22:39:40.33 .net
すなめり

118 :出題  ◆oSB7v7FsAVxn :2013/04/27(土) 22:51:28.35 .net
すなめり 4hit 正解です
哺乳類ってだけで出るもんなんですね、お見事
トリは #すなすべり鯨

119 : [―{}@{}@{}-] 相談:2013/04/27(土) 22:57:30.61 .net
△××えお  △きくけこ  がぎ△げご  ぁぃぅぇぉ
さ△すせそ  ×△つてと  ざじずぜぞ  ゃ ゅ ょ
なにぬねの  ▲ひふへほ  だぢづで△  ヴ ー っ
△みむめも  や ゆ ×  ばび△べぼ
ら▲るれ△  わ を △  ぱぴぷぺぽ

02 たいよう 0hit 0brow
04 はちどり 1hit 0brow
06 はまぐり 1hit 0brow
08 しろあり 1hit 0brow
10 かんぶり 1hit 0brow

04,06より、「は」「り」のどちらかがhitで、それ以外は可能性なし
もし、2,3文字目がhitなら、08,10で4文字目の「り」が同じで、
1文字目が「し」「か」で共通しないのはおかしい

また、1文字目が「は」、かつ4文字目が「り」でないと仮定したら
「はろぶ○」 「はんあ○」 で、意味のある単語になりそうにない
よって、4文字目「り」でほぼ確定、それ以外の既出文字は全滅。

×××えお  ×きくけこ  がぎ×げご  ぁぃぅぇぉ
さ×すせそ  ××つてと  ざじずぜぞ  ゃ ゅ ょ
なにぬねの  ×ひふへほ  だぢづで×  ヴ ー っ
×みむめも  や ゆ ×  ばび×べぼ
ら▲るれ×  わ を ×  ぱぴぷぺぽ

120 : [―{}@{}@{}-] ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2013/04/27(土) 22:59:57.44 .net
いやん (ノ∀`) 遅かった…

相変わらずカンのイイ方がおられますね 乙でした!

121 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2013/04/27(土) 23:08:52.05 .net
分かってたのにタッチの差で答えられた…
ちょっと悔しい

おっと、出題乙でした

122 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2013/04/27(土) 23:34:51.01 .net
えへへちょっとの差で答えちゃいましたヽ(´ー`)ノ
おつでした〜

123 : [―{}@{}@{}-] 出題 ◆7NXPKIhYK. :2013/05/03(金) 20:37:29.92 .net
出題 <特殊問題3>  『 二重の扉 』  >>6

流れは通常の20の扉と同様ですが、回答を 【A】、【B】 の2つ用意しています。
質問者の1つの質問に対し、 出題者は 【A】、【B】 両方に回答します。例えば

質問:有機物ですか?
回答:A Y 有機物  B N 有機物でない

解答:A=ウサギ B=カメ ?
回答:A=正解! B=N ですがもう一声!

⇒ 【A】 が当たったので、次からの質問は【B】 と 【C】 について回答

※ 今回は、同ジャンルの【A】〜【F】を当ててもらった後、そこから連想される
ある組織 【G】 を当ててもらう形になります。

124 : [―{}@{}@{}-] 出題 ◆7NXPKIhYK. :2013/05/03(金) 20:38:47.15 .net
【追記事項】

・ 今回は、 追加項目【C】〜【G】まで含めて 【 質問数 35 】 でお願いします。

・ 暫定〆切 を、 5/6(月) 24:00 とします。(流れ次第ではありますが)

・ 片方の項目だけに ノーカン が出た場合、【 ノーコメ2つ毎に 】 最大質問数を
  1つ増やすことにします (端数切上げ)

・ 質問は基本的に A&B、B&C… と、上から残っている項目ごとに2つづつですが、
  任意の二つ(A&D、B&Cなど)を選んでもOKです。(多少ややこしくなりますが)
  ※ 今回は【A】〜【F】まとめて【G】のヒントなので、よく使うことになるかも

・ 残り項目が1つになった場合、 【 その時点での残り質問数を ×2倍 】 にして
  回答します(早めに残り一つにしたほうが有利!)

125 : [―{}@{}@{}-] 出題 ◆7NXPKIhYK. :2013/05/03(金) 20:40:39.22 .net
【出題】  『 二重の扉 』  ルール>>123-124  質問数 【 35 】 〆切 5/6(月)24:00

【A】 00  植物 goo・Wiki 有
【B】 00  植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 

【C】??? 植物 goo・Wiki 有 (【A】と分類が近いが、違うところも?)
【D】??? 植物 goo・Wiki 有 (【C】と分類が近い 【B】と見た目的な共通点あり)
【E】??? 植物 goo・Wiki 有 (一般的には【B】と同ジャンルと思われるが…)
【F】??? 植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 (英語だと違う色?)

【G】??? 組織 goo・Wiki 有 【A】〜【F】より連想 (クイズ的思考)

126 :質問:2013/05/03(金) 21:15:30.00 .net
樹木ですか?

127 : [―{}@{}@{}-] 出題 ◆7NXPKIhYK. :2013/05/03(金) 21:17:00.87 .net
【出題】  『 二重の扉 』  ルール>>123-124  質問数 【 35 】 〆切 5/6(月)24:00

【A】 00  植物 goo・Wiki 有
01 N 樹木でない

【B】 00  植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 
01 Y 樹木

【C】??? 植物 goo・Wiki 有 (【A】と分類が近いが、違うところも?)
【D】??? 植物 goo・Wiki 有 (【C】と分類が近い 【B】と見た目的な共通点あり)
【E】??? 植物 goo・Wiki 有 (一般的には【B】と同ジャンルと思われるが…)
【F】??? 植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 (英語だと違う色?)

【G】??? 組織 goo・Wiki 有 【A】〜【F】より連想 (クイズ的思考)

128 :質問:2013/05/03(金) 23:03:16.83 .net
その一部が食用として売られていますか?

129 : [―{}@{}@{}-] 出題 ◆7NXPKIhYK. :2013/05/04(土) 00:10:54.15 .net
【出題】  『 二重の扉 』  ルール>>123-124  質問数 【 35 】 〆切 5/6(月)24:00

【A】 00  植物 goo・Wiki 有
01 N 樹木でない
02 Y 一部が食用として売られている

【B】 00  植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 
01 Y 樹木
02 Y 一部が食用として売られている

【C】??? 植物 goo・Wiki 有 (【A】と分類が近いが、違うところも?)
【D】??? 植物 goo・Wiki 有 (【C】と分類が近い 【B】と見た目的な共通点あり)
【E】??? 植物 goo・Wiki 有 (一般的には【B】と同ジャンルと思われるが…)
【F】??? 植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 (英語だと違う色?)

【G】??? 組織 goo・Wiki 有 【A】〜【F】より連想 (クイズ的思考)

130 :質問:2013/05/04(土) 00:18:35.14 .net
実の部分が食用として売られていますか?

131 : [―{}@{}@{}-] 出題 ◆7NXPKIhYK. :2013/05/04(土) 00:31:40.98 .net
【出題】  『 二重の扉 』  ルール>>123-124  質問数 【 35 】 〆切 5/6(月)24:00

【A】 00  植物 goo・Wiki 有
01 N 樹木でない
02 Y 一部が食用として売られている
03 N 実の部分が食用として売られているわけではない

【B】 00  植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 
01 Y 樹木
02 Y 一部が食用として売られている
03 Y 実の部分が食用として売られている

【C】??? 植物 goo・Wiki 有 (【A】と分類が近いが、違うところも?)
【D】??? 植物 goo・Wiki 有 (【C】と分類が近い 【B】と見た目的な共通点あり)
【E】??? 植物 goo・Wiki 有 (一般的には【B】と同ジャンルと思われるが…)
【F】??? 植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 (英語だと違う色?)

【G】??? 組織 goo・Wiki 有 【A】〜【F】より連想 (クイズ的思考)

132 : [―{}@{}@{}-] 出題 ◆7NXPKIhYK. :2013/05/04(土) 01:11:52.56 .net
では、今夜は休みます

明日はほぼ1日待機する予定です

133 :質問:2013/05/04(土) 06:42:59.79 .net
食用部分は生食>加熱ですか?

134 :出題 ◆7NXPKIhYK. :2013/05/04(土) 08:19:52.85 .net
おはようございます

【A】 00  植物 goo・Wiki 有
01 N 樹木でない
02 Y 一部が食用として売られている
03 N 実の部分が食用として売られているわけではない
04 Y 食用部分は生食>加熱

【B】 00  植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 
01 Y 樹木
02 Y 一部が食用として売られている
03 Y 実の部分が食用として売られている

04 ノーカン (食用部分は生食>加熱? → 両方ある ただ丸かじりはない?) 

【C】??? 植物 goo・Wiki 有 (【A】と分類が近いが、違うところも?)
【D】??? 植物 goo・Wiki 有 (【C】と分類が近い 【B】と見た目的な共通点あり)
【E】??? 植物 goo・Wiki 有 (一般的には【B】と同ジャンルと思われるが…)
【F】??? 植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 (英語だと違う色?)

【G】??? 組織 goo・Wiki 有 【A】〜【F】より連想 (クイズ的思考)

ルール>>123-124 質問数 35 +ノ−カン1(÷2の切上げ) → 最終質問 【 36 】 〆切 5/6(月)24:00

135 :質問:2013/05/04(土) 08:54:38.19 .net
陸生?

136 :出題 ◆7NXPKIhYK. :2013/05/04(土) 09:00:27.05 .net
【A】 00  植物 goo・Wiki 有
01 N 樹木でない
02 Y 一部が食用として売られている
03 N 実の部分が食用として売られているわけではない
04 Y 食用部分は生食>加熱
05 Y 陸生

【B】 00  植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 
01 Y 樹木
02 Y 一部が食用として売られている
03 Y 実の部分が食用として売られている
05 Y 陸生

04 ノーカン (食用部分は生食>加熱? → 両方ある ただ丸かじりはない?) 

【C】??? 植物 goo・Wiki 有 (【A】と分類が近いが、違うところも?)
【D】??? 植物 goo・Wiki 有 (【C】と分類が近い 【B】と見た目的な共通点あり)
【E】??? 植物 goo・Wiki 有 (一般的には【B】と同ジャンルと思われるが…)
【F】??? 植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 (英語だと違う色?)

【G】??? 組織 goo・Wiki 有 【A】〜【F】より連想 (クイズ的思考)

ルール>>123-124 質問数 35 +ノ−カン1(÷2の切上げ) → 最終質問 【 36 】 〆切 5/6(月)24:00

137 :出題 ◆7NXPKIhYK. :2013/05/04(土) 09:03:51.51 .net
ありゃ!? 04、【A】と【B】逆にしてました 済みません…
お詫びに1質問+しておきます

【A】 00  植物 goo・Wiki 有
01 N 樹木でない
02 Y 一部が食用として売られている
03 N 実の部分が食用として売られているわけではない
04 ノーカン (食用部分は生食>加熱? → 両方ある ただ丸かじりはない?) 
05 Y 陸生

【B】 00  植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 
01 Y 樹木
02 Y 一部が食用として売られている
03 Y 実の部分が食用として売られている
04 Y 食用部分は生食>加熱
05 Y 陸生

【C】??? 植物 goo・Wiki 有 (【A】と分類が近いが、違うところも?)
【D】??? 植物 goo・Wiki 有 (【C】と分類が近い 【B】と見た目的な共通点あり)
【E】??? 植物 goo・Wiki 有 (一般的には【B】と同ジャンルと思われるが…)
【F】??? 植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 (英語だと違う色?)

【G】??? 組織 goo・Wiki 有 【A】〜【F】より連想 (クイズ的思考)

ルール>>123-124 質問数 36 +ノ−カン1(÷2の切上げ) → 最終質問 【 36 】 〆切 5/6(月)24:00

138 :質問:2013/05/04(土) 09:04:59.07 .net
食用部分は春か夏が旬?

139 :出題 ◆7NXPKIhYK. :2013/05/04(土) 09:09:45.41 .net
【A】 00  植物 goo・Wiki 有
01 N 樹木でない
02 Y 一部が食用として売られている
03 N 実の部分が食用として売られているわけではない
04 ノーカン (食用部分は生食>加熱? → 両方ある ただ丸かじりはない?) 
05 Y 陸生
06 Y 食用部分は春か夏が旬

【B】 00  植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 
01 Y 樹木
02 Y 一部が食用として売られている
03 Y 実の部分が食用として売られている
04 Y 食用部分は生食>加熱
05 Y 陸生
06 N 食用部分は春か夏が旬ではない(日本で一般的な【B】の場合。夏が旬のタイプは呼び方が違う)

【C】??? 植物 goo・Wiki 有 (【A】と分類が近いが、違うところも?)
【D】??? 植物 goo・Wiki 有 (【C】と分類が近い 【B】と見た目的な共通点あり)
【E】??? 植物 goo・Wiki 有 (一般的には【B】と同ジャンルと思われるが…)
【F】??? 植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 (英語だと違う色?)

【G】??? 組織 goo・Wiki 有 【A】〜【F】より連想 (クイズ的思考)

ルール>>123-124 質問数 36 +ノ−カン1(÷2の切上げ) → 最終質問 【 37 】 〆切 5/6(月)24:00

140 :質問:2013/05/04(土) 09:20:37.76 .net
収穫量は西日本>東日本

141 :出題 ◆7NXPKIhYK. :2013/05/04(土) 09:57:32.24 .net
【補足】

生産量分布を調べるに当たって使ったサイト
http://jp1.com/category/%e7%b5%8c%e6%b8%88/%e7%94%a3%e6%a5%ad/%e8%be%b2%e6%a5%ad/

分布図が日本地図で見られるのでとてもわかりやすい

142 :出題 ◆7NXPKIhYK. :2013/05/04(土) 09:58:44.72 .net
【A】 00  植物 goo・Wiki 有
01 N 樹木でない
02 Y 一部が食用として売られている
03 N 実の部分が食用として売られているわけではない
05 Y 陸生
06 Y 食用部分は春か夏が旬
07 Y 収穫量は西日本>東日本 【参照サイト】>>141

04 ノーカン (食用部分は生食>加熱? → 両方ある ただ丸かじりはない?) 

【B】 00  植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 
01 Y 樹木
02 Y 一部が食用として売られている
03 Y 実の部分が食用として売られている
04 Y 食用部分は生食>加熱
05 Y 陸生
06 N 食用部分は春か夏が旬ではない(日本で一般的な【B】の場合。夏が旬のタイプは呼び方が違う)
07 Y 収穫量は西日本>東日本 【参照サイト】>>141

【C】??? 植物 goo・Wiki 有 (【A】と分類が近いが、違うところも?)
【D】??? 植物 goo・Wiki 有 (【C】と分類が近い 【B】と見た目的な共通点あり)
【E】??? 植物 goo・Wiki 有 (一般的には【B】と同ジャンルと思われるが…)
【F】??? 植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 (英語だと違う色?)

【G】??? 組織 goo・Wiki 有 【A】〜【F】より連想 (クイズ的思考)

ルール>>123-124 質問数 36 +ノ−カン1(÷2の切上げ) → 最終質問 【 37 】 〆切 5/6(月)24:00

143 :相談:2013/05/04(土) 10:08:29.42 .net
Bはみかん?

144 : ◆zfv1qZ9H.M :2013/05/04(土) 17:53:32.03 .net
野菜 or 柑橘類?

145 :出題 ◆7NXPKIhYK. :2013/05/04(土) 18:50:12.12 .net
うおっとーあぶない >>144はまだ質問じゃないんですよね?

146 :質問:2013/05/04(土) 19:32:12.93 .net
野菜 or 柑橘類?

Qさまスレの人だな
多分質問で間違ってる思うから質問しておきます

147 :144 ◆zfv1qZ9H.M :2013/05/04(土) 19:43:29.13 .net
これはやっちまったはw
いろんな意味でお恥ずかしいです…

とりあえず質問で間違いありません。

148 :出題 ◆7NXPKIhYK. :2013/05/04(土) 20:02:30.92 .net
【質問】でよかったんですね!いや、何度か【相談】なのを勘違いして回答しちゃったもんで慎重に、と…

【A】 00  植物 goo・Wiki 有
01 N 樹木でない
02 Y 一部が食用として売られている
03 N 実の部分が食用として売られているわけではない
05 Y 陸生
06 Y 食用部分は春か夏が旬
07 Y 収穫量は西日本>東日本 【参照サイト】>>141
08 Y 野菜 or 柑橘類

04 ノーカン (食用部分は生食>加熱? → 両方ある ただ丸かじりはない?) 

【B】 00  植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 
01 Y 樹木
02 Y 一部が食用として売られている
03 Y 実の部分が食用として売られている
04 Y 食用部分は生食>加熱
05 Y 陸生
06 N 食用部分は春か夏が旬ではない(日本で一般的な【B】の場合。夏が旬のタイプは呼び方が違う)
07 Y 収穫量は西日本>東日本 【参照サイト】>>141
08 Y 野菜 or 柑橘類

【C】??? 植物 goo・Wiki 有 (【A】と分類が近いが、違うところも?)
【D】??? 植物 goo・Wiki 有 (【C】と分類が近い 【B】と見た目的な共通点あり)
【E】??? 植物 goo・Wiki 有 (一般的には【B】と同ジャンルと思われるが…)
【F】??? 植物 goo有・Wiki はググると別項目が表示 (英語だと違う色?)

【G】??? 組織 goo・Wiki 有 【A】〜【F】より連想 (クイズ的思考)

ルール>>123-124 質問数 36 +ノ−カン1(÷2の切上げ) → 最終質問 【 37 】 〆切 5/6(月)24:00

149 :相談:2013/05/04(土) 21:39:28.56 .net
個人的には相談でも
野菜ですか?
みたいなのは質問も間違われても仕方ないと思っている

150 :相談:2013/05/04(土) 21:46:31.44 .net
>>149 
まぁその勘違い防止のために、名前欄の【質問】【相談】があるわけですからね;^^
落ち着いてレスすればいいんですが、図星な質問が来たりすると、焦っちゃいますねー

151 :相談:2013/05/04(土) 23:22:24.26 .net
>>143
えらい早くから決めうちしてると思ったがwikiの項目がウンシュウミカンなのね

Aも結構絞り込めそうな気がするけど野菜詳しい人おらんかねー

152 :相談:2013/05/04(土) 23:25:41.36 .net
文字数聞くのはどうだ?
◯文字以下?とか

153 :相談:2013/05/04(土) 23:38:14.10 .net
大根、キャベツ、ねぎ・・・生で食べる野菜ってあんまり思いつかんな

154 :出題 ◆7NXPKIhYK. :2013/05/04(土) 23:47:33.40 .net
【補足】
A04 ノーカン (食用部分は生食>加熱? → 両方ある ただ丸かじりはない?)
→ Aの種類・食べ方によっては、生食でほぼ丸かじりのケースもあるようです

ただし、その場合でも多少調理はしますし、固い部分は残すようですが

155 :相談:2013/05/05(日) 01:19:21.47 .net
補足だけをたよりに予想 → 生姜

156 :相談:2013/05/05(日) 06:46:03.19 .net
特攻気味に解答で A生姜 B蜜柑

あるいは、Bの蜜柑はかなり固そうなので、
Aと、C以降の何かをセットで質問するか

ヒント見る感じ A+C か B+D か

157 :相談:2013/05/05(日) 07:45:26.66 .net
Aは解答にはまだ早いっしょ
薬味or手で皮を向いて食べる物?

158 :相談:2013/05/05(日) 08:16:02.88 .net
それだとAが「薬味」「皮をむいて食べるもの」どちらか判断できないかも
大根だと薬味、皮をむいて食べる両方あるし

総レス数 1000
397 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200