2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どんなクイズでも自由に出題していいスレ30

1 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/08/13(木) 10:31:27.42 .net
どんなクイズでも自由に出題していいスレ29
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1395059528/

143 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/09(水) 23:04:23.37 .net
>>142
その答えで、どこが合点しますか?
不正解です。

144 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/09(水) 23:33:06.09 .net
複数犯?

145 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/10(木) 01:23:59.62 .net
体の大きなゴリラのような巡査も走り去ったから

146 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/10(木) 02:47:19.74 .net
めちゃめちゃ苦しい壁だってふいに何故かぶち壊す勇気とパワー湧いてくるのは何故でしょうか

147 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/10(木) 06:16:45.11 .net
>>146
優しさのせいだったりするんだろうね

148 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/10(木) 07:07:39.31 .net
引っかけ問題とかでは無いですよ。
杉下右京的思考が必要かも

149 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/10(木) 08:50:56.73 .net
>>141
実は犯人は真奈の生き別れた父親であった
最初は父親とは気が付かなかったが
しばらくして父親と気づき2回目はかばおうとしてウソの証言をした

150 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/10(木) 10:49:18.92 .net
出題者じゃ無いけど「見知らぬ男」と書いてあるぞ。

151 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/10(木) 21:28:09.01 .net
ゴリラはおとなしいから

152 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/10(木) 21:33:38.33 .net
このスレにしては珍しく難問

153 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/10(木) 21:41:42.11 .net
ミス板からの助太刀回答
犯人は、いま真奈の家の中にいて真奈を監視しているので、本当のことが言えない。
如何?

154 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/10(木) 22:00:18.40 .net
犯人は「立ち去った」と明記されているから違うと思う。

155 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/10(木) 22:00:20.55 .net
それは>>142とかわらんだろう

156 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/10(木) 23:54:56.38 .net
ミス板からき補足にきました。
>>154
>犯人は「立ち去った」と明記されているから違うと思う。
犯人は、一端真奈の家から立ち去った。
しかし、「今」(刑事が訪問した時)何らかの理由で真奈の家に舞い戻っていた。

157 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/11(金) 00:32:53.82 .net
犯人が刑事だったから本当のことを言わなかった、っつーのと本質がほとんど変わらんでしょそれ
しかも犯人が家の中にいる上で刑事が来たなら助け求めれば済む話

158 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/11(金) 08:44:14.97 .net
犯人は背格好は小柄で優しそうな、ゴリラ顔の男だった

159 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/11(金) 16:16:29.77 .net
「体の大きなゴリラのような男」と言ってるから違うよね
てか、降参です。

160 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/11(金) 19:31:36.06 .net
>>147
ありがとうございます

161 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/11(金) 19:48:13.65 .net
犯人を庇う理由ができたから。例えば
・お金を返しに来た
・誰かの手術代だった など

162 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/11(金) 19:58:47.63 .net
まだ正解は出てないです。。。
犯人を庇う意思はありません。
真実と違う証言をしても警察は混乱する事も無く犯人を逮捕した事 自体がヒントかもです。

163 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/11(金) 20:15:07.33 .net
刑事が追っているのは別の事件で、その犯人も来たから

164 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/11(金) 20:44:10.04 .net
2度目の質問には、最初の巡査の特徴を答えたから
質問の内容は「犯人の特徴」ではなく「走り去った男の特徴」だから
最初の巡査もその場を走り去ったのだとしたら矛盾はない
後の刑事もそのことに気付いて「いや、巡査のことじゃなくて犯人の特徴をですね」
と聞きなおしたから捜査本部に混乱は起きなかった

165 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/11(金) 21:45:46.74 .net
>>164
それじゃひっかけじゃないという>>148に反するんじゃね

166 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/11(金) 21:50:55.88 .net
僕とした事が、うっかりしていました。

167 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/11(金) 22:12:05.19 .net
まぁどんなクイズでもって事だからグダグダでもありなんじゃないかな?(*´¨`*)

168 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/11(金) 22:27:54.78 .net
刑事が来たときにはAPTX1869の作用で体が縮んでしまっていた
小さくなってるから相対的に大きいと証言するしかなかった
ついでに犯人は知り合いで探偵をやってるおっちゃんが眠っている間に捕まえたため
特に捜査も混乱しなかった
真実はいつも一つ

169 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/11(金) 22:50:23.21 .net
最初の巡査は別の事件の捜査をしていた
例えばひったくり犯が逃走している所を
強盗被害に遭った直後の真奈さんがたまたま目撃して
その捜査をしていた巡査にその特徴を伝えた
逮捕された犯人は真奈さん強盗事件の犯人とは書いてない

170 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/12(土) 04:26:20.43 .net
ところで亀山君。
最初に駆けつけた巡査ですが……
あの文章のどこにも、『真奈が通報した』『通報を受けて駆けつけた』とは書かれていませんよねぇ。
なぜ通報もないのに最初の巡査は真奈の家に駆けつけたのか。
仮に通報があったとしたら、誰がその通報をしたのか。
それがどうにも引っ掛かるんですよねぇ……

171 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/12(土) 17:55:48.08 .net
616 613 sage 2015/09/11(金) 21:51:53.33 ID:56GrTNpw
出題はクイズ板だったので、考慮する必要はないと思うが、参考までに。
エリザベス・ロフタス - Wikipediaから抜粋
記憶と目撃証言に関する研究の第一人者である。
1私は記憶の可変性の権威だとみなされている。(中略)裁判に携わる人にこう警告する。記憶は自在に変化し、重ね書きが可能だ。無限に書いたり消したりできる広画面の黒板のようなものだ、と。(後略)
2私はこのような比喩が好きだ。記憶が脳のどこかで永遠に保持されるという、よくある説明に対抗する比喩だからである。記憶は記録されたコンピュータ・ディスクや、書類キャビネットに大切に保管された堅固なファイルに例えられることが多い。(後略)
3記憶に対する見方は、記憶を事実そのものだと考えるビデオレコーダー的なモデルから、記憶を事実と空想の入り混じった創造的産物だと考える再構成的なモデルへと変化してきた。私の研究は、この新しい記憶のパラダイムの創出に貢献してきたと思う。(後略)

つまり、警察は真奈の証言に重きを置いておらず他の証拠(例えば、指紋)から犯人にたどり着いていたとか。
クイズ板だから無いよね。

172 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/12(土) 18:56:52.97 .net
記憶
は、関係あるかも

173 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/12(土) 19:07:09.60 .net
刑事はその界隈では恐ろしく記憶力の悪い刑事として有名だったから
いつも証言と正反対の特徴の無関係な人間を捕まえたりしてたので
逆に最初から正反対の特徴を話した

174 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/12(土) 20:39:18.40 .net
>>172
出題者?

175 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/12(土) 21:48:43.47 .net
そうです。最後のヒントにさせてください。

176 :174:2015/09/12(土) 22:28:35.25 .net
>記憶は、関係あるかも
思っていた方向と全違っていた。
板に帰ってしばらく考えてみます。

177 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/13(日) 07:45:42.80 .net
僕は街角アンケートの質問に答えました。
質問:「君のおうちにいる家族は全部で何人ですか?」
  僕:「4人です」
質問:「家族構成を教えてください」
  僕:「両親、姉、弟です」
質問:「これら質問の回答に間違いはないですか?」
  僕:「はい」

さて、ここで問題です。
このやりとりでおかしな所はあったのでしょうか?
もしあれば、その箇所と理由を述べましょう。

178 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/13(日) 08:15:50.26 .net
>>177
両親、姉、弟とテメエ入れたら5人家族じゃんっていう単純な解答じゃダメ?

179 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/13(日) 10:13:22.81 .net
このアンケートの時点で「おうちにいる」家族がその4人なら何の問題もない
自分は外でアンケート受けてるんだから

180 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/13(日) 10:21:17.36 .net
クイズ
Q:他の人はIDが表示されないのに
>>171がID表示されてるのはなんででしょうか?

181 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/13(日) 10:22:45.23 .net
あ、>>171はコピペだからか
自己解決した
すまんw

182 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/13(日) 10:53:02.39 .net
近年まれに見るバカだな

183 :177:2015/09/13(日) 12:30:13.88 .net
>>179 さん、正解。

184 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/13(日) 12:33:31.60 .net
近年まれに見る2大バカ

アインシュタイン(生まれてからずっと口が利かず、最初にいった言葉が赤ちゃんを見て「これ、電池で動いてるの?」)
俺(コピペと気付かず)、

185 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/13(日) 14:21:47.33 .net
次の中で最高にバカなのは誰でしょう?

1:子供の頃に犬に金玉を噛まれて死にかけた勝海舟
2:「ウンコをいっぱい出してオナラもいっぱい出してね」と変態手紙を出してたモーツァルト
3:赤ちゃんを見て「これ電池で動いてるの?」と言ったアインシュタイン
4:コピペと気付かなかった俺

186 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/13(日) 16:20:28.64 .net
オレとオレじゃないほう
甘くないのはどっち?

187 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/13(日) 18:08:17.16 .net
>>184
アインシュタインは近年の人か?

188 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/13(日) 18:34:31.75 .net
警官に追われ逃げている人に蹴りを入れたらバッシングされたよ。なぜでしょう

189 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/13(日) 18:36:58.25 .net
社会人チーム対抗の運動会でもしたんじゃねーの

190 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/13(日) 19:47:34.15 .net
>>187
相対性理論を出したアルベルト・アインシュタイン

191 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/13(日) 23:00:17.04 .net
>>190
いやいや知ってるから。
知ってるからこそそんなに近年の人かと疑問に。

192 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 00:27:56.23 .net
187というか191が言いたかった事は、
電池で動くおもちゃが普及したのいつ頃かという事じゃないのか?
wikiマブチモーターより抜粋
1947年の夏に馬渕健一が、フェライト磁石を使った有鉄心ブラシ付小型モーター(永久磁石界磁形整流子電動機)を発案、
これを玩具や模型のために売り出したところ、世界中で認められるようになり、
ゼンマイ仕掛けのおもちゃはこのために姿を消したとも言われている。

ちなみに、アインシュタイン 1879年3月14日 誕生

193 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 00:42:58.68 .net
先日、某テレビ番組でやってたな
アインシュタインの写真を顔に付けたやつが
私が最初にしゃべった言葉は赤ん坊にむかって
「これ電池で動いてるの?」だったって
クレームはテレビ局に言えw

194 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 00:47:14.79 .net
ちなみに電池は18世紀後半に発明されたといわれているので
マブチモーターが何年とか言ってるやつはまったく関係ないね

195 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 00:49:48.43 .net
>>191>>192はようするにマヌケ

196 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 01:05:42.90 .net
日本初の電池が1849年だし言ってもおかしくはない

197 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 01:07:42.27 .net
>>191に同情するわ
バカにバカを指摘するのは難しいよなw

198 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 01:39:35.65 .net
自演乙w

199 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 01:41:43.81 .net
>>197が一番知能が低いバカ
>>191の方がまだマシなバカ

200 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 01:43:07.92 .net
>>197>>192

201 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 01:55:34.60 .net
テレビでやってたのは私も見た
嵐の二宮や東野幸治が出てた「ニノさんと偉人さん」だろ

202 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 02:08:26.30 .net
>>184の「近年」とは100年くらいなのか?

203 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 02:50:03.45 .net
真夜中にまで揚げ足とるのも人間としてどうかと思うぞ

204 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 07:51:49.02 .net
つまり>>184の「近年」は間違いである、と。

205 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 15:14:34.52 .net
ちょっと難しかったかな?

206 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 18:27:27.21 .net
で、一番バカなのは?

207 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 18:39:13.21 .net
今回のは簡単だっただろう?

208 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 19:58:32.21 .net
C君とR君はいつも喧嘩ばかり、ある時D君が
「君たちは本来幸せの象徴なのにアレがないよね。と言った」
アレとは何でしょう

209 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 22:40:22.08 .net
love

210 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/14(月) 23:33:19.88 .net
that

211 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/15(火) 01:04:33.48 .net
葉が四つじゃないとただの雑草だけどな

212 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/15(火) 01:24:00.98 .net
D君って誰?

213 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/15(火) 01:51:37.52 .net
今日で5回目の訪問
昨日まででとうとう勝率5割越え
実行した者だけが逆玉だね

sn@n2c※.net/s11/276pyo.jpg
@を取って ※をhに変えて

214 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/15(火) 08:35:53.10 .net
とあるセンターに勤める男が職場の前でこんな紙を拾った
「今夜、あなたのイケメン、めだか、ダメ出しを奪います。」
いったい何が奪われるのか

215 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/15(火) 09:18:45.31 .net
【141の解答】
人は突然に非日常的な事が発生した時に、何が起きたのかを理解するのに時間がかかる。
そして事が起きて、すぐの出来事であれば正確に覚えている物であるが、少し時が経つと、怖い思いをした記憶等は実際よりも殊更、増幅して甦るのが一般的だと言われる。
真奈はすぐに駆けつけた巡査には正確に返答をできたのだが、時を置いてやって来た刑事には恐怖が増幅した記憶をそのまま述べてしまったのであった。
当然、その事は経験上知っている警察は2回目の供述を重要視せずに、最初の供述を元に捜査をしたのであった。

216 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/15(火) 09:35:41.51 .net
思った通りだった

217 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/15(火) 17:36:29.33 .net
つまらねー

218 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/15(火) 23:40:52.51 .net
>>215
解答ありがとうございました。

クイズ板の皆さん、これからもミス板をよろしく。

219 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/15(火) 23:54:38.13 .net
恐怖が増幅云々をさておいて
「巡査に何を証言したか」の記憶がすっぽ抜けてるようですが

220 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/16(水) 20:38:14.98 .net
英語わかる方は。海外
http://koigakubo.seesaa.net/

221 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/17(木) 13:01:41.79 .net
>>219
普通はそこもセットで上書きされる
人間の記憶修正能力は良くも悪くも優秀だぜ

ただ、クイズやパズルってミスがないことが前提な問題が多いから
どちらかというと雑学向きだな

222 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/17(木) 21:25:25.22 .net
凝視されてる事に気付かずに私がしていたことはなんでしょう。
理由も添えて

223 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/18(金) 01:27:16.83 .net
じー

224 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/19(土) 21:29:41.54 .net
ギャンブルや投資などで負けが続いたときに「ここで降りたら今までの負けが無駄になってしまう」という気持ちになって
勝負を続けずにはいられなくなることをなんというでしょうか

225 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/19(土) 21:52:05.46 .net
>>224
泥沼

226 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/19(土) 22:43:45.27 .net
1=1
2=2
3=1
5=2
7=1
8=8
10=10

このとき4=?

227 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/20(日) 14:36:23.63 .net
1=ロシア
2=アメリカ
3=フランス
6=中国
7=イギリス

このとき4=?

228 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/20(日) 20:35:43.05 .net
こんな簡単なのが分からないなんてバカじゃね?

229 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/21(月) 04:59:17.19 .net
004=ドイツ

230 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/21(月) 06:43:22.77 .net
>>226


231 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/21(月) 07:56:18.24 .net
あれが自殺の名所として有名な崖だ。
あそこから身を投げると、とにかく死ぬ。
下の海は潮の流れとかなんかで、たいてい死体もあがらない。
でもたまに潮の流れとかなんかで自殺者の死体が流れ着くのがこの海岸だ。

海岸で同時に発見された二つの遺体は、山田太郎さんと佐藤花子さん。
結論を先に言ってしまうが心中だ。
神の視点だからこそ分かることだが、両者とも本当に愛する人と手を繋いで一緒に死んだ。

この山田太郎さんと佐藤花子さんだが、生前はまったく面識がない。
名前すら知らない間柄であり、そもそも相手の存在すら知らなかった。

え? 訳が分からない?
ああ、つまりそれはだな……。

***

ミステリー板で出題されてた問題ですが。

232 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/21(月) 08:59:09.80 .net
心中が2組いてそれぞれ片割れの死体があがらなかった

233 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/21(月) 09:54:44.84 .net
>>230
正解

234 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/21(月) 14:47:18.29 .net
>>231
死後に死体がペアになり死後カップル

235 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/21(月) 20:10:30.10 .net
ボクは街角アンケートの質問に答えました。
質問:「君のおうちに住んでる家族は全部で何人ですか?」
ボク:「4人です」
質問:「家族構成を教えてください」
ボク:「両親、姉、弟です」
質問:「これら質問の回答に間違いはないですか?」
ボク:「はい」

このやりとりでおかしな所は、ある?ない?

236 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/21(月) 20:45:50.27 .net
>>235
なんか前に出てたぞ。コピった?

237 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/21(月) 21:01:19.12 .net
>>235>>177

238 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/21(月) 21:28:06.73 .net
最近コピペと転載多すぎ

239 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/21(月) 22:03:09.55 .net
>>235
あるの?ないの?あるともいえるしないともいえそう?
続柄でいうなら本人ていえみたいな

240 :235:2015/09/21(月) 22:44:55.61 .net
177,235です。
文章の違いが微妙だったのでコピペと思われたようですまぬ。
>>235
答え:おかしなところは「ない」でした。

241 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/21(月) 22:48:35.78 .net
セックス

242 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/09/21(月) 22:54:51.39 .net
177と235の違いに気づいていたが
出先で書けん内に答え出されちまった

>>235
父親単身赴任でもお姉ちゃん一人暮らしでもいいが
家族のうち一人がほかに住んでりゃ良いんだろ?

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200