2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どんなクイズでも自由に出題していいスレ30

1 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/08/13(木) 10:31:27.42 .net
どんなクイズでも自由に出題していいスレ29
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1395059528/

509 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/22(日) 17:40:48.79 .net
>>508
正解

510 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/22(日) 18:42:07.29 .net
>>509
トリップで出題しといて正解レスされてもね…

画数1,1,…,10,10を「ある」と呼ぶ安易さも嫌いだな
世間でそう言ってても日本語として気持ち悪い

511 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/22(日) 20:40:47.88 .net
あるなしクイズの「ある」「なし」は
(そういう特徴・共通点が)あるかないか
と考えれば違和感は無い

512 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/22(日) 20:50:16.23 .net
いや、ある

513 : ◆2lqJBt6I1M :2015/11/22(日) 21:01:37.12 .net
普通のあるなしクイズとしてなら、おもしろい問題だと思う。
でも、「一般的な言葉」とは言えないものを答えさせるのはどうかと思う。

さらに、そんな問題を
> あまりにも簡単すぎますね
などと書くから反感を買うのだろう。

514 : ◆2lqJBt6I1M :2015/11/23(月) 02:45:08.94 .net
何のことか全く分からない単語だが、トリップをググッたらこれが出てきたので
解答が知りたい奴は各自ググれってことなんだろう多分

今回のような特殊な問題は
「知らない奴には〜」スレのほうが向いてるんじゃないかなあ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1395076786/l50

515 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/23(月) 03:01:05.30 .net
>>514
固有名詞だよ
出題の是非はともかく一画は2字しかない

516 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/23(月) 03:18:22.85 .net
65432・・・などと来ていたら1画をダメモトで入れるかもしれないが、
460の出し方じゃほとんどの人から見て意味不明で変な漢字の組み合わせを
答えに入れる人は少ないんじゃないかなあ

517 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/23(月) 03:26:47.89 .net
出題に不慣れな人かパズル寄りの人なんだろ
「あるなしクイズ」は名前はクイズだけど中身はパズルだ

出題してくれたガッツはかう

518 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/23(月) 03:28:52.65 .net
これはひどい問題だな
乙一って小説家の名前じゃねーか
悪問極まれりだな せめてその旨断っておけばいいものを

乙一の名前なんて知れ渡ってるわけでもないし簡単とは絶対言えんな

519 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/23(月) 12:31:09.89 .net
画像の引き算を答えよ
http://i.imgur.com/QGQ3hnL.png

520 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/23(月) 12:32:22.95 .net
>>519 謝罪:>>477 にもうあったので、取り消してくださいませ

521 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/23(月) 12:40:54.69 .net
漢字パズル:画像の四角のところにリストの中の漢字の部品を入れて
漢字を作っていく、このとき線で結ばれたところには同じ部品が入るのがルール

例:信―計―博

全部解き終えると、漢字の部品が一つだけ余るので、それを答えてください
尚、一部に旧字体が使われているので注意

問題 http://i.imgur.com/yDWI9YF.gif

522 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/23(月) 16:14:27.21 .net
1 和 叫 収 双
2 休 相 賭 都
3 諈 郵 防 旅
4 社 埋 野 豫
5 迷 粗 助 加

余るのは糸
てか糸が旁に来るのって絲だけじゃね

523 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/23(月) 16:42:42.28 .net
>>522 正解ですが、(3)が文字化けしてますよ

…確かに「糸」が旁にくるのは「絲」だけだわ。(反省点

524 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/23(月) 17:10:10.90 .net
>>523
「言垂」の文字化けは気づいたが、問題見りゃわかるだろうから修正しなかった。
すぐ解けたけど昼からずっと屋外で規制で、某所でやっと書けたって状況だったし。
てか文字化けせずに書けるのか?

525 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/23(月) 17:15:26.28 .net
>>524 失礼しました、模範解答と違うもんで…

模範解答:
(1)和 - 叫 - 収 - 双
(2)休 - 相 - 睡 - 郵
(3)諸 - 都 - 防 - 旅
(4)社 - 埋 - 野 - 豫
(5)迷 - 粗 - 助 - 加 ・・・最後に余るのは「糸」。

526 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/23(月) 18:09:20.90 .net
ああ、賭は貝偏か失礼w

527 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/23(月) 20:14:55.33 .net
(例) 単       漢字ナンクロ:例えば例のように漢字が入った場合、
   独 走     中央の大きいマスに「行」を入れると・・・
  ┌───┐    「単独行動、走行距離、不品行、行商人、実行」と5つの言葉ができます。
不品│   │    全部解けたらABCDの大きなマスに推理して入った4つの漢字でできる
  │ 行 │商人  言葉を答えてください。
 実│   │
  └───┘    問題 http://i.imgur.com/Wmp7fIA.png
   動 距
     離

528 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/23(月) 22:51:04.55 .net
>>527
期間限定

529 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/23(月) 22:59:16.11 .net
>>527
これって
http://blogs.yahoo.co.jp/tochiginasufujitakazuo169/9853212.html
の無断転載?

530 :>>527です:2015/11/24(火) 07:12:24.08 .net
>>529 さま:実は僕が作った問題から出題していますので
無断ではありません。新作ができたら、また載せますが
なかなか時間が取れないもので・・・

531 :529:2015/11/24(火) 08:46:04.93 .net
>>530
了解です。失礼しました。

532 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/24(火) 09:06:57.70 .net
逆にこのスレから他のスレに無断転載してるのは見たことあるな

533 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/24(火) 16:23:40.94 .net
>>494
基本的過ぎて見つかるって、
具体的にどうしてるの?

534 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/24(火) 22:31:43.46 .net
>>533
出題のケースでどうするのかは出題者じゃないから知らないが、
乗車時間と下車時間が極端に合わない場合は自動改札機が通れなかったり
定期券だと自動改札機通過時に年齢と性別が駅側に表示されたりと
不正対策は色々されてる

535 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/26(木) 22:57:08.83 .net
ある ない
西城秀樹 郷ひろみ
近藤真彦 田原俊彦
森高千里 西田ひかる
TOKIO SMAP
少年隊 嵐
浜崎あゆみ 宇多田ヒカル

536 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/28(土) 22:04:23.64 .net
薩摩の人たちは「薩摩力」という特別なパワーを持っているそうです
そんな彼らに対抗できるのは誰でしょう

537 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/11/29(日) 06:35:01.73 .net
長州力

538 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/03(木) 19:35:31.73 .net
以下の命題の真偽について述べよ
ただし、「ほとんどすべて」とは「有限個を除いてすべて」の意味である

(1)ほとんどすべての素数は奇数である
(2)ほとんどすべての奇数は素数である
(3)ほとんどすべての要素が奇数であるような集合に属するほとんどすべての自然数は奇数である
(4)ほとんどすべての要素が奇数であるようなほとんどすべての集合に属するようなほとんどすべての自然数は奇数である

539 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/03(木) 20:59:15.00 .net
(1)真
(2)偽
(3)偽
(4)「ような」が不明だし「ほとんどすべての集合」付近の修飾関係が曖昧なので英語で書き直せ

540 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/03(木) 21:12:33.21 .net
 ある   なし
 吸収  放出
 参拝  賽銭
 重大  軽微
 誤字  脱字
 先頭  後尾
 発表  公開
 日本  中国

あるの例を作ってください 

541 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/03(木) 21:28:09.08 .net
散髪

542 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/03(木) 21:39:58.72 .net
市場

543 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/03(木) 23:58:48.32 .net
緑青

544 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/04(金) 17:22:51.29 .net
漫談
臆病
挑戦

545 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/04(金) 18:00:17.31 .net
>>544
そりゃだめでしょ

546 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/04(金) 23:37:37.39 .net
胡瓜

547 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/05(土) 20:18:28.53 .net
質屋

548 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/05(土) 23:41:48.52 .net
>>540
横溝正史

549 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/05(土) 23:45:11.69 .net
>>540
よく見たら『公開』にはあるんじゃね?
めっちゃくちゃでかいけど。

550 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/07(月) 18:21:30.73 .net
てす

551 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/07(月) 18:27:24.61 .net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 358 -> 358:Get subject.txt OK:Check subject.txt 1 -> 1:Overwrite OK)load averages: 0.59, 0.67, 0.57
age subject:1 dat:358 rebuild OK!

552 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/08(火) 22:37:45.60 .net
1は3で割り切れないが、2は3で割り切れるという
どういうことだろうか?

553 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/08(火) 23:01:32.88 .net
徐々に埋められていく
はじめはゆっくり次第に速く
さっきまで真っ白だったはずが今はもう
それなのに不思議と息苦しさは無くなっていく
寧ろ楽しいとさえ感じるかもしれない
終わりはもうすぐだから

一体何のことでしょう?

554 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/09(水) 00:02:05.75 .net
>>553
クロスワードパズル

555 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/09(水) 00:03:37.06 .net
>>554
考えてた答えとは違うけど、確かにこれも当てはまるな
ならこれも正解ということで

556 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/09(水) 00:53:19.85 .net
>>553
スケルトン?

557 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/09(水) 00:57:30.23 .net
>>556
スケルトンではない

558 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/09(水) 15:49:04.36 .net
>>553
ピクロス?

559 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/09(水) 16:19:04.76 .net
>>558
ごめん、ピクロスが何か分からない

560 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/09(水) 17:18:53.14 .net
>>559
ロジックっていい方のほうが一般的か

561 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/09(水) 20:41:50.81 .net
>>560
ロジック、論理ってことかな
だったらピクロスではない

でもこうして色々と答えてくれるといくつも当てはまることに気付いた
自分で作った問題だったけど今度作る時は他の答えになりうるものも考えないとな

562 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/09(水) 20:49:43.32 .net
このスレ来たのはじめてなんだが答えを言うタイミングっていつなんだろうか?
もしそういうルールがあったら誰か教えてほしいですm(._.)m

563 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/09(水) 21:49:16.43 .net
ここはポエム書くとことちゃうで?

564 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/09(水) 22:04:48.80 .net
>>563
あぁごめんなさい
ポエムではないんですが
ミスリードを促すためにポエム風にしたんだけど嫌な気持ちにさせてしまってごめんなさい

565 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/09(水) 23:36:36.32 .net
自由に出題していいスレなんだし、あんま気にしない方が良いよ
クイズスレだからなのか、いちゃもん付けたがる人が結構いるのよね

566 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/09(水) 23:48:32.77 .net
>>565
ありがとうございます!
そう言ってもらえてほっとしました

567 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/10(木) 06:02:10.37 .net
>>564
こちらこそごめんなさい。
冷やかしとかじゃなく自称被せボケのつもりだったので気分を害して申し訳ない

568 : ◆aBQHWYwDdA :2015/12/10(木) 10:13:06.12 .net
テレビで何でもクイズっぽくするって芸人が出てて面白かった

569 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/10(木) 12:12:28.75 .net
>>567
いえいえそんな、被せボケだったのに気付かなくて申し訳ないです
気兼ねなく意見とかボケとかぜひどんどん言ってください(^○^)

他の方達へ
クイズと関係ないやり取りをここでやってしまいごめんなさい
クイズの答えは580スレあたりで出そうと思ってます

570 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/12(土) 01:55:04.88 .net
どうした?この流れ

571 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/12(土) 05:56:52.92 .net
>>570
Aが出題→Bがボケる(ツッコミ系のボケ)→Aが気付かず謝る→Bが更に謝る→Aが更に(ry

572 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/12(土) 12:57:22.27 .net
580スレだと!!??

573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:51:21.92 .net
出していいのかな?

男が狐一匹と兎一羽とキャベツ一玉を持っている。
大きな川があり、向こう岸に渡りたいんだが、小さな船しかなく、荷物は一度に一つまでしか乗せられない。
荷物を全て向こう岸に持ってくにはどうすればいいか?
ただし…
男がいないと兎はキャベツを食べてしまう。
男がいないと狐は兎を食べてしまう。
船は何往復してもおk

574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:06:18.68 .net
>>573
行き 兎
帰り なし
行き 狐
帰り 兎
行き キャベツ
帰り なし
行き 兎

狐とキャベツは入れ替わっても同じだね

575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:12:17.38 .net
狐と兎とキャベツをお手玉すれば一回でおk

576 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:30:07.66 .net
>>574
正解

元ネタは海外ドラマ「ファーゴ」の1シーン。よく考えればすぐ分かるんだろうけど、俺はすぐに分かんなかったw

577 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:56:56.64 .net
殺してから運ぶ方法もあるかな

578 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/14(月) 23:48:38.98 .net
発展問題として

A村に車が4台ある
これを1人で全部、B村に運ばなければならない
車は1台までけん引できる

A村からB村にかかる時間は、それぞれ
1時間
2時間
4時間
8時間

ただし、2台で行った場合、遅い方の車の時間がかかる
(例えば、1時間の車で4時間の車を引っ張った場合、4時間かかる)
最短、何時間で運べるだろうか?

579 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/15(火) 00:00:36.77 .net
普通に考えると18時間?

580 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/15(火) 00:01:57.95 .net
間違った16時間だ

581 :578:2015/12/15(火) 00:29:03.77 .net
>>580
おしいw

582 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/15(火) 01:03:09.53 .net
>>553の解答
原稿用紙(読書感想文)

私の想定していた答えはこれですが、色々と他にも当てはまるものがありましたね
不適切問題でした、ごめんなさいorz

583 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/15(火) 02:02:10.39 .net
>>581
1時間の車で牽引して戻ってくるのを繰り返して16時間と思ったんだけど違ったか
「運んだ時間」を最短にすれば良いなら歩いてA村まで戻れば良いから10時間かな

584 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/15(火) 02:15:15.95 .net
1と2で行く
1で戻る
4と8で行く
2で戻る
1と2で行く、合計15時間

585 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/15(火) 02:17:22.27 .net
15時間

586 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/15(火) 02:43:40.23 .net
>>584
おお
「4と8で行ったら4で戻らなきゃいけない」っていう先入観があったわ
先に他の車を置いとけば良いのね

587 :578:2015/12/15(火) 06:28:06.48 .net
>>584
正解です

588 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/15(火) 11:43:48.72 .net
読めるかな?(絵が下手という野次は受け付けません)
sssp://o.8ch.net/1qb4.png

589 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/16(水) 07:53:30.48 .net
一石二鳥

590 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/16(水) 08:16:13.46 .net
>>588
そもそも読み込めないって言うクイズ?

591 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/16(水) 12:17:30.67 .net
>>589 お見事!!

これは、以前日テレで放送していた"TORE"の中国版で
出題された問題をアレンジしたもの
例えば「道」という漢字(単語)を表現するために、
同じ/dao/と発音する「刀」(包丁)の絵が描いてあるというもの
http://video.fc2.com/content/20151213JhSTvZS4/

592 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/18(金) 21:34:28.65 .net
よく売れた中華そばにいる歴史上の人物は?

593 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/18(金) 22:33:00.54 .net
ヒットしたラーメンっつーことかw
この問題好きだww

594 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/18(金) 23:04:47.90 .net
意義あり!

595 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/19(土) 18:01:22.46 .net
異議じゃなくて意義か…

596 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/24(木) 18:33:35.41 .net
宮尾すすむと日本の社長と宮尾すすむと日本の社長

全部で最低何人?

597 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/24(木) 18:41:11.93 .net
「宮尾すすむと日本の社長と宮尾すすむと日本」という名の会社はたぶんないから

ゼロ

598 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/24(木) 19:26:53.19 .net
ちなみに宮尾すすむ死んでる…生きてると思って書いてたりして

599 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/26(土) 01:43:38.87 .net
人数は知らないがバンド名のほうじゃないのか

600 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/26(土) 02:20:36.39 .net
れい

601 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/26(土) 07:53:52.75 .net
宮尾すすむ死んでるんなら4人(死人)

602 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/26(土) 21:58:27.23 .net
部屋には101本のろうそくと5人の男A、B、C、D、Eがいる
5人はAから順番に怖い話をしていき1話終わるたびにろうそくを1本消していく
だが32本目を消し終えた時にEが帰っていき、それからは4人で怖い話をしてからろうそくを消していった
そして60本目を消そうとした時うっかり2本消してしまった
それから少しして1人の女がやってきた
その女は「馬鹿馬鹿しいことをして…」と激怒し、近くにあったろうそくを4本消して帰っていった
また少ししてEが酒を持って戻ってきた
この時点でろうそくは残り21本
Eも怪談話に加わり、Eが2話話し終わった時点で、Bとが酒のせいか眠り始めてしまった
その後4人は怪談話をしながらろうそくを消していった


101本のろうそくを消したのは誰だろうか?
またAとEは何話の怪談話をしただろうか?

603 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/27(日) 12:29:07.21 .net
ABCDEABCDE
ABCDEABCDE
ABCDEABCDE
ABCDABCDAB
CDABCDABCD
ABCDABCDAB
BCDwwwwABC
DABCDABCDA
BCDEABCDEA
CDEACDEACD
E

101本目はE、Aは22話、Eは11話

604 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/27(日) 19:28:17.75 .net
素直じゃない俺は101話も話をする時間は結構長かったと思うので
101本目のろうそくは下まで全部燃え尽きて自然に消えちゃってたんじゃないかと思う

が きっとこの出題者はそれもあらかじめ読んでてわざと問題文に
「ろうそくの火」とは一言も書かないで「ろうそく」とだけ書いたんじゃないかと見た
「消す」とはこの場合窓から放り投げるなりゴミ箱に捨てるなりして火の付いてないろうそくを「視界から消す」こと

605 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/27(日) 21:53:53.28 .net
百目蝋燭なら一晩もつ

606 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/30(水) 20:11:35.67 .net
電気を付けているのだろうか?
それとも消しているのだろうか?
http://i.imgur.com/CgleMGL.jpg

607 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/30(水) 20:17:24.49 .net
電気を付けているだろうか?
それとも消しているだろうか?
http://i.imgur.com/crAdcU8.jpg

608 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2015/12/30(水) 21:27:27.54 .net
>>606
付けている。
部屋が明るければ、ひもが見えるので
そんな無理な体勢をとらずに、もっと下をつかむはず。

>>607
消している。
リモコンで灯りを消して部屋を出るときは、リモコンを部屋の入り口付近に置くはず
付けるときは部屋の入り口付近で付ける。
灯りの真下では付けない。

でも、問題の状況が消している場面だったとしたら、その反対の状況で
付けている場面にもなりうる。やっぱりわからない。

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200