2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★ 20の質問ゲーム 225 ★★

1 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2016/09/16(金) 02:30:32.83 .net
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
19個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
(テンプレに記述されているものについてはテンプレの定義に沿って回答して下さい。)
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 224 ★★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1462032033/

関連スレ
【20の質問】クック11【雑談・批評】
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。
出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1338763500/l50

【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part13
(じっくりまったり相談しながら進めるのが嫌い・苦手な人はこちらを利用しましょう。)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1352461954/l50

20の質問ゲーム《特殊問題限定》part12
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1432785253/l50

★★ エッチな20の質問ゲーム 02 ★★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1345363462/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

890 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/15(水) 20:03:23.04 .net
最近このスレ来たから4ヶ月が長いのかそうでもないのか判断しづらいんだけど
出題者が制約を設けてもいいってことだから
長期間は無理って人は○月○日までに質問や解答が出なければヒントを出すとか打ち切るとか条件つけてもいいんじゃない?

891 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/15(水) 21:11:37.50 .net
長期間かかることより、グダるのが問題に見えたなあ
質問の後、次の質問が一週間以内に来なかったらペナルティ、とかどうだろう?

892 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/15(水) 21:21:45.87 .net
>>889
数か月がかりとなったら気軽に出せる感じではないわな
出題しても途中で飽きてくるのが目に見える
それは解答者も同じで悪循環が重なって結果今回のようになるんだな

>>890
異例、というか異常と言ってもいいぐらい極端に長い
普通は早けりゃ数日、長くても1週間2週間とかそんなもん

>>891
同意だが、そこまで行くともう特殊問題スレで出す範疇だと思う

893 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/15(水) 21:56:47.87 .net
>>892
そうなんだ
正直時間かかりすぎてるなあとは思ってた
自分は途中まで書き込んでたんだけど
薬品だと判明した時点で自分では知識不足だと思ってロムることにしたんだわ

>>4には
出題者が戻ってこない場合は24時間か48時間で待機状態にすると書いてあるから
解答者側にも時間制限をつけてみるのはどうだろうか
土日の休みにじっくり考えたいという人がいるなら48時間あればいいんでない?
このへんの時間感覚は人それぞれだとは思うけど
そんなに何日も調べなきゃわからないようなものって
そもそもこのゲームの問題としていかがなものかとも思うし

894 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/15(水) 22:22:17.99 .net
ちょっと気になったんで、昨年中の出題から期間を調べてみた

カーブミラー     31日目、逃げ切り宣言
プレートアーマー 112日目、逃げ切り
犬小屋.        5日目、17回目で正解
算額         40日目、19回目で正解
ATM.         11日目、17回目で正解
ビーバー       23日目、19回目で正解
睡眠薬       113日目、19回目で正解

こうしてみると今回は一番長くかかっちゃった訳か(1日差とはいえ)

895 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/15(水) 22:28:23.48 .net
このゲームの肝として質問回数は19回までという制限がある
これはクイズゲームとして緊張感をもたせるためと理解してる
だからこそ相談して慎重に質問を考えるわけだけど
その質問には時間制限が無いから慎重になればなるほど時間がかかってしまう
でもそれじゃあ何のために回数制限してるのかわからない
せっかくの緊張感が薄くなってしまう
解決策としては例えば○日以内に次の質問が出なければ
質問できる回数が一つ減るとかどうかな

896 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/15(水) 22:32:13.11 .net
今回の件を教訓にして今後に生かすって程度でいいと思う
そういう特殊なルール付加でやりたければ特殊問題スレで好きにやればいい話でルールで縛るのは反対

897 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/15(水) 22:40:04.60 .net
ぶっちゃけると薬云々小難しい話になってきた段階で訳分からんくなった相当数が離れたってのが大きいと思う
プレートアーマー然り算額然り極端に長引く奴はそういうパターン
まあ、今回のはプレートアーマーや算額のようにお題の方がおかしい訳じゃないけど、
意図せずして流れ的にそっちへ行ってしまった感じだね

898 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/15(水) 22:50:55.38 .net
改めて読み返してみて、頭痛薬を候補だと解答しようかって言ってた人たちがもう少し自信を持って積極的に推進するべきだったのかなと思った
解答しようかって投げかけて特別具体的に大きな反対意見がある訳でもないのにうーん、うーん、って迷い続ける
スムーズに進む問題って滞った時に「誰か反対意見無い?無いようならこの質問・解答でいくよ?」っていう踏ん切り付ける感じが見られる
今回は慎重になり過ぎて全員遠慮してる感じで誰も進めようとしてない感じがしてそれがいわゆる「グダってる」感に繋がってるんだよね

899 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/15(水) 23:01:00.62 .net
>>895
緊張感がどうとかでなくいくらでも質問して良かったらゲームとして成立しないだけだ
少な過ぎても結局ムリゲーでどうにもならんし、20の数字までに紆余曲折があったのか無かったのか知らんが丁度いい塩梅

900 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/16(木) 07:42:12.30 .net
私も含めて今回の反省事項は「前に進むことを恐れすぎた」、だと思ってる
出題者さんも人間なんだし、ある程度の時間内に終わらせることをやっぱり考えた方がいいと思うんだ
余談だけどプレートアーマー出題した時はしわどかった、まあアレは出題が悪かったから自業自得だけどw

あと「どれだけ時間をかけても絶対に正解に導くべき」という主張はやっぱり賛成しかねる、と今回思った

901 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/16(木) 07:42:35.03 .net
「しわどかった」?「しんどかった」なw

902 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/16(木) 07:47:26.23 .net
気持ちは分かるんだが、クックでやったほうが後から見やすいぜ<反省点
流れちまったら忘れた頃にまたやるぞ

903 :雑談:2017/03/16(木) 11:17:03.93 .net
別に正解に辿り着けなくてもいいじゃない にんげんだもの
みつを

904 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/16(木) 12:41:19.00 .net
って言い出すと特攻しまくる奴が現れたりするから丁度良くやれよ

905 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/16(木) 13:29:47.42 .net
心配なら特攻可のコミュ苦でやればいいさ
なんだかんだで「AとBどっち聞こう?」って時にAやBを凸られるぐらいだ

906 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/16(木) 16:21:34.09 .net
これは本当?
普通にショックなんだけど。。
https://goo.gl/QQaXQC

907 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/17(金) 11:05:00.32 .net
道雪 葵? @michiyukiaporo
小1の時に1+1がどうして2になるのかわからなくて、強迫神経症になった話の漫画です。
ギャグみたいだけど当時はほんっとにつらかった。

この時、私に自信と「忘れてもいい」「間違ってもいい」を教えてくれた先生には今でも助けられてるなあと、ふと思い出して描きました。
#漫画 #強迫神経症
https://pbs.twimg.com/media/C68oBJ3WcAA9MzQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C68oB6-XEAEqemf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C68oCs8XAAAMBTc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C68oDOJWsAc4BGn.jpg
https://twitter.com/michiyukiaporo/status/841967037534560257

908 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/17(金) 11:21:05.06 .net
>>907
的外れ

909 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/17(金) 12:07:02.26 .net
自覚無し、と。

910 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/17(金) 12:13:09.29 .net
>>909
お前馬鹿だろ
強迫神経症とか病気持ち出して上手く煽ったつもりか知らんけど、
ここの慎重派は不安とかでなく単なる潔癖・完璧主義だ
的外れだって言ってんの
つか、しょうもないから消えろ

911 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/17(金) 21:07:23.58 .net
うむ、病気を攻撃の道具に使うとか最低だ
真剣に悩んでる強迫神経症の人に謝った方がいい

912 :質問:2017/03/18(土) 11:43:47.21 .net
物質ですか?

913 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/19(日) 08:37:11.11 .net
いいえ、ケフィアです。

914 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/20(月) 10:32:33.40 .net
良問ぽいな。

ケフィア(ロシア語: Кефи́р、kefir)とはカフカース地方を起源とする、
発酵した乳飲料である。日本では「ヨーグルトきのこ」として知られる。
ロシア語名に従ってケフィールとも。

915 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/20(月) 13:11:55.09 .net
いいえケフィアですて既に終わってるやないか・・・

916 :雑談:2017/03/21(火) 15:30:39.73 .net
睡眠薬出題が楽しすぎたから、しばし休憩中?

917 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/21(火) 20:32:31.53 .net
うんざりしたから休止中

918 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/22(水) 17:16:22.25 .net
まったり展開にガマンできずにイライラした人がいたことは否めない。
出題者的には面白かったと思う。
可燃、不燃の変更や一応を使った回答が秀逸だった。

919 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/22(水) 21:30:15.27 .net
自演乙

920 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/22(水) 22:02:09.49 .net
むしろそのコロコロ変わるブレブレの態度が長引いた要因だが

921 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/22(水) 22:14:27.56 .net
まあ、可燃不燃については、正直申し訳ないとしか言えない
最初の可燃Nはガチでミスだったんや…
質問回数を増やそうかって提案も割と本気だった位だよ

922 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/22(水) 22:22:21.99 .net
まあ取り敢えずここで話してる暇がある奴は突攻可スレの出題に参加しよう

923 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/23(木) 09:17:37.04 .net
>質問回数を増やそうかって提案
あの時見直してみたけど、
可燃不燃が違ってたら絶対聞いてないのって電気ぐらいだったからなー
基本質問って優秀だなって思ったよ

924 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/25(土) 07:59:15.99 .net
来てから日が浅いんだけどここって単語なら何でも出題していいの?

925 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/25(土) 11:08:50.04 .net
>>924
単語じゃなくて名詞な、動詞・形容詞・形容動詞なんかはダメ
「空」とか「風」とかの非物質はok
固有名詞は「固有名詞です」「人名です」などと宣言したほうが無難
専門的すぎるものはトラブルが起きやすい
出題中のトラブルに関してはクック(20質雑談スレ)の過去ログにも色々載っている

まずは身近なものを出してみたらいい

926 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/25(土) 11:28:19.90 .net
>>924
過去問見て、少なくとも定番の質問にハッキリ明確に答えられ内容ならやめておいた方がいい

927 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/25(土) 13:00:45.22 .net
今までの出題全部見られる訳じゃないけど既出とかもいいのかな?

928 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/25(土) 13:09:53.38 .net
既出は問題ない

929 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/25(土) 13:10:49.26 .net
あ、でも直近数問で出たようなのだとめんどくさいことになるかも

930 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/25(土) 13:26:58.39 .net
ルール的にはNGではないけど基本的に非物質は小難しい流れになり易く停滞し易いしで嫌われるので注意
出題に慣れない内は特に手出さない方がいい

931 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/25(土) 19:45:55.02 .net
ここだったかな?昔『概念』って出題があったなぁ

932 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/26(日) 03:52:56.74 .net
それって20の質問中に答え出たの?

933 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/26(日) 08:56:08.97 .net
概念ですか、って質問が定番だった頃ならすごーく早く終わってると思う
概念じゃないものなんてないだろう、って話が出てから使われなくなったけど

934 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 01:57:30.67 .net
何か月も掛かるようなら途中でギブアップするかもだけどとりあえず出題してみる

935 :質問:2017/03/29(水) 03:02:47.58 .net
物質ですか?

936 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 03:22:53.69 .net
01 >>935 Y 物質です

937 :質問:2017/03/29(水) 06:08:33.07 .net
可燃物ですか?

938 :質問:2017/03/29(水) 08:35:41.57 .net
ランドセルに入りますか?

939 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 09:26:48.27 .net
01 >>935 Y 物質です
02 >>937 Y 可燃物です
03 >>938 Y ランドセルに入ります

940 :質問:2017/03/29(水) 09:33:33.55 .net
一般家庭にありますか?

941 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 10:12:55.50 .net
01 >>935 Y 物質です
02 >>937 Y 可燃物です
03 >>938 Y ランドセルに入ります
04 >>940 N 一般家庭にない場合が多いです

942 :質問:2017/03/29(水) 10:16:20.70 .net
人工物ですか?

943 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 10:52:15.90 .net
01 >>935 Y 物質です
02 >>937 Y 可燃物です
03 >>938 Y ランドセルに入ります
04 >>940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >>942 N 人工物ではありません

944 :相談:2017/03/29(水) 11:26:06.65 .net
・動物
・植物
・石油、石炭、泥炭など
・元素名

945 :質問:2017/03/29(水) 11:27:48.75 .net
動植物ですか?

946 :相談:2017/03/29(水) 11:30:47.75 .net
可燃物の流れがピンとこないんだけど、
一般家庭にない人工物でない可燃物って、動物か植物?
どっちか投げようかと思ったけど、基質のコツ的に迷って留まった

947 :相談:2017/03/29(水) 11:31:57.86 .net
もたもた書いてたら投げられてたwすまん

948 :相談:2017/03/29(水) 11:49:25.44 .net
ああすまん、944は俺の脳内整理メモ
動物植物を両方外すと困りそうなので動植物質問にしてみた

動植物Yなら気をつけるのはこの辺かな
・野菜など食っちまったらなくなるものを「一般家庭にない」とする場合がある
・「動物」は人間の場合もある

949 :相談:2017/03/29(水) 12:11:56.72 .net
>>948
人間はランドセルに入らないからその心配は今は大丈夫w

950 :相談:2017/03/29(水) 12:21:13.22 .net
未熟児なら詰め込めば…ッ
すみません、もちろん読み落としですとも

951 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 12:46:51.06 .net
01 >>935 Y 物質です
02 >>937 Y 可燃物です
03 >>938 Y ランドセルに入ります
04 >>940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >>942 N 人工物ではありません
06 >>945 Y 動植物です

952 :質問:2017/03/29(水) 14:01:06.09 .net
動物ですか?

953 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 14:33:09.17 .net
01 >>935 Y 物質です
02 >>937 Y 可燃物です
03 >>938 Y ランドセルに入ります
04 >>940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >>942 N 人工物ではありません
06 >>945 Y 動植物です
07 >>952 Y 動物です

954 :質問:2017/03/29(水) 14:39:31.93 .net
漢字表記が一般的ですか?

955 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 14:51:33.86 .net
01 >935 Y 物質です
02 >937 Y 可燃物です
03 >938 Y ランドセルに入ります
04 >940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >942 N 人工物ではありません
06 >945 Y 動植物です
07 >952 Y 動物です

ノーコメ
>954 漢字表記が一般的ですか?

956 :質問:2017/03/29(水) 15:16:46.02 .net
脊椎動物ですか?

957 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 15:26:44.87 .net
01 >935 Y 物質です
02 >937 Y 可燃物です
03 >938 Y ランドセルに入ります
04 >940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >942 N 人工物ではありません
06 >945 Y 動植物です
07 >952 Y 動物です
08 >956 Y 脊椎動物です

ノーコメ
>954 漢字表記が一般的ですか?

958 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/29(水) 15:47:38.67 .net
日本の野生に生息していますか?

959 :質問:2017/03/29(水) 15:48:47.45 .net
ミスった

日本の野生に生息していますか?

960 :相談:2017/03/29(水) 16:47:13.28 .net
ランドセルに入るサイズの脊椎動物
「一般家庭にない場合が多い」、という言い回しから飼育は十分可能な動物と思われる

「ランドセルに入ります」と言い切っているので「亀」とか「犬」とかは除外できる

漢字表記周りをノーコメにしていることから漢字で書かれる場合とそうでない場合がある可能性が高い

三毛猫あたりはありえそうか
あと魚類がちょっと怪しそうな感じがする、イワシとかアユとか

961 :相談:2017/03/29(水) 17:15:45.86 .net
理系分野じゃカナ表記するから、漢字表記があるやつを探したほうがいいね
一般家庭は「住み着かれた」というパターンもあると思う
蛇、守宮、雀、燕、鼠など

鶏ってランドセル入るのかな

962 :相談:2017/03/29(水) 17:41:02.16 .net
鶏は多分入らんな
丸鶏の大きいものより羽毛の分大きいんだし

963 :相談:2017/03/29(水) 18:21:47.89 .net
これは確認しなくても正解は種名だよね

・水中または水辺に生息しますか?
・飛行または滑空しますか?

964 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/29(水) 19:25:02.55 .net
ミニチュアダックスフンドとかミドリガメとかなら充分ランドセル入るんじゃ

965 :相談:2017/03/29(水) 20:14:48.79 .net
・解答を食したとしてもおかしくないですか?

966 :質問:2017/03/29(水) 21:19:03.93 .net
飛べますか?

967 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 21:20:00.82 .net
01 >935 Y 物質です
02 >937 Y 可燃物です
03 >938 Y ランドセルに入ります
04 >940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >942 N 人工物ではありません
06 >945 Y 動植物です
07 >952 Y 動物です
08 >956 Y 脊椎動物です
09 >959 Y 日本に野生しています

ノーコメ
>954 漢字表記が一般的ですか?

968 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 21:27:34.72 .net
01 >935 Y 物質です
02 >937 Y 可燃物です
03 >938 Y ランドセルに入ります
04 >940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >942 N 人工物ではありません
06 >945 Y 動植物です
07 >952 Y 動物です
08 >956 Y 脊椎動物です
09 >959 Y 日本に野生しています
10 >966 N 飛べません

ノーコメ
>954 漢字表記が一般的ですか?

969 :相談:2017/03/29(水) 21:33:14.09 .net
鳥じゃないのか

・野生の個体数>飼育されている個体数か?

970 :相談:2017/03/29(水) 21:35:56.25 .net
>>960,961
大抵の動物って漢字ひらがなカタカナどの表記もある気がする

>>965
おかしいおかしくないの基準が曖昧かな
イナゴとかタガメとかコイとかも食べておかしいっちゃおかしいしおかしくないっちゃおかしくないないし

>>969
日本に生息してるならまず野生の方が多いでしょ

971 :相談:2017/03/29(水) 21:36:01.89 .net
・野生の個体を都市部で見かけるか?

972 :相談:2017/03/29(水) 21:39:16.89 .net
イタチ系?

973 :相談:2017/03/29(水) 21:40:30.09 .net
ネズミ系かも

974 :質問:2017/03/29(水) 21:41:50.46 .net
陸生動物ですか?

975 :相談:2017/03/29(水) 21:42:28.80 .net
魚介系は?

976 :相談:2017/03/29(水) 21:51:51.99 .net
鶉??
兎??
陸棲か水棲を聴きたい

977 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 22:07:53.96 .net
01 >935 Y 物質です
02 >937 Y 可燃物です
03 >938 Y ランドセルに入ります
04 >940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >942 N 人工物ではありません
06 >945 Y 動植物です
07 >952 Y 動物です
08 >956 Y 脊椎動物です
09 >959 Y 日本に野生しています
10 >966 N 飛べません
11 >974 N 陸生動物ではありません

ノーコメ
>954 漢字表記が一般的ですか?

978 :相談:2017/03/29(水) 22:11:41.64 .net
魚かエビかカニか水生昆虫か両生類か
あとなんかあるかな?

979 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/29(水) 22:14:29.17 .net
海水か淡水かって問題もあるね

980 :相談:2017/03/29(水) 22:16:46.11 .net
とりあえずエビ・カニ・水棲昆虫はない(脊椎動物Y)

981 :質問:2017/03/29(水) 22:19:38.68 .net
海水の水棲動物ですか?

982 :相談:2017/03/29(水) 22:20:25.80 .net
>>980
ってことは、魚か両生類確定?

983 :相談:2017/03/29(水) 22:22:06.52 .net
もう半分越えたしそろそろ特攻やめようぜ

984 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 22:34:05.68 .net
>>981は一旦保留しておきますね
必要があれば相談後に再度質問して頂ければと思います


あとスレが終わりに近いので次スレ立てました
埋まったら移動をお願いします

次スレ
★★ 20の質問ゲーム 226 ★★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1490794216/

985 :相談:2017/03/29(水) 22:39:22.20 .net
配慮&スレ立て乙です

相談して決めてくのに賛成だけど、海水かどうかの質問自体についてはいずれ訊くことだから再質問していいと思う

986 :相談:2017/03/29(水) 22:41:16.68 .net
海の生き物か、淡水の生き物か聞くのは悪くないと思うけど

別の質問案としては、先に魚類か聞くのもアリかね

987 :相談:2017/03/29(水) 23:18:06.60 .net
魚でないとしたら両生類1択かな?
だとすれば海に両生類はいないだろうから、海に棲んでる生物か訊けば実質魚に限定されるんじゃね?

988 :相談:2017/03/29(水) 23:21:14.11 .net
ああ、海がイエスだったらって話ね
淡水だったら両生類の線も残るけど
先に海を訊いておけば海だった場合は魚を訊かずに済むかと

989 :相談:2017/03/29(水) 23:26:54.75 .net
>>985-986
自演やめようぜ

総レス数 1000
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200