2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★ 20の質問ゲーム 225 ★★

909 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/17(金) 12:07:02.26 .net
自覚無し、と。

910 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/17(金) 12:13:09.29 .net
>>909
お前馬鹿だろ
強迫神経症とか病気持ち出して上手く煽ったつもりか知らんけど、
ここの慎重派は不安とかでなく単なる潔癖・完璧主義だ
的外れだって言ってんの
つか、しょうもないから消えろ

911 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/17(金) 21:07:23.58 .net
うむ、病気を攻撃の道具に使うとか最低だ
真剣に悩んでる強迫神経症の人に謝った方がいい

912 :質問:2017/03/18(土) 11:43:47.21 .net
物質ですか?

913 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/19(日) 08:37:11.11 .net
いいえ、ケフィアです。

914 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/20(月) 10:32:33.40 .net
良問ぽいな。

ケフィア(ロシア語: Кефи́р、kefir)とはカフカース地方を起源とする、
発酵した乳飲料である。日本では「ヨーグルトきのこ」として知られる。
ロシア語名に従ってケフィールとも。

915 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/20(月) 13:11:55.09 .net
いいえケフィアですて既に終わってるやないか・・・

916 :雑談:2017/03/21(火) 15:30:39.73 .net
睡眠薬出題が楽しすぎたから、しばし休憩中?

917 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/21(火) 20:32:31.53 .net
うんざりしたから休止中

918 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/22(水) 17:16:22.25 .net
まったり展開にガマンできずにイライラした人がいたことは否めない。
出題者的には面白かったと思う。
可燃、不燃の変更や一応を使った回答が秀逸だった。

919 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/22(水) 21:30:15.27 .net
自演乙

920 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/22(水) 22:02:09.49 .net
むしろそのコロコロ変わるブレブレの態度が長引いた要因だが

921 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/22(水) 22:14:27.56 .net
まあ、可燃不燃については、正直申し訳ないとしか言えない
最初の可燃Nはガチでミスだったんや…
質問回数を増やそうかって提案も割と本気だった位だよ

922 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/22(水) 22:22:21.99 .net
まあ取り敢えずここで話してる暇がある奴は突攻可スレの出題に参加しよう

923 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/23(木) 09:17:37.04 .net
>質問回数を増やそうかって提案
あの時見直してみたけど、
可燃不燃が違ってたら絶対聞いてないのって電気ぐらいだったからなー
基本質問って優秀だなって思ったよ

924 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/25(土) 07:59:15.99 .net
来てから日が浅いんだけどここって単語なら何でも出題していいの?

925 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/25(土) 11:08:50.04 .net
>>924
単語じゃなくて名詞な、動詞・形容詞・形容動詞なんかはダメ
「空」とか「風」とかの非物質はok
固有名詞は「固有名詞です」「人名です」などと宣言したほうが無難
専門的すぎるものはトラブルが起きやすい
出題中のトラブルに関してはクック(20質雑談スレ)の過去ログにも色々載っている

まずは身近なものを出してみたらいい

926 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/25(土) 11:28:19.90 .net
>>924
過去問見て、少なくとも定番の質問にハッキリ明確に答えられ内容ならやめておいた方がいい

927 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/25(土) 13:00:45.22 .net
今までの出題全部見られる訳じゃないけど既出とかもいいのかな?

928 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/25(土) 13:09:53.38 .net
既出は問題ない

929 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/25(土) 13:10:49.26 .net
あ、でも直近数問で出たようなのだとめんどくさいことになるかも

930 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/25(土) 13:26:58.39 .net
ルール的にはNGではないけど基本的に非物質は小難しい流れになり易く停滞し易いしで嫌われるので注意
出題に慣れない内は特に手出さない方がいい

931 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/25(土) 19:45:55.02 .net
ここだったかな?昔『概念』って出題があったなぁ

932 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/26(日) 03:52:56.74 .net
それって20の質問中に答え出たの?

933 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/26(日) 08:56:08.97 .net
概念ですか、って質問が定番だった頃ならすごーく早く終わってると思う
概念じゃないものなんてないだろう、って話が出てから使われなくなったけど

934 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 01:57:30.67 .net
何か月も掛かるようなら途中でギブアップするかもだけどとりあえず出題してみる

935 :質問:2017/03/29(水) 03:02:47.58 .net
物質ですか?

936 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 03:22:53.69 .net
01 >>935 Y 物質です

937 :質問:2017/03/29(水) 06:08:33.07 .net
可燃物ですか?

938 :質問:2017/03/29(水) 08:35:41.57 .net
ランドセルに入りますか?

939 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 09:26:48.27 .net
01 >>935 Y 物質です
02 >>937 Y 可燃物です
03 >>938 Y ランドセルに入ります

940 :質問:2017/03/29(水) 09:33:33.55 .net
一般家庭にありますか?

941 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 10:12:55.50 .net
01 >>935 Y 物質です
02 >>937 Y 可燃物です
03 >>938 Y ランドセルに入ります
04 >>940 N 一般家庭にない場合が多いです

942 :質問:2017/03/29(水) 10:16:20.70 .net
人工物ですか?

943 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 10:52:15.90 .net
01 >>935 Y 物質です
02 >>937 Y 可燃物です
03 >>938 Y ランドセルに入ります
04 >>940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >>942 N 人工物ではありません

944 :相談:2017/03/29(水) 11:26:06.65 .net
・動物
・植物
・石油、石炭、泥炭など
・元素名

945 :質問:2017/03/29(水) 11:27:48.75 .net
動植物ですか?

946 :相談:2017/03/29(水) 11:30:47.75 .net
可燃物の流れがピンとこないんだけど、
一般家庭にない人工物でない可燃物って、動物か植物?
どっちか投げようかと思ったけど、基質のコツ的に迷って留まった

947 :相談:2017/03/29(水) 11:31:57.86 .net
もたもた書いてたら投げられてたwすまん

948 :相談:2017/03/29(水) 11:49:25.44 .net
ああすまん、944は俺の脳内整理メモ
動物植物を両方外すと困りそうなので動植物質問にしてみた

動植物Yなら気をつけるのはこの辺かな
・野菜など食っちまったらなくなるものを「一般家庭にない」とする場合がある
・「動物」は人間の場合もある

949 :相談:2017/03/29(水) 12:11:56.72 .net
>>948
人間はランドセルに入らないからその心配は今は大丈夫w

950 :相談:2017/03/29(水) 12:21:13.22 .net
未熟児なら詰め込めば…ッ
すみません、もちろん読み落としですとも

951 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 12:46:51.06 .net
01 >>935 Y 物質です
02 >>937 Y 可燃物です
03 >>938 Y ランドセルに入ります
04 >>940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >>942 N 人工物ではありません
06 >>945 Y 動植物です

952 :質問:2017/03/29(水) 14:01:06.09 .net
動物ですか?

953 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 14:33:09.17 .net
01 >>935 Y 物質です
02 >>937 Y 可燃物です
03 >>938 Y ランドセルに入ります
04 >>940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >>942 N 人工物ではありません
06 >>945 Y 動植物です
07 >>952 Y 動物です

954 :質問:2017/03/29(水) 14:39:31.93 .net
漢字表記が一般的ですか?

955 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 14:51:33.86 .net
01 >935 Y 物質です
02 >937 Y 可燃物です
03 >938 Y ランドセルに入ります
04 >940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >942 N 人工物ではありません
06 >945 Y 動植物です
07 >952 Y 動物です

ノーコメ
>954 漢字表記が一般的ですか?

956 :質問:2017/03/29(水) 15:16:46.02 .net
脊椎動物ですか?

957 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 15:26:44.87 .net
01 >935 Y 物質です
02 >937 Y 可燃物です
03 >938 Y ランドセルに入ります
04 >940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >942 N 人工物ではありません
06 >945 Y 動植物です
07 >952 Y 動物です
08 >956 Y 脊椎動物です

ノーコメ
>954 漢字表記が一般的ですか?

958 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/29(水) 15:47:38.67 .net
日本の野生に生息していますか?

959 :質問:2017/03/29(水) 15:48:47.45 .net
ミスった

日本の野生に生息していますか?

960 :相談:2017/03/29(水) 16:47:13.28 .net
ランドセルに入るサイズの脊椎動物
「一般家庭にない場合が多い」、という言い回しから飼育は十分可能な動物と思われる

「ランドセルに入ります」と言い切っているので「亀」とか「犬」とかは除外できる

漢字表記周りをノーコメにしていることから漢字で書かれる場合とそうでない場合がある可能性が高い

三毛猫あたりはありえそうか
あと魚類がちょっと怪しそうな感じがする、イワシとかアユとか

961 :相談:2017/03/29(水) 17:15:45.86 .net
理系分野じゃカナ表記するから、漢字表記があるやつを探したほうがいいね
一般家庭は「住み着かれた」というパターンもあると思う
蛇、守宮、雀、燕、鼠など

鶏ってランドセル入るのかな

962 :相談:2017/03/29(水) 17:41:02.16 .net
鶏は多分入らんな
丸鶏の大きいものより羽毛の分大きいんだし

963 :相談:2017/03/29(水) 18:21:47.89 .net
これは確認しなくても正解は種名だよね

・水中または水辺に生息しますか?
・飛行または滑空しますか?

964 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/29(水) 19:25:02.55 .net
ミニチュアダックスフンドとかミドリガメとかなら充分ランドセル入るんじゃ

965 :相談:2017/03/29(水) 20:14:48.79 .net
・解答を食したとしてもおかしくないですか?

966 :質問:2017/03/29(水) 21:19:03.93 .net
飛べますか?

967 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 21:20:00.82 .net
01 >935 Y 物質です
02 >937 Y 可燃物です
03 >938 Y ランドセルに入ります
04 >940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >942 N 人工物ではありません
06 >945 Y 動植物です
07 >952 Y 動物です
08 >956 Y 脊椎動物です
09 >959 Y 日本に野生しています

ノーコメ
>954 漢字表記が一般的ですか?

968 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 21:27:34.72 .net
01 >935 Y 物質です
02 >937 Y 可燃物です
03 >938 Y ランドセルに入ります
04 >940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >942 N 人工物ではありません
06 >945 Y 動植物です
07 >952 Y 動物です
08 >956 Y 脊椎動物です
09 >959 Y 日本に野生しています
10 >966 N 飛べません

ノーコメ
>954 漢字表記が一般的ですか?

969 :相談:2017/03/29(水) 21:33:14.09 .net
鳥じゃないのか

・野生の個体数>飼育されている個体数か?

970 :相談:2017/03/29(水) 21:35:56.25 .net
>>960,961
大抵の動物って漢字ひらがなカタカナどの表記もある気がする

>>965
おかしいおかしくないの基準が曖昧かな
イナゴとかタガメとかコイとかも食べておかしいっちゃおかしいしおかしくないっちゃおかしくないないし

>>969
日本に生息してるならまず野生の方が多いでしょ

971 :相談:2017/03/29(水) 21:36:01.89 .net
・野生の個体を都市部で見かけるか?

972 :相談:2017/03/29(水) 21:39:16.89 .net
イタチ系?

973 :相談:2017/03/29(水) 21:40:30.09 .net
ネズミ系かも

974 :質問:2017/03/29(水) 21:41:50.46 .net
陸生動物ですか?

975 :相談:2017/03/29(水) 21:42:28.80 .net
魚介系は?

976 :相談:2017/03/29(水) 21:51:51.99 .net
鶉??
兎??
陸棲か水棲を聴きたい

977 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 22:07:53.96 .net
01 >935 Y 物質です
02 >937 Y 可燃物です
03 >938 Y ランドセルに入ります
04 >940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >942 N 人工物ではありません
06 >945 Y 動植物です
07 >952 Y 動物です
08 >956 Y 脊椎動物です
09 >959 Y 日本に野生しています
10 >966 N 飛べません
11 >974 N 陸生動物ではありません

ノーコメ
>954 漢字表記が一般的ですか?

978 :相談:2017/03/29(水) 22:11:41.64 .net
魚かエビかカニか水生昆虫か両生類か
あとなんかあるかな?

979 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/29(水) 22:14:29.17 .net
海水か淡水かって問題もあるね

980 :相談:2017/03/29(水) 22:16:46.11 .net
とりあえずエビ・カニ・水棲昆虫はない(脊椎動物Y)

981 :質問:2017/03/29(水) 22:19:38.68 .net
海水の水棲動物ですか?

982 :相談:2017/03/29(水) 22:20:25.80 .net
>>980
ってことは、魚か両生類確定?

983 :相談:2017/03/29(水) 22:22:06.52 .net
もう半分越えたしそろそろ特攻やめようぜ

984 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/29(水) 22:34:05.68 .net
>>981は一旦保留しておきますね
必要があれば相談後に再度質問して頂ければと思います


あとスレが終わりに近いので次スレ立てました
埋まったら移動をお願いします

次スレ
★★ 20の質問ゲーム 226 ★★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1490794216/

985 :相談:2017/03/29(水) 22:39:22.20 .net
配慮&スレ立て乙です

相談して決めてくのに賛成だけど、海水かどうかの質問自体についてはいずれ訊くことだから再質問していいと思う

986 :相談:2017/03/29(水) 22:41:16.68 .net
海の生き物か、淡水の生き物か聞くのは悪くないと思うけど

別の質問案としては、先に魚類か聞くのもアリかね

987 :相談:2017/03/29(水) 23:18:06.60 .net
魚でないとしたら両生類1択かな?
だとすれば海に両生類はいないだろうから、海に棲んでる生物か訊けば実質魚に限定されるんじゃね?

988 :相談:2017/03/29(水) 23:21:14.11 .net
ああ、海がイエスだったらって話ね
淡水だったら両生類の線も残るけど
先に海を訊いておけば海だった場合は魚を訊かずに済むかと

989 :相談:2017/03/29(水) 23:26:54.75 .net
>>985-986
自演やめようぜ

990 :相談:2017/03/29(水) 23:26:59.58 .net
ランドセルに入らないから直接の候補としては外れるけどワニみたいなのは爬虫類だけど陸生動物かって聞き方だと答えはノーになりそう
カメも両生類ではなく爬虫類 >>964の言うようにミドリガメとか種まで限定してたらランドセルに入るって条件もクリアされるね

991 :相談:2017/03/29(水) 23:29:09.03 .net
>>989
根拠のない自演認定こそやめよう
照明も出来ないこと言い出しても荒れるだけで何の得も無い
気に入らないなら自演かどうかは関係なく意見の内容について具体的に反論する方がゲームにとっても有用で建設的だ

992 :相談:2017/03/29(水) 23:30:24.26 .net
それは逆もまた然りなのでなんとも
(先に魚か聞き、もしNoだったら両生類だろうと思われるので
海生かどうか聞かなくても、まず淡水の生き物だと予想できる)

まあどっちでもいいよ

993 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/29(水) 23:48:58.45 .net
結局前後するだけでどちらも訊くことになりそうだね

994 :質問:2017/03/30(木) 00:19:39.72 .net
んじゃ再質問いくよ

その動物が生息しているのは海ですか?

995 : ◆j39HWcvY5hAZ :2017/03/30(木) 00:47:56.88 .net
01 >935 Y 物質です
02 >937 Y 可燃物です
03 >938 Y ランドセルに入ります
04 >940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >942 N 人工物ではありません
06 >945 Y 動植物です
07 >952 Y 動物です
08 >956 Y 脊椎動物です
09 >959 Y 日本に野生しています
10 >966 N 飛べません
11 >974 N 陸生動物ではありません
12 >994 N その動物が生息しているのは海ではありません

ノーコメ
>954 漢字表記が一般的ですか?

996 :相談:2017/03/30(木) 01:59:44.02 .net
ということは淡水か
範囲の広い方が残ったな

997 :相談:2017/03/30(木) 05:33:31.86 .net
魚類かどうか聞く?
ちょっとYの範囲が広すぎるか?

998 :相談:2017/03/30(木) 06:19:57.28 .net
>>997
賛成、1票

999 :質問:2017/03/30(木) 07:08:11.69 .net
では、魚類ですか?

みなさん、次スレで合いましょう。

1000 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/03/30(木) 07:10:05.51 .net
次スレ
★★ 20の質問ゲーム 226 ★★ [無断転載禁止]©2ch.net
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1490794216/

総レス数 1000
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200