2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クイズ】風景画・風景写真特定スレ☆

1 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2016/10/02(日) 15:52:04.98 .net
いつか見掛けた、ここはどこでしょう?スレ。

ネットの画像は検索してすぐに特定されるから面白くないゾ!

112 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/19(月) 15:21:56.28 .net
渋いの来た
1968年ですか!

113 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/19(月) 22:57:29.87 .net
>>111
東京国立博物館?

114 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/19(月) 23:16:46.16 .net
なるほどー
首都高速かあ

115 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/19(月) 23:22:36.59 .net
ホテル ニューオータニから迎賓館 赤坂離宮

116 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/20(火) 01:40:30.43 .net
これどーこだ?
https://i.imgur.com/vThjTIW.jpg

簡単かな?勘で言えば当たりそう

117 :111:2018/03/20(火) 01:54:36.04 .net
>>115
奥の建造物が正面ではなく側面だったとは、
どうりで探しても見つからないわけだ。

撮影者が故人なのでずっと正解を探していました。
ありがとうございました!
https://imgur.com/G7WyikM

118 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/20(火) 08:41:57.00 .net
1968年の高速道路ということで、首都高速と当たりをつけて、マップを見て、緑がありそうなところを探したらすぐでした

119 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/20(火) 12:27:31.36 .net
>>116
これ日本?
特徴的な建物だから、当てられそうだね

120 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/20(火) 12:52:33.42 .net
>>119
もちろん日本

121 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/20(火) 20:23:12.82 .net
>>116
ハウステンボス

最初「異国情緒 港」とかで探してしまった

122 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/21(水) 00:18:51.18 .net
>>121
正解!
ハウステンボスのハーバータウンです

123 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/21(水) 12:21:12.32 .net
これどーこだ
https://i.imgur.com/IKgqbDt.jpg

124 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/21(水) 12:44:02.21 .net
東京湾岸の橋に見えるな

125 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/21(水) 13:48:09.44 .net
自分もそう思ったが建物が見つからない
見落としてるのか場所が違うのか

126 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/21(水) 13:51:01.73 .net
鶴見つばさ橋に見えたんだけど、違うみたいだね
他にもあるのだろう

127 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/21(水) 14:25:23.51 .net
>>123
青森 アスパム

128 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/21(水) 18:00:26.29 .net
青森だなんて、よく見つけるものだな

129 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/21(水) 21:10:17.11 .net
先を越されてた
ここ斜張橋だけだと出ないんだな

130 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/21(水) 21:35:46.06 .net
湾岸、大阪、名古屋で見つからなかったので諦めたよw

131 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/22(木) 00:12:12.95 .net
>>127
正解!

132 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/22(木) 00:55:09.09 .net
これどーこだ
https://i.imgur.com/aXm12XD.jpg

これも勘で当たりそう

133 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/22(木) 07:14:11.64 .net
出雲大社前っぽいんだけど、鳥居が見えないなぁ

134 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/22(木) 10:33:02.87 .net
>>133
正解!
これはちょっと簡単すぎたね

135 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/22(木) 10:36:15.80 .net
これどーこだ
https://i.imgur.com/JWBtWhb.jpg

難易度調整が難しい…

136 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/22(木) 10:51:36.02 .net
>>117
こういう昔の写真っていうのも面白いね。50年経ってもほとんど変わりなかった

137 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/22(木) 15:25:28.05 .net
>>135
ロータリーのリストってどこかで見たけど覚えてないなあ
→とりあえずwikipedia見にいく
→あれ?このロータリー交差点のページの関連リンクは…
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%AD%E5%B7%9D%E5%B8%B8%E7%9B%A4%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC

出題乙です

138 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/22(木) 15:55:57.57 .net
なるほど、ラウンドアバウトか

139 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/22(木) 16:30:24.91 .net
「ビーム撃てそう」でモニュメント探してた…

140 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/22(木) 22:16:39.63 .net
皆のアプローチの違いが面白い

141 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/22(木) 23:28:44.59 .net
>>137
正解!

正確にはラウンドアバウトではないので
ラウンドアバウトで検索したらなかなかヒットしないね

142 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/22(木) 23:39:14.73 .net
これどーこだ
https://i.imgur.com/kvOr4MH.jpg

143 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/22(木) 23:55:09.25 .net
>>142
青い看板の文字をググって一発でした

144 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/23(金) 01:55:14.39 .net
>>143
読める?
おいらには罰金会計にしか見えない

145 :143:2018/03/23(金) 07:19:44.13 .net
罰金…うーむ言われたら確かにそう見えなくも無い
画面サイズの差ですかね?

私以外の方もいるはずだからちょっと待ってみる

146 :143:2018/03/23(金) 09:45:25.36 .net
家族が起きてきたので聞いてみた
「算生命針」

そうか、みな読めないか…

147 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/23(金) 14:14:05.45 .net
右側のゆめタウンから割り出すしかないか
地元の人なら正面のタワーを見れば一発でわかるんだろうけど

148 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/23(金) 15:37:41.27 .net
>>142
地元で笑った
確かに青い看板の文字調べたら一発ででてくるな

149 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/23(金) 17:11:23.47 .net
「タワー 日本」でググって奥のタワーを発見、あとは簡単でした
青看板は読めなかったなあ

なんか正解書いちゃいけない雰囲気なのでURL貼ります
https://maps.googleapis.com/maps/api/streetview?location=33.2757253,131.5070764&size=640x360&heading=343.44&pitch=10.14&fov=75

150 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/23(金) 18:40:45.77 .net
どう見ても罰金会計

151 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/23(金) 18:57:51.45 .net
>>142
別府やろ?
別府タワーで分かったわ

152 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/23(金) 19:00:57.01 .net
さすがに即答するか迷ってしまいまして
私しか問題見てないのもなぁ

153 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/23(金) 20:52:06.67 .net
「タワー」から違うタワーをどんどん引いていっても出てくるね

154 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/23(金) 21:17:49.96 .net
>>152
確かに会計屋を当ててもなw

155 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/24(土) 00:35:21.54 .net
別府で正解です!

156 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/24(土) 00:40:31.87 .net
今までのは簡単すぎたみたいなので一気に難易度上げるぞ
https://i.imgur.com/Kk5oR1k.jpg

157 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/24(土) 01:09:18.59 .net
>>156
大ヒントを見落として消し忘れてたので同時進行で次の問題
https://i.imgur.com/NdgvMsx.jpg

158 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/24(土) 08:56:32.79 .net
>>157
八戸市

バス見つけるのに時間食った
後ろの画像って少ないのな

159 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/24(土) 17:04:01.66 .net
>>158
正解

160 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/24(土) 23:26:37.96 .net
>>156
消す予定だったであろうものを無視して「路線バス (都道府県名)」を順に検索してみた
熊谷駅前

161 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/24(土) 23:33:58.42 .net
よくまあこんなもの見つけられるものだな

162 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/25(日) 11:36:06.02 .net
キーワード(「駅前」「タワー」「路線バス」や文字情報など)を見つけられたら
地名などで候補を減らしてみたり
リストがありそうなものはそっちを当たってみたり

誰もキーワードに出来ないと>>25みたいな展開に

163 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/25(日) 16:12:32.06 .net
>>160
正解

164 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/25(日) 16:20:13.23 .net
ここまですればすぐには見つかるまい
https://i.imgur.com/X8JJuTW.jpg

165 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/25(日) 18:43:45.36 .net
「"本町2丁目商店街" 看板」で検索→誰かのブログに同じ歩道橋の写真を発見
敦賀市本町2丁目付近

166 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/26(月) 12:51:26.82 .net
>>165
正解!

167 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/26(月) 13:07:09.37 .net
地元の人は一発だろうけど
https://imgur.com/a/ejHnV

168 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/26(月) 13:33:36.19 .net
これも地元の人はスルーしてください
https://imgur.com/a/QxXHf

169 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/26(月) 13:36:41.31 .net
ちなみに↑に行った時の宿からの景色です
https://imgur.com/a/wm4SH

170 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/26(月) 13:48:09.21 .net
あれ、なんか変なことになってる

>>168は下までスクロールしてください。

171 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/26(月) 15:27:08.54 .net
>>167
岡山の後楽ホテル付近の交番
最初「復楽」に見えたので悩みました

172 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/26(月) 17:30:23.53 .net
>>171
正解!
岡山中央警察署西川橋交番 です

173 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/26(月) 17:48:02.36 .net
特徴ありすぎかな
ドライブ旅行中に見つけたときはびっくりした
https://imgur.com/a/UQYoN

174 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/26(月) 18:51:06.63 .net
こういう問題が本来の姿だと思うよ

今までのはマニアックすぎてな

175 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/26(月) 21:11:37.38 .net
確かにこっちのほうがクイズっぽいですね

176 :175:2018/03/26(月) 22:01:13.23 .net
なんか由緒ある祭りかと思ったら全然違ったw
山口県岩国市の「いろり山賊」というファミレス

177 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/27(火) 01:09:28.51 .net
>>173
なにこれ綺麗

178 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/27(火) 07:45:42.71 .net
ググッたら滝作ったとか神社移設したとか出てきて笑った
気合入ってるなー

179 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/27(火) 10:47:05.36 .net
>>168
だいぶ頑張ったけど、隣のビルの看板跡が「宮の雪」ってことしか分からない

180 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/27(火) 11:07:37.59 .net
>>168
179で分かった
四日市の諏訪神社交差点

181 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/27(火) 15:01:15.87 .net
https://imgur.com/a/H261U

これは?

182 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/27(火) 17:56:17.97 .net
>>176
正解!
自分は夜に通りかかったので、真っ暗闇に不夜城みたいにビカビカ光ってて
派手なラブホかと思って通り過ぎてしまいました。

>>180
正解!
大四日市まつりに行った時に撮りました。

183 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/27(火) 18:29:03.35 .net
>>181
奥の建物のカラーリングが東横インでは?と思って調べ始めたけど
数が多すぎて途中でギブアップ

184 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/27(火) 21:37:57.01 .net
右折レーンの右側に直進レーン?
色が違うということはバス専用レーンかな?

185 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/28(水) 07:38:57.15 .net
>>184
のおかげでわかった

「右折レーンの右に直進レーン」でググったらこんな動画を発見
https://www.youtube.com/watch?v=kuovkDns_EM

↑に映ってたhoyuというビルをググって住所を調べ、
そこからGoogleマップでバスレーンを辿って行ったら発見

県道215号線 愛知県名古屋市千種区 谷口交差点だね
https://imgur.com/a/LSmDJ

186 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/28(水) 07:45:13.92 .net
ではここはどこでしょう?

https://imgur.com/a/b7EuU

187 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/28(水) 08:23:55.63 .net
>>185
正解!
名古屋のホントわけわかんない道路(出来町通り)
右側のバスレーンは普通の車も通ることができて、知らないで通ると分離帯の向こうを走らされたり、左側に右折レーンが来たりで混乱する

レーンの配置だけで当ててもらおうという趣向でした

188 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/28(水) 08:51:15.67 .net
ここまで全部消しちゃってわかるわけないだろ
なんて思ってたら最大唯一のヒントがあったなんて
良い問題だったね

189 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/28(水) 21:33:23.44 .net
改めて見ると、ちゃんと対向車線にバの文字があるのな

そして186が見たことあるような無いような…旅行か何かで行ったかな?

190 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/28(水) 23:32:17.42 .net
>>187
長崎に行ったとき、やはり一般車レーンより内側に路面電車のレーンがあって
勝手がわからずにクラクション鳴らされまくった苦い過去を思い出しました

さてここはどこでしょう?
https://imgur.com/a/1N899

191 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/28(水) 23:54:23.84 .net
>>190
松江

192 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/29(木) 06:03:36.57 .net
>>190
道頓堀
戎橋の一筋東の橋

193 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/29(木) 08:17:12.14 .net
>>186
バス停の柄か日付がヒントなんだろうけど出ない…

194 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/29(木) 15:12:21.37 .net
https://imgur.com/a/pSxRT

これには驚いた

195 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/29(木) 17:31:05.04 .net
>>194
「動物 剪定」で出てきた
熊本県阿蘇郡の「ヒゴタイフルーツ」

この数は圧巻ですね

196 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/29(木) 18:37:05.05 .net
>>186
西部バスの標識に似ているものを見つけた
白地に書かれている字は、状況的に「降車専用」かも?

とりあえず問題にしそうな駅を10個ぐらい当たって全部ハズレw

197 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/29(木) 21:34:19.31 .net
>>195
すごいなあ。正解です
検索名人ですな

黒川温泉から阿蘇山にドライブしたときに出くわしたものなのですけど、何もないところから、突如、出現して驚きました

198 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/30(金) 16:20:59.69 .net
>>186
196を元に「西武鉄道 駅 外観」で検索
西武秩父駅

199 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/31(土) 14:08:45.78 .net
>>192
正解!
http://soemon-cho.com/active/camera/camera6.html

>>198
正解!
http://www.chichibuji.gr.jp/livecamera/

どちらもライブカメラの映像でした
>>198 のライブカメラは、監視カメラ映像を一般公開しているのか
映像アップ過ぎない?いいのこれ?と個人的には思います。
http://soemon-cho.com/active/camera/

200 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/31(土) 16:21:10.77 .net
ライブカメラという手があったか
問題に出来そうなの探してみよう

201 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/03/31(土) 23:14:20.67 .net
これどーこだ
https://i.imgur.com/uHpl5m7.jpg

202 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/01(日) 08:38:37.34 .net
内装が同じことだけ何とか確認
九州鉄道博物館?

203 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/01(日) 09:37:58.60 .net
一昨日撮影
https://i.imgur.com/SNp5xFk.jpg

204 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/01(日) 10:46:13.81 .net
>>202
正解!

205 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/02(月) 09:51:10.27 .net
>>203
「飛行塔」でググって発見
大宮公園児童スポーツランド

206 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/02(月) 21:09:43.74 .net
>>205
正解です! 平日なのに人も屋台も桜も凄かった。

207 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/03(火) 06:55:16.88 .net
googleマップを上空からはどうだろう、と思ったけど
有名どころはクイズ番組で見たことあるし
マイナーだとヒントがねぇな

208 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/06(金) 09:20:15.35 .net
ここどーこだ
https://i.imgur.com/J8DgWoe.jpg

209 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/06(金) 11:32:59.55 .net
おおすごい
何月の写真か聞いていい?

210 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/06(金) 12:47:57.88 .net
電話ボックスの上がこんもりなのに道は濡れている…
1.融雪装置がある地域
2.雪は多くないが電話ボックスの上が平らじゃない

211 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/06(金) 14:48:23.62 .net
>>209
2015年の年末です

総レス数 1003
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200