2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クイズ】風景画・風景写真特定スレ☆

1 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2016/10/02(日) 15:52:04.98 .net
いつか見掛けた、ここはどこでしょう?スレ。

ネットの画像は検索してすぐに特定されるから面白くないゾ!

363 :362:2018/05/14(月) 15:17:41.55 .net
並べてみた
https://i.imgur.com/aVQ5dVg.jpg

364 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/14(月) 15:52:50.55 .net
いいのか答えちゃって
悪用案件っぽかったけど

365 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/14(月) 16:03:34.55 .net
これが正解なら、これらの全てを写し込むには、望遠レンズで遠距離からのF値を絞った撮影だな
なんか盗撮みたい

366 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/14(月) 16:24:08.37 .net
普通のズーム機で撮れるでしょこんなの

367 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/14(月) 16:26:10.12 .net
とは言えモザイクで消された人物の居場所を特定するための問題だった気がしてならない

368 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/14(月) 17:07:56.34 .net
>>366
普通のスナップ写真ではないことはお前にもわかるよな

369 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/14(月) 21:48:23.69 .net
>>362
ありがとナス!
てっきりなにかの建物の入り口かとばかり思ってました。

この写真はたまたま「平安祭典」ってのが目に入って気になりました。

370 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/14(月) 22:35:12.71 .net
>>334
品川の幻坂かなぁ、とは思ったが
「住宅になる前の施設は何か」なんてものを聞くとは思えないので違う気もする

該当しそうな坂ってどれもgoogleマップじゃ現地見れないのな

371 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/15(火) 08:20:23.80 .net
>>368
それを普通(ふつう)のズーム機(き)でF値(えふち)とか関係(かんけい)なくカメラまかせで撮(と)れるくらいお前(ばか)にもわかるよね?
ごめん難(むずか)しかったかな?わからなかったらお母(びっち)さんに聞(き)いてみてね。

372 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/15(火) 09:18:57.74 .net
>>332は誰かやらんのか

373 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/15(火) 09:55:37.37 .net
>>371
スナップ写真もわからんバカだったか

374 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/15(火) 10:03:05.98 .net
>>370
街灯から文京区だと思う
あと、影が長いので夕方撮ったとすると大体の方角も分かる

地図を直接見て探すのは得意じゃないので、そこから先がつかめないけど

375 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/15(火) 10:45:43.97 .net
>>373
なんで?

タヒねよ文盲

376 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/15(火) 11:17:08.27 .net
>>374
文京区か、ちょっと見てみよう

>>372
一応見てるけど誰かに先を越されると思う

377 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/15(火) 12:04:20.16 .net
ズーム機だろうが望遠には違いないな

378 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/15(火) 12:06:12.65 .net
バカに絡まれて気の毒だね

379 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/15(火) 12:13:55.25 .net
>>332は勝鬨橋の可動部分だと思って放置してた
調べてみたら、勝鬨橋の中央分離帯に柱はなかった
でも風景的にその近くだろうとストリートビューを見てみたら
相生橋っぽいね

380 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/16(水) 08:21:50.27 .net
やはり先を越された
自分は「背景」と思っちゃったら頭に残らないようだ

381 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/16(水) 14:41:59.94 .net
>>379
正解!東京中央区、隅田川に架かる相生橋です

382 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/16(水) 15:43:57.23 .net
>>366
の一言がよほど悔しかったんだな、理由はわからんが

写真の定義とかど−でもいいので出題or解答を

383 :382:2018/05/16(水) 15:51:25.43 .net
というわけで問題
https://i.imgur.com/rwLU8xR.jpg

わかる人には見慣れた風景だけど、場所は意外とわからないのでは

384 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/16(水) 22:53:25.23 .net
>>383
あったー
思ったより時間食った
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%95%E3%82%A2%E3%83%88

385 :384:2018/05/16(水) 22:55:25.93 .net
なお、「ドーム屋根  赤い壁 海外旅行」で出てきました

386 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/17(木) 07:02:20.19 .net
海外もOKでしたか

387 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/17(木) 08:39:47.16 .net
「わかる人」っていうのは世界遺産マニアのことだったか

388 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/17(木) 10:42:16.37 .net
>>386
25でも出てたよ、海外
当て損ねたけど

389 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/17(木) 11:58:15.95 .net
あほくさ。次いこ、次。

390 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/17(木) 14:26:44.65 .net
はい
https://i.imgur.com/rMJd9hy.jpg

391 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/17(木) 15:10:26.30 .net
九州だと思うんだけどわからん

392 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/17(木) 16:14:49.97 .net
ヒントの出方が絶妙だね

393 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/17(木) 16:37:02.41 .net
>>390
電車の行き先表示が鏡に映ってる
…宮崎?

394 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/17(木) 16:42:20.37 .net
車両はこれか? 思ったより範囲広いな
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E813%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

395 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/17(木) 16:53:34.42 .net
>>394
何番台の車両?なんか微妙に違うように見えるが

鹿児島あたりでこんなところ通ったような気もするが…?

396 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/17(木) 17:33:31.56 .net
3番ホームなんだよね?
しかも外側に3車線あるというのが田舎っぽくない

鉄道マニアなら瞬殺するのだろうか

397 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/17(木) 19:28:48.40 .net
車両はこれだと思う
キハ200系気動車200番台
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E3%82%AD%E3%83%8F200%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A#/media/File:JR_Kyushu_Kiha_220_at_Yufuin_2006-1.jpg

398 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/17(木) 19:30:01.13 .net
キハ220形200番台だた

399 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/17(木) 19:42:27.94 .net
おおおー
これはもう、わかったも同然

400 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/18(金) 09:09:47.74 .net
>>396
合流してる、並走してる、車庫がある、のどれかかな

401 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/18(金) 09:20:47.48 .net
>>389
https://www.enjoytokyo.jp/img/s_s/l/_26/l/lm_26IMG1.jpg
https://mikata.shingaku.mynavi.jp/img/umi/1949/170516162133/1.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sbn_02/20170809/20170809160321.jpg
わかるかな?

わかったらすごいね、えらいね、とってるばしょじゃなくて
うつってるもののなまえでいいからね、わかったらもうこないでね。

402 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/18(金) 10:09:52.70 .net
>>396
うちの鉄は範囲外だったようで「行きたいがどこだ」と言い出した

403 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/18(金) 10:20:42.74 .net
いい具合にカーブしているから、いい写真が撮れそうだね

404 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/18(金) 14:33:32.72 .net
見つけた
豊後竹田駅から撮った岩下火伏稲荷神社

405 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/18(金) 17:50:26.45 .net
>>384
正解
>>387
http://special.nikkeibp.co.jp/atclh/TRN/17/fujitsu0531/sp_p2/sp_p2_10.jpg

406 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/18(金) 23:35:01.38 .net
>>404
正解です

407 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/18(金) 23:38:26.61 .net
やっぱり電車が決め手だったか

408 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/18(金) 23:45:42.33 .net
https://imgur.com/1VXJIsi

ほい

409 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/19(土) 00:11:42.58 .net
前の松江に似たパターンだね

410 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/19(土) 11:14:39.97 .net
>>407
鉄道動画のサムネイルで線路並んでるのを見つけました

>>408
対岸の建物と三角屋根っぽい白いものが気になる
リゾートホテルとかテーマパークとかですかね

411 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/19(土) 12:49:45.47 .net
三角屋根よりもジェットコースターとか橋とかに見える

412 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/20(日) 18:26:39.03 .net
小さい浜はあるけど、桟橋が見当たらないね

413 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/20(日) 18:43:53.93 .net
https://i.imgur.com/1VXJIsi.jpg
こう貼ってくれた方が助かる

414 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/21(月) 08:42:06.19 .net
>>413
俺は問題ないんだが、どういう環境?

415 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/21(月) 09:30:57.21 .net
単に最大表示にするのに1手間余計にかかるってことでは?
自分は保存してのんびり見るから気にしないが

416 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/21(月) 11:07:02.92 .net
>>414
Live5ch

417 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/21(月) 12:18:07.82 .net
そのビュアーのことはよく知らんが、支障があるならデベに改善を要請したほうがいいぞ

418 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/22(火) 13:53:57.75 .net
けっこう入り組んだ地形だね
影の向きからして南側が海?

419 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/22(火) 13:56:53.81 .net
こんな地形?
http://o.8ch.net/15nr1.png

420 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/22(火) 23:10:45.64 .net
裏は取れてないけど諏訪湖とか?

421 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/23(水) 00:55:43.64 .net
>>414,417
えええ……?

422 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/23(水) 20:56:51.10 .net
>>408
これ「岳」12巻の「孝行」って話の1コマ目と同じ場所だな

423 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/24(木) 05:47:28.28 .net
それで諏訪湖予想か
地平線がなんか違う気もするけど…

424 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/25(金) 12:21:07.15 .net
・山と海が近く、湾?が狭い
・民家メインの海岸なのに港、田畑、工場が見えない

あちこち見たけど、そもそも条件満たすような場所自体があまりない
難しいな

425 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/25(金) 13:41:58.71 .net
紀伊半島っぽい

426 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/25(金) 17:36:25.05 .net
紀伊半島っぽいってことは
紀伊半島以外だとしても四万十帯のどこか?

427 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/25(金) 21:32:00.29 .net
紀伊半島の南のほうって結構ゴツゴツ岩なんだね
中央構造線のちょい南あたりは確かに雰囲気近い

428 :408:2018/05/25(金) 23:23:35.73 .net
いろいろ考えてくださってありがとうございます。

このまま黙っていても、いずれは解答されると思いますが、ヒント出そうかな?

429 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/26(土) 00:00:52.71 .net
第1ヒントはズームの写真
https://imgur.com/bJsDHi4

あまりヒントになってない?

430 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/26(土) 00:40:15.31 .net
https://i.imgur.com/RREtwmQ.jpg

431 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/26(土) 08:52:25.35 .net
あったー、由比ガ浜海水浴場付近
湘南真っ先に探したのにな

432 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/26(土) 09:09:25.93 .net
ついに出ましたね!

第2ヒント
https://imgur.com/VCwVypc

ここはどこで何の目的で皆ここに集まっているのでしょうか?ピンポイントで、どうぞ。

433 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/26(土) 09:32:04.32 .net
長谷寺のあじさい路
紫陽花を隠されただけでどこか分からなかったのは興味深い

434 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/26(土) 11:04:38.61 .net
正解です!
https://imgur.com/5Nwg6mr

山の斜面一面に咲く紫陽花が見事ですので、是非、訪れてみてください。
一年前の写真でした。6月中旬がシーズンです。

>>433
特に修正はしていないのですが、うまい具合?に隠れていました。

435 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/27(日) 15:36:27.71 .net
えーっと>>334がまだか
階段でも給水塔でも電灯でも見つかってないってことは
駐車場+高架+ビルの位置関係を当たれと?

436 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/28(月) 12:01:14.35 .net
富士通の10万円前半のノートブックパソコンの壁紙の写真を海外と知らずに問題にしたバカはどこにいった?

437 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/28(月) 17:32:10.14 .net
面白ければ国内・海外・過去・現在・都会・田舎・大自然等々何でもいいです

個人的過ぎて犯罪に繋がりそうなのは勘弁ですけどね
捕まらなくても共犯者になるのは嫌なので

438 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/29(火) 10:53:05.24 .net
国内限定なんてルールないだろ
わざわざ煽って恥かいてんじゃないよみっともない

439 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/29(火) 16:51:31.59 .net
お、現れたか、貧乏人、もう少しいいパソコン使えよ

440 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/29(火) 17:35:22.74 .net
小学生が使うパソコンじゃん
http://special.nikkeibp.co.jp/atclh/TRN/17/fujitsu0531/p2/index.html

441 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/29(火) 19:38:53.72 .net
残念、ついに先を越されたか。

>>408
画面左上の山から少し出ているのが斜張橋の塔だと思ってベイブリッジの位置から逗子もチェックしてたのに。
問題の写真だと逗子マリーナの半円の建物が橋に見えたし、Googleで上空からの画像だと屋根の防水塗料が
目立って赤く見えなかったしで気づかなかった。しまなみ海道とか他の斜張橋ばかり見てたわ。

良問だったね。

442 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/29(火) 21:42:39.94 .net
>>419
この絵が出たときにはすぐに解答されると思ったよ

443 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/29(火) 23:25:43.62 .net
海外の写真と知らずに安易にPCの壁紙を転用したのが本質

444 :384:2018/05/30(水) 10:15:33.92 .net
解いた自分としては「既視感→PCショップなどで見かけるから」を素晴らしい視点だと思ったがなあ
最初はベネズエラのメリダ周辺かと思ったよ(メーデー民的に)

445 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 11:21:12.38 .net
いいよ。もう。相手は小学生なんだろ。

446 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 11:55:49.88 .net
犯罪狙いだったのを誤魔化すために別件で騒ぐようなアホの354はほっといて残り解こうぜ

447 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 12:05:04.16 .net
354はアホだが、壁紙も十分アホだ

448 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 12:06:28.49 .net
あ、小学生だったか。すまんな

449 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 12:10:22.43 .net
354=壁紙否定君=20質のなんでも否定君だったか
こいつ釣堀しか来ねぇのな

450 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 12:21:10.45 .net
2003年から断続的に暴れるとか、俺だったら絶対飽きるわ
15年だぜ

451 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 12:37:22.44 .net
あの問題を見て国内だと思ったのはお前だけだし、海外と知って発狂してるのもお前だけ
わざわざ他人を煽って自身の無知を晒してることに気付かない哀れな人、それがお前

452 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 12:42:40.38 .net
スレ伸びてると思ったら粘着の自演祭りかよ

ほい
https://i.imgur.com/qwGeaji.jpg

453 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 12:50:35.45 .net
なんか豊洲っぽいな
第一感

454 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 13:15:25.78 .net
晴海1丁目あたりかと思ったがちょっと違う
向こうの信号のあたり下ってるのな

455 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 14:51:46.37 .net
壁紙が安易な問題だというのはその通りだね

456 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 14:51:48.40 .net
334はどこだろうな
あと2つは当たってるんだから出そうなものだが

457 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 14:59:23.40 .net
壁紙発狂マンは糞未満って言われて発狂してた奴だね

458 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 15:05:43.68 .net
>>452
豊洲駅前交差点から南東方向

459 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 15:23:16.14 .net
小学生相手にしていてもしゃーない

460 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 15:24:53.50 .net
>>456
隅田川近くを3連発とか?

461 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 15:42:07.03 .net
>>334関連レス
>>335-337 >>370 >>374 >>376 >>460

462 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/05/30(水) 20:43:51.12 .net
>向こうの信号のあたり下ってる
埋立地なら橋などから降りるところぐらいしか坂がなさそう

総レス数 1003
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200