2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Qさま風の問題を出し合うスレ その41

1 : ◆960EI7NpJ2 :2017/07/26(水) 17:13:26.45.net
Qさまのプレッシャースタディー風の問題を出し解答していくスレです。

●出題者・解答者共にトリップをつけて下さい。
  つけていない出題・解答は全て無効とします。
●出題する時は他の出題とかぶらないようにして下さい。
●TOP10を当てる問題は上限レスを出題時と一緒に言っておくといいでしょう。
●ドボン問題や○×問題も大歓迎です。
●画像を使用した問題も大歓迎です。(社会、理科、美術、家庭科など)
●解答する時は1レス1問ずつです。
 簡単な問題だからと言ってまとめて答えるのはやめましょう。
●ドボン問題はドボンが何か分かってもそれ以外を答えましょう
●芸能、アニメ、その他マニアックな出題は控えましょう。
●出題者は問題を出す際、制限時間を設定した方がベターです。
 (問題が難しすぎて誰もわからないとスレの流れが止まります)
●正誤判定をスムーズにするため、なるべく出題者は自分が出題中の時、
 こまめにこのスレを確認して下さい。急用の場合は一言残して下さい。
>>975の人はスレ立てお願いします。
 それ以降の出題は新スレで、>>975以降は埋め&雑談などに使って下さい。
●スレが残り少ない時に問題を出すのはあまりおすすめできません。新スレで出す方がベターです。
 (どう頑張っても20レスは消費するため)
●荒らしはスルー、おバカさんは放置。相手をすると時間の無駄です。

前スレ
Qさま風の問題を出し合うスレ その40
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1494137522/

まとめ
http://www36.atwiki.jp/q-samaquiz/

631 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/09/09(土) 02:57:42.84 .net
農作物の旬は「一時期しか売ってない品種」が売ってる時期を思い出すといいかも
栗かぼちゃは一年中あるけど菊かぼちゃは夏、みたいな感じで

季語と一致するかどうかはまた別ですが

632 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/09/09(土) 13:00:35.76 .net
峰入って何?

633 : :2017/09/09(土) 15:49:51.20 .net
>>630 残念…人参の旬はもっと早いと思いますよ

>>632 峰入は大峰入りの略で、修行をするお坊さんが奈良県の「大峰山」という山に登ることです。

634 : :2017/09/09(土) 18:49:50.20 .net
今日の夜の12時に再回答解禁にします。

635 : :2017/09/10(日) 00:47:31.00 .net
8 夏
高山のお花畑で浮かんだのはハイジでしたw

636 : :2017/09/10(日) 01:32:14.76 .net
7 冬

637 : :2017/09/10(日) 09:12:27.83 .net
正月前に金時人参をよく見かけるので
1. 冬

638 : :2017/09/10(日) 22:01:00.92 .net
>>635 正解です
>>636 正解です
>>637 正解です

今日の12時に答え締め切ります。

639 : :2017/09/11(月) 10:45:38.93 .net
最後か…、じゃ間違えても仕方ないよね。
魚が動き出すのと例示に氷が出ている事から

10.春 

640 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/09/15(金) 00:30:11.79 .net
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013

641 : :2017/09/21(木) 15:38:38.13 .net
前の問題の出題者様がいなくなってしまったので… 新しい問題を出させていただきます。

【社会2択】 現在から500年遡って1517年、ドイツでマルティン・ルターの宗教改革が起こりました。
また、同年にはオスマン帝国(オスマン=トルコ)のセリム1世がマムルーク朝を滅ぼしています。

それに関連して、次の@〜Iについて当てはまる国を「ドイツ」か「トルコ」かで答えよ。
(A, B, C, E, F, G, H, I に関しては, 両国を比べてより適切なほうを答えてください。)

@ 本土がアジアにある

A 国土面積が広い

B キリスト教信者の割合が多い

C 1人当たりGNIが高い

D エルツ山脈が隣国との国境になっている

E 国連加盟年が早い

F 首都の標高が高い

G 神聖ローマ帝国(ドイツ)とオスマン帝国(トルコ)の存続年数で長いほう

H 1年間の国際観光客受入数が多い

I 1年間のバター生産量が多い

解答は9月26日24時までとします。

642 : :2017/09/21(木) 15:50:17.55 .net
全然わからんw

@ トルコ

643 : :2017/09/21(木) 16:11:21.33 .net
3番、ドイツ

644 : :2017/09/21(木) 16:17:55.06 .net
>>642 正解!
>>643 正解!

解説

@ アジアとヨーロッパの境界はボスフォラス海峡や、ウラル山脈とすることが多い。 曖昧な定義だが、ドイツがアジアに本土を持っているとは言えないため消去法でも「トルコ」と導ける。

B ドイツは カトリック34%, プロテスタント 34% とキリスト教徒が半数を超えるのに対し, トルコは スンナ派 82.5%, シーア派15% と国民のほとんどがイスラーム教徒である。(2016年版帝国書院統計資料参考)


補足

Fの首都は現在の国の首都で考えてください。

645 : :2017/09/21(木) 20:16:10.73 .net
5. ドイツ
記憶にない地名だけど、なんかドイツ語っぽい

646 : :2017/09/21(木) 22:23:27.05 .net
>>645 正解!

解説

D 答え…ドイツ
エルツ山脈はドイツとスイスの国境となっている。 他にもドイツはライン川でフランスと, オーデル川・ナイセ川でポーランドと接しており, 隣国との国境は自然国境が多い。

647 : :2017/09/21(木) 23:18:53.31 .net
少し難しいようなのでヒントを

A これはノーヒントで

C GNI=国民総所得なので, 「国民の平均年収が高い」のはどちらかを答えればよい。

E, G 歴史の流れを基に考えましょう。

F 国の地形の特徴を基に考えましょう。

H, I 難問ですが, 国の地理的な位置や, 属する地域などから, 想像力を働かせましょう。


22日正午より再回答解禁します。

648 : :2017/09/21(木) 23:29:26.00 .net
出題乙です
8 神聖ローマ帝国(ドイツ)

649 : :2017/09/21(木) 23:43:14.73 .net
>>648 正解! Fine Playです。

解説

G 答え…ドイツ
神聖ローマ帝国:962年(オットー1世の戴冠)〜1806年(ライン同盟) 存続年数 844年
オスマン帝国:1299年(ルーム=セルジューク朝から分離)〜1922年(トルコ革命) 存続年数 623年
※成立を800年(カールの戴冠)とする説を採っても, 神聖ローマのほうが存続年数が長い。
また, 1648年のウェストファリア条約で神聖ローマは実質的に解体されたが, 仮に滅亡年を1648年としても, 神聖ローマのほうが存続年数が長い。[1648−962=686]


補足

Eの国連=国際連合(United Nations) です。

650 : :2017/09/21(木) 23:53:28.62 .net
>>649 の解説の※の直後 「成立を800年〜」とありますが、これは神聖ローマ帝国の成立年のことです。

651 : :2017/09/22(金) 00:43:00.91 .net
E トルコ

652 : :2017/09/22(金) 13:55:27.33 .net
>>651 正解!

解説

E 答え…トルコ
ドイツ:1973年(西ドイツ, 東ドイツが同時に加盟) トルコ:1945年

653 : :2017/09/22(金) 13:56:16.56 .net
再回答解禁します

654 : :2017/09/22(金) 17:00:32.22 .net
9 トルコ
欧州からの観光客が行きやすいトルコ(イスラーム圏)のほうが多いかなと

655 : :2017/09/22(金) 18:33:12.11 .net
>>654 正解! Fine Playです。

解説

H 答え…トルコ
ドイツ 3,301万人 トルコ 3,981万人 (2014年のデータ, 2016年版帝国書院統計資料参考)
ほとんど差が無く, かなりの難問。
ヨーロッパの旅行先として人気な国は地中海沿いに固まっています。 (地中海性気候は夏に雨が少なく, バカンスとして長期旅行に適しているため) ※参考 フランス 8,370万人 スペイン 6,500万人 イタリア 4,858万人 (データのソース, 統計年は上に同じ)
トルコの人気観光都市であるイスタンブルも地中海性気候に属し, トルコはアジアでは中国に次いで2番目に観光客受入数が多いです。 >>654 さんのおっしゃる通り, ヨーロッパの国からの観光客数が多くなっています。

ナイスチャレンジでした! 他の方もじゃんじゃん挑戦してください!

656 : :2017/09/22(金) 18:36:43.01 .net
7.ドイツ

アンカラって海沿いじゃなかったっけ?

657 : :2017/09/22(金) 18:49:10.05 .net
>>656 残念…

解説

F 答え…トルコ
ドイツの首都ベルリンは北ドイツ平原に位置する(標高48m)のに対し, トルコの首都アンカラはアナトリア高原に位置する(標高891m)。
(帝国書院地図帳参考)
ヨーロッパの北側のほとんどは標高500m以下の平坦な地形になっています。 トルコのアナトリア高原は新期造山帯になっており,標高が高くなります。(新期造山帯の割には標高が低いですが)
ちなみにアンカラは内陸です。 黒海から約100km離れています。

658 : :2017/09/22(金) 18:52:39.89 .net
これにて終了です。 解答ありがとうございました。

残りの問題の解答・解説

A 答え…トルコ
ドイツ:357.3×10^3 平方km トルコ:783.6×10^3 平方km (2014年のデータ, 2016年版帝国書院統計資料参考)

C 答え…ドイツ
ドイツ:47,640ドル トルコ:10,840ドル (2014年のデータ, 2016年版帝国書院統計資料参考)

I 答え…ドイツ
ドイツ 440×10^3 t トルコ 201×10^3 t (2014年のデータ, 2016年版帝国書院統計資料参考)
差ははっきりしているが, なじみが薄いためかなりの難問。
ドイツ, トルコ共に乳製品の生産は盛んだが, トルコは国土が新期造山帯にあり, 土地が使いにくく, また, 西欧に比べて発展途上のため生産性も低くなる。 それに対し西欧は平坦な地形が広がり, 酪農に向いている。

659 : :2017/09/22(金) 18:55:12.67 .net
>>658 トリップミスってますが, 私です。

660 : :2017/09/22(金) 19:03:24.72 .net
>>658

調べなおしたら, トルコ本土の西側であるアナトリア高原は古期造山帯で, 新期造山帯は本土の東側でした。
不適切な解説をしてしまい申し訳ありませんでした。

661 : :2017/09/22(金) 19:45:28.58 .net
乙でした

662 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/09/22(金) 21:21:20.31 .net
乙です
トルコにヨーグルトのイメージはあったけど、バターの生産量は分からなかった
面白かったです

663 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/09/22(金) 22:18:26.56 .net
海沿いの都市はイスタンブールだね

664 : :2017/09/23(土) 18:11:22.99 .net
やってもうた…。
出題乙でした。

665 : :2017/09/26(火) 14:14:03.46 .net
中々次の問題が出されないので、連続ですが出題させていただきます。

【英語+理系科目】次の英語は数学, 物理, 化学, 生物, 地学のいずれかに関わるものです。 それぞれ日本語に直しなさい。
□は平仮名の文字数です。 解答は漢字や片仮名でも構いません。

@ carbon dioxide □□□□□ん□
A planet □□□い
B liver □ん□□
C product □□ (漢字で表すと1文字になります)
D specific heat □□□
E Vieta’s formula □□□□□す□□□□□□
F mercury す□□□ ※Mercury ではないことに注意
G granite □□□□ん
H catalyst □ょ□□□
I complex plane □□□□□へ□□□

解答は28日の24時までとします。

666 : :2017/09/26(火) 14:20:38.40 .net
>>665

Eについて, Vieta's formulas という表記のほうが一般的に用いられているようです。

すみませんが訂正ということでお願いします。

667 : :2017/09/26(火) 14:43:39.83 .net
出題おつです
8番、花崗岩

668 : :2017/09/26(火) 15:55:39.07 .net
7 水銀

669 : :2017/09/26(火) 16:51:23.21 .net
てきとうに

10.ふくそすうへいめん?

670 : :2017/09/26(火) 20:52:49.95 .net
>>667 正解! Fine Playです。
>>668 正解!
>>669 正解! Fine Playです。

皆さんすごすぎです…

671 : :2017/09/26(火) 21:42:49.74 .net
複素数平面とられたので勘でいく

9.触媒

672 : :2017/09/26(火) 22:34:26.45 .net
>>671 正解! Fine Playです。

お見事!やはり文字数のヒントは大きいですね。

673 : :2017/09/26(火) 23:01:26.83 .net
5 比熱

674 : :2017/09/26(火) 23:51:31.38 .net
>>673 正解!

675 : :2017/09/26(火) 23:54:46.22 .net
残りの問題のヒント それぞれ、[  ]内の科目に関する単語です。

@ carbon dioxide □□□□□ん□ [化学・生物]
A planet □□□い [地学]
B liver □ん□□ [生物]
C product □□ (漢字で表すと1文字になります) [数学]
E Vieta’s formula □□□□□す□□□□□□ [数学]

27日正午より再解答解禁します

676 : :2017/09/26(火) 23:56:12.25 .net
>>675

Oh… Eを直し忘れてました

E Vieta's formulas です

677 : :2017/09/27(水) 00:37:14.00 .net
機種依存文字で表示されないので、番号はわかりませんが…

product 積

678 : :2017/09/27(水) 00:41:03.83 .net
英語苦手なので簡単な所を

1. 二酸化炭素

679 : :2017/09/27(水) 00:42:34.65 .net
>>677 正解!

丸の中の文字だと、見えない機種もあるのですね。申し訳ないです。

680 : :2017/09/27(水) 00:43:24.26 .net
>>678 正解!

681 : :2017/09/27(水) 09:18:19.36 .net
3 肝臓

682 : :2017/09/27(水) 10:53:59.70 .net
2 惑星

683 : :2017/09/27(水) 16:44:17.48 .net
>>681 正解!
>>682 正解!

残り

6 Vieta's formulas □□□□□す□□□□□□ [数学]

再解答解禁されてます! 残り1つ埋めましょう!

684 : :2017/09/27(水) 21:31:28.32 .net
残り ヒント増やしました

6 Vieta's formulas □□□□□す□□□ん□□ [数学]

685 : :2017/09/28(木) 17:39:33.11 .net
6のヒント追加 高校数学で習う、代数分野でよく使う便利な定理です。 大学入試にも必須ですね。

再々回答解禁します

686 : :2017/09/29(金) 00:05:22.56 .net
時間切れです。

6 Vieta's formulas は 解と係数の関係 でした。

難易度設定を間違えたかもしれません… みなさん解答ありがとうございました。

687 : :2017/09/29(金) 00:14:38.24 .net
余談ですが、私はアメリカの高校にお邪魔させて頂いたことがあるのですが、向こうの高校生は解と係数の関係を自分の力で導いていました。
(2次方程式の解の和と積に注目→規則性を見つけて予測を立てる→証明→3次方程式に応用 のような手順でした)
アメリカ人にクリエイティブな人が多いのはこういうわけなんだなあと思いました。

この問題の product と Vieta's formulas はそのときのことを思い出して作ったのですが、Vieta's formulas はかなりの難問だったようです…

688 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/09/29(金) 00:51:18.91 .net
解と係数の関係は出なかったなぁ
なにはともあれ乙でした

689 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/09/29(金) 03:07:07.95 .net

catalystあたりはむしろ高校時代の単語帳に乗ってるんだよなw

690 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/09/29(金) 19:17:21.48 .net
乙です、Vietaが誰なのか気付きませんでした

691 : :2017/09/30(土) 21:22:25.06 .net
出題です
【英語】次の言葉をひで始まる言葉に訳しなさい

1.left
2.date
3.fin
4.coffin
5.metaphor
6.soliloquy
7.flageolet
8.opportunism
9.siskin
10.castor

明日の20時ごろに再回答解禁予定です。

692 : :2017/09/30(土) 21:36:57.01 .net
6 独り言 かな?

693 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/09/30(土) 22:01:19.01 .net
>>692 正解!

soli-は「単独の」、-loquyは「話す」という意味があります。

694 : :2017/09/30(土) 22:01:31.47 .net
8番、日より見主義

695 : :2017/09/30(土) 22:12:37.67 .net
出題乙です

5 比喩

696 : :2017/09/30(土) 22:50:18.80 .net
わからん
4.棺

697 : :2017/10/01(日) 01:09:32.13 .net
3 ひれ

698 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/10/01(日) 07:24:36.86 .net
>>694 正解!Fine Play!
>>695 正解!
>>696 正解!
>>697 正解!

699 : :2017/10/01(日) 07:37:49.12 .net
2.日付。
秘密のデートというフレーズがなぜか浮かびましたw

700 : :2017/10/01(日) 09:04:00.27 .net
分かるのがない…
1.左

701 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/10/01(日) 12:44:54.98 .net
>>693 >>698 一応トリップつけよう

702 : :2017/10/01(日) 19:11:35.15 .net
>>699 正解!
>>700 正解!

トリップ忘れてました。気をつけます。

703 : :2017/10/01(日) 20:08:16.90 .net
再回答解禁&ヒントです。

7.flageolet・・・ひ◯◯◯ 楽器の名前
9.siskin・・・ひ◯ 鳥の名前
10.castor・・・ひ◯ 別名トウゴマ

704 : :2017/10/01(日) 21:43:23.65 .net
10 ひえ

705 : :2017/10/01(日) 21:51:54.59 .net
2文字で鳥・・・

9.ひわ

706 : :2017/10/01(日) 22:02:28.72 .net
トウゴマっつーと
10 ひま

707 : :2017/10/01(日) 22:05:16.57 .net
>>704 残念、違います
>>705 正解!Fine Play!
>>706 正解!Fine Play!

708 : :2017/10/01(日) 22:16:04.82 .net
頭にひがついて4文字の楽器…絶対これはないだろ、ってのしか思い浮かばなかった

7 篳篥(ひちりき)

709 : :2017/10/02(月) 07:02:20.83 .net
>>708 正解!

元は外国のフラジェレという楽器を表していた言葉が、よく似た構造の篳篥にも使われるようになったそうです。


これで全て出揃いました。ちょっとマニアックにしすぎたかな……
ありがとうございました。

710 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/10/02(月) 13:02:08.77 .net
乙でした

711 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/10/02(月) 13:48:52.78 .net
乙でした〜
7のフラジオレットは楽器の奏法名としか知りませんでした
元は楽器の名前だったんですね

712 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/10/02(月) 22:35:20.73 .net
乙でしたー
個人的には日本語の会話でもめったに使わない篳篥が7であることには違和感ですね

713 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/10/02(月) 23:28:22.21 .net
まあ78逆ぐらいでスッキリでは

714 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/10/04(水) 02:26:26.89 .net
アナルセッヌスしたいお!の時間とてつもなく長いウンコォヲしていて、、、、、

715 : :2017/10/06(金) 00:36:05.02 .net
【ドボン問題】 50%を下回るものを答えよ。 ただし, 1つだけ50%を上回るものがあります。

・ユーラシア大陸(アフリカは含まない)における, ロシア連邦の面積割合
・滋賀県における, 琵琶湖の面積割合
・全世界における, ブラジルのコーヒー豆生産量の割合
・シエラレオネの女性の識字率
・日本の人口における, 65歳以上の人口割合
・パナマの産業人口における, 第3次産業人口の割合
・外国産たばこに対する関税率(日本)
・インドの都市人口率
・陸半球における, 陸地の割合
・ボスニア・ヘルツェゴビナの人口における, イスラーム教徒の割合
・マルタ共和国の国土に占める森林割合

解答は10月8日24時までとします。

716 : :2017/10/06(金) 00:46:37.42 .net
出題乙です。それじゃあ無難に

・滋賀県における, 琵琶湖の面積割合

717 : :2017/10/06(金) 06:59:28.86 .net
出題乙です

・ボスニア・ヘルツェゴビナの人口における、イスラム教徒の割合

確か7つの民族の1つだったから50%はいかないんじゃないかな

718 : :2017/10/06(金) 08:26:28.49 .net
わからん
・シエラレオネの女性の識字率

719 : :2017/10/06(金) 10:35:48.30 .net
インドの都市人口率
中国だとたぶんアウトになるのかな

720 : :2017/10/06(金) 10:41:48.10 .net
最後に置いてあるし大丈夫だろう←あかんパターン
・マルタ共和国の国土に占める森林割合

721 : :2017/10/06(金) 10:48:44.90 .net
・日本の人口における, 65歳以上の人口割合 でお願いします。

ところで、「陸半球」ってのはなにかの書き間違い?それともこの単語の意味自体が問題なのかな。

722 : :2017/10/06(金) 11:06:27.72 .net
どこまで言っていいのかわからないけど間違いではない

723 : :2017/10/06(金) 11:09:53.71 .net
分からないから勘で
・全世界における, ブラジルのコーヒー豆生産量の割合

724 : :2017/10/06(金) 16:37:19.14 .net
・ユーラシア大陸(アフリカは含まない)における, ロシア連邦の面積割合

725 : :2017/10/06(金) 18:40:22.43 .net
>>716 セーフ! 約16.7% 琵琶湖は滋賀県の6分の1しかありません。 意外と小さいですね。

>>717 セーフ! 約40% 確かに旧ユーゴスラビアは7つの民族ですが、その考え方は危険です。 むしろ民族ごとに独立をしたので、旧ユーゴは1つの民族が多数を占める国が多いです。
ボスニア・ヘルツェゴビナはその例外で、イスラームの人とセルビア人が一定数いるので、紛争が多くなっています。

>>718 セーフ! 約33.7% 特に発展途上国では女性の識字率が低いです。

>>719 セーフ! 約32.4% BRICSの中では発展途上のインドはまだ都市人口率が低いです。 おっしゃる通り、中国は約52.4%でアウトですね。

726 : :2017/10/06(金) 18:40:45.91 .net
>>720 セーフ! 約0.9% ぶっちぎりでセーフ。

>>721 セーフ! 約24.4% これが50%を超えてしまった日にはどうなるのだろう。

>>723 セーフ! 約33.2% コーヒー豆の生産はブラジルの他には、ベトナムで盛んです。 この2国合わせて約50%を占めます。

>>724 セーフ! 約31% メルカトル図法だと特に大きく見えるロシアですが、地球儀などで確認すると正しい面積が確認できます。

727 : :2017/10/06(金) 18:45:14.23 .net
残り

・パナマの産業人口における, 第3次産業人口の割合
・外国産たばこに対する関税率(日本)
・陸半球における, 陸地の割合

陸半球とは、陸地が含まれる割合が最も多くなるように切った半球のことです。

728 : :2017/10/06(金) 21:12:10.95 .net
>>725 今気が付きましたがユーゴスラビアは5つの民族でした。

729 : :2017/10/06(金) 23:32:25.09 .net
怖いなぁ

・陸半球における, 陸地の割合

730 : :2017/10/07(土) 10:04:16.97 .net
>>729 セーフ! 約49% 中心はパリのナント付近にあります。 どのように地球を2つに分けても、陸が海の大きさを上回ることはできません。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200