2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Qさま風の問題を出し合うスレ その41

649 : :2017/09/21(木) 23:43:14.73 .net
>>648 正解! Fine Playです。

解説

G 答え…ドイツ
神聖ローマ帝国:962年(オットー1世の戴冠)〜1806年(ライン同盟) 存続年数 844年
オスマン帝国:1299年(ルーム=セルジューク朝から分離)〜1922年(トルコ革命) 存続年数 623年
※成立を800年(カールの戴冠)とする説を採っても, 神聖ローマのほうが存続年数が長い。
また, 1648年のウェストファリア条約で神聖ローマは実質的に解体されたが, 仮に滅亡年を1648年としても, 神聖ローマのほうが存続年数が長い。[1648−962=686]


補足

Eの国連=国際連合(United Nations) です。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200