2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Qさま風の問題を出し合うスレ その42

1 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2017/12/09(土) 11:12:07.41 .net
Qさまのプレッシャースタディー風の問題を出し解答していくスレです。

●出題者・解答者共にトリップをつけて下さい。
  つけていない出題・解答は全て無効とします。
●出題する時は他の出題とかぶらないようにして下さい。
●TOP10を当てる問題は上限レスを出題時と一緒に言っておくといいでしょう。
●ドボン問題や○×問題も大歓迎です。
●画像を使用した問題も大歓迎です。(社会、理科、美術、家庭科など)
●解答する時は1レス1問ずつです。
 簡単な問題だからと言ってまとめて答えるのはやめましょう。
●ドボン問題はドボンが何か分かってもそれ以外を答えましょう
●芸能、アニメ、その他マニアックな出題は控えましょう。
●出題者は問題を出す際、制限時間を設定した方がベターです。
 (問題が難しすぎて誰もわからないとスレの流れが止まります)
●正誤判定をスムーズにするため、なるべく出題者は自分が出題中の時、
 こまめにこのスレを確認して下さい。急用の場合は一言残して下さい。
>>975の人はスレ立てお願いします。
 それ以降の出題は新スレで、>>975以降は埋め&雑談などに使って下さい。
●スレが残り少ない時に問題を出すのはあまりおすすめできません。新スレで出す方がベターです。
 (どう頑張っても20レスは消費するため)
●荒らしはスルー、おバカさんは放置。相手をすると時間の無駄です。

前スレ
Qさま風の問題を出し合うスレ その41
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/quiz/1501056806/

まとめ
http://www36.atwiki.jp/q-samaquiz/

490 : :2018/04/17(火) 22:26:40.71 .net
4 霧

491 : :2018/04/17(火) 22:30:33.82 .net
>>490 4 霧 正解です
再解答を解禁します

492 : :2018/04/17(火) 22:43:11.85 .net
oh・・・大失態

7のスペルを間違ってました すいません

7 calm に訂正します

493 : :2018/04/17(火) 22:45:20.45 .net
>>489
じゃあこれで
7. 凪

494 : :2018/04/17(火) 22:48:43.91 .net
>>493 7 凪 正解です
残りは 1 2 3 10

495 : :2018/04/17(火) 22:51:28.86 .net
3 雲

496 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/17(火) 22:54:50.47 .net
clamは貝だよね
クラムチャウダーのクラム

497 : :2018/04/17(火) 22:55:05.41 .net
>>495 3 雲 正解です

498 : :2018/04/18(水) 00:15:24.87 .net
遠慮なく2番を。
2.雪 のことですのぅ。

499 : :2018/04/18(水) 00:35:10.15 .net
1.風

500 : :2018/04/18(水) 08:31:53.31 .net
>>498 2 雪 正解です
>>499 1 風 正解です

10のヒント 漢字表記だと雨冠一文字

501 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 11:21:28.79 .net
そんな単語知らんがな

502 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 11:22:11.50 .net
まあ、英和辞典引けばいいだけなんだがな

503 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 11:22:32.32 .net
ぶっちゃけてすまんな

504 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 11:25:27.16 .net
1から8までは問題ないけどね
9と10を答える奴の気が知れないね

505 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 11:27:24.89 .net
あ、そうか、英和辞典を引いてくれということか

506 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 11:55:30.15 .net
まあ、hailとかだったら答えられたんだけど

507 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 12:09:38.15 .net
うーん
そうだなあ…

なんのインスピレーションも働かないけど・・・

辞書を引いてくれということなのかな?

508 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 12:15:30.04 .net
ところで、>>391みたいな人はその後、出題してくれたのかね?
どの問題?

509 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 12:16:49.53 .net
>>380もな

510 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 12:27:39.03 .net
391の出題希望

511 : :2018/04/18(水) 12:38:43.12 .net
なんか解答者の人にも流れ弾が・・・
別に出題する自分に対する 異論や批判は受け止めますが

10 霰
解答者の皆さん乙でした

512 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 12:41:48.78 .net
最近面倒臭くなったね
こりゃ出題者も少なくなるはずだわ

513 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 12:50:17.65 .net
うーん、そうだなあ
霙と雹と霰の違いを理解している日本人があまりいないということと、
それが、英単語と1対1に対応しているとは言えないし
英単語から、想定も難しいし

そういうところが、敬遠されるところなのでは?

514 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 13:04:30.47 .net
敬遠される それは分かる
自分も難解だったり 不得手のジャンルの問題はお手上げになる

だからといって 愚痴るのは?

515 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 13:08:00.12 .net
そうだね。要するに391みたいな人が出題してくれればいいんだろうね
わからん問題はわからんしな

516 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 13:14:28.79 .net
graupelの字を見てもなんのインスピレーションも沸かないよ
浅学で申し訳ない

霰だったら、気象関係だとひらめくけどね

517 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 13:26:10.25 .net
まあ、たいていの問題はググるか、英和辞典引けば解答できるんだけどね

それをするかしないかの問題だね

518 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 13:41:26.33 .net
出題者乙

気象好きなので知っていれば答えたかったが、英語がダメでな…

519 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 13:48:51.28 .net
まあ、前のトトロみたいな問題だってな。龍猫をググればトトロって出てくるわけで

そんなことをさせたいかっていうのと、そうまでして答えたいかってことだね

520 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 13:48:55.59 .net
本家も才女や博学の人が分からない問題もたくさんあるんだし
余程の難易度や見当違いの問題じゃなければいいんじゃないかな

出題者は全くとは言わないが 必要以上に解答者に寄せる事はしなくていいとは思う

521 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 13:56:20.57 .net
そうだね。東大王みたいな問題で、なんでそんなんでわかるの???っていうのもあるからね
龍猫でトトロをひらめく人もいても不思議はないわな

522 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 14:05:37.91 .net
ググって解答はわかっていたけど、誰が答えるんだろうっていう問題は多い

523 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 14:24:14.77 .net
英語なんかは何気に読売新聞の英語歳時記が役に立つ
英文なんかは簡単だけど、受験英語で覚えないようなボキャブラリーが身に付くよ

524 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/18(水) 14:28:27.10 .net
TVのクイズ番組は出演者にちゃんと予習させてるのよ

525 : :2018/04/18(水) 14:37:25.67 .net
とりあえず、本当のQさまなら今の問題で俺らは炭酸ガスまみれになってたこと反省しようよ

526 : :2018/04/18(水) 21:05:02.60 .net
春を逃さないうちに出題させていただきます

【複数教科】次の「春」に関連する単語を答えよ。
ただし、問題文の直後に回答形式が与えられており、
○部には漢字または平仮名1字が、( )部には任意文字数の文字が入る。

1.立春後に初めて吹く強い南風のこと。
→春○○

2.春の夜は寝心地がいいので、夜明けになってもなかなか目覚めないこと。孟浩然の詩に由来。
→春○○○○○○

3.日本の競走馬。113戦0勝という連敗記録が話題を呼び、ブームを巻き起こした。
https://i.imgur.com/0mAJSjn.jpg
→(       )

4.小林一茶の俳文俳句集。没後25年で刊行された。
→(    )春

5.江戸幕府3代将軍徳川家光の乳母。1989年に彼女を主役とした大河ドラマも放映された。
https://i.imgur.com/WQL0Qbs.jpg
→春(    )

6.1962年に刊行されたレイチェル・カーソンの著書。DDTなどの農薬による環境汚染に警鐘を鳴らした。
→(    )春

7.1968年にチェコスロバキアで起こった自由化・民主化運動の総称。
→(    )春

8.キク科の多年草。日本には外来種として持ち込まれた。
https://i.imgur.com/i2Nw7GP.jpg
→(      )

9.英国の詩人シェリーによる著作「西風の賦」の一節
"When Winter comes, can Spring be far behind ?"の訳語として知られる言葉。
→○○○○○○春○○○○

10.春の夜は何とも言えない趣があり、大金にも代えがたいこと。蘇軾の詩に由来。
→春○○○○○○

527 : :2018/04/18(水) 21:32:10.20 .net
9 冬来たりなば 春遠からじ

528 : :2018/04/18(水) 21:40:06.91 .net
8 ハルジオン
だとしたらまた乃木坂。

529 : :2018/04/18(水) 21:40:58.46 .net
10 春宵一刻値千金

530 : :2018/04/18(水) 21:43:15.12 .net
出題乙

7 プラハの春

531 : :2018/04/18(水) 21:49:50.87 .net
3.ハルウララ

532 : :2018/04/18(水) 22:00:02.11 .net
6. 沈黙の春

533 : :2018/04/18(水) 22:08:34.51 .net
5 春日局

534 : :2018/04/18(水) 22:08:59.29 .net
4.おらが春

535 : :2018/04/18(水) 22:21:34.33 .net
遠慮なく1番。

1.(春)一番。

536 : :2018/04/18(水) 22:36:59.95 .net
ラストいただきます

2 春眠暁を覚えず

537 : :2018/04/19(木) 02:22:01.94 .net
>>527-536
正解です!
>>527-529はFine Play!

ちょっとした補足:
8:道端で見かけることも多いハルジオン(春紫苑)ですが、実は北米原産の外来種です
春に咲く紫苑であることからその名がついています

9:直訳すると「冬が来たとき、春がずっと後のほうにあることがあろうか(いや近くにある)」といった感じでしょうか
この文を解答のように訳した人物は不明とされています

10:出典元の詩「春夜」では、花の香りや朧月、ひっそりと流れる管弦の音などを
千金にも代えがたい趣深い情景と述べています

以上で終了です
お付き合いいただきありがとうございました!

538 : :2018/04/19(木) 14:53:11.65 .net
乙でした

出題【人物】下記は同じ職種の兄弟姉妹です 姓(名字)を答えなさい
引退した あるいは故人も含まれてます

1 剛(兄) 礼二(弟)
2 由紀夫(兄) 邦夫(弟)
3 宏美(姉) 良美(妹)
4 優作(兄) 藍(妹)
5 豊(兄) 幸四郎(弟)
6 ひかり(姉) 真之介(弟)
7 てつや(兄) あきお(弟)
8 みどり(姉) 龍(弟)
9 リドリー(兄) トニー(弟)
10 敦子(姉) 弓子(妹)

539 : :2018/04/19(木) 14:59:15.89 .net
出題乙です

2 鳩山

540 : :2018/04/19(木) 15:11:48.90 .net
7.ヴァイオリニストの五嶋みどり、五嶋龍
好きなジャンルなのでいただきます

541 : :2018/04/19(木) 15:32:07.92 .net
6は満島ですね

542 : :2018/04/19(木) 15:36:22.22 .net
>>539 2 鳩山(政治家) 正解です
>>540 7 五嶋(バイオリニスト)正解です
>>541 6 満島(俳優)正解です

543 : :2018/04/19(木) 15:41:23.57 .net
10.福島?

544 : :2018/04/19(木) 15:46:57.80 .net
>>543 10 福島(アナウンサー)正解です ファインプレイ

545 : :2018/04/19(木) 16:05:08.49 .net
>>540は8番ですよね
7、ちば

546 : :2018/04/19(木) 16:08:15.48 .net
9 スコット

547 : :2018/04/19(木) 16:11:47.07 .net
5 武(騎手)

548 : :2018/04/19(木) 16:18:30.20 .net
>>545 7 ちば(漫画家) 正解です
ご指摘ありがとうございます

>>546 9 スコット(映画監督)正解です ファインプレイ
>>547 5 武(競馬騎手)正解です

549 : :2018/04/19(木) 17:58:36.00 .net
再回答を解禁します

1 芸人
3 歌手
4 プロゴルファー

550 : :2018/04/19(木) 18:06:39.93 .net
4 宮里

551 : :2018/04/19(木) 18:31:51.64 .net
>>550 4 宮里 正解です

552 : :2018/04/19(木) 18:47:10.10 .net
1 中川

553 : :2018/04/19(木) 18:58:08.22 .net
>>552 1 中川 正解です

554 : :2018/04/19(木) 19:26:00.46 .net
3 岩崎

555 : :2018/04/19(木) 19:40:01.61 .net
>>554 3 岩崎 正解です

オールクリア 皆さん乙でした

556 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/20(金) 20:40:36.22 .net


557 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/20(金) 20:41:43.98 .net
1に最低20レスは消費するって書かれてるけど、最低だと12レスじゃね?

558 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/20(金) 21:01:42.93 .net
>>557
ドボン問題出題→解答→ドボン宣言
で3レスだぞ

559 : :2018/04/20(金) 21:55:42.80 .net
上の問題に感化されて作っちゃいました。
難易度調整が難しい…

【音楽】次の歌い出しから始まる童謡、唱歌のタイトルを答えなさい。
○はそのタイトルを仮名にしたときの文字数となります。
なお、すべて春に関する歌となります。

1.咲いた咲いた →チュ○○○○
2.柱の傷は一昨年の →せ○○○○
3.菜の花畠に入り日薄れ→○○○づ○○
4.春高楼の花の宴 →○○○ょ○○○○
5.あかりをつけましょぼんぼりに →○○○○○○○○○
6.春のうららの隅田川 →○○
7.春は名のみの風の寒さや →○○○ゅ○○
8.お手つないで →○○○○○
9.吹けそよそよ吹け →○○○○
10.甍の波と雲の波 →○○○○○

560 : :2018/04/20(金) 21:57:06.84 .net
10 鯉のぼり

561 : :2018/04/20(金) 22:00:28.54 .net
出題乙です。
9 くつがなる

562 : :2018/04/20(金) 22:00:31.21 .net
2 せいくらべ

563 : :2018/04/20(金) 22:23:29.74 .net
5 うれしいひなまつり

564 : :2018/04/20(金) 22:25:48.61 .net
>>560 正解!fineplay!
>>561 多分8番の間違いだと思われますので正解とします。 niceplay!
>>562 正解!
>>563 正解!

565 : :2018/04/20(金) 22:30:02.64 .net
7 早春賦

566 : :2018/04/20(金) 22:39:09.47 .net
4 荒城の月

567 : :2018/04/20(金) 23:05:43.23 .net
6.はな

568 : :2018/04/20(金) 23:06:07.17 .net
6.はな

569 : :2018/04/20(金) 23:07:51.42 .net
>>568
かぶったw

1.チューリップ

570 : :2018/04/21(土) 00:26:43.23 .net
3 朧月夜

571 : :2018/04/21(土) 05:28:12.10 .net
>>565 正解!
>>566 正解!
>>567 正解!
>>569 正解!
>>570 正解!

残りは1つですね。
9.吹けそよそよ吹け →○○○○

再回答解禁します。

572 : :2018/04/22(日) 06:21:34.47 .net
ヒント出します。

三文字目は「か」
○○か○

童謡なんで、歌詞の中にタイトルが出てくる確率は高いです。
この歌ももちろんタイトルが出てきます。
このフレーズの直後に。

今日の21時を時間切れとしますね。

573 : :2018/04/22(日) 07:36:47.58 .net
不安だけど9番 春風

574 : :2018/04/22(日) 12:15:39.17 .net
>>573 正解! fineplay!
というわけでクリア!
ありがとうございました!

575 : :2018/04/22(日) 12:33:16.45 .net
一応、解説
やっぱり難易度設定ミスってたようです。

8.靴が鳴る
一般的に「お〜て〜てつ〜ないで〜」のフレーズが有名すぎて「お手つないで」と間違われることが多いこの曲は、軍靴の音とも言われる「靴が鳴る」が正式。

9.春風
「夢路より」の作曲で有名なフォスターの「主人は冷たい土の中に」という曲に日本語詞をつけた曲。同じ曲で複数の日本語詞がある。

10.鯉のぼり
「鯉のぼり」は「屋根より高い」で始まる口語調の曲が有名すぎてこちらは少しマイナー?甍(いらか)は屋根瓦の意味で、瓦の重なりを波に例えて歌っている。

576 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/22(日) 12:51:12.00 .net
乙でしたー
鯉のぼりは音楽の授業で習った覚えがあるから偶然知ってた

577 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/22(日) 13:04:13.28 .net
乙でした。番号ミス失礼。

578 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/22(日) 13:36:14.81 .net
乙でした >>576と同じく鯉のぼりは学校で教わった記憶があります

>軍靴の音とも言われる
そうだったのか・・・イメージ変わりますね

579 : :2018/04/22(日) 14:33:11.27 .net
上の問題に感化されて作りましたw
【音楽】次のフレーズから始まるクラシック音楽の作曲者・タイトルを答えなさい。

#1 ミレミレミシレドラー
#2 ソーレソーレソレソシレー
#3 ソシシシラソレーレドシシシラソレー
#4 ソファシドファレードファレーシードーソーファー
#5 ミーファソファミミー ミーレシレミー
#6 レミー ソーミレシーラーシー ミーレミソラシーラシー
#7 ミーラファレドシドシーラソー
#8 ミファドミシドソシファソミソレードードーシ 
#9 ラファミレ ファーミソーファドレシー 
#10 ドレミミファーファシララソーソラシドードレードドシー

580 : :2018/04/22(日) 14:36:14.51 .net
あ、ただし、シャープ、フラットの記号は省略しています

581 : :2018/04/22(日) 14:46:40.60 .net
いや、流石に拍も休符もわからないのはちょっと辛すぎないか…
ドも高いドか低いドかも分からないし…

3.ヴィヴァルディ 「四季」より春

582 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/22(日) 14:59:03.26 .net
>シャープ、フラットの記号は省略
一オクターブに12個しか音がないのに一部が間違ってるとか致命的じゃねーかw

583 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/22(日) 15:34:14.54 .net
5. ドボルザーク「新世界より」第4楽章
なんかコーラスの上パートみたいだな

584 : :2018/04/22(日) 15:34:48.99 .net
失礼
5. ドボルザーク「新世界より」第4楽章

585 : :2018/04/22(日) 17:06:28.15 .net
4 ムソルグスキー「展覧会の絵」 かな?

586 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/22(日) 17:43:06.88 .net
>>581 正解!
まあ、新しい試みということでw

>>582
難易度の調節をどうしようかと思っていたのですが、難しいようだったら変化記号とか、いろいろヒントを追加しようと思っています

>>584 正解!
よくタイトルも出ましたね!メロディは有名ですけど、曲名は難しいと思っていました。

>>585 正解!

587 : :2018/04/22(日) 18:13:48.37 .net
10 『主よ、人の望みの喜びよ』(バッハ)
とりあえず攻めます

588 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/22(日) 19:13:20.50 .net
まったくわからんが >>587 は5音目が「レ」になりそう

589 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2018/04/22(日) 19:40:43.11 .net
>>587 残念!

10は、知名度がその他に比べ低いので難しいと思っています。
映画に使われて有名になった交響曲の楽章です。
変化記号もつけると、
ドレミミーファーー ファ♭シララーソーー ソラ♭シドードレードドーシーー
となります。

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200