2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Qさま風の問題を出し合うスレ その45

1 ::2019/08/27(火) 11:00:16.07 .net
スマホで立てられるのかな?

342 ::2019/09/20(金) 22:29:54.09 .net
敢えて1番を
教師

343 ::2019/09/20(金) 22:38:41.81 .net
3 看護師

344 ::2019/09/20(金) 22:47:25.26 .net
それでは
2番 医師

345 ::2019/09/20(金) 22:50:52.40 .net
>>341
>>342
>>343
>>344
正解です 終了しました
皆さん乙でした

346 ::2019/09/23(月) 01:50:24.13 .net
出題します

□部に漢数字を入れて 四字熟語になるよう答えなさい

1 □期□会
2 □束□文
3 □転□倒
4 □獲□金
5 □臓□腑
6 □差□別
7 □□□度
8 □夏□伏
9 桃□李□
10 □菖□菊

347 ::2019/09/23(月) 04:57:41.12 .net
出題乙です

10 六菖十菊
五月六日(端午の節句の翌日)の菖蒲、九月十日(重陽の節句の翌日)の菊ですね。
今月、重陽の節句を調べ直している時に見たばかりでしたw

348 ::2019/09/23(月) 05:51:02.95 .net
出題乙です
7 三三九度

349 ::2019/09/23(月) 07:03:57.98 .net
6.千差万別

350 ::2019/09/23(月) 09:04:39.42 .net
1 一期一会

351 ::2019/09/23(月) 09:31:50.78 .net
乙です

8 九夏三伏
熟語は覚えてても意味を忘却…夏の暑さの事だっけか

352 ::2019/09/23(月) 09:56:12.91 .net
5. 五臓六腑

353 ::2019/09/23(月) 10:43:13.93 .net
>>347 Fine play  時期が遅れて、もう役に立たないこと
>>348
>>349
>>350
>>351 夏の一番暑い時期の事
>>352
正解です

再回答を解禁します

354 ::2019/09/23(月) 12:21:39.85 .net
4.一攫千金

355 ::2019/09/23(月) 16:12:40.10 .net
>>354 正解です

残り
2 売値が非常に安いこと
3 転げ回る程のように 苦しみが大きいようす
9 再□再□・朝□暮□と同じ漢数字が入ります

21時に終了します

356 ::2019/09/23(月) 17:27:54.91 .net
2 二束三文

357 ::2019/09/23(月) 17:33:33.61 .net
>>356 正解です

358 ::2019/09/23(月) 18:38:32.86 .net
9 桃三李四

朝三暮四と時々混同しますw

359 ::2019/09/23(月) 18:44:52.49 .net
それでは残った3番を

七転八倒

360 ::2019/09/23(月) 18:50:32.68 .net
>>358 物事を成し遂げる為には それなりの年月がかかるということ
>>359
正解です 以上です
皆さん乙でした

361 ::2019/09/23(月) 19:10:23.22 .net
乙でした

362 ::2019/09/25(水) 10:25:10.24 .net
乙でした
「桃栗三年柿八年」が真っ先に浮かんでしまいました>桃三李四

出題します、自身初のドボン作成

【ドボン問題】生き物(動物・植物)を表す英単語、熟語を選びなさい。但し一つだけ生き物(動物・植物)を表さない英単語、熟語がありますのでそれを選んだらドボン

Iriomote wild cat
tulip
poppycock
wart hog
bottle gourd
kite
monkshood
antelope
snapdragon
flying squirrel
Japanese cedar

363 ::2019/09/25(水) 12:13:03.63 .net
出題 乙
japanese ceder ・・・杉でしたか

364 ::2019/09/25(水) 12:16:14.21 .net
失礼 スペル間違えた
Japanese sedar

365 ::2019/09/25(水) 12:19:59.13 .net
何やってんだか・・・
再々度 Japanese cedar

366 ::2019/09/25(水) 12:29:20.83 .net
>>365 SAFE!

Japanese cedar→スギ

367 ::2019/09/25(水) 16:36:07.11 .net
苦手の英語でドボンは怖いな…
bottle gourd 「ひょうたん」

368 ::2019/09/25(水) 17:33:23.02 .net
出題乙です。
多分ドボンはあれと思いつつ、英語苦手なので安全パイを…

tulip

まんまチューリップですね。

369 ::2019/09/25(水) 17:41:49.56 .net
>>367 SAFE!

bottle gourd→ユウガオ(ヒョウタン)

>>368 SAFE!

tulip→チューリップ

370 ::2019/09/25(水) 19:32:51.86 .net
monkshoodで

371 ::2019/09/25(水) 20:17:53.84 .net
>>370 SAFE!

monkshood→ トリカブト

372 ::2019/09/25(水) 21:20:57.44 .net
flying squirrel
ムササビかモモンガ

373 ::2019/09/25(水) 21:46:36.88 .net
出題乙です
antelope

374 ::2019/09/25(水) 22:10:42.56 .net
>>372 SAFE!

flying squirrel→モモンガ(ムササビ)
※ ムササビは本来なら“Japanese giant flying squirrel”ですがflying squirrelでムササビと掲載している辞典もあるみたいです

>>373 SAFE!

antelope→レイヨウ(偶蹄目ウシ科の哺乳類のうち、シカに似た形態を持つものの総称)


(残り)
Iriomote wild cat
poppycock
wart hog
kite
snapdragon

再回答解禁しますね

375 ::2019/09/25(水) 22:47:17.05 .net
kite
凧もあるし 鳶(とんび)ですね

376 ::2019/09/25(水) 22:55:53.23 .net
>>375 SAFE!

kite→トビ(トンビ)

377 ::2019/09/26(木) 09:51:57.36 .net
本日18時終了とします

378 ::2019/09/26(木) 10:27:12.59 .net
残りドボンがコワいので確実なところでスミマセン

Iriomote wild cat
イリオモテヤマネコ

379 ::2019/09/26(木) 14:14:27.14 .net
>>378 SAFE!

Iriomote wild cat→イリオモテヤマネコ

(残り)
poppycock
wart hog
snapdragon

380 ::2019/09/26(木) 15:19:20.04 .net
わからん
wart hog

381 ::2019/09/26(木) 15:50:28.69 .net
>>380 SAFE!

wart hog→イボイノシシ


poppycock
snapdragon

遂にきましたセーフかドボンか二択です
どなたでもどうぞ!再々回答OK!

382 ::2019/09/26(木) 18:14:01.02 .net
期限時刻となりましたので終了します

snapdragon→キンギョソウ

…という訳でpoppycockがドボンでした

poppycock→戯言・馬鹿げた話
オランダ語の方言で「柔らかい糞(うんち)」を意味する“pappekak”が語源
(ちょっとアレなwordでスミマセン…)

惜しくもクリアならずでしたが皆さんありがとうございました

383 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2019/09/26(木) 18:46:33.71 .net
乙でした

snapdragon ドラマ『ポワロ』で子どもたちが snip! snap! dragon!と唱えつつする遊びがあったので、これかな?と思っていました。(やらなくて良かった…)

384 ::2019/10/05(土) 10:56:54.66 .net
このところの出題ラッシュは一段落しちゃったのかな?
こんな問題でも呼び水になれば。

【問題】
次の説明にあてはまる単語を答えなさい

(例)アルコール飲料の総称 → 酒

1. 米を蒸して搗いたもの。正月に食べる風習がある
2. 土用の丑の日に食べる風習がある。蒲焼にするのが一般的
3. 豆乳ににがりを加えて固めたもの
4. 広義では柑橘類の果実。通常は温州□□□のことを指す
5. 粒餡汁粉の関西での呼び方
6. 芋の粉に水酸化カルシウムを加えて固めたもの。斬鉄剣では切れないとか
7. ルチンを多く含む穀物。あるいはそれを麺にしたもの
8. 秋の味覚。佐藤春夫は熱き涙をしたたらせて食べるとか
9. かぼちゃの別名 唐□□
10. 保元の乱で讃岐に流された。□□院

【おまけ】
10 個の答えの共通点を答えなさい

別解もありそうですが、想定解のみを正解とします(そうしないと【おまけ】が成り立たなくなるため)。
【おまけ】は自由に答えてください。本問で解答済みでもかまいません。

385 ::2019/10/05(土) 11:07:16.52 .net
8.秋刀魚 かな?

386 ::2019/10/05(土) 11:20:57.96 .net
出題乙です

10 崇徳院

387 ::2019/10/05(土) 13:44:26.50 .net
乙です
7. 蕎麦

388 ::2019/10/05(土) 13:56:59.29 .net
6蒟蒻

389 ::2019/10/05(土) 14:00:38.94 .net
9 茄子

390 ::2019/10/05(土) 14:10:11.08 .net
4.みかん

おまけの中に「饅頭」は入りますか?

391 ::2019/10/05(土) 14:13:05.60 .net
遅くなってすみません。

>>385 正解
>>386 正解
>>387 正解
>>388 正解
>>389 正解 「唐茄子」ですね。

残り
1. 米を蒸して搗いたもの。正月に食べる風習がある
2. 土用の丑の日に食べる風習がある。蒲焼にするのが一般的
3. 豆乳ににがりを加えて固めたもの
4. 広義では柑橘類の果実。通常は温州□□□のことを指す
5. 粒餡汁粉の関西での呼び方

【おまけ】も残っています。

ちょっと早いかもしれませんが、再解答解禁します。

392 ::2019/10/05(土) 14:19:20.67 .net
>>390 正解

最初は食べ物だけの問題を集める予定でした。
でも【おまけ】で「食べ物」という別解ができてしまうので、
10. でそれ以外の問題を一問入れました。

食べ物をもう一問入れるとしたら
「小麦粉で餡子などを包んで蒸したもの」
になるはずでした。

393 ::2019/10/05(土) 15:09:51.20 .net
再解答解禁なので序盤埋め
1 餅
追加ヒントでなんとなく【おまけ】わかったけど>>390がすでに分かっていそう

394 ::2019/10/05(土) 15:18:25.16 .net
>>393 正解

残り
2. 土用の丑の日に食べる風習がある。蒲焼にするのが一般的
3. 豆乳ににがりを加えて固めたもの
5. 粒餡汁粉の関西での呼び方

【おまけ】も残っています。

395 ::2019/10/05(土) 18:18:31.14 .net
5. 善哉

【おまけ】、アレじゃないかと思うけど自信ない

396 ::2019/10/05(土) 18:29:28.95 .net
>>395 正解

再々解答でも、なんでも可とします。

397 ::2019/10/05(土) 21:29:15.18 .net
久々ですね

2 鰻

398 ::2019/10/05(土) 22:29:15.94 .net
おまけに大根が入るのか気になりつつ、さくっと答えます。

3.豆腐

399 ::2019/10/05(土) 22:56:50.82 .net
>>397 正解
>>398 正解

全問終了です。
で、【おまけ】をみんな分かっていて誰も答えてくれない。
焦らしプレイですか?

期限を本日中とします。

400 ::2019/10/05(土) 23:30:30.21 .net
じゃあ終了30分前になったんでおまけに挑戦
(>>390が戻ってくるのを待っていましたが…)
落語の題目に使われていること、でしょうか?
(黄金餅・鰻の幇間・徂徠豆腐・千両蜜柑・善哉公社・蒟蒻問答・
時蕎麦・目黒の秋刀魚・唐茄子屋政談・(これはそんまんま)崇徳院・饅頭怖い)

401 ::2019/10/05(土) 23:52:49.66 .net
>>400 正解 気を使っていただき、ありがとうございます。

【解答】
1. 米を蒸して搗いたもの。正月に食べる風習がある → 餅
2. 土用の丑の日に食べる風習がある。蒲焼にするのが一般的 → 鰻
3. 豆乳ににがりを加えて固めたもの → 豆腐
4. 広義では柑橘類の果実。通常は温州□□□のことを指す → 蜜柑
5. 粒餡汁粉の関西での呼び方 → ぜんざい
6. 芋の粉に水酸化カルシウムを加えて固めたもの。斬鉄剣では切れないとか → 蒟蒻
7. ルチンを多く含む穀物。あるいはそれを麺にしたもの → 蕎麦
8. 秋の味覚。佐藤春夫は熱き涙をしたたらせて食べるとか → 秋刀魚
9. かぼちゃの別名 → 唐茄子
10. 保元の乱で讃岐に流された。崇徳院

【おまけ】
すべて落語の題に含まれています。

おつきあいありがとうございました。

402 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2019/10/06(日) 02:19:46.85 .net
おまけ問題分からなかったけど、共通点をあれこれ考えて面白かったです。解けたらすっきりしそう
乙でした

403 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2019/10/06(日) 09:10:31.62 .net
出題乙です

饅頭で気付いたけど、後は秋刀魚・蕎麦・豆腐ぐらいしか題目分からなかった
もう少し落語見よう

404 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2019/10/06(日) 12:34:15.75 .net
多分、ジュゲムがあればピンときたと思うw

405 ::2019/11/02(土) 11:12:32.51 .net
久々にこれ系の問題を出題します。

【音楽】次の◯を埋めてわらべ歌の歌詞を完成させなさい。
◯はすべて仮名となります。
なお、すべてがそのわらべ歌のタイトルです。

1.◯◯◯◯◯◯◯◯ ひごさ ひごどこさ(手毬歌)
2.◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯(※繰り返し) ここはどこのほそみちじゃ(集団遊び歌)
3.◯◯◯◯◯◯ かごのなかのとりは いついつでやる(集団遊び歌)
4.◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ごまみそずい ちゃつぼにおわれて とっぴんしゃん(手遊び歌)
5.かってうれしい◯◯◯◯◯◯◯ まけてくやしい◯◯◯◯◯◯◯(※繰り返し)(集団遊び歌)
6.◯◯◯◯◯◯ にえたった にえたかどうだかたべてみよ(鬼ごっこ遊び歌)
7.◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯がかぼちゃのたねをまきました(手遊び歌)
8.◯◯◯◯◯◯◯◯ なんのはなが◯◯◯◯ (※同じ言葉)(集団遊び歌)
9.とんとんおてらの◯◯◯◯◯◯ つりがねおろいてみをかくし(手鞠歌)
10.◯◯◯◯◯◯ はなつもか ことしのはなはようさいた(鬼ごっこ遊び歌)

406 ::2019/11/02(土) 12:58:18.31 .net
9.道成寺

407 ::2019/11/02(土) 13:12:24.91 .net
出題乙です
8 ひらいたひらいた

408 ::2019/11/02(土) 13:14:02.48 .net
8. ひらいたひらいた

409 ::2019/11/02(土) 13:15:04.65 .net
かぶった
7. おてらのおしょうさん

410 ::2019/11/02(土) 13:15:48.39 .net
出題乙です
5. はないちもんめ

411 ::2019/11/02(土) 13:24:59.83 .net
>>406 正解!fineplay!
>>407 正解!niceplay!
>>409 正解!
>>410 正解!

残り6問
1、2、3、4、6、10

412 ::2019/11/02(土) 14:19:41.43 .net
6 あぶくたった

413 ::2019/11/02(土) 19:57:41.59 .net
>>412 正解!

残り5問
1、2、3、4、10

文字を一部開きます

1.あん◯◯◯◯◯さ
2.とお◯◯◯
3.か◯◯か◯◯
4.ず◯ず◯ず◯◯◯◯し
10.れ◯◯つ◯◯

再回答解禁します。

414 ::2019/11/02(土) 20:33:33.13 .net
3.かもめかもめ

小学校の頃に流行ったエッチなネタを思い出しました。

415 ::2019/11/02(土) 20:42:34.62 .net
文字をヒントにチャレンジ
10 れんげつもか

416 ::2019/11/02(土) 20:42:35.87 .net
4. ずいずいずっころばし

417 ::2019/11/02(土) 22:26:16.52 .net
>>414 残念、不正解!それじゃ研ナオコです!
>>415 正解!fineplay!
>>416 正解!

残り3問
1、2、3

1 あん◯◯◯◯こさ 手鞠歌の定番曲です 熊本の地名を連呼する歌
2 とお◯◯◯せ 横断歩道のメロディとしても有名 天神様へのお参りに来た人とその番人の会話のような歌
3 か◯めか◯め 複数人で手を繋いで目隠ししている鬼を囲み、歌が終わったと同時に鬼が後ろの正面に立っている人が誰かを当てる遊びです 出てくるのは鴎じゃなくて鶴と亀

明日の朝くらいに終了します。
再再回答も解禁します。

418 ::2019/11/03(日) 00:17:08.82 .net
3 かごめかごめ

419 ::2019/11/03(日) 01:07:50.34 .net
2. とおりゃんせ

420 ::2019/11/03(日) 06:28:32.00 .net
1 あんたがたどこさ

滑り込みセーフかな?

421 ::2019/11/03(日) 07:25:56.21 .net
>>418 正解!
>>419 正解!
>>420 正解!

ということでクリア!
お付き合いありがとうございました。

422 ::2019/11/03(日) 07:26:11.27 .net
【解説】

9.道成寺(どうじょうじ)
和歌山県日高川町にある道成寺に伝わる安珍・清姫伝説を歌った歌
男に騙された女が蛇に化けて道成寺の鐘の中に逃げ込んだ男を焼き殺す(かなりの意訳)といった内容

10.れんげ摘もか(れんげつもか)
タイトル通り蓮華草を摘み、その茎を輪っかにして耳に巻いたりしながら歌う歌で、歌詞にはいくつかのバージョン違いがある
この曲の派生として「今年の牡丹はよい牡丹」が生まれ、この歌のあとに鬼とのやり取りを挟み鬼ごっこに移行する

423 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2019/11/03(日) 10:16:14.46 .net
乙でした
意外と知らないわらべ歌(8〜10初めて知りました)

424 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2019/11/03(日) 11:04:34.41 .net
道成寺の歌詞は
「釣鐘おろいて身を隠し」「安珍清姫蛇に化けて」
がそれぞれ1フレーズだから、「安珍清姫」が蛇になるものだと思ってた
(安珍は釣鐘に隠れた)

425 ::2019/11/23(土) 16:16:17.05 .net
ほぼ初めてに近いですが、問題を出してみます。

アメリカ大リーグ、MLBのチームの本拠地が1チームだけある
アメリカの州、地域を答えてください。
ただし、トロント・ブルージェイズの本拠地があるカナダ、オンタリオ州は
アメリカではないので除外とします。
解答数はとりあえず15にしましょう。

426 ::2019/11/23(土) 16:18:15.15 .net
【問題】
次の説明にあてはまる単語を答えなさい

(例)私達が住んでいる国 → 日本 (海外在住の方がいらっしゃいましたらごめんなさい)

1. 日本の首都
2. 日本一高い山
3. 愛知県の県庁所在地。城で持つ
4. ↑近辺の古名。城で持つ
5. 奈良の古名。戦艦の名前にも
6. 着倒れは京。食い倒れは?
7. イタリアの首都
8. 日本海海戦で活躍した戦艦。名前は若草山の別名から
9. 伊豆半島西側の付け根にある都市。 干物の生産がさかん。私は深海水族館に行きたい
10. 動物二種類の組み合わせ。不吉を払うまじないとして「くわばら」と同様に使われる


【おまけ】
10 個の答えの共通点はなんでしょう

427 ::2019/11/23(土) 16:18:56.62 .net
ごめんなさい。かぶっちゃった。

私の問題は後回しにします。

428 :◆XkpM/3q1G6 :2019/11/23(土) 16:45:36 .net
2分差w、このところ出題がなかったのに何か申し訳ない。

429 :◆JI/FtNYPEPqO :2019/11/23(土) 20:47:42 .net
出題乙です
「結婚」に近い被り方ですねコレは

>>425から先ということで
スポーツ全然詳しくないから当てずっぽうですが

ワシントン州で

430 :◆e3C3OJA4Lw :2019/11/23(土) 20:49:08 .net
MLB は全く知らないし、アメリカの地理にも疎い。
でも、知っている名前を。

シアトル

イチローのニュースでさんざん聞いた名前。
シアトルは州じゃないよね。地域にあたるのかな?
何州にあるのか知らない。同じ州に別のチームがあったら不正解なのかな?

431 :◆e3C3OJA4Lw :2019/11/23(土) 20:50:10 .net
あっ、また2分前に別の書き込みが。
私が最初の解答かと思ったのに。

432 :◆JI/FtNYPEPqO :2019/11/23(土) 21:01:30 .net
>>431
何かすみません(汗)
狙った訳じゃないです(大汗)

433 :◆eHaiKAfQAU :2019/11/23(土) 21:20:02 .net
>>425
チームとして聞いたことがあるけど、あまり人口が多めじゃない州あたりが
狙い目ではあるんだろうけど、読めないなあ。

コロラド州 でお願いします。

434 :◆XkpM/3q1G6 :2019/11/23(土) 23:59:04 .net
>>429 正解 シアトル・マリナーズの本拠地です。
>>432 正解 コロラド・ロッキーズの本拠地です。

>>430 この場合のシアトルは地域ではなく、都市になります。
    ワシントン州の州都ですね。ノーカウントとしますね。

わざわざ州、地域と限定したからには州でない場所がありますよー。

正解(1球団)
・ワシントン州(マリナーズ)
・コロラド州(ロッキーズ)

不正解(2球団)


不正解(5球団)


除外(アメリカ以外)
・オンタリオ州(ブルージェイズ)

残り回答数 13

435 ::2019/11/24(日) 02:12:54.22 .net
今年ワールドシリーズ優勝したナショナルズの本拠地

ワシントンD.C.

436 ::2019/11/24(日) 02:24:07.16 .net
>>435 正解です。

思ってたより苦戦していそうなので、解答数を15→20にしますね。
難易度設定って難しい…。

正解(1球団)
・ワシントン州(マリナーズ)
・コロラド州(ロッキーズ)
・ワシントンD.C.(ナショナルズ)

不正解(2球団)


不正解(5球団)


除外(アメリカ以外)
・オンタリオ州(ブルージェイズ)

残り回答数 17

437 :◆3fgWcgBxHk :2019/11/24(日) 02:42:02 .net
アリゾナ州
ダイヤモンドバックスだったかな

438 ::2019/11/24(日) 11:52:04.48 .net
>>437 正解です。

正解(1球団)
・ワシントン州(マリナーズ)
・コロラド州(ロッキーズ)
・ワシントンD.C.(ナショナルズ)
・アリゾナ州(ダイヤモンドバックス)

不正解(2球団)


不正解(5球団)


除外(アメリカ以外)
・オンタリオ州(ブルージェイズ)

残り回答数 16

439 :◆77MtIdGtBk :2019/11/24(日) 13:03:50 .net
出題乙です

ミシガン州
デトロイトは メジャーが虎(タイガース)でアメフトが獅子(ライオンズ)で覚えてたわ

440 :◆XkpM/3q1G6 :2019/11/24(日) 16:27:34 .net
>>439 正解です。ご指摘の通りデトロイト・タイガースの本拠地です。
ヒントになるかは分かりませんが、残りの数出しておきます。

正解(1球団)
・ワシントン州(マリナーズ)
・コロラド州(ロッキーズ)
・ワシントンD.C.(ナショナルズ)
・アリゾナ州(ダイヤモンドバックス)
・ミシガン州(タイガース)






不正解(2球団)








不正解(5球団)


除外(アメリカ以外)
・オンタリオ州(ブルージェイズ)

残り回答数 15

441 :◆38JL61E7SU :2019/11/24(日) 20:25:28 .net
これドボン問題じゃないよね

回答数まだあるから 不正解を書いておくかな

カリフォルニア州
ドジャース・エンジェルス・パドレス・アスレチックス・ジャイアンツ

てか 都市名は分かるんだけど州が自信ないのもあるw

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200