2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東大王】クイズ超人・伊沢拓司▲4【QuizKnock】

1 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 13:33:56.15 .net
圧倒的な知識量の二代目東大王にしてクイズ超人・伊沢拓司を語ろう

quizknockホームページ
https://quizknock.com/

2 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 13:35:49.01 .net
前スレ
【東大王】クイズ超人・伊沢拓司▲3【QuizKnock】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/quiz/1610430432/

3 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 13:58:46.08 .net
スレ立て乙

4 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 14:00:44.98 .net
おつー
民度低く開始します

5 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 14:06:02.22 .net
スレ立て乙です

6 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 14:13:39.78 .net
スレ立て感謝
また書き込める

7 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 14:17:07.68 .net
お前みたいな変なやつが湧くから確かにダメだな

変なやつとして位置付けようとするガスライティング

全部ダメとか誰も言って無いから落ち着けよ

落ち着いてない奴だと周囲に思わせるガスライティング

5ちゃんなんてどこも別に民度高くないだろ

そもそも○○だから論じる必要性はないとするトーンポリシング

気に入らないなら出ていけばいいだけの話
「出ていくべきかどうか」という論点へのすり替え

こんな程度の低い絡み方しか出来ないのによく伊沢拓司ファン名乗れるな
それとも伊沢拓司ファンでもない奴が書き込み始めたから仕方ないのかもね

8 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 14:19:30.70 .net
とりあえず落ち着け

9 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 14:19:46.13 .net
>>7
わざわざ次スレにまで持ち込まないで

10 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 14:20:37.44 .net
>>9
このスレ立てたの私だし 持ち込んだのは>>4だろw

11 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 14:21:34.05 .net
前スレの988が1人で騒ぎ立ててるだけだろ
以降スルーよろしく

12 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 14:23:02.76 .net
>>11,8
1人じゃなくてあなたも加担者だからな

13 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 14:23:04.26 .net
いざわふくらの番組今回もTVerあるといいな
あと熊本の番組も

14 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 14:27:04.83 .net
いざわふくらはあるだろうけど番組情報にも記載ないから熊本のやつは無さそうだな 見たかったが

15 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 14:31:56.65 .net
内容は熊本県民向けなんだろうけど一時間もあるし夜中でいいから他の地域でも放送してくんないかな

16 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 14:36:21.89 .net
>>13
番組のクイズ作家小堀氏のツイートによると
今回もいさふくのTVer配信あるみたいね

17 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 14:36:45.60 .net
>>16
いざふくだった

18 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 14:38:12.29 .net
もうすっかり雲の上の人だなあ
もともと上だけど

19 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 14:55:56.86 .net
>>16
やったぜ

20 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 15:22:29.66 .net
親近感ありすぎてたまに忘れるけどクイズ番組呼ばれたくて東大行くのはやっぱバケモンよ

21 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 17:53:23.03 .net
伊沢の後継者は成瀬かな

22 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 17:58:45.66 .net
東大といえば春にドラゴン桜2のドラマ化があるみたいだし同じ局だからなにか関わりそうだよね

23 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 18:15:02.32 .net
何かしらありそうな気もするけどクイズノックがドラマ内の問題監修するくらいしか絡み方思い浮かばないなあ

24 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 18:22:43.89 .net
毎週東大王チームの誰かか伊沢が順番にカメオ出演とかはありそう

25 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 18:26:57.59 .net
普通にドラマ出演者が東大王に出演するくらいじゃないのかな

26 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 19:11:45.95 .net
出演者が東大王でVTR出題する気がする

27 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 20:59:27.67 .net
バラエティでの雑学披露は気軽に見えるが報道番組で豆知識は取り扱うものがものだけに怖いな

28 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 21:55:17.03 .net
まもなく情報セブンデイズ放送
出演予定

29 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 22:33:21.21 .net
やっぱたけしさんとの掛け合い良いわ
たけしさんも好きだから嬉しい

30 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/20(土) 23:32:59.71 .net
講演会終えてからの報道番組生放送って過密スケジュールすぎるけどそんなの感じさせないくらい安定していたね

31 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 00:09:33.45 .net
前回はこれ話すぞって焦りがちょいあったけど
今日のはもっと落ち着いててテニスの身のあるコメント出来たしリアクション素直で小気味よくて
ニュースでなんだけど楽しそうに出てて良かったね

32 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 00:27:02.08 .net
ただコメントが少なかった
ファンとしては物足りなかった

33 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 00:38:52.21 .net
今日のはトピック自体がピリピリしてなくてよかった
忙しかっただろうし難しい話題じゃなくてよかったよ

34 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 00:39:49.42 .net
あれだけニュースが盛りだくさんならそんな時間取れないから仕方ないよ

35 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 00:41:56.00 .net
いつもはどうか知らないけどVTR多かったのでしょうがないね

36 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 02:06:07.14 .net
明るいニュースが多い平和な週でとても良かった

37 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 15:20:16.27 .net
NiziUの宣伝コーナーを入れるあたりが日テレらしさ溢れる番組だった

38 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 16:42:57.03 .net
まだ番組は見てないけど
ブラックホールの撮影でノーベル賞って誰か間違い気付かないかねー
クイズ王が言ってる事全部本当に聞こえる弊害かなぁ

39 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 16:47:27.91 .net
Twitterでその件触れてるよ
アドリブが多い内容だからこそ今の内から番組内で改善できるといいね

40 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 16:54:05.52 .net
まぁまだ番組見てないから、そのTwitter見て書き込んでるわけよ………

41 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 17:04:25.22 .net
その誰かってことはスタッフってこと?

42 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 17:29:23.19 .net
>>38
ふくらもクイズ作家の人も誰も気づかったってことだもんね
確かに1人くらいはどこかのタイミングで気づいてもいい気がする

43 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 17:32:35.58 .net
ファクトチェックがもう少し改善されればいいね
しかし伊沢は解説やコメンテーターなど正確性が求められる役割増えたし発言に気を付けないといけなくて大変だろうな

44 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 17:43:25.66 .net
今回指摘した人の言い方微妙だなぁ

45 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 17:45:22.77 .net
伊沢はあれとこれ勘違いしてるんだろうなってことちょくちょくあるし、何事にも事前準備万端で挑む派だから本来はこういう即興みたいなのにはあんまり向いてないのかもね
QK内なら適当にカットしてくれたり訂正入れてくれたりするけどテレビだとファクトチエック雑だから難しい

46 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 17:48:48.31 .net
第3回目見たいけど今回みたいな指摘があると怖いな
内容は面白いけどね

47 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 18:01:15.87 .net
ミスに気付く人は1人じゃないんだし
今後は伊沢拓司に拡散されたい人が率先して指摘しに行くでしょう

拡散されるのが嫌で指摘しない人たちもいるだろうね

48 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 18:04:23.96 .net
>>44
タグついてないしリプも送ってないし指摘するつもりじゃなくただ思ったことをツイートしただけだろうな
むしろよく見つけたなって感じ
伊沢拓司でエゴサしてたんだろうか

49 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 18:07:50.34 .net
オンエアされてから自分でファクトチェックして
これミスったなーって奴を 伊沢 ブラックホールで検索して
指摘された方のツイートを取り上げて話すって感じでやってるかもしれない

50 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 18:12:42.46 .net
出したいテーマをもっと絞って各テーマの有識者に監修してもらえばファクトチェックはわりとやれそう
今回のK-POPみたいに
ただ後日調べるシステムはかなり良かった

51 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 18:13:27.07 .net
第3回を期待したいがファクトチェックと画像許可取りの手間を考えると今のフォーマットは限界なのかも

52 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 18:14:20.95 .net
>>44
指摘してる人はちゃんと整合性とれてるか気にしてる感じだったよ

こういうミスって伊沢が番組から責められないか心配だ

53 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 18:17:12.13 .net
炎上してるわけでもないし別に責められたりはしないでしょ
多少信用に関わるかもしれないけど

54 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 18:21:46.63 .net
問題や答えではなく、その導入でチラッと話した部分でのことだしね

55 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 18:27:43.77 .net
今やサッカー実況だけが唯一自由に発信できる言葉なんだろうな

56 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 18:40:12.78 .net
後日調べるシステムとか復習テストとかの新要素はいいなと思ったから3回目があるならまたバージョンアップしてほしいな

57 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 19:02:46.08 .net
いざわふくらの解けば解くほど賢くなるクイズ、TVerで配信中

58 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 19:21:58.48 .net
古の東大王みたいにふりかえり動画出してくれたらなー忙しいから無理だろうけど

59 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 19:24:33.31 .net
知らないことを勉強してきてから解説ってのも新しいな
何となく聞いたことあるけど詳しくは知らん最新情報についてやってくれたら需要ありそう

60 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 19:47:09.57 .net
伊沢でパブサしてたら指摘ツイート見て「伊沢がブラックホールを撮影して、ノーベル賞を受賞した」だと勘違いしてる人がいて!?ってなった
確かに何も知らずあのツイートだけ見たらそう読めなくもないかも?日本語って難しいね

61 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 19:57:06.97 .net
勉強して来るテーマを番組から指定されて専門家の監修まで付いたらもう伊沢福良である意味がないのでは?
情報番組のVTRの代わりに喋らされてるようなものでしょ

62 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 20:04:13.18 .net
テレビなんだからYouTubeのようにはいかないよ局の意向も要望も反映されるのが当たり前だからやれと言われたら彼らは全力で取り組むのみ

63 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 20:11:08.62 .net
NiziUのファンに見てもらえる機会にもなったし、流行りについてのクイズもあるし局にとっても2人にとってもよかったと思う

64 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 20:12:20.13 .net
誤った情報の件で次につながる三回目がなくなることだってあり得るしやはりそこはしっかりしてほしいところ
難しいだろうけど

65 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 20:15:52.04 .net
グルメか動物絡んでくるかと予想してたが韓流忘れてた

66 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 21:05:08.04 .net


67 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 21:07:44.33 .net
伊沢が、太陽の光が地球に届く時間は約8分
って言っていたけど、NASAが2分ほどだという発表をしたことを
知らないわけがない。
 向こうは諸説ありと断っていたから、
伊沢側も、「諸説あり」は付けなければいけない。

68 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 21:30:57.07 .net
>>63
あちらのファンがTVerでの再生数貢献してくれてるようだしいろんな流行りを扱うのは悪いことばかりじゃないよね

69 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 21:34:58.89 .net
リスクや手間を考えたらガチガチに台本組むべきなんだろうがそれでは番組の良さが消える
前回から今回でかなり改善されてるからもし次があればまた色々考えてくれそう
頑張ってほしいね

70 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 23:01:50.39 .net
真面目なツイートした後はサッカーツイート入りがち

71 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/21(日) 23:44:28.47 .net
前回から思ってたけどそもそもそこまで即興にこだわる必要あるのか?と思うわ
それなら自信作か良問だと思える問題を各自持ち寄って対決形式じゃなくてもお願いランキングのカズレーザーと伊沢みたいな感じのが良いのでは

72 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 00:01:10.77 .net
ちなみにって言いたいんだろうじゃね
あと連鎖する知識の広がりを見せたい

73 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 00:02:02.98 .net
だろうじゃねになっちゃったー

74 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 00:13:36.05 .net
なるほど 確かに連鎖していく知識の広がりは即興性がないと魅力的じゃないかもな ありがとう

75 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 00:14:46.11 .net
numberの記事サブスクで読んだがサッカーは代表戦くらいしか見ないのでさっぱりわからん
しかし熱心なファンはこれも理解できるくらい学習するんだろうな感心するわ

76 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 00:30:17.12 .net
というかなんで間違いにそこまで敏感になってるのか分からない
「クイズ番組が間違った情報を言っててビックリ」とか言ってるやついるけど
2回目でネームバリューもへったくれもないクイズ番組をどうしてそこまで信頼出来るのかという

所詮エンターテインメントでしょあんなの 気を付けるべきだとは思うけど
クイズ番組だから間違いはないはず・・・って先入観の方がやかましい

本当に間違い防止したいなら素人が素人相手にクイズ出す構図が一番の問題だと思う

77 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 00:38:21.30 .net
ファクトチェックさえちゃんとしてればいいと思うんだけどね
テレビ側にそういうのが出来る人材がいればいいけどいなきゃ探す所から始まるんだろうな
果たして予算は有るのか 頑張れプロデューサー

78 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 00:40:20.70 .net
まぁ言いたいことはわかるが間違いは間違いだし間違いをあたかも正解のように大勢の人達に向けて発信するのはただの罪だからな

79 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 00:42:48.56 .net
まあ言い訳になっちゃうから大っぴらにやるのは逆効果だと思うけど
ゲンロンみたいなどこかのタイミングで間違いが生まれてしまった原因の説明みたいなのは聞いてみたいかもね

80 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 00:44:04.52 .net
そういうのが当たり前になってる中で情報の正確性に敏感になるのは寧ろいい事かもしれんがやり方は色々あるよな 今回みたいなのはあんま望ましくないね

81 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 00:47:21.65 .net
普通のクイズ番組や情報番組はやはり全て正確に伝えられてるのかな
それとも伊沢が間違いに敏感なのか分からないや

82 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 00:49:30.44 .net
反省の弁を述べると言い訳になるのおかしいよな
伊沢は自分のどこが悪くて間違えました申し訳ございません、今後はこうしますという反省文の手本みたいなツイートしてんのに、言い訳がましいとか言われてるの見ると本人じゃなくてもじゃあどうしろってんだよって思うわ

83 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 00:55:07.27 .net
きちんと準備された報道番組ですら間違いが起こる訳で放送中に視聴者から指摘が入って訂正謝罪はよくあること
書籍の誤植もしかりあらゆる人が目を通してもすり抜ける誤りはある
それをどうなくしていくかは今後の課題だろうけど謝罪したあとまで過度に責めすぎるのは不憫

84 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 00:55:26.59 .net
というか伊沢が訂正ツイートすることで粗探しする人が増えたり逆にファンが攻撃的になったり二次被害に繋がらないか不安だ
でもそのままにしてても何か言われるだろうし難しいよな

85 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 00:55:31.04 .net
これこそファクトチェックしてないから知らないけど
メジャーなクイズ番組が培ってきたファクトチェックのノウハウが
伊沢の番組において同じように使われてれば大丈夫なはずなんだけど

予算、時間、人員の問題でそれが出来ないから間違いがスルーされると思うんだけど
(そもそもファクトチェックの方法自体分かってないのかもしれない)
そこを新番組がどうカバーするのかってことなんだよな

どうしようもない問題がそのまま質と信頼性の低下に繋がってしまうわけだけどね
でもメジャーなクイズ番組と同じようにっていうのは無理だろう

86 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 00:56:05.30 .net
もちろん間違わないのが一番だけど、起こってしまった問題に対して自分の非をサッと認めて爽やかに謝るのは上手いなと思うわ
どこまで意図的なのかはわからないけど

87 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 00:57:28.10 .net
どこでも正確に発信できてなかったり正確に受信できてないのが日常的だと思うよ
伊沢が言ってる通り知識がある人ほどそれが正確に近くできるし今回みたいに間違いに気づいて伊沢に指摘もできる 逆に知識がある人ほど敏感になれるんじゃない 良い意味でも悪い意味でも

88 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 00:57:55.21 .net
伊沢の腰の低さ真面目さが広まってきたからこそごめんなさいを言わせたい人は増えそう

89 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 01:06:40.41 .net
こういうのが今後重なって伊沢が知識を披露することに怖気付かなければいいけどな 最近は解説と共に間違っていた場合を考慮した発言が多いし
自信なさげは伊沢は見たくないわ

90 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 01:10:28.12 .net
伊沢が間違いがない無欠の知識人だったら凄いけど
伊沢に期待されてるのは伊沢自身の個性だからこそ
あの前例のないクイズ番組が出来るって解釈してるんだけどな

個性(知識を兼ね備えてるのは前提だけど)で名前を売ってる伊沢だからこそ出せる面白さの
正確さにおける欠点を番組全体でカバーすることが大事だと思ってるから
伊沢に完全無欠の知識を求めるのは酷だと思うとだけ

91 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 01:27:43.01 .net
次もあったら見たいと思うけど今回みたいな危険性あるならやらない方がいいのかなとも思った
かなりのファクトチェック必要だし演者のプレッシャーも大きい

92 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 01:28:24.07 .net
>>85
メジャーなクイズ番組でも割としょっちゅう答え違うとか解説間違ってるとか、誤答扱いされたけど実は正解だったみたいなこと起こってるよ
間違ったことを広めるのが良くないのは当然として伊沢が普通はスルーされてるような些細なことを敏感に察知しすぎな気もする

93 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 01:31:32.67 .net
QuizKnockでもそうだが何か起きた時の伊沢の謝罪訂正フォローなどの対処が早いから燃えないんだって再確認

94 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 01:45:42.33 .net
伊沢は番組が崩壊しない程度に正しければいいと思ってそう
正確な情報を発信することにこだわってるわけじゃない
QuizKnock的な価値観さえ伝えられれば充分でしょ

だから結局「知識は面白い」っていう価値観の提示はやめられない
番組が続けられなさそうなら本気になって改善してきそうだけど
あれは、面白いと思わせるのに特化してやった結果

95 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 02:05:50.34 .net
伊沢がどういう理念で動いてようが、番組がどんな目的を持っていようが、間違ったものを伝えたというのは変わらない事実だから伊沢はそれに対し謝っただけに過ぎないし、それは絶対に正しい姿勢
楽しいに重点を置いてるので正確な情報を発信することに拘ってないってそれこそ言い訳では
正確な情報は前提になるべき部分でその上で楽しさを広める、QuizKnockの価値観を伝えるっていう理想論を崩しちゃいけないと思う
勿論完璧な実現は難しいし起こってしまったことに対してある程度は仕方ないで済まさなきゃいけないけど、そんなハナからの妥協的な考えは嫌だわ

96 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 02:10:56.61 .net
ちゃんとエゴサして間違えたら引用で訂正してこれ以上なく正確さにこだわってる

97 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 02:11:17.40 .net
現実的に考えてこの番組だけじゃなくて今後の活動でこういうのを防ぐのは無理だろうしな
生放送もあるし 自分達でファクトチェックできるYouTubeでさえよくミスもある

98 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 02:13:05.80 .net
知のメディアの長が正確さにこだわらなきゃどうするんだよ

99 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 02:14:31.97 .net
情報の正しさを担保せずに、雑に知識を披露する番組だと思われたくない
(QuizKnock全体の信頼にも関わる)
そもそも答えが間違っているのならクイズとして成り立ってないっていうのは
伊沢も重々承知だから積極的に改善するつもりがあるってのは間違いないだろうけど

なるようにしかならないと思う
事前準備が難しい企画をいろんな理由を持って自らで選んだってのは間違いないんだから

100 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/22(月) 02:15:27.70 .net
選んだ→考案した

総レス数 1003
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200