2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【みんはや】みんなで早押しクイズ★8

1 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/01/02(日) 19:26:55.36 .net
大丈夫、行こう。あとは楽しむだけだ。

『みんなで早押しクイズ』は、Takatoshi Kobayashiによって作成された、
早押しクイズに特化したiOS・Android用クイズゲームアプリである。
略称は「みんはや」。
  
iOS版
https://apps.apple.com/jp/app/id1044039663
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tactosh.quiz

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/quiz/1635940091/

452 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/01(火) 23:23:04.46 .net
>>451
人が忘れるのは、クイズを楽しむためである

453 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/01(火) 23:30:40.09 .net
なるほど言い得て妙だな

454 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/02(水) 14:19:41.92 .net
人間の脳はどうでもいい事から忘れるように出来てるからね
クイズに溺れた若者は廃人への道をひたすら進むことになる

455 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/02(水) 14:45:43.94 .net
みんはやのレートが高くても新問や自作問はさっぱりな人もいるし、貧しいよな
問題と答えを暗記するのがクイズの正攻法なので、そこに至るまでの努力はリスペクトするけれども

456 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/02(水) 16:22:38.21 .net
アキネーターって全然いなくならんけど規約違反じゃないの?

457 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/02(水) 16:34:29.19 .net
規約違反だけど1問だけのクイズを開始していると捉えると規約違反にならない

458 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/02(水) 17:35:21.33 .net
告知してるとは思うが、たまにいる
フリーマッチで参加者100人以上の
部屋凄くねぇ?1つの部屋にそんなにも
集まるもんなんや

459 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/02(水) 17:36:45.48 .net
ノンジャンルの常連ならそれぐらい集まる。
いちいち人の多さをチャットに書くやつは即ブロックしてるわ。

460 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/02(水) 18:30:12.36 .net
100人はすごいな。こっちは多くて20人が限界

461 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/02(水) 19:19:26.97 .net
作問もしてて割とどこにでも顔出すエンジョイ勢なんだけど100人超えが予想される部屋には行かんくなったな
得点には拘りないけど解答権の縛りもあるしガチ勢の肥やしにしかならんw来てくれても迷惑だろ

462 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/02(水) 20:01:37.88 .net
ガチ勢でも強い人は20人ぐらいだから気にしないな。
問題が合えば優勝は無理でも1ページ目には入れる。

463 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/02(水) 21:10:27.98 .net
今日はランダムの問題がやたら難しい
たまにこういうことあるけど何だろ?
とあるシーズンの塊が出るのかな
(最初の10シーズンくらいプレイしてない)

464 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/02(水) 23:28:42.36 .net
なかなかランカーには勝てんね…
皆さんはたまに勝つことあるの?

465 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/02(水) 23:41:34.51 .net
A+とSを行ったり来たり、なかなかSに定着できんのう…(´-ω-`)

466 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/02(水) 23:56:14.22 .net
>>459
生きづらそうで草

467 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/02(水) 23:59:46.54 .net
>>466
ん、何で?

468 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/03(木) 00:18:46.72 .net
そういうとこ

469 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/03(木) 00:30:56.58 .net
確かに

470 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/03(木) 06:25:15.43 .net
>>468
説明になってない。

471 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/03(木) 07:04:03.11 .net
いやわかるけど

472 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/03(木) 07:06:43.92 .net
ブロックされた人が泣いてるだけかな?

473 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/03(木) 09:10:22.65 .net
初心者ならそういう感想になることもあるだろうし、特に悪意のある発言ではないだろう。
それをわざわざブロックする排他性、攻撃性を「生きづらそう」と
表現した所に即レスまで付くものだから、まさに身を以て示してくれたという所か。

クイザーはアスペ多いから、ここまでちゃんと書かないと伝わらないぞwwwwwwwwwwwwww

474 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/03(木) 10:06:45.74 .net
やめたれw

475 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/03(木) 11:14:26.19 .net
https://twitter.com/moririneco/status/1488948720666234882?s=21
(deleted an unsolicited ad)

476 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/03(木) 12:19:01.00 .net
東の海での話だな
新世界(フリーマッチ)じゃ通用しないっすよw

477 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/03(木) 12:31:59.09 .net
ルフィとか主人公気取りかw

478 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/03(木) 12:32:12.73 .net
四皇と海軍大将には勝ったことあるな
ロジャーには一度も勝ったことない

479 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/03(木) 12:33:10.94 .net
あぶねえやつだ…

480 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/03(木) 13:20:11.36 .net
ランダム脳

481 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/03(木) 14:00:54.33 .net
ワンピース読んだことないから分かんないや

482 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/03(木) 16:21:11.70 .net
80巻くらいまで読んだけど
以降は読んでないわ

483 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/03(木) 19:36:02.39 .net
ワンピは空島まで、それ以降は蛇足

484 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/03(木) 19:54:24.34 .net
ルフィが樽から出てきたところまで、それ以降は蛇足

485 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/04(金) 07:38:17.62 .net
ちんぽ

486 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/04(金) 08:20:08.34 .net
いつも思うことだけど、問題文が出るスピードがはやい気がする、自分だけかな?

487 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/04(金) 08:36:07.88 .net
特に速くはないな
お前の脳の処理速度が遅いだけなんじゃないの

488 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/04(金) 18:16:54.80 .net
人間が問題文を読む時のペースと比べるなら、確かに速い

489 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/04(金) 18:37:22.17 .net
いくらやってもS即落ち。どうすればs安定できるのこれ

490 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/04(金) 18:40:49.46 .net
みんはやの問題文表示速度は、大体秒速10文字くらい。
分速に直すと600文字。

https://www.sokunousokudoku.net/hakarukun/common/images/result/graph.png
この画像の内容が正しいとすると、
小学校高学年〜中学生の平均読書速度と同じくらいということになる。

491 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/04(金) 19:22:13.69 .net
問読みのイメージで押してると早く感じるね
文字は文字だと割り切るべき

492 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/04(金) 19:49:18.27 .net
ぺこらに勝ったやつ居るのか…

493 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/04(金) 19:52:43.00 .net
1対1ではいない

494 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/04(金) 20:57:41.97 .net
たまにランカーに勝てるレートって
どれくらい?1対1て。

495 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/04(金) 21:56:17.21 .net
金曜日の夜ってめちゃ部屋あるな
数えたら130あった

496 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/04(金) 23:29:38.28 .net
まだ始めて4ヵ月の初心者ですがブロック
している人数はどれぐらい居ます?
自身は2名ですが普通はもっと多いのかな
(チャット暴言と1st邪魔してくる人)
あとブロックされてる側はブロックされてる
ことはわかるの?
沢山聞いてスミマセン

497 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/04(金) 23:47:35.94 .net
そんなこと聞いてどうすんのとも思うが
キッズが部屋荒らしにくるたびブロックしてるから数え切れんわ

498 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/05(土) 00:35:49.92 .net
0人

499 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/05(土) 02:53:32.93 .net
一桁未満だと大物感ある

500 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/05(土) 04:56:08.81 .net
>>495
部屋多い時さ新規とか並びの入れ替わりのタイミング早すぎて入りたい部屋タップしても部屋が逃げて逃げてなかなか入れないww

501 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/05(土) 06:36:00.59 .net
金曜日は5人位しか集まらんな。部屋が多ければ来る人も分散する

502 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/05(土) 14:34:39.70 .net
>>496
100人以上はいるかな
ブロックされてる人の部屋に入ろうとしない限りブロックされてるかは分からないね

503 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/05(土) 16:03:05.06 .net
数えたら25人ほどいた
そのほとんどがCランク
またはフォロー部屋主催者

504 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/05(土) 16:09:23.30 .net
開催しないから
特に誰もブロックしてない

505 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/05(土) 19:23:09.91 .net
>>489
俺もSとA+を100往復くらいしてる

506 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/05(土) 19:31:43.77 .net
全シーズンのみん対トップの人も
そこを往復してた時期あったんやで

507 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/05(土) 19:31:58.78 .net
前ね

508 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/05(土) 20:11:38.67 .net
セ!

509 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/05(土) 20:15:08.99 .net
1vs1でS9が複数いる原理が分からないんだけど
同じランクでも負けたら100とか減るんでしょ
S9同士は同じ時間にやらない暗黙のルールでもあるの?

510 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/05(土) 20:23:23.32 .net
早押しあとアキネーターとフォロー会はガチクイズとチャンネル分けてくれや
今の時点で3分の2はこの3つの部屋だぞ

511 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/05(土) 20:23:36.83 .net
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) )) S9で何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

512 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/05(土) 20:36:52.37 .net
1対1はランカーに負けたときの減少量がみんなで対戦より少なめ

513 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/05(土) 21:18:55.53 .net
S9になった人から順番にやらなくなってるだけ

514 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/05(土) 21:22:44.83 .net
さすがに100は減らないでしょ
前に勝ったことあるけど
減りは50くらいだったと思う
S9同士だとさらに減りは少ない

515 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/06(日) 21:00:27.45 .net
調子がすこぶる悪くてレートガン溶けよ…へろへろになった

516 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/06(日) 21:21:42.93 .net
どうやったらレート3000なんていけるねん
すごいを通り越して怖い

517 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/06(日) 22:47:20.86 .net
アキネーターやら雑談部屋多いな。真面目に問題作ってこちとら5人も集まるかどうかなのになんだかなあ

518 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/06(日) 22:52:25.17 .net
どんなジャンルの問題なのか知らんが
Twitterで予告・宣伝すればもう少し集まるのでは

519 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/06(日) 22:55:43.76 .net
>>515
赤、白、どっち?

520 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/06(日) 23:16:10.59 .net
赤とか白って何由来の言葉だよ

521 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/06(日) 23:18:59.33 .net
背景色でしょ、対戦時の

522 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 00:05:39.33 .net
参加者が少ないって嘆いてる人は問題の質が悪いか、需要のないジャンルの問題なんでしょ。

523 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 00:36:39.32 .net
需要のあるジャンルって結局はアニメとかになってしまうのがなあ

524 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 00:46:18.38 .net
どっかの県のクイズで問題数が400ぐらいあるのを見た時は
多すぎて笑ったわ

525 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 01:09:11.87 .net
>>523
お前はアニメ以外のジャンルを何も知らないのか…

526 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 11:49:39.56 .net
学校で習ってきたこととか日本史やら世界史での選択科目でのアドバンテージとか大学の専攻とか部活の分野の知識とか、常識とかふくめて、クイズ用にやってこなくてもS1まではやって来れてる

527 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 12:18:32.08 .net
世界史のアドバンテージは自分もあったな
逆にまったくないのが音楽、文学

528 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 12:20:46.05 .net
芥川賞、直木賞、小説家、作家および
その作品などの問題で単語帳作ってるけど
すでに600問ある、日本だけでこれ

529 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 12:35:33.33 .net
深緑野分が答えのやつみたいな面白みがなんもない問題文は抹消してほしい

530 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 12:38:29.63 .net
作家問題は作品羅列しただけの粗製濫造感の漂う問題多いよね

531 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 12:43:04.49 .net
なんだかんだそういう覚える気になれない人名問題を取れる人が有利だよ

532 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 13:43:29.95 .net
みんなが取れる問題をもれないようにするのと
みんなが取れない問題をおさえていくのと
伸び方は両方あるよね

533 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 15:23:17.85 .net
素でS1に行ける人はやっぱある程度文芸知ってる人なんかね?
日本史世界史やってたから結構有利だと思うんだけどSで勝率35%くらいだわ

534 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 15:54:01.28 .net
対策なしでS1になるのは、東大生・京大生でも難しいと思う。

自分はSどまりだけど、Aでもクイズ専用知識(?)が多い印象。半年くらいやっているが、最後まで読めばCなら9割、Bなら7割、Aなら5割くらい分かり、ギリギリSにいる。

535 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 16:00:57.34 .net
>>526だけどあたまも普通の人だよ
でもオケとピアノでクラシックずっとやってきてたし絵画好きで美術館よくいくし画集たくさん持ってるし映画も好き本もアニメもスポーツも好きだから好きなことの分野が出てくると強いよ

536 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 16:06:53.01 .net
>>535
でも高校時代、英語も現文も漢文も古文も日本史も世界史も得意でもしでも大体偏差値65〜70だったんだけど、反対に数学も化学も理系は一切だめで赤点ばかりで極端すぎて、クイズももちろん理系分野になってると何言ってるかさっぱりわかんないわ

537 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 17:43:31.06 .net
>>517
フォロー部屋と雑談部屋を見つけ次第全部通報してる。
同志いる?

538 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 18:54:52.46 .net
>>536
まさにクイズ界が求めている知性を持った人だね。
理系問題についてはどう思っているの?マニアックだから出すべきではない?

539 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 20:53:14.16 .net
理系っていっても計算式を
とくわけじゃないしな
せいぜい示性式で何か分かるくらいか

540 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 21:47:55.39 .net
アダルトビデオの知識なら自信ある

541 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 22:12:50.23 .net
素でS1いけるのはすごい
自分は完全に覚えゲーとしてとりくんで
毎日2〜3時間やってようやく
S1にくるまで3ヶ月かかった

542 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 22:22:26.28 .net
>>540
俺もあるが、世界には猛者がたくさんいることも分かっておりますw

543 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 22:38:02.02 .net
最近このゲームするようになったんだけど、Aランクの問題の中にBCランクの問題も入ってる?

544 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/07(月) 22:52:58.61 .net
>>543
その通り
正解率10%以上ランダムらしいが1桁のも出たりする

545 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/08(火) 15:27:27.19 .net
元美術部だが、日本画より洋画がムズい。

問われているのは、芸術の知識というより、芸術家にまつわるエピソード知識だな。

546 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/08(火) 20:29:27.10 .net
リマ症候群とストックホルム症候群の違いがよくわかってなくていつも間違えるか偶然正解するかしかない
復習はしていないからそれも悪い

547 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/08(火) 20:44:24.24 .net
わかる
別に覚えるつもりはないもんな
ボタンだけ押してギリギリまで待って相手との心理戦w

548 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/08(火) 20:58:53.95 .net
リマ症候群は犯人側の症状
ストックホルム症候群は被害者側の症状

549 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/08(火) 21:16:02.11 .net
ストックホルムの方が割と知られてるから、
犯人にシンパシー感じちゃった人質の
話しの方がしっくりくるからって…
これ文に直してみたら覚え方適当だったわ

550 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/08(火) 21:30:06.77 .net
IUCNが自然遺産、ICOMOSが文化遺産をとーろく調査。字ヅラが長い方が文化的と覚えてる。これまた適当過ぎる。

551 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2022/02/08(火) 21:40:46.18 .net
子供の情景
シューマン
「トロイメライ」が有名

子供の領分
ドビュッシー
「ゴリウォーグのケークウォーク」が有名

自分はクラオタなので間違えないが、
そうでない人は一体どうやって覚えているのだろう

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200