2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄子の旅】鉄道漫画家 菊池直恵 2【行徳駅下車】

1 :愛蔵版名無しさん:2010/03/24(水) 05:49:56 ID:???.net
好評につき、2スレ目です

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1244380080/

469 :愛蔵版名無しさん:2016/05/27(金) 15:12:20.13 ID:elgOdmUI.net
じゃあ第2話は首都圏近郊区間大回りだな
ルートはちょい変えるだろうけど

470 :愛蔵版名無しさん:2016/06/17(金) 13:33:07.37 ID:zTJ+IQ5t.net
>>465
なかったはず
そもそも鉄オタ主人公の漫画が本当に少ない

471 :愛蔵版名無しさん:2016/06/20(月) 12:44:21.81 ID:???.net
ビッグコミックオリジナル」連載の『テツぼん』を思い出した。

472 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2016/09/17(土) 13:57:03.31 ID:NZ5+HI4n.net
【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 215【こち亀】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473935431/41-
【200巻】こち亀216【グランドフィナーレ】c2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473948043/81-

ハヤテのごとく!久米田師匠の隠し事第407話
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473078442/40-

【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 213【あと二回】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473346088/410-412 ←連載終了決定直後くらいのニュース

今後も読切では書くかもとか、秋本以外の人がこち亀を書く場合もとか言ってるが、
単行本が完結している以上、そういうのは単行本として出る事はないの?

それとも、『あさりちゃん』101巻、『鉄子の旅』プラス、みたいな形になるのかな?
あるいはクレしんみたいに、『新クレヨンしんちゃん』として続くか。

ジャンプの例で言えば、『暗殺教室』は連載終了後の話も単行本に収録されていたが、これは発売時期の関係から収録できたワケだろうし。
ドラゴンボールは、『ドラゴンボール超』は収録されていないが、これは連載時代が違い過ぎるし、雑誌も違うし、『超』は『超』でいずれ単行本化されるのかな?
『タカマガハラ』の読み切りも単行本未収録だっけ?

サンデーの例で言えば、『サイケまたしても』は読切が単行本に収録されたが、『呪法解禁!! ハイド&クローサー』の『旅行解禁!! ハイド&クローサー』は、単行本未収録。
あと、何年か前に、各作品にコナン君が登場するというのがあったが、これはコナン側の単行本じゃなくてコナン君登場した側の単行本に載ってるか。
東日本大震災2年目記念?の『ヒーローズカムバック』の各作品はまとめて単行本されたけど。

>ちょうど100巻で完結。こち亀と同じく大きな“区切り”が決意のきっかけだったと明かす。
>「1話完結の日常生活をベースにしたギャグ漫画は、いつでもやめることができる半面、エンドレスでもあります。100巻で終わることを決めていました」
>“永遠の小学4年生”だったあさりちゃんは、5年生に進級し、最終回を迎えた。
>ところが、それで完全終了とはいかないのが人気者の宿命。読者のラブコールを受けて不定期に掲載されるスタイルで復活。5年生の生活を描く新作『あさりちゃん 5年2組』が7月に発売されたばかりだ。

これ、あさりちゃん101巻の事かな?

473 :1/2:2016/09/18(日) 20:27:44.17 ID:vACBGceh.net
【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 213【あと二回】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473346088/410-412 ←連載終了決定直後くらいのニュース
【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 215【こち亀】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473935431/41-
【200巻】こち亀216【グランドフィナーレ】c2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473948043/81-
【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 216【星逃田の時代】 [無断転載禁止]c2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474090948/871- ←連載終了決定直後くらいのニュース含む

●↑俺がニュース記事をコピペしたのは以上のスレだと思うが…。


●↓週刊少年漫画板。以下のように乱立状態のため、ワケが分からない。上記215番目スレはどちらの系統でも出てこないし。

【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 217【山上たつひこ先生に捧ぐ】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474195449/
【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 216【星逃田の時代】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474090948/
【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 215【大完結】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473938328/
秋元治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 214【夢オチ】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473680660/

【200巻】こち亀216【グランドフィナーレ】c2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473948043/
【200巻】こち亀215【終わり】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473914867/
【秋元治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 214【夢オチ】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473680660/


●↓懐かし漫画板でも既に乱立
こちら葛飾区亀有公園前派出所
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1472893853/
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】糞216【秋本治】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1474090616/

474 :2/2:2016/09/18(日) 20:55:20.44 ID:vACBGceh.net
●週刊少年漫画板
ハヤテのごとく!久米田師匠の隠し事第407話
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473078442/40-
↑とりあえず、上記スレにニュース記事(含こち亀連載終了決定直後含)コピペしておいたから、読み返すなら↑が一番か。途中でシンゴジラ(ハヤテの作中ネタでも出てきた)の記事とか混ざってるが過疎スレだから記事に集中して読める。


今後も読切では書くかもとか、秋本以外の人がこち亀を書く場合もとか言ってるが、
単行本が完結している以上、そういうのは単行本として出る事はないの?

それとも、『あさりちゃん』101巻、『鉄子の旅』プラス、『ドラえもん』プラス、みたいな形になるのかな?
あるいはクレしんみたいに、『新クレヨンしんちゃん』として続くか。ぬーべーネオや、るろうに剣心、エヴァ、みたいに開き直るか。

ジャンプの例で言えば、『暗殺教室』は連載終了後の話も単行本に収録されていたが、これは発売時期の関係から収録できたワケだろうし。
ドラゴンボールは、『ドラゴンボール超』は収録されていないが、これは連載時代が違い過ぎるし、雑誌も違うし、『超』は『超』でいずれ単行本化されるのかな?
『タカマガハラ』の読み切りも単行本未収録だっけ?

サンデーの例で言えば、『サイケまたしても』は読切が単行本に収録されたが、『呪法解禁!! ハイド&クローサー』の『旅行解禁!! ハイド&クローサー』は、単行本未収録。
あと、何年か前に、各作品にコナン君が登場するというのがあったが、これはコナン側の単行本じゃなくてコナン君登場した側の単行本に載ってるか。
東日本大震災2年目記念?の『ヒーローズカムバック』の各作品はまとめて単行本されたけど。

>ちょうど100巻で完結。こち亀と同じく大きな“区切り”が決意のきっかけだったと明かす。
>「1話完結の日常生活をベースにしたギャグ漫画は、いつでもやめることができる半面、エンドレスでもあります。100巻で終わることを決めていました」
>“永遠の小学4年生”だったあさりちゃんは、5年生に進級し、最終回を迎えた。
>ところが、それで完全終了とはいかないのが人気者の宿命。読者のラブコールを受けて不定期に掲載されるスタイルで復活。5年生の生活を描く新作『あさりちゃん 5年2組』が7月に発売されたばかりだ。

これ、あさりちゃん101巻の事かな?
(あさりちゃん101巻ってデスノート13巻みたいなものだと勘違いしていた)

475 :愛蔵版名無しさん:2016/09/20(火) 16:46:16.29 ID:???.net
>>465
>>470

記憶が曖昧だけど、小山田いくが鉄ヲタモノを手掛けていたんじゃなかった?

476 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2016/09/26(月) 00:37:22.80 ID:vCpJlDWa.net
【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 213【あと二回】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473346088/410-412 ←連載終了決定直後くらいのニュース
【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 215【こち亀】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473935431/41-
【200巻】こち亀216【グランドフィナーレ】c2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473948043/81-
【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 216【星逃田の時代】 [無断転載禁止]c2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474090948/871- ←連載終了決定直後くらいのニュース含む

●↑俺がニュース記事をコピペしたのは以上のスレだと思うが…。

●↓週刊少年漫画板。以下のように乱立状態のため、ワケが分からない。上記215番目スレはどちらの系統でも出てこないし。

【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 218【大完結】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474592140/
【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 215【大完結】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473938328/
【200巻】こち亀216【グランドフィナーレ】c2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473948043/
【200巻】こち亀215【終わり】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473914867/
【秋元治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 214【夢オチ】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473680660/

【速報】こちら葛飾区亀有公園前派出所 連載終了へ 40年の連載に幕 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1472885114/l50
【ジャンプ】秋本 治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』04 [Mr.clice ミスタークリス] http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1469883438/l50

●↓懐かし漫画板でも既に乱立
こちら葛飾区亀有公園前派出所
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1472893853/
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】糞216【秋本治】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1474090616/

※こち亀の偽最終回については次のスレおよびそのリンク先を参照

【麻生周一】斉木楠雄のΨ難 第43χ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473516741/615

(1/2)

477 :2/2:2016/09/26(月) 00:38:43.43 ID:vCpJlDWa.net
●週漫板
ハヤテのごとく!久米田師匠の隠し事第407話 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473078442/40-
↑とりあえず、上記スレにニュース記事(含こち亀連載終了決定直後含)コピペしておいたから、読み返すなら↑が一番か。途中でシンゴジラ(ハヤテの作中ネタで出てきた)の記事とか混ざってるが過疎スレだから記事に集中して読める。

今後も読切では書くかもとか、秋本以外の人がこち亀を書く場合もとか言ってるが、
単行本が完結している以上、そういうのは単行本として出る事はないの?
それとも、『あさりちゃん』101巻、『鉄子の旅』プラス、『ドラえもん』プラス、みたいな形になるのかな? あるいはクレしんみたいに、『新クレヨンしんちゃん』として続くか。ぬーべーネオ、るろうに剣心、エヴァ、みたいに開き直るか。
ジャンプの例で言えば、『暗殺教室』は連載終了後の話も単行本に収録されたが、これは単行本発売時期の関係から収録できたワケで。
ドラゴンボールは、『ドラゴンボール超』は収録されていないが、これは連載時代も連載雑誌も違うし、『超』は『超』でいずれ単行本化されるのかな?『タカマガハラ』の読切りは単行本未収録だっけ?
サンデーの例で言えば、『サイケまたしても』は読切が単行本に収録されたが、『呪法解禁!! ハイド&クローサー』の『旅行解禁!! ハイド&クローサー』は、単行本未収録。
あと、何年か前に、各作品にコナン君が登場するというのがあったが、これはコナン側の単行本じゃなくてコナン君登場した側の単行本に載ってるか。
東日本大震災2年目記念?の『ヒーローズカムバック』の各作品はまとめて単行本されたけど。
週刊少年チャンピオン創刊40周年記念企画の『エコエコアザラク』読切は当該雑誌以外では読めないのかな?
>ちょうど100巻で完結。こち亀と同じく大きな“区切り”が決意のきっかけだったと明かす。
>「1話完結の日常生活をベースにしたギャグ漫画は、いつでもやめることができる半面、エンドレスでもあります。100巻で終わることを決めていました」
>“永遠の小学4年生”だったあさりちゃんは、5年生に進級し、最終回を迎えた。
>ところが、それで完全終了とはいかないのが人気者の宿命。読者のラブコールを受けて不定期に掲載されるスタイルで復活。5年生の生活を描く新作『あさりちゃん 5年2組』が7月に発売されたばかりだ。
これ、あさりちゃん101巻の事?(あさりちゃん101巻ってデスノート13巻みたいなものだと勘違いしてた)

478 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2016/09/26(月) 00:56:37.53 ID:NRhUMbRw.net
キクチとムラカミの絡みで

キクチがムラカミの質問に

「そーっすね」「そーっすね」
と適当に答えて、

ムラカミが「とんかつ(だったかな?)にかけるのは」
と問うて
キクチが「ソースっすね」
と答えてるのがあって、

ムラカミが「菊池さん、いつもはこんなの引っ掛からないのに」
と言っていたが、
あれってどのへんがひっかけなのか分からない。
誰か解説してくれ

479 :愛蔵版名無しさん:2016/09/26(月) 15:00:31.87 ID:FJLffWK7.net
お前って相当馬鹿だなw

480 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2016/10/11(火) 05:54:11.65 ID:HlJFOvBU.net
鉄子の旅のカラー特別版(北海道編)のほうの漫画で
「黒い苫小牧」とかキクチが言ってたが、
田舎ってどこも夜はそんなもんじゃないの?

481 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2016/10/11(火) 05:55:29.53 ID:HlJFOvBU.net
地方・田舎は夜が早すぎるんだよ!!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/travel/1313502653/


田舎は夜が早すぎるんだよ!!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1313502626/

482 :愛蔵版名無しさん:2016/10/12(水) 09:46:15.19 ID:o2EtuOsF.net
3代目は絵がキレイだけど淡々としすぎててあんまおもろくない

483 :愛蔵版名無しさん:2016/12/09(金) 22:22:52.45 ID:???.net
気になって少し読み始めたけど
ただただ横見が気持ち悪くて読み進める自信が無い。
脚色かと思ってようつべで実写も見たがそのまんまの人だった。
嫌悪感しかない。生理的にムリ。あの人は。

484 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町:2017/04/08(土) 06:17:11.57 ID:bC2fdfzL.net
廃線「くりでん」のミュージアム=宮城県栗原市〔地域〕
時事通信 4/7(金) 10:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000042-jij-soci


2007年に廃止された旧くりはら田園鉄道(愛称くりでん)の旧若柳駅近くに、宮城県栗原市が建設した「くりでんミュージアム」がオープンした=1日


 2007年に廃止された旧くりはら田園鉄道(愛称くりでん)の旧若柳駅近くに、宮城県栗原市が建設した「くりでんミュージアム」がオープンした。
営業当時の車両の運転席から沿線の様子を見ながら運転体験するシミュレーター、鉄道沿線の町並みを再現したジオラマ、くりでんの歴史を伝えるミニシアターなどを設けた。

 オープン初日は、旧若柳駅を利用し、線路上をレールバイクで走ったり、廃線まで使われていた「KD95形気動車」に乗車したりするイベントが開かれた。
開業式で佐藤勇市長は「鉄道ファンが待ち待ったグランドオープンだ。見て、触れて、体験できる場所であり、多くの人に訪れてほしい」とあいさつした。

 くりでんは1921年に運転を開始。廃線時は第三セクターが運営し、約25.7キロ、16駅を運行していた。 
.

【関連記事】
〔地域の情報〕野菜収穫を体験=鹿児島・桜島
〔地域の情報〕郡山城天守に展望台=奈良県大和郡山市
〔地域の情報〕東北初の水素ステーションが完成=宮城県
〔地域の情報〕カツオの港にアジ登場=宮崎県日南市
〔地域の情報〕地元デニムのファッションショー=広島県福山市

最終更新:4/7(金) 11:51



タイトル:
廃線「くりでん」のミュージアム=宮城県栗原市〔地域 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
https://secure.softbank.ne.jp/secure.mobile.yahoo.co.jp/p/news/news/view/20170407-00000042-jij-soci.html?ytopNewsLink0

485 :愛蔵版名無しさん:2017/04/08(土) 15:55:08.57 ID:???.net
周遊券時代に北海道廻っといてよかったなぁ、つくづく実感する

486 :廃線復活例:2017/04/09(日) 04:35:05.62 ID:Ub5owj4j.net
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線32 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1463851417/569-
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1463851417/632-633

●JR連合・西労組を語るスレ vol.6●
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1390552389/605-607

こちらJR酉日本乗務員詰所です36行路 [無断転載禁止]©2ch.net
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1477627507/684-700

487 :廃線活用?例:2017/04/09(日) 04:35:34.04 ID:Ub5owj4j.net
廃線「くりでん」のミュージアム=宮城県栗原市〔地域〕
時事通信 4/7(金) 10:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000042-jij-soci


2007年に廃止された旧くりはら田園鉄道(愛称くりでん)の旧若柳駅近くに、宮城県栗原市が建設した「くりでんミュージアム」がオープンした=1日


 2007年に廃止された旧くりはら田園鉄道(愛称くりでん)の旧若柳駅近くに、宮城県栗原市が建設した「くりでんミュージアム」がオープンした。
営業当時の車両の運転席から沿線の様子を見ながら運転体験するシミュレーター、鉄道沿線の町並みを再現したジオラマ、くりでんの歴史を伝えるミニシアターなどを設けた。

 オープン初日は、旧若柳駅を利用し、線路上をレールバイクで走ったり、廃線まで使われていた「KD95形気動車」に乗車したりするイベントが開かれた。
開業式で佐藤勇市長は「鉄道ファンが待ち待ったグランドオープンだ。見て、触れて、体験できる場所であり、多くの人に訪れてほしい」とあいさつした。

 くりでんは1921年に運転を開始。廃線時は第三セクターが運営し、約25.7キロ、16駅を運行していた。 
.

【関連記事】
〔地域の情報〕野菜収穫を体験=鹿児島・桜島
〔地域の情報〕郡山城天守に展望台=奈良県大和郡山市
〔地域の情報〕東北初の水素ステーションが完成=宮城県
〔地域の情報〕カツオの港にアジ登場=宮崎県日南市
〔地域の情報〕地元デニムのファッションショー=広島県福山市

最終更新:4/7(金) 11:51



タイトル:
廃線「くりでん」のミュージアム=宮城県栗原市〔地域 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
https://secure.softbank.ne.jp/secure.mobile.yahoo.co.jp/p/news/news/view/20170407-00000042-jij-soci.html?ytopNewsLink0

488 :愛蔵版名無しさん:2017/04/09(日) 18:30:50.21 ID:???.net
神岡鉄道も少しは話題にしてやれよ

489 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町:2017/04/10(月) 00:28:34.66 ID:fX3MhIt5.net
>>488
あれって車両保存されてたりするの?

490 :愛蔵版名無しさん:2017/04/10(月) 00:59:13.31 ID:???.net
>>489
一日だけ復活運転した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00050019-yom-soci

491 :愛蔵版名無しさん:2017/04/15(土) 07:15:08.62 ID:hoK7wCWj.net
神岡なんて鉄子で行ってねーんだから触れる必要ないだろ

492 :愛蔵版名無しさん:2017/05/01(月) 23:51:59.00 ID:???.net
鉄子の旅しか知らない読者は卒倒するような鬱漫画書いてるんだな

菊池直恵「あな」
https://lp.adclr.jp/lf503xt7/537/102024ana&universal.html?agent_id=3&src_ad=ippan_ios_logicad&site_id=537

493 :愛蔵版名無しさん:2017/05/02(火) 11:43:48.66 ID:???.net
知らんかった。あなも小学館からか。経歴で連載と言えるのは鉄子くらいかあ。
あとの作品は読み切り以上5話以下。

494 :愛蔵版名無しさん:2017/05/04(木) 19:13:04.11 ID:???.net
>>491
鉄道遺産の活用という視点ではくり電と通底する

495 :愛蔵版名無しさん:2017/05/07(日) 02:21:35.36 ID:aK5/EfRs.net
>>492
鉄子の旅っぽさが全然ない

496 :愛蔵版名無しさん:2017/09/21(木) 15:17:28.02 ID:FP9oDhmw.net
鉄オタだな

497 :愛蔵版名無しさん:2017/09/26(火) 22:26:02.35 ID:???.net
6巻の天竜浜名湖鉄道の気賀駅ってのは、今年の大河ドラマで出てくる
気賀の港の近くなんだな

498 :愛蔵版名無しさん:2017/10/04(水) 17:10:12.92 ID:???.net
漫画の中の作者の可愛さだとキリオカ>キクチ>ホアシ
実物だと…ほあししか分からんが、実物ほあしはまあ可愛い方だと思う

499 :愛蔵版名無しさん:2017/10/04(水) 19:10:03.12 ID:???.net
>>498
鉄子の旅カラー特別版の中に、小さくだけどキクチさんと思しき女性の写真が載ってるんだよね。
そこから受ける印象は、酒井順子の言う「荒川静香似の美女である菊池さん」そのものに見えたよ。

500 :愛蔵版名無しさん:2017/10/04(水) 19:57:52.85 ID:???.net
500km

501 :愛蔵版名無しさん:2017/10/04(水) 19:58:14.49 ID:???.net
荒川静香って美人なのかな?

502 :愛蔵版名無しさん:2017/11/16(木) 21:33:36.93 ID:???.net
>>499
それ何ページ?
霧丘晶の画像もどっかにないかな〜

503 :愛蔵版名無しさん:2017/11/18(土) 08:44:37.11 ID:???.net
江ノ電編ピンナップにあるやつ?あれキクチなのか? マンガの自画像よりは女らしそうだが、詳細不明だな

504 :愛蔵版名無しさん:2017/11/19(日) 23:18:45.40 ID:???.net
まあもう40すぎたおばさんだし、そっとしておこうや
同い年のカミムラがあんなんだし

505 :愛蔵版名無しさん:2017/11/20(月) 20:29:18.89 ID:???.net
キクチがテツに輪姦される同人無いの?

506 :愛蔵版名無しさん:2017/11/20(月) 23:03:12.02 ID:???.net
それはキチクだな

507 :愛蔵版名無しさん:2017/11/23(木) 21:08:07.41 ID:???.net
>>506
ウマイナ!

508 :愛蔵版名無しさん:2018/01/21(日) 05:26:49.67 ID:vG/hdyP6.net
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

VEYG6

509 :愛蔵版名無しさん:2018/01/23(火) 14:47:53.49 ID:W2JFzegd.net
この写真のほあしの右側の女性がキクチさん?
https://ameblo.jp/bigtetu/image-11516881209-12511077173.html

510 :愛蔵版名無しさん:2018/01/23(火) 19:38:22.68 ID:???.net
>509
どうだろう?
単行本には荒川静香似と書いてあったと思う 似てるとも似てないとも言える
あと漫画の顔とは似てないw

511 :愛蔵版名無しさん:2018/01/24(水) 15:34:33.89 ID:???.net
>>509
ぽいね

512 :愛蔵版名無しさん:2018/03/10(土) 11:48:41.83 ID:???.net
♪エアウエア〜エエ〜〜♪

513 :愛蔵版名無しさん:2018/03/20(火) 12:55:00.64 ID:PyT1Q+ai.net
鉄子の旅イベントが明日あるみたいだが、良い加減に3代目の作家を出演させてほしい

514 :愛蔵版名無しさん:2018/03/31(土) 12:15:45.11 ID:sF/MmynU.net
菊池さんは一切顔出さないから別人だと思う
たぶん小学館のスタッフ

515 :愛蔵版名無しさん:2018/04/09(月) 12:31:30.92 ID:zxUcVO0A.net
菊池さん子供いるのか
3代目鉄子のメッセージやり取りでそんな話してた

516 :愛蔵版名無しさん:2018/04/11(水) 20:30:09.51 ID:2o2t6WD3.net
石川さんって初代だと優しそうなイメージだけど
3代目だとちょいちょい横見に圧かけてる感じで怖そうw
やっぱ権力持つと変わるのかね?

517 :愛蔵版名無しさん:2018/05/22(火) 01:54:36.21 ID:TxDhBmju.net
>>515
キクチさんはそもそも結婚しているの?

518 :愛蔵版名無しさん:2018/05/22(火) 09:34:12.14 ID:???.net
>>517
直恵なら今、俺に乗ってるよ

519 :愛蔵版名無しさん:2018/05/22(火) 15:35:04.03 ID:???.net
駅弁大好きキクチさんは
今私と駅弁しております。

520 :愛蔵版名無しさん:2018/05/26(土) 12:23:11.43 ID:2ZxKzUR8.net
>>515
ショックだ。
具体的には何巻にその話載ってます?

521 :愛蔵版名無しさん:2018/05/26(土) 12:45:31.20 ID:2ZxKzUR8.net
>>509
一番右側ね、たぶん。

彼女が顔を一切出したくない理由は、、、
フィリピンだからだろう。

522 :愛蔵版名無しさん:2018/05/26(土) 12:54:39.82 ID:2ZxKzUR8.net
菊池版「鉄子の旅」の最新刊はこれかな。
最新作も掲載されている。
https://www.amazon.co.jp/dp/4091574777/

523 :愛蔵版名無しさん:2018/05/26(土) 13:00:09.35 ID:2ZxKzUR8.net
また、同様にナオエ氏はマンガ上で演出されている「輝ける美しい自分」と、
「現実に存在する自分」の間に乖離があると認識している。

ナオエさんたくさんおるやん・・・
http://jiburi.com/japonesjp-rules/

524 :愛蔵版名無しさん:2018/05/27(日) 17:57:21.32 ID:???.net
>>521
ほあしの右側が菊池さんだとおもた

525 :愛蔵版名無しさん:2018/06/02(土) 15:09:17.18 ID:GYyA+KZr.net
カラー版の鉄子の旅はみんな手を出してないの。
マンガを今時カラー化するという発想は普通ないでしょう(笑)
https://www.amazon.co.jp/dp/4091883966/

「初期作品集」ってタイトルからして中二くさい・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/409179064X/

526 :愛蔵版名無しさん:2018/06/02(土) 15:09:49.65 ID:GYyA+KZr.net
個人的には菊池さんと横見さんが再登板して、ほしい。

527 :愛蔵版名無しさん:2018/06/04(月) 14:33:56.98 ID:jyLAjgKc.net
「二重戸籍」とか面白い事言ってるね。
YさんはKさんに偏見がある。

怖がってるし、結婚されたのが悔しいのか。

528 :愛蔵版名無しさん:2018/06/22(金) 00:20:45.79 ID:z9ua+t+I.net
キクチさんはヨコミさんに好意はあったんだね。

529 :愛蔵版名無しさん:2018/09/27(木) 00:31:08.36 ID:bJvKvT+2.net
3代目ももう終わりそう。

530 :愛蔵版名無しさん:2018/10/05(金) 02:36:25.80 ID:AJz0xmlf.net
新しい本は出たみたいですね。
URL出すのは余計か。
https://www.amazon.co.jp/dp/4775314521/

個人的には、昔の鉄子の旅が一番おもしろかった。

531 :愛蔵版名無しさん:2019/01/24(木) 13:06:25.98 ID:???.net
三代目終了乙

532 :愛蔵版名無しさん:2019/02/25(月) 20:45:55.32 ID:gch1RLP5.net
小幌駅が出てきたのは終盤の46旅、すでに牛山氏がベスト秘境駅として紹介していた後だったけど
横見さんにとってはたいして印象に残ってない駅だったのかね

533 :愛蔵版名無しさん:2019/05/04(土) 23:41:30.33 ID:jnsoBa1S.net
3代目は特に盛り上がりもなく終わったな
なんか横見氏自体が年のせいもあってかなりバイタリティが落ちてる感じだな
なんだかんだで初代から約20年だもんな

534 :愛蔵版名無しさん:2019/07/15(月) 13:35:34.67 ID:dNkV/kyM.net
>>533
え、もう終わるの?

535 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 22:56:53.38 ID:???.net
いまさらだが7月発売号を読んだらエピローグ的に掲載。
これで本当に終わった。

536 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 23:13:25.99 ID:???.net
忘れた頃にまた蘇りそう

537 :愛蔵版名無しさん:2019/11/21(木) 20:29:25.21 ID:???.net
さっきNHKの所さん!大変ですよ「東北に謎の行列 目当てはまさかの!?」
にこけ女としてほあし嬢登場
ttp://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2019-11-21&ch=21&eid=07670&f=3231

鉄子執筆時のスランプをこけしに出会って克服できたとか

538 :愛蔵版名無しさん:2019/12/18(水) 12:55:42 ID:???.net
なんか懐かしくなって久々に少し読んだけど
もう連載始まってから18年も経ったことに驚いた

恐らく菊池さんは鉄子の旅だけで漫画家人生を終わるのが嫌で
辞めたんだと思うけど
失礼ながらこの10年間パッとしないみたいだし
続けた方がよかったのかもな
結果だけ見たらって話ではあるが

539 :愛蔵版名無しさん:2019/12/18(水) 12:57:18 ID:???.net
横見さんももう58歳
ツイッターみたらケガして寝たきりになってて
未だに結婚を諦めてないことに驚いた

540 :愛蔵版名無しさん:2020/02/28(金) 01:58:22 ID:qpAj1k7+.net
まあダラダラ続けてもしょうがないしね

541 :愛蔵版名無しさん:2020/04/18(土) 13:52:41.31 ID:???.net
>>539
もうそんな歳なのか。
あのバイタリティーが懐かしいわ。
考えてみれば横見さんのハイテンポと菊池のローテンポのデコボコ感がメリハリを効かせて良かったのかも知れない。

542 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 23:57:40 ID:???.net
ほあしさんはこけしを集めてるんだ。
今NHKに出てた。
部屋中こけしだらけだった。

543 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 02:43:34 ID:???.net
>>542
こけしコレクターネタはたしか新鉄子にも出てたね
お元気そうならよかった

544 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 23:52:38 ID:???.net
>>543
ほんと!?
知らなかったよ。
元気そうだった。

545 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 18:28:52 ID:???.net
先週のタモリ倶楽部に南田マネージャーが自宅からリモート出演してたけど
背後の本棚に他の鉄道漫画や時刻表といっしょに鉄子の旅が並んでたな

546 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 23:51:03 ID:zo/uEJaJ.net
3人の漫画家を見ると
今後何かのきっかけでブレイク出来そうなのはほあしだと思う
3人の中で唯一ポジティブシンキングでテンション高めだった

547 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 03:12:02 ID:???.net
https://i.imgur.com/CAhIvry.jpg

548 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 12:13:33 ID:???.net
2代目、3代目の画力が今後向上するとは思えん
なんていうかそもそも本人たちに画力を上げたいという気持ちがないように感じられる
菊池さんは菊池さんでニッチな方向の作品しか描けないのかなあという最新作読んでて思う

549 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 00:30:52 ID:???.net
菊池さんだけがプロ漫画家としてちゃんとした作品作ってた
2代目、3代目は悪いけど素人だよ

鉄子の旅ファーストを続けてたらかなりのところまで行ったとは思うが
本人がやりたくなかったからしょうがない
菊池さんももう43くらいなんだっけ

550 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 10:43:15 ID:qrfUmE4d.net
横見氏は終活してるのか?

551 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 00:59:48.15 ID:???.net
『鉄子の旅』全エピソード取材写真集 (サンデーGXコミックス)が発売されてた。
電子書籍のみで、紙版は無さそう

552 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 02:22:39 ID:NyOiK0Gw.net
正直横見氏についていける人は居ないと思う…

553 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 13:47:28 ID:???.net
菊池さんとまだパワフルな横見が化学反応おこして、人気作品になった。どちらかが欠けてもダメなんだなと2、3作読んでしみじみ思ったな。
読み返すの菊池、横見編だけだなぁ。

554 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 13:07:37.11 ID:???.net
今読み返しても最初のシリーズは本当に面白い
笠井アナの家族だけでてきたりとかはさすがに笠井悪乗りしすぎだし
そんなの認めるなよって思ったけど
それくらい菊池さんのメンタルが追いつめられてたってことかな
やっぱり昨日捕まったアクタージュの原作者と作画担当の女の件もそうだけど
性的対象に思われてる男と一緒に仕事するっていうのは相当なストレスなんだろうなと思った
まあ横見が折れて若い女漫画家に拘るのをやめるべきだったんだろうな

555 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 03:30:11 ID:???.net
横見氏について行けなかったのは同意するが、性的かというとどうだろうか
菊池氏は美人だったらしいから、めろめろになる人は多いかもしれないけど...
あと、最初のシリーズが一番面白かったのも認める

556 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 11:56:21 ID:???.net
真鍋かをりちゃん
懐かしいなあ

https://stat.ameba.jp/user_images/20121102/09/tetu-ronin/39/5d/j/t02200161_0609044712266291839.jpg

557 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 16:56:34 ID:ROczv/xg.net
実際の菊池氏見た人いる?

558 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 01:41:37 ID:???.net
見たことは無い
NGだったかな
ほあしさんならわかるけど。そのまんまだし
https://stat.ameba.jp/user_images/20130423/16/bigtetu/c2/5d/j/t02200165_0520039012511077173.jpg

559 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 07:19:49 ID:???.net
きなこちゃんとか今どうしてるんだろうなぁ

560 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 17:16:54 ID:9RL/3stC.net
カミムラさん老けたなぁ…イシカワさんの方が若く見える

561 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 00:21:25 ID:???.net
企画で若いおねーちゃんと仲良くなろうとかそこまではいいんだよ
でも若い女漫画家に拘らなければいくらでも絵の上手い
漫画家連れてこれたんじゃないかと思うよ
若い女はゲストだけで良かった
ぶっちゃけオッサン漫画家でもよかったじゃん
今更言ってもしょうがないことだけどな
過去は変えられないのだし

562 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 00:23:02 ID:???.net
上のは二代目以降の話ね

563 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 17:49:53 ID:???.net
ゲストの鉄子さん毎回探してくるの大変そう

564 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 22:07:30 ID:???.net
>>561
なるほど

565 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 23:26:45.48 ID:7CTL47wy.net
>>561
オッサン漫画家なんかにしたら絶対文句言いそうなタイプ

566 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 18:41:55 ID:???.net
>>565
絵が下手な方がきついよ
でも561を読み返すとオッサン漫画家だったら
無印の鉄子の旅は成立しないし全くの別物で
ネイチャージモンみたいになってたかもしれんね

567 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 12:17:04 ID:???.net
>>566
ゲストとして毎回女子を呼ぶ
今回の鉄子は〜という感じで紹介するとか
ゲストは鉄に興味がない人の方が落差があって面白いかも

568 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 14:03:11.47 ID:???.net
菊池さんがイヤイヤついて行ってるのが面白かった
男性作家だったら埋もれていたのではないかな

569 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 22:44:08 ID:???.net
>>568
引っ張る横見、驚愕するキクチのコントラストが刺激的でいいね

総レス数 630
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200