2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンヘッド 2【望月峯太郎】

305 :愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 00:50:54.21 ID:???.net
東北地方にノブオみたいな奴でてないかな

306 :愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 07:13:04.61 ID:???.net
探してくればいいだろ

307 :愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 19:02:58.37 ID:???.net
>>306
お前が探せカス

308 :愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 06:09:53.55 ID:???.net
>>305
深夜の原発に突撃してる不審車があるくらいだから、ノブオが居てもおかしくないな。
ただ、恐ろしすぐるからメディア向きではないだろう。

309 :愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 00:13:01.32 ID:???.net
ノブオってただの糞キャラだろ

310 :愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 01:46:10.44 ID:???.net
酒鬼薔薇前にノブオみたいなキャラ描いたのは凄い
元ネタあるんだろうけど
(東京の恐怖ジャンキー達見るに地獄の黙示録か?)

311 :愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 03:08:31.02 ID:AG8bD+cR.net


さいとうたかおの サバイバル面白い

312 :愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 07:04:56.84 ID:???.net
俺はあれを面白いとは思えなかったな

313 :愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 16:56:32.87 ID:???.net
お前ら、ドラゴンヘッドにつづきバイクメ〜〜〜ンも現実のものとなったぞ

レディー・ガガ、バイクと合体
http://www.cinematoday.jp/page/N0031804

314 :愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 21:03:44.15 ID:Q/xDvcYT.net
ガガ様は竜頭様位キレてるな

315 :愛蔵版名無しさん:2011/04/22(金) 00:13:29.96 ID:???.net
>>313
似たようなこと電気グルーブがやってたな

316 :愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 02:51:53.44 ID:???.net
>>242
ふむ。今の日本の現状に即して改変させてもらうと、

かろうじてうつったテレビの中で
男性アナウンサー「繰り返します。被災者はすみやかに東京から離れてください!。繰り返します・・・」
女性アナウンサー「私たちだって早く逃げなきゃ被曝するのよ!!!みんな死ぬのよ。わ〜〜〜(といきなり泣き出す)」
男性アナウンサー「何を言っているんだ君は!」
秋元優里「あっ、笑えてきた。」
CMに入り、
AC「ポポポポ〜ン」


317 :愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 03:02:07.11 ID:???.net
>>104>>107
震災前にレスすまそ

自衛隊でまともなのは岩田と大池で、クズなのは仁村と山崎か・・・


318 :愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 15:41:13.95 ID:???.net
http://labaq.com/archives/51663797.html
リアル東京怪童ハナの話

319 :宮市亮:2011/05/18(水) 19:36:02.33 ID:???.net
ノブオもりっぱに成長してすずらんの頂点をとった

320 :愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 05:46:32.77 ID:???.net
ノブオは幻のあとにご本人登場かと思ったら現れず、納得いかないオチでどぼん

321 :愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 17:36:15.07 ID:???.net
のぶおの化粧怖すぎてトラウマ

322 :愛蔵版名無しさん:2011/05/28(土) 09:48:44.58 ID:???.net
大池は悪い奴じゃないっぽかったのに
悲惨な最期だったな

323 :愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 15:56:11.24 ID:???.net
あのガガの元ネタって望月のバイクメ〜ンなのかな

324 :愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 23:25:39.55 ID:???.net
新作まだー

325 :愛蔵版名無しさん:2011/07/15(金) 16:42:16.43 ID:???.net
HPにちょっと動きが

326 :愛蔵版名無しさん:2011/08/03(水) 20:45:07.72 ID:???.net
coming soon って言ってからずいぶん待たせるな

327 :愛蔵版名無しさん:2011/08/10(水) 17:33:07.62 ID:eUiEhs7B.net
仁村のモデルっているの??

当時高校生で気づかなかったけど
目鼻立ちが昔の大沢たかおに似てる

大沢たかお、三上寛辺りを混ぜた顔かな。

オチは、急だったけどあれ以上描きようがなかったのか。

328 :愛蔵版名無しさん:2011/08/10(水) 17:55:20.75 ID:eUiEhs7B.net
…と思ったけどはんにゃ金田か。

329 :愛蔵版名無しさん:2011/08/11(木) 05:33:52.55 ID:???.net
バタアシ金魚スレがいつの間にか無いじゃねぇか

330 :愛蔵版名無しさん:2011/08/11(木) 17:28:16.68 ID:8xFhIC0S.net
漫画は前半がおもしろかった。
映画は脚本とSAYAKAが論外で金返せと叫びたい。

あとアコがレイプされるところがあればもっとよかったのに。

331 :愛蔵版名無しさん:2011/08/12(金) 02:43:32.86 ID:n4G1M26C.net
映画では、
仁村=藤木直人
だしね

332 :愛蔵版名無しさん:2011/08/12(金) 05:46:01.57 ID:???.net
糞漫画

333 :愛蔵版名無しさん:2011/08/13(土) 00:32:08.41 ID:DZK4Evg4.net
神漫画

334 :愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 10:26:03.95 ID:???.net
序盤のみ神漫画だろ?

335 :愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 10:26:25.72 ID:???.net
トータルで見たら、、、言うまでも無い

336 :愛蔵版名無しさん:2011/08/17(水) 01:23:13.81 ID:gP3Zwy8s.net
最後の東京編とかもうgdgdだしw

337 :愛蔵版名無しさん:2011/08/17(水) 02:31:30.33 ID:mHN658TZ.net
トンネルと新幹線がすべて、とはよく言ったものだ。

338 :愛蔵版名無しさん:2011/08/17(水) 04:33:44.92 ID:???.net
原因が富士山の噴火じゃなくて、一体何だったらおまえらは満足したというのか?

339 :愛蔵版名無しさん:2011/08/17(水) 04:34:52.51 ID:???.net
ネタバレがこうだったら凄い!というのを皆で書いてみよう

340 :愛蔵版名無しさん:2011/08/17(水) 10:31:00.35 ID:???.net
あのな、お前ら
ドラゴンヘッド、竜の頭、そう即ち『竜』とは日本列島の事なんだよ。

日本列島の頭部、『北海道』で何かが起こったんだよ!!



341 :愛蔵版名無しさん:2011/08/17(水) 19:07:27.31 ID:???.net
トンネル出てからはクソ
頑張って伊豆まで

342 :愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 13:12:42.26 ID:???.net
そんなにdネルが凄いか?

343 :愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 17:12:49.53 ID:22EQ4O6N.net
トンネルが凄いのではなく、ほかが駄目すぎる。

344 :愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 21:22:06.55 ID:???.net
ノブオのぶっかけが全てだった

345 :愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 19:11:09.30 ID:???.net
ドラゴンヘッドのスレあったのか!
ネットでいろいろ見てるとやっぱりトンネル脱出までが人気みたいだな
自分はアコと仁村が薬取りに行くあたりが一番面白かった
テルが一人になってから急激につまらなくなったわ

346 :愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 21:29:52.93 ID:0ZhleeL0.net
東京の地下の話は迷走だよなあ。

347 :愛蔵版名無しさん:2011/09/13(火) 23:44:02.59 ID:???.net
最近みたけどまあまあ面白かったね
読んでる途中から巻数的にラストあいまいだろうなぁと予想してたんでそれほど落胆はしなかったんだが
ラストしっかり書いて欲しかったな、それ目当てで後半の巻は読み続けたようなもんだし
最近の流行りのあいまいラストはもうお腹いっぱいって感じだな
あとは富士山の大穴は刺激的で良かったぐらいかな

348 :愛蔵版名無しさん:2011/09/14(水) 23:37:47.89 ID:ZIiBiLYU.net
ラストは東京を離れて欲しかった。(まあ北の方向に行くだろうな)

349 :愛蔵版名無しさん:2011/09/14(水) 23:38:40.70 ID:ZIiBiLYU.net
東京を離れて埼玉に入ったら全然無傷とか・・・

350 :愛蔵版名無しさん:2011/09/16(金) 10:42:53.00 ID:FdxzeMtQ.net
もっとぶっかけろ

351 :愛蔵版名無しさん:2011/09/16(金) 22:41:12.77 ID:???.net
リアルタイムで読むと異様に面白かったけど、
今となってはTWIMに完全に負けた作品だよね

352 :愛蔵版名無しさん:2011/09/17(土) 02:37:07.08 ID:???.net
最近読んで、もう一回最初から読んでもわかんなかった。
アコが「テル君」って読んでいるのに、テルがアコを名字呼びなのはなんで?
アコの挙動から2人は友達なのかと思ったけどテルはなんだか他人行儀だよね。
テルも記憶がおかしくなってるのかとも思ったけど、そういう説明は出てこなかったし…

353 :愛蔵版名無しさん:2011/09/17(土) 20:46:33.56 ID:???.net
ラストのその後はどうなったのか作者はなんていってるんだ?

354 :愛蔵版名無しさん:2011/09/19(月) 00:18:16.14 ID:???.net
>>352
もともとはクラスも違うし顔見知りでもない。
女子を下の名前で呼ぶのは中々ハードルの高い事なんだよ中学生男子にとっては。

355 :愛蔵版名無しさん:2011/09/21(水) 12:29:25.94 ID:???.net
アコちゃんって呼び方、なんか変身しそうじゃん

356 :愛蔵版名無しさん:2011/09/21(水) 22:27:44.26 ID:???.net
家に行ってもいいかな・・・のセリフだ
あれ結婚しようよってこと?

357 :愛蔵版名無しさん:2011/09/24(土) 10:50:19.64 ID:S8NHhDGg.net
万祝読んでみたが1巻でもういいやってなった

358 :愛蔵版名無しさん:2011/09/24(土) 11:15:23.34 ID:???.net
わかるわかる
俺は1巻パラ見でもういいやってなったが

359 :愛蔵版名無しさん:2011/09/24(土) 11:37:38.20 ID:???.net
万祝のいいところは表紙の色がきれいなところ
あと小物とか

360 :愛蔵版名無しさん:2011/09/25(日) 22:48:05.73 ID:???.net
ドロリヤンとか海賊旗とか。

361 :愛蔵版名無しさん:2011/09/26(月) 07:40:30.90 ID:???.net
この人去年の年収どのぐらい?

362 :愛蔵版名無しさん:2011/09/26(月) 20:48:51.09 ID:???.net
富士噴火、大地震、他国侵略、宇宙人()以外に可能性としては何があったの?

363 :愛蔵版名無しさん:2011/09/26(月) 22:25:59.72 ID:???.net
ロックの神様

364 :愛蔵版名無しさん:2011/09/27(火) 02:43:39.02 ID:LidgoFix.net
4000万くらい

365 :愛蔵版名無しさん:2011/09/27(火) 06:02:42.85 ID:???.net
超金持ちだな

366 :愛蔵版名無しさん:2011/09/27(火) 11:00:15.04 ID:???.net
なんだかんだでこうしてスレが立つくらいの漫画家は儲かるからね。
思い出されなかったり話題になれない漫画家は専業にすらなれずに消えるのだろうが。
上を見るからたいしたことないと思えるだけで、こうして名が挙がるだけで世に何千といる漫画家の上位何十なわけだし。
率で言えば上位5%には余裕ではいる。上位5%の額が世間から見れば桁違いなのはどこの業界も同じだよ。

367 :愛蔵版名無しさん:2011/09/27(火) 14:08:57.95 ID:???.net
糞つまんねー漫画上げ

368 :愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 03:16:04.10 ID:ElBPsITx.net
>>362
普通に隕石衝突とか?

369 :愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 07:53:59.67 ID:???.net
並行世界が接近したり、
その並行世界に物質の移動が起きたり

370 :愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 23:29:53.08 ID:???.net
>>362

原発の大爆発もあるんじゃまいか

371 :愛蔵版名無しさん:2011/09/30(金) 16:45:23.32 ID:???.net
どの道あの地震で日本全土の原子炉は臨界になってるだろうし
汚染されてない土地はなさそうだな

372 :愛蔵版名無しさん:2011/10/04(火) 04:00:12.61 ID:38wDRVtt.net
静岡にあんなどでかい断層ができてるんだし
主人公たち全員被ばくしてるだろう

373 :愛蔵版名無しさん:2011/10/04(火) 15:54:07.69 ID:???.net
最後まで読んだ。仁村可哀想すぎる

374 :愛蔵版名無しさん:2011/10/04(火) 23:35:28.60 ID:???.net
【ネット】 「韓国は、日本をコピーしまくり」動画が話題に…各国のネットユーザーに広まりつつある"嫌韓"★14
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317550164/



375 :愛蔵版名無しさん:2011/10/06(木) 03:26:57.11 ID:???.net
>>368
ああ、それはあるね

376 :愛蔵版名無しさん:2011/10/07(金) 09:31:02.77 ID:ISMSnTCO.net
座敷女読んだ。怖いというより気持ち悪かった。

377 :愛蔵版名無しさん:2011/10/10(月) 21:56:17.58 ID:???.net
あれはただの三流映画のノリ

378 :愛蔵版名無しさん:2011/10/12(水) 19:34:45.93 ID:???.net
富士山消失はやりすぎだよ

あれだけの質量が東京にシフトしたのか単に消えたのか知らないけど
作者もヲチを考えつけないところまで行ってるじゃん

379 :愛蔵版名無しさん:2011/10/14(金) 14:00:08.49 ID:???.net
ヲチとかどうでもいいわ

380 :愛蔵版名無しさん:2011/10/14(金) 19:54:26.95 ID:???.net
連載中・単行本刊行中は楽しめた漫画
解説本の『ドラゴンヘッド・インスパイア』が面白かったな
映画はタイミングもキャスティングもスベってた

381 :愛蔵版名無しさん:2011/10/20(木) 04:23:41.70 ID:eOG5Odu7.net
確かにオチなんてどうでもよくなるくらい、富士山の穴をヘリで降りてくシーンはドキドキした。

382 :愛蔵版名無しさん:2011/10/20(木) 13:40:33.81 ID:???.net
あれはやっちゃったな
謎解きしないで逃げるとか最低

383 :愛蔵版名無しさん:2011/10/20(木) 21:12:03.46 ID:???.net
べつに謎解きマンガじゃないんだから・・・
オチとか謎解きとかそういうのが読みたいならそういうジャンルのマンガなり小説なりを読めばいいと思う

384 :愛蔵版名無しさん:2011/10/23(日) 00:36:35.84 ID:???.net
そうだそうだ!

385 :愛蔵版名無しさん:2011/10/26(水) 00:47:25.45 ID:???.net
希望を感じさせるラスト好き

386 :愛蔵版名無しさん:2011/10/27(木) 08:17:42.30 ID:???.net
アコのエロさだけが取り柄の漫画だったな
アコいなかったら売上半分以下だろう

387 :愛蔵版名無しさん:2011/10/27(木) 11:48:48.51 ID:???.net
アコにエロさ感じてんのお前とノブオぐらいだぜ?

388 :愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 09:41:17.48 ID:???.net
東京やばいってわかってんだから東京から離れること考えろよ
東京に行こうとするな

389 :愛蔵版名無しさん:2011/10/31(月) 22:47:47.31 ID:???.net
バタアシ金魚じゃない本当のデビュー作があるって聞いたんだけど知ってる人いる?
リュウコミックスから出てたらしいけど

390 :愛蔵版名無しさん:2011/11/01(火) 13:56:19.56 ID:???.net
>>389
コミックスは知らんけど、ちばてつや賞に準入選した作品なら雑誌掲載時に読んだ事ある。
いじめられっ子の女の子を、まわりに乗じて自分もイジメてしまって自己嫌悪に陥るような話だった気がする。
独特の絵柄で鋭い心理描写の作品だったからすぐにファンになった記憶がある。

391 :愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 20:10:25.32 ID:???.net
東京や途中の町の人たちってどこいったの?
全員死んだわけじゃないでしょ
東京から逃げ出したのなら逃げ遅れた避難民と途中で出会いそうなもんだが

392 :愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 06:22:50.80 ID:???.net
結局風呂敷広げすぎて駄作になったな
デブのお前がそう思えば真実とか、だから何だよって感じだし
頭の手術したやつらもただの現実逃避した精神病患者ってだけでストーリーに不要な存在だし

393 :愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 07:02:53.69 ID:???.net
こいつの漫画はいつもそうなのだよ

394 :愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 08:50:10.98 ID:???.net
アコ最高

395 :愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 08:50:27.01 ID:Is18CBrg.net
生理

396 :愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 02:47:54.96 ID:???.net
お前ら東京怪童読んだのかよ

397 :愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 17:11:58.44 ID:wFNY7Rdv.net
大阪怪童

398 :愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 06:01:09.32 ID:oRJqD4LG.net
アゴ

399 :愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 03:31:40.93 ID:BjmXlqfb.net
猪木

400 :愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 04:10:17.82 ID:???.net
『カラー』とかいうフルカラーの漫画なら5〜8年前くらいにヤンマガで見たような気がする。

401 :愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 00:45:37.03 ID:Nf8QYE6l.net
パンツ

402 :愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 11:38:07.14 ID:???.net
生理なまなましいな
足を伝う血をなめたくなる

403 :愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 16:54:05.50 ID:???.net
仁村ははんにゃの金田

404 :愛蔵版名無しさん:2011/12/08(木) 00:07:30.59 ID:g4sV/pac.net
蝶野

405 :愛蔵版名無しさん:2011/12/10(土) 12:30:39.98 ID:pyJ08Xu/.net
野球

406 :愛蔵版名無しさん:2011/12/18(日) 23:56:44.58 ID:RcglEyQm.net
フリーザ

407 :愛蔵版名無しさん:2011/12/25(日) 03:38:08.65 ID:???.net
殺人者たちの町のエピソードだけど、山で生け捕りにされた仁村たちがなぜ町まで運ばれたのか意味がわからなかった。
何かの生贄として使われるため?
だとしたら、最初なぜ町の中に放置されていたのかが不明。

408 :愛蔵版名無しさん:2011/12/26(月) 19:28:02.56 ID:???.net
伊豆の人たち食糧がもうないってそんなわけないじゃん
魚取ったり山菜とったりしろよ

409 :愛蔵版名無しさん:2012/01/04(水) 06:44:51.75 ID:???.net
凄い難しい漫画ですねこれ

410 :愛蔵版名無しさん:2012/01/04(水) 10:01:30.69 ID:???.net
それほど難しくないよ
恐怖と向き合うには恐怖を受け入れていくしかないということを言ってるだけ

411 :愛蔵版名無しさん:2012/01/08(日) 07:18:45.67 ID:+E40C80B.net
作者はラストについてなんて言ってるの?
あれは実はああですとかこういうこと考えてましたとかさ

412 :愛蔵版名無しさん:2012/01/08(日) 07:42:46.93 ID:???.net
だからラストにそのまま書いてあるじゃん
恐怖を克服していくことで私たちは新世界を作り上げていくのだ、って
天変地異がいつ起こるかもしんないけど、毅然と生きていきましょうってこと

413 :愛蔵版名無しさん:2012/01/12(木) 09:16:21.90 ID:TeV7bLdJ.net
主人公たち全員もう重度の被爆してるよね?

414 :愛蔵版名無しさん:2012/01/12(木) 09:48:07.08 ID:???.net
原因が核ならそうだが考察スレでも言われたように否定されている。原因は「わからない」だ。
地殻変動によるものなら、開いたところよりせり上がるところのほうが深刻だろうな。

415 :愛蔵版名無しさん:2012/01/12(木) 10:08:16.85 ID:???.net
新作まだ?
公式サイトは何故閉じたままなの

416 :愛蔵版名無しさん:2012/01/13(金) 13:22:04.06 ID:???.net
その前はトゥルーラブストーリー、カミングスーンって挿絵もちょっと載せてたのにな

417 :愛蔵版名無しさん:2012/01/16(月) 13:11:51.33 ID:???.net
死体が道中ほとんどないっておかしいよ

418 :愛蔵版名無しさん:2012/01/16(月) 17:40:02.09 ID:???.net
描くのが大変だと解釈してやれ

419 :愛蔵版名無しさん:2012/01/17(火) 15:56:15.73 ID:???.net
結構出てくるだろ屍
塵に埋もれてあまり見なくて済んで良かったってセリフもあるし

420 :愛蔵版名無しさん:2012/01/17(火) 23:51:13.64 ID:4SkN6JGK.net
>>412
新世界とかどこの大阪だ?

421 :愛蔵版名無しさん:2012/01/17(火) 23:53:20.89 ID:4SkN6JGK.net
大阪と向き合うには大阪を受け入れていくしかないということを言ってるだけ

422 :愛蔵版名無しさん:2012/01/23(月) 01:43:43.40 ID:???.net
ガンツのルーツみたいな漫画だったな
大ゴマ多用で文字サイズも大きくて内容が
少ないのも一緒だし

423 :愛蔵版名無しさん:2012/01/23(月) 06:53:16.18 ID:???.net
ヤンマガって写植がでかくて独特な感じ
AKIRAとか

424 :愛蔵版名無しさん:2012/01/25(水) 08:11:46.36 ID:???.net
>>422
コッペリオンへの影響も大きいだろうな
災害の原因を明確にしているから自由度が少ないけど

425 :愛蔵版名無しさん:2012/01/25(水) 11:33:44.88 ID:???.net
「ドラゴンヘッド」って「『竜頭』蛇尾」の事だったんだな。
そう思うとこの作者やっぱすごいのかもしれん。

426 :愛蔵版名無しさん:2012/02/14(火) 05:37:24.79 ID:???.net
竜頭「蛇尾」って何ですか?

427 :愛蔵版名無しさん:2012/04/15(日) 05:53:51.08 ID:???.net
>>391
自分もこれが気になって仕方ない
途中「みんな無事で避難します」みたいな張り紙たくさんあったじゃん
テル達トンネル内にどのくらい居たか忘れたけど、せいぜい2〜3日の出遅れだろ
暴徒以外にも、即時移動できなかった人たちがたくさん居そうなものだし
皆同じスピードで移動した訳でもないだろうし

428 :愛蔵版名無しさん:2012/04/16(月) 08:56:35.07 ID:???.net
確かに人が少ねえな

429 :愛蔵版名無しさん:2012/04/16(月) 21:50:41.88 ID:???.net
なんで公式サイト見れなくしたんだろう?
でっかい絵が見れてよかったのに

430 :愛蔵版名無しさん:2012/04/16(月) 22:37:48.82 ID:???.net
世界中がこんな感じなんだっけ?
日本だと静岡-東京が壊滅的なのは確かだけど、他はどうなってるか分からないし
テル達東京で無理に生きようとしなくても良いだろうになあ
恐怖を乗り越えた所で食料が湧いて出る訳でもないし

431 :愛蔵版名無しさん:2012/04/18(水) 04:02:08.20 ID:???.net
恐怖を感じなければ毎日が天国だよ

432 :愛蔵版名無しさん:2012/04/18(水) 14:12:02.09 ID:???.net
精神病でもすべてを好意に変換する人は毎日が天国だな。
日本では悪意に変換するものに罹りやすいから、勝手に地獄気分が多いけれども。

433 :愛蔵版名無しさん:2012/04/19(木) 17:09:11.53 ID:???.net
この世界の場合は、気分的に天国でも実際には色々な物資が無い訳で…
いくら脳内お花畑でも食い物は必要だ

世界中大災害という事は日本の他の地域もやばいのかもしれないけど
それでも普通に太陽が照る地域もありそうだけどなあ

434 :愛蔵版名無しさん:2012/05/05(土) 11:00:30.30 ID:???.net
この人のスレ驚くほど伸びないな
読者けっこういそうなのに

東京怪童まあまあおもしろかったよ
感想
『おしい』

435 :愛蔵版名無しさん:2012/05/05(土) 14:54:55.26 ID:???.net
一巻みたいな感じでだらだら続けて欲しかった

436 :愛蔵版名無しさん:2012/05/05(土) 15:30:20.09 ID:???.net
ああ、あの感じで今も続いてたら望月も完全なるレジェンド入りだったな

437 :愛蔵版名無しさん:2012/05/05(土) 18:02:37.77 ID:???.net
この作品の面白いところは
今週号に載ってんの〜?とか流行りの靴がどうの、ってライブ感だったので、
ネット時代の時間のあり方からすると話題にしにくい

438 :愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 14:00:19.78 ID:???.net
>>389
某P2Pで流れてるよ。

439 :愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 01:35:51.58 ID:???.net
ブックオフで全巻500円でひっさしぶりに読んだ
これ、静岡東京以外の街には、光もあって、壊滅してなさそうって捉えてオッケー?
服とか不自然にコロコロ変わりすぎだけど、
相変わらずこの人の書くスニーカーは
かっこいいね
仁村のadidasとか、アコのリーボックとか

440 :愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 13:59:18.15 ID:???.net
>>439
望月はスニーカーマニアっぽい。マイケル・ジョーダンの大ファンらしいしな。
「お茶の間」のカオルもエアジョーダン5とか履いてたし、ドラゴンヘッドでも、テルが静岡のデパートで「靴を手に入れなきゃ」ってときに
当時レアだったエアジョーダン6を手に入れたりして
「おいおい、こんな切羽詰まった状況でこんな地方のデパートでそんなレア靴あるわけねーだろ」とツっこんだオレもスニーカーヲタだ…った。

441 :愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 01:49:04.73 ID:???.net
>>440
スニーカーとバイクだけ書き込みの熱が半端ないよな
でもこーゆーセンスはすごいな
なかなか他の漫画家でファッションセンスありそうなのいないわ
ウシジマ君とかも服装凝ってるけど

442 :愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 22:15:17.79 ID:???.net
そういう雰囲気を全面に出したコメディが読みたいんだよ
壮大なストーリーとかいらないから

443 :愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 10:57:05.48 ID:???.net
>>442
「バタ金」とか「お茶の間」とかだよな。

望月にしろ、すぎむらしんいちにしろ、すごいギャグセンス持ってたのに
いつのまにかギャグっぽいの描かなくなるよな。もったいないよな。

古谷は オレは「稲中」のときはガン無視だったけどシリアス系に転向してから読み出したけどね。

444 :愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 16:58:20.66 ID:???.net
2010/09/20にもおなじ書き込みをしておられますね。

俺は>>19とは間逆の評価だな〜

445 :愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 20:39:04.24 ID:???.net
>>444
本当だ… >>19は多分、オレの書き込みだ。
本人も忘れてたのによく見つけたね〜。オレって約2年前と同じこと言ってるねw

「稲中」ファンは根強いね。
古谷関連スレで「ヒミズ以降が良い、稲中つまんね」とか言うと袋叩きだもんな。
でもやっぱり望月はコメディ路線の方が合ってると思うんだけどな。

446 :愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 14:07:17.11 ID:???.net
>オレって約2年前と同じこと言ってるねw

よくある。
俺は洋楽スレでアメリカ音楽の懐の広さについて熱く語った後
同じ文章を発見して「俺って自説に何年も執着してるんだな〜」と思った。


447 :愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 14:20:50.72 ID:???.net
あるあるw
単語でググって、自分と同じ意見ハケーン!と思って読み進めたら、
あれ、これ自分が書いたやつじゃん…とか

448 :愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 22:12:25.43 ID:???.net
スレチ承知で聞くけど…
お茶の間って「未完」で終わってるけどさ、続編て出てる?
カオルのその後が気になってしょうがない(^_^;)

449 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 04:34:22.26 ID:???.net
いや望月の漫画好きなひとは、
古谷実はヒミズ以降が好きなんじゃない?
あのバイクとか細かく書くあたりとかは、
望月の影響でしょ
あと、松本大洋とかも望月の影響あるよね

450 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 14:28:03.28 ID:???.net
ノブオが気失ってるアコにぶっかけしたとこは興奮はしたなあ…ドピュッドピュッ!

451 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 11:21:48.49 ID:???.net
落書きさえ無ければな

452 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 13:24:02.12 ID:???.net
たしかにラクガキはドン引きしたなあ
でもそんなキチガイじみた犯され方して戸惑うアコに興奮したわ

453 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 12:34:11.25 ID:???.net
女体落書きはエロ漫画じゃあよくあるな

454 :愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 10:24:53.18 ID:???.net
普通に生きてることの幸せを感じました
読んだあとの5分だけ

455 :愛蔵版名無しさん:2012/07/04(水) 23:24:21.58 ID:???.net
ノブオはアコをレイプしたのだろうか
それともおっぱい揉みながら自分でしてアコの腹に出しただけなのか

456 :愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 09:49:07.28 ID:???.net
後者だろ

457 :愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 10:31:45.91 ID:???.net
80年代くらいまでの漫画だったら普通に犯していただろうな。

458 :愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 18:20:41.01 ID:sCKXYBDm.net
アコって結局最後まで処女?

459 :愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 22:22:19.33 ID:???.net
そんなことより新作はまだか?
去年か一昨年だかにホームページでカミングスーンって言ってからどんだけ待たせるんだ

460 :愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 12:51:16.77 ID:???.net
東京怪童のスレないの?

461 :愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 23:10:32.61 ID:???.net
バタアシ金魚のスレないの?

462 :愛蔵版名無しさん:2012/10/13(土) 05:07:53.31 ID:???.net
ドラゴンヘッドって結局日本だけがあんな状態だったのか?
火山噴火だから国内だけっぽいし

463 :愛蔵版名無しさん:2012/10/17(水) 15:50:04.39 ID:???.net
野暮な事突っ込むんじやあねぇよ

464 :愛蔵版名無しさん:2012/10/26(金) 12:42:32.48 ID:???.net
日本のどこまでがあんな状態だったのかな

465 :愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:00:57.15 ID:7XH4P6th.net
東京ではアコ以外、女性は絶滅したのか?

466 :愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 11:12:00.18 ID:5BDKGlaH.net
>>392
おまいがだから何だよって思うから
この漫画もおまいに合わせて「だから何だ」程度で終わっちゃう駄作になったって事だろ。
ニヤニヤ

467 :愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 18:12:34.61 ID:Z+GR9VMB.net
ドラゴンヘッドという厨二漫画を読み終えた
下手な絵や共感も理解もできない登場人物達のトンチンカンな言動や繰り返し語られる安い安い人間論?に耐え抜いた先には…


打ち切りかよこれ!!
打ち切り漫画を映画化すな!!

468 :愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 18:51:31.81 ID:???.net
望月の絵を下手って…あんた見る目全くないよ

469 :愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 22:44:15.42 ID:???.net
中2の君には早かったな

470 :愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:51:28.72 ID:???.net
絵が上手いか下手かは知らんが、ラストはまあ、ねぇ…

あの世界の九州沖縄とか北海道とかがどうなってるのか知りたいよね
東日本大震災で命以外の全てを失った人もたくさんいると思うけど、
自分の住んでる地域は「ん?なんか揺れてた?」程度の事だった
あの世界だって、日本国内でいつも通りの生活を送ってる人たちがいるはずなんだけど…

471 :愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 10:39:27.08 ID:???.net
どうせならそこらじゅうに山作っちゃえばよかったのに

472 :愛蔵版名無しさん:2012/12/17(月) 21:58:31.96 ID:EAaG55jy.net
漫画読もうか迷ってるんだがグロい?

473 :愛蔵版名無しさん:2012/12/17(月) 23:11:49.00 ID:???.net
精神的にちょっとね
悪趣味も入ってる
でも、サブカル()ほどのもんではない

474 :愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 04:23:19.74 ID:???.net
いやでも、阪神大震災の直後に一般新聞で絶賛されてたの見たけどなあ。

阪神大震災前に、ああいう事態を描いてたから…

475 :愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 12:20:19.87 ID:???.net
デブ出た辺りから一気にクソ漫画化しちゃったな

476 :愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 00:03:01.79 ID:???.net
作者好きだけど絵はヘタやん

477 :愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 00:22:14.42 ID:???.net
こんな過疎スレなのにちょっと批判めいたことを書くと
すぐ反論返してる信者みたいなのが常駐してるなw

478 :愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 19:10:39.88 ID:???.net
クソマンガだが10巻ですんでよかったぜ

479 :愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 01:09:09.59 ID:???.net
>>477
この作者の信者は数は少ないくせに
えらく気持ち悪いのが多いんだよな

480 :愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 19:19:29.47 ID:???.net
連載してたの知らなかった
【望月ミネタロウ・総合】 ちいさこべい △1棟目【スピリッツ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346651212/

481 :愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 14:11:40.35 ID:???.net
>>480
万祝とか東京怪童みたいなのだったらどうしようと思ったけど、1巻を読んだ限りではなかなか面白い

482 :愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 10:50:47.93 ID:V6PZD57M.net
座敷女は冨永愛主演で映像化を

483 :愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>362
夢オチ

484 :愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
久しぶりに読んだ
終わったのもう13年前か。
おっさんになるわけだ。

485 :愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:vt7fv5NI.net
富士山爆発の可能性があれだけ話題になったのにあまりクローズアップされないね

486 :愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
この漫画クローズアップしたら
地震だの洪水だの出てくるから
不謹慎厨が湧いてくるだろうな

487 :愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 23:21:17.65 ID:???.net
なんだこのスレ
即レス信者が気持ち悪いな

488 :愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 06:34:37.28 ID:???.net
>>480
ないよ、スレッド

489 :愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 07:10:18.68 ID:???.net
この作者のスレがここしか残ってないって凄いな
万祝なんか11巻もやったのにwikiさえないのにびっくりしたわ

490 :愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 10:25:10.18 ID:???.net
だってアンチも生まれないくらい超つまんなかったもん

491 :愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 23:42:59.43 ID:???.net
>>487
スレって規模でなく「板」にいるらしい
知ってる漫画のスレ巡回しながら一日中板に張り付いて
話のフリから受け答えまで全部一人でやってんの・・ほとんどホラーだよ

492 :愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 20:20:12.11 ID:???.net
この作者の漫画全部好きだけど、万祝だけはピンとこなかったなあ
あの主人公がもうなんかステレオタイプの天真爛漫というかなんというか
周りのキャラもストーリーもなんかの焼き直しみたいな既視感を感じた
画も急にスッキリしちゃってつまんねー!って

493 :愛蔵版名無しさん:2013/10/28(月) 11:12:29.77 ID:???.net
お前らよくこれ読めるな
のぶお怖すぎて無理

494 :愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 13:28:28.43 ID:???.net
>>493
ホラー的に怖いのはそこだけ
それ以降はサバイバル

495 :愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 07:02:10.09 ID:???.net
眼鏡デブが生首持ってたりしなかったっけ?
怖いよ

496 :愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 18:39:44.13 ID:???.net
ひん剥いて精液かけるトコが頂点だったな。

497 :愛蔵版名無しさん:2013/12/02(月) 02:34:53.32 ID:???.net
岩田は死んでほしくなかったし、死んだ後のアコと仁村の反応が見れなくて残念だった。
おばさんのその後も分からなかったのも残念。

498 :愛蔵版名無しさん:2013/12/09(月) 07:23:02.11 ID:???.net
おばさんは、いい奴だったな

499 :愛蔵版名無しさん:2014/01/04(土) 15:51:43.54 ID:???.net
登場人物紹介
「おばさん」
はクソワロタ

500 :愛蔵版名無しさん:2014/01/04(土) 23:11:47.87 ID:???.net
結局、あの缶?みたいなのが核だったのか?
そもそも核ってミサイルみたいなイメージしかないんだけど・・・・

501 :愛蔵版名無しさん:2014/01/13(月) 18:54:02.75 ID:kDnOsdgp.net
俺は万祝好きだったな
鮫の絵がかっこ良かったし、表紙飾りたいくらいよかった

502 :愛蔵版名無しさん:2014/01/15(水) 12:49:10.85 ID:D0btwx4W.net
俺は万祝すきだ。
鮫がかこいいし。

503 :愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 13:31:20.60 ID:???.net
俺万祝好き
鮫カコイイ

504 :愛蔵版名無しさん:2014/01/18(土) 22:19:48.09 ID:???.net
鮫が好きだ。かっこいいから。

505 :愛蔵版名無しさん:2014/01/19(日) 21:22:00.67 ID:???.net
松本大洋のピンポンってバタアシ金魚元ネタにしてると思う
作品性があまりにも乖離してるからわかりにくいけど、類似点(シーンやキャラ)が結構ある

506 :愛蔵版名無しさん:2014/02/02(日) 12:54:17.30 ID:YWEKIN7R.net
いい格好、鮫。

507 :愛蔵版名無しさん:2014/02/02(日) 22:47:50.47 ID:???.net
イ奄万ネ兄女子
魚交木各女子良

508 :愛蔵版名無しさん:2014/02/08(土) 11:20:10.99 ID:82Z774vV.net
ドラゴンヘッドから好きになったので、初期の絵がきついとおもってしまう。

509 :愛蔵版名無しさん:2014/02/22(土) 08:38:46.32 ID:???.net
デビュー作の「あにまるたち」が絵はまぁまぁだけど面白くないんで
こんな時代もあったんだなぁってニヤニヤしてたら、当時16歳と聞いてひっくり返った

化け物です、ええ
あんな絵が描ける16なんて、古今東西いねぇ
大友や鳥山でもあそこまで完成されてなかったはず

510 :愛蔵版名無しさん:2014/03/05(水) 02:40:40.63 ID:TUoE5wEa.net
映像化したっけ

511 :愛蔵版名無しさん:2014/03/13(木) 17:46:47.06 ID:20IjD/34.net
>>509
16歳!?
やっぱり最初に出会った作品が基準になっちゃうけど、新刊たのしみ。

512 :愛蔵版名無しさん:2014/03/22(土) 05:22:39.19 ID:???.net
8〜10巻あたりが好きな俺はかなり異端なんだろうな
後半のあのどうにもならない感と
訳の分からん不気味さが好きなんだけどなぁ…

513 :愛蔵版名無しさん:2014/03/23(日) 18:18:41.84 ID:???.net
7巻当たりまでは妙に生々しいリアルさが漂ってたんだけど
8巻以降途端に現実離れしちゃったのにちょっと引いたなぁ・・・。
富士山がもう1つありましたとさ、って・・・。

514 :愛蔵版名無しさん:2014/03/26(水) 06:07:50.20 ID:???.net
富士山もう一つありましたは、
地殻変動でマグマが噴出して構成されたんだろうと一応解釈できたが
個人的には伊豆の暴徒のあたりにリアリティを感じなかったなぁ

515 :愛蔵版名無しさん:2014/03/28(金) 10:53:50.93 ID:???.net
国が救出しないってのがリアリティ皆無だからねえ
たとえ日本の対応が遅くてもアメリカが出しゃばってくるだろうに
ほんの数日で北斗の拳みたいな独自の文明にまで発展してるのがもうねw

516 :愛蔵版名無しさん:2014/03/30(日) 06:54:52.80 ID:???.net
政府の機能が完全に麻痺してる状態だったやん
一応アメリカ軍もやってきてたけど、
アメリカ本土も同じような地殻変動で
壊滅状態になってるみたいなセリフあったし

517 :愛蔵版名無しさん:2014/03/30(日) 13:00:59.39 ID:YCoozH0W.net
世界の全貌がつかめないところはよかったと思うな。

まあ、バイオレンスジャックだと、地震からたった一年で関東スラム街やら
スラムキングやら、いろんなことが起こりすぎ。

でも、永井豪もドラゴンヘッドの講談社漫画賞だかの受賞推してるんだよね

518 :愛蔵版名無しさん:2014/03/30(日) 14:54:29.48 ID:???.net
最後に秋元康みたいなのが出てきて、淡々と状況解説し始めて失望した
秋元が嫌いとかそういうわけでは無い

519 :愛蔵版名無しさん:2014/04/03(木) 14:55:04.48 ID:???.net
あの禿デブの元ネタは完全に地獄の黙示録のカーツ大佐だろうな(笑)
確かに語り過ぎの感はあったけど
終盤で両手に生首抱えてるシーンは好きだ(笑)

520 :愛蔵版名無しさん:2014/04/03(木) 17:28:54.16 ID:???.net

なんか嫌いだわこいつ
書いてることは完全に独りよがりの思い込みだし
(笑) ってのがダサいしムカつく

521 :愛蔵版名無しさん:2014/04/03(木) 20:06:36.73 ID:???.net
と、ひとりよがってます

522 :愛蔵版名無しさん:2014/04/05(土) 16:17:10.98 ID:???.net
(笑)

523 :愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 22:19:40.45 ID:???.net
 座敷女を久しぶりに読んだんだけど、ヤンマがに連載されてた時と、田尻早苗
との再会のシーンが違うような記憶があるんだが。。

 俺の記憶だと、同窓会で田尻早苗と再会し、田尻は「個性的美人」になっていた・・と。
で、田尻早苗に、森と佐竹が当時のことを謝ると、「気にしないでいい。私は森君が
好きだったから、いじめられても近くにいられるのがうれしかった」とか言われる・・と。
 座敷女は田尻早苗ではなかった、、みたいな展開だったんだよね。

 知ってる人いませんか? 違う漫画と混同してるのかな。。

524 :愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 23:54:32.61 ID:???.net
>>523
ぜってー違う漫画と混同してるw
じゃなきゃ夢で見て創作してるw

525 :愛蔵版名無しさん:2014/04/30(水) 00:34:27.73 ID:???.net
>>524
 やっぱりそうか〜(笑) 絵もはっきり覚えてるのよ。浦沢直樹タッチの絵
だったな〜。
 まぁ、当時、週刊漫画を6誌くらい読んでたから、なにかと混同してるんだな、たぶん。

 ありがとう

526 :愛蔵版名無しさん:2014/04/30(水) 23:16:40.79 ID:???.net
>>523
俺もそれだと思ってた。
単行本は違うの?

527 :愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 01:14:24.60 ID:???.net
>>526
 マジ!? やっぱりそういう記憶ある!?
 単行本では、佐竹が地元に帰り、旧友をあたって田尻を探しまわり、
ゴミ捨て場でゴミを捨てている? 漁っている? 田尻早苗に再開す
る・・って展開。

 単行本化するにあたって内容を変えたのかしらん。 
 それとも、>527も違う漫画と混同してるのかな。。

528 :愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 01:17:12.83 ID:???.net
 そういえば、アマゾンの書評でも「 もっと長い話だった気がしたけど、」って
言ってる人もいるんだよな。。

529 :愛蔵版名無しさん:2014/06/01(日) 21:45:00.40 ID:???.net
国連軍みたいのが来てたって事は日本以外は壊滅ってわけじゃなく国として機能してたの?

530 :愛蔵版名無しさん:2014/06/01(日) 21:46:39.97 ID:???.net
さっき見てたわ。スレあってワロタ。結局東京に天変地異で活火山ができたってこと?

531 :愛蔵版名無しさん:2014/06/02(月) 09:31:24.98 ID:???.net
オチで突っ込まれるけど、みんなオチまで読んじゃったってことだろ?w
漫画としては成功してるんだよ

連載開始がエヴァが始まった頃で、つねに謎を増やしつつ、結局解決しない系の畳まない方式が流行った
時流に合わせてくるこの人らしいよ

連載があるのに総合スレが落ちちゃうくらいの、空気漫画家だとしても、俺は好きだね
映画化作品も多いし(震え声)

532 :愛蔵版名無しさん:2014/06/05(木) 06:14:51.50 ID:???.net
マンガ本編は考えられることは実現できるんだって覚醒したけど
あの二人は死んだと解釈した
だって火山ボンボンしてるじゃん

533 :愛蔵版名無しさん:2014/06/08(日) 09:16:54.63 ID:???.net
>>523>>526
気になるなあ
オレは単行本でしか読んでないからゴミ捨て場の早苗しか知らん。

でも当時ヤンマガはよく連載と単行本で変わってたよ、龍頭でもあったはず。

534 :愛蔵版名無しさん:2014/06/08(日) 20:08:14.49 ID:t0HwpPLd.net
龍頭って、時計の巻くヤツの事だよ

535 :愛蔵版名無しさん:2014/06/15(日) 09:08:47.50 ID:???.net
恐怖とは何か。
これが全て。

536 :愛蔵版名無しさん:2014/06/23(月) 01:17:40.91 ID:???.net
ゴミ漫画
奇面組や代紋ぐらいつまらん終わり方

537 :愛蔵版名無しさん:2014/06/23(月) 03:06:07.29 ID:ummV2rGj.net
>>1
・東日本大震災に誘発されて、東京湾南方沖で、
 M9に迫る超巨大地震の恐れ

・箱根火山の活動が活発化(箱根カルデラが本気を出すと、関東地方は焦土になる)

【地震】神奈川県西部で地震多発化、箱根で群発地震も 県温地研が分析 [カナロコ]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403414957/

【緊急警告】第二次関東大震災はMw8.8クラス 関東史上最大級になるおそれ

https://www.youtube.com/watch?v=9IixgtixkB8
https://www.youtube.com/watch?v=BpsSXxS9bak
https://www.youtube.com/watch?v=qeZrDRr-wIg
https://www.youtube.com/watch?v=bZekavCuHiM
https://www.youtube.com/watch?v=vDarv1Hk5kk

   つまり、まもなく、リアルなドラゴンヘッドである

538 :愛蔵版名無しさん:2014/06/24(火) 01:02:07.46 ID:???.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html

539 :愛蔵版名無しさん:2014/06/27(金) 18:19:15.14 ID:???.net
コレ、マンガ学科でテキストに使われてないのか?
「間違った風呂敷の広げ方」ってテーマにぴったりだと思うけどな。

540 :愛蔵版名無しさん:2014/07/23(水) 23:39:45.60 ID:N8yqB1B4.net
最後に二村がその女(アコ)をよこせ!ってテルに言うけど、漂流教室でも
最後に大友君が翔にその女(咲っぺ)をよこせとか言ってるし。
何か最後はこう言うサバイバル物は、行き着く所は食い物と女になる。

結局一番大事なことは、寝る、食う、ヤルってこと?

541 :愛蔵版名無しさん:2014/07/24(木) 04:56:16.56 ID:???.net
そりゃ三大欲求ですし

542 :愛蔵版名無しさん:2014/09/28(日) 11:23:54.77 ID:???.net
噴火に遭われた方の話聞いてこのマンガ思い出したわ

543 :愛蔵版名無しさん:2014/10/01(水) 20:32:58.39 ID:???.net
降り積もった火山灰の上に着陸して脚が灰にめり込んで傾いた
陸上自衛隊のヘリの写真見て、この漫画思い出した。

544 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 15:50:47.91 ID:???.net
結局サバイバル物で漂流教室を超える作品は無いのか

545 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 16:03:30.76 ID:PgvCm+xN.net
トンネル脱出までのアコのエロさは異常

546 :愛蔵版名無しさん:2014/10/29(水) 00:43:06.69 ID:???.net
ゴミ漫画

547 :愛蔵版名無しさん:2014/10/29(水) 13:16:58.21 ID:L+mnUYzT.net
コミコミって漫画コマをいじくるアプリに参戦してきてたぞ

http://comi2.me/pc/index.html

548 :愛蔵版名無しさん:2015/01/13(火) 14:29:56.37 ID:???.net
>>544
ある意味ハカイジュウが超えた

549 :愛蔵版名無しさん:2015/02/16(月) 04:46:36.37 ID:???.net
これ読んで防災ホイッスル買ったよ。

550 :たける:2015/02/17(火) 14:37:42.71 ID:FWFE6HT+.net
くわしく

551 :愛蔵版名無しさん:2015/02/25(水) 21:47:48.51 ID:???.net
ドラゴンヘッドとは、羅喉星を表す占星術の言葉あ

552 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 03:38:44.82 ID:???.net
ドラゴン=タツノオトシゴ=日本列島
って事で合ってる?

553 :愛蔵版名無しさん:2015/08/03(月) 07:40:55.58 ID:???.net
こわいこわい言われてる座敷女見てみたけど特に恐怖は感じなかった。
自分がリアルにストーカーされた時の苦しさがあるからぬるいと思っちゃうのかな
空手やってる奴がぼこってるシーンは気持ちよかったけど。

554 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 01:03:30.29 ID:VTn+fwCk.net
最後に列島が出てきたけど解釈できるほどの描写が無いから何とも

555 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 13:11:18.74 ID:Xc3BaBhN.net
花火を綺麗と言ってるアホな日本人が火山を見て恐怖しないと思う

556 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 13:32:51.66 ID:???.net
花火が日本だけのものだったとは知らなかったわ

557 :愛蔵版名無しさん:2015/08/13(木) 23:50:03.83 ID:???.net
一体何が起こった何が起こった
とワクワクしながら読んでたのに
結局富士山がどうなったのかも
なんで東京で噴火が起こったのかも分からないただのパニック漫画で終わったのか

558 :愛蔵版名無しさん:2015/08/30(日) 10:04:32.13 ID:7LbSQQ/E.net
りゅ・・・りゅう・・・ず・・・

559 :愛蔵版名無しさん:2015/09/03(木) 00:40:42.84 ID:???.net
こんなカスみたいな漫画のスレ必要ないだろ

560 :愛蔵版名無しさん:2015/10/23(金) 13:08:47.66 ID:???.net
あの元看護婦はどうなったの?

561 :愛蔵版名無しさん:2016/02/09(火) 15:27:26.32 ID:NNaAwMpm.net
https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g(神戸トキョウ伝記 五輪ビーフステーキ2K中断

https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g

https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g

https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g
入浴IQパーオン調布DHSアングル [居ぬきAOLモード大坂代行インドカレー

562 :愛蔵版名無しさん:2016/07/28(木) 20:41:53.70 ID:TsVA8gNa.net
実写映画とかなかったけ?

563 :愛蔵版名無しさん:2016/09/26(月) 14:38:14.50 ID:GYPxp9qn.net
ちいさこべえ、良かった、もっと評価されていい作品

564 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 06:51:05.59 ID:???.net
キョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

565 :愛蔵版名無しさん:2016/11/02(水) 09:58:05.32 ID:???.net
またヤンマガに戻ってきてほしい

566 :愛蔵版名無しさん:2016/11/18(金) 23:08:42.75 ID:???.net
ドラゴンヘッド2書けよ

567 :愛蔵版名無しさん:2017/04/06(木) 12:55:00.72 ID:lGajLqQJ.net
もっとパンチラにフィーチャーしてほしい

568 :愛蔵版名無しさん:2017/04/14(金) 18:34:50.55 ID:???.net
頭の手術した変な奴とか何だったんだ

569 :愛蔵版名無しさん:2017/05/07(日) 22:26:52.14 ID:???.net
やはりここは「バタアシ金魚・完結編」を書くべきなのではないだろうか? 「お茶の間」の後が知りたい。
未完なんだしさ。そろそろ描いてもいいんじゃない?

570 :愛蔵版名無しさん:2017/05/08(月) 09:41:42.04 ID:???.net
>>569
オリンピック強化選手まで行っちゃったんだし、あの後どうなるってえのさ。
漫画的展開だとオリンピックスター街道まっしぐらのスポ根か落ちぶれて土木作業員のギャグ系か、どっちかだろ。
どっちもいまの望月が描くとは思えねえわ。

571 :愛蔵版名無しさん:2017/05/08(月) 23:15:52.46 ID:???.net
>>570
東京オリンピックも来るし若手選手育成の話とか、薫と苑子の子供の大学受験の話とか、
30年後の「バタアシ金魚」を描けばいいと思うけど。
「お茶の間」の頃から日本も大きく変わったしさ。悪い方向に。
そんな時代をリアルに生きるバブル世代の物語なんて読んで見たいけどな。

特に「万祝」以降、世間的にはパッとしないしさ、ここらでヒット狙うならアリでしょ。

572 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 09:00:30.21 ID:???.net
座敷女ルミ
桃尻女としこ
お茶の間苑子
ドラゴンヘッドアコ
万祝鮒子
東京怪童ハナ
ちいさこべえりつ

特にハナの可愛さは異常

573 :愛蔵版名無しさん:2017/06/15(木) 20:52:03.89 ID:???.net
;

574 :愛蔵版名無しさん:2017/06/17(土) 01:08:52.18 ID:???.net
;

575 :愛蔵版名無しさん:2017/06/20(火) 19:39:50.32 ID:taIZmU92.net
スピリッツの読み切り以降なんか描いてる?

576 :愛蔵版名無しさん:2017/06/28(水) 14:11:58.37 ID:???.net
ドラゴンヘッド面白いんだけどな
しっかり読んでない奴が語りすぎなんだよな

577 :愛蔵版名無しさん:2017/06/30(金) 02:19:33.62 ID:???.net
「雰囲気」」面白いだけやん何かありそう何なんだこれ?って期待を募らせるけど特に意味ない
頭手術して何も感じない奴があんなに大量に地下にいるとか不気味なだけで必然性を感じない
当時としては珍しく休載ばかり挟んで展開を考えあぐねてブツ切りENDで悪評が広まったわけで

578 :愛蔵版名無しさん:2017/06/30(金) 02:20:26.59 ID:???.net
この人の作品なら鮫肌桃尻、座敷女の方がしっかりとした話になっているし
ドラゴンヘッドってマジでゴミだよ

579 :愛蔵版名無しさん:2017/06/30(金) 15:07:28.35 ID:???.net
恐怖とは何かを描いた作品としてみれば問題ないんだがな
終わりもあれでいいし

580 :愛蔵版名無しさん:2017/07/02(日) 02:03:03.17 ID:???.net
j

581 :愛蔵版名無しさん:2017/07/04(火) 22:34:00.10 ID:NDzTI4nx.net
来週のスピリッツで読み切りだって

582 :愛蔵版名無しさん:2017/07/05(水) 06:47:21.24 ID:???.net
ドラゴンヘッドは女子中学生が性的な慰みものにならなかったのが腑に落ちない

583 :愛蔵版名無しさん:2017/07/15(土) 13:27:31.77 ID:???.net
スティックラーズおもしろかった
フラッシャーズもよかったけどな

584 :愛蔵版名無しさん:2017/07/15(土) 16:47:25.24 ID:???.net
スピか何かで読みきり描いてたけど微妙な内容だった

585 :愛蔵版名無しさん:2017/07/15(土) 17:44:08.81 ID:MYW6rWgj.net
読み切り面白かった。もっと読みたい。
俺はこのぐらい軽妙なタッチのほうが好き。

586 :愛蔵版名無しさん:2017/07/15(土) 23:44:37.71 ID:???.net
昨年の続き?貧乏少女とデニム店のオヤジ再登場。年一回のシリーズになるか。

587 :愛蔵版名無しさん:2017/07/16(日) 16:43:27.76 ID:???.net
ゆるふわ日常系ね
ちょっとロジカルなところもあるあたりが意識高い系

588 :愛蔵版名無しさん:2017/07/19(水) 13:11:18.96 ID:???.net
万祝はお前等的には面白かったの?

589 :愛蔵版名無しさん:2017/08/12(土) 13:12:40.41 ID:???.net
松本大洋もだけど昔サブカル系で流行った漫画家のスレって本スレない事多くて寂しい

590 :愛蔵版名無しさん:2017/08/12(土) 13:15:25.24 ID:???.net
>>563
有名古典小説が原作の短期連載なのに賞取りまくって今ではむしろ一番評価されてね

591 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 09:04:22.56 ID:???.net
>>582
なってたろ
狂ったと見せかけて急にヘタレに戻ったノブオの慰み者に

592 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 17:36:01.26 ID:???.net
もっとおっぱい見せたりパンチラしたりしろよ

593 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 22:45:30.78 ID:???.net
思えば俺が睡姦ものに目覚めたのも、この漫画の二巻とうしおととらの鏡魔を見たのが原因だな
ノブオがアコちゃんに密着してゴソゴソハアハアやってる辺りは今見ても抜ける
あんな事された挙句、蹴られたり殴られたり、包丁で腕まで切られて殺されかけたのに、
ノブオが死んだ事に責任感じるとか、アコちゃんいい子過ぎると思う

594 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 07:55:44.69 ID:???.net
生理で恥ずかしがってるのは興奮した

595 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 19:29:50.96 ID:???.net
変態ばっかりだわッ!

596 :愛蔵版名無しさん:2017/10/20(金) 13:43:33.95 ID:???.net
ノブオもあんな可愛い子にあんだけやりたい放題やって逝けたんだから本望だろうな

597 :愛蔵版名無しさん:2017/10/29(日) 18:57:11.41 ID:???.net
とりあえずスニーカーが好きなんだなこの作者ってのは読んでて思った。

598 :愛蔵版名無しさん:2017/10/29(日) 19:35:18.47 ID:???.net
>>597
ジョーダン5とか6とかレアスニーカーが出て来たよね。当時すごく欲しかったから鮮明に憶えてる。
バスケやってたのかどうか明らかじゃないが、NBAジョーダンの試合を取材したレポ漫画もあった。
カオルも異常性格なのに妙にお洒落で作中の格好を真似したこともあった。

599 :愛蔵版名無しさん:2017/12/09(土) 09:52:51.72 ID:???.net
>>576
此のスレに今日初めて来て流し読みして
初めて同意出来るレス

ラストの終わり方含めてキーワードはニーチェの深淵の話
そして恐怖を感じるのも其の根源となる元を生み出すのも同じ人間の心や頭の中という話
富士山が吹っ飛んだとか東京湾に新山が隆起したとかは副次的内容でしかない

600 :愛蔵版名無しさん:2017/12/09(土) 20:29:49.06 ID:???.net
読者の大半はそんな風に読んでないし
日本の状況は?世界の状況は?一体何が起こったのか?
ってのをずっと知りたくて読んでたのに
龍頭がどうとか意味深なキーワード出すだけ出して
ぼくたちの冒険はこれからだで有耶無耶にして終わりって最悪

601 :愛蔵版名無しさん:2017/12/11(月) 22:45:16.05 ID:???.net
>>600
てめえがガキンチョだからだろ

スレチだが万祝も一昨日・昨日で一気読みしたが無茶苦茶おもしれーわ
ドラへもそうだが週刊連載で読み続けるより単行本一気読みの方がおもしれー

602 :愛蔵版名無しさん:2017/12/12(火) 07:48:48.60 ID:???.net
深遠の話とか誰も求めてねえし

603 :愛蔵版名無しさん:2017/12/13(水) 04:02:25.90 ID:???.net
傷頭はあのロボトミー手術を災害の前後どっちに受けてたかが問題だな

604 :愛蔵版名無しさん:2017/12/13(水) 10:46:20.69 ID:???.net
傷頭は物語の本質とは直接的に関与しない
恐らく東方大学病院のマッド・プロフェッサー辺りが仕組んだ人体実験だろ

要するに様々な事象を複合的に混ぜ込む事で
作者は読者に対して物語登場人物等と同じ恐怖心を植え付けようと試みたと思われ

605 :愛蔵版名無しさん:2017/12/29(金) 10:17:15.37 ID:???.net
>>597
90's当時の若者は皆アレで普通だよ
今の若者たちには考えられないだろうな

606 :愛蔵版名無しさん:2018/01/21(日) 05:57:59.89 ID:vG/hdyP6.net
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

GGTWY

607 :愛蔵版名無しさん:2018/02/14(水) 18:14:28.68 ID:???.net
久しぶりに読んじまった
あの後どうなったのか見た過ぎる

608 :愛蔵版名無しさん:2018/03/02(金) 08:16:09.64 ID:???.net
全員死亡
つか富士山が消滅し東京に巨大新山が出現する程の破局噴火・天変地異なら
関東平野が数百メートルのマグマで埋まり金星みたいになってる

609 :愛蔵版名無しさん:2018/05/30(水) 06:36:35.51 ID:???.net
恐怖を感じるのも生むのも人間の心、頭って当たり前やん
そんなの1巻でみーんなわかってるわ
いや、読む前からみーんなわかってる
それだけが言いたいんなら糞テーマの駄作だと言ってるようなもんだ

610 :愛蔵版名無しさん:2018/05/31(木) 00:47:50.25 ID:???.net
自衛隊弱すぎるだろ
屈強だぞ、やつらは

611 :愛蔵版名無しさん:2018/06/01(金) 17:09:57.21 ID:???.net
あの2人だけ生き残ってる理由とか特に無いんだっけ?人をたくさん描くのが面倒だからってだけな気がするんだがw
都市部に戻ってきてからは死の灰が隠してくれてるとかで死体を描かずに済んだのは作者にとっては名案だったんだろうなw

612 :愛蔵版名無しさん:2018/06/02(土) 07:38:24.40 ID:???.net
あれって死の灰確定じゃないだろ?
アメリカさんも敵国からの核攻撃の可能性もあるが、みたいな中学生のさくぶんにかいてあった程度

613 :愛蔵版名無しさん:2018/06/02(土) 20:10:02.72 ID:???.net
いや、でも災害時の描写がリアルすぎるだろ いろいろと 体験したのかと思ってしまう
火山灰でガスマスク必須になるとか伊豆半島が独立した島になるとか リアルすぎる

614 :愛蔵版名無しさん:2018/10/03(水) 03:03:50.21 ID:???.net
日月神示に書かれている、富士が動くまで辛抱してくれよと、富士山が爆発し新しく富士山が出来たので動いたと。

615 :愛蔵版名無しさん:2018/10/03(水) 03:13:27.00 ID:???.net
オカルトになるけど日月神示にある富士が動くは富士山が移動する。

616 :愛蔵版名無しさん:2018/11/22(木) 18:40:02.45 ID:???.net
気化したガソリンの爆発って
鉄筋コンクリート造りのビルを
崩壊させるほどの威力あるの?

617 :愛蔵版名無しさん:2018/11/22(木) 18:49:17.76 ID:XKs+WhS6.net
>>599
うん、そうだね。だからどうしたって感想
終盤の漫画なのに漫画としての面白味のなさは致命的

618 :愛蔵版名無しさん:2018/12/26(水) 12:35:38.90 ID:???.net
ちいさこべえ、なんで3巻だけ売ってないの?

619 :愛蔵版名無しさん:2018/12/26(水) 19:46:15.02 ID:???.net
生き残った人々があんな暴徒と化するとかリアリティー全然ないよな
無政府状態でもあんな風にならないだろ911とか311以前のアポカリプスものってリアリティー無いんだよ
そもそも少数の人しか生き残れなかったほどの大災害でライフラインも機能してない
日本が復興するのは絶望的で自衛隊の二人が生き残れたのもご都合主義っぽいし

620 :愛蔵版名無しさん:2019/01/16(水) 08:35:41.24 ID:???.net
岩田が死ぬ前に唐突に発生する巨大竜巻になんか笑った

621 :愛蔵版名無しさん:2019/03/07(木) 12:48:23.56 ID:Mj1qFLf5.net
座敷女もそうだけどこの作者はフランス的な話の終わらせ方するよな
それが漫画としていいかはさておき

622 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 03:43:48.38 ID:???.net
ふとなぜか思い出して覗いてみた
10年ぶりに読み返してみよう

623 :愛蔵版名無しさん:2019/07/17(水) 00:15:04.45 ID:Gh/FSPoF.net
この漫画、最後がつまらないというレビューが多いけど7巻ぐらいまでは楽しめる?
何巻までは買って後悔しないですかね?
10巻までは買わずに最後どうなるか分からないままにしようかと思ってるw

624 :愛蔵版名無しさん:2019/07/26(金) 12:38:21.99 ID:???.net
この作品でポンプフューリーを初めて見て、
兄貴にこのスニーカー何て名前!?って教えてもらってからなけなしの小遣いで買ったのはいい思い出

625 :愛蔵版名無しさん:2019/07/27(土) 07:07:33.07 ID:???.net
望月峯太郎は作中にちょくちょくレアスニーカーを出してくるんだよね

トンネルで脱線した新幹線から抜け出してデパートみたいなところで靴を調達した時も
オレが欲しかったけど手に入れらなかったエアジョーダンだったかエアフォースだったかを選んでて
「え?その地方に行けば売ってるのか?」とマジに行ってみようかと思ったもん

「お茶の間」のカオルもエアジョーダンV 履いてたし

626 :愛蔵版名無しさん:2019/07/28(日) 13:24:47.87 ID:???.net
これ読んでスーパースター履いてる女の子が好きになった

627 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 11:15:31.22 ID:1H+htVey.net
やっと全巻読み終わったのだけれど、よく分からない事がありますな
まずノブオはトンネル内で死んだの?

628 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 15:01:56.73 ID:???.net
>>627
たぶんね

629 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 23:02:42.71 ID:???.net
ウォーーーーーーーッ!!!!

630 :愛蔵版名無しさん:2019/08/04(日) 09:21:25.00 ID:???.net
ぶっかけだけで済んでよかったな瀬戸さん

631 :愛蔵版名無しさん:2019/08/04(日) 13:23:21.49 ID:???.net
あんな状況で眠ってる同級生脱がせておぱい触っちゃったら脳汁ドバドバ出るだろうなw

632 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 09:18:16.02 ID:???.net
脳汁ドバドバ出たら死ぬだろうな

633 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 01:57:30.76 ID:KF1TIB8/.net
何十年かぶりに読んだ
最後街の明かりがキラキラしてるからハッピーエンドなんだよね、きっと

634 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 06:23:02.97 ID:???.net
岩田のヘリを奪った暴徒がわざわざ
仲間の暴徒の所に降ろさせた意味がわからない
あの暴徒は結局何がしたかったのか?
岩田を拳銃で脅して仲間の暴徒なんかほっといて
どこか遠くに逃げてしまえばよかったのでは

635 :愛蔵版名無しさん:2019/09/01(日) 20:52:21.90 ID:???.net
つうか岩田が修理したヘリで迎えにこなければ、あの燃料の入ったタンクを仁村とアコで
担いで山越えをするつもりだったのだろうか?

今日で関東大震災から96年がたちました。この漫画で初めて火災旋風の存在を知ったよ。

636 :愛蔵版名無しさん:2019/09/01(日) 21:34:14.06 ID:???.net
再映画化してほしい

637 :愛蔵版名無しさん:2019/09/01(日) 21:52:56.86 ID:???.net
そろそろアニメ化してもええんちゃうん

638 :愛蔵版名無しさん:2019/09/02(月) 06:47:53.22 ID:???.net
JCレイプしないのがつまらん

639 :愛蔵版名無しさん:2019/09/18(水) 00:42:40.70 ID:???.net
>>633
40年ぶりくらい?

640 :愛蔵版名無しさん:2019/09/22(日) 23:42:36.08 ID:???.net
望月はなぜ漂流教室やりたかったのか

それとフジテレビは漂流教室のドラマ化で
ドラゴンヘッドパクってたな

641 :愛蔵版名無しさん:2019/09/29(日) 04:58:43.12 ID:???.net
どうでもいいけどテルが岩田まで呼び捨てだったのがちと気になった
仁村呼び捨ては当然だけど、岩田はテル達に「可哀想に」と同情してくれるいい人だったのに

642 :愛蔵版名無しさん:2019/10/03(木) 05:11:07.97 ID:???.net
テルが故意ではないにせよ
自衛隊員の一人を焼き殺したのに
他のキャラはその事実を一切知らないし
その後のストーリー展開でも不問にされてるのが
なんか納得いかない

643 :愛蔵版名無しさん:2020/01/03(金) 22:05:20.83 ID:???.net
テルが火炎瓶持ってぶつくさ言ってたから、
そんな危ねえもんよこしな!ってもみ合いになった拍子に火炎瓶が足元に落ちたんだっけか
アコちゃんがノブオにエッチなことをされたのを誰も知らないのと似てるな

嫁が寝てる時はいつもこの漫画の二巻を思い出しながら嫁にイタズラしてる

644 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 05:04:04.82 ID:???.net
あの火炎瓶の落ちた位置だと
テルも絶対ただじゃすまないだろと思うんだが

645 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 00:33:24 ID:XdPoAhxG.net
5/14まで
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/112000/

646 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 21:55:37.72 ID:???.net
結局ラストってテルもアコも死亡なん?

647 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 06:30:38.01 ID:???.net
あんな状況で生きていけるとは思えないから人類滅亡かも

648 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 15:21:45 ID:???.net
万祝1〜2巻無料だったから読んだけど
可愛い女の子パンチラが最高だった

649 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 08:33:27.23 ID:???.net
万祝全巻購入したけど最後の巻だけ半分ぐらいしかないのガッカリ

650 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 15:00:38 ID:???.net
髭面大工の漫画も買ったけどセックスもせず結婚する話で萎えた

651 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 16:03:25 ID:???.net
あと短い短編集も買った可愛い女の子の下着姿が出てきてよかった

652 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 17:49:46.30 ID:???.net
可愛い女の子を描くくせにセックスを描かないのは青年漫画失格だと思うわ
少年漫画かよってぐらい性的表現が抑圧されてるので読んでてイライラする

653 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 18:05:03.16 ID:???.net
一応どれも素晴らしい作品だったことを付け加えておくけど
セックス表現を忌避するのって嘘っぽいじゃん
だから読者はみんな成長するに従って少年漫画を卒業して
より現実に即した表現が可能な青年漫画を読むようになる
それにしても老人同士じゃあるまいし20代でセックスしないはありえないだろ
そこが嘘くさいだけで作品全部が嘘くさい代物になっちまう

654 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 18:06:31 ID:???.net
まぁ原作が原作で作者の年齢も考慮すれば性欲減退していてもおかしくはないけど
登場人物は若者のように描かれるけど内面が老人みたいなんだよな〜これは萎える

655 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 05:27:48 ID:???.net
>>652-654
>可愛い女の子を描くくせにセックスを描かないのは青年漫画失格

まず思うのは、望月峯太郎の描く女の子って一般的にみてそんなに可愛いかあ?
いや、オレはバタアシのソノ子をはじめ読んでるうちに望月の女の子キャラは
性格的に「女の子っぽくて可愛いな」と思い始めることもあるけど一般ウケはしないと思うなぁ
望月ファンの大多数はセックスシーンなんて求めてないと思うよ 少なくともオレはそう

そして一時期 漫画家を目指してた自分からすると、友人から「エロシーンを描いてくれ」と頼まれても
(もちろん一定以上のエロ好き心は持ち合わせているけど)出来るだけ描きたくない、ってのはあるんだよな

656 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 07:18:33 ID:???.net
大工の話でいえば子どもに性的な目で見られてる気がするって流れもあったし
登場人物が若者であれば男と女がいたら性的な行為に至るのは自然な流れじゃん
ましてや最終的に結婚するシーンを描かれて終わるんだから
その過程に性行為が無いのは不自然に感じられる
まぁただそれだけの話

一般的に可愛いかって問いは可愛いと思うよ
それも国民的美少女グランプリに出てきそうな王道的な美少女感ある
江口寿司かと思ったもん

657 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 00:48:37 ID:???.net
とりあえずアコちゃんは可愛いし、ノブオに脱がされてゴソゴソハアハアされるシーンは今見ても抜ける

658 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 11:52:19 ID:???.net
ドラゴンヘッドの世界って日本だけ崩壊してんの?

659 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 09:22:26 ID:???.net
望月は青年誌の鳥山明なんだよ
エロはやらない
やったとしてもテンプレみたいな程度

660 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 10:36:44.37 ID:vZNLxrRE.net
https://i.imgur.com/JxMnTKk.jpg

661 :野島健一:2021/01/21(木) 20:12:41.64 ID:???.net
予言 「近未来、「悪魔のような少年たち」が、また必ず現れ、
善良な子供たちをなぶり殺しにするだろう・・・・
神は、少年法を、撤廃(てっぱい)し、
少年たちに鉄槌(てっつい)を下すだろう!!」

日本の未来は・・闇につつまれ、悪魔のような少年たちが
つぎつぎと現れ、子供たちを「残虐な方法」で、
子供や女性をなぶり殺しにするだろう・・・

「少年法」がジャマをして、オトナは少年たちを裁くことができない!!
「悪魔少年」たちは・・大人たちが無力なことを
あざ笑い・・・レイプ・・強盗・・恐喝・・イジメ・・校内暴力
「集団リンチ」をくりかえすだろう・・・

学校は荒廃し・・「校内暴力の時代」がまたやってくるだろう・・
子供たちは・・希望をなくし・・勉強をしなくなるだろう・・
政治も「ズルがしこい人物」が権力の座につき・・
弱者を踏みつけにするだろう・・

一刻もはやく少年法を撤廃(てっぱい)しなさい・・
そうしなければ・・悪魔のような少年たちは・・また必ず現れる・・
「あなたの子供」が殺される恐ろしい時代がやってくるだろう・・

悪魔少年たちが現れる前に「少年法」を撤廃するのだ!!
旧約の神がそうさせる!!
旧約の神は、少年法を撤廃し、少年たちを裁くだろう・・
                         ミカエル

662 :愛蔵版名無しさん:2021/03/18(木) 19:50:35.01 ID:???.net
すごい面白かった記憶があったけど
今読み直してみるとあんまり面白くないのな。
思い出補正ってやつか

663 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 10:06:33.39 ID:???.net
      大 コ ケ&糞 実 写 化 映 画 は ま か せ ろ ! !        
      
  ∩∩                     V∩
  (7ヌ)                             (/ /
 / /                 ∧_∧           ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ あしたの⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ジョー /~⌒   ⌒ /
    |デビル | ー、キャシャーン / ̄|    //`i 鉄人 /
    | マン  |  |     / (ミ   ミ)   |28号 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

664 :愛蔵版名無しさん:2021/03/27(土) 12:08:14.74 ID:???.net
実際後半部はつまらんし

665 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 03:15:41.88 ID:q3ZgaKz+.net
岩田は死なせなくても良かったと思うけどな
岩田は常識的で小器用な性格だから
地下王国や外国の組織の連中と
うまく渡り合える唯一のキャラだったと思う

666 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 09:14:37.00 ID:???.net
読者や視聴者が「死なせたくない」と考えるキャラを生かし続けるのは御都合主義
そういうキャラが意外とあっさり死んでしまうのがリアリティ

667 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 12:41:37.33 ID:F+LncFDi.net
fool's mate収録せえや

668 :愛蔵版名無しさん:2021/08/12(木) 23:55:33.01 ID:???.net
暴徒がガソリンに火をつけてビルごと自滅したり
岩田が暴徒の集団にロケランぶち込んでやったあたりが
この作品の面白さのピーク
終盤の地下王国のデブの御託とかクソどうでもいい

669 :愛蔵版名無しさん:2021/08/17(火) 16:07:02.38 ID:???.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よくヤマカンや西野みたいな頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦するッッ!!(ドヤァ❤」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

670 :愛蔵版名無しさん:2021/10/27(水) 11:05:39.44 ID:8ozCIu8/.net
>>666
むしろ最近の作品を奇を衒おうと人気キャラを殺しまってるのが多くて
逆にリアリティーがなくね?

671 :愛蔵版名無しさん:2021/10/27(水) 11:30:41.31 ID:8ozCIu8/.net
>>658
映画版しか見てないが
主因が火山や地震ならそれらがあまりない地域は日本のような状態にはなってないだろう
火山灰は地球規模で拡散してはいそうだけどね

日本以外のところも何らかの天変地異が起きてて世界規模で殺し合いをやってて
マッドマックスや北斗の拳みたいな状態になってるんだろ

あらかた自滅して人が減るまで正気を保って生き延びられれば
マッドマックス2のように、簡単に制御管理できそうな小規模の油田を確保して
水と食料をどうにか出来ればわりと良い暮らしが出来そうだよな

672 :愛蔵版名無しさん:2021/12/19(日) 21:27:22.46 ID:???.net
傷頭とデブが要らん

673 :愛蔵版名無しさん:2021/12/27(月) 19:41:39.22 ID:???.net
無料アプリで読んでて主人公が自衛隊員焼き殺しているのが気になったわ
自衛隊4人の中じゃまともな人だったのに心神喪失だったとは言えその後作中言及されないのはちょっと酷い
もう主役は伊豆で看取られて死、その後アコと仁村でいいよって思った

674 :愛蔵版名無しさん:2022/01/02(日) 00:24:19.98 ID:???.net
大池だっけ
それは俺も同じようなこと思ったな
正気に戻ったテルがその時の自分の行動を
悔いる描写があればまだよかったんだがな
何よりアコや仁村や岩田がその事実を
まったく知らないってのがなんか胸糞悪い

675 :愛蔵版名無しさん:2022/01/13(木) 09:42:39.61 ID:???.net
思うんだけど暴走族とか厨二病の極致じゃね?wwwwwwwwww
基本的に中高生って平和な日常送って大学生になっていくんだけど
その裏で突然ゾンビが街にあふれてサバイバルすることになった、とか島でクラスメイトと殺し合いすることになった、みたいな非日常の設定を夢想してたりするじゃん

スパイミッションのごとく、寄るの量販店に忍び込んで売り物かっさらう、とか神奈川統一に向けてリアル戦争ごっことか、バイクという戦闘マシンを操るエースパイロットの俺が先陣をきるぜ!とかwwwwwwwww

もう厨二汁全開で楽しそうな人生送ってるじゃんwwwwwwwww


お情け頂戴で
早朝にガス交換してるんよ、回収
早朝に新聞配達とガス回収の仕事

同情してほしくて
ガス回収、早朝の仕事


分かる??
自らを泉南最強の輩(笑)で泉州連合の総長は俺様の舎弟だ!!(ドヤァ♥
と豪語する元暴走族のハルシオン中毒の他にもアル中、ヘビースモーカーの身の程知らず!wwwwwwwwww
真性DQNの割には実際の喧嘩はスッゲー弱い上にメンタルもチョー弱えー分際で
暴力沙汰は日常茶飯事のパワハラ、セクハラ、モラハラが生き甲斐(笑)の
自己満足オナニード低悩クズデブホモキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!wwwな自称ゴンさん(笑)呼びの『広岡雅史』♥wwwwwwwwww

676 :愛蔵版名無しさん:2022/01/14(金) 12:57:07.20 ID:???.net
暴徒編最後のヘリに乗った岩田が疾走するバイクに乗ったアコ仁村を見つける所がめっちゃ熱かった
物凄い臨場感、スピード感

677 :愛蔵版名無しさん:2022/01/14(金) 17:19:07.64 ID:???.net
でも岩田が修理したヘリで迎えに行かなかったら仁村たちは
どうやって燃料を持ち帰るつもりだったのだろう?

678 :愛蔵版名無しさん:2022/01/14(金) 18:51:44.78 ID:???.net
>>677
到着前の予定では手持ちで街往復分の燃料を持ち帰って後にヘリで回収か、津波リスクの沿岸ルートを車、トラックで輸送
暴徒に襲われるかつ岩田が来ないルートはあのままバイクで薬だけ持ち帰る→黒灰に覆われた街の燃料は諦めて別の燃料を探すかヘリを諦める

679 :愛蔵版名無しさん:2022/01/14(金) 23:14:33.30 ID:???.net
そういえば映画のアコ役は神田沙也加だったんだよな
当時はまだ親の七光り感が多分にあった

680 :愛蔵版名無しさん:2022/01/16(日) 14:45:07.10 ID:???.net
リアルドラゴンヘッドがリアルになってきたな

681 :愛蔵版名無しさん:2022/01/17(月) 05:30:45.62 ID:???.net
ト○ガがまんまドラゴンヘッドでビビった

682 :愛蔵版名無しさん:2022/01/28(金) 23:37:41.98 ID:???.net
最終回で、東京に新しい山ができました。
だから何?って感想しかわかなかった

683 :愛蔵版名無しさん:2022/02/14(月) 06:09:40.73 ID:???.net
>>682
周りに光が集まって復興した描写があったじゃん
でもまぁわざわざ活火山かもしれん所に都市はつくらんよな
関東は完全放棄して関西あたりに首都機能移すだろうけどさ

684 :愛蔵版名無しさん:2022/02/17(木) 13:31:51.18 ID:2UeMxkR6.net
マガポケで一気に読んだ
結構課金したけど楽しかったよ

685 :愛蔵版名無しさん:2022/02/21(月) 00:55:33.82 ID:???.net
ワイド版で再発してほしいわ
連載時のサイズで4、5巻程度にまとめて

686 :愛蔵版名無しさん:2022/02/21(月) 01:00:56.18 ID:???.net
>>655
安達哲とかすぎむらが描いてたから
読者はお腹いっぱいとだと睨んで
望月は棲み分けを意識してたんじゃね

687 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 01:05:35.18 ID:Lb1biTSv.net
4/14まで
https://pbs.twimg.com/media/E1tfH34VcAAU-T6.jpg

688 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 01:06:43.05 ID:Lb1biTSv.net
ミスった
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/112000/A000028057/
4/14まで

689 :愛蔵版名無しさん:2022/06/11(土) 09:21:30.12 ID:???.net
闇への恐怖からの宗教的な儀式にはいまいち共感できなかったけど、全体としてはなかなかよかったわ
テル君と瀬戸さんの関係性がいい
最後まで読んで瀬戸さん好きになった

690 :愛蔵版名無しさん:2022/07/09(土) 18:45:01.54 ID:5FXerIdQ.net
7/15迄
https://book.dmm.com/detail/b900ykds06335

691 :愛蔵版名無しさん:2022/12/06(火) 15:44:56.56 ID:8f70HX7j.net
>>689
フランシス・フォード・コッポラ監督の
地獄の黙示録に登場するカーツ大佐が
ノブオ。

10代の頃に地獄の黙示録を既に
見ていたからすぐ気が付いた。

ドラゴンヘッドはハッタリ満載の
過大評価糞漫画。

大友克洋のAKIRAの方がマシ。

692 :愛蔵版名無しさん:2022/12/06(火) 15:47:39.49 ID:8f70HX7j.net
古谷実のヒミズ
もオリバー・ストーン監督の
The Doors(1991)
のオープニングシーンや
主演ヴァル・キルマーの引用パクり。

693 :愛蔵版名無しさん:2022/12/06(火) 15:49:34.18 ID:8f70HX7j.net
ドニーダーコの
元ネタが
つのだじろう
恐怖新聞
だと見抜いたmeの鑑識眼は
伊達じゃないぜよ。

694 :愛蔵版名無しさん:2022/12/06(火) 15:52:07.51 ID:8f70HX7j.net
藤岡弘、さんが
主演した
日本沈没
も引用パクりしていたし
ドラゴンヘッドは
上手く中2を騙し
大金儲けた
ハーメルンの笛吹きだったYO🤣

695 :愛蔵版名無しさん:2022/12/06(火) 15:56:26.24 ID:8f70HX7j.net
さんざん謎かけの伏線
ハッタリを投入しながら
最終的にそれを回収出来なかった
行き当たりばったりな
整合性の無さが
大友克洋に似ていたが
大友克洋は生前の手塚治虫が
嫉妬し脅威を感じたほどの
圧倒的な画力が有ったけど
洋画の引用パクり満載で
ストーリーが作れない残念さが
望月と大友克洋の共通点やね。

696 :愛蔵版名無しさん:2022/12/06(火) 16:00:33.54 ID:8f70HX7j.net
コッポラ監督や
スコセッシ監督や
リドリー・スコット監督が
マーベル映画はCGや特撮技術
ばかりで脚本が残念だと
批判しているが
大友克洋や望月の漫画も同じでっせ。

ストーリーが弱いから
実写映画化しても駄作になる。
ドラゴンヘッドのように。

697 :愛蔵版名無しさん:2022/12/06(火) 16:06:49.97 ID:8f70HX7j.net
井上雄彦のスラムダンクが
映画化され、それなりに
ヒットしているが
クリエーターとして
井上雄彦みたいになったら
終わり。

20代で学校の体育館を
丸ごと買い取りバスケ出来るほど
大富豪になってしまった事が
逆に井上雄彦のクリエーター生命を
終了させた。

ヴァガボンドも小説の原作有る
のに中途半端なまま
放置し丸投げ終了じゃん。

698 :愛蔵版名無しさん:2022/12/06(火) 16:09:55.62 ID:8f70HX7j.net
スラムダンクは
30年以上前の作品。

クリエーターとして枯渇し
墓を掘り起こし死体を弄り回す
ような情け無いやり方で
古参信者相手にお布施募り
金儲けするなんざ最悪でっせ。

総レス数 698
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200