2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンヘッド 2【望月峯太郎】

1 :愛蔵版名無しさん:2010/08/09(月) 03:03:22 ID:???.net
前スレ
【セカンド】ドラゴンヘッド【インパクト】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156803243/

95 :愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 15:26:47 ID:???.net
座敷女もあの終わりだからね。
話を締めるやりかたがわからないのかな。

96 :愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 16:09:07 ID:???.net
こいつに限らんが風呂敷広げることしかできないやつばかりだな

97 :愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 20:38:17 ID:???.net
いつかのヤンマガの作者コメントで
金がないって言ってたし
龍頭以降売れてないんだろうな

98 :愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 20:39:11 ID:???.net
才能ないチンカスだよこんなヤツ

99 :愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 21:34:21 ID:???.net
この流れだと、そろそろ>>71みたいな望月儲がファビョりだす頃合だな
望月信者は内容批判されると口を揃えて
「理解できないから、頭が悪いから」と言うのが見てて笑える

100 :愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 03:32:45 ID:???.net
>>99  笑


101 :愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 19:34:11 ID:???.net
アコのツインテだけは認める

102 :愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 23:36:24 ID:???.net
この人は漂流教室やってみたり、ホラー書いてみたり、楳図が好きなのかな。

103 :愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 17:19:34 ID:???.net
髪型も楳図意識してるっぽいしな
以前坊主頭にしようかとか言ってたが
その後どうなったんだろ

104 :愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 22:45:32 ID:???.net
テル間接的にとはいえ
人一人殺してるよな。自衛隊の大池って奴
そのことを後で全然思い返そうともしてなかったようだが
罪の意識はまったくないのか
大池そんなに悪い奴っぽくなかったし生きててもよかったな

105 :愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 23:24:09 ID:8qdSsGtA.net
「SSRI-EXが含まれています」って缶詰の段ボールにあるけど
SSRIって抗うつ剤だよな。恐怖を取り除くのとは違うような気がする。
EXはそこが違うというのか。

106 :愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 01:40:13 ID:???.net
あんな極限状況下だったら人を殺そうが気にならないんだろうな
どうでもいいって

107 :愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 19:40:57 ID:???.net
アコをレイプしようとした山崎は
正真正銘のクズ野郎だけどな

108 :愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 09:45:17 ID:???.net
女子中学生がレイプによって処女を喪失するシーンを丹念に描くべきだったな

109 :愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 20:33:04 ID:bkijpQJx.net
なんであぁなったかがだけが気になる漫画で
それだけが気になってみんな見ていたのに
それを放棄とかマジありえんわ

結末をうまく書かず伏線張るばっかりならバカでもできる

そんな話誰でも作れるわボケ

110 :愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 21:59:46 ID:???.net
その通り

111 :愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 23:06:21 ID:???.net
天変地異の原因ってそんな重要か?
それによって登場人物が感じる恐怖とかそういうことのほうが話の芯でしょ

112 :愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 21:54:48 ID:???.net
そんなもん重要じゃない、って描き方はしてなかったからな。
やっぱり投げ出したようにしか見えない。
座敷女も、実は本当に妖怪でしたっていう、都市伝説に逃げたオチには失望した。
たぶん作者にしてみりゃ、オチをつけると野暮で、想像させるのが粋 
っていう、90年代によくあった終わらせ方で、ゲージュツ的に締めて
カッコつけたつもりなんだろうが、そこまでのストーリー持ってゆき方が、
オチがある(原因が解明される)ような思わせぶりな持ってゆき方だから、
ちっとも粋に感じない。
難解な前衛映画や文学にオチがないってんじゃなくて、
東野圭吾や宮部みゆきの小説にオチがないようなもんだ。

113 :愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 22:04:02 ID:???.net
自称漫画通は、この終わり方は、読者にいろいろ想像させるからいいんだ!
って自分を納得させてるんだろうけど、本音は違うだろうw
わけわからんし、不満もあるが、わからんって言ったら格好悪いからだろ?
だってこの漫画って、読者に想像を委ねる終わり方をして、その方が粋で、
全部語るのは野暮だよ・・・ってな構造と、明らかに違うし。
ってそれは前に書いたか。

要するに、漂流教室、火の鳥未来編、日本沈没などなど、先人たちの作ったものを
超えるようなラストを、力技で描けそうにないから逃げただけだって。
この世代って、上の世代にやる事を全部やられちゃってるせいか、正面突破を避けて、
オカルトを持ち出したり、「あとは想像してください」ってオチに逃げがちだよな。
ある意味、気の毒だ。

114 :愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 18:54:03 ID:???.net
>>111
その恐怖がどうのこうのっていう作者の哲学と精神論が心底どうでもいい
ヘリで富士山の穴に降りてく場面で恐怖云々はすべて語ってしまってるし
後はグダグダの蛇足でしかなくなってる
最後のデブのあたりとか単純に漫画として読んでてつまらなかったよ


115 :愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 15:14:56 ID:???.net
>わけわからんし、不満もあるが、わからんって言ったら格好悪いからだろ?

どっちかっていうと、わけわからんことより、不満があるが不満を言ったら
カッコ悪い、の方が多かったと思う。

116 :愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 15:23:10 ID:Bmggi1hh.net
まあ天才モドキって、天才のフリをして、
なんだか凄い特殊な電波出てまっせ〜みたいな雰囲気出すのは
うまいけど、結局、中身に芯がないから、100%ラストでコケるよな。
むしろ不器用で野暮ったい作家の方が、最後まで根性で描き切ってると思う。
そんな天才モドキの単なる放り出しを、「あえて完結させず、
結論を出さないのが時代の空気」、なんて擁護するアホもいるし・・・・・

117 :愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 19:11:48 ID:???.net
>>102
媒図は好きだろうな。
ドラゴンヘッドとかまるっきり漂流教室ってシーンがいくつもある。
バタアシ金魚とかも、あのまま大人になったまことちゃんみたいな主人公だし。

>>109
何でああなったかが重要って「サバイバル」じゃねえんだぞ。
大体、どうしてああなったかは一応分かるようになってるじゃん。
あれ以上話を進めたらホラー混じりの「サバイバル」にしかならないからあそこら辺で終わらせるのは分かるんだが
世界がそれからどうなるのか、どうなっているのか提示しなくても上手く終わらせる方法が無くはなかったはず。
漂流教室も一応どうとも取れる終わり方だけど、あれを読者の想像に委ねた作者の逃げ、だなんて言う人いないし。

118 :愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 21:08:33 ID:???.net
>>117 作者の描きたかったことと、読者の求めてたことの間に剥離があったってことだ
東京に帰る途中で異変の真相に期待させる描き方しておいて
オチが曖昧なままなんだから不満が出るのは当然
俺も真相に期待しててラストのくだらない精神論を我慢して読んでたクチだし

119 :愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 14:41:01 ID:???.net
>>117
「漂流教室」って最後の方にヒトデみたいな宇宙人が出てこなかったっけ?
そのシーン読んだ後、復刻版で集めてたヤツ全部売っぱらったんだよな…。

120 :愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 20:26:10 ID:9rxlHl/Z.net
>>119
宇宙人じゃねえよ。何でそう思ったのか分からん。
漂流教室は全編通して叩き所がほとんどないほどの超名作だから、1Pも逃さず最後まで読め。
14歳とわたしは真悟もな。

121 :愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 13:18:36 ID:???.net
>>120
お前みたいなハゲの指図は受けん

122 :愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 20:19:27 ID:gKQgbWe1.net
>>121
クソバカ野郎が。
「楽しく生きろ」というのと同じ意味の事を言ったのに指図は受けんだあ?
全く馬鹿野郎だ。

123 :愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 11:23:13 ID:???.net
>>120
14歳は(一見すると)読みにくい作品だから一通り楳図漫画を読んでみて
好きになった人が読むべきだろ、名作なんだけど安易に勧められる作品じゃない

124 :愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 13:25:54 ID:???.net
>>123
媒図作品に読みにくい作品なんかあったっけ・・・?
凄く分かりやすい作品じゃん。

125 :愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 16:02:17 ID:???.net
>>122
ハゲはハゲらしく市ね

126 :愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 19:54:38 ID:???.net
他作品を貶すのが大好きなドラヘ厨
他を貶めて相対的にしかドラ屁を評価できないんだな

127 :愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 14:06:07 ID:???.net
ドラヘwww

128 :愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 20:24:24 ID:???.net
ドラ屁

129 :愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 12:36:47 ID:???.net
もっえ出すようなーあっついタマッシー!

130 :愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 09:12:52 ID:MWHEDzgH.net
いま6巻あたり読んでるんだけど、アコがテル君テル君言うようになったのって理由あるっけ?
いつのまにそんな信頼関係できてたのって感じなんだけど

131 :愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 18:55:28 ID:???.net


132 :愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 07:01:42 ID:???.net
 

133 :愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 23:14:28 ID:???.net
バタアシ金魚 1〜6巻
バイクメ〜〜ン 1〜4巻
お茶の間 1〜3巻
映画マンガ大全集 1〜2巻
鮫肌男と桃尻女 1巻
座敷女 1巻
ドラゴンヘッド 1〜10巻
ずっと先の話
万祝 1〜11巻
東京怪童 1〜3巻

これ以外で望月大先生の漫画ある?
一応上記のは全部コンプリートしたんだが
俺ほどの望月大先生ファンはそうはいないだろうな
まあ上記のもので意外とレアなのが映画マンガ大全集だろう
これはいろいろな作家が書いてる作品集で
望月大先生の作品が載ってるのは2巻だけだが
表紙のイラストは1、2巻両方とも大先生が描いてるから
ファンなら1巻も買っておくべき


134 :愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 23:30:31 ID:???.net
東京怪童の火炎放射器で街中を燃やした男の元ネタって何?
すぎむらしんいちの漫画にも出てきたから気になってる

135 :愛蔵版名無しさん:2011/01/04(火) 00:50:47 ID:???.net
うへ、気持ち悪いのが来たな

136 :愛蔵版名無しさん:2011/01/04(火) 21:09:46 ID:???.net
映画マンガ大全集のすぎむらしんいちのマンガに出てきたな、火炎放射器男


137 :愛蔵版名無しさん:2011/01/06(木) 22:45:20 ID:???.net
東京怪童は一回ひととおり読み終わった後にもう一度読み返すと、なぜか感動して涙が出たわ
いいマンガだよ、東京怪童は

138 :愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 21:13:42 ID:???.net
ラーメン屋にドラゴンヘッド全巻置いてあった
こんなの読んだら食欲なくすっての

139 :愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 02:52:12 ID:???.net
>>137
淡々としてるけど心に響くね
ハシの最期の人に独白とかもう
やっぱりこの作者が登場人物に語らせる時の独特のテンポとか言葉選びのセンスが自分のツボみたいだ
前作はなんか合わなかったけど

140 :愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 18:16:03 ID:???.net
万祝はつまらんな

141 :愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 20:40:29 ID:???.net
うんこ漫画しか描けない

142 :愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 02:34:42 ID:???.net
なんで万祝はあんなワカメちゃんパンチラを執拗に入れてきたんだろう?誰得?

143 :愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 18:02:13 ID:???.net
掲載誌が中高生メインのヤンマガだったからじゃ?
今日日あの程度じゃ中高生でも喜ばないだろうな

144 :愛蔵版名無しさん:2011/01/13(木) 17:02:32 ID:???.net
万祝はストーリーよりも絵を楽しむ漫画なのだろう
ストーリーつきのイラスト集に近い

145 :愛蔵版名無しさん:2011/01/13(木) 22:57:04 ID:???.net
それは東京街道のほうがそうじゃない?とくに1巻の絵が良かったな

146 :愛蔵版名無しさん:2011/01/14(金) 04:30:03 ID:???.net
万祝は画もなんか魅力感じなかったなあ
きっちりしすぎて平凡というかなんというか・・・もちろん上手いんだけどさ
東京怪童はどのページもそのままポスターになりそうな感じ
個人的にはバタ金の3巻以降の雑っぽいけど勢いがある画が好き
お茶の間とかバイクメーンのころは線が太くてぼったりしててあんまり

147 :愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 07:02:37 ID:???.net
新作まだー

148 :愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 00:33:39 ID:???.net
新燃岳の火山雷の映像を見てドラゴンヘッド思い出した

149 :愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 16:48:08 ID:???.net
女子中学生がキチガイに強姦されるシーンを10週にわたって丹念に描いてくれれば神だったのに

150 :愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 22:00:01 ID:???.net
>>148
いちいちそんなんで思い出してんなよ

151 :愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 15:31:35 ID:???.net
>>148
実際ノブオみたいになってる奴いるかもな

152 :愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 23:28:31 ID:???.net
だったら何

153 :愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 03:56:42.39 ID:???.net
HP見れない

154 :愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 11:48:21.21 ID:j3gK8KiT.net
教習にあったから全部読んでみた。
結構面白かった。
でも、あれだけ苦労して東京までたどり着いたんだから
BADENDでもHAPPYENDでも結末をちゃんと描いてほしかった。

155 :愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 00:34:11.36 ID:???.net
badendで描いてるだろ

156 :愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 00:52:58.49 ID:???.net
バッドともハッピーとも取れるけどな
最後の真っ黒のページはバッドにしか感じないけど

157 :愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 22:22:16.99 ID:???.net
HP閉鎖しちゃったの?

158 :愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 23:00:32.35 ID:???.net
次作はセカイ系と見た!

159 :愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 15:51:11.32 ID:???.net
リアルドラゴンヘッド来たかと思ったぜ

160 :愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 16:47:51.03 ID:???.net
再ブームクルー?

161 :放熱@THEマグニチュード:2011/03/11(金) 20:20:21.95 ID:???.net
○戸さんが心配だ。

162 :愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 20:28:02.59 ID:pu8h7kgo.net


163 :愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 01:37:31.88 ID:???.net
バイクメ〜ンの映画化してくれないカナ
リンダの娘は若い頃のMEGUMIがぴったりなのだが…

164 :愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 04:29:44.23 ID:???.net
記念かきこしとくぜ

165 :愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 05:20:38.89 ID:N7XVxkfi.net
http://www.youtube.com/watch?v=G3K1w7u04Zo

リアルドラゴンヘッド

アナも右と左間違えるあわてよう
7分、画面右の車が津波が迫りUターンしかしそっちにも津波が、耐えきれず画面切り替える
津波から車で逃げるってリアルであるんだな。

166 :愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 09:31:41.42 ID:???.net
やはりこのスレが上がってたか。
病院の屋上で旗振ってる人を見てこのマンガ思い出した

167 :愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 10:20:22.82 ID:zRuPD8Kj.net
まっさきにこの漫画思い浮かんだわ・・・
こえぇな・・・

168 :愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 14:48:09.57 ID:???.net
大地震あったってのに
この駄作漫画のタイトル挙げてる奴ほとんどいないのが
既に忘れ去られてる証拠だな

169 :愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 15:16:58.08 ID:???.net
納得のいく結末を現実世界で決めようず

170 :愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 15:18:17.79 ID:???.net
原発の炉心融解でみんなコッペリオンの話してるよ

171 :愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 15:18:16.85 ID:???.net
福島原発がヤバい

172 :愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 15:38:04.31 ID:???.net
東日本完全終了らしい
パニック起きないように情報統制してるようだけど

ttp://nagamochi.info/src/up58989.png
赤の範囲=>生存不可能
黄色まで=>癌とか白血病とかの発生率上昇

173 :愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 18:28:27.80 ID:???.net
俺その赤丸の中にいるんだがピンピンしてるぞ?

174 :愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 22:50:45.11 ID:???.net
日本はもうおしまいだな・・・

175 :愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 23:08:03.49 ID:???.net
不安で頭がおかしくなるノブオの気持ちが少し理解できた
緊急放送のTVの前から離れられなくなった瀬戸さんは今の自分だ

176 :愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 23:15:33.53 ID:???.net
気仙沼の大火災はまさにドラゴンヘッドを想起した。

177 :愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 01:16:18.85 ID:???.net
現実と漫画は違うけどな

178 :愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 01:27:03.90 ID:RBP/icT5.net
岩田の「想像以上に最悪だ」ってセリフが身に染みるわ

179 :愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 09:37:00.97 ID:???.net
原発作業員行方不明、生々しさ故に漫画を越えた現実。

180 :愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 10:44:37.76 ID:???.net
漫画の下手糞な災害描写より現実のが全然酷い

181 :愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 17:12:08.24 ID:???.net
「座敷女」の数年後にストーカーって言葉が流行り「ドラゴンヘッド」の10年後にこの災害
次は海賊行為か人面バイクが流行るな
個人的には公然オーガズム女子が流行ってほしいけど

182 :愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 18:31:45.06 ID:???.net
鹿児島で噴火…

183 :愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 18:42:19.21 ID:???.net
と思ったら鹿児島ではよくあることらしい

184 :愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 18:53:17.42 ID:???.net
もういや…

185 :愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 20:21:55.89 ID:???.net
次は富士山噴火・・・くるで

186 :愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 21:44:33.92 ID:???.net
>>181
連載中に阪神大震災あったことの方が凄いだろ
10年後のこの地震なんて何の関連もない

187 :愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 14:29:47.60 ID:???.net
阪神大震災も何の関連もない

188 :愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 15:12:30.48 ID:???.net
ドラゴンヘッドみたいなことになってるが現実はいくぶん冷静だ。

189 :愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 15:37:47.27 ID:???.net
情報の届かない被災地に居るとこういう感じかもしれんね

190 :愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 15:54:32.92 ID:???.net
>>181
「座敷女」は今から30年ほど前に流行った「口裂け女伝説」が元だよ。
俺は望月とほぼ同世代だからわかる。

191 :愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 17:26:02.50 ID:m6n95Jf1.net
【東日本大震災】 「20〜30万人、完全に孤立」「このままでは、2〜3日中に、餓死・凍死者が」…仙南中央病院院長が電話でSOS
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300088977/

192 :愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 18:07:11.82 ID:m6n95Jf1.net
富士山地下で地震発生 大噴火の前触れ?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300077156/

193 :愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 18:53:44.41 ID:3LvKccAg.net
第二次世界大戦の日本が食糧難に陥ったのは戦争で物流システムが破壊された事が要因のひとつだった

今の日本も物流システムが麻痺して物不足に陥ってる

194 :愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 19:39:47.80 ID:???.net
山ばっかりだもんなぁ

195 :愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 20:36:42.15 ID:???.net
>>178
俺もこのセリフが思いついた。

まあ、ドラゴンヘッドの世界の方が大変だろうけど。

総レス数 698
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200