2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【月光仮面】桑田次郎【まぼろし探偵】

1 :愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 11:53:25 ID:???.net
まぼろし探偵、月光仮面、キングロボ、8マンなどなと
桑田次郎先生の絵に魅入られたファンは多いと思います。
ゆったりと語りましょう。

415 :愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 14:45:01.25 ID:???.net
>>414
アブナイ宗教でも入ってるのか?

416 :愛蔵版名無しさん:2011/12/09(金) 18:16:42.42 ID:???.net
天才絵師


417 :愛蔵版名無しさん:2011/12/10(土) 19:04:50.54 ID:???.net
銀河系のはしにあるキング星から来た宇宙人

418 :愛蔵版名無しさん:2011/12/10(土) 22:50:03.96 ID:???.net
キングロボのフィギュア持ってる

419 :愛蔵版名無しさん:2011/12/11(日) 17:50:37.18 ID:???.net
完全版高い

420 :愛蔵版名無しさん:2011/12/11(日) 18:58:40.81 ID:???.net
貧乏人は買わなくてよろしい

421 :愛蔵版名無しさん:2011/12/15(木) 11:10:24.36 ID:???.net
感動した


422 :愛蔵版名無しさん:2011/12/17(土) 22:31:35.20 ID:???.net
本国版アメコミよりかっこいい

423 :愛蔵版名無しさん:2011/12/23(金) 23:47:52.31 ID:???.net
エイトマンの画はまだ洗練されていない
70年代後半はおかしくなる

画のピークは デスハンター かな


424 :愛蔵版名無しさん:2011/12/24(土) 13:20:01.17 ID:???.net
『ゴッドアーム』が読みたい

425 :愛蔵版名無しさん:2011/12/24(土) 14:19:01.73 ID:???.net
読みなさい

426 :愛蔵版名無しさん:2011/12/27(火) 23:48:16.76 ID:???.net

エイトマンの後半が最強
デスハンターはもう線が多すぎる

427 :愛蔵版名無しさん:2011/12/28(水) 22:07:37.90 ID:/z3S/ym4.net
「電人Xマン」という作品をご存知の方おられますか?
その作品に、主人公が「スピード、スピード、スピード」と言いながら走るシーンはあるでしょうか?

428 :愛蔵版名無しさん:2012/01/01(日) 00:11:23.25 ID:???.net
http://www.comicpark.net/readcomic/index.asp?content_id=COMC_ASE00057_001

429 :愛蔵版名無しさん:2012/01/01(日) 00:15:49.75 ID:???.net
>>427
復刻版出てるから買えば

430 :愛蔵版名無しさん:2012/01/06(金) 13:10:54.44 ID:???.net
死霊狩り ZOMBIE HUNTER

431 :愛蔵版名無しさん:2012/01/08(日) 19:00:29.87 ID:???.net
原画描いてたしな


432 :愛蔵版名無しさん:2012/01/08(日) 20:14:28.73 ID:???.net
Gekkou Kamen OP


433 :愛蔵版名無しさん:2012/01/08(日) 23:27:51.34 ID:???.net
誇れエイトマン 


434 :愛蔵版名無しさん:2012/01/11(水) 17:04:28.73 ID:???.net
走れエイトマン 弾丸よりも早く

435 :愛蔵版名無しさん:2012/01/12(木) 20:56:48.77 ID:???.net
エリートの最後は敵が死んで終わり

436 :愛蔵版名無しさん:2012/01/13(金) 22:57:23.11 ID:???.net
美しい絵

437 :愛蔵版名無しさん:2012/01/14(土) 05:12:22.95 ID:???.net
完全版高い

438 :愛蔵版名無しさん:2012/01/15(日) 17:12:35.99 ID:???.net
キングロボのフィギュア持ってる


439 :愛蔵版名無しさん:2012/01/16(月) 19:22:30.17 ID:???.net
ふるえその腕を 鋼鉄の腕を

440 :愛蔵版名無しさん:2012/01/21(土) 14:38:42.88 ID:???.net
アンヌ隊員

441 :愛蔵版名無しさん:2012/01/23(月) 11:40:30.77 ID:???.net
天才絵師

442 :愛蔵版名無しさん:2012/01/24(火) 03:19:55.25 ID:???.net
『ゴッドアーム』が読みたい


443 :愛蔵版名無しさん:2012/01/31(火) 16:05:22.93 ID:???.net
アンドロイド・ピニに惚れた

444 :愛蔵版名無しさん:2012/01/31(火) 17:11:40.10 ID:???.net
うん

445 :愛蔵版名無しさん:2012/02/12(日) 22:14:27.84 ID:???.net
天才絵師

446 :愛蔵版名無しさん:2012/02/12(日) 23:53:06.67 ID:???.net
戦闘用ロボット08号



447 :愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 03:03:45.61 ID:???.net
美しい絵

448 :愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 23:54:59.04 ID:???.net
Gekkou Kamen OP

449 :愛蔵版名無しさん:2012/02/14(火) 01:53:43.68 ID:???.net
生き生きしてて好きだ

450 :愛蔵版名無しさん:2012/02/14(火) 14:57:05.22 ID:???.net
キングロボのフィギュア持ってる


451 :愛蔵版名無しさん:2012/02/15(水) 20:50:25.12 ID:???.net
完全版高い

452 :愛蔵版名無しさん:2012/02/19(日) 22:27:03.01 ID:???.net
ふるえその腕を 鋼鉄の腕を

453 :愛蔵版名無しさん:2012/02/20(月) 17:48:44.38 ID:???.net
こういう↓短編のタイトルご存知ではないですか?
・ある夜に主人公の少年の周囲の人が全員発狂する。
・妹も発狂する。ふり返った眼が光り、口から涎を垂らしている。
・駆けつけた警官も狂っていて「真相は明日の朝刊に出るだろう」などと言う。
「悪夢の使者」「アダルト短編集1・2」には収録されていませんでした。 よろしくお願いします。

454 :愛蔵版名無しさん:2012/02/21(火) 20:45:08.90 ID:???.net
怪奇大作戦じゃないよな

455 :453:2012/02/21(火) 21:05:54.41 ID:???.net
60年代末期の少年マガジンで読んだ記憶があるので「怪奇大作戦」じゃないと思います。

456 :愛蔵版名無しさん:2012/02/22(水) 10:17:17.42 ID:???.net
>>453
PCの怪少年ジュンに入っていた「奴ら!人間じゃない」ではないかな

今はこれで入手できるな
http://www.mangashop.jp/bin/showprod?c=9784775910627
掲載誌がちょっと違うのだが

457 :453:2012/02/24(金) 19:21:01.77 ID:???.net
>>456
情報ありがとうございます。
さっそく注文して本日届いたのですが、結論から言うと残念ながら違ってました。
が、この「奴ら!人間じゃない」も幼年時代に読んでいた記憶が甦って感動しました。
感謝します。
引き続き、情報があればお寄せください。よろしくお願いします。

458 :愛蔵版名無しさん:2012/03/01(木) 18:52:32.31 ID:???.net
>>453
>・ある夜に主人公の少年の周囲の人が全員発狂する。
>・妹も発狂する。ふり返った眼が光り、口から涎を垂らしている。
>・駆けつけた警官も狂っていて「真相は明日の朝刊に出るだろう」などと言う。

まさに桑田次郎だな
こんなんばっか


459 :愛蔵版名無しさん:2012/03/20(火) 18:57:37.80 ID:???.net
>>429
  ↑何なんだよ、この馬鹿は?

460 :愛蔵版名無しさん:2012/04/01(日) 20:54:23.18 ID:???.net
マンがショップから8マン完全版

461 :愛蔵版名無しさん:2012/04/01(日) 21:51:01.13 ID:???.net
怪人ゲーレン

462 :愛蔵版名無しさん:2012/04/01(日) 23:38:44.40 ID:???.net
死霊狩り ZOMBIE HUNTER

463 :愛蔵版名無しさん:2012/04/02(月) 21:58:19.73 ID:???.net
ふるえその腕を 鋼鉄の腕を

464 :愛蔵版名無しさん:2012/04/11(水) 13:59:26.42 ID:???.net
月光仮面は月光菩薩がモデル

465 :愛蔵版名無しさん:2012/04/12(木) 11:13:00.35 ID:???.net
ふるえその腕を 鋼鉄の腕を

466 :愛蔵版名無しさん:2012/04/13(金) 10:43:27.56 ID:???.net
完全版高い

467 :愛蔵版名無しさん:2012/04/16(月) 03:46:37.18 ID:???.net
ふるえその腕を 鋼鉄の腕を

468 :愛蔵版名無しさん:2012/04/17(火) 19:56:01.58 ID:???.net
完全版高い

469 :愛蔵版名無しさん:2012/04/17(火) 23:50:10.87 ID:???.net
死霊狩り ZOMBIE HUNTER

470 :愛蔵版名無しさん:2012/04/29(日) 17:20:26.75 ID:???.net
FANTASTIC LAGE

471 :愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 21:47:43.09 ID:qk38KCiB.net
>>458
桑田先生はなんで気違い病院ネタばかり出してたんだろうねw

472 :愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 18:18:12.79 ID:???.net
あの時代は
きちがい
が好奇の対象だったんじゃないか?

うちの町にも
きちがい病院
があって皆きちがい病院と呼んでいた

473 :愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 23:24:03.10 ID:???.net
黄色い手袋Xは外伝だけ買ったほうが良かったかな?

上下巻のほうはどうも川内先生の主張より敵と戦う部分の方が目立ってるのがなんだか……つまんなくはないけどチョット複雑

474 :愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 16:47:52.16 ID:???.net
8マンの扉絵集がない

475 :愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 10:15:52.10 ID:cX/d0b5z.net
黄色い手袋が登場時に歌いながら現れるのは何の効果があるんだろう

476 : :2012/08/19(日) 19:22:15.87 ID:???.net
あれほどの業績を遺した桑田次郎の事を今や顧みる者は少ない(後々の世代だけでなく、リアルタイム世代ですらも)のは何故だろう

477 :愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 11:47:04.73 ID:???.net
封印されてないだろ

478 :愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 23:19:13.81 ID:???.net
無敵の力もて

479 :愛蔵版名無しさん:2012/12/17(月) 02:18:30.29 ID:???.net
ふるえその腕を 鋼鉄の腕を

480 :愛蔵版名無しさん:2012/12/24(月) 00:12:07.07 ID:???.net
エリートが好きでした

481 :愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 13:16:31.55 ID:vAfKLwFi.net
(桑田次郎)インテリ五エ門<完全版>+宇宙の放浪者フーテンベラ号
http://futalog.com/164513804.html

482 :愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 08:22:38.03 ID:4v9OOsLp.net
>>477
そうは言うけど今での知名度はどうも、な……途中で隠居など

483 :愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 07:27:02.13 ID:McCIT3Ji.net
まことの涙は真珠だよ

484 :愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:38:55.57 ID:???.net
光る海、光大空というところの節回し独特だよね。
暫く歌わないと間違えてしまう。

485 :愛蔵版名無しさん:2013/03/15(金) 20:52:45.37 ID:???.net
怪少年ジュンはもうちょっと続き描いて貰いたかったな……と。なんであれだけで中断しちゃったんですかね?

486 :愛蔵版名無しさん:2013/03/15(金) 22:38:12.07 ID:???.net
もっと描いて欲しかったのは
カバンがいろいろなものに形態変化するヒーロー物

アニメ化されてもよかったくらい

487 :愛蔵版名無しさん:2013/03/16(土) 20:33:05.66 ID:???.net
>>486
>カバンがいろいろなものに形態変化するヒーロー物

それってマスカーブルーでしたっけ? まぁ確かに桑田作品のアニメ化されなさは不自然な位ですがね。
8マンやまぼろし探偵に止まらず、まだまだ実現していただいたってよかったのではないのかと

488 :愛蔵版名無しさん:2013/03/16(土) 21:03:57.07 ID:???.net
>>487
>マスカーブルー

ああたぶんそれです

秘境シリーズとか
短編SFとかいいねえ

1970年くらいの絵が最高にいい

489 :愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 18:52:27.03 ID:???.net
>>488
>1970年くらいの絵
それだけに8マン最終回の書き直し分での絵柄の変化が……別にあの時以降からの絵柄が悪いって言うんじゃ無いですがチョット微妙。

490 :愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:46:04.07 ID:???.net
なんでもアリの今と違って
70年代後半から80年代にかけての少年漫画のライト指向はろくなもんじゃなかった
桑田先生の重い絵はウケなかったんだろうな
本人も試行錯誤したんだと思うよ
作画へのこだわりを捨てた仏教漫画で復活出来たのがまた何とも皮肉だ

491 :愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:17:31.24 ID:???.net
>>490
>桑田先生の重い絵は

言っては何ですが桑田先生の絵からはあまり「重さ」は感じないのですが……「重い」のはそれこそ
劇画調の絵じゃないんですか、って。

492 :愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:05:36.85 ID:???.net
【けっこう仮面】亀頭ジロジロ【まんこ探偵】

エロ描くならこんな感じで
人生の後半を頑張って欲しかった

493 :愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 19:04:44.49 ID:FgH8DFYr.net
黒い風と電人Xマンのあの、そこはかとなき中途半端な終わり方はなんなんですかね

494 :愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 22:18:17.19 ID:???.net
最後があっけないのが多い

プロットを立てて満足してしまうんじゃないかな
ラストは考えなくて描き始めているという感じ

495 :愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>429みたいな感じの悪いやつがいるせいで過疎ってるな

496 :愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
復刻版を買って
桑田先生を応援しよう!

497 :愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
図書館に自伝本「走れ!エイトマン」があったので読みました
月光仮面とまぼろし探偵とエイトマンの絵が載ってましたが
絵がすごくうまくて線がキレイ
美男美女がうまい
無表情かつ色気がある
のが印象的

498 :愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 09:58:02.94 ID:???.net
バットマン出るんか

499 :愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 01:16:17.12 ID:???.net
>>498
バットマン英語版は買いました。

克美しげるは死んでいたんですね。

500 :愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 15:42:19.55 ID:???.net
>>429は本当に死ねばいいのに

501 :愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 03:04:26.04 ID:???.net
バットマン書影出たねカッコええ
http://www.shogakukan-cr.co.jp/book/b120788.html

502 :愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 19:38:30.24 ID:p2wkkDki.net
桑田次郎版バットマンは高いよ

503 :愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 11:46:07.29 ID:???.net
掲載誌からの復刻で1000ページもあるのに高いのか???

単に貧乏なだけでは?

504 :愛蔵版名無しさん:2013/10/27(日) 19:14:46.85 ID:???.net
BOX届いた!かっこいい!

505 :愛蔵版名無しさん:2013/10/28(月) 17:29:15.33 ID:???.net
箱から出てこない!

506 :愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 22:29:34.91 ID:jwctu+sf.net
ゴッドアーム

507 :愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 19:07:21.85 ID:???.net
丸味屋の提供で…

508 :愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 13:17:57.41 ID:???.net
なぜ日本版バットマンが桑田次郎に委任されたんだろうか……

509 :愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 20:43:31.82 ID:j9RzMmbd.net
>>496
>復刻版
作品一冊あたりの値段が無駄に高額なんで足踏みする人も多いんじゃあ
ないんですかね。一冊あたり1,500円はチョット苦しい

ついでに超犬リープはドーベルマンとの決戦編が現行版単行本に未収録らしいんですが……どうしよう

510 :愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 22:32:59.03 ID:+qGM2cFb.net
マンガショップ版のリープはサンワイド版と同じ内容で、全話収録されている。
未収録ってのは最初の秋田版の話じゃないか?

511 :509:2013/11/23(土) 10:27:28.80 ID:???.net
>>510
そうなの? どっかの購入者評では三匹のドーベルマン散華編は
マンガショップ版でも未収録だと述べられてたんですが……

512 :愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 19:22:55.68 ID:???.net
尼のレビューを見てきた。
この人が言ってるのは、雑誌の再録用に切り貼りしたダイジェスト版かなにかじゃないかな。
本編の流れだと、上巻末尾で改造ドーベルマンが出撃して下巻冒頭で
全滅、
(中略)逃亡したジャベルを追って空中戦の結果翼を
撃たれて墜落したリープは…と続く(ジャベルは爆死しない)。
加筆部分が多いなら、別ヴァージョンとして収録する価値があるかもしれないけど。

513 :511:2013/12/12(木) 23:30:39.66 ID:xmZXFfMY.net
>>512
そうだったですか……どうも感謝いたします。

514 :愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 00:21:28.07 ID:???.net
電子書籍ですけど、来週からたくさんの作品が配信されるみたいです。

12/17
8マン、エリート、超犬リープ、デスハンター

12/24
アンドロイド・ピニ、怪少年ジュン、シンゴ、マスカー・ブルー、囚人船、
暗闇の眼、大魔境、インテリ五ェ門、豹マン、ミュータント伝、リングのタカ王

12/31
桑田次郎単行本未収録選、月光仮面

今配信されているのは、まぼろし探偵、失われたムー大陸、ムサシ五輪の書よりです。
http://www.ebookjapan.jp/ebj/author.asp?authorid=580

桑田次郎さんを含めて、希少マンガがまとまっているページです
http://www.ebookjapan.jp/ebj/tag_genre.asp?genreid=30989

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200