2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆一条ゆかり☆

1 :愛蔵版名無しさん:2011/09/20(火) 16:04:28.94 ID:???.net
一条ゆかり先生の漫画について語りませんか?

571 : 【大吉】 :2015/09/01(火) 07:49:53.17 ID:obUuIwyF.net
 

572 :愛蔵版名無しさん:2015/09/14(月) 13:24:33.10 ID:64/Qg5mn.net
久々にデザイナー読み返した
しかし18歳で超大豪邸でレミマルタンだの・・

終わり方がショッキングで物悲しいなあ

573 :愛蔵版名無しさん:2015/09/15(火) 21:53:05.10 ID:1q8kNw6u.net
一条ゆかりを




ハメたいのは俺だけじゃない


ゆかりんもそれをノゾんでいるハズ♪



3次元イケメンの俺がさらいにいくヨ…

574 :愛蔵版名無しさん:2015/09/21(月) 01:45:19.14 ID:???.net
また千葉の男が

575 :愛蔵版名無しさん:2015/10/20(火) 23:23:17.09 ID:hfsjI8E5.net
20年近く前に、デビュー25周年だか30周年の原画展を有楽町阪急で見たことがある。
次にキリがいい年に、またやらないのかな。

576 : 【末吉】 :2015/11/01(日) 13:46:00.06 ID:???.net
 

577 :愛蔵版名無しさん:2015/11/04(水) 15:32:03.00 ID:???.net
先月号のココハナ読んだけど66歳のくせに自画像が若すぎ
少しは佐々木倫子を見習えばいいのに

でも30年以上前の作品が現在の雑誌に載っていてもそれほど古さを感じさせないのはさすが

578 :愛蔵版名無しさん:2015/11/07(土) 17:05:06.73 ID:???.net
砂の城が電子化されたので久しぶりに読んだけどやっぱりいい

579 :愛蔵版名無しさん:2015/11/08(日) 03:44:32.25 ID:???.net
おおお!
買う!!!

580 :愛蔵版名無しさん:2015/11/08(日) 16:30:35.77 ID:???.net
何回読んでも7巻のラストからの巻末マンガのギャップが激しい

581 :愛蔵版名無しさん:2015/11/08(日) 17:14:34.17 ID:???.net
佐々木さんのは
「何もそんなに正直に書かなくても、漫画だからホウレイ線は省略してもいいのよ」と思ったけどなw
プライドに入ってたホストクラブ探訪で自分の服装を「お水服」って書いてたけど、ただのおばさん服だと思ったわ

582 :愛蔵版名無しさん:2015/11/09(月) 10:55:11.15 ID:???.net
>>581
だから少しはと書いた
足して二で割ればちょうどいいかもね

583 :愛蔵版名無しさん:2015/11/09(月) 23:26:48.02 ID:???.net
でも自画像が若過ぎて失笑、みたいな漫画家よりは好感が持てる

584 : 【凶】 :2015/12/01(火) 16:38:42.63 ID:S9G6lOXq.net
 

585 :愛蔵版名無しさん:2015/12/12(土) 06:41:46.39 ID:???.net
2年ぶり?に一条スレに来た!
>>577 によると先月近況4コマ漫画でも描いたのかな?
漫画家として緑内障でフェイドアウトしちゃったと思っていたから
その点以外は元気そうで何よりだわ〜

有閑倶楽部も途中までは好きだったけど
テンシノツラノカワより前ぐらいの頃の作風が1番好きだったかも
初期の5愛のルールとかも好きだけど
りぼんではあまり追っかけてなくて、コミックス派だったから
これがりぼんに載っていたとの話は、いまだに不思議だわw

586 :愛蔵版名無しさん:2015/12/12(土) 14:22:46.04 ID:LvkcfaVf.net
>>585
70年代のりぼんは大人っぽかったんだよ。
大学生が主人公の作品も時々載ってたし。

587 :愛蔵版名無しさん:2015/12/13(日) 00:42:04.74 ID:hDSVKBC5.net
そうだね、70年代のりぼんは内容が大人びていたね。
今思えばくだらない(子供っぽい)恋愛漫画もたくさん載ってたけど
5愛のルールが連載されていても違和感ない雑誌だった。

588 :愛蔵版名無しさん:2015/12/13(日) 10:17:55.89 ID:???.net
でもまああれはさすがに年代高すぎるって打ち切りになったわけだし

589 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 08:43:33.08 ID:???.net
久々にこのスレにきたわ。

有閑のwikiの悠理の紹介で、
「万作の幼馴染の少年・次郎の霊や、野梨子の家に住む座敷童子とは友達。
物心つく前に臨死状態にあった女性に語りかけ、死の淵から救うなどしている。」
って紹介があるんだけど、こんなエピソードってどこかに出てきてる?

590 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 18:59:10.95 ID:???.net
>>589
そんなエピあるの?
私も初めて聞いた
単行本に収録されてないのがあるんかな?

591 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 19:02:12.67 ID:???.net
知恵袋に同じ質問があった
コピペするね


20年来の有閑倶楽部ファンです。
今、何度目かのハマり時期が来てるのですが、分からないことがあってここに来ました。

二つあるのですが、剣菱万作の少年時代の友達?次郎の幽霊と野梨子のお家にいるという?座敷童のお話です。
悠理が見えてるのか何なのか分からないのですが、Wikipediaに載っていました。
原作とファンブック、アニメDVD、CDは持ってますが載ってなくて…。

原作はリボンコミックなのですが、もしかして文庫やDXに載ってるのでしょうか?



lockmoriさん

カテゴリマスター

文庫版の「有閑倶楽部 第11巻『有閑伝説』」
に収録されている、コミックス&文庫には未収録作品の話だと思います。
この中に入ってる。

http://books.rakuten.co.jp/rb/11225084/

592 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 21:02:59.29 ID:???.net
>>591
ありがとう!
チェックしてみます。

593 :愛蔵版名無しさん:2015/12/27(日) 23:20:49.54 ID:???.net
久しぶりに淋しい大人たち読んだ
これがりぼんだなんて…

594 : 【大吉】 【174円】 :2016/01/01(金) 18:21:56.79 ID:7pHKJc8T.net
 

595 :愛蔵版名無しさん:2016/01/14(木) 17:28:40.95 ID:s1jNW7f0.net
日本の敵の売国集英社の本を不買して倒産させよう!売国集英社は古賀茂明なんて売国奴をいつまで起用してんだ!
売国集英社の漫画は全てネットでタダでダウンロードできます。よって売国集英社を倒産に追い込むのは簡単です。
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ

売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう!

ワンピース・・・尾田 栄一郎   ハイキュー・・・古舘 春一   NARUTO・・・岸本斉史    銀魂・・・空知英秋 
東京喰種・・・石田 スイ    暗殺教室・・・松井 優征    ワールドトリガー・・・葦原大介   ニセコイ・・・古味直志
テラフォーマーズ・・・橘賢一  BLEACH・・・久保 帯人   ジョジョリオン・・・荒木飛呂彦
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著) 佐伯 俊 (イラスト)   キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂    青の祓魔師・・・加藤和恵  井上雄彦・・・リアル   HUNTER×HUNTER・・・冨樫義博 

週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/

出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。

↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう!
・小学館
・白泉社
・小学館集英社プロダクション

https://twitter.com/CatNewsAgency/status/675906460803444738
週プレの外国人記者コラム
様々な国出身の記者から幅広く意見を聞くのかと思いきや、外国特派員協会のマクニールとファクラーを繰り返し登場させ、聞き飽きた左翼偏向説法をする企画に変質していた
こんな企画に縋るようじゃ、週プレも廃刊ですね

596 :愛蔵版名無しさん:2016/01/14(木) 20:09:00.38 ID:???.net
デビッドボウイが亡くなって、一条先生もショック受けてるかな…

597 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 23:12:18.90 ID:???.net
ときめきのシルバースターのディーはボウイっぽかったもんね

598 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 07:27:16.79 ID:???.net
「デザイナー」や
「5愛のルール」は
70年代半ばの東京の風景が楽しい
丁寧に書き込まれているのでタイムスリップしてしまう

599 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 09:01:32.55 ID:???.net
その当時のアシスタントさん、しっかり描き込む人が揃ってたんだね

600 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 10:50:36.05 ID:???.net
5愛のルールは今読んでも面白いわ
第2部ポシャったのが残念

601 :600:2016/01/26(火) 16:55:18.32 ID:???.net
600

602 :愛蔵版名無しさん:2016/01/27(水) 20:49:16.59 ID:???.net
初りぼんが昭和49年10月号で、初・一条ゆかりが化粧品に劇薬を仕込まれて
知らずに塗ってしまうエピがある作品だった。
それって「5愛のルール」?

次に読んだのは、「こいきな奴ら」の「ジュディス・ジュデェス」もしくは「危険がいっぱい」だった。
100ページの別冊付録になっていたのが「ドーミエ三世の遺産」だっけ?

603 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 02:27:26.86 ID:???.net
>化粧品に劇薬
有閑倶楽部だな

604 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 07:14:44.79 ID:???.net
有閑倶楽部にもあったね、そういえば。未遂だったけど。
でも昭和49年なら5愛のルールで合ってるでしょう。

605 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 18:43:48.39 ID:???.net
プライドはラスト評価分かれるとこだと思うけど
シオのお嬢様っぷりが気持ちいい
絵もゴージャスだし。
電子版買っちゃったわ

606 :愛蔵版名無しさん:2016/01/31(日) 11:38:07.92 ID:???.net
シオとモエはマライアキャリーを分割したような感じだね
母親がオペラ歌手、父親とは3歳で離婚、バイト生活、たまたまレコード会社社長に見出されデビュー、結婚

607 : 【大吉】 :2016/02/01(月) 00:21:08.82 ID:RcwHsbmT.net
 

608 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 09:31:39.03 ID:???.net
>>600
誰か当時の絵柄を上手に模写出来ないかな
第二部を描いて欲しい

609 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 12:24:50.16 ID:???.net
無理じゃない?
一条御大って、ネームも書かない漫画家さんで有名だったし
絵だけそっくりに描けても、一条御大の構想がどうだったか伝えられるとは思えないし
当の御大もそれ程詳しく2部の内容を考えていたとも思えないなぁ

610 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 13:41:55.78 ID:???.net
ネームも描かないったって、ペンを鉛筆に変えればそれでネームになるよ

ネーム一条、作画他の人、で新作やる話に今までならないのは、一条さんが断ってるからでしょう

絵はうまいけど話つまんない作家なんて
掃いて捨てるほどいるから、一人二人作画が断られても、いずれどこかでまとまるはず

611 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 14:18:55.78 ID:???.net
一条さん本人が原作者への転身は引退のようで嫌なんじゃないかな

612 :愛蔵版名無しさん:2016/02/06(土) 01:58:51.48 ID:3VXjgF5c.net
 
   《 ルーム・パパラッチ と 阿呆 と ぼんくら と 》
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-4.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-2.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り 付きうごき引きート122号室,付きうごき繰り返し症ニート205号室
●浪速建設 女事務員 南野 東条  ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!

613 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 00:50:51.36 ID:???.net
龍一郎くんと離婚してたのは地味にショックだわ

614 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 17:17:04.46 ID:???.net
「正しい欲望のススメ」読むとこの人ほんとは男嫌いなんだなって思える
デザイナーの亜美の母親の方のタイプだなと納得

615 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 18:29:55.84 ID:???.net
「男嫌い」と決めつけるのは考えが浅い。

616 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 12:04:09.23 ID:???.net
男勝り・負けず嫌いなだけじゃ?
だから優秀な編集だった旦那と離婚したんだし

617 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 23:14:04.49 ID:???.net
離婚を思い立った経緯はエッセイ漫画に描いてたよ
入浴中に突然ひらめいて決めたそうで

618 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 00:16:40.94 ID:???.net
本当かなぁ
いい女をいくのも大変だね

619 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 07:51:24.70 ID:???.net
>>617
知ってるけど話半分だと思ってるよ
一条御大に限らず有名人の結婚離婚は特にね

620 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 22:30:41.39 ID:???.net
まー片方には弁明の機会はないんだから、当事者同士のプライベートなこととしてそっとしておきましょう

621 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 00:10:03.98 ID:???.net
そうだよ。
負けず嫌いの一条ゆかりなんだもの。
自分に瑕疵があるとは(気づいていても)絶対に認めない。

悪いのは常に相手、常に他者。

622 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 00:14:01.41 ID:???.net
「私が悪かったの…」なんてしおらしい一条ゆかりなんか見たくない。

623 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 04:07:01.07 ID:???.net
離婚に関して別に旦那に悪いことは言ってなかったと思うけど
自分が恋をしてないと漫画描けなくなっちゃいそうだからみたいな理由だったよね
喧嘩別れじゃないからその後も普通に漫画家と編集としてつきあってたみたいだし
まあ旦那の方の内心はよう知らんけどね

624 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 00:15:52.86 ID:???.net
ほらねw

625 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 12:12:54.87 ID:???.net
離婚したのは何年前の話ですか?

626 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 16:32:27.43 ID:???.net
結婚してたの知らんかったわ
桃井かおりが結婚してたと知った時と同様の衝撃…

627 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 16:51:12.82 ID:???.net
>>625
「恋のめまい愛の傷」を書いた頃

628 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 20:53:46.95 ID:???.net
久々に御大のWikipediaを確認したけど元旦那のことは
一般男性とだけで、担当編集者だったとは明確にしてないんだね
だから何と言われたら何にもないんだけどw

629 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 22:13:29.13 ID:???.net
別に秘密でもなんでもないのに、なんでわざわざ「一般男性」表記なんだろうね。
それなら一条ゆかりだって「一般女性」ってことで。

この世には「皇族」と「一般人」しかいないわけだから。

630 : 【中吉】 :2016/03/01(火) 01:04:34.20 ID:g5y6dDOC.net
 

631 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 07:09:00.65 ID:???.net
実際飲んだことあるんだけど
男嫌いなんじゃなくて男脳ぽいなと思った
しかもかなりのイイ男w
自称サバサバではなくて冷たいわけでもない豪快だけど汚らしさがなくて本当のサバサバってこうなのかなと。
でも女性的な視点ももちろんあるっていう
ゆうりのとーちゃん的な

632 : 【小吉】 :2016/03/01(火) 08:33:35.76 ID:XiBn/AdX.net
>>631
>実際飲んだことあるんだけど

なにを実際に飲んだんだ?
ゆかりの体液か何か?

633 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 09:38:43.62 ID:???.net
>>632
お酒です

634 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 10:37:10.89 ID:???.net
>>631
ゆかり先生、こんにちは。
新作待ってます。

635 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 14:02:50.95 ID:???.net
ゆかりの体液wwww
凄い突っ込みだ

コミックス巻末エッセイや作品から滲む御大の性格って
普通に嫉妬もバンバンする女のイメージ
陰湿な罠しかけて友達や彼氏を虐めたりはしないけど
当人はネチネチと心の中に溜めてそうな
そして外面が凄く良さそう

636 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 14:21:52.47 ID:???.net
エッセイとかでも自分を美人に描いて、
周りのアシさんとかはめっちゃブスに描いてる時点で性格がよくわかる。

637 : 【小吉】 :2016/03/01(火) 15:18:14.66 ID:???.net
一条センセ、大人気ね。

638 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 16:01:07.39 ID:???.net
そりゃ私にとって、少女漫画界の女王はこの方だけさ

639 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 20:43:30.34 ID:???.net
他人は似顔絵チックに特徴を強調して描くけど
自分はデフォルメして描くもんね

640 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 17:09:11.13 ID:???.net
ビアンカ 有村架純
ティモシー ディーンフジオカ
エリノア 吉田羊

ルチアーノがどうしても思い付かない

641 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 18:31:03.30 ID:???.net
大矢ちきさんだっけ?
元アシ潰した定説があるじゃん
人にいい部分だけパワーが強いなんて都合のいいことはないでしょ
いいとこが強かったら悪い所もそれなりに。

642 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 19:11:12.69 ID:???.net
>>641
それ、違うよ。

643 :愛蔵版名無しさん:2016/03/12(土) 12:53:07.78 ID:???.net
>>628
ネズミの嫁入りでしょアレは・・・
少女マンガ家バージョンの
恋愛少女漫画家にも述べられてる三つの条件をクリアしてないと。

644 :愛蔵版名無しさん:2016/03/13(日) 11:29:49.72 ID:???.net
>>643
>>628
>ネズミの嫁入りでしょアレは・・・

意味不明
御大が世界一の旦那を見つけたかった果てに、担当編集と結婚したと言いたいの?

元のレスは、Wikipediaの掲載でわざと濁した言葉にしているのを疑問視しただけ
結婚に関して経過突っ込みしてる訳じゃない

645 :愛蔵版名無しさん:2016/03/15(火) 22:32:25.40 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=Id3xK8zakX8_E#t=5m27s

まだ若い頃なのに喋りがばばくさい。

646 :愛蔵版名無しさん:2016/03/20(日) 15:48:09.40 ID:+Mu8bUz8.net
久々に女ともだち読んだけど、長さも丁度良し読み応えあっておもしろかった
これ昼ドラとかで実写化できそうな題材だけど、そもそも昼ドラ枠なくなるんだよね残念

647 :愛蔵版名無しさん:2016/03/20(日) 22:30:21.67 ID:???.net
砂の城といい、基本、昼ドラ枠だよね

648 :愛蔵版名無しさん:2016/03/24(木) 11:54:12.64 ID:???.net
女の嫉妬が絡むバトル漫画が上手いよね
だからこそ、御大自身もライバルに対してメラメラ闘志を燃やすタイプかなと思ってた
女ともだちもそうだし、有閑倶楽部でもグループ内で対立して
ゲームするエピソードが面白かった

鋼鉄のモルダビアは忘れられないw

649 :愛蔵版名無しさん:2016/03/26(土) 23:26:55.72 ID:???.net
仲間割れして仲直りする話、一番好きかも

650 : 【吉】 :2016/04/01(金) 00:06:50.49 ID:pYeoeEc3.net
 

651 :愛蔵版名無しさん:2016/04/01(金) 16:45:14.25 ID:???.net
やっぱり5愛のルールの第二部希望
こいきな奴らpart2みたいに絵柄が変わってもいいから

652 :愛蔵版名無しさん:2016/04/30(土) 20:16:42.28 ID:???.net
押入れ整理して出てきた有閑を久々に読み返した。
作者は可憐に自己投影し過ぎ。後期は可憐にスポット当たってばっかだね。
コーラス移動後に一気に絵柄が変わったけど、他の連中はともかく清四郎と野梨子の顔が下品になったのがいただけない。
最終刊の野梨子なんて唇がボテっとしたビッチ顔にされてるし。

653 :愛蔵版名無しさん:2016/05/02(月) 14:39:25.83 ID:???.net
砂の城、久々に読み返したよ
数年に一度押入れから引っ張り出すんだけど、やっぱいいわこの暗さw

654 :愛蔵版名無しさん:2016/05/08(日) 12:22:00.23 ID:f3qEGAed.net
砂の城 ちゃんと読んだ事なかったからGWに一気読みしました
大人の少女漫画だね 絵は華麗だし70年代欧米のムードが好きなので大満足!
しかしメインキャラみんな恋愛脳過ぎてわろたw

655 :愛蔵版名無しさん:2016/05/08(日) 20:54:07.04 ID:???.net
ミルフィの母親にイライラするんだよねー

656 :愛蔵版名無しさん:2016/05/09(月) 00:14:38.53 ID:k3D6QlpM.net
「砂の城」は連載3回めくらいまでりぼん買って読んでいたけど
当時はお話に乗れなくて買うのやめちゃった。

あれ以来読んでいないけど、歳食った今読むと面白みがわかるかな。

657 :愛蔵版名無しさん:2016/05/28(土) 00:25:29.22 ID:???.net
私は中学の時に観た昼メロにハマって
それがあの有閑倶楽部(しかも後期)の一条ゆかりが描いたと驚いて
原作の漫画買ってハマって何度も読み返したんだけど
大人になった今読み返すと色々納得いかなくて楽しめなかったから
昔つまらなかったのならもしかしたら楽しめるかもしれない
年取って読み返すと感想かなり変わる漫画や小説多いし

658 :愛蔵版名無しさん:2016/05/28(土) 01:07:26.19 ID:???.net
>>657
デザイナーかな?
砂の城も舞台を無理矢理日本にしてドラマ化してたね

659 :愛蔵版名無しさん:2016/05/28(土) 01:11:30.17 ID:???.net
>>658
昼メロで見たのは砂の城のこと
タイトル一緒で内容もほぼ同じだけど
舞台が外国だから最初はとまどったけど(ひらふどれだよ!みたいな)
陳腐なドラマになった砂の城も原作も当時は大好きだったよ

660 :愛蔵版名無しさん:2016/06/12(日) 08:57:12.79 ID:???.net
ゲストキャラとの恋バナ
野梨子弥勒可憐にはあって美童は一方的に惚れられたりが多いけど清四郎と悠里には無かったよね
一方的に矢印向けられても最後にはいい話風になるエピソードがあってもいいと思うからそういうの読みたいな

661 :愛蔵版名無しさん:2016/06/12(日) 10:08:00.40 ID:???.net
有閑倶楽部ひさびさに2巻の出会いエピ読み直していたら「人を上から判断してたら友人はつくれないよ」と清四郎が野梨子に諭してて草

662 :愛蔵版名無しさん:2016/06/12(日) 16:07:31.80 ID:???.net
>>561
清四郎ww

663 :愛蔵版名無しさん:2016/06/12(日) 21:45:40.29 ID:???.net
>>661
どこらへんがわらいどころ?

664 :愛蔵版名無しさん:2016/06/13(月) 15:51:40.60 ID:???.net
お前が言うなってことてしょ

665 : 【大吉】 :2016/07/01(金) 00:16:37.02 ID:afYO1C0X.net
デザイナー

666 :愛蔵版名無しさん:2016/07/09(土) 20:57:50.10 ID:???.net
プライドの番外編込みの12巻が、期間限定で電子書籍で発売してる

667 :愛蔵版名無しさん:2016/07/09(土) 21:58:27.92 ID:???.net
>>666
番外編て萠が清四郎と出会うやつ?

668 :愛蔵版名無しさん:2016/07/16(土) 23:54:51.89 ID:???.net
神野がシオにデレようとするけど蘭丸がベティ化してしゃしゃり出てくるから悶々とするってだけの話

669 :愛蔵版名無しさん:2016/07/17(日) 08:25:57.22 ID:???.net
番外編の清四郎、萌にどんな迷惑かけられたんだろう、といまだに気になってるw

670 :愛蔵版名無しさん:2016/07/17(日) 10:35:37.29 ID:???.net
物凄い久々にプライド読み返したら12巻の破壊力ハンパないw

当時も散々言われてたんだろうけど
家屋倒壊してあちこち負傷して頭も打ってるだろうに
自力で分娩室まで歩かせて普通に自然分娩させるとかそりゃ死ぬわ

671 :愛蔵版名無しさん:2016/07/17(日) 13:25:45.30 ID:???.net
>>670
ファ…ファンタジー設定だから…(震え声)

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200