2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆一条ゆかり☆

658 :愛蔵版名無しさん:2016/05/28(土) 01:07:26.19 ID:???.net
>>657
デザイナーかな?
砂の城も舞台を無理矢理日本にしてドラマ化してたね

659 :愛蔵版名無しさん:2016/05/28(土) 01:11:30.17 ID:???.net
>>658
昼メロで見たのは砂の城のこと
タイトル一緒で内容もほぼ同じだけど
舞台が外国だから最初はとまどったけど(ひらふどれだよ!みたいな)
陳腐なドラマになった砂の城も原作も当時は大好きだったよ

660 :愛蔵版名無しさん:2016/06/12(日) 08:57:12.79 ID:???.net
ゲストキャラとの恋バナ
野梨子弥勒可憐にはあって美童は一方的に惚れられたりが多いけど清四郎と悠里には無かったよね
一方的に矢印向けられても最後にはいい話風になるエピソードがあってもいいと思うからそういうの読みたいな

661 :愛蔵版名無しさん:2016/06/12(日) 10:08:00.40 ID:???.net
有閑倶楽部ひさびさに2巻の出会いエピ読み直していたら「人を上から判断してたら友人はつくれないよ」と清四郎が野梨子に諭してて草

662 :愛蔵版名無しさん:2016/06/12(日) 16:07:31.80 ID:???.net
>>561
清四郎ww

663 :愛蔵版名無しさん:2016/06/12(日) 21:45:40.29 ID:???.net
>>661
どこらへんがわらいどころ?

664 :愛蔵版名無しさん:2016/06/13(月) 15:51:40.60 ID:???.net
お前が言うなってことてしょ

665 : 【大吉】 :2016/07/01(金) 00:16:37.02 ID:afYO1C0X.net
デザイナー

666 :愛蔵版名無しさん:2016/07/09(土) 20:57:50.10 ID:???.net
プライドの番外編込みの12巻が、期間限定で電子書籍で発売してる

667 :愛蔵版名無しさん:2016/07/09(土) 21:58:27.92 ID:???.net
>>666
番外編て萠が清四郎と出会うやつ?

668 :愛蔵版名無しさん:2016/07/16(土) 23:54:51.89 ID:???.net
神野がシオにデレようとするけど蘭丸がベティ化してしゃしゃり出てくるから悶々とするってだけの話

669 :愛蔵版名無しさん:2016/07/17(日) 08:25:57.22 ID:???.net
番外編の清四郎、萌にどんな迷惑かけられたんだろう、といまだに気になってるw

670 :愛蔵版名無しさん:2016/07/17(日) 10:35:37.29 ID:???.net
物凄い久々にプライド読み返したら12巻の破壊力ハンパないw

当時も散々言われてたんだろうけど
家屋倒壊してあちこち負傷して頭も打ってるだろうに
自力で分娩室まで歩かせて普通に自然分娩させるとかそりゃ死ぬわ

671 :愛蔵版名無しさん:2016/07/17(日) 13:25:45.30 ID:???.net
>>670
ファ…ファンタジー設定だから…(震え声)

672 :愛蔵版名無しさん:2016/07/18(月) 11:30:24.32 ID:???.net
萌が「いい母親になれない」って言ってる時「絶対なれる」って励ますかと思ったら
「じゃ私が育てる」発言もぽかーんだったよ
んなこと言われたらやっぱ自分駄目なんだって絶望して死ぬわ
で邪魔者死んで妊娠の苦しみもなく可愛い子供ゲットで総愛されの主人公いっちょあがり〜

673 :愛蔵版名無しさん:2016/07/21(木) 22:01:04.23 ID:???.net
プライド読み始めたら面白くてスマホで一気読みしたけど萌の最期がハァ?だった
死なせる意味あったのかなと

674 :愛蔵版名無しさん:2016/07/21(木) 23:34:06.69 ID:???.net
萌の娘、あんだけ甘やかされてろくな女に育たないね。
亡き実母と祖母がアレだし

675 :愛蔵版名無しさん:2016/07/22(金) 04:07:01.51 ID:???.net
しかも自分はオペラ歌手として大成功して海外飛び回りまくって、
ほとんど自分で育ててないしね

676 :愛蔵版名無しさん:2016/07/22(金) 15:59:58.31 ID:???.net
>>672
その謎発言を「なんて男前なセリフ」とかマンセーする蘭丸にもポカンだわ
たとえ塩自身の子でも育児なんかせずに歌手活動バリバリやるのは分かりきってるのにねえ

677 :愛蔵版名無しさん:2016/07/22(金) 23:00:42.89 ID:???.net
砂の城とデザイナー、それぞれ1巻が立ち読み無料だったから読んでみたけど、絵がすごく綺麗でうっとりしちゃった。
正しい恋愛のススメも久しぶりに読んだら絵が綺麗だったな。どうしても有閑の最後の方の絵と比べてしまうね。病気だから仕方ないんだけどね。

678 :愛蔵版名無しさん:2016/07/24(日) 07:35:52.46 ID:???.net
出産してない人が描く出産シーン、って感じだった

679 :愛蔵版名無しさん:2016/07/24(日) 11:25:48.38 ID:???.net
陣痛で死ぬほど辛いのに分娩台まで歩かされるのは逆にリアルなんだけど
(普通の漫画やドラマはストレッチャーで大袈裟に運ばれがち)
地震で倒壊した家屋の中から救出された負傷者で破水までしてるのに普通分娩コースってのがあり得ない
訴訟起こしていいレベル

680 :愛蔵版名無しさん:2016/07/27(水) 18:33:06.84 ID:???.net
もう御大は引退しちまったの?

681 :愛蔵版名無しさん:2016/07/27(水) 20:10:05.33 ID:???.net
今更だけど初めてパラキスを読んだ。
映画はだいぶ前にDVD観たけど、実和子とか原作のイメージとかけ離れてんだね。

徳森がいい奴すぎる。
映画と違って最終的にくっ付いて良かった。
この作者はどこか病んでる男ばっかり描いてるイメージだからあれだけ爽やかにいい男が出てきた事が新鮮。

682 :愛蔵版名無しさん:2016/07/27(水) 20:11:03.69 ID:???.net
誤爆?w

683 :愛蔵版名無しさん:2016/07/27(水) 21:10:16.02 ID:???.net
680です
うわぁゴメンなさい矢沢あいスレと間違えちゃった…

684 :愛蔵版名無しさん:2016/07/27(水) 21:21:21.84 ID:???.net
>>680
目も手もダメになったので、引退云々ではなく身体能力的に描けない状態なのでは?

685 :愛蔵版名無しさん:2016/07/27(水) 22:39:38.83 ID:???.net
>>684
そうか…(´;ω;`)
御大お疲れ様でした…
過去作で読んでないのを読むことにするわ

686 :愛蔵版名無しさん:2016/07/28(木) 23:44:49.69 ID:???.net
万作さんの「だがや」は好きなのに
悠理の「だじょ」はどうしても許せなかった・・・

687 :愛蔵版名無しさん:2016/07/29(金) 23:57:38.66 ID:???.net
プライドの実写版があることをこのスレで知ってググってみたらすげえブスの画像が出てきてびっくりした

688 :愛蔵版名無しさん:2016/07/30(土) 00:28:09.61 ID:???.net
ついさっき、初めてプライド映画版観たよ…

せっかく満島ひかりの萌がハマってるのに
塩と蘭、あれ誰??
塩ゴツすぎだし蘭の女装はただの気持ち悪いオカマレベル
プリマドンナでの歌もSRMも原作のイメージからかけ離れて中の人たちの歌唱ショー
黒のミニスカで熱唱の塩とかw

どうせオペラ部分は他人の吹き替えならそのオペラ歌手に全部歌ってもらえば良かったのに
松本莉緒とか普通に上品な女優に塩をやってほしかったよ

689 :愛蔵版名無しさん:2016/07/30(土) 06:34:28.09 ID:???.net
蘭丸は渡辺謙の息子(杏の兄)の渡辺大だよ
満島ひかりと及川光博が好演してたしわたしはあの映画好き
実は劇場に見に行って、もう一度行こうと思ってるうちに打ち切りになった(んだと思う)のでDVD買っちゃったよw
あの映画で残念だったのは史緒が棒だったことより字が下手だったこと
それこそ吹き替え使えよと思った

690 :愛蔵版名無しさん:2016/07/30(土) 08:02:38.50 ID:???.net
プライドの映画はまぁまぁ面白かったけどなー
有閑倶楽部に比べたらまだマシ

691 :愛蔵版名無しさん:2016/07/30(土) 11:49:40.68 ID:???.net
一条作品の実写化でまあまあ良かったのは
昼ドラで国生さゆりが出ていたやつだったなぁ

692 :愛蔵版名無しさん:2016/07/30(土) 12:55:07.29 ID:???.net
有閑倶楽部も悠理だけは悪くなかったけどね
初期のキレイめな感じで

693 :愛蔵版名無しさん:2016/07/30(土) 16:41:53.32 ID:???.net
>>691
デザイナーはありさが可愛くなかったけど、なかなかおもしろかったね

694 :愛蔵版名無しさん:2016/08/01(月) 22:54:01.62 ID:???.net
作者違いだけど映画NANAのレイラも歌手ってだけで原作イメージにまるで合わないのがキャスティングされてたなぁ
あっちは本編にほとんど絡んでこない役柄だったからそんなに影響はなかったけど
歌はいくらでも差し替えられるんだからキャラと演技力を重視すればいいのに

SRMは個人的にenyaみたいに透き通るスピリチュアル的な声のイメージだったから
何処にでも居そうなクラブ歌手っぽい仕上がりが残念

695 :愛蔵版名無しさん:2016/08/01(月) 23:27:49.42 ID:???.net
>>689
顔も吹き替え使った方が良かったのにね

696 :愛蔵版名無しさん:2016/08/01(月) 23:31:22.43 ID:???.net
顔の吹き替えって?

697 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 17:09:49.98 ID:???.net
久しぶりにプライドを読んだら
おもしろかったのでスレ探しにきたら、
御大、懐かし漫画になっちゃうのか…。

隆母が好きだわ。

698 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 07:46:13.50 ID:???.net
実質引退しちゃってるからねぇ
何とか記念で簡単な漫画ぐらいは描いた事はあるかもだけど、
普通のストーリーある読み切り漫画も描けない
緑内障の治療がどの程度進んでいるのかも、読者にはわからずじまい

699 :愛蔵版名無しさん:2016/09/04(日) 17:58:18.54 ID:???.net
温帯の漫画と共に育った40男
一番面白いと思ったのは

天使のツラノカワ

〆のしょぼさが凄く残念だったけど

700 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 13:52:07.57 ID:???.net
有閑倶楽部のドラマがリメイクされるってジャニヲタが噂してるけど
どうかガセでありますように

701 :700:2016/11/01(火) 17:47:32.25 ID:???.net
700

702 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 17:42:30.74 ID:???.net
>>700
さすがにガセだよねー?
赤西版で萎えまくった記憶が蘇るわ

703 :愛蔵版名無しさん:2016/11/12(土) 20:20:54.36 ID:???.net
ミロクが赤西だったのは実写ドラマ史上ナンバーワンのミスキャスト
有閑俱楽部の実写ドラマだけはいまだに許せない

704 :愛蔵版名無しさん:2016/11/12(土) 20:47:01.16 ID:???.net
魅録が豊原功補だった実写は?どうでした?

705 :愛蔵版名無しさん:2016/11/14(月) 18:17:36.61 ID:???.net
>>703
せめて外見だけでも似せる努力をしてくれればなー
香椎由宇には髪切るように要求したのに
赤西には「短髪だとブサイクになるから髪型そのままでいい」って言ったんだっけ
さすが一条御大、男には甘い

706 :愛蔵版名無しさん:2016/11/14(月) 18:46:14.70 ID:???.net
ブサイクになるからって言ったなら
甘いどころかむしろ痛烈な気がするけど

707 :愛蔵版名無しさん:2016/11/14(月) 21:58:49.03 ID:???.net
だったら単発でもかっこよくて背の高いクールな俳優を選べばいいのにね

708 :愛蔵版名無しさん:2016/11/14(月) 22:22:14.35 ID:???.net
アニメ化の声優ならまだしも、ドラだの映画だので原作者がキャストを好きに選べるわけないじゃん
バカか

709 :愛蔵版名無しさん:2016/11/14(月) 22:33:19.78 ID:???.net
バカに決まってる
だって一錠のファンなんだもん

710 :愛蔵版名無しさん:2016/11/15(火) 00:19:17.82 ID:???.net
プライドの配役が一番ひどかった気がする
ステファニーはオカマにしか見えなかったし
渡辺大も蘭ちゃんのイメージぶち壊しだった

711 :愛蔵版名無しさん:2016/11/15(火) 05:42:05.52 ID:???.net
>>710
萌はよかった

712 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 15:21:58.09 ID:???.net
>>711
ミッチーも良かった

713 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 15:49:22.50 ID:???.net
脇役だし歌うシーンはないんだけど、先生役が由紀さおりと五大路子という「歌える人」であるところにも、配役のこだわりを感じたな
主役二人は残念だったけど、映画としてはおもしろくて続編が見たかった(あれだけ不入りだと絶対無料だったろうけど)

714 :愛蔵版名無しさん:2016/11/20(日) 18:23:02.35 ID:???.net
>>713
>絶対無料だったろう

無料でいいの?
無理、なんじゃないの?

715 :愛蔵版名無しさん:2016/11/20(日) 18:27:50.80 ID:???.net
>>714
おっしゃる通り、変換ミスです(汗

716 :愛蔵版名無しさん:2016/11/20(日) 18:49:34.10 ID:???.net
変換ミスじゃなくて「入力」をミスしてるのよ。

717 :愛蔵版名無しさん:2016/11/20(日) 18:54:39.71 ID:???.net
予測変換でしょ

718 :愛蔵版名無しさん:2016/11/21(月) 01:01:34.65 ID:???.net
細かいばばあが多いなw

719 :愛蔵版名無しさん:2016/11/24(木) 19:45:41.96 ID:???.net
有閑倶楽部の妄想スレってなくなった?

720 :愛蔵版名無しさん:2016/11/24(木) 20:18:58.23 ID:???.net
自分で検索かけるくらいできないの?

721 :愛蔵版名無しさん:2016/11/24(木) 21:13:21.33 ID:???.net
検索かけて見つからなかったの
それで荒らし避けにたまに全く関係ない名前のスレ使うことあるから、聞いてみた

722 :愛蔵版名無しさん:2016/11/25(金) 23:32:15.92 ID:???.net
今はscにあるよ〜

723 :愛蔵版名無しさん:2016/11/26(土) 06:57:17.76 ID:???.net
http://nozomi.2ch.**/test/read.cgi/nanmin/1445380268/
scのリンクは張れないから**の部分をscに変えてね

724 :愛蔵版名無しさん:2016/12/02(金) 00:13:25.48 ID:???.net
NHKで放送中のコピーフェイスってドラマが
夢のあとさきのパクリかと思った

内容は、夢のあとさきのほうが面白い……

725 :愛蔵版名無しさん:2016/12/21(水) 12:14:48.94 ID:???.net
曜変天目発見で清四郎思い出したわ

726 :愛蔵版名無しさん:2016/12/22(木) 17:30:30.88 ID:???.net
ノシ
一条御大もテレビ見てたかな?
バラエティ番組で世紀の発見?!な展開って凄いよね

727 :愛蔵版名無しさん:2017/01/20(金) 11:54:06.03 ID:???.net
「わらってクィーンベル」
「こいきな奴ら」
「デザイナー」
「5愛のルール」
「ティータイム」
この頃が絵柄もストーリーも好き

728 :愛蔵版名無しさん:2017/01/20(金) 16:48:39.55 ID:???.net
>>727
わたしも。

729 :愛蔵版名無しさん:2017/01/20(金) 19:12:20.47 ID:???.net
「砂の城」の前ね
ちょっと線が硬いけど力強いタッチでよかったね
でもわたしは「女ともだち」の頃も好き

730 :愛蔵版名無しさん:2017/01/23(月) 23:08:13.97 ID:???.net
初一条ゆかりは「5愛のルール」の連載途中、次に読んだのは「こいきな奴ら」
「こいきな奴ら」好きだー

731 :愛蔵版名無しさん:2017/01/23(月) 23:23:38.48 ID:???.net
ジェミニが好きだー

732 :愛蔵版名無しさん:2017/01/24(火) 00:01:53.52 ID:DnZDhywF.net
>>672 672
たった今 プライド読み終わって同じ気持ちの人いないかと探したらいた

733 :愛蔵版名無しさん:2017/02/18(土) 08:44:38.05 ID:???.net
プライドはなんであんな最終回になったんだ
萌殺さないとメガネ取られるからか?普通にメガネとくっ付けてやれよどう見ても萌に流れてただろが
つうか萌殺すなら母親死なせて和解する必要ないじゃんなんなんだあの辺の無意味すぎるゴタゴタと唐突に塩が男前になる流れ
結局塩だけがおキレイなままひたすら持ち上げられて気分悪かったわ

734 :愛蔵版名無しさん:2017/02/19(日) 22:51:51.66 ID:???.net
ビッグコミックオリジナル2月20日号の『フイチン再見!』に
一条さんが一瞬だけ登場してた

735 :愛蔵版名無しさん:2017/02/23(木) 01:20:31.97 ID:???.net
>>733
そうなんだよな
萌をなんであんな扱いにするんだか

プライドって2.5次元舞台化したんだっけ
あれ演じた人どう思ったんだろ

736 :愛蔵版名無しさん:2017/02/26(日) 18:38:50.51 ID:???.net
身体的に無理なのは承知してるけど有閑新作欲しい…
冗談っぽく最後に描くと言ってた部内恋愛はちょっと読んでみたいんだよな
世間的には蛇足扱いになるんだろうけど

好きな可憐の顔は13巻60ページ右下の顔です

737 :愛蔵版名無しさん:2017/02/26(日) 22:31:30.81 ID:???.net
有閑倶楽部で部内恋愛したらどんなカップルになってたんだろうな…
可憐はなんとなく美童かな
一番作者に近いから作者の好みだと美童になりそう
つうか可憐は常識人だから他の二人だと可憐のストレスがマッハ過ぎる

738 :愛蔵版名無しさん:2017/02/28(火) 21:08:12.96 ID:???.net
可憐は何だかんだ言ってても
最後には誰よりも大きな幸せ掴むタイプじゃないかな

739 :愛蔵版名無しさん:2017/03/01(水) 11:10:55.37 ID:???.net
昔どっかのインタビューで一条さんが
「もしくっつけるとしたら悠理&清四郎と、野梨子&魅録。可憐と美童はナルシスト同士だから上手くいかない。」
みたいなことを言ってた記憶がある
そんな話を気軽にするってことは描く気が毛頭ないんだな、と思った

740 :愛蔵版名無しさん:2017/03/01(水) 12:51:45.17 ID:???.net
悠理と清四郎は書いたじゃんw
全く甘い雰囲気にはなりそうもないね

741 :愛蔵版名無しさん:2017/03/01(水) 13:41:23.26 ID:???.net
野梨子×魅録のそっくりさんも描いてたしね

742 :愛蔵版名無しさん:2017/03/01(水) 18:03:21.02 ID:???.net
可憐はあの世で柾臣さんが待ってるからなぁ

743 :愛蔵版名無しさん:2017/03/01(水) 21:04:57.45 ID:???.net
>>741
祐也さんだっけ?
すっごい男前で好きキャラだった

744 :愛蔵版名無しさん:2017/03/02(木) 01:54:35.69 ID:???.net
有閑ラスト描くならは倶楽部内恋愛って虎の巻で書いてたな
あんまりそれやる気ないだろうな

745 :愛蔵版名無しさん:2017/03/02(木) 08:20:41.56 ID:???.net
部内恋愛描いちゃうと終わっちゃうから描けない、でも野梨子は魅録タイプに惹かれやすいから試しに描いてみたのが裕也の話みたいなことは言ってたかな
清四郎と悠里については読者人気がスゴいから試してみたけど、ってのがあの結婚騒動なんだろうかなぁ…甘くないw
まあでも予知夢回の清四郎悠里みたいに錯乱して泣いてる女を一発で落ち着かせる男、みたいな描写は一条さんの好きな恋愛パターンではある
ただ清四郎が人をバカにしてるうちは駄目だろうなあの二人
後年は野梨子と美童がありかも、みたいなことも書いてたから一条さんは基本的に気まぐれ

746 :愛蔵版名無しさん:2017/03/02(木) 12:28:19.66 ID:???.net
倶楽部内恋愛は一条さんは基本描くつもりはないけど読者の要望がすごく多いんだろうなーと感じる
単行本10巻の話はそういった読者へ向けたサービスでもあったんだな

747 :愛蔵版名無しさん:2017/03/02(木) 15:49:27.39 ID:KfpfEUBD.net
一条先生は早くからジェンダーレスというか中性的であったり綺麗な男の子を描いていたよね
ティータイムが好きな人いませんか?
魅力的なキャラクター達がワイワイやってる感じが最高に楽しい

748 :愛蔵版名無しさん:2017/03/02(木) 20:47:45.17 ID:???.net
確かに清四郎みたいな人を上手く手懐けられるのは悠理かな
他の二人じゃ盛り上がってる時はよいけれど長続きしなささろう
悠里にしても同じ

749 :愛蔵版名無しさん:2017/03/03(金) 01:17:29.60 ID:???.net
清四郎は人を好きになれないって御大書いてたし
前途多難だろうなあ

750 :愛蔵版名無しさん:2017/03/03(金) 01:34:38.06 ID:???.net
でも、ウエディングエクスプレスの結婚アンケートで
清四郎がそのうちします。と答えてたのが気になるんだよね

751 :愛蔵版名無しさん:2017/03/03(金) 07:17:27.85 ID:???.net
お見合いの話とかたくさん来るだろうし、条件に合った適当な子探してさっさと落ち着くってだけだろうね

752 :愛蔵版名無しさん:2017/03/03(金) 07:52:28.35 ID:???.net
>>749
悠理は人扱いされてないからピッタリじゃないかw
バケモノとかペット扱い

753 :愛蔵版名無しさん:2017/03/03(金) 08:03:04.87 ID:???.net
野梨子も可憐も作者の分身、悠理は一番自分と違うつもりだったのになぞか一番似てると人から言われて嫌だみたいな話はしてたね
好み的には魅録が一番好きだけど彼女そっちのけで変な友達連れてきそうでヤダ
清四郎は仕事のパートナーにするにはいいけど恋人にするにはすぐ叱るし人をバカにするからヤダ
美童なら彼に最高だけど絶対結婚は無い
どっかのコラムだとそんな感じのこと言ってたような

754 :愛蔵版名無しさん:2017/03/03(金) 17:08:04.78 ID:???.net
>747
ティータイム好きだよ
お耽美風に始まったのに学園ラブコメが混ざってきてそっちメインになって
ん?だったけどなんかそこが良くなったw

755 :愛蔵版名無しさん:2017/03/04(土) 01:31:33.95 ID:???.net
>>752
されてるわ。ペット扱いって可憐が1回言っただけでそれ以降そんな風にされてないしペットを後ろから抱きしめるなんてするわけないだろうが。バケモノなんて言葉1回も台詞に出た事ないがババアの基地外脳内で妄想するなよ
お前とノリコババアがバケモノだろーがww
おいババア、お前自分の不細工な顔見てみろよ。
50過ぎた結婚できない行き遅れwwの不細工な
化け物ババアwwww

756 :愛蔵版名無しさん:2017/03/04(土) 01:38:36.35 ID:???.net
清四郎は医大出て再び剣菱家の財力に目がくらみ
今度こそ悠理と結婚して医療開発方面に手を出し
大失敗をやらかしそうだよw

757 :愛蔵版名無しさん:2017/03/04(土) 07:45:21.95 ID:???.net
清四郎、友情を選んで医大じゃなく内部進学しようとしてるあたり十分に情はあるよね
恋愛できないことはないと思うんだけどな

それにしても聖プレジデント学園医学部?で将来大丈夫なんだろうか…と思ったけど、研究費は万作さんが落としてくれるだろうし菊正宗病院があるから大丈夫か

758 :愛蔵版名無しさん:2017/03/04(土) 09:53:22.42 ID:???.net
>>755
>>754>>756で顔真っ赤にしたバケモノやオバハンが即反応してるけど基地外だから相手にしない方がいいよ
こち亀トリビュートにも載ってたけど悠理が両さんに目をハートマークにして褒めてる後ろで
清四郎が嫌そうな表情して悠理が好きなのは動物です、みたいな事言ってたからね
原作者もくっつけるなら清四郎と悠理て後期に何度か言ってたな

清四郎は医師を目指さず自分で事業起こすタイプだろうねえ

759 :愛蔵版名無しさん:2017/03/04(土) 10:49:50.90 ID:???.net
有閑倶楽部で探偵社をたちあげそうと原作者は言ってたな。その線が有力だよ。

760 :愛蔵版名無しさん:2017/03/04(土) 11:16:22.75 ID:???.net
初期の有閑のイメージだったら就職だの結婚だの跡継ぎだの考えずに会社作ってずっとみんなで世界を股にかけてスパイごっこしてそうなんだけど
原作のスケールが段々ショボくなってったせいかあのメンバーが現実的にどう納まるかを考えてしまうわ
みんなとりあえずプレジデントに進学してモラトリアム期間延長はするんだろうけどさ
まあやっぱり清四郎が自分で何でも屋みたいな会社起こしていざとなるとみんなを招集して事件解決するのが理想
魅録も起業して運び屋とかが良いな
車とバイクの運転テクニックも全国に居るダチも使えるし
美童は一条さんの傾向からするとモデルやりつつ作家とかライターになりそう
可憐と野梨子は家を継ぐのは間違いないとして
悠理は剣菱にとりあえず就職して勘頼みの新規事業画立案担当かな〜

761 :愛蔵版名無しさん:2017/03/04(土) 11:27:11.84 ID:???.net
古典が苦手な人が作家とかないわ

762 :愛蔵版名無しさん:2017/03/04(土) 20:58:17.39 ID:???.net
清四郎は何でも出来るマルチタイプだからどんな職に付いても大丈夫そうだけど
魅録と美童はブレがあるからなあ
そこがまた面白いところなんだけど

763 :愛蔵版名無しさん:2017/03/04(土) 21:15:52.75 ID:???.net
それを言うならブレではなくてムラ

764 :愛蔵版名無しさん:2017/03/05(日) 01:03:47.15 ID:???.net
正しいご指摘!

765 :愛蔵版名無しさん:2017/03/05(日) 07:49:44.77 ID:???.net
美童ってなんで地理が苦手なんだろうね
世界中に彼女がいて勉強しなくても知識ありそうだけど

766 :愛蔵版名無しさん:2017/03/05(日) 08:40:52.84 ID:???.net
美童は世界中飛び回ってても女の子の住所とデートコースくらいしか頭に入れてないんだろう

767 :愛蔵版名無しさん:2017/03/05(日) 14:25:38.72 ID:???.net
「日本の」地理が苦手なんでしょ?
あと古典が苦手って言ってたし
世界情勢とかには詳しいから世界の地理は少なくとも普通レベルの知識はありそう

768 :愛蔵版名無しさん:2017/03/06(月) 01:47:33.92 ID:???.net
国文学の大学生彼女にしたから古典は大丈夫だって
悠理のカンニング事件の時言ってなかったか?
他の何かの時に地理もばっちりって言ってたような

769 :愛蔵版名無しさん:2017/03/06(月) 10:32:22.99 ID:???.net
美童のやる気スイッチはその学科専攻の彼女

770 :愛蔵版名無しさん:2017/03/07(火) 23:32:53.97 ID:???.net
可憐は英語苦手設定だけど、インターナショナル玉の輿を狙っているんだから
5か国語くらいはマスターせんと

771 :愛蔵版名無しさん:2017/03/08(水) 00:09:31.69 ID:???.net
一応可憐って赤点なしって言ってたな
でも、落第ほぼあぶない悠理と半分あぶない可憐というレベルだっけw

772 :愛蔵版名無しさん:2017/03/08(水) 00:37:57.42 ID:???.net
悠理とそっくりさんの話で最後の若干しおらしい悠理が好き
悠理がいつか恋愛したらあんな感じになるんだろうか

773 :愛蔵版名無しさん:2017/03/08(水) 01:43:50.87 ID:???.net
雅央だっけ

774 :愛蔵版名無しさん:2017/03/08(水) 07:16:04.54 ID:???.net
>>772
大人しい時の悠理めっちゃかわいいよね
恋愛したらまずは18巻の雲海和尚編みたいになりそう

775 :愛蔵版名無しさん:2017/03/08(水) 10:52:43.21 ID:???.net
>>771
たしか留年回避するには全科目80点以上という条件が付いて可憐は半分危ないって話だったから
可憐は頭悪くないと思う

776 :愛蔵版名無しさん:2017/03/08(水) 17:51:45.63 ID:???.net
あれは退学相当の不祥事に対して清四郎が掛け合った末での特例措置だし
本来の追試はもっとボーダーかテストのレベルが低いと思われる

777 :愛蔵版名無しさん:2017/03/08(水) 17:59:46.30 ID:???.net
今更ながらジャニーズばっかり出てる方のドラマの一話を見たんだけど
もう有閑倶楽部とは思えないくらい改悪されてて
途中で見るのをやめてしまった
あんなの、よくドラマ化を許可したなー
プライドはまだまだマシだったんだなーと思った

778 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 00:57:25.92 ID:???.net
御大、出来事は極端な話どうでもいいけど
このキャラはここでこういう行動とらないというのが大切と書きながら
あのドラマは完全に原作のキャラ設定無視だもんなー
ジャニなら許すのかとリアルタイムの時思ったもんだ

779 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 01:08:14.96 ID:???.net
もちろんジャニなら許す。

780 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 01:35:47.31 ID:???.net
一条はミーハーだもんな

781 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 01:39:55.93 ID:???.net
ドラマ化ってそんなもんじゃね?
漫画で面白いことを実写でそのまんまやっても面白いとは限らないし。
間とか全然違うからさ

実写有閑はクソだったが

782 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 02:08:06.84 ID:???.net
キャラ変えちゃうのはちょっとなあ

783 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 04:33:08.11 ID:???.net
女子はまあ頑張ってたかな
男子は単なるコスプレ、しかも清四郎が全く頭良さそうに見えなかった

784 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 04:49:14.04 ID:???.net
清四郎役の人と一回だけヤったことあるんだけど、ジャニ全く興味ないから知らなくて
あとで有閑実写見てビックリしたw

785 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 04:49:55.64 ID:???.net
魅録なんてどこにもいなかったよ

786 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 07:32:23.91 ID:???.net
女性陣はまあ頑張ってたけども
男性陣は氣志團コスプレのほうがマシなレベル

787 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 10:55:47.38 ID:???.net
男子も女子並にそれなりのクオリティで揃えるか
それが無理なら女子も頑張らないで全くの別物にしてくれた方がよかった
女子だけ見ると有閑倶楽部だとわかるのに
それと一緒にいる男共がどう見ても有閑倶楽部じゃないから余計モヤモヤするんだよ

788 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 11:08:22.52 ID:???.net
一話目でいきなり魅録が恋をする設定になってて
こんなの魅録じゃない!って思った
可憐と美童も途中で試合放棄するし
らしくない設定ばっかり

789 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 12:09:58.35 ID:???.net
AUのCMの桃太郎と浦島が清四郎と魅録に合いそうだなあと思った
美童は居ないなぁ…

790 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 12:57:32.58 ID:???.net
ロン毛な魅録なんてイヤだ

791 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 14:50:48.37 ID:???.net
鬼ちゃんの髪型が魅録っぽい

792 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 14:54:51.46 ID:???.net
と思って画像ググったらちょっと違った

793 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 21:01:11.18 ID:???.net
>>788
しかも魅録がメソメソ泣くんだよ・・

794 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 23:27:00.52 ID:???.net
ほんと、女性陣はイメージ近くてまあ納得したけど
男性は酷いわ、ありゃ
そういや、大昔も一度ドラマ化したね
国生さゆりが出てたのは覚えてる

795 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 23:28:59.80 ID:???.net
せめてアニメでやればよかったのにね

796 :愛蔵版名無しさん:2017/03/10(金) 00:09:50.01 ID:???.net
>>794
魅録が豊原功補だったよね

797 :愛蔵版名無しさん:2017/03/10(金) 07:23:27.12 ID:???.net
>>794
国生は「デザイナー」もやったね
あのドラマで朱鷺をやった俳優が、後に二股疑惑で名前が売れて複雑だった

798 :愛蔵版名無しさん:2017/03/10(金) 07:29:13.44 ID:???.net
舞台を日本に移して昼ドラでやってた砂の城はなかなか面白かった

799 :愛蔵版名無しさん:2017/03/10(金) 21:14:45.36 ID:???.net
正しい恋愛のススメのキャスティングは色々酷すぎた

800 :愛蔵版名無しさん:2017/03/10(金) 21:17:38.94 ID:???.net
もう一条ドラマスレででも立ててやれば…

801 :愛蔵版名無しさん:2017/03/11(土) 00:16:55.70 ID:???.net
スレチだけど、何せ新作ないからなー
でも一条漫画の話関連はしたいという

802 :愛蔵版名無しさん:2017/03/11(土) 00:23:49.63 ID:???.net
おばちゃんってそういうの好きだもんね

803 :愛蔵版名無しさん:2017/03/11(土) 08:42:02.45 ID:???.net
と、ばばあが自己紹介しています

804 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 01:55:16.94 ID:???.net
>>777
リアルタイム時は「戦隊もの?」と言われてたな

805 :愛蔵版名無しさん:2017/04/06(木) 00:19:25.84 ID:yx4JrEpP.net
一条スレ、検索でたどりつけました うれしいw
小学校んときから、立ち読みして文庫買って、な日々 たしか摩耶の葬列ぐらいから
ラブ・ゲームは衝撃でした
デザイナーは毎回ワクワクするほど楽しみだった当時、他の少女漫画のデザイナーものって
色々あったけど、もう段違いに本格派で内容も絵柄も背景も素敵すぎました
5愛のルールは中学生だったと思うけど、すごく新鮮で
続きをすごく期待してたのに、なくってガッカリした覚えが
最近5愛の文庫を購入したけど、なつかしかったなぁ

ただ、セリフが一箇所変わってて、麻保が鷹見の立ち上げる会社に移る
打ち合わせのあと、歩きながらの会話で、鷹見が麻保の姉さん(理恵)の顔が
美人だって会話の中で、白痴的ってところがそそられる、になってた
今の時代だから仕方ないんだろうなぁ 

806 :愛蔵版名無しさん:2017/04/06(木) 21:34:02.86 ID:???.net
文庫って文庫本のこと?
単行本と混同してない?

807 :愛蔵版名無しさん:2017/04/12(水) 01:18:26.82 ID:0AnkZaAG.net
小学生の時からすごい好きだった。有閑倶楽部は学校では回し読みで
大人になって単行本買った。もう引退なのかな!?

808 :愛蔵版名無しさん:2017/04/12(水) 01:29:21.58 ID:???.net
>>807
>>698

809 :愛蔵版名無しさん:2017/04/12(水) 02:14:15.53 ID:???.net
緑内障と腱鞘炎と、目も手指も長年酷使したからね…。

810 :愛蔵版名無しさん:2017/04/12(水) 16:08:25.93 ID:???.net
ココハナの予告に名前挙がってたよ

811 :愛蔵版名無しさん:2017/04/12(水) 16:44:39.63 ID:???.net
新作?楽しみだー

812 :愛蔵版名無しさん:2017/04/13(木) 00:08:25.27 ID:???.net
ペットについてのエッセイみたいだね。
でも絵は描いてそう。買ってくる!
たのしみ〜

813 :愛蔵版名無しさん:2017/04/14(金) 00:39:11.85 ID:???.net
予告のカット、スイスのスパでのわんこも結局悠理のペットになったのか?
フクタマが怒ってるぞw

814 :愛蔵版名無しさん:2017/04/18(火) 00:03:00.85 ID:???.net
ココハナ書店で見た
まー、御大体の状態かなり厳しいんだね
あれが限度なんだろうな

815 :愛蔵版名無しさん:2017/04/19(水) 07:08:30.61 ID:???.net
>>814
漫画描いてるわけじゃないの?
他に読みたいのないから買うの迷う

816 :愛蔵版名無しさん:2017/04/19(水) 08:09:44.21 ID:???.net
>>815
肉体的に描けなくなって(手と目がダメ)もう数年経つよw

817 :愛蔵版名無しさん:2017/04/19(水) 09:15:57.01 ID:???.net
横だけど、ココハナのツイッターによるとピンナップ?はあるらしいよ

書店になかったからもう買わないけど

818 :愛蔵版名無しさん:2017/04/20(木) 00:07:09.56 ID:???.net
スパにいたわんこ、あれは歳三がモデルだったのかw
ニワトリはあまりモデル無いよなあ

819 :愛蔵版名無しさん:2017/04/20(木) 16:14:04.44 ID:???.net
原作とかやってほしいですね

820 :愛蔵版名無しさん:2017/04/20(木) 23:42:45.64 ID:???.net
残念ながら、カラーイラストのみか・・・

821 :愛蔵版名無しさん:2017/04/22(土) 06:31:45.16 ID:???.net
イラストだけでも御大が元気そうなのが分かって良かったなぁ

822 :愛蔵版名無しさん:2017/05/01(月) 21:50:53.53 ID:???.net
5愛のルールの続きが読みたかったな
今の絵でもいいから

823 :愛蔵版名無しさん:2017/05/01(月) 23:08:21.48 ID:???.net
あとがき読んで、頭の中で再生(?)した

824 :愛蔵版名無しさん:2017/05/02(火) 01:14:20.76 ID:???.net
絵柄が緻密で繊細なタッチだもんね
トーンよりも描き込むイメージだから
そりゃ腱鞘炎や目を悪くすると思う
さくらももこみたいな画風だと大丈夫そうだけど

825 :愛蔵版名無しさん:2017/05/02(火) 11:21:07.77 ID:???.net
さくらももこみたいな画風で描く「デザイナー」




どんな作品だよw

826 :愛蔵版名無しさん:2017/05/02(火) 16:34:27.63 ID:???.net
弟子がデザインブックを盗んんだと知った鳳麗華が「わたしゃ情けないよ!」

827 :愛蔵版名無しさん:2017/05/02(火) 17:09:52.54 ID:???.net
出生の秘密を知って、顔に縦線の亜美w

828 :愛蔵版名無しさん:2017/05/03(水) 00:17:48.80 ID:???.net
それこそギャグ漫画になっちゃうぞw

829 :愛蔵版名無しさん:2017/05/03(水) 00:38:23.15 ID:???.net
>>826-828
ですよね、やっぱりw

830 :愛蔵版名無しさん:2017/05/03(水) 01:05:59.85 ID:???.net
でも、ちょっとだけ見てみたいかもw

831 :愛蔵版名無しさん:2017/05/12(金) 09:10:29.55 ID:???.net
あーみん風味の天使のツラノカワもみてみたい

832 :愛蔵版名無しさん:2017/06/21(水) 17:43:08.58 ID:???.net
Eテレ見てたら一条御大出て来て噴いたわ
悠里描いてる

833 :愛蔵版名無しさん:2017/06/22(木) 00:05:55.20 ID:???.net
まぢで!
見逃した

834 :愛蔵版名無しさん:2017/06/23(金) 21:48:39.06 ID:???.net
>>832
デザインあ、かな?
数年前から流れてるやつ

835 :831:2017/06/24(土) 02:27:09.85 ID:???.net
ノージーのひらめき工房って番組の一コーナーに、本当にちょこっとだけだったけど
ttps://www.nhk.or.jp/kids/program/nozy_cr.html
ここで紹介されてるね

836 :愛蔵版名無しさん:2017/07/23(日) 08:25:40.65 ID:???.net
全巻電子化してくれー
こいきな奴らとか読みたい本に限って電子化されてないのばかりだし
電子書籍って作家にとってそんなにメリット無いの?

837 :愛蔵版名無しさん:2017/07/23(日) 08:42:22.28 ID:???.net
>>836
>作家にとって

作家にとって、ではなく出版社にとってメリットがない。
第一、どのように電子化の作業がなされているか知ってる?
自動的に電子化されているわけではないよ。

作家サイドから見ればさっさと電子化して少しでも印税もらいたいと思うよ。

838 :愛蔵版名無しさん:2017/08/02(水) 23:55:23.29 ID:???.net
子供が毒蛇に噛まれた事件で、有閑倶楽部で悠理が蛇振り回してたの思い出した
毒が無いって振り回してたけどあれって青大将だったっけヤマカガシだったっけ
ヤマカガシは昔は毒が無いって信じられてたから気になった

839 :愛蔵版名無しさん:2017/08/03(木) 00:50:49.26 ID:???.net
ヤマカガシ

840 :愛蔵版名無しさん:2017/08/03(木) 01:32:37.02 ID:???.net
鬼女のカレ裏に有閑のキャプ貼ってくれた人がいて懐かしかったわー

841 :愛蔵版名無しさん:2017/08/04(金) 09:24:21.85 ID:???.net
>>838
悠理がヤマカガシをぶんぶん振り回して「こいつ、毒は無いけど噛まれたら痛いんだじょ。」とか言ってたような。

842 :愛蔵版名無しさん:2017/08/09(水) 00:24:27.36 ID:???.net
>>841
いや『毒持っててちょっと噛まれる位なら大丈夫だけどうんと噛まれると大変なんだ』的な事言ってたと思うが

そして実際のとこヤマカガシは噛まれるだけでなく胴からも毒が出るから実際はあんな簡単に捕まえて
振り回しちゃいかんのよ

843 :愛蔵版名無しさん:2017/08/09(水) 00:37:17.08 ID:???.net
>>842
知ったか乙
毒が出るのは頸部だよ

844 :愛蔵版名無しさん:2017/08/10(木) 11:55:54.20 ID:???.net
このシーンだね。
ttps://mobile.twitter.com/cotarou1/status/891829796862181376/photo/1

845 :愛蔵版名無しさん:2017/08/10(木) 13:56:41.18 ID:???.net
胴からはちょっと無理だわなぁ

846 :愛蔵版名無しさん:2017/08/10(木) 16:54:56.28 ID:???.net
交尾で死ぬね

847 :愛蔵版名無しさん:2017/08/11(金) 00:42:31.20 ID:???.net
そういや、クロワッサンの最新号のマンガ特集のところで
有閑ちらっと紹介されてた

848 :愛蔵版名無しさん:2017/08/21(月) 18:20:18.61 ID:???.net
ギシスレから

一条ゆかり
http://imgur.com/Cu965T1.jpg

もりたじゅん
http://imgur.com/gPvgrnZ.jpg

もりたじゅん 山岸凉子 のがみけい
http://imgur.com/oLrABdL.jpg

井出ちかえ
http://imgur.com/RCip1rq.jpg

土田よしこ 南部ひろみ
http://imgur.com/AvoWnTj.jpg

巴里夫 弓月光
http://imgur.com/wqTrhir.jpg

りぼん 1970年11月号より

849 :愛蔵版名無しさん:2017/08/22(火) 01:27:38.73 ID:???.net
>>848
「人気まんが家カラー訪問」
すごい企画だね。

わたしがりぼんを読み始める数年前だ。

これを当時30代40代の男(編集者)が作っていたわけか。
彼らも既に80代90代?

850 :愛蔵版名無しさん:2017/08/22(火) 21:34:53.30 ID:???.net
弓月光、自画像のまんまだw

851 :愛蔵版名無しさん:2017/08/22(火) 22:17:35.44 ID:???.net
>>848
1枚しか関係なくてワロス

852 :愛蔵版名無しさん:2017/08/24(木) 15:12:34.57 ID:???.net
>>848
「ユカ先生」呼びが衝撃!
同世代の美内すずえも大昔「リンリン」ってニックネームがあったそうだけど、
少女に親しみ持たせる為に編集部が考えたんだろーか? 笑

853 :愛蔵版名無しさん:2017/08/24(木) 20:47:26.87 ID:???.net
>>852
>少女に親しみ持たせる為に

読者に応募させて決めたんだよ。
読プレ企画で。

854 :愛蔵版名無しさん:2017/08/24(木) 22:13:18.78 ID:???.net
>>853
ニックネームを?
フツーに「ゆかり先生」でよくない?
昭和の少女誌って意味分かんないことしてたんだね
読者としては10年ぐらいの差だけど不思議だわ〜

855 :愛蔵版名無しさん:2017/08/24(木) 22:45:16.92 ID:???.net
>>854
企業や自治体がキャラの名前公募するようなもんでしょ
なんて呼ぶかが大事なわけじゃない
平成生まれでもそのくらい分かるわ

856 :愛蔵版名無しさん:2017/08/24(木) 23:07:02.05 ID:???.net
まぁバカは1から12まで説明されないと10を理解できないというから

857 :愛蔵版名無しさん:2017/08/25(金) 00:38:02.87 ID:???.net
>>856
無知な人や理解力の低い人をバカ呼ばわりしちゃダメだよ。

858 :愛蔵版名無しさん:2017/08/25(金) 03:05:01.01 ID:???.net
この時代の見開きページは芸能人とかが多くて
フォーリーブスとかピンクレディーとかキャンディーズとか特集が多かった
漫画家を芸能人化してグラビア載せれば安上がりだったんじゃないの

859 :愛蔵版名無しさん:2017/08/26(土) 11:52:40.20 ID:???.net
ニックネーム、80年代に「ゆかりたん」と呼ばれている先生がいたのは覚えてるけど
それが一条先生だったのか高橋由佳利先生だったのか思い出せない
池野先生の「恋ちゃま」はインパクトが強い

860 :愛蔵版名無しさん:2017/08/26(土) 15:45:56.00 ID:???.net
>>859
その頃の一条先生は既に大御所だから「ゆかりたん」なんて呼べなかったんじゃないかという気がする
ツイッター見てると萩岩睦美先生は高橋先生を「ゆかりん」と呼んでるけど、当時はゆかりたんだったのかな

861 :愛蔵版名無しさん:2017/08/29(火) 12:28:44.44 ID:???.net
ゆかりたん一条ゆかりが呼ばれてた覚えある!

862 :愛蔵版名無しさん:2017/08/29(火) 12:36:39.95 ID:???.net
ゆかりタンだったような
ゆかりタンのドキドキ新作!とかみたいなノリで煽り文句が入ってた気がする

863 :愛蔵版名無しさん:2017/08/29(火) 15:58:10.74 ID:???.net
物置部屋の本棚整理してて入りきれない分入れるので
有閑1〜19巻をもうさんざん読んだしいいかなと棚の奥から
数年ぶりに取り出したらやっぱり面白くて読みふけっちゃったよ記念

ついでにりぼん本誌での「ゆかりタン」の記憶もあるよ
あと「A子タン」とか「由美子タン」とか

864 :愛蔵版名無しさん:2017/08/29(火) 16:23:18.58 ID:???.net
太刀掛秀子先生は「デコたん」だっけ
なつかしいわ

865 :愛蔵版名無しさん:2017/08/29(火) 17:18:01.26 ID:???.net
フランス窓便り

866 :愛蔵版名無しさん:2017/08/30(水) 00:57:07.27 ID:???.net
自分の初一条ゆかりは親戚のおねえさんに貰ったカバーの無いりぼんコミックスの
「さらばジャニス」だった
金持ちの一人息子が軟弱すぎるってんで全寮制の男子校に入れられてそこで同室の
同級生?先輩?と禁断の恋に落ちてしまうが実は未発達な♀でしたってオチ

867 :愛蔵版名無しさん:2017/08/30(水) 10:56:55.53 ID:???.net
>>866
読んだ人はいちいち言われなくても内容分かるし、読んでない人にはネタバレになるからちょっと書き方考えたら?

868 :愛蔵版名無しさん:2017/08/30(水) 12:25:47.40 ID:???.net
>>867
いまさら「さらばジャニス」のネタバレ書いてもOKだと思うけど、
なんでそんなにカリカリしてるの?

869 :愛蔵版名無しさん:2017/08/30(水) 13:02:34.69 ID:???.net
ネタバレはともかく、タイトルだけでいいってのは同意
てか、なんで聞かれてもいない初一条をいきなり語りだしたかの方が謎だw

870 :愛蔵版名無しさん:2017/08/30(水) 15:00:06.95 ID:???.net
おばちゃんになるとな
話がくどくなんのよ

871 :愛蔵版名無しさん:2017/08/31(木) 22:57:01.37 ID:???.net
ゆるしてね

872 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 11:32:03.09 ID:???.net
ゆるした

873 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 22:51:54.82 ID:???.net
ついでに初一条って何だろうと思い返しても分からんババアが通り過ぎますよ
従姉の影響で有閑倶楽部かなー?
ラストは乙女な瑠璃子ちゃんや井戸から血まみれなお婆さんのコマがある
メンバーが避暑に行った夏休みの話が載ってた単行本を借りたような
悠里の人並み外れた霊感が発覚したのもコレだったっけ?
蛇様が大量出没する他のエピソードだったかな?

874 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 23:39:04.17 ID:???.net
初一条が「砂の城」のもっとBBAですよw
小学4年の時だ
ナタリーに思い入れて読んでたから
ミルフィが大嫌いだったな
大人になってから読み返したら
ナタリーがひたすらウザくて、ミルフィがただの少しわがままな女の子にしか見えなかった

875 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 23:49:03.04 ID:???.net
BBAの自分語りイラネ

876 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 01:49:12.64 ID:???.net
初一条が「恋するお年頃」なので、BBAどころか化石な自分。

「砂の城」連載5回目くらいで「りぼん」卒業したから
それ以降の一条作品はよく知らない。

877 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 01:56:44.66 ID:???.net
>>873
エメラルドの帯留め(瑠璃子ちゃんの出てくる話)の時は取り憑かれただけだったと思う
離島の蛇のぞろぞろ出てくる祠の話の時(野梨子が婚約者の振りをする話)に
「悠里の嫌がる方に行けばいいんだ」と探知機代わりに使われてた
だから、この話の時に発覚したのかな?と思う

878 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 11:46:17.08 ID:???.net
>>877
レスありがとう
やはり離島で蛇の話だったかー

一条作品は「恋のめまい 愛の傷」や「ロマンチックください」とかも好きだけど
キャラの味付けが面白かった有閑俱楽部の中盤ぐらい?までが特に好きだった
男子キャラ達が緊急避難で男子禁制のスパに女装して乗り込む事になったエピソード辺り

879 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 11:47:28.24 ID:???.net
あれ?クラブが文字化け?
有閑倶楽部なら大丈夫かな

880 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 20:05:14.89 ID:???.net
ミルフィーよりもミルフィーのママが気持ち悪くて仕方ない

881 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 20:11:31.48 ID:???.net
りぼんでの有閑倶楽部って
付録と一緒に単行本サイズの薄い別冊化されたりしてた記憶がある
テニスのやつとか

882 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 20:14:06.53 ID:???.net
有閑のドラマ化は両方共ダメダメだった
マンガに忠実にアニメにしてくれたら見たいなー

883 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 00:45:54.00 ID:???.net
その時々のタレントただ推してるだけだったもんね
二度目の方がキャラ設定も無視で酷かったが
ジャニだから一条御大OK出したのかな?
昔のインタビューでストーリーはともかくキャラが大事ですって言ってたのにな

884 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 00:52:32.36 ID:???.net
ろくに描けなくなって稼げないんだからドラマ化はありがたかったんでしょう

885 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 04:25:53.40 ID:???.net
あれは有閑倶楽部じゃなくて
「赤西仁による魅録コスプレ」だと思ってた
改悪されまくってたもんね

886 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 05:11:12.08 ID:???.net
え なんで赤西だけ?

887 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 05:14:38.28 ID:???.net
>>885
コスプレにもなってないよ
同姓同名の別人ぐらいキャラが誰?だった

888 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 05:31:56.42 ID:???.net
>>886
あとは>>885的に良かったんじゃね

889 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 05:50:09.67 ID:???.net
キャラがまるっきり違ったから
服装を真似ただけの「コスプレ」って言い方をしたんだ
赤西だけを挙げたのは、どう見ても赤西主人公のドラマになってたからなんだけど
有閑ってそういうマンガじゃないじゃん
誰が中心とかなくて、全員が主人公なのに
ドラマではまるっきり別のものになってて嫌だったって話なんだけど
どこをどう読めば、私がドラマ肯定してるように読めるのか分からんわ

890 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 06:22:19.99 ID:???.net
>>889
肯定してるようには見えないけど
>>885の書き方でそう読める人もいないと思うよw
「赤西主演のコスプレドラマ」くらいでよかったんじゃないの

891 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 07:42:27.58 ID:???.net
揚げ足取り、めんどくせー

892 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 07:58:24.85 ID:???.net
私もなんで赤西だけなのか分からんかった

893 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 12:30:46.57 ID:???.net
女子はまだ頑張ってたんだけどねー
男子はどれもダメだった

894 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 12:39:38.32 ID:???.net
女子も大概やん

895 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 13:35:42.96 ID:???.net
一条原作実写ドラマで面白かったのは、昼ドラのデザイナー
国生さゆりの堂々とした女優っぷりが意外とハマってて良かったな

896 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 16:25:52.32 ID:???.net
>>895
松本莉緒も良かったね
ありさと朱鷺は残念だったわw

897 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 16:54:43.82 ID:???.net
正しい恋愛のススメはハマって読んでたこともあって
ウエンツ?大島智子?ええーっ、イメージ違う!ってものすごくがっかりしたキャストだった
プライドもステファニーがオカマにしか見えず、渡辺大もゴツすぎて嫌だった

898 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 16:55:48.11 ID:???.net
昼ドラで日本版にされた砂の城は
これはこれでアリかも?と面白く見た記憶

899 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 20:33:51.54 ID:???.net
プライドは萌やその他の脇役は良かった(史緒の父を除く)し、映画自体は結構好き

900 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 20:41:33.59 ID:???.net
萌は確かによかったよね
原作のイメージに合ってた
蘭ちゃんのママも好きだったし
ストーリーもそこまで改悪されてなくて見やすかった

901 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 23:36:14.53 ID:???.net
今日は大漁だぞーといって
佐藤アツヒロがカツオみたいな魚の尾を掴んで帰ってきたシーンだけ覚えてる

でも夢の城の昼ドラは何だかんだでニヤニヤワクワクしながらみてたわ

902 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 13:35:54.61 ID:???.net
夢の城とは…

903 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 01:18:13.88 ID:???.net
御大の新作かな?

904 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 06:18:04.18 ID:???.net
夢の城だったら、ナタリーは死なずに幸せになれたんだろうか?
御大は自分の嫌いなキャラを徹底的に描いてみたとかのたまったそうだけど

905 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 08:51:47.21 ID:???.net
でもあれ、ナタリーは幸福を感じながら眠るように亡くなったんだよね
それこそ夢の世界に入っていくような
可愛そうなのはフランシスだよ
彼はあの後、誰かと恋愛したりできたんだろうか

906 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 01:10:43.09 ID:???.net
プライドの舞台版はちょっとなー

907 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 08:24:25.96 ID:???.net
有閑アニメ化してほしいとは未だに思う
最近古い漫画アニメのリメイクやら続編やらが増えてるし

908 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 08:27:29.84 ID:???.net
下手にいじくり回されるくらいなら
アニメ化されて欲しいなーのままでいいや

909 :愛蔵版名無しさん:2017/10/02(月) 23:36:25.73 ID:???.net
万作さんがダイナマイトで時宗がいる警察署を爆発させる所でおもいっきり笑いました
悠里の飛びゲリ好き

910 :愛蔵版名無しさん:2017/10/12(木) 00:47:01.12 ID:???.net
何かイライラした時なんかに読むと元気は出るね、有閑は
御大自身もエネルギー充填する系だって前に何かで書いてたが

911 :愛蔵版名無しさん:2017/10/15(日) 12:23:28.55 ID:SnXoPRSH.net
「果樹園」という短編があったの憶えている 確かりぼん増刊号に掲載されてた
ちょっとダークでミステリアスで、子供心に印象に残ってた
また読みたくて探したんだけど、あれ内容がちょっとアレだったんですね…
もうどこにも再録されないままかなー 佳作だったと思うんだけど

912 :愛蔵版名無しさん:2017/10/15(日) 15:49:14.72 ID:???.net
おかんメールみたいな打ち方だなw

913 :愛蔵版名無しさん:2017/10/15(日) 17:09:01.63 ID:???.net
>>911
「ときめきのシルバースター」の後編に入ってるみたい
古本屋さんとかにあるかも

914 :愛蔵版名無しさん:2017/10/23(月) 15:25:43.38 ID:???.net
一条ゆかりが過去にやらかしてきた問題とかがあれば教えて。
競合作家の連載とかへの介入とか、あったの?

915 :愛蔵版名無しさん:2017/10/23(月) 15:46:28.75 ID:???.net
>>914
>競合作家の連載とかへの介入とか、あったの?

意味不

916 :愛蔵版名無しさん:2017/10/23(月) 16:11:04.04 ID:???.net
先生・・・・。

917 :愛蔵版名無しさん:2017/10/23(月) 22:56:45.17 ID:9f1Yf12g.net
いい意味でも悪い意味でもちゃっちい少女漫画が溢れてた時に
一条ゆかり先生の登場は衝撃でした。特に 確か毎月別冊で2作品づつ書いていた中の
「雨のにおいのする街」と「弟」には衝撃を受けた。
少女漫画界に「映画」のスケールを持ち込んだ作家さんだと当時は思った。
少女漫画でベッドシーンを初めて描いたのもたぶん一条さんでは?
(ただ肩出してベッドに2人寝てるだけなので子供にはよくわからなかったけど)

918 :愛蔵版名無しさん:2017/10/24(火) 00:56:02.49 ID:???.net
>>917
>毎月別冊で2作品づつ書いていた



違うよ。
1972年4月号から9月号まで毎月1作品描いていたんだよ。


●春は弥生
 りぼん1972年4月号別冊付録
●クリスティーナの青い空
 りぼん1972年5月号別冊付録
●おとうと
 りぼん1972年6月号別冊付録
●摩耶の葬列
 りぼん1972年7月号別冊付録
●雨のにおいのする街
 りぼん1972年8月号別冊付録
●9月のポピィ
 りぼん1972年9月号別冊付録

919 :愛蔵版名無しさん:2017/10/24(火) 16:23:14.07 ID:???.net
介入については禁句だぞ

920 :愛蔵版名無しさん:2017/10/24(火) 23:02:59.01 ID:???.net
>>918

そうか!1作ずつですか?そりゃそうですよね。
あれだけの力作。

なんか思い違いしてました。
ありがとうございます。

しかし、一か月で一作でもすごいレベルだと思う。

また読みたいなあと思うのですが、kindleとかになってないんですね。
実家に帰ればたぶんオリジナルのものがとってあると思うので
探してみようと思います。

921 :愛蔵版名無しさん:2017/10/25(水) 08:28:42.47 ID:???.net
まあ時効でしょ

922 :愛蔵版名無しさん:2017/10/25(水) 08:46:12.01 ID:???.net
>>914
問題だけ知ってどうするんだろう。
広告収入目的のまとめサイトを作ったり、どや顔で他人に語るつもりなのだろうか?

923 :愛蔵版名無しさん:2017/10/25(水) 12:16:34.45 ID:???.net
誰しも若かりしころには蛮行の一つや二つあるっしょ

924 :愛蔵版名無しさん:2017/10/25(水) 12:28:34.83 ID:???.net
あってもおかしくはないけど
あるとは限らないよ

925 :愛蔵版名無しさん:2017/10/25(水) 15:33:02.81 ID:???.net
彼女は・・・・その・・・

926 :愛蔵版名無しさん:2017/10/27(金) 00:55:18.42 ID:???.net
まり

927 :愛蔵版名無しさん:2017/10/27(金) 17:05:17.14 ID:???.net
ふるっ

928 :愛蔵版名無しさん:2017/10/27(金) 21:36:40.98 ID:???.net
たち いちろう

929 :愛蔵版名無しさん:2017/10/30(月) 13:35:10.62 ID:???.net
有閑倶楽部ふと懐かしくなって電子で大人買い
いやーよかったよねーこの頃の時代も一条さんも一条さんの漫画もさ…
安心して読めるし、はちゃめちゃで漫画らしくて
皆豪勢だしさ
クヨクヨネチネチしないでカラッとして
やってる頃はマンネリだとかも思ったけど
今となっては何もかも懐かしい…

930 :愛蔵版名無しさん:2017/10/31(火) 01:23:37.66 ID:???.net
「砂の城」連載3回目くらいで
りぼん買うのやめちゃったから
それ以降の一条作品知らないんだよね。

有閑倶楽部も読んだことがない。
一度読んでみようかなあ。

931 :愛蔵版名無しさん:2017/10/31(火) 08:20:10.08 ID:???.net
砂の城リアルタイム読者でその後知らないって人もいるんだね
率直に驚きだ
有閑俱楽部が大ヒットする前から、人気作家の地位を確立してはいたけども

有閑俱楽部も中盤ぐらいまでは楽しいけど、個人的には
・夢のあとさき
・女ともだち
・うそつきな唇
・それすらも日々の果て
辺りの作品もお勧めしたい

932 :愛蔵版名無しさん:2017/10/31(火) 11:47:40.48 ID:???.net
「それすらも日々の果て」はヒロインが同い年だったわw
ちょっと大人のストーリーでドキドキした
掲載してたのは「りぼんオリジナル」だったっけ
「りぼん」より対象年齢高めで、有閑も最初はこっちに連載されてたんだよね

933 :愛蔵版名無しさん:2017/10/31(火) 16:33:35.68 ID:???.net
ライン漫画ではじめて売春してるホストみたいなマンガ見たけど面白いね
随分前の作品なんだな

934 :愛蔵版名無しさん:2017/10/31(火) 17:25:08.42 ID:???.net
正しい恋愛のススメ?

935 :愛蔵版名無しさん:2017/11/01(水) 00:49:38.67 ID:???.net
いやいやそれならやはりプライドっしょ
終わり方あれしかないよ
皆さんご不満なようだけど

936 :愛蔵版名無しさん:2017/11/01(水) 00:53:10.59 ID:???.net
売春してるホストなら正しい恋愛のススメでしょ
カネのために結婚する身売りならプライドだけど

937 :愛蔵版名無しさん:2017/11/01(水) 11:50:19.18 ID:???.net
Wikipediaにある経歴が正しいなら、御大今年漫画家デビューして50年なんだね
今は実質引退状況だから何のイベントもないけど、現役高校生デビューだったから
数年前まで全く休みなく仕事していたのが本当に凄いと思う
繊細な描き込みの華麗な画風だったので、どれだけ手指・腕を酷使してきたのかと

938 :愛蔵版名無しさん:2017/11/01(水) 11:52:00.31 ID:???.net
>>935
大筋はあれでいいけど萌の最後とか色々雑過ぎて

939 :愛蔵版名無しさん:2017/11/01(水) 12:26:30.46 ID:???.net
>>937
大和和紀先生は原画展やったり「はいからさんが通る」の舞台化アニメ映画化と色々とやってるね
一条先生の原画展やらないかなあ
りぼんの付録も一緒に展示してくれたら尚よし

940 :愛蔵版名無しさん:2017/11/01(水) 19:47:34.54 ID:???.net
この人年代は同じくらいだけど24年組には数えられないし
そういうマニアファンはつかない
ほんとの大衆作家って感じだな

941 :愛蔵版名無しさん:2017/11/01(水) 20:34:42.70 ID:???.net
人によって感じ方は様々だなぁ
絵が華麗で大人っぽくてお洒落で
私はこの人こそがマニア受けする人だと思ってた
ほかの漫画家はあだ名で呼んだり出来たけど
この人だけはずっと「一条先生」だったなぁ

942 :愛蔵版名無しさん:2017/11/02(木) 07:21:43.83 ID:???.net
へー
漫画家呼ぶ機会のあるような仕事なのか
楽しそうだね

943 :愛蔵版名無しさん:2017/11/02(木) 08:25:13.92 ID:???.net
作者は人格的にいろいろあれだな

944 :愛蔵版名無しさん:2017/11/02(木) 11:17:17.84 ID:???.net
リアル友達同士やSNSで漫画の話題が出た時に
「一条先生」と敬称付けて呼んでたって話じゃないの?>940

945 :愛蔵版名無しさん:2017/11/02(木) 11:35:26.39 ID:???.net
友達同士で話す時の呼称ならどう呼んでも自由だし
あだ名で呼べるだの呼べないだの関係ないんじゃない?

946 :愛蔵版名無しさん:2017/11/02(木) 15:37:57.23 ID:???.net
有閑倶楽部の柱でナポレオンという高そうなケーキが好物というのをみて、漫画の内容といいセレブ生活してそうなイメージあったな
売れっ子だったとは思うけど

947 :愛蔵版名無しさん:2017/11/02(木) 16:11:35.70 ID:???.net
マキシムのナポレオン
まだ買えるんだっけ?銀座のお店はなくなったんだよね

948 :愛蔵版名無しさん:2017/11/02(木) 16:12:50.13 ID:???.net
ちなみに、繊細さが爆発してたのは主に背景で
手を痛めたのは主にアシさんだと思う
一条さん本人はプライドの頃には目が悪かったよね

949 :愛蔵版名無しさん:2017/11/02(木) 16:56:52.59 ID:???.net
何年か前に「同期生」という本が出たんだけど、読んだ人いるかな
りぼん同期デビューの一条ゆかり、弓月光、もりたじゅんの三人の漫画家人生と現在を書いた本
「プライド」連載を終え無期限休養に入った一条、現役バリバリの弓月、すっぱり止めたもりたの三者三様の物語が興味深かった

950 :愛蔵版名無しさん:2017/11/02(木) 18:15:52.48 ID:???.net
>>948
一条御大、腱鞘炎で手術経験してたよね
少女漫画家の場合、アシスタントの仕事はどこまでが範囲か分からないけど
メインキャラの髪や瞳の描き方も丁寧で私は好きだったよ

951 :愛蔵版名無しさん:2017/11/06(月) 10:01:59.96 ID:???.net
一条さんのプライドの頃のデジタル作業だと
髪をペン入れしてたな
髪の先が割れてる、ちゃんと線と線がとじてなくてかなり激しくばらついてる状態なのはあれで納得した
コミスタってそこまできれいにペン入れ出来ないソフトだから

952 :愛蔵版名無しさん:2017/11/06(月) 10:07:05.33 ID:???.net
プライド久々に読み返すと一条さんらしい
人生のうんちくが散りばめられてるのも面白いね
主役の人は初めから主役だとかね。
頷ける部分があるわー
主役の人は初めから主役になる努力や気遣いや考え方をしてる、と私は思うけど

一条漫画は不細工と美形の差別(区別じゃなくてw)もはっきりしてて、でもまあ現実的だよね

953 :愛蔵版名無しさん:2017/11/06(月) 12:32:17.11 ID:???.net
昔のマンガなら貧乏だけど苦労して努力する萌が「健気なヒロイン」で
容姿も育ちも恵まれてる史緒は憎まれ役だよね
でも実際には萌のような生まれ育ちの人間は他人に嫉妬するものだし
史緒のようなお嬢さんは他人の気持ちに無頓着で世間知らず
そういうところがとても現実的だと思った

954 :愛蔵版名無しさん:2017/11/06(月) 15:05:36.82 ID:???.net
>>949
それちょっと読んでみたい
でも一条さん今何してんだろうね
海外旅行三昧かな
暇持て余してそう

955 :愛蔵版名無しさん:2017/11/06(月) 15:10:54.43 ID:???.net
>>954
集英社新書「同期生」
http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0656-n/index.html

最強の「同期生」が語る知られざる日本漫画史。
一条「ライバルはもりたじゅんちゃんだった」
もりた「二人が先に成功して、寂しかった」
弓月「ボクはいつでも離れ小島なんだ」

一九六七(昭和四二)年、集英社の少女漫画誌「りぼん」が催した「第一回りぼん新人漫画賞」は三人の入賞者を輩出した。
後の一条ゆかり(準入選)・もりたじゅん(佳作)・弓月光(準入選)の三人である。
一条は『砂の城』『有閑倶楽部』などのミリオンセラーを生み出し、少女漫画に不動の地位を築く。
もりたはいち早く<レディーズコミック>の分野を切り拓く一方、本宮ひろ志夫人としてその活動を支える役割も担った。
三人のうちで唯一の男性であった弓月は、少女誌→少年誌・青年誌と媒体を移しながら、一貫してコメディのヒット作品を出し続けている。
今まであまり語られることのなかった彼らの45年間の漫画人生をたどることで、戦後少女漫画の歴史を描き出す!

956 :愛蔵版名無しさん:2017/11/06(月) 15:25:29.05 ID:???.net
ありがとう
ヤフオクかアマゾンマケプレで
送料込み250円くらいのを見つけたらポチってみるわ

もりたさん本宮ひろしと離婚したはずだけど
がっぽり財産分与してもらってるはずだし
のんびり暮らしてるのかしらね

皆さん60くらい?
毎月連載はきついだろうけど隠居には早いよね
暇だろうしYouTuberでもなればいいのに。
ニコニコ生主の漫画家とかいるし。
ブーイング出そうだけどこんなに一条さんが沈黙してるのつまらない(´ω`)

957 :愛蔵版名無しさん:2017/11/06(月) 15:54:20.65 ID:???.net
離婚したんだ!知らなかった

958 :愛蔵版名無しさん:2017/11/08(水) 01:40:51.92 ID:???.net
>>956
>皆さん60くらい?

もうすこし上だと思うよ。
60半ばあたり。

959 :愛蔵版名無しさん:2017/11/20(月) 01:17:40.12 ID:???.net
岡田あーみんやさくらももこの漫画で
「一条先生」「御大」のイメージがついた
あと「美人」のイメージもあった

960 :愛蔵版名無しさん:2017/11/20(月) 02:25:31.50 ID:???.net
御大は目がちっちゃいから、美人ではない
美に関心が強かったから化粧は上手いと思うけど

961 :愛蔵版名無しさん:2017/11/22(水) 17:37:47.81 ID:???.net
美に関心が強いことと化粧の上手さはイコールではない

962 :愛蔵版名無しさん:2017/11/22(水) 22:16:27.34 ID:???.net
まあ男性はまずあの胸見るから問題ないっしょw

963 :愛蔵版名無しさん:2017/11/22(水) 22:34:55.72 ID:???.net
ボインなの?

964 :愛蔵版名無しさん:2017/11/23(木) 22:02:47.00 ID:???.net
エッセイとかでは自分を美人に描いてアシさんをブスに描いてるよね

965 :愛蔵版名無しさん:2017/11/23(木) 22:07:20.76 ID:???.net
女王様気質だから、それはそれで仕方ない

966 :愛蔵版名無しさん:2017/11/25(土) 02:31:12.37 ID:???.net
気持ち悪い顔で書かれてて見るのが苦手だったアシのまゆみさんが
旅行の写真で美人って判明してびっくりしたな

967 :愛蔵版名無しさん:2017/11/25(土) 13:59:42.52 ID:???.net
嫉妬かな、美人アシをブスに描いたのはw

968 :愛蔵版名無しさん:2017/11/26(日) 20:33:30.33 ID:???.net
美人のアシを従えている女王のアタクシではダメだったのかな

969 :愛蔵版名無しさん:2017/11/27(月) 09:40:27.45 ID:???.net
ダメ。
美人はあたくしだけ、耳目を集めるのはあたくしだけ。

970 :愛蔵版名無しさん:2017/12/24(日) 23:31:53.05 ID:???.net
初めて砂の城読んだけど憂鬱だわ

971 :愛蔵版名無しさん:2017/12/25(月) 15:04:38.43 ID:???.net
>>963
10年前ぐらいの写真では年齢の割に巨乳だった
しょっちゅうダイエットしていたのも
生まれつき太りやすい体質だったのかもね

972 :愛蔵版名無しさん:2018/01/09(火) 07:50:39.26 ID:???.net
冨樫義博の1コマ漫画で外国人にめっちゃモテまくってる一条ゆかり氏の描写があった
外国人とか自己主張の強い男性にモテるタイプなんかな
一条ゆかりが突然ドバイの大富豪夫人になったとしても驚かないな

973 :愛蔵版名無しさん:2018/01/09(火) 09:35:26.58 ID:???.net
なってもらいたいねー>ドバイの大富豪夫人

974 :愛蔵版名無しさん:2018/01/09(火) 09:58:35.52 ID:???.net
一条御大はもうお婆ちゃんだよ・・
いくら東洋人が海外の人からは若く見えると言っても(ry

975 :愛蔵版名無しさん:2018/01/09(火) 10:07:33.98 ID:???.net
お婆ちゃんは夢を見ちゃいけないの?

976 :愛蔵版名無しさん:2018/01/09(火) 22:40:33.24 ID:???.net
むしろ美形だけど金がない若い燕なら分かる

977 :愛蔵版名無しさん:2018/01/09(火) 23:29:25.69 ID:???.net
大富豪も70歳とかでセックスより人間性で後妻を選びたいとなったら有り得るかも?

978 :愛蔵版名無しさん:2018/01/10(水) 16:22:41.04 ID:???.net
いや年取ったらそりゃ男は特に若さを求めるよ
お婆ちゃんは金と人生の知恵に物を言わせて若い子を育ててあげなきゃ

979 :愛蔵版名無しさん:2018/01/10(水) 16:58:40.31 ID:???.net
>>977
あなた自身に照らし合わせてみたら?
それとも枯れ専?

980 :愛蔵版名無しさん:2018/01/11(木) 01:31:46.07 ID:???.net
なにかに嫉妬してるみたいよーw

981 :愛蔵版名無しさん:2018/01/16(火) 04:10:08.68 ID:???.net
今週のスペリオールに一条ゆかり出てたわ
描かれる側だけど

982 :愛蔵版名無しさん:2018/01/16(火) 12:02:25.59 ID:???.net
>>981
なんて漫画?

983 :愛蔵版名無しさん:2018/01/16(火) 16:47:45.96 ID:???.net
味いちもんめが今いろんな人にインタビューするシリーズで、それで今回一条ゆかりだった

プライドで書き尽くしてしまってもう描く気になれないぽい

984 :愛蔵版名無しさん:2018/01/16(火) 17:02:53.29 ID:???.net
なるほど、レポ乙
緑内障の治療が思うようにいかないのかと心配してたんだけど
それ以外の理由のようで、ある意味安心した
よい事ではないけどもう年だしね

985 :愛蔵版名無しさん:2018/01/16(火) 17:10:59.89 ID:???.net
>>983
ありがとう

986 :愛蔵版名無しさん:2018/01/16(火) 17:18:16.32 ID:???.net
病気もあるだろうけど、そのせいではないのは体的には安心よね

987 :愛蔵版名無しさん:2018/01/18(木) 00:53:52.16 ID:???.net
燃え尽きみたいなものか
キャリアも印税もあるんだし、もうのんびりしたいだろうな
有閑の虎の巻のちょっと漫画で
魅録と美童にエスコートしてってねだってたけど
やっぱり御大は若いイケメン侍らせたいんだろうかw

988 :愛蔵版名無しさん:2018/01/18(木) 05:18:33.51 ID:???.net
満を持してのプライドがああいう終わりだったのか…
デザイナーの方がカッコ良かったな
優秀な編集さんに少し抑制されながらの方がいい作品を生み出せる典型的タイプ
でも映画や舞台にもなって作家冥利に尽きるだろう

989 :愛蔵版名無しさん:2018/01/18(木) 15:40:58.73 ID:???.net
プライドの終わり方良かったけどなぁ
ああなると思わなかった

990 :愛蔵版名無しさん:2018/01/18(木) 20:28:11.68 ID:???.net
ああなると思わなかった は同意
ただし真逆の意味で

991 :愛蔵版名無しさん:2018/01/18(木) 20:34:11.59 ID:???.net
リアルタイムでの一条スレでは地震で家倒壊が散々突っ込み入ってたけどね

992 :愛蔵版名無しさん:2018/01/19(金) 11:56:03.57 ID:???.net
プライド今更一気読みしたんだけど畳みかたが雑過ぎて草生えた

993 :愛蔵版名無しさん:2018/01/21(日) 00:29:13.03 ID:???.net
途中がそこそこ面白かっただけに
塩がなんにも見えてなくて自分だけ幸せでお終い
何だかなって思った

994 :愛蔵版名無しさん:2018/01/21(日) 04:55:27.78 ID:vG/hdyP6.net
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

ILOH1

995 :愛蔵版名無しさん:2018/01/21(日) 15:00:01.99 ID:???.net
ところでそろそろスレ終わるけど
次スレ需要ある?

996 :愛蔵版名無しさん:2018/01/21(日) 20:50:12.77 ID:???.net
ある

997 :愛蔵版名無しさん:2018/01/23(火) 00:45:21.45 ID:???.net
次スレ
☆一条ゆかり☆ その2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1516635874/

998 :愛蔵版名無しさん:2018/01/23(火) 01:16:41.71 ID:???.net
>>997
ありがとー

999 :愛蔵版名無しさん:2018/01/23(火) 10:12:21.62 ID:???.net
うめまひょ

1000 :愛蔵版名無しさん:2018/01/23(火) 15:48:03.69 ID:???.net
999

1001 :愛蔵版名無しさん:2018/01/23(火) 15:48:19.42 ID:???.net
>>997
オツカレー

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200