2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

片山まさゆき 四暗刻

427 :愛蔵版名無しさん:2017/09/19(火) 16:32:57.35 ID:???.net
ぎゃん自己(とは略さんか)だけど、今読むと学生時代よりも
パロディの元ネタがよくわかるんだが、
(基本、当時の流行りものが多いが白い巨塔とか王将の坂田三吉とか
 渋いところからも取ってるなと)
でも”勝ち過ぎの金蔵”だけは未だに分からないんだけど、
これは何か元ネタが存在するの?
あの顔のデザインとかは片チンのオリジナル?

428 :愛蔵版名無しさん:2017/09/20(水) 00:02:39.30 ID:???.net
日大のバカヅキ男や立教のバビィみたいに、作者の私的な知人の可能性も

429 :愛蔵版名無しさん:2017/09/21(木) 02:21:29.36 ID:???.net
>>427
人相占いとかの「運がいい顔」がモデルじゃない?

430 :愛蔵版名無しさん:2017/09/25(月) 21:15:57.57 ID:???.net
>>424
そりゃそうだ。
頭は良くない

431 :愛蔵版名無しさん:2017/09/25(月) 22:05:49.21 ID:???.net
例えば大学2年生が中退して仕事するより、大学を卒業した方が頭は良くなるのか?
ぶっちゃけどうとも言えんだろ

432 :愛蔵版名無しさん:2017/09/26(火) 17:42:14.48 ID:???.net
この人の場合、明大を卒業したとしてもあまり変わらん人生だったろうな。
並みのリーマンの生涯年収よりは稼げたのかな?

433 :愛蔵版名無しさん:2017/09/26(火) 17:52:32.59 ID:???.net
稼げたと思う。それも30代のうちに達したんじゃないか
度重なるゲーム化の収入も大きかったろうし
40代以降の総収入は60歳近い今現在でも
20代の10年の収入に及ばないだろうけど

そういえば1996年のカイジブレイク時の福本(当時38歳)が
「あと3年ぐらい働けば一生食える」ってインタビューで言ってたな
今の福本じゃなく、連載1年目のカイジが当たり始めた時の福本が
そう言ってたんだから、片チン(福本より1歳下)なら8、90年代時の稼ぎで
リーマンの生涯収入は超えたでしょ

434 :愛蔵版名無しさん:2017/09/26(火) 20:18:06.11 ID:???.net
>>430
日本の大学は受験で入る方が難しいぞ。卒業だけなら普通に単位取ってりゃできる
明治は、一応偏差値当時で64ぐらいだったから、頭が悪いというほどではない

435 :愛蔵版名無しさん:2017/09/26(火) 22:06:50.68 ID:???.net
>>432
余裕もいいとこだろ
5人分くらい稼いでるだろうな

436 :愛蔵版名無しさん:2017/09/26(火) 22:34:12.80 ID:???.net
若いときかなり稼いだとしても
今現在はそんなに残ってないんじゃないの?
資産家なら離婚するかな

437 :愛蔵版名無しさん:2017/09/26(火) 22:40:12.88 ID:???.net
先代ミスチョイスや先物で大火傷をしてるんだよな、確か

438 :愛蔵版名無しさん:2017/09/26(火) 22:47:09.06 ID:???.net
そういうこと
生涯の稼ぎではリーマンとは比較にならん
投資で損した分とか言い出したらそれもリーマンにも適用されるしな

439 :愛蔵版名無しさん:2017/09/27(水) 10:16:09.14 ID:???.net
五人分は言いすぎな気もするがなあ
>>433あたりの読みがちょうどいいと思うけど

440 :愛蔵版名無しさん:2017/09/27(水) 21:30:03.76 ID:???.net
別の漫画家になるが、つるぴかハゲ丸って漫画を描いてたのむらって作者が
暴露してる。アニメ化もしてた頃は年収6000万あったんだとよ
400万部しか売れてない漫画でも、それだけ印税が入る

だから片ちんは生涯収入5億以上は行っててもおかしくない

441 :愛蔵版名無しさん:2017/09/27(水) 22:20:20.76 ID:???.net
大学生の年齢でもうヒット作2本も出したんだから
リーマンの生涯年収なんて30代どころか20代でいってるよ
しかもギリギリどころか軽々と超えてる

442 :愛蔵版名無しさん:2017/09/27(水) 22:41:20.49 ID:???.net
>>437
先代ミスチョイスの売り上げは凄かったって言ってたよ

443 :愛蔵版名無しさん:2017/09/28(木) 21:58:19.64 ID:???.net
ヅガンで豊臣が豪邸に住む話あったけど、あの家こそ
片山邸がモデルなんだよね

22だか23だかでそんな家を買って住んでることが凄い

444 :愛蔵版名無しさん:2017/09/28(木) 23:17:42.84 ID:???.net
さすがにそれはないだろ
いくらヒットしてもデビューで2〜3年じゃあそこまでの家は
建てられんよ
当時アニメ化してたわけでもないし

そこまで貯金が溜まったのはデビュー7、8年目で
ヅカンと自己中と大トロをを完結させた上に
ゲーム化ラッシュがあった88、89年あたりでしょ

445 :愛蔵版名無しさん:2017/09/28(木) 23:48:12.97 ID:???.net
真鍋ジョージも言ってたが、
アニメ化ゲーム化とか、そっちで売れたわけでもきゃ別に金にもならんよ
副収入のほんのわずかを占めてるにすぎない
片チンは基本普通に漫画で儲けてる

446 :愛蔵版名無しさん:2017/09/29(金) 01:22:11.84 ID:???.net
いやアニメやゲームによって入ってくる原作料が凄いというより、
アニメやゲームで世に知られて原作が売れるのがデカいんだよ

そもそも22、3歳の時じゃまだ出してる単行本2〜3冊ぐらいじゃねーの?
仮に一冊50万部でもあの豪邸は無理だろ

447 :愛蔵版名無しさん:2017/09/29(金) 23:04:39.53 ID:???.net
>>446
それもないだろ
鉄腕バーディーやジョジョ1、2のアニメ化みたく、
原作ファンが見ただけのもの
アニメからの逆輸入はない
ジョジョ4あたりになるとそもそも原作読んでない人が多くなるが

448 :愛蔵版名無しさん:2017/09/30(土) 06:25:28.64 ID:???.net
いやあるって
アニメから入って原作も買ってみるってパターンは腐るほどある
売り上げに影響が無いわけがない

449 :愛蔵版名無しさん:2017/09/30(土) 14:28:13.05 ID:???.net
「無い」って、「全く無い」って意味か?
「あまり無い」って意味か?

450 :愛蔵版名無しさん:2017/09/30(土) 18:49:13.90 ID:???.net
ないあるよ

451 :愛蔵版名無しさん:2017/10/01(日) 11:38:18.33 ID:???.net
キャバクラ大好き片山まさゆき

452 :愛蔵版名無しさん:2017/10/07(土) 23:18:44.67 ID:???.net
>>447
弱虫ペダルやハイキュー、ちはやふる、宇宙兄弟、オールアウト
はアニメ化で漫画が売れ出したわけで、腐るほど例があって困る

453 :愛蔵版名無しさん:2017/10/08(日) 10:38:01.91 ID:???.net
そういうのも当然あるけど
片チンの漫画や>>447とは全く違う例だね

454 :愛蔵版名無しさん:2017/10/13(金) 00:59:14.42 ID:x5/Yuiao.net
>>451
デリヘルやソープは?

455 :愛蔵版名無しさん:2017/10/13(金) 05:29:27.01 ID:???.net
ここで聞くのもなんだが何でゲームの自己中って
プレイヤーの顔グラが一貫してバニーの女の子だったんだろ
MSXやFC1作目からずっとそうだし、片チンの希望か?

余談だが大トロ2巻のFC版自己中のゲーム攻略漫画で
(金蔵戦のために)「最後にドラ夫はとっておけ」って片チン本人が
描いていたのでその通りにしたが、ドラ夫でも金蔵にまったく歯が立たず、
原作者に騙されたと思った懐かしい思い出が

456 :愛蔵版名無しさん:2017/12/13(水) 20:56:47.86 ID:FCFvOUuX.net
なぜハゲたし

457 :愛蔵版名無しさん:2017/12/14(木) 21:25:29.65 ID:???.net
ん〜自己中のコミック全部読んだ上で、バニーガールはなかなかいいんじゃないのとは
思うけどな、ゴッ(ドハンド)島みたいなイメージだろうけど

一応FCの1はプレイヤーに男声が当てられているので、
あわせて考えると、バニーガールをプレイヤー自身のアイコンとして使っているわけでは
ないのだと思う

458 :愛蔵版名無しさん:2018/01/18(木) 22:08:01.13 ID:???.net
「片山まさゆきの楽勝麻雀」ってちゃんと出るのかな
Amazonでは明日発売になってるけど、片チンが全く宣伝してないんだよな

459 :愛蔵版名無しさん:2018/01/19(金) 04:52:20.12 ID:???.net
これは活字の(本人によるイラストカットも多少はついてるかもしれんが)
麻雀戦術本?
バビィかどこかの編集部との共著じゃない活字本を
片チン単独で出すのって何気に初めてかね?

いや入門王三部作もバビィや他のライターの手は借りてなかったっけか
あれは純粋な活字本ともちょっと言い難いけど

460 :愛蔵版名無しさん:2018/01/19(金) 23:35:43.59 ID:???.net
麻雀漫画で片山を抜いていった福本や西原が漫画家としてオワコンになりつつあるな。
諸行無常を感じる

461 :愛蔵版名無しさん:2018/01/20(土) 05:58:35.02 ID:???.net
漫画家が60歳まで面白さを保つのは至難の業ってことでしょ
20〜50代の間で片チンは2、30代がピーク、福本とサイバラは3、40代がピークで
作家によって全盛期がズレてるだけで、結局、大半は60までには落ちてしまう事こそが
諸行無常

462 :愛蔵版名無しさん:2018/01/20(土) 22:11:14.93 ID:???.net
二十年最前線でやれた漫画家がどれ程いるかを思えば凄いことだと思うよ

463 :愛蔵版名無しさん:2018/01/21(日) 04:03:58.69 ID:vG/hdyP6.net
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

YG6EB

464 :愛蔵版名無しさん:2018/03/21(水) 11:24:48.26 ID:???.net
たまに雀荘で近代麻雀をフリーの待ち時間に読むけどシルル以降漫画描いてないの?
講談社の方もたしかプレイスファジテストマネーから読んでないな

465 :愛蔵版名無しさん:2018/03/21(水) 13:10:29.89 ID:???.net
お前の読む読まないは全く意味が無いって片チンが言ってた
満喫、ブクオフを例に出してな

466 :愛蔵版名無しさん:2018/04/02(月) 18:18:54.48 ID:???.net
>>465
あれは直接的な印税が入ってこないという意味で
麻雀界の底辺を広げるとかいずれは新刊で片山の漫画を買うかも知れないとかは考えられてないな
まあ作家に古本屋で買いました!とかデリカシーなさすぎるやつもどうかと思うが

467 :愛蔵版名無しさん:2018/04/05(木) 02:52:04.73 ID:???.net
それも含めてデメリットってことだね

468 :愛蔵版名無しさん:2018/04/16(月) 22:51:47.29 ID:dkSPz94D.net
パタリロの作者程の執念が在れば未だ連載持ってたハズ

469 :愛蔵版名無しさん:2018/04/17(火) 00:51:24.84 ID:???.net
今のパタリロ!みたいな漫画連載するくらいなら書かない方がマシ

470 :愛蔵版名無しさん:2018/04/17(火) 08:06:03.25 ID:???.net
麻雀界のお偉いさんとかに嫌われたんかねえ。お偉いさんお気に入りの女子プロにチョッカイかけたとか。そういうタイプではないか

471 :愛蔵版名無しさん:2018/04/18(水) 01:51:52.55 ID:???.net
もう漫画描かない生き方に決めただけじゃないの?

472 :愛蔵版名無しさん:2018/04/18(水) 04:39:31.84 ID:qOdsfZET.net
麻雀漫画なんて儲からんし雀荘経営と麻雀タレントの方が気楽でいいんじゃないの

473 :愛蔵版名無しさん:2018/04/18(水) 23:30:59.05 ID:???.net
かと言って非麻雀漫画に再び手を出す気力も無いんだろな。
講談社からはとうに切られてるし

474 :愛蔵版名無しさん:2018/04/19(木) 00:18:33.76 ID:???.net
絵は全くうまくならんかったもんなぁ
片山の新作読みたいか?と言われても別にって感じだしなあ

475 :愛蔵版名無しさん:2018/04/19(木) 02:10:51.21 ID:???.net
ノー爆時代の絵なら読む気起こるぜ。いやミーコの初期の絵までならいい
今の絵は正直読む気が起きない。昔は下手なりに温かみがあったが、
今はなんかキャラに血が通ってる感じがしない

476 :愛蔵版名無しさん:2018/04/19(木) 02:22:06.14 ID:???.net
一応漫画家は引退してませんよというつもりなのか
カット絵とかはたまに描いてるな。
アシスタントはほとんどいなくなっただろうな

477 :愛蔵版名無しさん:2018/04/19(木) 09:53:17.96 ID:bIHbjMNg.net
漫画家タレントだな
蛭子さんみたいな
それで食えるんならそれでいいじゃん

478 :愛蔵版名無しさん:2018/05/04(金) 14:20:43.56 ID:???.net
ノー爆、ミーコ、オカルティなどなど読み返したけど
やっぱり抜群に面白いよ
そろそろ新しい漫画描かないかなあ
もう無理なのかなあ

楽しく勝つ麻雀も面白かったけど、やっぱり片チンの絵があってこそ
現役最後にもう一発描かないかな

479 :愛蔵版名無しさん:2018/05/04(金) 14:48:18.72 ID:???.net
競技プロは描き尽くしたし、もう裏プロ描けばいい
ハチワンみたいな架空の世界観でいいから

480 :愛蔵版名無しさん:2018/05/24(木) 19:26:05.39 ID:???.net
独特のタッチは、人物カットとしてなら十分通用するんだろうけどな
けど蛭子とかと一緒で、テレビでると絵の仕事は実入りが少なくてバカらしくはなるだろな…
座り仕事で体にも悪いし、普通で言ったらやりたくないだろ
コミュ障でないならテレビに出たり経営とかのほうがストレスが少ない

481 :愛蔵版名無しさん:2018/06/01(金) 01:37:23.87 ID:???.net
片山から見た小島武夫伝みたいなのを描いて欲しいが
もうそんな余裕は無いかもしれんな

482 :愛蔵版名無しさん:2018/06/01(金) 06:07:07.64 ID:???.net
でも別冊宝島「麻雀いっぱつ読本」の小島武夫のインタビューで
「最近の対局で片山まさゆきに”なんであそこ鳴かなかったの、
 もったいない”って訊かれたんだけどさ」
なんて言ってたから、最強戦とかで何度も顔は合わせてるし、
結構親しい感じだったみたいだな

483 :愛蔵版名無しさん:2018/06/10(日) 07:48:44.76 ID:???.net
爆牌党ifとかやってくれりゃ買うわ
始めの構想通りに、鉄壁が爆岡を倒して
倒された爆岡が下から這い上がってまた鉄壁と戦うみたいに
少し歴史が変わっていたらそうなっていたかもみたいなifストーリー

484 :愛蔵版名無しさん:2018/06/10(日) 08:46:40.36 ID:???.net
鉄壁が早めに爆岡を倒すとしたら、鎌板地と岩田がいた時の達人戦か?

485 :愛蔵版名無しさん:2018/06/10(日) 16:26:50.62 ID:???.net
時期的にはそのあたりかな?
でも決勝メンバーは別の人でもいい
もちろん同じメンツでもいい

爆岡がいない時代を
鉄壁・八崎・茶柱・稲瀬・大介・鎌板地・岩田・鬼押出あたりで争う話でもいいし

486 :愛蔵版名無しさん:2018/06/10(日) 21:55:38.00 ID:ElCggZH/.net
マンガじゃないけど、優駿の井崎修五郎のコラムに書いてた挿絵は好きだったなぁ。

487 :愛蔵版名無しさん:2018/06/16(土) 16:28:18.16 ID:???.net
マンガZERO
・オバカミーコ
・オカルティ

コミックRIZE
・ノーマーク爆牌等
・さだめだ
・言霊マンボ

とりあえずこれだけ全巻無料で読めるアプリ
読んだことない作品も無かったからすごい良かったわ

488 :愛蔵版名無しさん:2018/06/24(日) 01:20:57.18 ID:6vpYaY39.net
>>455
金蔵にはゴッドハンドだろ
俺がやってたpc88のゲームとは違うかもしれんが

489 :愛蔵版名無しさん:2018/07/27(金) 20:55:26.46 ID:???.net
ノー爆実写映画化だとさ

490 :愛蔵版名無しさん:2018/07/27(金) 21:28:10.55 ID:???.net
は?? マジ??

491 :愛蔵版名無しさん:2018/07/27(金) 21:29:04.36 ID:???.net
マジだった・・・・
https://natalie.mu/owarai/news/292908

492 :愛蔵版名無しさん:2018/07/27(金) 22:41:11.02 ID:???.net
爆岡はノンスタ石田

493 :愛蔵版名無しさん:2018/07/27(金) 22:46:17.10 ID:???.net
なんでもいいからもう一回スポットがあたってくれるのは最高に嬉しい
片チンやる気になってノー爆のその後とか描いてもいいんやで!

494 :愛蔵版名無しさん:2018/07/28(土) 04:56:33.37 ID:???.net
>>491
なんか鉄壁が2人並んでるように見えるなw

495 :愛蔵版名無しさん:2018/07/28(土) 10:40:19.85 ID:???.net
爆岡はもっとギラギラした奴で、鉄壁はもっと気の弱そうな奴のイメージだな

ギャラやスケジュール的に無理なんだろうが
爆岡=真剣佑
鉄壁=竹内涼真か工藤阿須加、まあ石田でも
茶柱=withBの黒
八崎=withBの金
稲瀬=アキラ100%

ダメだ、すぐ芸人に寄ってしまう

496 :愛蔵版名無しさん:2018/07/28(土) 12:02:37.12 ID:???.net
爆岡こそ萩原でよい

497 :愛蔵版名無しさん:2018/07/28(土) 17:32:06.53 ID:???.net
爆岡
http://yumeijinhensachi.com/wp-content/uploads/2018/01/04-300x257.jpg

498 :愛蔵版名無しさん:2018/07/29(日) 23:47:01.88 ID:ZLYpwjV3.net
爆岡って何歳なん?
個人的には23〜24歳のイメージ

499 :愛蔵版名無しさん:2018/07/30(月) 00:07:18.80 ID:???.net
1巻は20歳なので、最後が24かな。意外に?鉄壁たち三人とタメ

矢本は今日俺実写で谷川やると決まったら次は鉄壁か…
それはまだいいが、爆岡に石田はねーわ
あとやっぱりノー爆やるなら連ドラだよな
鉄壁が爆岡に完膚無きままに打ちのめされ4年かかって
リベンジ果たす展開とか、二時間でやってもまったくコクも深みも出ないだろ

500 :愛蔵版名無しさん:2018/07/30(月) 00:19:06.33 ID:???.net
いや爆岡も鉄壁たちも最後は25か
20歳からの約1年間が第一部、そして3年飛び第二部で、
そこから丸1年4タイトル戦で鉄壁が爆岡を倒す

501 :愛蔵版名無しさん:2018/07/30(月) 05:53:45.55 ID:???.net
ええーアニメ化してくれよ
実写なんかいらんねん

502 :愛蔵版名無しさん:2018/07/30(月) 13:43:49.93 ID:???.net
>>483
また思惑からずれて結局間延びするだろw

503 :愛蔵版名無しさん:2018/07/30(月) 13:46:42.80 ID:???.net
>>497
石田にオファーしちまってしのびねえな

504 :愛蔵版名無しさん:2018/07/31(火) 00:55:59.67 ID:???.net
爆岡とアカギ(劣化前)の対局を見たい。
いくらアカギでも何かの間違いで片山ワールドに入ってしまえば
ゴッドハンド氏や金蔵やドラ夫や田中などには簡単に勝てないだろな

505 :愛蔵版名無しさん:2018/07/31(火) 14:26:27.16 ID:???.net
八崎は誰が演じるんだろう?
片チン公認の爆牌党世界助演男優賞なだけに味のある人に演じて貰いたいところ

506 :愛蔵版名無しさん:2018/07/31(火) 17:51:34.31 ID:???.net
1.5-2時間で八崎描く暇あるかなあ。
まあ、稲瀬の役回りは茶柱に統合されてしまいそうだが。

507 :愛蔵版名無しさん:2018/07/31(火) 19:39:44.70 ID:???.net
八崎って原作だと30ぐらいなんだろうけど、今時の30の役者なんて
肌ツヤツヤ声キンキンの大学生みたいな小僧っ子ばかりだからなあ
40過ぎの役者じゃないと合わなさそう
茶柱や稲瀬も同様

あとあまり認めたくはないが、今時、麻雀映画の企画が通ったのって
やっぱ咲のおかげなんだろうな…

508 :愛蔵版名無しさん:2018/08/01(水) 10:26:12.44 ID:???.net
爆岡、鉄壁は出ること確定
後はどこまで出してもらえるのか
宝燈美はヒロイン枠でAKBとかのしょーもないのがねじ込まれるだろう
大介、茶柱、八崎の最終戦メンバーと稲瀬、鬼押出の序盤ライバル
この辺から数人統合されたりして出て来る感じか?

岩田、鎌鼬、ホエリエモン、オニオンあたりはやられ役でワンカット出られれば上等か?

509 :愛蔵版名無しさん:2018/08/01(水) 15:08:03.08 ID:???.net
【ドラマ】吉田栄作:実写ドラマ「天」のアカギに! 白髪頭で伝説の天才雀士を再現
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533071594/

510 :愛蔵版名無しさん:2018/08/01(水) 20:42:58.69 ID:1QnYOBgE.net
https://mj-news.net/manga-books/kinma/20180801105433

片山作品181円で買えるぞー8/3まで

511 :愛蔵版名無しさん:2018/08/07(火) 15:29:58.37 ID:???.net
映画化聞いてノー爆9巻、久々にまとめ読みしてみたが
爆岡が三冠王になった後、タイトル戦を重ねるにつれて少しづつ
苦戦の度合いが上がってゆく過程の描写が丁寧で良かったな

鉄壁だけじゃなく他のキャラにも爆牌の特性を知られた後も、
なんとかその包囲網をかいくぐって、あの手この手で振り込ませて
防衛してゆくが、それもどんどん先細りになってゆくのがリアル
何十巻もかけてその過程を描くのならともかく、たった9巻で
ちゃんとそれを段階踏んで描いてるのが凄い
読み終わったあと全30巻ぐらい読んだような疲労度だった

512 :愛蔵版名無しさん:2018/08/07(火) 15:32:26.53 ID:???.net
やっぱり映画だとこの爆岡がじょじょに追いつめられてゆく感じは
まず出せないよな…
天才が台頭し、そして敗れるまで丁寧に段階を踏んでるこの感じが
麻雀漫画では唯一無二だと思うんだが

513 :愛蔵版名無しさん:2018/08/07(火) 16:52:29.39 ID:A26fGGrE.net
ノー爆2描いて欲しいけど今の片チンじゃ無理かな

514 :愛蔵版名無しさん:2018/08/07(火) 17:01:40.15 ID:???.net
映画は「俺様の流れだ」「さすがの俺様もトビマンこいたぜ」等の明言を散りばめつつ最高位戦までで、
映画Uで「流れなんてないよ」の雀竜王戦~鎌鼬辺りまで
映画Vで最後まで

このぐらいゆっくり丁寧にやってくれたら嬉しいけど、絶対ありえねえな
1本で最初から最後まで駆け足でやるんだろうな

515 :愛蔵版名無しさん:2018/08/07(火) 18:37:21.58 ID:???.net
咲やトモダチゲームみたく序盤をTVドラマでやれれば
まだ詰め込み感がマシになるんだけどな
稲瀬、茶柱、八崎を若い女のライバルにでもしないと
ドラマ→映画の連動企画は通らないか

516 :愛蔵版名無しさん:2018/08/07(火) 20:24:29.47 ID:???.net
誰か、海鼠さんのことも思い出してあげて下さい…

517 :愛蔵版名無しさん:2018/08/07(火) 20:44:23.98 ID:???.net
ヘタ!Hツモ切りだろうが

何考えてんだこのタコ!

シャンテン数の変わらない鳴き

とんでもない嘘つき、と…

518 :愛蔵版名無しさん:2018/08/07(火) 22:10:40.29 ID:???.net
モモ・・・

モモはございませんが

519 :愛蔵版名無しさん:2018/08/07(火) 23:44:16.83 ID:???.net
モブから出世したキャラクターだよな
最初の時点では鎌板池や岩田とかよりももっと適当だった

520 :愛蔵版名無しさん:2018/08/08(水) 05:45:22.28 ID:???.net
>読み終わったあと全30巻ぐらい読んだような疲労度だった

同意。一桁台でありながらこんなに長く感じる漫画ってちょっと他に無いわ
印象残ってるキャラも巻数のわりにはめっちゃ多いし

521 :愛蔵版名無しさん:2018/08/08(水) 16:42:08.86 ID:???.net
カッパマスターとか?

522 :愛蔵版名無しさん:2018/08/08(水) 20:54:17.26 ID:???.net
9巻であの密度は凄すぎるよな
間違いなく競技麻雀でナンバーワンの名作だわ
「漫画」としても実は俺はかなり上位
何度読み返しても8巻くらいで止まる
鬼気迫ってて疲れるこっちが

523 :愛蔵版名無しさん:2018/08/08(水) 23:18:50.22 ID:???.net
凡人が天才に勝つ唯一の方法は、ストーカーのように徹底して
天才を分析、分析、また分析するしかないという、ある意味で当たり前だが
そうは真似出来ない方法をリアルに描いてくれた漫画

524 :愛蔵版名無しさん:2018/08/10(金) 17:33:41.18 ID:???.net
爆岡の倍直のようなのよりも、稲瀬さんの6000・12000とか、鉄壁が爆岡の7筒8筒切りを見て9筒を止めるような丁寧な麻雀を打ちたいと思う自分は、ちょっと変かなぁ。

525 :愛蔵版名無しさん:2018/08/10(金) 20:12:52.15 ID:???.net
かなり鉄壁に憧れる奴は多いと思われ

526 :愛蔵版名無しさん:2018/08/10(金) 20:27:32.01 ID:???.net
鉄壁に影響受けた後は打ち方が固くなって強くなる
夏樹に影響受けた後は5800ふり込んでも「いいリズムだぜ」とか勘違いして弱くなる

527 :愛蔵版名無しさん:2018/08/23(木) 12:38:00.49 ID:???.net
麻雀とは関係ない一発屋アイドルの学園物のやつ知らない?

528 :愛蔵版名無しさん:2018/08/23(木) 19:36:36.77 ID:???.net
「芸能高校はざま組」だな
自己中の1部と2部の間にヤンマガでやってた
尼で初回だけキンドル版を試し読みできるよ
今となってはレッドカブラの次ぐらい単行本は稀少だと思うが
別にプレミアついてないな

529 :愛蔵版名無しさん:2018/08/23(木) 21:01:24.61 ID:???.net
>別にプレミアついてないな

ワロタ
そうなんだよな
アマで1円で買った片山の古本がサイン&イラスト入りだったときには
ちょっと片山が可哀想になった

530 :愛蔵版名無しさん:2018/08/25(土) 14:41:54.57 ID:???.net
雀荘(初代ミスチョイス)経営や先物や離婚で失敗したのだからそれをネタに作品を描けば良いのに

531 :愛蔵版名無しさん:2018/09/01(土) 02:35:37.39 ID:???.net
最近竹書房の電子70%割引でスーパーヅガンアダルト買ったんだけど
あんなすっぱり打ち切りで終わりだと思って無くて衝撃だったわ・・・
よくミーコ描かせてもらえたな・・・

532 :愛蔵版名無しさん:2018/09/01(土) 10:46:45.63 ID:???.net
当初はまさに大人のヅガンって感じで面白かったんだけどな
物語をやめてぎゅわん自己みたく一話完結のネタギャグものに変えてから
異常につまらなくなった

533 :愛蔵版名無しさん:2018/09/25(火) 22:19:24.25 ID:???.net
映画『ノーマーク爆牌党』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=puYC4xwpC-I

534 :愛蔵版名無しさん:2018/09/25(火) 22:29:52.31 ID:???.net
昔全巻持ってたな。古本屋ではさっぱり見ないわ

535 :愛蔵版名無しさん:2018/09/25(火) 22:55:11.29 ID:???.net
>>533
低予算はしょうがないとはいえ悲惨なキャスティングだな

536 :愛蔵版名無しさん:2018/09/26(水) 20:30:44.11 ID:???.net
宝燈美だけでもなんとかならなかったのか

537 :愛蔵版名無しさん:2018/09/26(水) 21:56:15.56 ID:???.net
とにかくぽとみが違和感アリアリで惨いな
鉄壁もブサイクすぎて惨いが
爆岡はまあいい

538 :愛蔵版名無しさん:2018/09/27(木) 02:02:36.12 ID:???.net
あの濃すぎる内容を2時間前後で描けるとは思えないのだが。
実写映画にするならスーパーヅガンの方が向いてそう

539 :愛蔵版名無しさん:2018/09/27(木) 05:13:32.18 ID:???.net
いや違和感は爆岡だろ
たとえ安易でももうちょっとイケメンを使わなきゃ
大介役の奴も爆岡には似てないがあっちの方がまだマシ
そもそも20代前半のキャラに38歳の石田をキャスティングってのが狂ってる
若き天才って設定をなぜ中年雀士にするのか
いくら昔より今の人間が若く見えるっていってもせいぜい30までだろ

540 :愛蔵版名無しさん:2018/09/28(金) 00:09:14.42 ID:???.net
>>533
最後の希望はストーリー

541 :愛蔵版名無しさん:2018/09/28(金) 05:23:42.69 ID:???.net
ストーリーも予告編を見ただけでも鉄壁が学生チャンピオンに
なったところを爆岡が因縁つける、みたいな原作に無い始まり方だし
ガンガン変えてきそう

542 :愛蔵版名無しさん:2018/09/28(金) 15:18:28.90 ID:???.net
別にノー爆じゃなくてもよかった感

543 :愛蔵版名無しさん:2018/10/04(木) 14:08:08.54 ID:???.net
>>539
髪型的にオニオン参加と思ったら万利休だったでござる

544 :愛蔵版名無しさん:2018/10/26(金) 13:30:41.18 ID:???.net
27日から映画公開

545 :愛蔵版名無しさん:2018/10/27(土) 00:28:54.93 ID:G5C23GRk.net
一応...


ノーマーク爆牌党の実写映画化
封切りは本日 2018年10月27日

http://bakuhai-movie.com/

片山まさゆき先生の新作漫画 公開中 

https://majandofu.com/katayama-masayuki-shinsaku

546 :愛蔵版名無しさん:2018/10/27(土) 20:20:32.85 ID:???.net
昔はアシスタントを何人か雇っていたらしいけど
今はアシスタントを雇う余裕なんかあまり無いだろうな

547 :愛蔵版名無しさん:2018/10/30(火) 09:29:59.15 ID:???.net
漫画書いて無いから雇う意味もないしな

548 :愛蔵版名無しさん:2018/10/30(火) 19:04:45.19 ID:???.net
そんな無駄な金あったらキャバ嬢につぎ込む

549 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 01:24:25.88 ID:???.net
映画が、全然期待しないで観に行ったら、それなりに面白かった。
高宮まりをはじめとして女流プロがたくさん出ていた。

550 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 01:26:22.05 ID:???.net
あと鉄壁役の人は、ブサイクだけど演技は上手かった。

551 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 01:42:28.37 ID:???.net
それと3割くらい女性客だった。何で?

あと外国人女性までいた。麻雀分かるのだろうか?

552 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 13:05:36.23 ID:???.net
原作の何処から何処まで映画化してた?

553 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 16:33:29.74 ID:???.net
原作読んだのだいぶん前だから忘れてしまった。
かなり原作とは変えているかもしれない。
とりあえず鉄壁たちが爆岡と出会ってからプロ試験を受けるまで。

554 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 16:38:00.32 ID:???.net
>>553

ということは、続編ありと言うことか??

555 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 18:19:09.41 ID:???.net
なんだそりゃ、まったくの序盤じゃん
本当にそれだけなら1巻目の内容だけだな

556 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 19:07:36.97 ID:???.net
>>554
うん、最後に茶柱と八崎の名前を出して、続編ありをほのめかしてた。
茶柱と八崎は名前が出ただけで、出番は一切無し。
鎌板地は出てきたが。

557 :愛蔵版名無しさん:2018/11/03(土) 13:18:39.02 ID:???.net
>>556
ええ・・・
続編あるのは嬉しいと言えば嬉しいが
そんな長く続かせる企画じゃないだろ
売上悪くて続編作られないとかで終わってしまうんじゃなかろうか

558 :愛蔵版名無しさん:2018/11/03(土) 13:56:59.05 ID:???.net
3部作くらいにしそうな感じ

559 :愛蔵版名無しさん:2018/11/03(土) 14:40:33.58 ID:???.net
せめて1作目で原作3巻までやれよって思うんだが
爆岡が達人、満強、雀竜王の三冠獲るところまで
それで2作目作れたら原作通り最後に鉄壁が爆岡を倒す、
でいいじゃん

560 :愛蔵版名無しさん:2018/11/04(日) 22:16:29.78 ID:???.net
2時間程度にまとめないといけない映画では、それは難しいんじゃ。

561 :愛蔵版名無しさん:2018/11/04(日) 22:50:20.96 ID:???.net
でもタッチの映画とか二時間で
三角関係→和也死亡→二年時、西村に敗退→三年時、新田に勝つ
と、全26巻の内容を一応やったぜ

562 :愛蔵版名無しさん:2018/11/04(日) 23:55:46.78 ID:???.net
今回の映画は闘牌もプロ雀士監修で拘ってたから、対局に時間が取られてたのも原因だね。

563 :愛蔵版名無しさん:2018/11/10(土) 07:59:39.10 ID:???.net
>>561
結果クソだったな。あだち充色ゼロ

564 :愛蔵版名無しさん:2018/11/10(土) 08:00:46.09 ID:???.net
ただ続編は人気次第だろうし尻切りトンボになる可能性高いわ。

565 :愛蔵版名無しさん:2018/11/14(水) 21:27:06.80 ID:???.net
鎌鼬は出すんならせめてもうちょっと若い人にして欲しかった
茶柱八崎は見てみたいけど続編ポシャりそうだな

566 :愛蔵版名無しさん:2018/11/15(木) 18:03:30.45 ID:???.net
だから素直にレッドカブラを実写化しとけと言ったのに

567 :愛蔵版名無しさん:2018/11/23(金) 22:33:50.82 ID:QhP+CDVW.net
帝のハナ、黄にして緑

568 :愛蔵版名無しさん:2018/12/09(日) 21:33:12.37 ID:???.net
ノー爆の映画がもうDVDレンタルされていて吃驚した
一瞬、あれ?映画って6月ぐらいだったっけ?って錯覚したよ
でも実際は発表でさえ7月
公開から1ヶ月ちょいでレンタルとか、無名の映画なんて
こんなもんなのかね
ちなみにセルは来月の23日みたい

569 :愛蔵版名無しさん:2019/02/18(月) 22:50:14.37 ID:jU+KYHrV.net
ミエはかわいい

570 :愛蔵版名無しさん:2019/03/05(火) 20:18:26.18 ID:QVkaHWcW.net
>>545
遅レスだがありがとう
漫画2本とも面白かった

また言霊マンボみたいなの書いてほしいな

571 :愛蔵版名無しさん:2019/03/05(火) 22:08:59.38 ID:???.net
レンタルすらめんどいのでどっかで配信してくれないかなノー爆映画
もちろん有料でいいから
一応気にはなるので・・・
Abemaで流してくれ、とか鬼畜なことは言わないからさw

それにしても片チンは解説とかプレイヤーとしてあちこちでよく見るけど
漫画は書きそうに無いねえ

572 :愛蔵版名無しさん:2019/03/06(水) 00:55:20.81 ID:???.net
>>571
俺、レンタルで観たけど大して観る価値は無いぞ
妙にシリアスな雰囲気にしちゃって、片チンの作品ってストーリー漫画であっても
合間のギャグが無いとやっぱ駄目なんだなってつくづく思った
そもそも大介なんてギャグが無ければ出す意味ないだろ

573 :愛蔵版名無しさん:2019/03/06(水) 20:14:30.75 ID:???.net
おー素直な感想ありがとう
そもそもが駄作になっちゃったのかあ
ギャグすら無いとは思いもしなかった・・・
緩急があるからこそ映えるのにね片チンストーリーは

574 :愛蔵版名無しさん:2019/03/06(水) 20:40:19.39 ID:???.net
ミスキャスト度も凄いよな
鉄壁と大介はまあ許せる。でも石田の爆岡は論外として、
ポトミもなんかブスだし

575 :愛蔵版名無しさん:2019/03/06(水) 23:04:43.33 ID:???.net
鎌鼬もおっさんくさすぎ

576 :愛蔵版名無しさん:2019/03/30(土) 15:48:59.42 ID:???.net
Amazon kindleで竹書房の片山作品が一冊100円セール
ノー爆、オバカミーコ、オカルティ、ツモクラテス、スーパーヅガン、オーラ打ち、さだめだ、シルル、ポッチカリロ

577 :愛蔵版名無しさん:2019/03/31(日) 21:33:27.28 ID:???.net
ありがとう。ヅガンを揃えた。

SWEET三国志って、電子にはなってないのね。

578 :愛蔵版名無しさん:2019/04/18(木) 05:20:40.35 ID:???.net
元嫁に自宅を渡しちゃったからアシスタント使えるようなちゃんとした作業場ないのかもな

579 :愛蔵版名無しさん:2019/05/04(土) 07:44:44.18 ID:???.net
マンガZEROって違法なの?
片チンのマンガもあったけど、ポッチカリロ全部読んじゃった
面白いな

580 :愛蔵版名無しさん:2019/05/04(土) 20:09:16.43 ID:???.net
ちゃんとしたアプリとサイトだよ
大手
ミーコとおカルティも全部ある

581 :愛蔵版名無しさん:2019/05/18(土) 21:24:09.30 ID:???.net
ツイッター見ると独身貴族の生活してて羨ましい
こんな老人になりたい

582 :愛蔵版名無しさん:2019/05/22(水) 15:50:43.20 ID:???.net
自分の店でいつでもファンと麻雀打てるから孤独になる事もないしな

583 :愛蔵版名無しさん:2019/06/09(日) 17:27:14.91 ID:???.net
6巻で岩田が鉄壁に説教したついでに、仕上ったに思えた鉄壁のメンホン中高目一通のドラ3があがれなかったのは
八崎がスッタン助かったからって言ってたけど、あれ鉄壁が先にサンピンでマンガン(ジュンチャンイーペーコー)の放銃だよね?

584 ::2019/10/11(Fri) 10:49:41 ID:???.net
この人の作品見ていたら、いじめグループの総長だったのかなと思うくらいの内容が多いね。

585 :愛蔵版名無しさん:2019/10/11(金) 12:28:58.94 ID:???.net
例えばどの描写?

586 :愛蔵版名無しさん:2019/10/11(金) 12:48:47.71 ID:???.net
横だがいじめられっ子タイプの主人公が初期から中期の作品に多いのは確か
豊臣、吉田、ケン太、さだめだ、あと実質主人公だが鉄壁
自己中心派もマスターを筆頭にそういうキャラ多いし

587 :愛蔵版名無しさん:2019/10/11(金) 20:54:13.42 ID:???.net
我鷹のイジメ描写は本当にミーコが哀れに見えたけど
それだけで判断するのはおかしいわな

この人映画とか本読むの好きみたいだし
他の作品からの影響もあるでしょ

588 :愛蔵版名無しさん:2019/10/11(金) 21:53:28.15 ID:???.net
SとMがはっきりしてるキャラとキャラを置いた方が話を作りやすいんだなと思う

本人がSかMかは知らないが、とりあえずバビィとの共著とかでバビィとの会話を読むと
片チンの方がクールでSだなって思った
バビィがボケたことを言ってるのをクールにビシバシ突っ込んでゆくみたいな
「それは違う」「いや間違ってる」「それじゃ駄目だろ」とか遠慮ないし
でも逆はほぼ無いな。バビィの方はそういう事は言わない
エッセイ漫画だと自分がボケて、友人やアシスタントに突っ込まれたりしてるんだが、
対談記事なんかのリアル会話ではあまりそういうのが無い
現実では結構クールな理論家って感じなのかも

589 :愛蔵版名無しさん:2019/10/12(土) 12:03:37.96 ID:???.net
五条→富良とかな
いやらしさを妙にリアルに描ける作家だよな
殴られてるのにやり返すよりよりも相手のクズ度の方に心底呆れて言い返してる
富良の男らしさ?がなんかいいわ

590 ::2019/10/13(Sun) 13:44:39 ID:???.net
ぎゅわんぶらあ自己中心派の実写版があったら、
田代まさしが持杉ドラ夫役に抜擢されていただろうかな?
もし大物タレントの地位を保持していたら間違いなかっただろうけど
ネ申になりさがったマーシーの方が逆に面白いかもしれない?

591 ::2019/10/13(Sun) 13:45:46 ID:???.net
2011から続いてまだ600レスか

592 ::2019/10/13(Sun) 15:35:10 ID:???.net
>>590
ドラ夫の外見は、髪型やグラサンや素っ気無い口調など80年代当時「ルビーの指環」など
ヒットさせてた寺尾聰に寄せてる雰囲気があるのでマーシーは違うんじゃないか

593 ::2019/10/15(Tue) 09:18:00 ID:???.net
片山氏は中森明菜の大ファンということは各作品にも表れているね。

594 ::2019/10/15(Tue) 17:54:54 ID:???.net
オクトパシーふみの実物もボブカットの似合う美少女だと信じていたあの頃…

595 :愛蔵版名無しさん:2019/10/21(月) 21:23:33 ID:???.net
吉祥寺つながりで吾妻ひでおの告別式には行くのかな?
恐らく接点は皆無だったと思われるが

596 :愛蔵版名無しさん:2019/10/21(月) 23:18:17 ID:???.net
>>592
確かに寺尾だわ。

597 :愛蔵版名無しさん:2019/10/21(月) 23:19:26 ID:???.net
>>594
こないだ、朝nhkに出てたが
あの年齢ならだいぶマシなほうだろう

598 :愛蔵版名無しさん:2019/11/03(日) 12:18:41.78 ID:???.net
ツモクラは金は大事だけど五番目くらいとか言ってたっけ
当時は宗教脳っぽい作風に引き気味に見てたけど
どんな守銭奴でも基本的に
命(健康な身体、時間)>金
だと考えると、やたら抽象的で小難しい話ばかりしてるツモクラにしては金より大事な物が意外と少ない気もする
っても多過ぎてもやっぱ胡散臭いかw

599 :愛蔵版名無しさん:2019/11/03(日) 13:58:37.98 ID:???.net
7番目くらいだった気がする

600 :愛蔵版名無しさん:2019/11/03(日) 14:21:33.74 ID:???.net
割と大事なもんいっぱいあるよな

601 :愛蔵版名無しさん:2019/11/03(日) 18:10:18.62 ID:???.net
金はなくなっても、稼ぐなりナマポ使うなりすればなんとかなるからな
大切だけどなくなってもなんとかなるって時点でね

602 :愛蔵版名無しさん:2019/11/03(日) 20:08:29.81 ID:???.net
歳食うほどに、歯が揃ってるとか健康だとかが勝ち負けの幅を利かすようになるらしい

603 :愛蔵版名無しさん:2019/11/03(日) 20:15:31.98 ID:???.net
それなりの健康、それなりの自由、それなりの安全は最優先

それらがないと死んだ方がマシな気がするから命はそこまで優先ではない

604 :愛蔵版名無しさん:2019/11/11(月) 21:47:52.64 ID:X9J+joUZ.net
時事ネタを取り込むのが上手かったな

605 :愛蔵版名無しさん:2019/11/22(金) 08:53:03.03 ID:???.net
弱いものイジメを漫画にしてたクソ
誰も買わなくなっていい気味

606 :愛蔵版名無しさん:2019/11/30(土) 13:50:02 ID:???.net
オカルティの岬っぽい
https://times.abema.tv/files/topics/7016458_ext_col_03_0.jpg

607 :愛蔵版名無しさん:2020/01/26(日) 11:22:38 ID:XydiJQrF.net
>>592
当時の寺尾聰のイメージだなドラ夫。
当時のベストテンは寺尾聰が3曲も入ってた。

608 :愛蔵版名無しさん:2020/03/22(日) 15:13:29 ID:???.net
スタン・ハッセンのウエスタン・ラリアガリ。八千点です。

609 :愛蔵版名無しさん:2020/03/31(火) 09:00:53 ID:PJXVJY2A.net
もう漫画描く気無さそうだけど、最後に片山版大甲子園は描くべきだと思うんだ

610 :愛蔵版名無しさん:2020/04/01(水) 05:47:07 ID:???.net
仕事が無いだけでしょ
依頼があれば描くと思う

611 :愛蔵版名無しさん:2020/04/04(土) 14:31:18 ID:???.net
ゲームでは実現してるからなあ、片山版大甲子園

612 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 00:01:03 ID:???.net
キャラもパロディと称したパクリだから無理w
なぁSONY君w

613 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 19:28:21.94 ID:???.net
ミーコ映画化決定

SKE48須田亜香里、麻雀漫画「打姫オバカミーコ」実写化で映画初主演決定!
https://times.abema.tv/mahjong/posts/7056115

波溜はハギー

614 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 19:56:54 ID:???.net
萩原は存在館有人じゃねーのかよ

615 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 20:36:04.28 ID:???.net
萩原ももうプロだからなあ

616 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 15:25:04 ID:???.net
この人の漫画、ツモクラテスが終わったきり読んでないけどミーコ後期〜ツモクラ全編のオカルト&カルトな作風は治ったのかな

柳沢きみおの大市民とかでも、独善の中にそれなりに感心賛同できる部分は混じってたけど、この人の美学哲学の主張は全く分からなかった
あの絵でも売れっ子になれたのは内容が良かったからだろうけど、それって雀風で言うとデジタルやロジカルに近いと思う
その辺に、変な思想に走るくらい引け目ありそうでもあるし、逆に全く無頓着そうでもある

617 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 19:45:47 ID:???.net
https://twitter.com/gpc_katachin/status/1280439569880510464

片チン、もう一作描きたいと願う!
(deleted an unsolicited ad)

618 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 23:43:21 ID:???.net
新作はもうキツいなって思うが
続編ならまだ企画通りそうな気もするけどな
ツィッターでもリクされてたがここはもう
片山版大甲子園やるっきゃないんじゃないの

619 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 01:35:02 ID:???.net
明菜ちゃんが入ると強運で全部持ってってしまうので

620 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 19:56:40.66 ID:???.net
>>618
片山版大甲子園めっちゃ熱いよな
Mリーグでチーム戦も全く問題ない世の中になったし
超絶読みたいし、作家人生の総決算として相応しいと思う

621 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 04:59:08.37 ID:???.net
>>619
運王・めろん畑・刈人「それはどうかな」

622 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 08:35:40.06 ID:???.net
https://i.imgur.com/4416ROe.jpg

623 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 22:35:29 ID:???.net
ノー爆が面白かったのはちゃんと4人で打ってたからかな
どうしても麻雀なのに一対一にしちゃいがち

624 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 19:47:31 ID:???.net
闘牌に凝ってたというのもあるし、ストーリー自体も面白かったし

625 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 20:52:21 ID:???.net
4人打ちはノー爆だけじゃないだろ
片チンは一対一になってしまう麻雀劇画に不満を持っていたからな

626 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 20:44:14 ID:???.net
続編になるならノー爆一択かなあ
渋々

627 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 02:01:36 ID:???.net
最終回の後コイツはどうなったか気になるキャラって言うと
ノー爆のキャラが…というか爆岡が全片チン漫画で圧倒的に気になるもんな
後はだいたい想像がつくか、興味も湧かないかだし
負け犬姿が想像できないだけに爆岡その後は描きづらいだろうなって思うが

628 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 03:23:37 ID:???.net
https://i.imgur.com/jFTsr8V.jpg

629 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 11:59:12 ID:???.net
>>627
あれはあれで素晴らしいエンディングだから
いじりづらいよね
爆岡のその後は、近況ほのめかしの読み切り一本くらいが妥当なのかなあ

630 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 07:41:01 ID:???.net
https://i.imgur.com/o9lh1ar.jpg

631 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 20:37:27 ID:???.net
「Mリーグ」2020シーズン開幕記念!人気麻雀漫画の実写化映画「打姫オバカミーコ」20日からABEMAで独占公開 映画初主演の須田亜香里&現役Mリーガー俳優の萩原聖人出演
https://times.abema.tv/mahjong/news-article/8623666

https://abema.tv/video/title/137-67
PRISON動画

632 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 20:38:33 ID:???.net
PRISONてなんだよw PR動画ね

別記事の短いの
https://coconutsjapan.com/entertainment/sudaakari-utahimeobakamiko/44429/

633 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 08:44:08.80 ID:???.net
須田亜香里が第2の小向美奈子か

634 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 02:02:02.51 ID:FtjbFMgU.net
オ↑バカミーコなんだな
オバ↑カミーコだと思ってた

635 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 20:36:10.29 ID:L4LM49Q3.net
ミエちゃんの乳首が出てたなー。

636 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 18:53:05.47 ID:???.net
ミーコ最終話は内容より江戸木が我鷹を本心で慕ってた事に感動した
まぁ、実力権力あるからって団体でワガママ三昧の我鷹が投げ出しても一から這い上がって来た波溜より神様に寵愛されるべきってのも贔屓目でしかないと思うがw

637 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 07:04:21.48 ID:???.net
もう忘れたよ
最終話なんてw

638 :愛蔵版名無しさん:2021/02/05(金) 20:24:44.48 ID:???.net
今日からミーコ劇場版上映開始してるな

639 :愛蔵版名無しさん:2021/03/29(月) 10:20:41.92 ID:???.net
曹操、曹丕、曹叡「でもお前ゴールドのチェーンやめろよ」
出番無かったが4代目の曹芳にも言われたろうなw

640 :愛蔵版名無しさん:2021/04/21(水) 21:44:19.96 ID:???.net
なんてことだ

漫画家・片山まさゆきがコロナに感染
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1619000877/

641 :愛蔵版名無しさん:2021/04/22(木) 20:11:28.46 ID:???.net
今朝平熱になったってツイートしてたから、これ以上悪化も後遺症も無しでなんとか・・

642 :愛蔵版名無しさん:2021/04/24(土) 00:54:23.92 ID:???.net
ヤバいのはバビィの方でしょ…

643 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 11:05:16.95 ID:???.net
外出禁止令解けたみたいだね

644 :愛蔵版名無しさん:2022/01/10(月) 12:07:51.52 ID:???.net
牌族!オカルティが最高傑作

645 :愛蔵版名無しさん:2022/02/21(月) 01:11:45.08 ID:???.net
ドラ道楽

646 :愛蔵版名無しさん:2022/02/21(月) 01:14:48.64 ID:???.net
末津(すえづ)です、波名間(パナマ)です。

647 :愛蔵版名無しさん:2022/05/10(火) 05:50:17.54 ID:+TxXcWew.net
【麻雀漫画】2000冊の麻雀漫画を読んだ麻雀ガチ勢がオススメする麻雀漫画ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=2CaVsID_now&t=476

648 :愛蔵版名無しさん:2023/01/14(土) 13:16:43.52 ID:9aA3j21R.net
最近のニュースがあった

【漫画家】片山まさゆきが麻雀で奇跡の「親のダブリー国士無双」 フォロワーあ然「聞いたことない」 [爆笑ゴリラ★]
mnewsplus/1673276163/

649 :愛蔵版名無しさん:2023/01/16(月) 10:23:39.71 ID:rvT0d3jp.net
牌族オカルティが相当に名作だな

650 :愛蔵版名無しさん:2023/01/16(月) 10:23:57.77 ID:rvT0d3jp.net
>>644
あ、言われてた

651 :愛蔵版名無しさん:2023/01/16(月) 21:35:01.60 ID:???.net
オカルトシステムのネタを着想した時、「俺天才じゃね!」とハイになりまくった
との後書き文がなかったか

オカルトシステム=オヤジギャグなので、オヤジ以外にはウケないという、
致命的な欠陥には思い至らなかったんだよな

652 :愛蔵版名無しさん:2023/03/19(日) 01:16:45.66 ID:0Hsw/xCY.net
オカルティは面白かったけど
オカルトシステム自体が面白かったかと言われると
そんな事はないな

653 :愛蔵版名無しさん:2023/03/19(日) 11:05:04.33 ID:s9uGHFtf.net
オカルトシステムは面白かったけどなあ
番号が埋まっていくのとか

654 :愛蔵版名無しさん:2023/03/20(月) 13:20:23.73 ID:???.net
オカルト打ちとデジタル打ちで思考の過程が全然違うのに結果として同じ手順の最適手に至るエピソード好きだった

655 :愛蔵版名無しさん:2023/03/20(月) 13:47:36.56 ID:vlzQk63o.net
オカルトvsデジタルという話、形は変われど爆牌党からずっとやってるよね
主人公の立場もデジタルだったりオカルトだったり中間くらいだったり…
片山まさゆき先生ほんとうに麻雀が好きなんだなあと思えるから好き

656 :愛蔵版名無しさん:2023/03/20(月) 15:30:47.53 ID:???.net
ぎゅあんの頃からデジタル打ちはいた

657 :愛蔵版名無しさん:2023/03/20(月) 20:47:57.46 ID:???.net
多くのなんちゃって麻雀漫画で
デジタルや牌効率は冷遇されていて
謎の力でラス牌引いてオーラス逆転みたいな打ち方が
強者として描写されがちだけど

片山先生の漫画は
基本となる正しいデジタルは身につけた方がいいよ
でもそうじゃない打ち方が勝っちゃう事もあって
麻雀って楽しいよねって思えるから好き

658 :愛蔵版名無しさん:2023/03/20(月) 21:55:54.91 ID:???.net
漫画的表現力で言うと、嶺岸久賀コンビが頭3つくらい抜けてる上に麻雀ロジックも
それなりに伴っているので、片山氏すらその他大勢に分類されてしまってたからな

麻雀愛+麻雀脳のレベルの高さなら、一人で二人に大きくひけは取らないんだけどね

659 :愛蔵版名無しさん:2023/03/21(火) 00:13:42.82 ID:???.net
AIで盛り上がった将棋みたいなのものは麻雀にはこなかったのかな
福本の天見るまで安牌の知識すらなかったレベルの素人だが

660 :愛蔵版名無しさん:2023/03/21(火) 15:57:52.73 ID:???.net
>>658
押川

661 :愛蔵版名無しさん:2023/06/24(土) 21:19:01.76 ID:???.net
片ちん脇役もキャラ立ってて面白いんだ
オバカミーコとかポッチカリロとか感心する

なんか描いてくれないかなあ

662 :愛蔵版名無しさん:2023/12/23(土) 10:02:37.36 ID:9WRTMjS2.net
片山まさゆきオールスターで大会開く漫画描いてほしい

663 :愛蔵版名無しさん:2024/01/18(木) 17:18:39.28 ID:te14o/GF.net
オールスター(蔵出し漫画)を描く様に成ったら筆力が衰えたという事。

664 :愛蔵版名無しさん:2024/01/18(木) 20:06:27.12 ID:???.net
テス

665 :愛蔵版名無しさん:2024/03/23(土) 02:38:22.03 ID:qJgpUtJ/.net
明後日は後場でバリュー巻き込んで下げるつもりかだなあ
ROMも糞だったしな😅

666 :愛蔵版名無しさん:2024/04/03(水) 20:44:48.34 ID:3qZLWSGo.net
でもまたいつ起こるかも分からない
24ドラマ前に就職氷河期世代くらいからは

667 :愛蔵版名無しさん:2024/04/03(水) 20:48:31.77 ID:FcqzgsMD.net
あと
注文してただけですぐ戻ってくる
盛り上がることになるタイプ

126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200