2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小林大樹 5色目【スカイブルー】

1 :愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 15:27:18.73 ID:???.net
月刊少年ガンガンにて連載された小林大樹先生の「スカイブルー」について語り合うスレです

sage進行推奨(メール欄に半角小文字でsageと入力)
荒らしや厨はスルーしましょう
次スレは >>980 が立てる。立てられない場合は指名してください

単行本全5巻発売中!

以下のサイトで1話が読めます
ガンガンオンライン公式
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/skyblue/

前スレ
【ガンガン】 スカイブルー 4色目 【小林大樹】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1322319029/

2 :愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 15:27:39.99 ID:???.net
過去スレ
【ガンガン】 スカイブルー 3色目 【小林大樹】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1313562005/
【ガンガン】 スカイブルー 2色目 【小林大樹】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1309255664/
【ガンガン】 スカイブルー 【小林大樹】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1289631852/

色名一覧(外部サイト)
ttp://www.7key.jp/data/design/color/index.html

3 :愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 15:33:34.32 ID:???.net
乙です。

4 :愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 02:06:38.50 ID:???.net
前スレの1000いい仕事したよ。

5 :愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 02:50:54.85 ID:???.net
怖い!>>1乙するなんて無理!

取り敢えず雑談なりなんなりで30辺りまで進めるか

6 :愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 05:40:56.70 ID:???.net
>>1乙!

7 :愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 12:36:34.01 ID:???.net
 お疲れ様です。

 そういえば、同人誌やら諸々のネタバレを含む話は、いつぐらいからしてもいいのでしょうか?



8 :愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 15:18:43.29 ID:???.net
いいよ。

9 :愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 22:13:44.12 ID:???.net
お前ら全員>>1乙しろ

10 :作者の都合により名無しです:2012/05/11(金) 13:55:27.92 ID:???.net
 よしきた。
 正直、クオリティーとかどうでもいいから、愛さえ伝わってくればそれで十分幸せですわ〜……なんて考えてたもんですから、実際に読んでみたとき、あまりのハイクオリティーに度肝を抜かされました。
 かみま様マジグッジョブ。

11 :愛蔵版名無しさん:2012/05/12(土) 19:46:27.77 ID:???.net
アナタを特別扱いしないというのなら「>>1乙の姿勢」をとらせればいいだけだよ

12 :愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 20:14:43.37 ID:???.net
充電期間というか、どれぐらいまで筆を置くのかね
このまま業界から去るのは悲しい

13 :愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 21:53:08.71 ID:???.net
次回作があるとして、次もガンガンから出るんかね

14 :愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 11:46:33.34 ID:???.net
ガンガンはなぁ・・・
また新しいの描いても、ヒットするビジョンが見えない

15 :愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 16:45:38.63 ID:???.net
別冊マガジンに来て欲しい
講談社は好きなように書かせてくれるらしいし

16 :愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 17:17:11.51 ID:???.net
まあ、絵柄的にも近い雰囲気があるね、別マガ

17 :愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 21:34:19.96 ID:???.net
それ進撃の巨人と比べただろ

18 :愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 23:21:05.58 ID:???.net
俺的には週刊でやってほしい

19 :愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 15:36:20.97 ID:???.net
週刊がいいけど、やれるかな?

20 :愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 12:31:25.92 ID:???.net
この雑誌っぽい絵柄とかそういうの置いとけば、
ジャンプ辺りで連載されても違和感ない熱い出来だと思うけど

どうでもいいけどヤンキーっぽいのと不思議キャラって組み合わせでは
黒子のバスケと似てるよね、色とかも

21 :愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 16:01:54.19 ID:???.net
今のジャンプはラブコメ押しっぽいからなぁ…
バトルものやれるかなぁ

22 :愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 12:26:35.05 ID:???.net
むしろバトル漫画の需要が高まってると思うんだよな
いらんだろ、あんなにラブコメ。サンデーみたいな末路になるぞ

23 :愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 16:05:27.69 ID:???.net
 総理が某白いヤツと契約してしまったみたいです。きゅっぷい。

24 :愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 09:33:20.95 ID:???.net
 ずっと「イーツ ショーターイム」が誤字だと思っていたんですが、あれって食べるショータイムって意味だったんですねー。気づきませんでした。

25 :愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 13:08:46.42 ID:???.net
え、そうなのか
俺てっきり「なまり」みたいなもんかと…

26 :愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 14:49:24.99 ID:???.net
ただの中2バトル漫画じゃなくてめちゃくちゃ組まれてるよな。王と魔女とかマクベスだろ。

27 :愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 16:33:34.89 ID:???.net
>>24
×"It's Showtime" ○"Eat's Showtime"ってこと?
後者文法的におかしくね?eatは名詞じゃないから's付けられないだろ

28 :愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 17:07:31.32 ID:???.net
別に英文法に則ってる必要ないだろ、決め台詞だし

29 :愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 21:11:02.96 ID:???.net
じゃあ未修正の誤植の可能性のが高いんじゃね?

30 :愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 00:58:50.51 ID:???.net
気だるそうな言い方を表してるんだろ
イッツ ショータイム!より イーツ ショーターイムのほうが不気味な感じがして良い

31 :愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 01:07:41.26 ID:???.net
あれだろバッドマンのジョーカーみたいなしゃべり方って事だろ。

32 :愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 04:50:03.61 ID:???.net
ジョーカー(故)

33 :愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 12:16:08.53 ID:???.net
ありゃ この漫画面白いと思ってたけど終わっちゃってたのか…
手を三回回して膝の上についてお辞儀したいぜ

34 :愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 15:52:38.16 ID:???.net
 そういえば、まだガンガン宛てに送っても、手紙って届きますかね?

35 :愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 02:45:35.97 ID:???.net
もしまた新作書くなら、今回はなんで受けなかったを理解して、
そこを直さなきゃならんのだろうが、作者は受けなかった部分ってのわかってるんだろうか?
正直俺には何が駄目だったかさっぱりわからんのだが

36 :愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 04:41:03.19 ID:???.net
正直、作者じゃなくて営業の売り方が一番悪いからな…

37 :愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 15:33:29.87 ID:???.net
漫画は悪くないと思う。

未だにガンガン購読してるヤツは「ガンガンって感じじゃない」って1回しか読まなかったらしい。

だからって反省点がまったく無いわけじゃないだろうけど、俺はあのままでよかった。

38 :愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 15:45:39.99 ID:???.net
その、ガンガン購読してるヤツは数年くらいの読者なんだろうなぁ…
創刊から読んでる古参にとっては、まさしく少年ガンガンの原点回帰な漫画だったんだが

39 :愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 18:05:17.43 ID:???.net
ジャンプより落ち着いてて、サンデーより血ミドロで、マガジンよりバトル中心で、ガンガンより少年漫画。

みたいな感じかな?

40 :愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 18:32:22.78 ID:???.net
変えちゃったらスカイブルーじゃなくなる気がするしね
まあアクの強い漫画だとは思う

41 :愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 20:39:06.92 ID:???.net
いい感じに「厨二病設定で熱血漫画」だったから、あのテイストは壊してほしくないね
いろんな要素がいい塩梅だったけど、やっぱり週刊向きなストーリー構成だったなぁ

>>38
そりゃ仕方ないさ
ジャンプだって創刊時とは全然違う雑誌なわけだし

42 :愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 21:03:09.58 ID:???.net
つーか続き描いてよ…

43 :愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 23:42:29.07 ID:???.net
看板やアニメ化まで決まるような作品では無かったけど、中堅で十分頑張れた作品だよな。

そこからジワジワ伸びてく感じの漫画だと思ったんだがな…少なくともあそこまで酷い売り上げに
なるような作品じゃなかったと思うがよくわからんな

44 :愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 00:16:49.72 ID:???.net
絵柄とか内容が一番近そうなのは惑星のさみだれかな。アワーズに連載してたらきっと……

45 :愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 00:22:11.11 ID:???.net
確かに近いかもしれん。アワーズはなかなか連載陣がカオスだから違和感ないな

46 :愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 03:34:15.05 ID:???.net
>>42
空色「私たちの戦いはこれからだ!という展開だと思ったが別にそんなことはなかった」
という台詞と共に復活してくれるのを願うわ

47 :愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 16:42:20.51 ID:???.net
>>46
緋色との激突から再開か
熱いね

48 :愛蔵版名無しさん:2012/05/24(木) 03:27:40.45 ID:???.net
今日のラッキーカラー、俺スカイブルーみたいなんだけど。スカイブルーって厳密にどんな色?とふと思ってググったら意味分かんない説明だったんだけど。

「夏の晴天の午前10時から午後3時までの間、水蒸気や埃の影響の少ない大気の状態におけるニューヨークから50マイル以内の上空を、厚紙に1インチ四方の穴を開けてそれを目から約30センチ離してかざし、その穴を通して観察した色」以上Wiki。

紅玉との決戦は是非ともニューヨークで。

49 :愛蔵版名無しさん:2012/05/24(木) 07:50:31.69 ID:???.net
東京なら東西線のマークカラーがスカイブルーだ(三田線がブルー)

50 :愛蔵版名無しさん:2012/05/24(木) 12:49:07.77 ID:???.net
 何方か教えて下さいお願いしま〜す。
 3単語でなくて構わないので、スカイブルー同人ゲーム化プロジェクトについて詳しく……。

51 :愛蔵版名無しさん:2012/05/24(木) 16:51:03.90 ID:???.net
>>50
エター
ナル
予感

52 :愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 02:37:15.78 ID:???.net
ガンガンはよ廃刊になれ

53 :愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 12:15:03.73 ID:???.net
>>51
 わざわざ3単語(?)かつ3行で答えて下さるとは(笑)
 情報少なくてなんとも言えませんが、じわじわ進行中みたいです。

54 :愛蔵版名無しさん:2012/05/26(土) 02:13:12.16 ID:???.net


55 :愛蔵版名無しさん:2012/05/26(土) 02:15:13.75 ID:???.net
ごめん上のミスった、スレごと表示されてなくて試した。

56 :愛蔵版名無しさん:2012/05/26(土) 20:47:22.06 ID:ES9RQT0T.net
???

57 :愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 07:54:12.64 ID:???.net


58 :愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 11:48:13.48 ID:???.net
なんでここって新参みたいなやつ多いの

59 :愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 14:02:21.75 ID:???.net
いいことじゃないか。仲間が増える

60 :愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 14:34:51.71 ID:???.net
最近打ち切り流行ってんの?

61 :愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 11:46:04.89 ID:???.net
 しょっちゅう「他に切るヤツあんだろ」って思ってしまう自分が嫌になる。

62 :愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 15:01:36.04 ID:???.net
>>61
アンチに餌やってるの分かんねーの?またガンガンスレで報告しに来るぞ

63 :愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 22:02:24.41 ID:???.net
打ち切りになった漫画をおもしろいと絶賛してるヤツは厨弐病の気があるらしい。残念ながら俺だ。

64 :愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 22:08:02.13 ID:???.net
そもそもスカイブルーは厨二バトル漫画だろww

65 :愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 22:20:40.19 ID:???.net
長く続く漫画とは思えなかったけど、こんな終わりかたなら苺編要らなかった


66 :愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 03:18:48.25 ID:???.net
厨弐の弐を弐にしてるあたりが厨弐。イチゴちゃんもビックリ!の厨弐。

67 :愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 12:51:48.61 ID:???.net
 普段メガネをかけてるキャラがメガネを外したり、普段メガネじゃないキャラがメガネをかけたりすると、なんかグッとくるのに、カナリアペアはメガネが一番だと思うのは私だけかい?

68 :愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 18:23:03.74 ID:???.net
ミートゥー&スカイブルーのメガネはグッときた。

69 :愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 21:01:25.75 ID:???.net
アンネも眼鏡かけてなかったっけ

70 :愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 23:23:29.76 ID:???.net
なんかこのスレ見てると、中高生の読者が多そうだと悪い意味でも良い意味でも思う
だからこそジャンプとかその辺の週刊誌でこの先生の漫画を読みたいな……
あの話の構成力とか構図なら、十分連載権取れそうな実力あるのにね

71 :愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 09:20:19.96 ID:???.net
>>68
 スカイブルーって中性的だから、かけるメガネによって知的、かっこいい、美人とかの違いが凄く顕著だと思うんです。
 特に、ふちなし丸メガネとかかけたらかわいいと思うんですよ、オレはね。

72 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 15:43:41.63 ID:???.net
とりあえずストロベリーに星縁眼鏡かけさせたらオーラだけ最強になると思う

73 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 01:41:49.83 ID:ahWbu/jy.net
厨二が好むキャラは基本敵キャラな気がする

74 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 01:54:28.99 ID:???.net
まあ、厨二って微妙にひねくれてるから厨二だし
そういや緋色の爺さん頭おかしかったけど、他の人(総理とか)もあんな面あるんだろうか
博士とかも気人っぽかったけど、あれくらい狂った論理を見せるシーンとか

75 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 04:45:29.95 ID:???.net
まあ、天晴が言ってたようにっていうか実際結構胡散臭いしなあ
アイマス仮面とか白緑はそこまでTHE・悪人って感じはしないけども、この手の規模の大きい組織には裏切り者とか後ろ暗いことはテンプレだと思う
イチゴちゃんにけしかけた色彩能力者は組織に因縁有りそうだし、色的にも銀の勢力とは何か有るはず

76 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 05:02:01.37 ID:???.net
総理が普通にいい人だった場合も秘書がスパイだったり色彩能力者じゃないから殺されて成り代わられたりで総理の背中をグサッと刺すなんてのも有りそう

……なんて熱心に予想妄想した所で、スカイブルーは帰ってこないし虚しさしか残んないが

77 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 08:00:19.92 ID:???.net
 虚しいとか言わんでほしい。

 ただ、どうしても予想妄想がダメだと言うのなら、本編とまるで関係のない妄想をしてみようか?
 メガネはもうあるから……例えば、性別チェンジして一番グッとくるキャラは? とか面白そう。
 まあ、あくまで一例だし、私は予想妄想も大歓迎だがな。

78 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 17:54:52.68 ID:???.net
あんだけ伏線貼りまくっておいて打ち切りにされたんだから虚しくてもしょうがないだろ
すげーモヤモヤするわ

79 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 01:55:41.69 ID:???.net
そういや棄権出来るって話あったが、
空組の場合は天晴の身体はもうエネルギーで生きてるから
スカイブルーが棄権すると死ぬんだよな

80 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 11:22:03.61 ID:???.net
>>79
 かなり切ないラストが頭をよぎった。

81 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 12:08:40.97 ID:???.net
ウルトラマンみたいに、最後はスカイブルーが全エネルギーを以て蘇生させて消えるんじゃない?

82 :愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 16:49:30.70 ID:???.net
 誰かハッピーエンドなルートを……!

83 :愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 17:15:50.13 ID:???.net
最後に全てのカラーズは消え去った……って凄くすっきりする終わり方だと思うけど
天晴には生きててもらいたいね

84 :愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 19:05:50.46 ID:???.net
たぶん、今まで消えていったカラーズたちはエネルギーの残粕に成ってたけど、

宇宙空間に全部回収されてて、それが回復して大きなエネルギーに戻った。

って話になって、宇宙の破壊と新宇宙の創造によって宇宙の王になる為の戦利品に成ってるんじゃないか?

もしくは膨大なエネルギーもカラーズとして高みの見物をしていて最後そいつと闘うとか。

あと彩キッカーだけじゃなくても(例えばアンネ)蘇生とかエネルギーの供給ができるなら、他の彩キッカーからエネルギーを奪えるって話になりそう。

それなら天晴もエネルギーの余裕が出来て

一時的に捨て置いた部位の回復も出来ると思う。

あとマリンペアは色彩融合で人魚になって空気中を泳ぎ回りそう。

天晴が人間じゃない体になったのは、たぶん紅玉を倒す為の伏線だと思うけど、紅玉たちが色彩融合止まりなわけないと思う。もっと想像以上の進化を見せてくれるはず。


85 :愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 19:11:53.66 ID:???.net
長い。3行で

86 :愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 20:07:08.93 ID:???.net
単純に勝利して報酬を失った部位の復活にしたら「らしい」んじゃないのか?

87 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 01:47:02.26 ID:???.net
負けたカラーズ全ての色が混ざり合い母なる宇宙の混沌とした色にどうこうとか電波が飛んできた

もうラスボスは全てを無に帰す透明色かイレイザーとかそんな感じの奴で、クリア・ノートとかって名前のカラーズ持ちで行こうぜ!

88 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 10:28:26.91 ID:???.net
改行過ぎワロタ

89 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 10:43:38.60 ID:???.net
>>87
雷句さんなにしたはるんですか

90 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 23:40:30.84 ID:???.net
いや、中には「色を失ったカラーズ」とかもいるかも知れん
赤外線や紫外線の領域の色のカラーズとかも

91 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 10:21:02.80 ID:???.net
 アンソロ読んで、ハイジ少し見直した。

92 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 18:10:23.78 ID:???.net
アンソロはアンソロ

93 :愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 17:37:24.31 ID:???.net
 アスファルトもふもふしたい。

94 :愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 22:01:40.49 ID:???.net
そういえばラヴクラフトの作品の中に「宇宙からの色」ってのがあったな

…もしや

95 :愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 23:02:12.35 ID:???.net
腐女子に好かれてトラウマを戴いて、読めなくなるくらいなら、
女に受けずに切らて、読めなくなるほーがましよ
と 元ジャンプ少年の友人が慰めてくれた(慰めにはならんが)

96 :愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 23:04:12.60 ID:???.net
腐女子を毛嫌いするもんじゃねーよ。大切な養分に変わりないんだから

97 :愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 01:07:45.27 ID:???.net
アームストロング少佐と鈍牛のオッサンのバキューンとか考えてる奴らだぞ。

タイトルだけでビビった。養分じゃなくて寄生虫。

98 :愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 02:20:34.06 ID:???.net
趣味の好き嫌いはともかく、アンソロは有志の作品なわけで
そこに文句つけるのは違うだろ

99 :愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 02:41:11.85 ID:???.net
個人でやってるぶんにはいいんだけど群れて声がデカくなるのが問題なんだよね
嫌なら見るなのAA状態になってる

100 :愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 08:10:58.46 ID:???.net
それで本編の内容捻じ曲げちゃうかどうかは作者の問題だしなあ
小林先生はそんな事しないだろうけど

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200