2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナニワ金融道・「キャン」言わせてまえ! 1発目

1 :愛蔵版名無しさん:2012/09/14(金) 00:52:30.99 ID:???.net
無かったので立てました
「ナニ金」の原作に関してのスレです
ドラマ版については他スレでお願いします。

参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%AF%E9%87%91%E8%9E%8D%E9%81%93


161 :愛蔵版名無しさん:2014/02/20(木) 10:58:50.60 ID:BhNQyAR+.net
え? 正味1000万いりますんかいな・・・

162 :愛蔵版名無しさん:2014/02/20(木) 18:08:09.72 ID:BhNQyAR+.net
show me show me・・・・

163 :愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 10:16:28.56 ID:HZo3CSyM.net
実にささいな事だが肉欲が夜行バスで映画館に出かけた時、トイレで歯を磨いて
から、朝食食ったよね・・・
アレ関心しないな・・・・
メシ食った後に歯を磨がかないと口が臭くなる。営業マンなら気をつけなきゃ・・

164 :愛蔵版名無しさん:2014/02/27(木) 14:01:17.39 ID:RVqGlUMt.net
タキモトケンシロウって誰?

165 :愛蔵版名無しさん:2014/02/27(木) 23:15:31.62 ID:RVqGlUMt.net
嫁と子もおったのお
タキモト
おお?

166 :愛蔵版名無しさん:2014/03/27(木) 17:46:51.55 ID:dCQykHgl.net
13巻に出てくる銭田とかいうトイチ闇金の女(キャバ嬢)が青木雄二が描いた一番エロ度高い
キャラだな。

167 :愛蔵版名無しさん:2014/04/01(火) 13:36:31.42 ID:???.net
ダメだ
立たない!

168 :愛蔵版名無しさん:2014/04/03(木) 01:18:48.29 ID:???.net
実際あんな彫り物されてたらどんな美人でも立たんよなあ

169 :愛蔵版名無しさん:2014/04/19(土) 14:51:50.90 ID:CrjhZufd.net
それにしても帝国の連中はホント酒好きだよなー・・・
灰原が就職したてのころ、おごりで桑田が「金ならいくらでもある。オヤジから
十万円もろたんやー」って言ってたけど、本当に十万円も呑むなんて信じられん。
高級焼肉でも行けばいいのに・・・・

170 :愛蔵版名無しさん:2014/05/16(金) 18:05:38.02 ID:???.net
最初こいつ速攻辞めるんじゃねって思ってた吉村も
今ではやりての帝国金融社員

ところで事務のおばさんとかいつごろからいなくなったの?

171 :愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 03:34:23.00 ID:???.net
女にフェラさせて運転してて、前の車に追突して、その被害者にタカられるって話があったけど、
あれって保険に入ってなかったんだっけ?

172 :愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 06:31:05.14 ID:???.net
>>171
保険には入っていたが、無知から保険会社の担当抜きで被害者ヤクザと念書交わしたり、金銭渡したり、
「交通事故トラブルの際にやっちゃいけないこと」をほぼ全てやったので保険会社からも見放されて街金の世話になることになる。

173 :愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 06:55:57.62 ID:???.net
>>172
あぁ、そうだったか。ありがとう。
当時、怖い話だと思って読んでたよ。

174 :愛蔵版名無しさん:2014/06/01(日) 11:55:19.17 ID:???.net
灰原は学歴ないけど、初回の話で「一般試験では好成績」と言われるくらいには頭が良いんだよなー
そこそこの大学で落第しないでやってきたやつと、同じくらいの地頭の良さはあるのかな

175 :愛蔵版名無しさん:2014/06/01(日) 19:51:29.13 ID:???.net
学力と知力がないと金融業は務まらないよ。
銀行員の学歴見ればわかる。

176 :愛蔵版名無しさん:2014/07/22(火) 12:36:01.52 ID:???.net
サラ金の追い込みする人も学歴あるの?

177 :愛蔵版名無しさん:2014/07/22(火) 19:36:21.74 ID:???.net
取り立ても暴力とか単純な方法は今は封じられてるんだから
「悪知恵」のたぐいの知識や経験はいるだろう

178 :愛蔵版名無しさん:2014/07/28(月) 10:48:38.13 ID:???.net
21巻マダー?
都沢のホモがいつ帝国の連中にバレるかだけが気になって夜も眠れる

179 :愛蔵版名無しさん:2014/08/05(火) 06:25:46.78 ID:???.net
灰原と桑田がスケコマシせざるをえなくなったシーン。
桑田「キャーヤクザやー、と逃げられてしもたんや」
灰原「まーヤクザに見えなくもないですからねー」
…灰原、なにげにひどいことを言っております。
普通だったらこれを受けて
桑田「なんやとコラ!」
みたいなのをつい描いてしまいそうなもんだが
そうしなかったのが良くも悪くも青木らしいところだったと思う。

180 :愛蔵版名無しさん:2014/08/05(火) 13:57:30.84 ID:???.net
スクリーントーンを使わないところは
漫☆画太郎と同じ。

181 :愛蔵版名無しさん:2014/08/05(火) 17:28:30.92 ID:???.net
定型のパターン使うなら最早トーンと変わらないんじゃないかと思った

182 :愛蔵版名無しさん:2014/08/05(火) 21:01:17.29 ID:???.net
(感傷に浸るのも今日までだ…)

183 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 09:44:16.82 ID:???.net
やっぱり追い込みかける人は、パンチパーマとか、ベンツとか、相手をビビらす外見が必要なの?

184 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 16:10:40.93 ID:???.net
あんなあからさまなのはもういないだろ。
ベンツもカタギの人の乗り物になった。

185 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 18:23:42.45 ID:???.net
1巻で帝国の前に蜂蜜商事を受けた灰原が落とされた理由が
以前サラ金で摘んでいたからって理由だったけど
なぜそのことを灰原に言えなかったの?そのことで落とせない理由があるの?

186 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 19:44:27.74 ID:???.net
まだ学生さん?
落とす理由を教えてくれる企業なんてない。
残念ながら今回は当社とは縁がございませんでしたで茶を濁すのが暗黙の了解。

187 :愛蔵版名無しさん:2014/08/07(木) 02:11:08.86 ID:???.net
>>186
今だと「お祈りメール」ですな

188 :愛蔵版名無しさん:2014/08/08(金) 00:04:42.37 ID:???.net
ベンツって乗り心地いいの?

189 :愛蔵版名無しさん:2014/08/09(土) 08:42:28.04 ID:???.net
ちばあきおも
スクリーントーン
使わない人だったっけ

190 :愛蔵版名無しさん:2014/08/14(木) 23:45:27.19 ID:???.net
>>186
いや、能力的に基準に達してないから落とされた、なら理解できる
でもあの場で灰原は筆記試験は満点だったと言われたし
面接したヤツも落とした理由を「言わない」のではなく「言えない」と
言っていたから言えない理由があるのか、と思ったんだが

191 :愛蔵版名無しさん:2014/08/15(金) 00:19:42.36 ID:???.net
就職難の時代だからリスクを負わず他の人を募るのはラクだし、
顔で落とすとかも今もあるっていうしね

192 :愛蔵版名無しさん:2014/08/23(土) 12:39:20.65 ID:???.net
http://futalog.com/pic/l_140823_1408715549799_jpg_280698319.html
http://futalog.com/280698319.htm

193 :愛蔵版名無しさん:2014/08/24(日) 08:18:48.08 ID:???.net
サラ金業界が利用者の情報共有してのをバラしたくなかったからじゃないの
言わなかったのは

194 :愛蔵版名無しさん:2014/08/26(火) 00:45:01.66 ID:???.net
当時の「モーニング」は各作品のはじめの方のページに作者のコメントが載っていたが
青木氏のそれはコメントというレベルの分量ではなかった。
マンガとコラムを同時に連載していたようなもんだったな、あれは

195 :愛蔵版名無しさん:2014/08/26(火) 08:24:39.58 ID:???.net
青木先生と日栄の社長の区別がつかん

196 :愛蔵版名無しさん:2014/08/31(日) 20:15:29.09 ID:???.net
http://futalog.com/pic/l_140831_1409407928009_jpg_282120368.html
http://futalog.com/282120368.htm

197 :愛蔵版名無しさん:2014/09/23(火) 21:04:09.79 ID:ev/V+DIF.net
6巻で滌除の話でさ、
1億1千万の保証金を、競売に出す側が用意しなきゃいけないのはなんでなの?

198 :愛蔵版名無しさん:2014/09/26(金) 11:00:01.31 ID:???.net
吉村の奥さんってどんな人だろう・・
ちょっと気になるわ・・・・

199 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 11:38:58.39 ID:???.net
カカ

200 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 01:24:43.90 ID:???.net
灰原の「ですねー」が白々しくて大好きだw
あと誰か忘れたけどAV見ながら朱美に電話かけてる意味不明なシーン
「……うっ」とか挟んでるし、ミュートだしww

201 :愛蔵版名無しさん:2014/11/07(金) 12:05:30.28 ID:???.net
浴田山海
わざわざオナヌ中に電話せんでも、と俺も思ったw

202 :愛蔵版名無しさん:2014/11/08(土) 06:18:18.14 ID:???.net
アケミの声でイキたかったんじゃない?
テレフォンセックスってーの? 自分は理解出来ないけど

203 :愛蔵版名無しさん:2014/11/11(火) 12:25:29.98 ID:D8RoJVZgK
あれに似たことは俺もやったことあるよ。
OL物のAV観ながら消費者金融に客のフリして電話掛けて、
電話に出た若い女の事務員の声聞きながらシコる。
フリーダイヤルだから電話代も只だし。
でも思わず本名とか本当の連絡先を言いそうになったこともある。

204 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 07:09:30.37 ID:???.net
総量規制できてからは、街金もうまみのある商売じゃなくなっただろうなー
「金利で稼ぐのが一番なんや」って社長言ってたけど、完済のかなり手前で息切れして、つぶれる中小企業ばかりだろうし
すでに斜陽産業だろうな、街金は
金融業自体があれだけどな
金利下げても、借り手のない金が日銀の当座預金に積み上がるばかりなんだもん

205 :愛蔵版名無しさん:2014/11/18(火) 01:52:18.56 ID:vZDiyyj8.net
ええな、一家に一冊じゃ
学校の図書館にも置かんかい
はだしのゲンよりこっちだ

206 :愛蔵版名無しさん:2014/11/18(火) 05:39:29.46 ID:???.net
広島のカッペがやかましいわ
こちとら天下の台所だってのに

207 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 10:34:10.28 ID:???.net
連載が始まったのって90年の何月から?

208 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:11.07 ID:mAZ+vENP.net
知らんがな

209 :愛蔵版名無しさん:2014/11/30(日) 03:10:38.06 ID:???.net
>>190
作者は「高学歴といってもペーパー試験の成績が良いだけ」とか言ってたけど
主人公みたいに、大学に行ってなくても筆記試験満点とかいうのは、なかなかできることじゃないわなー

210 :愛蔵版名無しさん:2014/11/30(日) 10:24:12.18 ID:???.net
常識がどれだけあるか程度の日常生活や倫理感覚の試験だったんじゃねえの?
底辺生活してるヤツは自分の損得に意地汚いからそういう試験さえ落ちる

211 :愛蔵版名無しさん:2014/12/05(金) 20:38:28.06 ID:???.net
始めて読破した


橋の下暮らしの海自代理士が糖尿病のジジイに板チョコチラつかせて情報聞き出してるとこで死ぬほど笑った
小出しにあげて、糖尿病のくせにボリボリ食っててクソ笑えた
都沢のツッコミも最高
よくあんなの思いつくよなー
本当に天才だと思う

絵が下手くそとかいうけど、凄くひねりがきいててうまいと思うなー

212 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 23:13:18.92 ID:???.net
絵の事を言われると、生前青木先生はたいそう怒ったそうな。

213 :愛蔵版名無しさん:2014/12/18(木) 16:27:32.88 ID:???.net
画力ってのは表現力のことなんだが、このマンガの内容と絵は完璧にマッチしてたと思う
小綺麗な画風ではなく、あの独特の絵だからこそ伝わった部分は多い

214 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 20:05:57.23 ID:???.net
新なにわ金融道フジでTVドラマ化されるみたいだぞ
社長のチョン友達の話はないやろうな

215 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 00:34:00.09 ID:???.net
>>211
あの話は大筋は買ってきた話らしいけど、
細かいこところが良く出来てる。

青木雄二物語はかなりキレイ事で終わったな。
もっとこのおっさんの変人ぶりを描かないと。
誰か青木雄二伝を関係者生きてる間に書くべき。

216 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 06:22:42.81 ID:???.net
奥さんが生きてる以上あまり変な事は書けないんじゃないか

217 :愛蔵版名無しさん:2014/12/21(日) 02:50:40.15 ID:???.net
>>214
あの話は「新」一番の見所だと思う。
もっともマンガだから描けた内容だろうね。

ダム工事のシリーズもなかなかだが。

218 :愛蔵版名無しさん:2014/12/21(日) 17:31:43.14 ID:???.net
新の絵柄にそこそこ慣れて、旧を読むとやはり違うな
新の登場人物の顔はいくらなんでもグロテスクすぎる

219 :愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 11:05:54.16 ID:???.net
せやがなヌードルやがな

220 :愛蔵版名無しさん:2014/12/28(日) 20:11:14.48 ID:???.net
だめだ!立たない!

221 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 00:41:20.83 ID:???.net
>>210
算数の問題とかもあったのかも
金利の計算とか儲けの計算とか
大学行けないようなやつだと、計算間違いもやたらと多い

222 :愛蔵版名無しさん:2015/02/16(月) 23:44:15.03 ID:???.net
肉欲の回数券ばら売りってかなりグレーじゃないの
というか客が2000円ちょっと浮かすためにあんな面倒くさいことするか…?

223 :愛蔵版名無しさん:2015/03/10(火) 17:21:19.28 ID:o/SzLbqMr
初めて読んだ
灰原が最初に就職面接した金融店は灰原がサラ金で2回借りてただけでアウトにしちゃうのか、普通に返済してるのに。
名を入れてデータで一般人の金融状況がわかってしまうのも凄いなぁ
出てくるメガネおばさんが柴田理恵に似ててワロタ
並の人なら普通の金融で借りれるけどやばいからサラ金に来る、ゆえにやばい取立て方法に出ないと回収できないということか
本人に返済能力なくても周辺人物で回収できればいい
もともとはサラリーマンに金がないとこを給料日まで用立てるという商売だったんだろうけど

224 :愛蔵版名無しさん:2015/03/10(火) 20:07:00.80 ID:soiRi/EsG
今は貸金業法が出来たから、帝国の手法もかなり制限されている。
灰原が金融屋アウトになったのは、サラ金で借りる奴は、それ
だけで金銭感覚疑われたり、背に腹がかえられなくなったら
金に手をつける奴と疑ってのことと解釈していた。

225 :愛蔵版名無しさん:2015/03/29(日) 21:06:06.77 ID:???.net
昔あったビジネス航空券は法人に売るものなので、搭乗人がその都度違うのは問題ない。

226 :愛蔵版名無しさん:2015/04/08(水) 18:02:18.86 ID:PfMehZ4Z.net
間田さんの奥さんタイプだわ

227 :愛蔵版名無しさん:2015/04/17(金) 16:50:07.13 ID:???.net
小料理屋での都沢と本橋のやりとり面白いw

228 :愛蔵版名無しさん:2015/04/22(水) 14:17:36.99 ID:???.net
ムチウチの奴が車のシャーシに歪みが出てるって言われて車の下に潜り込んで確認するシーンで吹いた

229 :愛蔵版名無しさん:2015/05/16(土) 23:13:39.45 ID:???.net
せやがなヌードルやがな

230 :武庫川女子大学総長:2015/05/19(火) 07:42:57.41 ID:???.net
         ノ人,,,_
      ,,-‐''´;;ノ人;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;ノ人;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ人-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |     ______________
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ   /
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /  <   皆様の、日本銀蝿党ですww
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /    \______________
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ

231 :愛蔵版名無しさん:2015/05/27(水) 00:14:37.34 ID:???.net
ホルダー型航空券の使い回しは普通にあった
C制回数券も珍しいものではないな

ネタ自体はどれも事実を持ってきてると思う

232 :愛蔵版名無しさん:2015/05/29(金) 14:55:33.73 ID:???.net
肉棒が最初灰原を連れて行ったクラブと言うか飲み屋で
どれでもお持ち帰り自由って、バケ物屋敷かよ

肉棒のところでコーヒー出す女がナニ金史上最もいい女
青木も描こうとしたら書けるんだな

233 :愛蔵版名無しさん:2015/06/07(日) 02:32:43.53 ID:???.net
薄井夫妻が作中で一番いい人だろうな

234 :愛蔵版名無しさん:2015/06/27(土) 16:03:45.46 ID:???.net
帝国も銭擦も外税だったり内税だったり、そこら辺が大雑把

235 :愛蔵版名無しさん:2015/07/09(木) 19:33:36.99 ID:???.net
何気に飯喰ってる場面がハマる
ソープの支配人、ベンツを追突されたヲヤジ、肉欲がノミ屋の集金に行くキャバレーの支配人

236 :愛蔵版名無しさん:2015/07/12(日) 15:46:59.66 ID:???.net
なんかBookliveで電子版が販売中止になるんだが、なんなん?
「講談社の意向」とかってかいてあるけど

237 :愛蔵版名無しさん:2015/07/13(月) 14:30:17.78 ID:???.net
青木本はどれも使い回し(笑)なんだが、新聞の批判は
朝日新聞から出てる本からは抜け落ちてるわ。

238 :愛蔵版名無しさん:2015/07/17(金) 11:17:27.54 ID:???.net
>>235
腹黒とそのアニキが蟹の脚咥えてる画が好きw

239 :愛蔵版名無しさん:2015/07/29(水) 18:28:07.77 ID:???.net
商工ローンの日栄が取り立て方法をミナミの帝王を模倣して
作者を戸惑わせたらしいが、一方の商工ファンドが騙して
連帯保証人にする手口ってナニ金その物だな。

240 :愛蔵版名無しさん:2015/08/05(水) 01:00:13.22 ID:???.net
Q2の話は社長以下全員ノリノリだったくせにコケたら灰原1人のせい
まさにブラックだな

241 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 13:56:24.85 ID:???.net
>>240
帝国は古き良き日本のブラック企業だから。

242 :愛蔵版名無しさん:2015/08/22(土) 12:59:30.87 ID:???.net
>>232
あの店は不細工ばかりだから、あまり流行ってないのかも
だからこそ、高い家賃を払って競争の緩いところに移転しようとした、という設定かも

243 :愛蔵版名無しさん:2015/08/22(土) 13:15:49.44 ID:???.net
金庫の番号は覚えたけど社長に楯突く意思はないって意味で答えてないのかと思ってたけどマジで見てなかったのか?
それともズケズケと答えられるのを見て都沢との差を感じたのか?

244 :愛蔵版名無しさん:2015/09/17(木) 20:54:07.25 ID:???.net
宮崎学と青木雄二の対談本はまあまあ面白かった。
ウィキで岸部シローが億単位の年収があったんだから
自己破産する事はなかったと青木雄二が言ったとなってるが
それは宮崎学だ。

245 :愛蔵版名無しさん:2015/09/24(木) 18:39:11.93 ID:???.net
マンガ読破で読み始めたんだが、エロいシーンでぼかし入ってる?
朱美が灰原に全身刺青見せる所とか先物取引に嵌った教頭の
トイレシーンで股間にぼかし入ってた。

文庫版にも入ってるのかな?

246 :愛蔵版名無しさん:2015/09/26(土) 01:37:43.88 ID:???.net
俺も漫画読破w
多分コミックだとないんじゃないか
別にあっても無くてもチンコピクリとも動かないけど

247 :愛蔵版名無しさん:2015/09/27(日) 18:32:57.99 ID:???.net
最終エピソードのゼロ号の話は長くて複雑で理解しきれんな

248 :愛蔵版名無しさん:2015/09/28(月) 10:12:36.35 ID:VJDdZKxnD
星矢の黄金魂で、ゴールドセイントが最後に全員揃った
とき、ゼロ号のラスト帝国全員出て来る場面を思い出した。

249 :愛蔵版名無しさん:2015/09/29(火) 08:03:19.31 ID:m67nuCsRm
履歴書に写真貼らない時点でダメだなw

250 :愛蔵版名無しさん:2015/09/29(火) 11:56:37.99 ID:m67nuCsRm
枷木は結局どうなったんだろう?
あいつに限らず灰原に関わると災難に遭う法則w

251 :愛蔵版名無しさん:2015/09/29(火) 12:59:58.72 ID:ndjrVVWqJ
末期社長は、あの後何かしら欲を出して失敗
する気がする。

252 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 10:47:29.43 ID:XWIttRKyy
灰原の仕事は効率の悪い話が多いな。
打率の低さをたまに出るホームランで相殺している印象。
桑田の方が評価されて当たり前。

253 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 15:54:33.38 ID:XWIttRKyy
1万抜いて渡しす桑田の手口をマネした奴いそうだなw

254 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 22:32:00.99 ID:???.net
>>235
桑田と野良犬がホフホフ言いながらキャベツ焼き喰ってるシーンが笑える

255 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 02:09:21.22 ID:???.net
新ナニワ金融道面白かった
最初は本当につまんないけど金畑社長の話しから
一気に面白くて読み応えがあったよ

256 :愛蔵版名無しさん:2015/10/05(月) 22:04:19.71 ID:tFMiePume
都沢の「僕は金融の仕事を一人で何でもやれる零細の帝國を敢えて
選んだんです」という男気に感動した。

257 :愛蔵版名無しさん:2015/10/06(火) 11:50:44.53 ID:???.net
ワシもワルやが市役所にはかなわんの〜

258 :愛蔵版名無しさん:2015/10/06(火) 12:47:32.35 ID:rSfuB4CU3
そのてのさりげない落書き最高w

259 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 18:30:03.88 ID:59EBYHEGW
なんとなく桑田に苦手意識が有りそうな都沢にワロタw

260 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 23:58:38.53 ID:???.net
>>243
普通はみないんじゃないの?
みてて憶えたとしても躊躇なく答えるかなw
社長の意図と都沢の有能さを表現したんだろうけどちょっとムリがある感じ

261 :愛蔵版名無しさん:2015/10/15(木) 10:13:21.05 ID:???.net
カスリ金融でウチはボンクラしかいないと言われてションボリしてるハゲのオッサンがなんかかわいい

総レス数 985
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200