2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナニワ金融道・「キャン」言わせてまえ! 1発目

1 :愛蔵版名無しさん:2012/09/14(金) 00:52:30.99 ID:???.net
無かったので立てました
「ナニ金」の原作に関してのスレです
ドラマ版については他スレでお願いします。

参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%AF%E9%87%91%E8%9E%8D%E9%81%93


350 :愛蔵版名無しさん:2017/01/04(水) 10:37:21.32 ID:???.net
>>345
SPAの最終エピソードみたいなのが続けばダメだろう

351 :愛蔵版名無しさん:2017/01/04(水) 22:31:45.07 ID:???.net
>>348-349
お前ら日本語怪しいけど何人(なにじん)だよ…

352 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 23:39:07.89 ID:???.net
当たり前だけど金融が詳しいから貸し倒れから回収までは、淡々と進めていくけど
それ以外の事象についてすぐ足元すくわれる連中だな

353 :愛蔵版名無しさん:2017/01/09(月) 20:28:09.45 ID:Khv7mGeK.net
http://i.imgur.com/s3Mb978.jpg

354 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 18:58:13.37 ID:???.net
この漫画が受けたのは連載開始時期がバブルだったから運良く当たっただけだよね

355 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 21:20:10.56 ID:???.net
いや、ストーリーが面白かったからだよ
初めて読んだ際には、下手くそな絵柄のきったねえ下品な漫画だと思ったが
読み進めるうちに虜になってついには全巻揃えたわ
上手で綺麗な絵柄なのに糞つまんねえ漫画は死ぬほど溢れてる
漫画で大事なのは絵柄じゃなくストーリーだと改めて実感するわ

356 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 22:21:53.20 ID:???.net
>>308
灰原は入社試験で満点取る人だからね
地頭で言えば、結構凄いのでは?

357 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 22:23:05.02 ID:???.net
>>301
新も、漫画の連載開始時点から10年経ってない設定だろ

358 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 23:14:15.84 ID:???.net
>>353
金のある人間はパチンコはしないにしても
ラスベガスのホテルに招待されてバカみたいな金額落としていくけどな

359 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 01:04:07.27 ID:???.net
大王製紙のバカ息子がそれで身の破滅を味わったな

360 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 17:10:38.27 ID:???.net
この漫画の世界っていつまでたっても90年代で時が止まっている感じがする

361 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 17:52:32.38 ID:???.net
>>358
金持ちでもラスベガスでギャンブルしたら大損して帰ることになる
株や先物相場に手を出したら、もっと酷い

362 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 23:49:32.73 ID:???.net
>>354
それなりにリアリティがあったからだろう
金融関係だけじゃ無く設備投資による倒産とか、人手不足で倒産とか(これなんか今じゃ考えられん)
何気ない会話に盛り込んでたりして、バブル〜崩壊後辺りによく発生してた事を上手く取り入れてた

363 :愛蔵版名無しさん:2017/02/02(木) 18:52:21.09 ID:???.net
一番危険なギャンブルは言うまでもなく起業

364 :愛蔵版名無しさん:2017/02/04(土) 19:31:26.97 ID:???.net
>>360
内容的に90年じゃなくバブル機をもとにしたフィクションっぽい

法関係であんな下手くそな金融もなんも90年代にはできない。フィクション製のほうが大きいけどさ

365 :愛蔵版名無しさん:2017/02/05(日) 11:05:27.20 ID:???.net
マンガワン(サンデー)のアプリで久々に読んだけど
犯罪者集団だなw
文書偽造、飲酒運転、賄賂なんでもありだ

366 :愛蔵版名無しさん:2017/02/07(火) 08:45:55.34 ID:???.net
なかなか面白かった

367 :愛蔵版名無しさん:2017/02/09(木) 02:12:58.52 ID:???.net
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

368 :愛蔵版名無しさん:2017/02/09(木) 18:30:13.97 ID:???.net
低俗とはいえ、社会に影響を与え、為になる漫画を描いたのに生涯で稼いだお金が
鳥山や尾田の1年分にも満たないという現実

369 :愛蔵版名無しさん:2017/02/12(日) 16:08:51.38 ID:Gd8zysYV.net
連帯保証人にはなってはいけない
ってのはこの漫画で広まったと思う

370 :愛蔵版名無しさん:2017/02/12(日) 20:30:19.79 ID:???.net
ふー、なんとか読み終わったわ

371 :愛蔵版名無しさん:2017/02/13(月) 02:51:23.35 ID:???.net
青木雄二物語全三巻読んだけど、この人も不動産詐欺で2億近く詐取されてたんだな
騙された経緯を美化せず、青木をまんまと騙された間抜けとして描いていたのは流石青木プロダクション

372 :愛蔵版名無しさん:2017/02/14(火) 18:19:37.15 ID:???.net
絵が下手なのに肉料理だけはなぜかうまそうに感じるから不思議

373 :愛蔵版名無しさん:2017/02/16(木) 11:20:17.74 ID:???.net
新を読み終わったら次は何を読めばいいんだ?

374 :愛蔵版名無しさん:2017/02/16(木) 20:22:03.16 ID:???.net
キャン♪

375 :愛蔵版名無しさん:2017/02/17(金) 05:57:07.74 ID:???.net
キャンキャン♪

376 :愛蔵版名無しさん:2017/02/17(金) 17:25:57.03 ID:???.net
青木もバブルにうまく乗っかって運良く当たっただけの三流漫画家にしか過ぎない

377 :愛蔵版名無しさん:2017/02/17(金) 20:37:21.80 ID:???.net
運も実力のうちだろ
一流作家の仲間入りさ

378 :愛蔵版名無しさん:2017/02/18(土) 07:41:03.88 ID:???.net
バブルがはじけた後だろナニ金のヒットは

379 :愛蔵版名無しさん:2017/02/19(日) 00:22:52.35 ID:bUYQusdk.net
362 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 17:25:57.03 ID:???
青木もバブルにうまく乗っかって運良く当たっただけの三流漫画家にしか過ぎない

380 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 22:30:28.69 ID:???.net
キャンキャンキャン♪

381 :愛蔵版名無しさん:2017/02/21(火) 00:48:24.67 ID:???.net
キャンキャン

382 :愛蔵版名無しさん:2017/02/22(水) 06:50:19.09 ID:???.net
人間喜劇

383 :愛蔵版名無しさん:2017/02/23(木) 10:06:51.23 ID:???.net


384 :愛蔵版名無しさん:2017/02/24(金) 02:10:53.82 ID:???.net
キャン

385 :愛蔵版名無しさん:2017/02/24(金) 02:21:34.31 ID:???.net
築地/豊洲を大阪の話題に移植する強引さよ。大沼知事の似顔絵はなかなか良かったけど。

386 :愛蔵版名無しさん:2017/02/27(月) 06:05:29.81 ID:???.net
キャイ〜ン

387 :愛蔵版名無しさん:2017/02/27(月) 07:45:22.61 ID:???.net
>>362>>376
ナニワ金融道のヒットが消費者金融規制の一因でもあるから
「今の時代に合わない」というのは、逆に手柄になるかも

388 :愛蔵版名無しさん:2017/02/27(月) 18:18:39.62 ID:GQLyHs+j.net
青木にとって漫画は金儲けがしたかったのかそれとも金儲けの真実を暴露するためだったのか、共産主義だから後者だと思うけど

389 :愛蔵版名無しさん:2017/02/28(火) 00:53:19.50 ID:???.net
金持ちにならないと言いたいことも言えない、みたいなこと話してたし
あくまでカネは手段にすぎないんだろう

390 :愛蔵版名無しさん:2017/02/28(火) 04:45:39.12 ID:???.net
世の中に対して何か言いたい時は、まず社会的に成功しろと言ってたな
そこらのオッサンが高尚な理念説いても誰も聞いてくれる訳無いとも

391 :愛蔵版名無しさん:2017/03/01(水) 11:58:59.22 ID:???.net
無名の頃、唯物論語ったら「イキんなや」ってボコボコに殴られたって青木雄二物語に描いていたな
それがナニ金の大ヒット後は金払ってでも聞きたがるんだから、人間なんて現金なもんだ

392 :愛蔵版名無しさん:2017/03/02(木) 17:21:54.03 ID:???.net
ナニ金の連載時は事件といえるものが地下鉄サリン事件程度だったから平和だったんだよね
今は派遣法が改悪され、小泉構造改革で曾孫請けが当たり前、電通の過労自殺、東芝やシャープが落ち目になったりと普通のサラリーマンを続けるのも困難な時代になった
野原ひろしが勝ち組扱いされるから日常の大切さに気付くと思う
その反面、クラウドファンディングによる起業や過払い請求と救済措置が出来た事もあるけど

393 :愛蔵版名無しさん:2017/03/04(土) 04:59:34.15 ID:???.net
バブル期は豊かに暮らせてるんだから汚職事件とかあっても別にいいじゃないかみたいな空気あったな

394 :愛蔵版名無しさん:2017/03/04(土) 12:01:45.30 ID:???.net
最新作の愛人のおばはんを無限なぐらい美化して3D化するとエマ・ワトソン。

395 :愛蔵版名無しさん:2017/03/08(水) 17:00:39.51 ID:???.net
>>393
ナニ金の時代は今みたいに無職や非正規が問題にならなかったよね
ブラックな職場は多かったけど残業代はちゃんと出た
誰でも正社員になれて、フリーターでも生活出来たし

396 :愛蔵版名無しさん:2017/03/10(金) 00:36:27.81 ID:???.net
衣食足りて礼節を知るだよな
そこそこ余裕持って食って行けるなら文句は出ないんだよ
アカみたいな事言うようだけど、労働搾取は目に余る
だからこそ自分の金(人生)は自分で守れ、って色んな書籍で書いていたのだろうな
借金の保証人にはなるな、とか

397 :愛蔵版名無しさん:2017/03/14(火) 17:44:11.81 ID:???.net
1〜19巻は大暮維人で上品にリメイクさせたらなんとか読めそう

398 :愛蔵版名無しさん:2017/03/14(火) 22:45:20.93 ID:BhKG1lAQ.net
http://i.imgur.com/hEKd5P3.jpg

399 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 02:01:56.38 ID:???.net
読むと疲れるわ、この漫画

400 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 11:59:11.01 ID:???.net
>>399
わかる
途中で投げ出してしまう
教頭先生とベンツにオカマ掘る回はスラスラ読めたけど

401 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 13:49:34.23 ID:???.net
泥沼が出てきた時点で絵が崩壊してテンポが悪くなってダラダラ進行になった

402 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 18:11:45.74 ID:???.net
今、青木が生きていたらユーチューバーやひきこもりについて語っているんだろうな

403 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 22:52:15.69 ID:???.net
パクリと怒った方の漫画でつい先日扱ったばかりだね<YouTuber

404 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 18:21:54.25 ID:???.net
ナニ金によく出てくる田舎って藤井寺か富田林あたり?

405 :愛蔵版名無しさん:2017/03/30(木) 06:50:17.93 ID:???.net
老眼には辛いな

406 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 09:35:22.65 ID:???.net
>>289-292
股ぐらが良くなる、という表現はこの漫画で初めて知った。
その後も別にこの表現と巡りあわない(関西に住んでたが)。

407 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 10:55:53.55 ID:???.net
ヤクザにオカマ掘ったよしおの結婚相手の子供って
本当は誰の子供なんだろう

408 :愛蔵版名無しさん:2017/04/03(月) 00:00:24.34 ID:???.net
>>405
契約書の字まで手書きだもんな

409 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 19:48:41.50 ID:???.net
今となっては当たり前の事を同じ様に繰り返し言っているから正直為にならないし、雰囲気すら楽しめない
いらない小ネタも多くてうざったらしい

410 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 22:37:16.70 ID:???.net
文庫1巻のまえがきを読むに、信用審査の機械を例に挙げて
「今となっては当たり前」を作ったことに意義があった、と思ってるみたいよ

411 :愛蔵版名無しさん:2017/04/05(水) 03:49:49.34 ID:???.net
>>409
基本的にマンガは発表時のパラダイムも込みでリアルタイムで楽しむもの
情報系のマンガは後世的な視点では内容が陳腐化するのは宿命、わざわざ言い立てることではない

412 :愛蔵版名無しさん:2017/04/08(土) 03:10:03.44 ID:???.net
今でこそインターネットで検索すれば簡単に情報入手できるが
20年前かこの漫画の連載当時なんか大人は
社会人の常識とかあんま教えてくれなかった

413 :愛蔵版名無しさん:2017/04/12(水) 16:55:35.88 ID:???.net
青木のおっさんは運転免許すら持っていないのによく社会で生きられたな

414 :愛蔵版名無しさん:2017/04/12(水) 18:09:07.81 ID:???.net
運転免許なきゃ生きられないのはテーヘン

415 :愛蔵版名無しさん:2017/04/12(水) 20:49:13.43 ID:???.net
運転免許はわりと晩年にとってるはず

416 :愛蔵版名無しさん:2017/04/12(水) 22:45:40.80 ID:???.net
金さえありゃ免許も車も無くていいだろ
ハイヤーやタクシーを使えばいいんだし

417 :愛蔵版名無しさん:2017/04/20(木) 03:53:17.45 ID:???.net
お抱えの運転手付きの車

418 :愛蔵版名無しさん:2017/05/01(月) 13:51:29.50 ID:???.net
銀次郎から金を借りて債権で払うという新しいスキーム

419 :愛蔵版名無しさん:2017/05/10(水) 21:14:52.53 ID:???.net
欲は海水やで 飲めば飲むほど のどが渇くもんや

420 :愛蔵版名無しさん:2017/05/17(水) 21:47:54.46 ID:???.net
            .|::::i'    ` - 、___;;;;; - '''   .):::|
           .|:::::::|                   .|:::::::|
           .|::::::::>                  ./::::::::|   このスレの全レスに短期賃借権設定かいな
           |::::::/  .,---- ..、     ,,, --..、  ヽ::::::::|    マチ金はこわいの〜
           __.|::::|   ` ̄ ̄` ''    <-"" ̄`' U `i::::::|_
          .| .ヽ:|    .,.----、 |   , ----、    /:/ .`i
          | -、|::|    .`ニ-・-' .|    --.・--'    |:/ ,-、|
          | | |>|:|     ` ̄ .|   `  ̄      |:| /| | |
          | |< `'       .i'⌒   ' `i        ! ' .フ/ |
           .| `'       .`- 、 , .-'         ' ' .|
          `-┐  U       . ̄         ┌- '
             |         ,-── 、        |
            .ヽ        .!--─--!        /
            ,ヽ、                  /
          , -,'  |`-、               ,/, .`i、、
     _,, -─.' /   .| ``、- 、        , - ,' ',   ヽ ` - .、_
 _, - '    /     |  ` - `=-、-- ,-'''~, - '  /     ヽ    ` - 、

421 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 19:00:56.34 ID:???.net
起業すればわかると思うけどサラ金や闇金はまだ優しい
一番取り立てが厳しいのは銀行

422 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 05:26:03.07 ID:GKpTsgOB.net
海事代理士試験対策ブログ
http://www.tamu.tk

423 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 15:57:37.33 ID:???.net
>>421
合法という名の暴力が一番怖いよな

424 :愛蔵版名無しさん:2017/06/08(木) 18:37:14.48 ID:???.net
ワシらの税金で銀行は救ってもワシらは救ってくれへんのやで
銀行のせいで金が無い言うてもワシらなんか
言い訳も許されへんのや とぶか死ぬしかあらへんのや

425 :愛蔵版名無しさん:2017/06/13(火) 18:16:22.56 ID:???.net
未だにこの漫画の作者は別名義で描いた蛭子さんというのが浸透している

426 :愛蔵版名無しさん:2017/07/18(火) 17:43:39.32 ID:???.net
この人のネーミングセンスはすごいw

427 :愛蔵版名無しさん:2017/07/22(土) 17:50:06.69 ID:r73FI6Yt.net
主人公が金貸しという時点でクズ過ぎる漫画

428 :愛蔵版名無しさん:2017/07/22(土) 18:46:08.04 ID:???.net
「金貸しというものはこんなこと考えてるんだよ、関わると大変だよ」と教えてくれる漫画なんだから
>>427にとっては為になった漫画だよ

429 :愛蔵版名無しさん:2017/07/22(土) 22:22:33.73 ID:TvydZ0Ot.net
伸びなさすぎワロタ
ウシジマみたいな漫画でググったら出たのがこれで
最初はどんなもんかと思ったがストーリーが面白くて絵も大丈夫になった

430 :愛蔵版名無しさん:2017/07/22(土) 22:33:43.88 ID:TvydZ0Ot.net
ただ6巻まで読んだけど
法律だとか土地とかの難しい話はさっぱり分かってない
読んでる人の1割も意味理解できてないんじゃないだろうか

つーか不動産やだのの専門家だけだろ理解してるの

431 :愛蔵版名無しさん:2017/07/22(土) 22:53:59.35 ID:???.net
>>430
時間おいて何回か読め。
その法律部分を理解出来ないとこの漫画の良さを半分も吸収してないことになる。

まあ「サラ金、街金、闇金に手を出したら人生終わり」ってだけでも良いけどさ。

432 :愛蔵版名無しさん:2017/07/23(日) 03:35:31.48 ID:???.net
今上野の西洋美術館でアルチンボルド展やってるけど、
この漫画読んでなかったら今年まであの野菜盛り→おっさんのだまし絵のこと知らんかったわ

433 :愛蔵版名無しさん:2017/07/23(日) 09:55:20.87 ID:EZsMNiL5.net
>>431
いやいや無理無理
1回読んで分からんなら何回読んでも理解出来ないだろそれこそ色々調べて勉強しないと
これでも底辺の公立大学までは行ったが分野も全然違うし無理無理

434 :愛蔵版名無しさん:2017/07/23(日) 13:04:01.44 ID:???.net
高校生の頃に読んでわからなかった所が、社会に出て色々経験したら理解出来るようになった
高校生の頃は「金を借りたらダメになる、保証人になったら人生終わる」くらいの感覚だったな

435 :愛蔵版名無しさん:2017/07/27(木) 19:58:32.95 ID:???.net
今続いている紛い物のナニワ金融道もいい加減終わらせるべきだろ
灰原が集金に向かう途中、街中で落ちぶれた肉欲に刺されて死ぬ形で

436 :愛蔵版名無しさん:2017/07/27(木) 20:32:27.93 ID:???.net
棒太郎はそんなクズじゃねえから
部下、嫁、子供を大事にする男の中の男

437 :愛蔵版名無しさん:2017/08/12(土) 11:26:59.18 ID:YtdCaUYc.net
肉欲は過大評価され過ぎだよ
バブルで運良くのし上がった企業舎弟の地上げ屋しか過ぎないのに

438 :愛蔵版名無しさん:2017/08/12(土) 11:40:37.22 ID:???.net
妻子を大事にするのは誰でも出来るが
赤の他人である部下を大事に出来る奴は少ない
肉欲は男の中の男

439 :愛蔵版名無しさん:2017/08/19(土) 19:14:21.52 ID:???.net
そやがや

440 :愛蔵版名無しさん:2017/08/20(日) 11:11:42.62 ID:P1FQ6yo2.net
ムチャしたらあかんで

441 :愛蔵版名無しさん:2017/08/20(日) 19:28:42.00 ID:???.net
そやがな

442 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 23:50:40.27 ID:???.net
肉欲棒太郎有能説と無能説があるんやな

443 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 08:53:37.37 ID:???.net
今度の新作はなんだ、桑田と灰原が帝国に戻ってるじゃないか。

追放状態は無かったことになったのか。

444 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 19:06:46.78 ID:???.net
グラジャン新作の話をここでするとか池沼かよ
ここは無印のスレだぞ死ねよ
作者死んでて勝手な続編始めてるだけじゃねえか馬鹿かよ
1000歩譲って青木さん本人作画の新作ならここで語っても構わないが
作者が全くタッチしてない名ばかりの続編作品の話をしてんじゃねえよタコスケが

445 :愛蔵版名無しさん:2017/09/26(火) 22:13:05.83 ID:3TP+kizO.net
【衝撃画像】9月26日ミナミ道頓堀グリコ看板の真正面にUFO出現やで!福岡出現、他
https://goo.gl/ou5rT8

446 :愛蔵版名無しさん:2017/10/01(日) 05:26:29.53 ID:???.net
絵が汚すぎるのが難点

447 :愛蔵版名無しさん:2017/10/01(日) 09:01:42.67 ID:???.net
絵が汚いと言うより、瀟洒でわかりやすい絵を描こうというセンスも意志もない

448 :愛蔵版名無しさん:2018/01/03(水) 08:34:39.07 ID:???.net
こんなスレがあるとは。
荒唐無稽な名前が多いのは、現実の人に被らないように配慮していたのかなと思っています。

449 :愛蔵版名無しさん:2018/01/03(水) 11:16:35.12 ID:1Wvw6aOH.net
読んでおいた方がいい巻あったら教えて

総レス数 985
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200