2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オバケのQ太郎 4

1 :愛蔵版名無しさん:2012/12/18(火) 14:40:35.21 ID:???.net
               //
        , ─── '<⌒
      //⌒ヽ ⌒ヽ\ \   
       / /   ・l・    l   ヽ   
     l |    |     |    l
    /`ヽ、_   ノ 、   ノ     |    語れや。
    ヽ_ __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  |     
       ヽ l ̄ ̄ ̄ `ヽ  | |
    ( \ _|_|____ .ノ ノ |
    \ ( _____ /  |
     ヽ |

オバケのQ太郎 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1278653554/

オバケのQ太郎 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1310053735/

ワールド
http://www.fujiko-f-fujio.jp/works/w004.html
http://www.fujiko-f-fujio.jp/works/w012.html

298 :愛蔵版名無しさん:2014/09/06(土) 20:13:30.27 ID:fciistk1.net
あ、すまん。酔っぱらった深夜に思い出して書いたので適当だった。
みんなよく覚えてるな〜

299 :愛蔵版名無しさん:2014/09/06(土) 20:30:12.34 ID:???.net
オバQで怖かったのは、本筋と違うけど正ちゃんがQちゃんに心霊現象の話をする数コマ。

300 :愛蔵版名無しさん:2014/09/06(土) 21:22:52.17 ID:???.net
復刊したのが遅すぎるわ
アニメは見たいけど今さら買う気にゃなれんわ

301 :愛蔵版名無しさん:2014/09/06(土) 21:50:21.24 ID:???.net
そんなあなたにアニメスレ

オバケのQ太郎
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1289205070/

302 :愛蔵版名無しさん:2014/09/07(日) 02:59:38.01 ID:???.net
謎本ブームみたいなのあったけど、オバQの真実は割とクオリティ高かったよな?

303 :愛蔵版名無しさん:2014/09/07(日) 17:19:38.05 ID:???.net
最初は10本生えていたっていう書名の?
検索して初めて存在を知った。

304 :愛蔵版名無しさん:2014/09/07(日) 19:15:09.19 ID:???.net
たぶんそれ。オレンジ色のやつ。
TVゲームのドラクエの秘密みたいなの買ったことあって妄想ばかりで酷かったけど、オバQのは参照コミックのページ逐一のせていて出来が良かった記憶がある。

305 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 12:18:26.90 ID:???.net
ドラクエでも出てたのか。
客観的な資料に基づくものじゃないと謎本は全く面白くないからね
公式スピンオフというべきアイテム物語やモンスター物語に準拠してるならまだしも
それすら引用してなかったんだろうな…

306 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 14:41:01.28 ID:???.net
大全集で連載順になったから毛の本数などはとるに足らない事ですな

307 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 21:01:24.33 ID:???.net
正ちゃんQちゃんが山の中で木の枝にロープを張って「別荘」をつくる話を思い出した。
あんな遊びに憧れたわんぱく少年たちは決して少なくなかっただろうな。

308 :愛蔵版名無しさん:2014/09/10(水) 17:32:38.20 ID:???.net
遠くトムソーヤの時代からのロマンですな

309 :愛蔵版名無しさん:2014/09/10(水) 18:53:33.49 ID:???.net
地下室もさることながら、ああいった秘密基地みたいな遊びはおっさんになった今もわくわくするねえ。

310 :愛蔵版名無しさん:2014/09/11(木) 04:36:01.75 ID:???.net
>>302
謎本の中でも間違いなく名作に入ると思う
項目をちゃんと99用意してて、98番目には「ねないで語りあかそう」の最終回についてのエピソード、
最後の99にはその後の大原家の人々について解説されてて、
あの救いのない劇画に触れてないのはよかった。本書を作った方々は、ちゃんとわかってる

311 :愛蔵版名無しさん:2014/09/14(日) 00:37:40.14 ID:???.net
劇画も触れていたような。当日見れなくてワクワクしてた記憶があるもん。

312 :愛蔵版名無しさん:2014/09/14(日) 00:49:35.41 ID:???.net
当時だった

313 :愛蔵版名無しさん:2014/09/14(日) 01:15:40.80 ID:???.net
冒頭の資料の中に載ってなかったから
触れてなかったと思った

314 :愛蔵版名無しさん:2014/09/15(月) 13:12:25.52 ID:???.net
あの謎本は秋山とかネオユーの面々が関わってたからな
あとデータハウスみたいな如何わしい出版社じゃなかったし

315 :愛蔵版名無しさん:2014/09/15(月) 13:36:20.83 ID:???.net
どこの秋山さん?

316 :愛蔵版名無しさん:2014/09/16(火) 00:22:47.88 ID:???.net
ワニブックスはまともなとこではあると思う
懐かしのザ・ベスト

317 :愛蔵版名無しさん:2014/09/21(日) 04:13:49.20 ID:???.net
そことか、同じワニのマークのとこが二つぐらいあって判りにくい

318 :愛蔵版名無しさん:2014/09/25(木) 17:28:20.87 ID:???.net
へププタマル!

319 :愛蔵版名無しさん:2014/11/17(月) 13:48:45.91 ID:z0Dad6r0.net
ふたばで以下のような書き込みがあったんだが本当かな

>Qちゃんが卵じゃなくて小型のUFOから登場するバージョンの第一話が掲載されたコミックスがあるんだが
>もう一度見てみたい
>虫コミックス版より古いハードカバーA5版の奴なんだが

320 :愛蔵版名無しさん:2014/11/23(日) 15:06:03.18 ID:kR8TrVmt.net
日清「ラ王」のCM  http://www.rao.jp/tvcm/
「インスタントラーメンが食べたいのに奥さんが作ってくれない」と悩む男

1期での「小池さん」のエピソードを思い出した。
(ちなみに、オバQの1期・2期では日清チキンラーメン?、3期以後はカップ麺)

結婚したら奥さんが部屋中の袋麺に唖然とし
「可哀想に独身時代はロクなもの食べてなかったのね」
と、インスタントラーメンの袋を全て捨ててしまう。
愛妻料理を作ってくれるのだが、小池さんはラーメンが食べられずノイローゼにorz
なんとか小池さんにラーメンを食べさせてあげようと正太とQ太郎が奔走するが、
ことごとく作戦は失敗し、とうとう小池さんは心労が重なり寝込んでしまう・・・
うわ言で「ラーメン・・・ラーメン・・・」と連呼する小池さん

321 :愛蔵版名無しさん:2014/11/23(日) 17:03:08.60 ID:???.net
Qちゃんがラーメン屋始める話が好きだった。

322 :愛蔵版名無しさん:2014/11/23(日) 19:09:06.25 ID:???.net
>>321
オチが落語ぽかったよな

323 :愛蔵版名無しさん:2014/11/23(日) 22:16:34.71 ID:???.net
小池さんの奥さんのラーメンの話と
Qちゃんが屋台のラーメン屋になる話
どちらも大好きだw
先生もラーメン好きだったのかな

324 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 00:30:32.27 ID:???.net
そういや袋麺をいっぱい買う話もあった
売れない絵描き氏にそれを一つあげる話

325 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 04:27:17.49 ID:???.net
ここの人らはMUSHIも持っている強者たちばかりなの?

326 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 08:41:41.66 ID:???.net
不特定多数の人に向かって「ここの人ら」と言われても

327 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 23:04:22.02 ID:???.net
ラーメンというか、F先生はお湯をかけるだけでできるインスタントラーメンを
魔法みたいだと気に入ってたという話をきいたことがある

328 :愛蔵版名無しさん:2014/11/28(金) 16:14:09.96 ID:???.net
小池さんは、オバQが初出なのかな。

329 :愛蔵版名無しさん:2015/01/31(土) 23:50:58.00 ID:???.net
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/361847/

「家には様々な薬品を取り揃え(中略)三度のメシより化学実験が大好き。
入団した時から持ってきてくれるジュースが非常においしく、このジュースがどこで売っているのか尋ねてみたところ(中略)化学実験で作ったジュースだったのであります。
おいしいからと飲み続けていた結果、私の体にある異変が起き始めていたのでございます。
(額を見せて)私の前線はこの女の実験によって後退してしまった。
私はこの女の実験動物にされたのでございます」

 女子学生はツイッターで昨年4月に「薬局での品物取り寄せは日常茶飯事よ☆」、9月には「タリウム素手で触っちまった」、11月には「硫酸タリウム買ったんだけどね」などともつぶやいた。
過去に起きた、実母にタリウムを飲ませた殺人未遂事件で逮捕された女子高生への並々ならぬ関心も示していた。

 タリウムは摂取すると頭痛、吐き気、幻覚などの症状のほか失明、さらには呼吸まひによる死亡の危険性もある。
12年には、硫酸タリウム入りウーロン茶を同僚の男女5人に飲ませて重症を負わせ、大量に脱毛させた傷害罪に問われた男に懲役3年、執行猶予4年の判決が下っており、ハゲることでも知られる。

330 :愛蔵版名無しさん:2015/02/09(月) 21:50:28.75 ID:TIlRj3Yi.net
大全集でもう一度読みたい話があるのですが
何巻に載ってたか忘れてしまいました、
たしかQちゃんが、「ネコをぶったそうだね」と怒っていました。
分かる人いましたらよろしくお願いします。

331 :愛蔵版名無しさん:2015/03/06(金) 00:02:22.63 ID:???.net
おれ星新一。

332 :愛蔵版名無しさん:2015/05/05(火) 10:18:12.51 ID:???.net
自分はこれがしたい、そのためには会社を辞めなくてはならない、などという痛切な思いがあるわけでもなく、
単に「脱サラ」という言葉にフラフラした思いを抱いてるだけの正ちゃん。
Qちゃんに愛想つかされて当然だわな。

333 :愛蔵版名無しさん:2015/06/04(木) 20:57:58.46 ID:???.net
正太、伸一の母さん今読んだらけっこう美人

334 :愛蔵版名無しさん:2015/06/18(木) 01:53:31.64 ID:???.net
【閲覧注意】オバケのQ太郎の出来損ないみたいな魚が発見される!!けっこう可愛いかも
http://otanew.jp/archives/8219390.html

335 :愛蔵版名無しさん:2015/06/25(木) 12:04:08.28 ID:???.net
こっちは誰もいないのか・・・

ttp://www.shogakukan.co.jp/pr/tencomi/oba-q/

336 :愛蔵版名無しさん:2015/06/25(木) 18:58:45.74 ID:fKlHLDos.net
あしたから、弟週間が始まります。

337 :愛蔵版名無しさん:2015/06/25(木) 23:21:56.80 ID:???.net
ふつうに読めるようになってよかったね

338 :愛蔵版名無しさん:2015/06/26(金) 07:08:40.79 ID:???.net
トンマヒヒ

339 :愛蔵版名無しさん:2015/06/26(金) 18:51:16.48 ID:???.net
なんだよ、大全集買っちゃったのに…

340 :愛蔵版名無しさん:2015/06/26(金) 21:13:21.01 ID:???.net
>>333
F作品の主人公ママは基本的に美人だね。

341 :愛蔵版名無しさん:2015/06/27(土) 22:17:09.26 ID:???.net
>>332
結局大人になりきれてない、って事だよな。

342 :愛蔵版名無しさん:2015/06/27(土) 22:21:12.11 ID:???.net
>>249
A先生のアニメはF先生にはないなにかがあったよな。
やっぱりA先生があってこその藤子不二雄なんだよ。

343 :愛蔵版名無しさん:2015/07/09(木) 01:29:39.91 ID:???.net
新・オバケのQ太郎が好きだったけど
もう見れないんだよなあ

344 :愛蔵版名無しさん:2015/07/09(木) 12:21:22.54 ID:???.net
ジャニのUSOジャパンだっけかなあ
Qちゃんは玉子から産まれた!みたいなトリビアで新オバ普通に流してたが
放映出来ないってのがどういう取り決めになってるのか分からん
チョイ映像はいいがパッケージとしてはダメなのか

345 :愛蔵版名無しさん:2015/07/09(木) 14:30:00.12 ID:???.net
>>343
何を行ってるのかと思ったがアニメのことか

346 :愛蔵版名無しさん:2015/07/10(金) 20:18:55.18 ID:???.net
>>345
紛らわしかったな、すまんw

347 :愛蔵版名無しさん:2015/07/10(金) 23:17:19.83 ID:???.net
ドラえもんにおけるしずかちゃんに相当するのがよっちゃんのはずだけど、
なにぶん正太の影が薄いからよっちゃんも存在感がほとんどなかったな…

348 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 08:11:03.52 ID:N+QSbAh6.net
正太の影が薄いだ?
旧はQちゃんより主役ってる
Qちゃんが正ちゃんをサポートする話がほとんじゃねーか
どこ読んでるだ、ちゃんと読み直せ
ということで、てんとう虫コミック復刊おめでど

349 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 19:25:08.12 ID:???.net
Q太郎に振り回されたりサポートしたりしてるのが正太
そこがドラえもん・のび太の関係と逆なところ

350 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 20:40:32.89 ID:???.net
新オバQになるとQO兄弟の話がメインになってしまうから正ちゃんが弾かれてしまった。

351 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 21:34:39.43 ID:???.net
ドロンパやU子さんとかお化け友達が増えていったからなあ。
ドラえもんズにのび太が関わらないのと同様だろう。

352 :愛蔵版名無しさん:2015/07/11(土) 21:39:27.31 ID:???.net
のび太としずかちゃんの恋愛問題も、こっちだと正太とよっちゃんではなくQ太郎とU子だからなぁ。

353 :愛蔵版名無しさん:2015/07/12(日) 00:21:03.91 ID:???.net
大全集持ってればコミックスは買わなくていいよね?

354 :愛蔵版名無しさん:2015/07/12(日) 18:40:50.82 ID:???.net
セリフの勝手きままな改変が戻っていれば買いだが
小学館のことだからそこまではやらないだろうな・・・

355 :愛蔵版名無しさん:2015/07/12(日) 21:14:17.80 ID:???.net
大人になった正ちゃんの顔が変わりすぎ。しかもそこそこイケメン。
大人になってから知り合った女と結婚した所がリアルすぎて、笑ってしまった。
あと、正ちゃんがSEXしてる姿なんか想像したくない。

356 :愛蔵版名無しさん:2015/07/12(日) 23:25:23.68 ID:???.net
想像しちゃダメ

357 :愛蔵版名無しさん:2015/07/15(水) 08:24:57.29 ID:???.net
尼に復刻版てんコミの表紙が載ってたけど、ほとんど白黒で味気ないね。
昔のてんコミの表紙をそのまま使ってくれた方が復刻っぽくて良かったのになぁー。

358 :愛蔵版名無しさん:2015/07/18(土) 02:25:46.82 ID:???.net
ふんとだ・・・
祖父江氏だからすっごく期待してたのに
なにこれ、ぬり絵?… みたいだね orz
F全集のグレーのカバーよりはまだいいかもだが・・・笑

359 :愛蔵版名無しさん:2015/07/18(土) 14:25:32.90 ID:???.net
こっちへのカキコがないのが寂しい

360 :愛蔵版名無しさん:2015/07/19(日) 23:55:26.74 ID:???.net
主人公が次男って、藤子不二雄にしては珍しいな

361 :愛蔵版名無しさん:2015/07/24(金) 00:19:03.94 ID:???.net
Fのお決まりは一人っ子に異質な生物が居候だけど
Aには妹や姉さんがいる場合もある。
因みに正ちゃん伸ちゃんの作画はAです。

362 :愛蔵版名無しさん:2015/07/25(土) 08:02:53.76 ID:???.net
藤子・F・不二雄 大全集のオバQは全巻買ったので
今回の復刻版は買わなくて良いですよね?
話がダブってるというか大全集に全話収録されてるので。

363 :愛蔵版名無しさん:2015/07/25(土) 20:40:36.22 ID:???.net
F大全集オバQの「国際オバケ連合」はやはり台詞差し替えられてんだね
オレのFFランド12巻だと「人間で言えば人(ry」だし

やはりしょうがないのかね

364 :愛蔵版名無しさん:2015/07/25(土) 22:37:18.77 ID:???.net
肝心の「バケ食いオバケ」は訂正してないのか

365 :愛蔵版名無しさん:2015/07/26(日) 15:42:47.89 ID:???.net
そういう不適切な部分は百歩譲ったとしても
単なる「わぁ」を「キャホー」に勝手に変えたりするのは
いかがなものか
あと乞食はダメだけどルンペンはおkとか基準がわけわかね

366 :愛蔵版名無しさん:2015/07/29(水) 00:10:27.74 ID:???.net
「キャホー」が「わあ」にもどっとる!(第1巻)
イライラもバキューにもどるといいな!

367 :愛蔵版名無しさん:2015/08/01(土) 04:22:09.41 ID:???.net
カバーも
質感が伴うため
PC画面で見るよりはマシだった。
しかも2巻の扉に墨カラーだが虫コミの2巻のカバー画が
あしらわれているのがいい。
カバー裏のおまけまで再現されているというこだわりは
かつての小学館では考えられないところ。

368 :愛蔵版名無しさん:2015/08/01(土) 16:57:41.69 ID:???.net
大全集から見ると虫コミもかなりテキトーな編集で
ドロンパが登場する以前の巻(4巻あたり)で
ちらっと登場している話がまぎれていたから
どうせなら、その部分はしれっと他の話と差し替えてほしいよな・・・。

369 :愛蔵版名無しさん:2015/08/01(土) 21:16:33.67 ID:???.net
もう一つ言うと初期編はさすがに古くさいから多少だまし討ちでいいから
後期作を混ぜて出して欲しかった
非マニアにリピーターになってもらうためにも

370 :愛蔵版名無しさん:2015/08/01(土) 23:15:14.08 ID:???.net
そもそも虫コミの再現ってのがおかしいのだ

371 :愛蔵版名無しさん:2015/08/02(日) 19:59:21.99 ID:???.net
FFランドみたいにまた再編集なんてなったら
相当な手間ひまがかかるから、さすがにそれは無理だろうな・・・
多少の差し替えはあっていいかもだが。
でも初期にもてんコミ傑作選では収録されなかった「オバケのおじさん」みたいな
ノリのある作品もあるょ。

372 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 01:47:34.29 ID:???.net
12巻ということは、新旧混ざってるということか。

373 :愛蔵版名無しさん:2015/08/04(火) 03:30:12.91 ID:???.net
なんでそうなる?

374 :愛蔵版名無しさん:2015/08/05(水) 00:32:45.26 ID:???.net
虫プロ商事の虫コミを知らんのか!

375 :愛蔵版名無しさん:2015/08/05(水) 01:03:09.29 ID:???.net
どうせ「てんとう虫コミックス」を「虫コミ」だと
勘違いしている連中だろう

376 :愛蔵版名無しさん:2015/08/08(土) 13:08:31.00 ID:???.net
9巻で結婚なはずの小池さんに
既に1巻のノミの話に奥さんが出てきてるじゃないか!

上のカキコに>後期作を混ぜて出して欲しかった
という声があったが

大全集が出た今となっては虫コミめちゃシャッフルしてるやん

377 :愛蔵版名無しさん:2015/08/09(日) 03:55:52.40 ID:???.net
「虫コミ」はそれでもいいんだよ
当時初めての単行本化だったから
問題は今現代で虫コミをそのまま出す事の意味があるのか?
ということ
出すなら出すで表紙もそっくりそのまま出せば良いのに
変なヤツを起用して結局ターゲットがぼやけてしまった
なら新編集にしたらいいのにって意見も出ちゃう

378 :愛蔵版名無しさん:2015/08/09(日) 17:31:59.63 ID:???.net
F(F)Fランドや虫コミ全12巻の復刊を望む声は
確かに多かったが、大全集が出た後じゃあ
もう用はないように思うな。
まあでも個人的にはイライラ国がバキュー国に戻っているのなら
買うつもりだ笑

379 :愛蔵版名無しさん:2015/08/10(月) 01:06:14.18 ID:???.net
マニアはそれで良いんだよ
おれも買ったしこれからも買うし
実は毎月の楽しみが増えたとさえ思ってるw
でも、でも、、でも、、、
なんとなく思っちゃう
「これじゃない」感・・・

380 :愛蔵版名無しさん:2015/08/10(月) 01:22:15.58 ID:???.net
なんであの人に装丁たのむのかな
楳図本でもブーイングの嵐だったのに

381 :愛蔵版名無しさん:2015/08/10(月) 01:36:12.68 ID:???.net
個人的にはそれほど悪いとは思わないけど
もっともっとレトロ感を強調した方がよかったな
今はなんでもパソコンでデザインする時代なので、
あえてもっと手作り感みたいなものをだな

382 :愛蔵版名無しさん:2015/08/10(月) 11:49:37.33 ID:???.net
まあ、魔美の後期にでたアニメ絵のヤツよりはまだマシとは言えるかも

383 :愛蔵版名無しさん:2015/08/11(火) 19:41:54.74 ID:???.net
「お化け」を殴った大学生が、暴行容疑で現行犯逮捕された。

お化けの頭を殴った疑い

札幌中央署は10日、京都府の19歳の男子大学生を暴行の疑いで現行犯逮捕したと発表した。

逮捕された男は10日の夜、札幌市の商業施設「ノルベサ」内にあるお化け屋敷「ゆびきりの家」に男女4人で入った。

そこで、顔に血のりを塗ってお化けに変装していた札幌市の男子大学生の頭を殴った疑いがあるという。

ストーリーのあるお化け屋敷

「ゆびきりの家」は、札幌市の商業施設「ノルベサ」で7月3日〜8月30日までの期間限定で開催されているお化け屋敷。

日本No.1のお化け屋敷プロデューサと言われている五味弘文氏が手掛け、「ストーリー」に沿って「ミッション」を果たすという新感覚のお化け屋敷として、大阪や沖縄、名古屋などでも大反響だったという。

大学生、容疑を認める

逮捕された大学生は、警察の取り調べに次のように話した。



びっくりして殴った。反省しています

容疑を認めているという。

384 :愛蔵版名無しさん:2015/08/11(火) 23:03:48.30 ID:???.net
オバQって、俺が子供の頃に3Dアニメ映画やってた気がするんだよなあ。見に行った記憶がある。

385 :愛蔵版名無しさん:2015/08/13(木) 22:12:38.76 ID:???.net
3度目のアニメ時に出た新装版・傑作選も最悪だった
F先生による画との御触れだがちょっと信じられないほどの劣化
ほとんどドラえもんのスタッフによるものじゃないかな
オバQって極シンプルなデザインだからあの勢いのあるラインって
普通の人にはひけないと思うよ
A先生のオバQもほとんど子供の落書き程度ゲフンゲフン…

386 :愛蔵版名無しさん:2015/08/14(金) 19:25:50.36 ID:???.net
ドラは友情編とかいろいろな編集がされてるけど
この先オバQがそういう形で再販されるかは
今回の売れ行き次第なんだろうな

387 :愛蔵版名無しさん:2015/08/14(金) 22:59:23.40 ID:???.net
なんかオバQ、全12巻で発売始まってたよ。
全集持ってるから買わないけど。

388 :愛蔵版名無しさん:2015/08/15(土) 14:04:06.13 ID:???.net
こうなったら大全集よりカバーデザイン良しの
セリフの勝手な改変も少なくおさえた
Fの森に分別収録されたイラストやお菓子のパッケージ画などまで
網羅した完全版オバQがほしくなってくるよな!

389 :愛蔵版名無しさん:2015/08/15(土) 15:25:34.39 ID:???.net
いや別に

390 :愛蔵版名無しさん:2015/08/15(土) 15:34:25.34 ID:???.net
なんだごいづ

391 :愛蔵版名無しさん:2015/08/16(日) 04:00:41.72 ID:???.net
>>388
不二家とかコロコロとか、ぜったい他にも未収録のやつあるおね

392 :愛蔵版名無しさん:2015/08/16(日) 17:55:51.43 ID:???.net
コロコロはドラ時代の雑誌だから
少年サンデーだよ
付録の表紙とか、まだまだあるだろう

393 :愛蔵版名無しさん:2015/08/16(日) 18:36:33.01 ID:???.net
あと、昔の合作なんだから
わざわざFとAに分けて列記したりせずに
「藤子不二雄」名義で出せばいいのにな
著作料が双方のプロダクションに入れば問題ないことだろうに。
バッカみたい。

394 :愛蔵版名無しさん:2015/08/16(日) 19:02:04.64 ID:???.net
今作のテンコミ1巻の扉イラストだって
かなり珍しい感じ。
ママとよっちゃんの間の子供って誰だよみたいな。
このイラストって大全集に収録されてたっけ?

395 :愛蔵版名無しさん:2015/08/16(日) 21:52:43.00 ID:???.net
>>392
あ、もちろんサンデーも!
コロコロもオバQ再録で、未収録の表紙や口絵があるはず〜
http://www5d.biglobe.ne.jp/~m_yokko/7812z.jpg

396 :愛蔵版名無しさん:2015/08/16(日) 22:51:22.58 ID:???.net
子供の頃、オバQのずうずうしさが大嫌いだった。毎週見てたけど。大人になーかーなーらーないよー♩ 大人になっちゃったなあ。

397 :愛蔵版名無しさん:2015/08/17(月) 19:40:24.40 ID:???.net
>>393
身勝手な見解を晒したうえにバカ呼ばわり
だからヲタは嫌われる

398 :愛蔵版名無しさん:2015/08/19(水) 00:29:13.13 ID:???.net
ファンとかヲタあってのプロダクションだろう
どっちが身勝手なんだよ
F先生も生前どちらが何を描いてるなんて
ことわらなくてもファンはみんな知っているって
TVで語ってたよ。

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200