2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オバケのQ太郎 4

1 :愛蔵版名無しさん:2012/12/18(火) 14:40:35.21 ID:???.net
               //
        , ─── '<⌒
      //⌒ヽ ⌒ヽ\ \   
       / /   ・l・    l   ヽ   
     l |    |     |    l
    /`ヽ、_   ノ 、   ノ     |    語れや。
    ヽ_ __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  |     
       ヽ l ̄ ̄ ̄ `ヽ  | |
    ( \ _|_|____ .ノ ノ |
    \ ( _____ /  |
     ヽ |

オバケのQ太郎 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1278653554/

オバケのQ太郎 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1310053735/

ワールド
http://www.fujiko-f-fujio.jp/works/w004.html
http://www.fujiko-f-fujio.jp/works/w012.html

400 :愛蔵版名無しさん:2015/08/19(水) 01:05:37.28 ID:???.net
>>399
ん、3回もアニメ化してんの?クエースチョーン クエースチョーン君は誰 ってやつ。
つーかおっさんだけどそれ以外しらんよ。

401 :愛蔵版名無しさん:2015/08/19(水) 18:05:34.14 ID:???.net
>>398
送り手側にとって大事なのはファン
断じてヲタではない

402 :愛蔵版名無しさん:2015/08/19(水) 22:25:45.74 ID:???.net
>>400
自分もおっさんだが(10万46歳)それ知らんは〜
オバQと言ったら「あのねQ太郎はね〜」だなあ

403 :愛蔵版名無しさん:2015/08/19(水) 23:19:48.11 ID:???.net
>>402
なんだそれ。昔のやつか。ちょっとの差で知らんもんだな。10万37歳。

404 :愛蔵版名無しさん:2015/08/20(木) 00:32:48.90 ID:???.net
クエースチョーン クエースチョーン版は
登場人物が全員ふてぶてしいやん。
ハカセとか何者だよって感じ

ドラえもん以外の藤子原作のアニメ化って回を重ねるごとに
ほど遠いものになるな。
ドラえもんは日テレの初回版がひどすぎたから、
その反省があって功を奏したわけだが・・・

逆にモジャ公くらいアレンジされていればあきらめもつくし
かえって原作ベースの話が良い感じにクローズアップされる。

405 :愛蔵版名無しさん:2015/08/20(木) 19:45:58.58 ID:???.net
「あ・た・ま〜のテッペンに毛が3本!」がアニメ化最初でモノクロ、TBS
「あのねQ太郎はね〜」が2度目のアニメ化、日テレ
「クェースチョン、クェースチョン」が3度目でテレ朝

406 :愛蔵版名無しさん:2015/08/20(木) 21:18:55.69 ID:???.net
ウメ星デンカはモノクロで1回だけじゃね? ぜしぜしDVD化を!
王様の田の中勇さんがこの人の声しかありない人選。

407 :愛蔵版名無しさん:2015/08/20(木) 21:23:45.71 ID:???.net
多分>>400>>403は仕事が出来ないタイプだと思われ
触れちゃダメだと思う

408 :愛蔵版名無しさん:2015/08/20(木) 23:11:01.66 ID:???.net
>>407
なんで仕事が出来ないに繋がるんだよw
知らねーって書いただけじゃんw
たしかに調べなかったけどさ。

409 :愛蔵版名無しさん:2015/08/21(金) 02:17:34.51 ID:???.net
>>408
アニメ板へどうぞ

410 :愛蔵版名無しさん:2015/08/21(金) 10:36:20.36 ID:???.net
おバカ自慢はもう結構

411 :愛蔵版名無しさん:2015/08/23(日) 23:25:22.55 ID:ZCis5Rhk.net
近所の本屋に新オバQが100円で売ってたんだがレアなのか?

412 :愛蔵版名無しさん:2015/08/25(火) 23:51:48.14 ID:???.net
てんとう虫コミックで初版ならレア。
FFランドならめちゃ安い。
大全集のならそんなに安くは売らないはず。

413 :愛蔵版名無しさん:2015/08/26(水) 16:08:39.23 ID:???.net
F全集で復刻するまでの値段は凄かったな
FFランドで一番高い時
新編集全20巻中1〜11、13〜20巻は
一冊2000円〜3000円したしね。
12巻だけはアレのせいで程度が良いと1万円軽く超えてたしなw

414 :愛蔵版名無しさん:2015/08/29(土) 00:23:26.32 ID:VHNroSi8.net
>>9-10
思い出した。ワロタ

415 :愛蔵版名無しさん:2015/08/29(土) 00:51:25.75 ID:VHNroSi8.net
>>388
大全集版のオバQって、セリフ改変されているんですか?

416 :愛蔵版名無しさん:2015/08/29(土) 22:09:29.12 ID:???.net
yes。変える必要がないのじゃないかと思う部分まで
チラホラと・・・

417 :愛蔵版名無しさん:2015/08/30(日) 22:43:50.73 ID:???.net
必要があるから変えるんだ

418 :愛蔵版名無しさん:2015/08/31(月) 17:21:22.22 ID:???.net
>>416-417
thx. いつか大全集買おうと思っていたけどガッカリ。
(買おうと思っていた大全集はオバQじゃなくてTPぼんだけど)

419 :愛蔵版名無しさん:2015/09/02(水) 04:20:19.91 ID:pxv5J+KY.net
時系列順に、完全な雑誌誌面の復刻を希望する。
それぞれの回が何月何日にどの雑誌等に連載されたかも含めて。

420 :愛蔵版名無しさん:2015/09/02(水) 08:45:05.36 ID:???.net
【DVD】藤子・F・不二雄原作の『ジャングル黒べえ』『ウメ星デンカ』がアニメ初回放送から40年以上を経てついに初のパッケージ化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441091837/

新オバもこないかなー

421 :愛蔵版名無しさん:2015/09/03(木) 21:56:18.99 ID:???.net
良スレ
新も好きだが、旧も好き
ごみすてば
これにでないと書いてよ
なにが出ないんだ
とか

422 :愛蔵版名無しさん(有限の箱庭):2015/09/04(金) 07:42:03.39 ID:???.net
ラーメン大好きでお馴染みの小池のオッサンには
マジでオススメのカップラーメンなので箱買いして毎日食うにゃ!!
http://i.imgur.com/Ir3i02X.jpg

423 :愛蔵版名無しさん:2015/09/04(金) 19:57:42.52 ID:???.net
実際に365日一日三食ラーメンなんて生活をしたら
間違いなく40代であの世行きだな

424 :愛蔵版名無しさん:2015/09/04(金) 21:46:01.76 ID:Yn0BRsxP.net
サッポロ一番は野菜が合うで。

425 :愛蔵版名無しさん:2015/09/05(土) 01:44:12.07 ID:???.net
かれはチキンラーメンなので具は入れてなかろう
鍋で煮るなら野菜はどっちゃり入れて、卵なんか落とすと美味いけど

426 :愛蔵版名無しさん:2015/09/05(土) 08:56:30.52 ID:???.net
ラーメン大好きでお馴染みの小池のオッサンはもちろん、
凛のファンやスクフェスで課金しまくって金のない奴は是非とも買うにゃ!!
http://i.imgur.com/ajIRLb8.jpg

427 :愛蔵版名無しさん:2015/09/05(土) 16:07:53.95 ID:???.net
>>419
カラー連載はカラーでね。
水木しげる漫画大全集の「ゲゲゲ」などセリフを含めて
かなりの再現度。
これにならってほしす。

トムス新オバにDVD化、金ダライにどっちゃりたのむ。

428 :愛蔵版名無しさん:2015/09/05(土) 23:30:32.72 ID:???.net
我が高校時代の教師は、インスタントラーメンとサバの缶詰だけで過ごしたら一週間過ぎた時に意識を失い生死の境をさまよったそうだ。

429 :愛蔵版名無しさん:2015/09/05(土) 23:52:45.36 ID:???.net
B級グルメの話なら、ごはんにバター乗せて醤油かけて食うのがあるけど、あれ食い過ぎて30そこそこで糖尿になったやつ知ってるぞ 
70近くなってもクスリ手放せない
まあ俺の母親だが

430 :愛蔵版名無しさん:2015/09/06(日) 07:51:30.17 ID:???.net
渡辺徹はご飯にマヨネーズをかけて食うのが好物だったそうだ
それで今は立派な糖尿病

431 :愛蔵版名無しさん:2015/09/06(日) 11:28:03.55 ID:???.net
>>420
ジャン黒DVDが
Amazon 売れ筋ランキング アニメ 11位
ウメ星がアニメ79位

そろそろ新オバもタノムぞよ

432 :愛蔵版名無しさん:2015/09/06(日) 11:31:06.59 ID:???.net
>>424
名月だ!

433 :愛蔵版名無しさん:2015/09/09(水) 14:06:32.00 ID:4Lkd2phe.net
チンコのP太郎

434 :愛蔵版名無しさん:2015/09/10(木) 06:01:16.49 ID:???.net
トンマヒヒ

435 :愛蔵版名無しさん:2015/09/12(土) 00:57:31.66 ID:???.net
ヘププタマル

436 :愛蔵版名無しさん:2015/09/20(日) 14:20:03.34 ID:???.net
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・てんコミ反響なし…
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

437 :愛蔵版名無しさん:2015/09/20(日) 22:21:23.23 ID:???.net
いつも気になるのがてんコミと虫コミの混同

438 :愛蔵版名無しさん:2015/09/21(月) 05:00:22.24 ID:???.net
混同させるような単行本出たし

439 :愛蔵版名無しさん:2015/09/22(火) 22:03:46.42 ID:???.net
カメ虫コミックスでなくてよかった

440 :愛蔵版名無しさん:2015/09/24(木) 19:06:36.04 ID:???.net
オバQはかわいい外見で読者は騙されがちだけど
町内に5匹の化け物がおるんやで

441 :愛蔵版名無しさん:2015/09/24(木) 21:25:54.73 ID:???.net
よその道府県からオバケを見に人が集まらないのが不思議だ。

442 :愛蔵版名無しさん:2015/09/24(木) 23:30:25.59 ID:???.net
観光バスが大原家にやって来た回ならあった

443 :愛蔵版名無しさん:2015/09/25(金) 00:02:51.14 ID:bt/GQ3qo.net
姿を消せるお化けを手先に使えば、犯罪が容易になるな。

444 :愛蔵版名無しさん:2015/09/25(金) 03:15:37.17 ID:???.net
オバケの夜歩きの噂を利用して泥棒をやってるんだ

445 :愛蔵版名無しさん:2015/09/25(金) 11:15:09.81 ID:???.net
わんこソバ屋さんがQ太郎のせいであっさり店じまい

O次郎に美人に化けてもらってモデルやらせるとかもうかりそう

446 :愛蔵版名無しさん:2015/09/26(土) 18:38:41.68 ID:???.net
隣町のおにぎり屋の息子でゴジラ以上のがき大将だというヘイケガニ
とゴジラと喧嘩していたというハレブタの話について何か知っている人教えてくれ

447 :愛蔵版名無しさん:2015/09/26(土) 22:07:58.19 ID:???.net
>>444
ジャガイモをお食べ

448 :愛蔵版名無しさん:2015/09/27(日) 16:12:14.58 ID:???.net
>>446
ブーブーブー?

おまえはブタのままでいいの

449 :愛蔵版名無しさん:2015/09/27(日) 21:36:17.05 ID:???.net
今回のてんとう虫コミック版買った人いたら聞きたいのだけど、カバー下の内容は見る価値あり?
学年誌ごとのQちゃんが描いてるとか何とか。
電子とどちらにしようか悩んでる。

450 :愛蔵版名無しさん:2015/09/27(日) 22:26:11.33 ID:???.net
虫コミ恒例の「カバー裏のお楽しみ/おまけ」は
見る価値あるようなもんは大全集にも収録されていたような気もするけど
ネタ切れのオバQの等身大キッスマークのインパクトは
めくって見なきゃわからない、言ってみりゃイタズラ書きみたいなもんだから…
デジタルで読むってほどのもんでもないな笑

451 :450:2015/09/28(月) 08:45:59.66 ID:???.net
サンクス。結局今回は電子を見送ったわ。
大全集持ってないから紙で買うのもありかなあ。
いまいち表紙がやる気なさげに見えたから割高に感じてたのだけど。
もうちょっと考えてみる。とにかく、早い回答感謝。

452 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 12:49:31.43 ID:???.net
笑わせ屋の話をドロンパ登場以前に入れるのは決まりなのか?

453 :愛蔵版名無しさん:2015/10/03(土) 22:10:21.07 ID:HKIo3ptP.net
最新刊の5巻読んだらドロンパが出てきたんだけど既に紹介済みだっけ?

454 :愛蔵版名無しさん:2015/10/04(日) 01:02:38.34 ID:???.net
ンパは6巻で登場ですよね。
小池さんの奥さんも「ノミ」の話で勇み足で出てるやん。
細かく見ればFFランドですらかなり後の方で初期のふっくらQちゃんの話が載っていたりと・・・
雑誌別で連載順のオバQなんか
大全集でようやっと実現したんだよ。

455 :愛蔵版名無しさん:2015/10/04(日) 01:15:49.95 ID:???.net
FFも傑作選もすべて初回単行本である虫コミを
ベースにしてるからしゃーない。
しかも今回の全12巻の中身はまるごと虫コミやし。
もうちっとセレクトを変えてもよかったのに…

456 :愛蔵版名無しさん:2015/10/04(日) 07:51:26.55 ID:???.net
昔の単行本ってホントにテキトーだからな
ストーリー漫画でも雑誌の掲載順と単行本の順序が異なっていたりとか
ページ数の関係で何話か収録しなかったりとかが普通

457 :愛蔵版名無しさん:2015/10/04(日) 08:52:29.68 ID:???.net
なんせ1冊300円程度の漫画本だからね。
編集に手間ひまかけられないってところなんだろうね。
虫コミの240円は当時の物価からするとかなりお高い部類だろうけど
アバウトな時代にあれだけパリッとしたコミックはそれだけで
ありがたい存在だったということで―

458 :愛蔵版名無しさん:2015/12/11(金) 17:48:26.98 ID:???.net
単行本が出てるというのにこの寂れ具合・・・

459 :愛蔵版名無しさん:2015/12/12(土) 21:13:28.74 ID:???.net
ファンは大全集買ってるからね
いまさらね

460 :愛蔵版名無しさん:2016/01/02(土) 17:02:50.35 ID:X2nzTDQT.net
正ちゃんとQちゃんが少しボケたおばあさんの家に行ったとき。

おばあさん「するとこっちがQちゃんで、こっちがオバケの正太郎さんね」
正ちゃんQちゃん「だめだ、すっかりボケている」
おばあさん「何か言ったかや?」

461 :愛蔵版名無しさん:2016/01/02(土) 17:07:48.79 ID:X2nzTDQT.net
正ちゃんとQちゃんがケチで有名な家に正月あいさつに行ったとき。

正ちゃん「寒いと思ったら火の気がないや(ブルル)」
おばさん「お水をどうぞ」
おじさん「今お餅を焼いてやろう(白熱電球に当てて)」
Qちゃん{どのくらいで焼けるの?」
おじさん「3日くらいかな」

30数年前に読んだ記憶より。

462 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 18:03:49.30 ID:???.net
八巻のスキーの話でP子がスキーをやる場面
わざわざ「Q太郎のスキー」「ドロンパのスキー」と注釈が入っているが
こんなの元はなかったよね?

463 :愛蔵版名無しさん:2016/02/11(木) 21:40:36.70 ID:???.net
サライ3月号 特集「みんな「漫画」で大きくなった」
ttp://serai.jp/magazine/44097

表紙にオバQ

464 :愛蔵版名無しさん:2016/02/13(土) 00:26:15.45 ID:???.net
全集とかで当時の掲載誌とかの情報見たけどすごいんだな
少年誌、幼児、学年誌、少女・女性向け雑誌・青年誌とほぼすべての年代をカバーしている
いかに爆発的な人気があったのかがよくわかる

その後にパーマン・21エモン・ウメ星デンカの名作群を執筆するも
どれを描いてもあまりパッとせずに最後は自分からサンデー降板…

『未来の想い出』の納戸理人はドラえもんの大ヒットがなかった場合の自分を想像して描いたんだろうな

465 :愛蔵版名無しさん:2016/02/16(火) 11:56:38.99 ID:???.net
Qちゃんの毛って1話から徐々ハゲて行ってるのが怖いな

466 :愛蔵版名無しさん:2016/02/17(水) 08:47:05.99 ID:???.net
卵から生まれたときはフッサフサだもんな
人間界で苦労してんのかね
オバケ界で生まれ育てばフッサフサのままだったかもしれんな

467 :愛蔵版名無しさん:2016/02/17(水) 18:31:59.25 ID:???.net
今出てるこの単行本って全集と同じ無修正なん?
そうだったら買う
http://i.imgur.com/A17OfQr.jpg

468 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 23:36:14.18 ID:???.net
サンタはくろうする

泣けるなあ・・・ アニメになったんかな

469 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 01:12:00.24 ID:???.net
あの毛はQちゃんの服にぶっさしてんのかな

470 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 13:32:39.39 ID:???.net
二期のアニメみたいな

471 :愛蔵版名無しさん:2016/03/16(水) 23:26:55.00 ID:???.net
>>466
でもオバケの世界で生まれ育った妹弟は3本どころか1本だしなあ

472 :愛蔵版名無しさん:2016/03/26(土) 09:16:28.85 ID:???.net
ショーンKの元祖みたいなキャラがオバQに出てたの思い出した

「日本人は外人に弱いからな」

なにも変わってやしないw

473 :愛蔵版名無しさん:2016/04/07(木) 21:22:20.91 ID:???.net
コンビニで衝動買いしたコミック、修正が少しあって残念だった
でも面白くてゲラゲラ笑った

474 :愛蔵版名無しさん:2016/04/09(土) 21:07:04.61 ID:???.net
ちょっと「お相撲さん」路線を狙ってるよな
「この人ゲロゲロ」とか「破れたパンツ」とか

475 :愛蔵版名無しさん:2016/04/09(土) 21:17:21.43 ID:???.net
12巻は限定版が出る

476 :愛蔵版名無しさん:2016/04/10(日) 16:59:21.34 ID:V74kT7dP.net
君は空飛ぶコジキか?

477 :愛蔵版名無しさん:2016/04/11(月) 07:51:11.00 ID:D0cMvN19.net
コンビニでQちゃん売ってるの?

478 :愛蔵版名無しさん:2016/04/15(金) 06:50:09.73 ID:GYQGB0PN.net
今回のてんコミ版が売ってるコンビニもあるみたい
コンビニ版が別に出てるかは知らない

479 :愛蔵版名無しさん:2016/04/15(金) 11:42:09.58 ID:???.net
>>472
アラン・イヤン氏か

480 :愛蔵版名無しさん:2016/05/02(月) 22:16:03.92 ID:???.net
最終巻が出たのに書き込みはナシか・・・

481 :愛蔵版名無しさん:2016/05/03(火) 04:39:55.87 ID:???.net
12巻は平積みでも棚挿しでも帯のすごろく付きの文字に気がつかずに買ってしまう人がいそう
二つ並んでいてもパッと見で違いが分からなかった。
どの漫画もそうだけど新装版になると、魅力のない表紙になる。で、結局馴染み深いオリジナルの単行本を中古で買い集める。

482 :愛蔵版名無しさん:2016/05/15(日) 20:21:28.96 ID:???.net
ゆかりちゃん好き

483 :愛蔵版名無しさん:2016/05/15(日) 20:30:03.45 ID:???.net
泣ける話をいくつか挙げたい
話題ないし
旧に限るとして、
・さよならドロンパ
・家族がオバケの世界から遊びに来る話
・Q太郎が外国に買われる一連の話
後なんかあるかな

484 :愛蔵版名無しさん:2016/05/15(日) 20:32:42.73 ID:???.net
ああ、新婚小池さんのラーメン話も泣けるといや泣けるな
しかし、今の時代に主人をあなた!っていう女いるのかな

485 :愛蔵版名無しさん:2016/05/16(月) 22:02:46.69 ID:???.net
電子書籍で無料の1巻読んだけど凄く面白かった
以前コロコロ付録の冊子で読んだ時は微妙でこんなものかという感想だったけど
今はQちゃんが無性に可愛く感じる

486 :愛蔵版名無しさん:2016/05/16(月) 22:35:26.09 ID:???.net
笑顔とか得意顔がめっちゃ可愛いよな

487 :愛蔵版名無しさん:2016/05/16(月) 23:19:04.18 ID:???.net
>>486
そうそう
目を細めて喜んでいる表情がいい

488 :愛蔵版名無しさん:2016/05/21(土) 11:40:55.22 ID:???.net
新オバQはU子さんにこき使われる主夫的な面が強く出ていたのが哀れでなあ
旧版のQちゃんの無邪気で天衣無縫な面が薄れてて残念だった

489 :愛蔵版名無しさん:2016/05/23(月) 23:53:07.77 ID:???.net
U子さんとの関係は旧のお作法の師匠のところにいく回ぐらいのバランスがよかった

490 :愛蔵版名無しさん:2016/05/24(火) 01:30:31.74 ID:???.net
新はギャグ優先で人格描写での正の側面はどのキャラも弱くなってる気がする

491 :愛蔵版名無しさん:2016/06/06(月) 11:58:14.29 ID:???.net
Qちゃんの最終回について教えてほしいんですけど。
自分の記憶の中でQちゃんが泣きながら正ちゃんの枕元に正座してる絵があるんだけどどうしても見つけられません。
藤子・F・不二雄大全集に入ってる新オバケのQ太郎の「9時カエル」ではなくて
最近発売されたてんとう虫コロコロコミックス12巻の最終回でもありませんでした。
他にも最終回ってありますか?俺の記憶違いかなとも思い始めてきた・・

492 :愛蔵版名無しさん:2016/06/06(月) 13:27:46.82 ID:???.net
もしかして:ドラえもん

493 :愛蔵版名無しさん:2016/06/06(月) 23:57:07.90 ID:???.net
>>491
それドラえもん

494 :愛蔵版名無しさん:2016/06/07(火) 09:39:02.40 ID:???.net
>>492 >>493
thx。ドラえもんと勘違いしてんのかなあ。
台詞が「この夜が続くといいねえ」って言ってたんだけど
俺もしかしてごっちゃになってる?
じゃあQちゃんの最終回は上記の2パターンしかないでFA?

495 :愛蔵版名無しさん:2016/06/07(火) 11:42:24.16 ID:???.net
>>494
「ずっと夜だといいね。いつまでもいつまでも」のセリフは新オバQ最終回の最終コマにある。
それとドラえもん最終回が混ざったのでは?

496 :愛蔵版名無しさん:2016/06/07(火) 11:44:24.31 ID:???.net
でもその記憶が本当でそういう最終回があるなら見てみたいな。

497 :愛蔵版名無しさん:2016/06/07(火) 14:31:44.25 ID:???.net
>>495 >>496
ありがとう。やっぱり混ざってんのかな〜
まあググっても全然出て来ないんでその可能性高そうですね。
どうもどうも、ありがとうございました。

498 :愛蔵版名無しさん:2016/06/08(水) 01:08:41.31 ID:???.net
>>494
そもそもその台詞自体が「九時カエル」じゃん

499 :愛蔵版名無しさん:2016/06/08(水) 19:43:23.66 ID:dHnBJotM.net
わあい

の使い方が笑えるわ

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200