2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【60〜70年代】週刊少年ジャンプ【黎明期】

1 :愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 00:35:03.06 ID:Bf3PXVUI.net
参考サイト
思い出の週刊少年ジャンプ
ttp://www.biwa.ne.jp/~starman/
ジャンプの殿堂
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/

196 :愛蔵版名無しさん:2014/07/05(土) 15:14:40.70 ID:ZgpIkB51.net
http://www.shueisha.co.jp/magazine/boyc/jpg/w_jump0319_h.jpeg
http://www.shueisha.co.jp/magazine/boyc/jpg/w_jump0371_h.jpeg

197 :愛蔵版名無しさん:2014/07/05(土) 15:18:29.18 ID:???.net
http://www.shueisha.co.jp/magazine/boyc/jpg/w_jump0314_h.jpeg
http://www.shueisha.co.jp/magazine/boyc/jpg/w_jump0361_h.jpeg

198 :愛蔵版名無しさん:2014/07/05(土) 20:49:51.12 ID:???.net
なんで最近の表紙を貼るかな?

199 :愛蔵版名無しさん:2014/07/10(木) 12:49:40.38 ID:dmqdyCeP.net
>>129 〜 >>132
遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
嫁に確認したところ、まさにそれでした。
私は記憶になかったんですが、こんなワイルドな野球漫画があったんですね。

早速、動画を探してみたんですが、どういうわけかところどころ
音が消されてるんですよね。

200 :愛蔵版名無しさん:2014/07/10(木) 13:04:47.14 ID:???.net
昔だから、差別用語が多いんですよ。

201 :愛蔵版名無しさん:2014/07/11(金) 02:19:47.98 ID:???.net
そもそも、タイトルのアパッチがすでにヤバいw

202 :愛蔵版名無しさん:2014/07/11(金) 14:48:04.00 ID:???.net
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
2chねらーに荒らされている。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

203 :愛蔵版名無しさん:2014/07/11(金) 19:16:30.06 ID:???.net
>>202
何も行動しないくせにネットで口出すだけのバカよりマシだと思うよ

204 :愛蔵版名無しさん:2014/07/11(金) 19:37:19.55 ID:???.net
>>202
怖え…
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E8%B6%B3%E7%AB%8B%E5%8C%BA%E3%81%AB%E4%BD%8F%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A0+http:%2F%2Finumenken.blog.jp%2F&safe=off

205 :愛蔵版名無しさん:2014/07/12(土) 18:41:56.78 ID:pxNUzSES.net
作家の自伝漫画ってよく載ってたな。
横山光輝のは、おもしろかったが
中島則博(字、合ってる?)のは、強烈だった。

206 :愛蔵版名無しさん:2014/07/12(土) 19:30:00.33 ID:???.net
>>205
惜しい、中島徳博w

トイレット博士連載終了直前あたりに、とりいかずよしもそんなのやってたような気がする。
せっせとお茶汲みしてるような場面しか覚えてないけど。

207 :愛蔵版名無しさん:2014/07/13(日) 00:12:44.19 ID:???.net
>>202
これ貼ってるのはキチガイだから。

208 :愛蔵版名無しさん:2014/07/13(日) 01:28:59.53 ID:???.net
とりい先生のは、学生時代、花菱アチャコの真似が級友に飽きられるシーンと、
プロになって以後に、親友自殺の報が入るシーンを憶えてるなあ。

209 :愛蔵版名無しさん:2014/07/13(日) 23:33:00.04 ID:l+M19L03.net
>>195
ジョナサンと言えば
あの当時は、カモメのジョナサンかロバート・ジョナサン

210 :愛蔵版名無しさん:2014/07/14(月) 13:01:06.55 ID:vqFIIviw.net
60台のお爺ちゃんスレ

211 :愛蔵版名無しさん:2014/07/14(月) 21:33:29.85 ID:???.net
>>209
やもめの・・・

212 :愛蔵版名無しさん:2014/07/16(水) 14:16:14.96 ID:???.net
>>199
あの漫画花登筺原作だったね

213 :愛蔵版名無しさん:2014/07/17(木) 09:15:21.67 ID:???.net
>>210
それを言うなら60代だろ?
年代の代と台を間違える奴ってよく居るけど
相当恥ずかしいって気付けよ

214 :愛蔵版名無しさん:2014/07/17(木) 18:15:57.70 ID:???.net
60台の爺ロボが並ぶ光景が浮かんだ

215 :愛蔵版名無しさん:2014/07/17(木) 18:27:05.77 ID:???.net
別に60代でなくても団塊ジュニアならもの心つく頃にぎりぎり70年代のジャンプを読めるだろう
自分は子供の頃に通った珠算塾に70年代ジャンプのバックナンバーが置いてあったな

216 :愛蔵版名無しさん:2014/07/17(木) 19:03:27.14 ID:???.net
親父がわりと漫画好きで、たまにジャンプ買ってきてたんで
ほぼ字が読めるようになるのと同時にジャンプ読んでた40代です。
なんの漫画だか忘れたけど、「黒い女王」に「ブラッククイーン」ってフリガナがふってあって
「すごい!フリガナがカタカナだ!」と変な感激をしたことを覚えてるw

217 :愛蔵版名無しさん:2014/07/19(土) 20:57:19.88 ID:x0/JJazw.net
初めて読んだジャンプは、
`72年か‘73年の17号。
球六の何とか打法で燃えた球をつかんで
リョウ坂本の手がエラい事になってた。

218 :愛蔵版名無しさん:2014/07/22(火) 00:20:52.26 ID:???.net
>>216
それ、チャンピオンのブラック・ジャックじゃないか<ブラック・クイーン

219 :愛蔵版名無しさん:2014/07/22(火) 20:17:21.72 ID:???.net
>>218
それはないと思う。
73〜4年ごろのことなんでBJは始まっていたかもしれないが、
ブラック・クイーンこと桑田このみ先生はまだ出てこなかったはずだし、
BJの中で「黒い女王」に「ブラック・クイーン」とフリガナがしてあったこともたぶんない。

なにしろ小学校入学前のことだからほとんど何も覚えていないけど
来日したモナ・リザを偽物とすり替えて云々とかいう話だったような。

220 :愛蔵版名無しさん:2014/07/22(火) 20:24:09.14 ID:???.net
>>219
勝木一嘉「怪盗おしゃれドロ」?
「ギャンブルくん」の作者が描いた怪盗物

221 :愛蔵版名無しさん:2014/07/22(火) 20:42:37.86 ID:???.net
え?
それってもしかして・・・金メダルマンの作者?

222 :愛蔵版名無しさん:2014/07/22(火) 20:42:40.20 ID:???.net
>>220
そんな可愛い絵柄じゃなくて、どちらかというと劇画っぽかった。

そういえば「かわいいギャンブラー」に出てきた賭けトランプを
まねしてやってみたけど難しくて全然わからなかったってことがあったな。
てか勝木一嘉って金メダルシリーズの人か!
確かに美形キャラが同じ顔だけど気がつかなかった。

223 :愛蔵版名無しさん:2014/07/23(水) 13:34:58.11 ID:???.net
>>222
武論尊 逆井五郎「クライムスイーパー」(ピンク!パンチ!雅)?
http://ww22.tikine.jp/~phalsail/kuraimu.htm

224 :愛蔵版名無しさん:2014/07/23(水) 13:42:41.53 ID:???.net
間違えた
http://ww22.tiki.ne.jp/~phalsail/houchimu/kuraimu.htm

225 :愛蔵版名無しさん:2014/07/23(水) 13:47:07.95 ID:???.net
たびたび済まない
http://ww22.tiki.ne.jp/〜phalsail/houchimu.kuraimu.htm

226 :愛蔵版名無しさん:2014/07/23(水) 13:50:30.64 ID:???.net
http://ww22/tiki.ne.jp/~phalsail/houchi/kuraimu.htm

227 :愛蔵版名無しさん:2014/07/23(水) 14:18:52.01 ID:???.net
http://ww22.tiki.ne.jp/~phalsail/houchimu.kuraimu.htm

228 :愛蔵版名無しさん:2014/07/23(水) 19:46:23.36 ID:???.net
>>223
それだ!
記憶がおぼろげすぎるんでまさか特定できるとは思わなかった。
わりと有名な作品だったんですね。(武論尊のデビュー作だったとは…)
Thxです。

229 :愛蔵版名無しさん:2014/07/24(木) 12:39:11.75 ID:???.net
勝木一嘉といえば、TDKとタイアップした2ページ漫画をジャンプでやってたっけ。
股旅姿の二人の男の子がカセットテレコを持って日本全国生録の旅に出るってやつだったと思うけど、
広告扱いだったのか連載漫画リストには載ってないな。

230 :愛蔵版名無しさん:2014/07/24(木) 14:35:19.34 ID:???.net
>>229
「ロク郎テレ助サウンド道中記」だな

231 :愛蔵版名無しさん:2014/07/24(木) 17:43:20.73 ID:???.net
>>230
よくそんなもんがすぐに出てくるな・・

232 :愛蔵版名無しさん:2014/07/27(日) 12:15:32.24 ID:???.net
勝木一嘉のwiki
これ本人が書いてるよね?

233 :愛蔵版名無しさん:2014/07/27(日) 23:52:33.58 ID:6eoKO5/e.net
ガキの頃から‘ドーベルマン刑事‘なんて
読んでたよい子のみんなは、
とてもじゃないが好奇心くらいじゃ
覚せい剤に手を出そうなんて思わなかったでしょ。

234 :愛蔵版名無しさん:2014/07/28(月) 00:22:58.25 ID:???.net
生き腐れて死臭を漂わせてる末期的中毒患者とか
火葬したら骨も残らなくなるとか
施設でどうにか中毒から脱しかけたところでまたシャブを打たれて大暴れするやつとか
発狂して半裸で街を徘徊する妊婦とか…

235 :愛蔵版名無しさん:2014/07/28(月) 00:36:25.25 ID:???.net
>>232
本人か身内ぐらいしか知らんだろって情報がこまごまと書いてあるなw
リンクされている個人サイトってのもHNしか出してないようだから
第三者にはこれが勝木本人のサイトだなんて知りようがないし

236 :愛蔵版名無しさん:2014/07/29(火) 16:58:28.17 ID:???.net
勝木一嘉より、とりいかずよしの方が好きだ

237 :愛蔵版名無しさん:2014/07/29(火) 17:58:35.16 ID:???.net
スカトロ漫画が少年誌し堂々と載っていたのは奇跡

238 :愛蔵版名無しさん:2014/07/31(木) 02:22:47.21 ID:???.net
勝木ととりいはコロコロコミック移籍組か
ジャンプだと大差がつくけどコロコロだと結構勝木も頑張ってたな

239 :愛蔵版名無しさん:2014/08/03(日) 01:16:14.43 ID:???.net
長編ストーリー漫画をコミック本に移植する時
従来は各号ごとの扉絵をカットして前後を加筆修正する手間を経ていたけど
これを止めて扉絵まで載せるようにしたのはジャンプコミックスが最初だよな?

240 :愛蔵版名無しさん:2014/08/17(日) 04:24:46.82 ID:???.net
角南先生が亡くなった。この前まで元気で本まで買ったのに。
合掌

241 :愛蔵版名無しさん:2014/08/17(日) 04:44:05.42 ID:???.net
えっ!ホント??

242 :愛蔵版名無しさん:2014/08/17(日) 04:46:03.83 ID:???.net
うん矢野健太郎のTwitter読んでたら確定情報流れてた

243 :愛蔵版名無しさん:2014/08/17(日) 09:55:45.27 ID:???.net
角南さんまだ70歳だったんだ…

244 :愛蔵版名無しさん:2014/08/17(日) 13:02:00.20 ID:???.net
「スナミ先生35歳、違いのわかるゴールドチンポコ」
ってギャグが40年ぐらい前にあったから、もう少しお年かと思っていた
ご冥福をお祈りします…

245 :愛蔵版名無しさん:2014/08/17(日) 22:40:04.16 ID:???.net
「ロックンロールベースボール」が好きだったなあ。
作者の宮咲かずおが増刊で描いてた「戦士のレクイエム」も好きだった。

246 :愛蔵版名無しさん:2014/08/17(日) 22:54:18.90 ID:???.net
>>245
その人、なんとなく巻来功士と絵柄や作風がかぶる感じがする
読み切りで「ユートピア」ってのもあったな

247 :愛蔵版名無しさん:2014/09/01(月) 16:59:26.97 ID:???.net
「アストロ球団」の中島徳博さんがお亡くなりになりました
64歳でした

248 :愛蔵版名無しさん:2014/09/01(月) 18:19:34.41 ID:???.net
読売新聞の死亡欄に載ってた。

249 :愛蔵版名無しさん:2014/09/01(月) 19:10:18.84 ID:???.net
うわあ…
70年代半ばぐらいからジャンプを読み始めた自分にとっては
どちらかというと朝太郎伝のイメージが強いです
合掌

250 :愛蔵版名無しさん:2014/09/02(火) 11:36:31.69 ID:???.net
朝太郎は年少を出てからヤクザになったのだろうか?

251 :愛蔵版名無しさん:2014/09/02(火) 13:34:02.40 ID:???.net
ばぶれもんじゃ〜

252 :愛蔵版名無しさん:2014/09/02(火) 21:31:43.01 ID:???.net
ほたえな!

253 :愛蔵版名無しさん:2014/09/03(水) 02:48:55.22 ID:???.net
野球漫画はアストロ球団とあだち充以外はすべて水島新司のパクリ、だっけ?
でもアストロ球団やあだち充のパクリも結構有るけど。

254 :愛蔵版名無しさん:2014/09/03(水) 05:20:39.41 ID:???.net
すべて?巨人の星も黒い秘密兵器もかね?

255 :愛蔵版名無しさん:2014/09/03(水) 10:09:49.95 ID:???.net
球三郎のパクリ。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20121230/06/sbh401/76/a5/j/o0640064012353463610.jpg

256 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 00:09:15.85 ID:???.net
マウンドの稲妻ですね>アストロ球団のパクリ

257 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 23:13:18.93 ID:???.net
>>250
実家は海運業かなにかだったと思うけど、任侠の世界に限りなく近そうな感じだったから
普通に家業を継いでもほぼ893か。

土佐の不良をまとめあげて自前でビルをおっ建てたあげく壮絶に血を吐いて病死する高校生とか
アストロっぽい路線はまだ健在だったな。

258 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 23:59:55.14 ID:???.net
幼稚園でおそわらなかったのか。道路であそぶのはやめましょう…と。

259 :愛蔵版名無しさん:2014/09/22(月) 14:56:39.34 ID:???.net
都市対抗野球を元にした漫画があったはずなのだが
作者もタイトルもわからん

260 :愛蔵版名無しさん:2014/09/25(木) 23:36:09.45 ID:???.net
>>259
十二支出てくる奴?

261 :愛蔵版名無しさん:2014/10/18(土) 04:14:35.12 ID:???.net
おんなだらけ
れふと(読み切り)
こどもは天使ではないのです(読み切り)
いずみちゃんSOS(愛読者賞)
ザ・トチロー(愛読者賞)


思い出すままに

262 :愛蔵版名無しさん:2014/10/18(土) 04:37:26.02 ID:???.net
最後の狙撃兵
平和への弾痕
酷道4000キロ
柴又戒厳令
この頃の秋本は面白かったなぁ

263 :愛蔵版名無しさん:2014/10/18(土) 05:14:41.82 ID:???.net
トイレット博士
スナミ先生の戦時中の回想。
同級生の女子が空襲で死んじゃう話。ラスト、空を見上げながら泣く先生…
子供心に悲しかった。

264 :愛蔵版名無しさん:2014/10/18(土) 13:14:59.73 ID:???.net
ショーアップハイスクール、タイトル忘れたけど8ミリカメラで永ちゃんを撮る、とかの話、シャネルズの漫画、バラエティーに富んでたな。

265 :愛蔵版名無しさん:2014/10/18(土) 13:27:17.47 ID:???.net
ショーアップハイスクールは谷村ひとしだね。今じゃパチンコ漫画専門だけど
今一度この漫画を見てみたいよ
シャネルズの漫画は後に赤塚賞を取ったがそれいらい見ないな
因みに山口百恵物語はコンタロウの別名義

266 :愛蔵版名無しさん:2014/10/18(土) 14:28:54.50 ID:???.net
シャネルズ物語の宇土まんぶは去年まで専用スレがあった

267 :愛蔵版名無しさん:2014/10/19(日) 02:00:27.45 ID:???.net
フーン、ドシッ!…コンタロウの思い出。

268 :愛蔵版名無しさん:2014/10/19(日) 03:58:58.48 ID:???.net
アントニオ・ユウ、サンダースペシャル!

269 :愛蔵版名無しさん:2014/10/20(月) 17:34:55.79 ID:???.net
Mr.レディとはなんだったのか

270 :愛蔵版名無しさん:2014/10/20(月) 19:25:47.30 ID:???.net
>>268
ヴィトンのバッグ欲しさに親の印鑑持ち出して闇金から金を借り、
返済できずに自殺未遂やらかしたJKのために…って話だったっけ
元利合計20万かそこらで死なれちゃ親もたまったもんじゃない
てか親には最後まで借金のこと打ち明けないし

271 :愛蔵版名無しさん:2014/10/20(月) 20:31:34.16 ID:???.net
サンダースペシャルは、ラフプレイ通り越した暴力バスケチームを相手に、
ゴールリングに電線仕掛けてダンクシュートを入れ、相手チームがしがみついてきた
ところへ自分もろとも感電させる自爆技ですw

272 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 04:48:30.51 ID:???.net
そんな漫画この時代にあったかなぁ?

273 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 08:48:30.97 ID:???.net
じゃ「哀愁でいと」。

274 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 20:32:31.79 ID:???.net
おんなだらけ
二番目のねーちゃんがおれの女性の好みを決定した。
異論は

認めるが聞き入れられない。

275 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 22:59:51.11 ID:???.net
二女ってメガネの俺女?

276 :愛蔵版名無しさん:2014/10/23(木) 04:54:48.50 ID:???.net
婦警がいいのね?

277 :愛蔵版名無しさん:2014/10/23(木) 14:15:22.97 ID:???.net
荒神山麗の一択

278 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 02:46:47.18 ID:???.net
>>275
そうそれ。

279 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 03:06:40.70 ID:???.net
ドーベルマン刑事で警官隊がガサ入れしたバー(?)でストリップやってた、ねーちゃんのケツにはドキドキした。

280 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 08:24:42.67 ID:???.net
おんなだらけの二女「二子」は地方公務員
交通課の婦警でミニパトを乗り回していいる

281 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 00:28:34.68 ID:???.net
三女の三子が一番老け顔

282 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 00:39:24.39 ID:???.net
双子もいたよな

283 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 03:58:22.84 ID:???.net
四子と五子ね
四子は性格が悪いが五子は六助を助けてくれる
連載当初は一子も性格が悪そうだったのに海難事故以降は
性格が丸くなった

284 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 21:58:19.84 ID:???.net
天使と悪魔とか言ってたな。

285 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 04:15:08.18 ID:???.net
ヤンジャン系で復活してもおどろかない→おんなだらけ

286 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 04:47:38.06 ID:???.net
女だらけ、一度だけ復活していたんだ

287 :愛蔵版名無しさん:2014/10/28(火) 13:12:38.00 ID:???.net
観測気球的なものか。
今なら週刊ポストとかでやりゃあいいのに。

288 :愛蔵版名無しさん:2014/10/31(金) 15:37:44.36 ID:???.net
総大将の一子
メガネの二子
ボインの三子
鬼の四子
天使の五子

289 :愛蔵版名無しさん:2014/11/05(水) 22:19:45.81 ID:???.net
テニスボーイ
岡崎さん可愛い。

290 :愛蔵版名無しさん:2014/11/05(水) 23:37:36.29 ID:???.net
最初はツンツンキャラだったのに
いきなりデレてびっくりしたよ岡崎先輩

291 :愛蔵版名無しさん:2014/11/06(木) 11:39:48.16 ID:???.net
「マイボール!」

292 :愛蔵版名無しさん:2014/11/07(金) 03:45:16.78 ID:???.net
>>290
そこがたまらなかったのですよ。
あと、小谷先生のアビーロードでスクーターの格好良さにやられました。

293 :愛蔵版名無しさん:2014/11/11(火) 14:55:40.27 ID:Qa3csVM+.net
太郎字の毋ちゃんのピンクビーチクはオレだけのモノ

294 :愛蔵版名無しさん:2014/11/11(火) 15:03:18.67 ID:???.net
美味い飯を食い美味い酒をのむ!

295 :愛蔵版名無しさん:2014/11/11(火) 16:30:43.03 ID:???.net
タロおじちゃん

149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200