2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BLACK JACK】ブラック・ジャック57【手塚治虫】

1 :愛蔵版名無しさん:2013/12/27(金) 20:07:53.19 ID:???.net
・「作品」について語ろうよ。
・しつこい妄想・萌え語りは禁止。
・各自、節度を保とうよ。

前スレ
【BLACK JACK】ブラック・ジャック56【手塚治虫】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1381704286/

過去スレ
【BLACK JACK】ブラック・ジャック55【手塚治虫】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1367148930/
【BLACK JACK】ブラック・ジャック54【手塚治虫】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1359726285/
【BLACK JACK】ブラック・ジャック53【手塚治虫】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347973791/
【BLACK JACK】ブラック・ジャック52【手塚治虫】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1341394425/
【BLACK JACK】ブラック・ジャック51【手塚治虫】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1328493446/
【BLACK JACK】ブラック・ジャック50【手塚治虫】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1321571962/
【BLACK JACK】ブラック・ジャック49【手塚治虫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1317387723/
【BLACK JACK】ブラック・ジャック48【手塚治虫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1309569254/
【BLACK JACK】ブラック・ジャック47【手塚治虫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1300099408/


手塚治虫サイト
ttp://ja-f.tezuka.co.jp/home.html

39 :愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 14:00:29.72 ID:rqUess+7.net
投資家とかね
7000万(当時の物価で)をポンと支払える人だし

40 :愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 14:02:24.96 ID:???.net
代役専門の役者かもしれんし、深夜タクシーのドライバーかもしれん。

41 :愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 15:08:23.10 ID:???.net
総合商社に勤めていて
現地の顔役に認められたのかも

42 :愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 17:11:04.60 ID:???.net
>>40
吸血鬼の可能性は?

43 :愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 17:34:44.13 ID:???.net
マカオに出張したまま女と逃げて
そこで事業を起こして成功したと言ってる。
普通の会社勤めだったんじゃないかな。

44 :愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 17:51:56.81 ID:???.net
>>38
クビにして終わりでしょ
会社の金を持ち逃げでもしていない限り、会社は余計なことはしない

45 :愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 20:36:05.86 ID:???.net
BJ「ドラキュラーッ」

46 :愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 20:39:29.55 ID:rqUess+7.net
スーツアクターのやつね

# アマギ隊員=ウルトラマン

47 :愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 21:00:34.35 ID:???.net
世界を股にかけて活躍して金を稼ぐのが上手くて女に惚れっぽい
なんのかんの言っても親子だからそっくりやね

48 :愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 10:42:11.71 ID:???.net
父親を死ぬほど毛嫌いしていた割に父親の姓を名乗ってるんだな
いつか殺そうと計画する程憎いなら、母親の苗字に改姓しそうなもんだが
そこら辺は古い価値観なのか

49 :愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 10:52:00.28 ID:???.net
なにをいってるんだ、こいつは

50 :愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 16:06:48.47 ID:???.net
ブラック・ジャックを小学生の頃に読んでから20年が経ち、
未だにブラック・ジャックが大好きなんだけど
ブラック・ジャックの本名の『間黒男』だけは20年経っても納得がいかない。

ブラック・ジャックは大好きなんだけど20年間どうしても『黒男』という名前に納得がいかない。
納得がいかないぞおおおおお!

51 :愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 16:29:12.38 ID:???.net
本間丈太郎にも「間」に字が入ってるけど
何か意味があるのかな。
本(ほんま)の間(はざま)、とかさ。

52 :愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 17:53:35.15 ID:???.net
名前に黒を入れたかったのなら苗字が黒木とか黒岩とかでも良かったのにな

53 :愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 18:03:27.77 ID:???.net
そういう問題じゃないんだけどな

54 :愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 21:14:25.05 ID:???.net
「ロマンはあるか、愛はあるか」って問い掛ける? 実写ドラマのBJは
てっきり宍戸錠さんかと思ってた。「先生の宍戸錠」ってセリフのイメージで。

55 :愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 12:58:47.56 ID:???.net
如月先生と出会ったのはインターン時代だっけ?
大学時代ではないよね

56 :愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 19:20:25.20 ID:???.net
如月先生、子宮とったからってなにも男として生きることは無かったのに
BJもせっかく告白してちゅーもしたんだから結婚すりゃよかったのに

57 :愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 19:26:27.63 ID:???.net
実はブラッククイーンを眠らせたときに、このまま脳を恵と入れ替えてしまえば・・・と悪巧みしそうになった先生

58 :愛蔵版名無しさん:2014/01/18(土) 21:36:18.77 ID:???.net
如月って船医をやってるけど、風呂は大風呂、しかも男湯じゃないだろうか。
色々マズイ気がする

59 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/01/18(土) 22:52:30.84 ID:iWjpUItp.net
日本史に手塚漫画=世相振り返る出題で―センター試験

時事通信 1月18日(土)20時43分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140118-00000116-jij-soci

 18日の大学入試センター試験の日本史で、漫画家手塚治虫の生涯を取り上げて、近現代の政治や社会経済などについて答える問題が出され、漫画の一場面が掲載された。
 使われたのは、自伝的作品「紙の砦(とりで)」で、軍需工場に動員された主人公が隠れて漫画を描き続ける場面。満州事変以降の軍需産業と経済について解答を求めた。
 同じ大問では、テレビアニメ「鉄腕アトム」が放映された高度成長期の世相や、手塚が同作品に込めた思いから戦後の科学技術と社会問題について答える小問も設けられた。
 大手予備校のベネッセと駿台は、この大問を「やや難」と評価。特に科学技術の設問について「やや細かな事項が扱われ、多くの受験生は苦労したと思われる」と分析した。 

60 :愛蔵版名無しさん:2014/01/18(土) 22:59:17.28 ID:???.net
船に風呂?シャワーか、せいぜいユニットバスだろ。

61 :愛蔵版名無しさん:2014/01/19(日) 11:22:07.73 ID:???.net
船医なら個室が貰えるから自分から男だとカミングアウトしない限りバレ無いだろう
入浴タイムはずらして入れば良いし
如月先生は多分ちっぱいだろうから

62 :愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 10:02:30.16 ID:in8SLVF3.net
たった1回の手術で何千万の大金を得ているのに、レストランに入れば
カレーライスとコーヒー・・
鮨屋では6品しか食べないし・・
ピノコが寝込んだ時はカップラーメンだし・・
ブラック・ジャックって庶民的だわ〜

63 :愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 10:35:38.28 ID:???.net
>>62
だが、それがいいw

64 :愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 10:48:37.20 ID:???.net
ばかいえ。他人の腕をつないでまで食べたいほどのうまい寿司だぞ
きっとあのカレーやコーピーもミシュラン3つ星でカップラーメンも日清の特注品BJ限定モデルなんだ

65 :愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 11:14:22.47 ID:???.net
でも車はそれなりに良い車に乗ってた気がする
やっぱり命を狙われやすいから頑丈さで外車を選んだのかな

66 :愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 11:17:26.44 ID:???.net
あの寿司職人のお母さん、リア消時代に読んだ時ですら還暦であの外見は
幾ら何でも年取り過ぎだろと思った
どう見ても喜寿か米寿

67 :愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 11:32:01.09 ID:in8SLVF3.net
戦時中生まれで栄養不足のため短身痩躯でそのうえ
高度経済期に蚕工場でて馬車馬のように働かされて、ああなったかと・・

68 :愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 13:04:08.46 ID:???.net
1970年代の時点で還暦なら戦時中生まれはないわな
一次大戦ならともかく…

69 :愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 15:37:51.24 ID:???.net
息子は30代くらいに見えるから還暦であってそうだが、確かに年喰いすぎの描写だよなあ
定年を70歳に延長しようかって話もあるくらいなのに

70 :愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 15:50:15.32 ID:???.net
>>62
>>64

実はブラック・ジャックが食べている食べ物って手塚先生が好きな食べ物なんだよね。
手塚先生は友人と一緒に食べる時や仕事が終わった時はフランス料理やイタリア料理をレストランで食べてたんだけど
仕事中に外出ができない時はいっつもカップヌードルやボンカレーなどを好んで食べていたそうだ。
娘のるみ子さんの書籍によると手塚家には大量のレトルト食品のストックがあったらしい。
「ボンカレーはどう食べても美味いのだ」は手塚先生の本音。

71 :愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 15:55:26.32 ID:???.net
イングリッドちゃん、かわいそうだな。
BJが手術してれば助かったとは言いきれないけど
何か「してやったり」みたいな感情が芽生えてしまって。

72 :愛蔵版名無しさん:2014/01/21(火) 12:28:45.40 ID:???.net
あの医師連名の会長の息子、もしブラックジャックが手術するとしたら
どんな手術するんだろう

73 :愛蔵版名無しさん:2014/01/21(火) 13:27:28.01 ID:edhcGPDP.net
>>72
実写版のオリジナルビデオでは辰巳という医師が登場し、2人で脳に撃ちこまれた
弾丸を摘出するみたい。BJがピンセットでクリッピングした次の瞬間、
辰巳がすばやく摘出するという協力プレーだったな。
報酬はBJの釈放と手術料10億円。
原作ネタじゃなくてゴメンね。

74 :愛蔵版名無しさん:2014/01/21(火) 13:48:54.98 ID:???.net
連名だからって二人で手術したら報酬も半分こに

75 :愛蔵版名無しさん:2014/01/21(火) 14:23:06.62 ID:edhcGPDP.net
ほとんどの人が自分の入院している病院にBJに来てもらっているが、
BJの自宅に入院した場合は食事や入浴もケアしてくれるのだろうか?
ビノコが来てからは彼女が世話してくれてるだろうが、
それ以前の独り身の場合はどうだったか気になる・・

76 :愛蔵版名無しさん:2014/01/21(火) 14:28:40.31 ID:???.net
>>75
食事はボンカレーとかだったんじゃない。

77 :愛蔵版名無しさん:2014/01/21(火) 14:46:02.12 ID:???.net
ネコと庄造の話は何度読んでも最後の「おいで洋子」のところで
うるっとくる。
でもこれは難しいな。実写化はCGを使っても無理だろうし
アニメもやっぱり違う気がする。
マンガならではというか、それ以外で表現する方法がないんじゃないかな。

78 :愛蔵版名無しさん:2014/01/21(火) 15:02:23.61 ID:???.net
>>77
そもそもブラック・ジャックの実写化自体が無理っぽい
今まで無理やり何作か作られているけど全てがどこか不自然。
主人公が顔に傷があって黒い前身マントを着てたらもう不自然。

79 :愛蔵版名無しさん:2014/01/21(火) 21:33:21.01 ID:???.net
>>71
BJが正規の医者だったら、イングリッドの手術をして
助けられたかもしれないと思うとモヤモヤする

80 :愛蔵版名無しさん:2014/01/21(火) 22:06:06.81 ID:???.net
第一人者は板台教授だったのだからしかたがない。

81 :愛蔵版名無しさん:2014/01/22(水) 08:18:48.76 ID:???.net
合理主義の院長の話も、院長はすり替えられた患者を、自分の娘だと思って必死に手術したんだろうけど
替え玉の子も、もしブラックジャックが手術していたら助かったんじゃないだろうかと思うと、なんかモヤモヤする。

82 :愛蔵版名無しさん:2014/01/22(水) 08:36:30.85 ID:???.net
>>81
替え玉の子は120%死ぬことが確定していたからこそ院長の患者とすり替えたのでは?

83 :愛蔵版名無しさん:2014/01/22(水) 08:55:22.64 ID:???.net
替え玉の子は手術代の交渉が間に合わなかった

84 :愛蔵版名無しさん:2014/01/22(水) 10:12:43.52 ID:???.net
>>73
実写では心臓じゃなく脳なのか

85 :愛蔵版名無しさん:2014/01/22(水) 12:45:49.44 ID:MHSImKGS.net
>>84
これがねえ〜、結構出来がいい内容のオリジナルビデオでねー。
機会があったら観てみてください。過去に何度か実写化されてるけど、
加山 雄三やモックンのよりずっとヨイ。
ちなみに配役はBJ=隆大介、辰巳医師=香川照之、本間先生=藤岡弘!!、
キリコ=草刈正雄になっております。

86 :愛蔵版名無しさん:2014/01/22(水) 13:34:34.01 ID:???.net
君らはヤングチャンピオンに連載中のヤングブラックジャックは読んでおるかね?

87 :愛蔵版名無しさん:2014/01/22(水) 14:13:58.33 ID:???.net
残念ながら、そんなにヤングメンじゃないので。

88 :愛蔵版名無しさん:2014/01/22(水) 22:34:44.67 ID:???.net
>>81
死んだのは替え玉の子で、院長の娘はBJが手術して成功!ラッキー!
みたいなノリが後味悪いな。25巻はやっぱ駄目だわ…

89 :愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 07:00:21.66 ID:???.net
25巻は手塚本人が単行本収録から外した作品ばっかだからね
それも納得できるイマイチな出来のものばかり

90 :愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 08:13:10.52 ID:???.net
ゲラの話って何巻だっけ?
あの回だけ絵が違うような気がする

91 :愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 10:52:42.41 ID:???.net
絵と言うよりキャラやストーリーの雰囲気が何だか違う印象受けた
正直あの回は別の誰かが考えた話なんじゃないかとすら疑った>ゲラ
それともプライベートで手塚氏の身に何かあったのかと

92 :愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 11:37:41.55 ID:???.net
ゲラのモチーフは永井豪だと思うから、雰囲気が違って見えるだけなんじゃない?
ゲラがあまりにも永井豪の似顔絵そのまんまだから。

ちなみに手塚治虫と永井豪は親友関係で、永井豪の結婚式の仲人は手塚

93 :愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 12:52:36.96 ID:???.net
ゲラの頃はもう半年に一回くらい
思い出したように読み切りだった頃の作品だから
作者も絵を忘れてたのかもね。実質最終回のSLの話から
リアルの月日が9年たってるし。

94 :93:2014/01/23(木) 12:57:39.75 ID:???.net
ごめん。5年弱だった。
9年というのはミッドナイトにBJが出てくるエピのことだった。

95 :愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 20:12:41.29 ID:???.net
そういやゲラの話に、タモリが出てたな。
あの頃からいいともやってたんだな…。

96 :愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 21:49:40.97 ID:???.net
「笑い上戸」で親父が愛人と海外に逃げてるイメージシーンがあるけど
絵がひどいなw。蓮花の手がまるでヒゲダンスの振り付けじゃないの。
「えらばれたマスク」の同様のシーンと比べたら際立つ。

それと「えらばれたマスク」だとマカオに逃げたっぽいのに
「笑い上戸」だと香港になってるね。

97 :愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 23:36:57.70 ID:B8Z9gtI4.net
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ

98 :愛蔵版名無しさん:2014/01/24(金) 01:34:32.87 ID:NToZ4x4D.net
 まあヒゲダンスゆうか 踊りだすように陽気にはしゃいでるイメージなんやろ
絵が荒いのは同意 なんか冴えんのよな 流石の巨匠もやる気失せてたか?

99 :愛蔵版名無しさん:2014/01/24(金) 17:18:01.91 ID:???.net
ドクターキリコは片目で医者の仕事なんか出来るんだろうか
それとも見えない訳では無く、片方の視力だけが極端に悪いのか

100 :愛蔵版名無しさん:2014/01/24(金) 17:27:08.14 ID:???.net
怒涛の100ゲット!

101 :愛蔵版名無しさん:2014/01/24(金) 17:58:00.92 ID:???.net
ドクターキリコでググったら『ドクターキリコ事件』という実在の事件が出てきた。

・・・こんな事件があったんだ・・・。いつのまに・・・。

102 :愛蔵版名無しさん:2014/01/24(金) 21:18:25.58 ID:???.net
ああ、15年も前の事件になるのか。
そんなに経つとは。

103 :愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 15:12:18.08 ID:???.net
最近の事件と思っていたが、一昔以上前の事件なのか

104 :愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 04:41:50.00 ID:???.net
`£'つ。オムカエデゴンス

105 :愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 07:53:42.48 ID:???.net
この頃2ちゃんがあったら祭になっていただろうな

106 :695:2014/01/26(日) 11:10:35.80 ID:???.net
キリコの
「俺も医者のはしくれだ。助かるものなら助けてる」
というスタンスがスキだ。

軍医だったときの経験からああいう医者になった、という経緯は
子供のころは「なんてやつだ!」と思ったけど
今はなんか理解できる

107 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/01/26(日) 14:08:14.83 ID:y2d6jHJV.net
鉄腕アトムのスレがないみたいだからここで聞きますが、
ウランとかアトムとか
原子力関連の単語がキャラクター名になっているのはどうして?

手塚治虫の、
原子力への期待から?
それとも、手塚治虫の原子力への批判(アンチテーゼ)から?

108 :愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 14:32:28.34 ID:???.net
スレ違い。

109 :愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 16:21:32.27 ID:???.net
快楽の座

110 :愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 16:59:45.07 ID:???.net
ドクターキリコ事件って当時マスコミで騒がれた?
自分はけっこういい年だけど全く聞いたことが無かった。
ドクターキリコ事件って名前は後から付けられたのかな?

111 :愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 18:27:09.10 ID:???.net
わりと最近のドラマ版だとドクターキリコを森本レオが演じていて、イメージが合わない以前にブラックジャックと歳が違いすぎるだろ。
……と思ったけど(回想シーンを見る限りたぶん旧日本軍の)元軍医となると、ブラックジャックよりはかなり歳上になるのかな。

112 :愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 21:14:28.76 ID:???.net
>>110
本人が「ドクター・キリコ」のハンドルネームで毒薬販売ウェブサイト運営してたんだったはず。
かなり話題になったと思うけどなあ。

113 :愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 21:25:08.47 ID:???.net
ガラスの器のネットショップじゃなかった?

114 :愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 21:48:59.32 ID:???.net
ミッドナイトの最終回のBJの決断がキチガイ過ぎて手塚先生に何があったんだよと
心配するレベル。
ミッドナイトリアルタイムで読んでいたので、BJの脳手術でミッドナイトの恋人が復活するけど、
記憶喪失で別人になってミッドナイトから去ると思っていたから、ミッドナイトの脳を
恋人の体に移植してミッドナイトでも恋人でもない別人の女となるオチは斜め上すぎた。
というか、恋人の命の冒涜じゃないか?
あれと戦場ヶ原のゴリベエとタイムアウトはどうしても受け付けない。

115 :愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 21:51:16.96 ID:???.net
BJの気まぐれでどうともなるというのがなんとも受け入れられないんだよな…

116 :愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 22:08:28.44 ID:???.net
戦中派の先生は使える脳とボディーを無駄にすべきでないと考えたんだよ

117 :愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 23:07:24.63 ID:t/mOX//y.net
ミッドナイトの件は俺も「ええんか?」となったものやが
最後の行は受け付けるわ

ゴリベエは動物に無慈悲な人間への批判やし
タイムアウトも大企業のええ加減さ批判や
嫌な世の中やと受け入れなさい。

118 :愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 03:26:46.83 ID:???.net
ミッドナイトの最終回は脳みそがダメになった人間と体がダメになった恋人同士が
合わさって一つの人間になるという究極の愛を描いたのさ。

119 :愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 05:31:52.54 ID:???.net
>>117
タイムアウトはBJに最終的に治療代を請求されることになった運転手の少年に同情したし、
戦場ヶ原のゴリベエはゴリベエに指を噛み切られた親子に対してBJが好機といわんばかりにボッているのがな、
双方とも災難なのに、無慈悲だと思った。

120 :愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 09:31:18.32 ID:???.net
どっちも金は払わなかったろ

121 :愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 10:57:16.93 ID:GIK039sd.net
>>114
俺は闇時計のこれを生物時計というの説明でもうイヤになった。
何当たり前のことほざいてるのか・・・

122 :愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 11:46:33.88 ID:???.net
>>119
よくわからんけど、子供から風車を貰って手術代はチャラになったような。

それはさておき、タイムアウトは好きな話だ。
緊迫感があって、BJの悪魔的な神業が発揮されている

123 :愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 11:52:45.04 ID:???.net
あれはな、足を引っ張られるBJに注目するんだ

124 :愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 11:54:01.87 ID:???.net
>>121
お前、何歳の時に読んだ?
もし、小学校高学年以降だったら首つって死んだほうがこの先の人生楽だぞ

125 :愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 14:02:15.11 ID:???.net
記憶喪失になった女性裁判官、見た目は若いが結構良い歳だよな

126 :愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 15:39:18.32 ID:???.net
久々に読みたくなったから、中古だけど新装版を買った。
そしたら2巻の第13話、パク船長の268ページ2コマ目が「検閲をうけた本しか出せないし読め」ってなってた…これ脱字?読めっておかしくね?
ちなみに初版だった。

127 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/01/27(月) 18:21:12.67 ID:lgD3S5Zb.net
>>108
そのスレがねーからここで聞いてるって書いてるんだろうがド阿呆

128 :愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 18:36:41.56 ID:???.net
>>125
分からん、ブラック・ジャックの世界では女性が裁判官になるのは超スピード出世で
なれるのかも知れない。
それかブラック・ジャック先生お得意の整形手術。

129 :愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 19:39:22.44 ID:???.net
タクやんの母親って超老けてるけど、まだ60歳だよな

130 :愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 20:09:37.67 ID:???.net
人間、病気するとびっくりするぐらい老けるよ。

131 :愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 20:15:00.66 ID:???.net
農家で直射日光に晒されて働き続けると外見の老化が進む

132 :愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 20:19:06.96 ID:???.net
そういやマラチオンの犯人も、
えらい老け顔だな。

133 :愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 23:28:26.68 ID:???.net
>>128
最近のドラマで広末涼子が裁判官やってたな

134 :愛蔵版名無しさん:2014/01/28(火) 10:39:26.60 ID:Ppjo8m4+.net
「ブラックジャック」は恐怖コミックからヒューマンコミックになってから
駄作になったな・・・・・・

135 :愛蔵版名無しさん:2014/01/28(火) 12:54:05.82 ID:???.net
「ブラックジャック」は恐怖コミックからヒューマンコミックになってから
駄作になったな・・・・・・ (キリッ)

136 :愛蔵版名無しさん:2014/01/28(火) 13:17:24.99 ID:???.net
俺も中高生のころは恐怖のほうにより強く惹かれたわ。
自分の体から芽が出たらどうしようとか、石になったら?
縮んだら? 鳥化はちょっと…とかね。
駄作になったとは思わんけど「キリツ」はないわ。

137 :愛蔵版名無しさん:2014/01/28(火) 13:23:02.49 ID:???.net
軽々しく駄作とか言う(にもかかわらずスレに来る)奴も困るが、他人の感想にいちいち突っかかる奴にも困ったもんだな

138 :愛蔵版名無しさん:2014/01/28(火) 13:36:40.79 ID:???.net
困るが(キリッ)困ったもんだな(キリッ)

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200