2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冨樫義博の幽遊白書 霊丸117発目

1 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 00:46:29.37 ID:GOFOZmuN.net
冨樫義博の幽遊白書 霊丸115発目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1404918279/
980を踏んだらスレ立てお願いします。

**** CAUTION?!! ****

当スレッドは高齢化しております。
誰も年寄る年波には勝てずいちいち注意するのも面倒です。
スルーされてるだけですので心当たりの人は気をつけて。

関連スレ
幽☆遊☆白書 その14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1327740538/

幽遊白書 強さ議論スネオ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1360947363/

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1410587904/

2 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 00:48:58.01 ID:l5Mbas/+.net
おつ

垂金にデコピンしたのは
戸愚呂弟でしょ

3 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 01:06:01.60 ID:???.net
>>1乙。


980は今度から踏み逃げしない様にな。

4 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 02:55:54.69 ID:l5Mbas/+.net
栄吉をエサに桑原を喫茶店に呼んだボスは
NARUTOの薬師カブト似だな

5 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 03:38:55.14 ID:???.net

めじるしーるって目的からしたら肌に直接貼るもんだと思う

6 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 06:04:27.59 ID:???.net
糞スレたてんじゃねーよ

7 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 09:25:39.85 ID:???.net
>>3
こんな需要のないスレ建てる必要ないだろ

8 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 09:57:06.61 ID:???.net
桑原の手下に裏浦島似がいるな

9 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 09:59:39.54 ID:???.net
>>6 >>7需要無いならわざわざ書き込むなよゴミ

10 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 11:19:35.47 ID:???.net
>>9
ゴミだと認識してるものに安価だして書き込んでるお前は頭イカレてんなw

11 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 11:33:31.35 ID:???.net
>>9
おいおい低次元の中傷で荒らすのやめろよ

12 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 13:03:25.43 ID:???.net
>>10ゴミに安価向けたら頭イカれてるってどういう解釈してんの?笑

13 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 13:45:14.79 ID:???.net
>>12
お前読解力0だなw
小学生でも理解できるぞ。
言葉の通じない知的障害相手にしても時間の無駄だなw

14 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 15:55:59.42 ID:???.net
へへへ…アニメのぼたん尻餅パンチラでオナニーしたことあるぜ

15 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 20:35:02.70 ID:???.net
幽ちゃんが人間と妖怪との混血児なのがぬらりひょんの孫やダイ大に似てる

16 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 21:53:10.36 ID:???.net
アニオリの「人は生きている限り何かと戦い続けなければならない。そしてその戦いを自ら放棄する
ことは出来ないのだ」は冨樫なら言わない台詞だな
最終巻はなるようになるさ、な雰囲気だったし

17 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 00:20:40.14 ID:???.net
>>13お前の意味不明なゴミに安価云々に疑問持っただけで読解力0とかお前の思考回路どうなってんのよw
知的障害だってさw語彙少ない餓鬼が覚えたての単語放ってドヤ顔してんのが見え見え

18 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 01:49:25.63 ID:???.net
幽遊白書というタイトルは何を思ってつけたのか

19 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 01:55:14.37 ID:???.net
色々と妖怪を出すつもりだったから
「西遊記」をもじって「幽遊記」にするつもりが
「珍遊記」と被ったので最後の部分を「白書」に変えたとは作者の談

なぜ「白書」?という点については不明

20 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 02:30:35.40 ID:???.net
ハクション大魔王とかけたんかな

21 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 03:41:18.05 ID:???.net
なんでかける必要があるの?

22 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 05:21:39.92 ID:???.net
思い入れが強かったとか?

23 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 06:22:24.79 ID:???.net
単純に当時放映されてた「ビバリーヒルズ高校白書」から取ってきただけだと思う
「幽遊」のあとに続く言葉はわりと何でも良かったみたいだし

24 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 10:19:23.94 ID:???.net
>>23
なーんだ。(´・ω・`)
まぁ冨樫だからそんなもんなのかもw

25 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 18:21:41.98 ID:???.net
棗と酎の番外編だけやってほしいっす

26 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 19:11:13.73 ID:???.net
酎や陣や死々若丸は純血種の妖怪だから幽ちゃん達の数十倍以上生きてると思う

27 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 19:37:17.43 ID:???.net
結局酎は棗に夜の酔拳をぶち込めたのか?

28 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 20:23:49.53 ID:???.net
>>17
だから疑問もつ時点で読解力足りてねーって言ってんだよ知的障害がW

ホント馬鹿だなこいつ

精神病棟に隔離してもらえよオッサンW

29 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 21:02:35.33 ID:???.net
ケンカすんなよ・・。

30 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 21:07:25.93 ID:???.net
ケンカすんな、もー。(´・ω・`)

31 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 22:49:17.34 ID:???.net
>>28ゴミに安価向けたら頭イカれてるってお前のくだらねえ主観だろ?
荒らしに注意しただけなのにいちいち語尾の「ゴミ」だけに反応して幼稚かよ
どうでもいい事しか指摘できない上に知的障害やらおっさんやら覚えたての暴言吐いてドヤ顔のガキほんと気持ち悪い

32 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 23:09:57.56 ID:???.net
>>31
主観だろうが誰もが理解出来るものが出来ないのだから馬鹿にされて当然だろ

おっさん知的障害が覚えたて?これこそ的外れな主観だろw
ゴミってフレーズまで使ってここまで暴言のやり取りしてりゃお前だって十分荒らしなんだよ

その簡単な自覚さえねーから知的障害って言ってんだろうがw

33 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 23:14:16.20 ID:???.net
>>31
いい歳こいてオッサンがゴミなんて幼稚な中傷して
注意どころか結局ムキになって荒らしてるお前のほうがキモいわw

34 :愛蔵版名無しさん:2014/10/28(火) 00:45:11.12 ID:???.net
アンチは荒らすなよ〜

35 :愛蔵版名無しさん:2014/10/28(火) 00:52:18.71 ID:???.net
>>31お前が糞スレとか需要のないスレとか書き込んだのが原因だからな。

36 :愛蔵版名無しさん:2014/10/28(火) 01:03:49.83 ID:???.net
ひとりでなにやってんの?

37 :愛蔵版名無しさん:2014/10/28(火) 02:55:54.35 ID:???.net
ここ本スレ?

38 :愛蔵版名無しさん:2014/10/28(火) 04:01:47.33 ID:???.net
>>35
そして必要のない中傷を使ったのも荒れた原因だよな。てか今更原因とかの問題じゃないだろ

39 :愛蔵版名無しさん:2014/10/28(火) 04:08:43.13 ID:???.net
注意だろうと中傷をまぜたらただの暴言でしかない。喧嘩になって荒れるのは子供でもわかることだろ

40 :愛蔵版名無しさん:2014/10/28(火) 09:13:23.03 ID:???.net
まぁケンカはよそでやってねって話。

41 :愛蔵版名無しさん:2014/10/28(火) 16:41:53.36 ID:???.net
武術会に向けて飛影が覆面と初対面の時
「俺と幽助だけで充分だぜ」と言ってたけど
桑原はともかく蔵馬の力を認めてなかったの?

42 :愛蔵版名無しさん:2014/10/28(火) 18:49:39.70 ID:???.net
幽ちゃんは正々堂々の勝負がしたいから雷禅に「人間を喰え」と言った

43 :愛蔵版名無しさん:2014/10/29(水) 18:51:18.82 ID:???.net
人間を辞める前の幽ちゃんならばどれ位の実力?

44 :愛蔵版名無しさん:2014/10/29(水) 19:02:18.41 ID:???.net
幽ちゃん「食えよ!ここで荒れているカスどもを3人くらい連れてきてやる」
神谷「その褒め言葉好きだね〜」

45 :愛蔵版名無しさん:2014/10/29(水) 19:21:49.88 ID:???.net
幽ちゃんって言ってる奴きもい

46 :愛蔵版名無しさん:2014/10/29(水) 20:20:26.88 ID:???.net
お前、ケイコのオヤジにも同じ事言えんの?

47 :愛蔵版名無しさん:2014/10/29(水) 20:28:54.65 ID:QT9kIrmA.net
名勝負ランキングの幽助VS飛影はどっちの方の戦いだろうか

48 :愛蔵版名無しさん:2014/10/29(水) 21:24:11.87 ID:???.net
蛍子の父親は包丁を振り回す殺人狂だぞ
あんな父がいる彼女はパスです

49 :愛蔵版名無しさん:2014/10/29(水) 21:25:59.89 ID:???.net
もはやあれは罪だ BYすずき

50 :愛蔵版名無しさん:2014/10/29(水) 21:27:14.94 ID:???.net
雪村夫婦は浦飯幽助の事を「幽ちゃん」と呼ぶ

51 :愛蔵版名無しさん:2014/10/29(水) 21:28:27.42 ID:???.net
浦飯母は雪村螢子の事を「螢ちゃん」と呼ぶ

52 :愛蔵版名無しさん:2014/10/29(水) 22:30:59.25 ID:???.net
きたねぇ・・ウンコついてら
何でアニメではカットなんだよ?

53 :愛蔵版名無しさん:2014/10/30(木) 00:00:27.40 ID:TUQs+fOU.net
アニメの蛍子は清潔感があるからな
原作は不潔なイメージだわ

54 :愛蔵版名無しさん:2014/10/30(木) 05:07:14.70 ID:???.net
ああ見えてタルカネも清潔そう

55 :愛蔵版名無しさん:2014/10/30(木) 06:43:23.13 ID:???.net
物理的的に清潔を心掛けてたとしても他人からはもう見た目だけで不潔だよ精神的に

56 :愛蔵版名無しさん:2014/10/30(木) 06:46:20.90 ID:24RcP9v7.net
妖怪よりも妖怪ですから

57 :愛蔵版名無しさん:2014/10/30(木) 16:47:01.94 ID:???.net
イマジンは年の割りにオシャレだな

58 :愛蔵版名無しさん:2014/10/30(木) 18:41:08.26 ID:???.net
桑原和真は桑ちゃんと呼ばれてたな

59 :愛蔵版名無しさん:2014/10/31(金) 04:12:31.82 ID:???.net
鳥山の引き出しの少なさにはガッカリしたから
今日から再び幽白に乗り換えることにした

60 :愛蔵版名無しさん:2014/10/31(金) 04:20:10.48 ID:???.net
樽金なんてあんな楽に始末しないで目を抜いて鼻を焦がし耳は落として意識は残るように頭蓋骨をグチャグチャに砕いてから1ミリ単位でたっぷり時間かけて体を端から削ぎ殺してやればよかったのに

61 :愛蔵版名無しさん:2014/10/31(金) 04:33:59.75 ID:???.net
いや、むしろユキナが自分でトドメを刺すべきだった
それがドラマというものだ

62 :愛蔵版名無しさん:2014/10/31(金) 09:31:52.41 ID:???.net
奴らに引導を渡してやれい!

63 :愛蔵版名無しさん:2014/10/31(金) 16:53:26.47 ID:???.net
鯱は奇淋に勝つ努力の跡があればな

64 :愛蔵版名無しさん:2014/10/31(金) 19:42:04.07 ID:???.net
飛影はベジータと同じ声で、仙水さんは人造人間セルと同じ声

65 :愛蔵版名無しさん:2014/10/31(金) 21:48:56.17 ID:3ZG/lCBn.net
仙水は銭形の弟だろ。

66 :愛蔵版名無しさん:2014/10/31(金) 22:13:49.94 ID:???.net
組長様

67 :愛蔵版名無しさん:2014/11/01(土) 02:55:19.36 ID:???.net
生きながら苦しめるテクニックは樽金で試せよ見たくもないけど、樹理辺りが黄泉に捕まってた奴みたいに扱われるなら見る

68 :愛蔵版名無しさん:2014/11/01(土) 03:22:37.23 ID:???.net
幽助が一話で死んでなかったら

幽助…ヤクザか格闘家
螢子…幽助に犯される
桑原…幽助と戦える仕事
蔵馬…鏡で死亡
飛影…黒歴史が白歴史に
幻海…乱童は妖怪だから素質的に無理そうだし継承出来ずに死亡
乱童…幻海に敗れて逮捕
朱雀…そのうち特防隊によって抹消
戸愚呂…穴開けて便乗した仙水から左京を守るために戦って死亡
仙水…戸愚呂と左京を殺して魔界行って死亡
霊界…不正が暴かれずエンマ大王のまま
魔界…雷禅死亡後に躯が黄泉を倒す

69 :愛蔵版名無しさん:2014/11/01(土) 03:27:53.78 ID:???.net
仙水と左京は協力こそすれ対立する理由は無い

70 :愛蔵版名無しさん:2014/11/01(土) 09:57:14.79 ID:???.net
仙水は魔界で死ぬのが目的でも最後まで人間をクズと思ってたからなあ
左京に気づかせてくれて道を作ってくれたって意味で感謝はしても実際会ったらカズヤで殺してたんじゃない

71 :愛蔵版名無しさん:2014/11/01(土) 15:48:29.46 ID:???.net
仙水の価値観を転換させた元凶が左京だったのでは

72 :愛蔵版名無しさん:2014/11/01(土) 21:21:26.32 ID:???.net
飛影はベジータや玉藻京介や四乃森蒼紫や殺生丸と違って上半身裸になるのは何故?

73 :愛蔵版名無しさん:2014/11/01(土) 23:29:27.75 ID:???.net
>>70
仙水は別に会う奴みんな殺してるわけじゃないし
戸愚呂(兄)なんかはわざわざ出向いて保護までしている
穴開ける利害一致してるならわざわざ敵対はしないでしょ

74 :愛蔵版名無しさん:2014/11/01(土) 23:40:37.83 ID:kK93ylrR.net
仙水、魔界に来て早々最強の親玉にやられるとか
ついてないなw

75 :愛蔵版名無しさん:2014/11/01(土) 23:46:01.85 ID:???.net
AやS級は魔界でも滅多に出くわさないんだから仙水は速攻で見つけないと先に病気で死ぬな

76 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 02:28:01.94 ID:???.net
初期飛影は知性と理性が無かった

77 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 03:12:03.41 ID:???.net
>>73
兄は妖怪だから例えに出すのはおかしくね

にしても左京は結界のこと分かってたんだろうか勝ったら桑原は兄の願いで死んでたし(行方不明者の遺言を叶えるかはしらん)よくて弟クラスの妖怪ばかり来て期待外れのまま殺されそう

78 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 04:00:07.70 ID:???.net
知性はあったんやないの?狡いけど稚拙、拙劣極まりなく平和的インテリジェンスが欠片も無かっただけで

79 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 12:29:40.41 ID:???.net
あの設定はどこに行ったんだな人たち
・飛影の変身
・酎のへべれけ錬金術師
・蔵馬の「南野の体に妖狐の力が戻った」
・鈴木のヨダレ飛ばして演説

80 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 12:32:19.58 ID:???.net
凍矢様の求める光はどうなった?

81 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 13:23:27.05 ID:???.net
>>77
兄者を例えに出したのは仙水一派の一員だからだよ
敵対していない例えとしては適当だろ

82 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 13:51:35.21 ID:2tqG1yev.net
ハンターも連載再開したら既に暗黒大陸から
帰ってきた後日談とかなんだろうな。

83 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 20:57:35.75 ID:???.net
戸愚呂兄弟はフリーザや志々雄真実やペガサス・J・クロフォードと違って様付けされないのは何故?

84 :愛蔵版名無しさん:2014/11/03(月) 00:43:58.97 ID:???.net
>>79
>>80
無い無い無い全部無い何にも無いよ

85 :愛蔵版名無しさん:2014/11/03(月) 00:55:12.89 ID:???.net
雷禅の子孫は温子と父親のどっちなんだろう

86 :愛蔵版名無しさん:2014/11/03(月) 02:08:02.35 ID:???.net
顔は父そっくりだったな

87 :愛蔵版名無しさん:2014/11/03(月) 13:37:29.33 ID:???.net
蔵馬はA以上になって妖怪は大人しくなったんだから喜多嶋の記憶蘇らせて交配してやれよ

88 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/11/03(月) 16:51:55.35 ID:???.net
くだくすしが若干温子さんぽかったが

89 :愛蔵版名無しさん:2014/11/03(月) 18:46:41.08 ID:???.net
雷禅は浦飯父の先祖

90 :愛蔵版名無しさん:2014/11/04(火) 00:59:18.97 ID:wW/X8ZOH.net
>>80
凍矢様についてはアニメスタッフのほうが良く理解しているよ
旧友戦前に蔵馬に語ってる描写は必見だろう

91 :愛蔵版名無しさん:2014/11/04(火) 01:27:20.34 ID:???.net
それより吏将のその後の私生活が見てみたい
そっちの方がクオリティーが高い

92 :愛蔵版名無しさん:2014/11/04(火) 05:56:57.73 ID:???.net
ハロウィンで幽白キャラのコスプレしてる人
いた?

93 :愛蔵版名無しさん:2014/11/04(火) 13:17:37.76 ID:???.net
今の冨樫が書いたら日本国外にも手を出してゴチャゴチャしそう

94 :愛蔵版名無しさん:2014/11/04(火) 15:51:18.82 ID:???.net
初代霊界探偵の真田黒子が死んだ…
ご冥福をお祈りします

95 :愛蔵版名無しさん:2014/11/04(火) 17:43:09.70 ID:???.net
>>94
(-人-)ナムナム

96 :愛蔵版名無しさん:2014/11/04(火) 18:49:36.50 ID:???.net
幽ちゃんが人間と妖怪との混血児なのが「ぬらりひょんの孫」の奴良リクオに似てる

97 :愛蔵版名無しさん:2014/11/04(火) 20:54:23.12 ID:???.net
>>92
鈴木はいたよ

98 :愛蔵版名無しさん:2014/11/04(火) 21:26:01.73 ID:???.net
>>92
岩本先生のコスプレしたひと居ましたよ

99 :愛蔵版名無しさん:2014/11/05(水) 03:45:30.40 ID:???.net
爆拳のコスプレなら任せろ

100 :愛蔵版名無しさん:2014/11/05(水) 06:51:56.37 ID:???.net
コスプレ人気S級は
朱雀と蔵馬か

101 :愛蔵版名無しさん:2014/11/05(水) 13:39:04.42 ID:???.net
どどんぱと霊丸どっちが強いの?

102 :愛蔵版名無しさん:2014/11/05(水) 14:46:51.81 ID:fC0J92Qf.net
気づいてる奴は少ないかもしれないが、この作品は少年漫画にしては暗喩的要素が強いよな
特に第二部からはそれが顕著に表れてる気がする
大まかに見ると人間である幽助の妖怪化の過程と見ることができる
「欲求不満だったろう」のシーンは人間から妖怪になるための大きなポイント
冨樫はこの描写に妖怪との交配すなわちセックスを象徴していると読み取れる
すなわち飛影との交わりによって妖怪への昇華に拍車がかかったと
極め付けは純粋な人間である仙水によって殺されるというところ ここの敵が妖怪でないのが最も確信的
強大で純粋な人間からの迫害によって妖怪に転生するというニュアンスだろう
まだまだ考察出来た所はたくさんあったけど最後には一つに纏まったと
少年漫画でありながらここまで性や死生観、人間の本質を暗喩的に描けるのはまるで芸術的だと思った
みるに冨樫は幽遊白書という漫画を初めから 表は少年向け、裏は人間の業 という風にアプローチして書いていたのだろう
霊気≒妖気と読めるし、人間≒妖怪と読める そう考えるとトグロと幽助には通ずるものもある
そして当時の冨樫が如何にして人間社会に思い耽っていたかも分かる

103 :愛蔵版名無しさん:2014/11/05(水) 17:38:06.89 ID:???.net
>>102
気特大欲冨す極強ま少み霊そ?
誰か解析よろ〜

104 :愛蔵版名無しさん:2014/11/05(水) 18:59:05.56 ID:???.net
魔人の幽ちゃんは獣の槍を使った蒼月潮に似てる

105 :愛蔵版名無しさん:2014/11/05(水) 20:01:24.42 ID:???.net
>>90
戦闘も陣より目立ってたし、扱いがよくて大満足

106 :愛蔵版名無しさん:2014/11/05(水) 20:57:19.78 ID:???.net
海藤の奥深さもたまらん
「言霊を研究した」とかタブーの心理戦とか
冨樫のオカルトさが具現化された感じが逆に良かった。

107 :愛蔵版名無しさん:2014/11/05(水) 21:10:07.74 ID:???.net
海藤の奥さんもたまらんに見えた

108 :愛蔵版名無しさん:2014/11/05(水) 21:15:16.03 ID:???.net
作者は海藤のことを気に入ってそう。魔界編にも出てきてたし

109 :愛蔵版名無しさん:2014/11/05(水) 21:47:02.08 ID:???.net
テストの成績で蔵馬に1度も勝ったことがないといっていた海藤が
初めて勝ったときの心理やいかに
あの「ふーん」みたいな表情の下は一体

110 :愛蔵版名無しさん:2014/11/05(水) 22:54:54.83 ID:???.net
ヘタに口数が多くて薄っぺらい奴より、無言で重い奴の方が奥が深くて面白いな
仕草や目線で感情を読み取れよ。と。
海藤や是流はまさにそれだな

111 :愛蔵版名無しさん:2014/11/05(水) 23:48:40.10 ID:???.net
>>110
おいおい、誰の事を言ってるんだ

112 :愛蔵版名無しさん:2014/11/06(木) 01:22:53.54 ID:/RqjGO9j.net
能力者って能力のツボにはまればS級も倒せんじゃね?

113 :愛蔵版名無しさん:2014/11/06(木) 02:03:22.48 ID:???.net
それを幻海が幽助に身をもって教えたんだろ

114 :愛蔵版名無しさん:2014/11/06(木) 14:05:19.49 ID:???.net
柳沢の能力があればやりたい放題できるな!

115 :愛蔵版名無しさん:2014/11/06(木) 18:53:03.37 ID:???.net
記憶まで読み取れるんだから嘘発見器も必要ないな
仮に仙水をコピーしたら室田みたいに悲鳴を上げそうだな

116 :愛蔵版名無しさん:2014/11/06(木) 19:02:19.86 ID:???.net
御手洗君は風助と同じ声だな

117 :愛蔵版名無しさん:2014/11/06(木) 19:32:18.73 ID:???.net
朱雀編の岩本ってホラーだよね

118 :愛蔵版名無しさん:2014/11/06(木) 19:38:22.77 ID:UYsewrIG.net
狂った教師

119 :愛蔵版名無しさん:2014/11/06(木) 19:49:31.03 ID:???.net
ヤナは実力はコピー出来るのかな?頭の中身をコピー出来るんだから体力もいけそうだが

120 :愛蔵版名無しさん:2014/11/06(木) 19:53:53.39 ID:???.net
パズルゲームだったか、海藤コピーして勝ってた辺り頭の中だけじゃなく
技量とかもコピーできてるっぽいな

121 :愛蔵版名無しさん:2014/11/06(木) 20:19:10.46 ID:4VIBCiAg.net
それはないだろうと。
それぞれ得意技を見せてみろと言われたらあの時に桑原だけ浮いてしまうはず
ヤナが霊剣とか出せたら怖いだろう

122 :愛蔵版名無しさん:2014/11/07(金) 02:23:36.84 ID:???.net
桑原の実力までコピーできるなら、幽助に殴られたとき
もっとダメージ軽かったんじゃ
…いや、桑原をコピーしたからこそ幽助に力いっぱい
殴られても(まあお遊びレベルの力いっぱいだろうけど)あの程度の
ダメージで済んだのか…?

123 :愛蔵版名無しさん:2014/11/07(金) 03:46:18.28 ID:???.net
霊力妖力までコピーできるか分からんが
筋肉はコピーできるだろ多分
戸愚呂コピーすれば超強くなれる

124 :愛蔵版名無しさん:2014/11/07(金) 03:52:48.15 ID:???.net
霊力や妖力のこもった一撃で変身解けるから戦闘使うには難がある

125 :愛蔵版名無しさん:2014/11/07(金) 11:10:20.59 ID:???.net
>>109
あの時は海藤が勝ったのではなく蔵馬が落ちた
なにがあったんだ?と思ったからその後の悩み相談会に続くんだろう

126 :愛蔵版名無しさん:2014/11/07(金) 11:17:00.92 ID:???.net
攻撃食らう前に一撃で相手ぶちのめせばオッケーじゃね

127 :愛蔵版名無しさん:2014/11/07(金) 19:29:49.25 ID:???.net
浦飯母は若いなァ

128 :愛蔵版名無しさん:2014/11/08(土) 12:20:00.77 ID:???.net
ゆうすけ母は美人だけど浅野温子を元に絵を描いたのかな?美人扱いされてたけどあっちは痩せたゴリラみたいだよな

129 :愛蔵版名無しさん:2014/11/08(土) 21:03:29.28 ID:???.net
蔵馬は頭が良過ぎる

130 :愛蔵版名無しさん:2014/11/09(日) 16:21:16.58 ID:???.net
>>128
「危ない刑事」に出てた頃が全盛期だったな
今は「骨と皮の…」だ

131 :愛蔵版名無しさん:2014/11/09(日) 16:23:41.37 ID:???.net
綾女って綺麗だね

132 :愛蔵版名無しさん:2014/11/09(日) 21:03:13.61 ID:???.net
浦飯母は中3の頃に息子を産んだな

133 :愛蔵版名無しさん:2014/11/10(月) 15:57:23.16 ID:???.net
意外と竹センとできてたりしてなw

134 :愛蔵版名無しさん:2014/11/10(月) 19:15:19.30 ID:???.net
雷禅は浦飯親父の先祖だろう

135 :愛蔵版名無しさん:2014/11/10(月) 23:37:20.35 ID:???.net
妖怪は年をとって老化する種族としない種族が居るのかな
鈴木は老化する前に美しいまま死のうと思うとか言ってたし
妖駄みたいな爺さん姿の妖怪は老化した姿か元々そういう妖怪なのかわからないか

136 :愛蔵版名無しさん:2014/11/11(火) 00:57:40.73 ID:???.net
種族によって年の取り方は違うだろうな

137 :愛蔵版名無しさん:2014/11/11(火) 18:47:10.17 ID:???.net
アニメに登場したみさこは葉月いずなと同じ声

138 :愛蔵版名無しさん:2014/11/11(火) 23:17:57.63 ID:???.net
妖駄はもしかして作中に登場した妖怪の中で1番長寿なのかもしれん

139 :愛蔵版名無しさん:2014/11/12(水) 07:42:50.65 ID:???.net
外見的には妖駄、イチガキ博士
匂い的には乱童、耶雲

140 :愛蔵版名無しさん:2014/11/12(水) 11:20:54.97 ID:???.net
>>134
何となく、くだくすしの女と浦飯の母ちゃんが似てるんで
母ちゃんの家系の遺伝かと思ってたけどどうなんだろう

141 :愛蔵版名無しさん:2014/11/12(水) 17:09:52.12 ID:???.net
北神、黄玉辺りも年配っぽい

142 :愛蔵版名無しさん:2014/11/12(水) 18:49:44.68 ID:???.net
コエンマは筋斗雲に乗れない

143 :愛蔵版名無しさん:2014/11/12(水) 21:40:03.25 ID:???.net
>>102
狂信者が深読みしてるだけで冨樫はそこまで考えてない、まで読んだ

144 :愛蔵版名無しさん:2014/11/13(木) 00:46:19.72 ID:???.net
桐島って何気にイケメンだよね
最初の人気投票にもランクインしてたし

145 :愛蔵版名無しさん:2014/11/13(木) 16:34:03.13 ID:???.net
樹が毎週観てたTVドラマって
大映もの?海外もの?

146 :愛蔵版名無しさん:2014/11/13(木) 18:53:53.10 ID:???.net
桑ちゃんは小動物に優しいな

147 :愛蔵版名無しさん:2014/11/13(木) 23:40:19.79 ID:???.net
>>145
ドラマはアニメ版の設定
樹が観てたのはヒットスタジオ

148 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 00:44:38.41 ID:WvYqIj71.net
夜のヒットスタジオ?

149 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 03:55:23.99 ID:???.net
青龍や風丸を差し置いて桐島が人気投票に選ばれた理由が知りたいな
そんなに目立って無いだろあいつ

150 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 04:41:33.05 ID:???.net
個人的には乱童の変身前で昭和の修行僧みたいな小林が好きだわ
良い味出してるね

151 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 17:20:26.68 ID:???.net
読みが「こばやし」だったら色々台無しだな

152 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 19:26:04.72 ID:???.net
少林の「全国を修行で回ってます」は嘘ついてないね
より正確に言うと「全国で霊能力者から技を盗んでいます」だけど

153 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 19:38:58.90 ID:???.net
幽ちゃんは窃盗をしない

154 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 20:43:04.04 ID:???.net
>>149
バトル漫画の初期のランキングでは、本格的なバトル前の導入部分の
日常描写で登場する比較的容姿が良い一般人キャラがランクインするのは
少なくないんじゃね?

155 :愛蔵版名無しさん:2014/11/15(土) 07:02:26.14 ID:9QXd8PGD.net
>>79
最後に笑った

156 :愛蔵版名無しさん:2014/11/15(土) 16:18:04.13 ID:???.net
酎は酔拳そのものよりそれでやるのがエネルギー弾なとこが引っかかったんだろう

157 :愛蔵版名無しさん:2014/11/15(土) 17:26:21.34 ID:???.net
乱童は仲間として欲しかったな
蔵馬イラネ

158 :愛蔵版名無しさん:2014/11/15(土) 21:52:27.54 ID:???.net
主人公が未成年者なのが面白い

159 :愛蔵版名無しさん:2014/11/15(土) 23:38:02.80 ID:???.net
乱童やら四聖獣やらのD級クラスって
S級だったら滅茶苦茶強かっただろうなって奴が結構いるな
逆にS級妖怪は戦闘描写が少なかったってのもあるが
全員が戸愚呂以下のようにしか見えなかった

160 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 01:00:48.93 ID:???.net
キリンやら旧友やらはルックスがあまりよくないからね
煙鬼なんかどうみても四聖獣に仕えるザコ妖怪にしか見えないしな

161 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 19:14:36.79 ID:???.net
乱童は仲間になったら技コピー黒歴史化かかませ化必至

162 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 20:57:15.68 ID:???.net
武威や鴉が仲間になって欲しかった

163 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 22:58:57.24 ID:???.net
鈴木はハンタの世界だったら物凄く重宝される人材だったな。
蔵馬は何でもあり過ぎするので除外するとして。

164 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 23:02:19.18 ID:???.net
幽白でも充分すぎる活躍。

165 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 23:32:58.16 ID:???.net
>>162
武威は仲間になりそうだけど鴉は蔵馬が嫌がりそう

166 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 23:54:07.86 ID:???.net
ただ武威は飛影に惨敗して明らかにやる気なくしてたからなあ

167 :愛蔵版名無しさん:2014/11/17(月) 00:41:54.38 ID:???.net
仲間になる前の飛影の小物臭さが笑える

168 :愛蔵版名無しさん:2014/11/17(月) 02:29:10.93 ID:???.net
青龍登場時はすげー強そうだったのにアレは酷いとおもた

169 :愛蔵版名無しさん:2014/11/17(月) 02:47:14.49 ID:???.net
>>158
しかもまだ中学生w

170 :愛蔵版名無しさん:2014/11/17(月) 07:37:26.15 ID:???.net
吏将と爆拳が仲間になれば面白そうだったのに

171 :愛蔵版名無しさん:2014/11/17(月) 13:10:59.93 ID:???.net
吏将は忍の下位互換

172 :愛蔵版名無しさん:2014/11/17(月) 14:23:38.82 ID:???.net
どゆこと?

173 :愛蔵版名無しさん:2014/11/17(月) 19:08:51.76 ID:???.net
幽ちゃんの潜在能力を老界王神かバビディか最長老に開放して貰ったらどうかな?

174 :愛蔵版名無しさん:2014/11/17(月) 19:19:56.38 ID:???.net
トグロ兄弟って下の名前は明らかになってないの?
いつまでも(兄)(弟)呼びじゃかわいそうでしょ

175 :愛蔵版名無しさん:2014/11/17(月) 19:26:14.55 ID:???.net
>>149
口だけジャニーズがモテるようなもんじゃないの?

176 :愛蔵版名無しさん:2014/11/17(月) 20:00:35.04 ID:???.net
幽助は前髪下ろすとイケメン

177 :愛蔵版名無しさん:2014/11/17(月) 20:05:23.60 ID:z06NvetI.net
初めは不良を更生させる話だったが男塾みたいになったら人気が出て全然別方向の漫画になってしまった

178 :愛蔵版名無しさん:2014/11/17(月) 20:16:21.68 ID:???.net
>>159
戸愚呂弟を見ると一分野に特化した者の強さを感じるな
器用な技とかいらないとにかく筋肉・パワー主義のいきつくところまでいきついた形みたいな

179 :愛蔵版名無しさん:2014/11/17(月) 21:26:38.44 ID:???.net
アニメから入って1巻読んだら別の漫画すぎて読めたもんじゃなかった
ロングヘアーのパジャマ少女みたいなのアニメにいなかったような
原作でもいつのまにか消えてたし

180 :愛蔵版名無しさん:2014/11/18(火) 00:05:09.91 ID:???.net
>>179
いや、アニメでも出てたよ、さやか
コエンマの使い的な立場で試練を伝えに来たから
原作とは全くキャラ設定は違うけど

181 :愛蔵版名無しさん:2014/11/18(火) 07:37:38.01 ID:ZXpbaakd.net
仙水の人亡くなったのね、、、

182 :愛蔵版名無しさん:2014/11/18(火) 08:54:27.55 ID:???.net
仙水の不気味な上品さを決定づけてくれたのは納屋さんでした。
御冥福をお祈り申し上げます。

ありがとう。

183 :愛蔵版名無しさん:2014/11/18(火) 10:01:23.86 ID:???.net
つい最近、黒呼の声優さんが亡くなられたばかりなのに今度は仙水か…
初代と2代目の霊界探偵が立て続けに天国に旅立つなんて…合掌

184 :愛蔵版名無しさん:2014/11/18(火) 10:08:43.74 ID:???.net
つかこれマジでか?
全キャスト入れ替えらしいし
http://otanew-soku.blog.jp/archives/1005567488.html

185 :愛蔵版名無しさん:2014/11/18(火) 10:37:42.43 ID:???.net
嘘だろ
新ハンターの二の舞になるぞ

186 :愛蔵版名無しさん:2014/11/18(火) 11:08:04.47 ID:???.net
>>181
マジかー…組長先生…。orz

>>184
どうせガセだろうけど、全然知らん声優さんばっかだw

187 : 【関電 73.9 %】 :2014/11/18(火) 12:18:26.08 ID:???.net
>>181
自分もさっき知ったよ。去年はとっつあん、大首領の悟朗さんが亡くなったし……いかん、思い出したら涙が……。
あと10日に高倉健も亡くなってたらしい。

188 :愛蔵版名無しさん:2014/11/18(火) 12:24:00.22 ID:???.net
もう 休みたまえ………

189 :愛蔵版名無しさん:2014/11/18(火) 18:23:09.25 ID:???.net
初代霊界探偵真田黒呼
二代目霊界探偵仙水忍

立て続け……(/_;)
静流さんの好みのタイプの高倉健までも……(/_;)


ご冥福をお祈りいたします

190 :愛蔵版名無しさん:2014/11/18(火) 19:01:42.18 ID:???.net
老界王神に幽ちゃんの潜在能力を解放して貰ったらどれ位の強さ?

191 :愛蔵版名無しさん:2014/11/18(火) 20:52:08.34 ID:???.net
納屋さんの乾いた感じの声、飄々とした演技
仙水に本当にぴったりで好きだった
ご冥福をお祈りいたします

192 :愛蔵版名無しさん:2014/11/18(火) 20:59:51.99 ID:???.net
スマン、納屋→納谷さんでした

193 :愛蔵版名無しさん:2014/11/19(水) 00:40:15.39 ID:???.net
あの年齢で仙水やカミュ演じてたとは

194 :愛蔵版名無しさん:2014/11/19(水) 14:32:56.94 ID:???.net
仙水マジかよ・・
確かちょっと前には神谷実の荒川さんもだろ?
7人のうち、気に入っているキャラに限っていなくなってしまうんだな・・

195 :愛蔵版名無しさん:2014/11/19(水) 14:38:56.17 ID:???.net
冨樫義博が描く「幽遊白書」が何と約20年ぶりにTVアニメシリーズとして復活決定!

キャスト
浦飯幽助:内山昂輝
桑原和馬:安元洋貴
蔵馬:喜多村英梨
飛影:梶裕貴
ぼたん:竹達彩奈

196 :愛蔵版名無しさん:2014/11/19(水) 16:05:14.11 ID:???.net
戸愚呂や朱雀は誰になるんだ?

197 :愛蔵版名無しさん:2014/11/19(水) 16:44:31.14 ID:???.net
普通の俳優に比べて声優って訃報多くない?

198 :愛蔵版名無しさん:2014/11/19(水) 19:13:33.86 ID:???.net
浦飯幽助:福山潤
桑原和真、コウモリ使い:風間勇刀
ぼたん:柚木涼香
雪村螢子:平野綾
が良い

199 : 【関電 74.7 %】 :2014/11/19(水) 21:53:57.42 ID:UHfchPi8.net
>>194
この数年だけでも鈴木&画魔、白虎、妖駄、時雨、爆拳&奇淋の人も亡くなったんだよね……。

200 :愛蔵版名無しさん:2014/11/19(水) 22:44:55.09 ID:???.net
乱童、イチガキ博士、黒子もだな
幽助も声だけは枯れて死んでいるし

201 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 00:18:21.92 ID:???.net
声優じゃないけどEDを歌ってた高橋ひろさんも亡くなってるしね…。
冨樫の呪いかな。

202 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 04:14:40.65 ID:soZizDJA.net
ドラマ化もするらしい
構成どうすんだ

203 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 04:27:49.86 ID:hi9f1tE/.net
冨樫の呪いってw
今は冨樫が呪われる立場だろ。

204 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 04:48:45.38 ID:???.net
世界中で1日に何万人も死んでんのにたかが声優が死んだ程度で
声豚はほんと気持ち悪いな
どんなけ声優を神聖視すりゃ気が済むんだか

205 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 06:41:20.59 ID:???.net
星矢みたいに新声優に馴染むのに時間がかかりそうだな。

206 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 10:01:01.67 ID:???.net
>>202
どうせガセだろうけどソースあるん?

207 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 11:21:20.84 ID:???.net
>>204
声が代わると違和感があるだろ?
お前みたいに無神経なら大丈夫だろうけどw

208 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 11:47:11.67 ID:???.net
>>205
そもそも声のイメージ違うと言われてたキャラ多かった作品だから
変わっても良いじゃないか

209 : 【関電 78.7 %】 :2014/11/20(木) 11:49:37.52 ID:???.net
>>200
イチガキの人は亡くなってないぞ。

210 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 12:47:45.06 ID:???.net
>>207
そもそも現声優ですら声変わって当時の声出せてないのに
違和感とかアホじゃないの
結局名前でしか見てないんだろうな

211 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 13:12:38.20 ID:???.net
そりゃ現声優ですら声変わって当時の声出せてないのも違和感があるわ
名前で見ているわけじゃないわな

212 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 15:05:28.69 ID:???.net
たかが漫画だしギャラが高い声優はもういらんだろ
俺の方がうまいよ

213 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 16:56:10.49 ID:???.net
次期爆拳は俺だ

214 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 17:21:03.22 ID:???.net
仙水よ安らかに眠れ

215 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 19:13:02.66 ID:???.net
仙水さんは組長

216 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 22:05:03.74 ID:???.net
次こそ岩本先生に生まれ変われますように

217 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 22:42:54.83 ID:???.net
それはやめとけ

218 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 00:57:38.84 ID:???.net
海藤の一日の話がよくわからんよ

219 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 05:07:34.23 ID:???.net
あのシュールさが分からんとは!
貴様もしや常識的な人間だな?

220 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 08:27:07.24 ID:???.net
あれは俺みたいなオタクでないとわからないよ
冨樫もカードゲームが好きなオタクだからこそ生み出せる味だと思ったね

221 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 09:38:24.48 ID:???.net
えっ 俺オタクじゃないよ?

222 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 10:31:41.34 ID:???.net
オタク上等!の気持ちを持って胸を張る奴の方が潔くて好きだわ
海藤の彼女もそんな感じがするしな

223 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 10:46:39.57 ID:???.net
フン( ̄^ ̄)

224 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 11:39:44.72 ID:???.net
>>223
飛影乙。

225 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 12:25:01.71 ID:???.net
海藤にすら彼女がいるというのにお前らときたら…

226 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 16:49:36.56 ID:???.net
俺の彼女はぼたんだぞ
付き合って20年だぜ

227 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 18:33:18.22 ID:???.net
考えたらずっとゴクウやってる野沢さんすげーな
来年映画もあるし

228 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 19:19:51.91 ID:???.net
>>225
すらって名門校ではじまって以来の天才だぞ
いて当然だろ

229 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 19:42:03.89 ID:???.net
>>227
あれはあれで正直大分劣化してるけどな
まぁ矢尾とかよりはマシだけど

230 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 19:53:22.09 ID:???.net
佐々木望の代わりならば福山潤がいる

231 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 23:43:59.86 ID:B08UDrNE.net
冨樫、働かなくても金入りまくっていいなw

232 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 23:44:54.22 ID:???.net
佐々木望は上手くないし美声でもないけど
幽助の声は当時のあの声で刷り込まれてしまった

233 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 23:50:11.80 ID:???.net
>>228
それって遠まわしに自分のこと自慢してない?

234 :愛蔵版名無しさん:2014/11/22(土) 00:36:06.06 ID:???.net
キルアババア(56)

自己紹介

馬鹿です。
すごい馬鹿です。
馬鹿で性格が悪くて見た目も悪い三重苦の女です^p^
おかげで女なのにボッチ。当然喪女
こんな私の相手になってくれる人がいたら凄く嬉しい



http://ameblo.jp/tyopen/entry-11156300590.html

ただ、ゴンの姿を目の当たりにしたキルアの表情はとても印象に残り
切ない気分になった。

もうゴンは復活しなくてもいい。キルアが主人公でいいよ。

キルアって当初は生意気なガキだったのに、
蟻変辺りから人間くさくなって健気なキャラになったよね。
ゴンは常識はずれなキチガイキャラに変貌していったけれども。

235 :愛蔵版名無しさん:2014/11/22(土) 00:44:45.11 ID:ClFZM6Fx.net
戸愚呂妖怪になったから年齢大して取ってなくて浦飯とそんなに年齢変わらないのに年上ぶって
呼び捨てすんなボケ一生震度け

236 :愛蔵版名無しさん:2014/11/22(土) 02:37:47.34 ID:???.net
>>233
数千歳と16〜7歳だからな。

237 :愛蔵版名無しさん:2014/11/22(土) 13:37:01.89 ID:???.net
しかし戸愚呂ってなんでB級程度であんな粋がってたんだ?
魔界には強い妖怪がわんさかいるってことすら知らなかったのか

いくらなんでも馬鹿すぎだろ

238 :愛蔵版名無しさん:2014/11/22(土) 14:02:13.48 ID:???.net
だ・か・ら「B級」なんだろ

239 :愛蔵版名無しさん:2014/11/22(土) 19:11:43.82 ID:???.net
>>238
お前トグロ様を侮辱したな?
妖怪がお前の脳内に入り込むぞ!


ガハハハハ!おしまいじゃ!

お前は おしまいじゃあああああ!
        ブリッ!

 ブボッ!

            ブ ボ ボ ボ ボ     ッ!

240 :愛蔵版名無しさん:2014/11/22(土) 21:32:09.75 ID:???.net
浦飯親父より先祖の雷禅の方が父親らしい

241 :愛蔵版名無しさん:2014/11/23(日) 20:48:52.40 ID:???.net
浦飯親父は浦飯母親に暴力してたな

242 :愛蔵版名無しさん:2014/11/23(日) 23:24:35.51 ID:???.net
なんか半端な人気の漫画が実写化されるよな

格闘ものが実写化されないのはやっぱ暴力的描写の壁があるからか

243 :愛蔵版名無しさん:2014/11/23(日) 23:30:03.00 ID:???.net
ハリウッドだかで実写化された北斗の拳のバトルシーンは大層ショボかったらしいし…
二次元の格闘シーンを三次元に持ってきたらあかん
つーか幽白の実写とか心底見たくないから
ぬ〜べ〜のドラマ並みにひどい出来だったらどうするよ

244 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 00:32:18.96 ID:???.net
若い頃の幻海ってすごい可愛いよね

245 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 01:49:19.35 ID:???.net
幻海はチビすぎて奇形レベル

246 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 02:41:57.47 ID:???.net
>>231
え?
冨樫は無職でどうやって食っててるの?
奥さんが働いて主夫なのかな?
俺もそんな風になるつもりだけどな

247 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 11:29:07.96 ID:???.net
ぼたんちゃんと蛍子がグルメに食われただけで面白いビジョンが浮かぶわ
冨樫はよくわかっているな
槇原は最強の能力者に思える

248 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 15:13:13.59 ID:???.net
>>247
その場合どんな展開になるんだ?

249 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 17:39:29.49 ID:???.net
いじんなよ
たった3行でこれはダメだと分かるだろ
どうせ筋の通らない俺様ストーリーを展開するだけだ

250 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 18:43:44.42 ID:???.net
浦飯親父と孫親父ならばどちらの方が良い親?

251 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 19:13:23.91 ID:???.net
>>249
だからあえて聞きたいのだよw

252 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 22:12:57.34 ID:???.net
>>225
あんなのいらんだろうw

253 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 22:43:13.70 ID:???.net
魔界編もっと見たかったよぅ

254 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 23:42:46.30 ID:+9vJM8eX.net
冨樫が新キャラわんさと登場させて連載中止
したのはわざとな気がしてきた。

255 :愛蔵版名無しさん:2014/11/25(火) 05:13:42.11 ID:???.net
>>243
くにおくんも実写化してたけど、コレジャナイ感凄かったな。

256 :愛蔵版名無しさん:2014/11/25(火) 13:39:57.51 ID:8DUvch+Q.net
ゴメン、ちょっと質問させて。
「仙水」という名前ってひょっとして「潜水病」から来てんの?
医学ではなく心理学の方の潜水病。

257 :愛蔵版名無しさん:2014/11/25(火) 13:43:44.06 ID:???.net
作者でもないのに分る訳ねーだろド低脳

258 :愛蔵版名無しさん:2014/11/25(火) 13:50:05.59 ID:8DUvch+Q.net
                  な人よりもう少し頭のいい人に質問してる

259 :愛蔵版名無しさん:2014/11/25(火) 14:36:31.15 ID:???.net
知ってる人じゃなくて頭のいい人を指名する辺り、類友だな

260 :愛蔵版名無しさん:2014/11/25(火) 18:58:46.48 ID:???.net
浦飯親父と孫兄弟の父親ならばどちらが良い父親?

261 :愛蔵版名無しさん:2014/11/25(火) 21:43:18.75 ID:3SnM7ss/.net
>>251
俺は遠慮するわ
どう見てもろくな展開にはならなさそうだし

262 :愛蔵版名無しさん:2014/11/25(火) 22:22:23.12 ID:bpTIDVI7.net
おいしそうだが

263 :愛蔵版名無しさん:2014/11/26(水) 01:34:17.32 ID:???.net
>>255
幽助って何かのキャラに似てるな〜と思ったら
…くにおくんだ!

264 :愛蔵版名無しさん:2014/11/26(水) 01:49:36.32 ID:???.net
小坊の頃にくにおって奴がリアルにいたな
桑原みたいにバカでかい奴だったw

265 :愛蔵版名無しさん:2014/11/26(水) 12:37:00.40 ID:???.net
くにおくんとはまた懐かしいw

266 :愛蔵版名無しさん:2014/11/26(水) 12:52:25.88 ID:???.net
最近アニメ見たけど、ぼたん可愛すぎ

267 :愛蔵版名無しさん:2014/11/26(水) 19:11:09.62 ID:???.net
幽ちゃんは蒼月潮に似てる

268 :255:2014/11/26(水) 21:49:32.24 ID:???.net
>>263>>265
実写の話があったから、くにおくんが去年実写でやってたのをつい思い出しまして…(笑)

これが実写版くにおくんの公式サイト。キャストの判定はあなた次第(笑)↓
http://www.cinemart.co.jp/kuniokun/

269 :愛蔵版名無しさん:2014/11/26(水) 21:53:48.82 ID:???.net
あ、こんなのも発見↓
http://www.4gamer.net/games/215/G021552/20130911054/

270 :愛蔵版名無しさん:2014/11/26(水) 23:23:26.11 ID:???.net
>>269
そんなに違和感ないな
幽助は実写化してもうまくいきそう
蔵馬と飛影、桑原は合う人いないだろうな

271 :愛蔵版名無しさん:2014/11/27(木) 19:27:09.15 ID:???.net
幽ちゃんはルル(ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア)に似てる

272 :愛蔵版名無しさん:2014/11/28(金) 01:36:57.71 ID:???.net
連載開始の時ってもうヤンキーは流行ってなかったよね?

273 :愛蔵版名無しさん:2014/11/28(金) 18:52:43.95 ID:???.net
幽ちゃんはカズキン(武藤カズキ)にも似てる

274 :愛蔵版名無しさん:2014/11/29(土) 00:05:47.87 ID:edBY2orx.net
幽白人気低いな
http://onlystar.oricon.co.jp/news/event/2745/

275 :愛蔵版名無しさん:2014/11/29(土) 00:46:00.34 ID:M2n+5NTj.net
アニメのED曲(アンバランスなkiss)で、ちょうどとぐろと戦っている話なのに、次のボス(仙水)が出てきてるのって、やらかした感があるよな。

276 :愛蔵版名無しさん:2014/11/29(土) 12:38:48.78 ID:???.net
暗黒武術会の時の妖狐蔵馬は、本当に元の妖狐なのか?

B上の戸愚呂が80%の状態で倒せる鴉が、蔵馬が妖狐になっても余裕しゃくしゃくだったし
実際の攻防を見てても「B級全てを見逃してもA級だけは一匹も入れてはならない」なんて差は
全然感じなかった。妖狐は妖狐でも、強くなる前の状態だったのかな?

277 :愛蔵版名無しさん:2014/11/29(土) 13:09:03.16 ID:???.net
どーなんだろ?
火影もそうだけど昔はトグロレベルなんかしょんべんちびるくらい強かったしなぁ
それぞれ事情があり弱体化したけど

火影の場合はトグロが玄海殺した時にできたクレーター見て化け物め!とか言ってたからガキの頃から強かった設定は後付けだろうけど

278 :愛蔵版名無しさん:2014/11/29(土) 16:20:50.20 ID:???.net
火影ってNARUTOかよw

279 : 【関電 78.2 %】 :2014/11/29(土) 16:57:49.63 ID:???.net
>>275
そもそもアニメEDが『アンバランス〜』に変わった当時、原作では既に仙水と戦ってた訳で。

てかそれ言ったらアニメ1話のED時点で酎や戸愚呂チームが出てるのはどうすんのさ(笑)

280 :愛蔵版名無しさん:2014/11/29(土) 17:00:20.91 ID:???.net
>>278
そこは劣化の炎でしょ!w
誤字ごめんなさい、直すのめんどかったw飛影ね

281 :愛蔵版名無しさん:2014/11/29(土) 21:20:53.92 ID:???.net
桑ちゃんと飛影は仲が悪いな

282 :愛蔵版名無しさん:2014/11/29(土) 23:51:51.67 ID:???.net
暗黒武術会後半あたりから仙水編までの絵がすごい好き

283 :愛蔵版名無しさん:2014/11/30(日) 02:49:36.46 ID:???.net
>>276
能力の相性の問題もあるんじゃね?

284 :愛蔵版名無しさん:2014/11/30(日) 13:46:40.43 ID:???.net
>>274
女は頭が悪いから幽白の面白さを理解できる奴はいないだろうな
その点、男性には今でも人気だぞ

285 :愛蔵版名無しさん:2014/11/30(日) 14:44:02.45 ID:???.net
わかる奴だけにわかってもらえば良い
それが冨樫の願い

286 :愛蔵版名無しさん:2014/11/30(日) 17:44:01.63 ID:???.net
初期に出てきた邪霊はs級妖怪にはどんな反応するんだろう

287 :愛蔵版名無しさん:2014/11/30(日) 18:03:51.09 ID:???.net
>>274
そもそも若い奴は知らないだろw

288 :愛蔵版名無しさん:2014/11/30(日) 20:38:12.41 ID:???.net
幽ちゃんは小島水色や綾瀬川弓親に似てる

289 :愛蔵版名無しさん:2014/12/01(月) 14:23:50.86 ID:HY93hV/y.net
>>285
ハンターハンターは不本意なの?

290 :愛蔵版名無しさん:2014/12/01(月) 14:25:36.07 ID:???.net
け、健さんに続き文太さんまで…
静流さん泣くぞ

291 :愛蔵版名無しさん:2014/12/01(月) 14:40:25.69 ID:???.net
うは、俺もラジオで聞いて飛んできたんだよ(;_;)
静流姐さん……

292 :愛蔵版名無しさん:2014/12/01(月) 18:50:14.96 ID:???.net
まさか静流姐さんのタイプの方が立て続けに亡くなられるとは・・・

293 :愛蔵版名無しさん:2014/12/01(月) 18:53:35.86 ID:???.net
俺の中では文太=赤犬です

294 :愛蔵版名無しさん:2014/12/01(月) 19:05:10.58 ID:???.net
しかもこの間亡くなった仙水役の納谷さんが演じてたクレしんの園長の名前が
高倉文太(高倉健と菅原文太から名付けた)なんだよね

295 :愛蔵版名無しさん:2014/12/01(月) 19:26:39.93 ID:???.net
仙水さんは「黒猫」のメイソンだな

296 :愛蔵版名無しさん:2014/12/01(月) 20:59:36.46 ID:???.net
http://i.imgur.com/Y9i8Ujs.jpg

297 :愛蔵版名無しさん:2014/12/02(火) 16:05:24.88 ID:???.net
>>272
連載の頃はヤンキーいっぱいいたよ
隣町の中学校なんか卒業式は特攻服で出席してたみたいだし
今はもうヤンキーなんか見かけないね

298 :愛蔵版名無しさん:2014/12/02(火) 19:06:08.73 ID:???.net
幽ちゃんはシャーディーや神官シャダと同じ声

299 :愛蔵版名無しさん:2014/12/02(火) 23:06:12.74 ID:???.net
>>296
冨樫仕事しろw

300 :愛蔵版名無しさん:2014/12/03(水) 00:53:57.54 ID:???.net
蔵馬のバトルは何であんなに面白いん?

301 :愛蔵版名無しさん:2014/12/03(水) 08:06:07.62 ID:???.net
頭脳戦だから

302 :愛蔵版名無しさん:2014/12/03(水) 19:04:45.95 ID:???.net
全盛期雷禅は幽ちゃんを子供扱い出来るな

303 :愛蔵版名無しさん:2014/12/04(木) 00:47:53.03 ID:???.net
子供どころじゃない、文字通り「赤子の手をひねるように」
抵抗する間もなく一撃で死亡だろうな。

304 :愛蔵版名無しさん:2014/12/04(木) 00:54:40.26 ID:???.net
躯様の下僕になりたい

305 :愛蔵版名無しさん:2014/12/04(木) 04:33:13.18 ID:???.net
飛影と躯はセックスしてるよな

306 :愛蔵版名無しさん:2014/12/04(木) 07:37:43.94 ID:???.net
蔵馬っていちいちダメージ喰らいすぎだろ
腹黒い割に雑魚

307 :愛蔵版名無しさん:2014/12/04(木) 18:40:37.50 ID:???.net
躯でも幽ちゃんを子供扱い出来るな

308 :愛蔵版名無しさん:2014/12/04(木) 20:14:33.82 ID:???.net
躯かわいい

309 :愛蔵版名無しさん:2014/12/04(木) 20:22:42.48 ID:???.net
蔵馬は頭良い設定のくせに要領悪くて戦い方が下手だからすぐ攻撃をくらってボロボロになる
頭脳勝負以外ではロクな活躍が出来ない

310 :愛蔵版名無しさん:2014/12/05(金) 00:00:03.87 ID:???.net
蔵馬って戦い方が戸愚呂兄に似てるよな
基本的に相手に先に攻撃させておいて勝ったと思わせて油断したところを刺し殺すタイプ
戸愚呂兄にひどいことしたのも同族嫌悪が原因じゃないか?

311 :愛蔵版名無しさん:2014/12/05(金) 15:16:30.44 ID:???.net
>>304
当時ミンチにされたNO2になりたいのかw
俺だったら金持ちそうな黄泉国家につくけどな

312 :愛蔵版名無しさん:2014/12/05(金) 16:35:10.06 ID:???.net
らいぜんは貧乏臭いイメージ

313 :愛蔵版名無しさん:2014/12/05(金) 17:32:25.91 ID:???.net
>>311
躯様に殺されるなら本望

314 :愛蔵版名無しさん:2014/12/05(金) 17:38:24.30 ID:???.net
躯は毎年誕生日に不機嫌になってたけど、
その時期に部下を殺したって語られてた話が100年以上前の昔の話だから、
毎年鬱になってる割にはそんなに殺してるわけではない
その時期は部屋にじっと引きこもってそうだからその時期に近づかなければ平気
てゆーか飛影が躯のトラウマ解決したからもう鬱期も無くなったしな

315 :愛蔵版名無しさん:2014/12/05(金) 17:42:51.66 ID:???.net
黄泉の部下になるのが一番怖そう
一番腹黒いし
それに国家解散後の部下の様子とかを見ると部下からの人望が一番なさそうだったし

316 :愛蔵版名無しさん:2014/12/05(金) 18:11:32.62 ID:???.net
打倒躯を公言してた麒麟がまた躯の部下に収まってるのがちょっとイイ。
躯の懐の深さと、二人の間にある種の繋がりがあるのでは、と思わされる。
戸愚呂と武威、鴉みたいに。

317 :愛蔵版名無しさん:2014/12/05(金) 19:37:27.94 ID:???.net
戸愚呂兄弟は仲が良いのか悪いのかどちら?

318 :愛蔵版名無しさん:2014/12/05(金) 20:06:54.08 ID:nNRmaUCV.net
今出てるコンビニのアンコール重版って全話収録されてるかわかる人いる?

319 :愛蔵版名無しさん:2014/12/05(金) 20:23:10.27 ID:???.net
>>309
敵の性質を見極めてから戦法を決めるという悪い癖があるからな
他の3人は先手必勝タイプだからこういうキャラも必要なんだろうけど

320 :愛蔵版名無しさん:2014/12/05(金) 20:48:24.71 ID:???.net
幽助みたいなバカの下には付きたくないし、黄泉は常に聞き耳をたててるから嫌だしw
消去法でいけば躯に付くのが一番無難だな

321 :愛蔵版名無しさん:2014/12/05(金) 22:24:42.42 ID:???.net
黄泉の国の住人は会話をすべて黄泉に聞かれてるんだよな
常に黄泉に会話を聞かれてることを意識して話さなきゃいけないし
うっかり変な事を言ったら消されそうだしストレス溜まりそう

322 :愛蔵版名無しさん:2014/12/06(土) 00:34:28.50 ID:???.net
蔵馬と黄泉はなんか似てる気がする
見た目じゃなく中身が

323 :愛蔵版名無しさん:2014/12/06(土) 08:41:31.37 ID:???.net
三すくみがいずれも障害みたいなものを持っているのは意図的にそうしたのかな?
(食事を摂れない・目が見えない・半身が壊れてる)

324 :愛蔵版名無しさん:2014/12/06(土) 11:52:30.31 ID:???.net
蔵馬が未だに中性的な美形キャラの代表格でいられるのは、
作中のあのやられまくりのおかげでもあるだろうからな。
ハンタみたいに能力によって適材適所の分業制の作品に蔵馬を置いたら、
魅力は半減していたかもしれない。

325 :愛蔵版名無しさん:2014/12/06(土) 21:40:44.80 ID:???.net
幽ちゃんは純粋ブウに勝てるのかな?

326 :愛蔵版名無しさん:2014/12/06(土) 23:16:37.71 ID:???.net
DBと比較したらこの漫画の奴らは雑魚だろ
最後の浦飯で戦闘力500くらいじゃないか?

327 :愛蔵版名無しさん:2014/12/07(日) 00:25:03.91 ID:???.net
幽白が19巻で終了したことを思うと
DBで言えばマジュニア戦からサイヤ人編あたりで充分だろうな

328 :愛蔵版名無しさん:2014/12/07(日) 03:38:40.90 ID:???.net
幽遊白書連載時が20代後半ってのがすごいわ
漫画家で若いのはそんな珍しいことでもないが、当時のジャンプの看板の一角を担って
アニメ化もされて、落書きレベルの回を掲載すらさせてるんだもんな

329 :愛蔵版名無しさん:2014/12/07(日) 03:48:37.13 ID:???.net
幽助はドドリアくらいの強さはあるだろ

330 :愛蔵版名無しさん:2014/12/07(日) 19:06:29.53 ID:???.net
ナッパぐらいだろ

331 :愛蔵版名無しさん:2014/12/07(日) 19:14:17.73 ID:???.net
冨樫の顔見たけど

なんか見なきゃ良かったわ・・・

332 :愛蔵版名無しさん:2014/12/07(日) 19:45:29.25 ID:???.net
志村けんがどうしたって?

333 :愛蔵版名無しさん:2014/12/07(日) 20:59:46.50 ID:???.net
幽ちゃんは純粋ブウと同じ位純粋

334 :愛蔵版名無しさん:2014/12/08(月) 04:25:32.79 ID:???.net
>>323

制約があると強くなる描写は後のハンタにもあるし、
スレチだが五感の一つを閉じるとコスモが増大する漫画もあるから
傾向としては割とメジャーな設定かもしれない。

335 :愛蔵版名無しさん:2014/12/08(月) 20:40:37.31 ID:???.net
>>331
ハンタのコミックスで何回か見たけど
冨樫ってやせたり太ったりが激しくない?

336 :愛蔵版名無しさん:2014/12/08(月) 20:53:18.08 ID:???.net
飛影はザーボンより強い

337 :愛蔵版名無しさん:2014/12/08(月) 21:23:39.89 ID:FFNqpUOD.net
>>334牙野が暗闇の中聴覚を遮断して闘気だけを感じて闘うとかもあったよな

338 :愛蔵版名無しさん:2014/12/08(月) 23:36:50.01 ID:???.net
>>335
20%から100%まで調節できるんだよ

339 :愛蔵版名無しさん:2014/12/09(火) 10:21:06.02 ID:???.net
戦闘力5 一般人。銃に撃たれたら死ぬ。
戦闘力10〜100 あらゆるオリンピック記録を超えられる。銃弾があたっても痛いだけ。
戦闘力100〜200 世界最強の軍隊に勝てる。動きが残像。大型恐竜に勝てる。
戦闘力200〜1000 山を消し飛ばす。月を消し飛ばす(もちろん月は地球よりはるかに小さい)。都市を消し飛ばす。
戦闘力1000〜15000 地震を起こせる。
戦闘力15000〜20000 地球を消し去れる。
戦闘力完全体地球帰還セル 太陽系を消し去れる
戦闘力ラストブウクラス 戦える星がないのであの世の聖域で戦う

この基準だと、仙水は戦闘力1000〜15000だな

340 :愛蔵版名無しさん:2014/12/09(火) 12:11:30.37 ID:XjSZtZ96.net
よろしく

341 :愛蔵版名無しさん:2014/12/09(火) 19:18:39.44 ID:???.net
戸愚呂弟=マジュニア
仙水=ラディッツ
魔神幽助=ナッパ

342 :愛蔵版名無しさん:2014/12/09(火) 19:24:13.46 ID:???.net
幽ちゃんは魔人ブウ編フルパワー孫悟飯と互角だな

343 :愛蔵版名無しさん:2014/12/09(火) 19:37:27.45 ID:???.net
幽助=ロビンマスク

344 :愛蔵版名無しさん:2014/12/09(火) 21:03:12.77 ID:???.net
飛影って鉄雄とベジータを足して2で割ったキャラだよね

345 :愛蔵版名無しさん:2014/12/09(火) 21:20:24.85 ID:???.net
全盛期忍は邪悪ブウと互角位

346 :愛蔵版名無しさん:2014/12/09(火) 21:58:58.96 ID:???.net
全盛期忍=全盛期ジャギ

347 :愛蔵版名無しさん:2014/12/09(火) 22:09:02.88 ID:???.net
このスレ、他の漫画のキャラとの強さ議論しかないのか

348 :愛蔵版名無しさん:2014/12/09(火) 22:12:45.95 ID:???.net
一人だけだよ

349 :愛蔵版名無しさん:2014/12/10(水) 03:17:16.71 ID:???.net
豚尻VS垂金 
腹黒さに勝るものなし

350 :愛蔵版名無しさん:2014/12/10(水) 07:28:30.60 ID:???.net
呂屠vs爆拳

351 :愛蔵版名無しさん:2014/12/10(水) 07:37:56.55 ID:???.net
醜い………

352 :愛蔵版名無しさん:2014/12/10(水) 17:47:08.97 ID:???.net
www
対戦カード見ただけで笑えるw

353 :愛蔵版名無しさん:2014/12/10(水) 18:22:01.54 ID:???.net
A 陣、死々若丸
B 是流、酎、凍矢、吏将、黒桃太郎、美しい魔闘家鈴木
C 鈴駒、円、梁、魁、画魔
D 呂屠、爆拳、魔金太郎、裏浦島

暗黒武術会の戸愚呂チーム以外のキャラの強さはこんな感じでOK?

354 :愛蔵版名無しさん:2014/12/10(水) 18:58:08.79 ID:???.net
↓拉致被害者を救う会のブルーリボンバッジを付けてるのは自民党と次世代の党だけ!
http://samurai20.jp/2014/12/senkyo-3/

民主党、共産党、社民党、公明党は拉致被害者の事なんてどーでもいいの??

355 :愛蔵版名無しさん:2014/12/10(水) 19:15:20.56 ID:???.net
幽ちゃんは拳法が得意

356 :愛蔵版名無しさん:2014/12/10(水) 23:43:07.99 ID:???.net
>>353
裏浦島は最初の蔵馬との戦闘を見る限りそれなりに実力がある
小物っぽい負け方したせいで過小評価されてる
少なくとも呂屠や魔金太郎よりは遥かに上

357 :愛蔵版名無しさん:2014/12/11(木) 10:30:06.60 ID:???.net
幽助=全盛期ラーメンマン

358 :愛蔵版名無しさん:2014/12/11(木) 12:35:24.50 ID:???.net
待て待て、どうして魔金太郎がそんなに過小評価されてるんだ?
飛影との闘いを見ただろ。奴の踏み込みは飛影の「残像を切れる」スピードなんだぞ?
残像ができてから消えるまでどのくらいかかると思う?
まあ正直俺も分からないが、少なくとも一回瞬きするまで残ってるとは思えない。
残像ができるスピードで動き回る飛影もとんでもないが、その残像を消えないうちに叩き切る魔金太郎も超ハイスピードだろ。
裏浦島に何もさせずに4回切るくらいはできるはずだ。

359 :愛蔵版名無しさん:2014/12/11(木) 19:13:33.21 ID:???.net
幽ちゃんは「僕」と言った事もあったな

360 :358:2014/12/11(木) 21:01:42.67 ID:???.net
おかしいな、誰も突っ込んでこないw

361 :愛蔵版名無しさん:2014/12/11(木) 21:36:55.29 ID:???.net
つまらないからだよ

362 :愛蔵版名無しさん:2014/12/11(木) 21:40:25.94 ID:???.net
残像だ

363 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 00:21:53.01 ID:???.net
はい?

364 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 01:53:04.94 ID:???.net
>>319
それは蔵馬がいたぶられる姿を見せて
腐った方々を狂喜させるための演出だよ

365 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 02:39:39.02 ID:???.net
>>353
画魔、凍矢、爆拳が組めば蔵馬を倒せるがその中で一番活躍した画魔はもう少し上級レベルであてもおかしくないな
吏将=凍矢=画魔の実力は伯仲していてその中で吏将が全体をまとめている感じゆえの大将に見えるな

366 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 03:33:52.45 ID:???.net
フリーザ様が復活だ
とぐろもS級最上位になって戻って来い
鈴木「俺等とは次元の違う妖力になって帰ってきやがった」


でも弟は根は善だから、もちろん今度は味方側で頼む

367 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 04:14:49.24 ID:???.net
復活のTを見たい理由としては冨樫までこんな酷いインフレをするとは思わなかったからね
戸愚呂を味方につけて異次元の敵(ヤクモみたいな奴)と戦いに行くバトルを見たいな
もちろん脚本も冨樫だ

368 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 17:04:56.46 ID:???.net
今更戸愚呂が復活したって萎えるだけだわ

369 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 17:08:25.14 ID:bxjOx992.net
連載が続いていればあるいは…ないか

370 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 17:08:41.42 ID:???.net
フリーザは作中の人工物(人工生物含む)を除くと
スーパーサイヤ人と名前も忘れたカタッツの子以外には負けない強さ
一方トグロは。。。。。。。

371 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 18:56:43.99 ID:???.net
>>367
元々
酎、陣より遥かに強いから連載が続くか、復活すれば黄泉や躯辺りは軽く超えそう
兄は悪で弟は正義でやろうと思えばできる

372 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 19:01:10.15 ID:???.net
ないわ

373 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 19:02:30.07 ID:???.net
戸愚呂は所詮は元人間
鍛えてもあの程度が限界なのさ
純粋な妖怪には勝てない

374 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 19:22:47.31 ID:???.net
>>368
いや、戸愚呂クラスのインパクトがあってこそだと思うが
乱童や朱雀では存在感がないし、かと言って仙水は敵ではないし
逆に聞くが復活させたいなら誰がいいんだ?
俺としては戸愚呂復活はしっくり来ると思うがなぁ

375 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 19:35:21.64 ID:???.net
Drイチガキの兄とかでよくね?

376 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 19:36:07.85 ID:???.net
その復活って安易な展開が嫌だ
作中屈指の名悪役の戸愚呂がその犠牲になるなんて特に嫌だ

377 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 19:41:27.64 ID:???.net
>>374
復活させたいなら誰がいいんだ?って
復活なんて要らねーんだよ

378 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 19:53:04.26 ID:???.net
鴉以下の雑魚妖怪だった酎や陣や死々若丸が全盛期忍以上に強くなったのが異常

379 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 20:58:59.72 ID:???.net
なんで復活がいらないんだ?
過去キャラが再度登場する喜びを味わいたくないのか?

380 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 21:02:26.95 ID:???.net
復活するならこの辺から取ってくるだろう
今の冨樫なら地味に赤連邪あたりを拾ってきそうだな

C級中位 乱童、酎(武)、是流、円、梁、魁、鈴木(武)、吏将、阿架連邪、凍矢(武)、瑠架、ガタスバル
C級下位 戸愚呂20%、鈴駒(武)、魅土連邪、鬼連邪、喪々連邪、亜尾連邪、画魔、八つ手

381 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 21:57:35.57 ID:???.net
刃霧君や沢村君の声が保志総一朗に聞こえる

382 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 22:10:14.69 ID:???.net
>>379
どうも様子がおかしいと思ったらこいついつも一行質問だけ書き込んで無視されてたやつか

383 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 23:29:32.22 ID:???.net
>>366
戸愚呂弟は作中を語るに最大の敵キャラ(でも悲しいか、フリーザーのごとく純粋悪ではない)
兄を更に強くして幽助と協力って形で100万%の力で復活
子閻魔『肉体も再び与えた力になってくれ』
戸愚呂弟『悪人の俺に頼むとはねぇ〜』

384 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 23:30:47.36 ID:???.net
乱童の糸が切れない自慢には毎度のことながら辟易させられるよな

385 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 23:40:57.19 ID:???.net
そもそもフリーザの復活自体
萎えてるドラゴンボールファンいっぱいいる

386 :愛蔵版名無しさん:2014/12/13(土) 01:10:31.82 ID:???.net
ハスタ君>>>>>陣→修業後
クー子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>是流


が現実と思うと虚しい

387 :愛蔵版名無しさん:2014/12/13(土) 01:24:32.72 ID:???.net
そりゃだってあいつらあくまで邪神だから
B級妖怪だったら暁美ほむらでも時間停止のやり方でも普通に殺せる

388 :愛蔵版名無しさん:2014/12/13(土) 02:10:26.89 ID:???.net
>>383
鈴木が再び涙目になる

389 :愛蔵版名無しさん:2014/12/13(土) 03:26:54.62 ID:???.net
乱童が主役のサイドストーリーが見たいな

390 :愛蔵版名無しさん:2014/12/13(土) 05:57:37.36 ID:???.net
ハスタ君って躯?

391 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:19:22.06 ID:???.net
>>387
鹿目まどかのアルティメットだったらS級すら一撃
マミさん、杏子、さやかはせいぜいC級妖怪と五分くらいだろ

392 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:31:05.99 ID:???.net
酷いスレになってる

393 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:06:47.26 ID:???.net
時代の流れ
俺らのように幽白を見たのが幼少の奴等はまどマギ!やニャル子さんとかの現代アニメと比較
古い層はドラゴンボールと比較

394 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:03:35.65 ID:???.net
ドラゴンボールは改があったり、劇場版もあるから若い層は愚か現在の子供層にも浸透
幽白もそろそろ復活しろよ

395 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:16:49.07 ID:zrBQhhlH.net
るろ剣もぬ〜べ〜も復刻ブームあるし
あとまだ何も動きないのは幽白とスラダンくらいだ

396 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:10:58.23 ID:???.net
鴉が復活して欲しい
鴉「悪党の私の頼むとはねェ」

397 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:13:05.36 ID:???.net
>>383
その役割は戸愚呂・弟でなくて鴉が似合う
鴉「フッ悪党の私に頼むとはな」

398 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:11:47.58 ID:???.net
鴉は使い道ありそうだな
クエストクラス関係もあるし

399 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:39:01.78 ID:zrBQhhlH.net
「妖怪」と「魔族」と「闘神」の違いがいまだに分からない

400 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:48:12.51 ID:???.net
人間界でいうと妖怪=平民 魔族=貴族 闘神=皇帝
みたいなもんじゃね?

401 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:53:10.88 ID:???.net
なるほど
分かりやすい例え

402 :愛蔵版名無しさん:2014/12/14(日) 00:11:06.33 ID:???.net
いや違うだろ

403 :愛蔵版名無しさん:2014/12/14(日) 00:16:34.55 ID:???.net
妖怪=力士 魔族=幕内力士 闘神=横綱

404 :愛蔵版名無しさん:2014/12/14(日) 01:36:10.09 ID:???.net
妖怪と魔族は一緒だろ
闘神は単に強いからそう呼ばれてるってだけだろ

405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:58:23.02 ID:???.net
>>397
中の人がベジータさんと一緒なだけで
ベジータさんはもうその頃は善人
鴉は正真正銘の悪のままじゃんか

406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:13:32.26 ID:???.net
それならば武威が実はその後玄海婆さんの元で修業してたって後付け設定で
飛影と互角並みの実力に成長

でも武威も弟同様悪役では無理だ

407 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:25:07.16 ID:???.net
幽助「あの武威がこんなにあっさりと負けちまうなんて・・・!」
蔵馬「いや、武威の表情を見てみろ。彼は全力を出し切って満足しているようだ」

って結末しか見えない

408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:57:51.74 ID:???.net
S級にはなれるだろうけどな

409 :愛蔵版名無しさん:2014/12/14(日) 20:45:24.39 ID:???.net
戸愚呂・弟は「戸愚呂・弟戸愚呂・弟」と言ったら面白い

410 :愛蔵版名無しさん:2014/12/14(日) 22:06:24.35 ID:???.net
ちょっとなにいってるかわからないです

411 :愛蔵版名無しさん:2014/12/14(日) 22:08:26.20 ID:???.net
ちょっとどころかだいぶなにいってるかわからないです

412 :愛蔵版名無しさん:2014/12/14(日) 22:36:17.68 ID:???.net
蔵馬レベルじゃないと解読できない暗号に違いない

413 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 07:19:19.73 ID:???.net
幽助「あのしぶてぇ戸愚呂兄がこんなにあっさりと押されるなんて・・」
蔵馬「いや、奴の表情を見てみろ。まだ奥の手がありそうだ。」
やっぱり悪人の仲間化はしっくりこないなぁ

414 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 07:27:26.93 ID:???.net
飛影「確かにな」

415 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 07:51:00.41 ID:???.net
正義を憎んでいた死々若丸は仲間になったぞ
こいつこそ悪人だろう

416 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 19:09:29.17 ID:???.net
死々若丸は強くなるために蔵馬達を利用したと俺は考えてるけどな
別に仲間ってわけじゃないだろう

417 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 19:35:03.94 ID:???.net
剛鬼と酎が人造人間セルだな

418 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 19:43:20.49 ID:???.net
>>413
是流ならどんな台詞になる?

419 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 21:31:34.03 ID:???.net
幽ちゃんは小島水色や綾瀬川弓親に似てる

420 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 22:25:01.91 ID:???.net
蔵馬「あの、是流が一瞬で・・」
クー子に瞬殺

421 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 00:55:30.20 ID:???.net
>>416
よく蔵馬が玄海への弟子入りを認めたよな
死々若丸の前に熱血漢で善人っぽい武威が先だと思うのだが

422 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 01:06:30.70 ID:???.net
武威は飛影にフルボッコにされて完全にモチベーション失くしたからな
引退して小川でフナでも釣ってるんだろ

423 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 03:01:01.81 ID:???.net
>>421
まあ、そこら辺はそもそも蔵馬が…っていう話だからな。
冨樫が幽白を完走したとしたら、最終的に蔵馬をどんな扱いにしてたか気になる。

424 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 18:15:18.11 ID:???.net
結局バトルオーラとはなんだったのか

425 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 18:30:13.49 ID:???.net
>>424
仙水君…君の気鋼闘衣とまあ似たようなものだよ

426 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 19:11:53.33 ID:???.net
仙水さんは組長だな

427 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 23:13:48.46 ID:???.net
>>421
蔵馬はあいつら6人を利用してるだけの腹黒だから、
結局のところは10万Pになる素質のある奴なら誰でも良かったんじゃないか?
ただ、吏将や武威は裏切る恐れがあるから陣のような善人たちを集めただけの話だろう

428 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 23:33:09.62 ID:???.net
死々若丸「せやな」

429 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 23:42:55.58 ID:???.net
今連載してたらネットで話題になっただろうな
色々な意味でさ

430 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 23:51:06.86 ID:???.net
死々若丸の立ち回りは上手いな
こいつも絶対に裏切るだろ?w

431 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 00:24:27.51 ID:???.net
死々若程度じゃ今更裏切ったとしてもみんなにフルボッコにされるだけ

432 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 00:36:20.12 ID:???.net
>>427
吏将は浦飯のことが嫌いだからで
武威は飛影に惨敗してやる気を失ったからじゃないかと

433 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 01:19:56.19 ID:???.net
天才の鈴木が改心していたのが良かったな
何だかんだで心強いだろ

434 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 01:56:52.68 ID:KNMDSIuZ.net
マッド・ピエロじゃなくなった

435 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 02:19:05.67 ID:???.net
うけとれくそばばァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!







ドピュッツ

436 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 04:22:21.15 ID:???.net
幽白で1番好きなキャラは美しい魔闘家鈴木と言うと変わってると言われる

437 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 05:21:11.08 ID:???.net
>>432
死々若も幽助認めてなかったんじゃなかったっけ?

438 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 17:17:50.59 ID:???.net
死々若! めっ!

439 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 19:14:45.91 ID:???.net
仙水ナルはオカマだな

440 :愛蔵版名無しさん:2014/12/18(木) 16:21:34.59 ID:???.net
戸愚呂のB級上位は現実で言うと
高校で一番強い奴レベルかな

441 :愛蔵版名無しさん:2014/12/18(木) 16:46:56.51 ID:???.net
高校を人間界に
社会を魔界に例えるならそうかもな

442 :愛蔵版名無しさん:2014/12/18(木) 20:26:53.86 ID:???.net
井の中の蛙みたいなもんだな
霊界がそうしているんだけど

443 :愛蔵版名無しさん:2014/12/18(木) 21:25:37.98 ID:???.net
全盛期忍も井の中の蛙

444 :愛蔵版名無しさん:2014/12/18(木) 21:43:22.39 ID:???.net
>>436
鈴木は天才肌としてシリアスキャラなら良かったのだが、
神や神話のギャグはちょっと寒いだろw

445 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 03:46:06.03 ID:???.net
>>444
私は大真面目だ

446 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 04:22:59.27 ID:???.net
>>444
なぜこういうのを描く

447 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 05:07:36.29 ID:???.net
鈴木みたいのを面白いと思って出してくる冨樫のああいうセンスだけは理解できない

448 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 05:38:32.35 ID:???.net
キャラ作り、ストーリー構成は天才の冨樫だが鈴木のツバを飛ばしての演説こそ素とも思えるw
冨樫の香ばしさは我々の想像を遥かに超えているといって良いだろう

449 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 06:00:24.55 ID:b9ylShjw.net
あ…あひる…

450 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 07:13:02.26 ID:???.net
>>102
今さらで済まないが、深読み過ぎるのかもしれないけど、成る程と思える。
特に、仙水が幽助を殺す点の考察とかは深いな。

451 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 08:54:08.10 ID:???.net
良い作品を作るには冨樫くらいの歪みは必須だよ

452 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 18:22:49.34 ID:???.net
>>442
魔界が桁違いなのは大会中でも黒龍波や植物で分かってたけどね

453 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 19:29:20.58 ID:???.net
全盛期忍も酎より弱い

454 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 22:59:30.88 ID:???.net
鈴木の神と神話のギャグ面白いだろ
たしかに顔が見えないものに神秘性を感じて色々想像するもんだと思ったし

その後、幻海に「そんなに顔に自信がないのか」と否定されてるところ含めて面白い

さらに、鈴木が実はイケメンなのも面白い

455 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 23:15:21.50 ID:???.net
仙水みたいなキャラ作る冨樫が鈴木みたいなギャグキャラを面白いと思って出して来るのはたしかに想像できないな

456 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 00:46:04.86 ID:???.net
ヒソカは鈴木の変形、応用バージョン的な側面があると思う。

457 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 01:43:20.44 ID:???.net
蔵馬が操る植物とかどう考えても3強妖怪より凶悪

458 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 01:48:38.62 ID:???.net
玄武=吏将=100%戸愚呂=気鋼闘衣仙水

459 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 01:49:13.83 ID:???.net
冨樫は仙水みたいなシリアスキャラもイケルし、
鈴木のようなボケた演説キャラも好きでやっていそうだな
兄なんかも楽しんで描いている様子が浮かぶ

460 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 02:00:52.63 ID:???.net
言葉運びがうまいから長台詞のキャラが苦にならない
するする読める

461 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 02:09:19.92 ID:???.net
戸愚呂兄は幽白では貴重な根っからの悪人キャラ

鯱とかも悪人だったが、戸愚呂兄ほどの存在感も魅力もなかった

462 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 02:51:38.13 ID:???.net
でも戸愚呂兄って結構いい奴だったじゃん
桑原に人形劇で幻海婆さんが死んだこと教えてやったり

463 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 02:58:11.34 ID:???.net
根っからの悪人結構いるだろw
金持ちのデブ連中とか恥垢とか

464 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 05:42:54.49 ID:???.net
>>460
その点最近のジャンプは同じように長い台詞でも理屈っぽくてダラダラしすぎるよなぁ
読んでいて退屈感を与えないのが冨樫の特徴であり才能だ

465 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 11:30:13.95 ID:???.net
>>460
5・7・5・7・7じゃないけど、明らかに言葉のリズムを考慮して台詞を選んでると思える所が随所にあるね。
時雨や躯の語りなんかはまさにそうだ
だから長くても苦にならない、どころか引き込まれる。

海藤の言葉通りではないかもしれないけど、冨樫は言葉について相当勉強してると思うよ。

466 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 11:44:35.33 ID:???.net
言葉の使い分けについてもそうだ。
冨樫はキャラごとの台詞の推敲にもかなりの時間を割いてると思う。

蔵馬が天沼に言った「君に責任がない訳じゃない」という台詞とか。
本当は天沼が踊らされて犠牲になってる事は百も承知なんだけど、自分が殺す相手に対して
お前は悪くないなんて言えないから、何とか言葉を探して悪いところを言うしかなかったという苦渋の台詞なんだよな

467 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 13:46:52.37 ID:???.net
戸愚呂兄って優勝の望みが浦飯Tの死だったけど
どんな感じのを希望してたんだろうか
満身創痍の幽助たちをそのまま拷問死させるとかかな

468 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 17:03:50.33 ID:???.net
>>466
ゲームそのものの技術は蔵馬<天沼だから、心理戦の一つとも捉えられるかもな。

469 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 21:20:51.54 ID:???.net
>>466
ただのお前の邪推じゃん

470 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 21:47:49.74 ID:???.net
戸愚呂・兄は卑怯者だな

471 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 22:34:06.44 ID:???.net
兄と吏将を倒した桑原は相当名が売れたな
最初の目的は達成したわけだ

472 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 23:36:44.91 ID:???.net
>>463
ハゲデブの極悪多いのに冨樫自身がハゲデブという、この…

473 :愛蔵版名無しさん:2014/12/21(日) 06:41:06.29 ID:???.net
幽助が戦う相手は正々堂々のバトルマニアが多い
蔵馬が戦う相手は陰湿な奴が多い

474 :愛蔵版名無しさん:2014/12/21(日) 07:26:20.70 ID:???.net
蔵馬が陰湿だから類は友を呼ぶのかw
ちなみに飛影と当たる奴は堂々とした武道派が多いな
これも類友だ。

475 :愛蔵版名無しさん:2014/12/21(日) 10:46:38.80 ID:???.net
桑原はあまり類友って感じじゃないな

476 :愛蔵版名無しさん:2014/12/21(日) 11:10:57.62 ID:???.net
暗黒武術会で桑原に土をつけたのは鈴駒・死々若丸・鈴木と後に魔界へ6人組のうちの3人か

477 :愛蔵版名無しさん:2014/12/21(日) 18:17:13.08 ID:???.net
桑原の声いいね。
バギー、ピラフ、パンチこの声優のキャラ好きなの多い

478 :愛蔵版名無しさん:2014/12/21(日) 20:44:24.21 ID:???.net
幽助、飛影、蔵馬の声優はキャプテン翼Jでも共演してたのに桑原の声優だけ出てなかったのは残念だった

479 :愛蔵版名無しさん:2014/12/21(日) 20:56:27.74 ID:???.net
桑ちゃんは「ブリーチ」の霊媒師と同じ声だな

480 :愛蔵版名無しさん:2014/12/22(月) 03:21:32.84 ID:???.net
桑原、あれで厨三だからな・・・

481 :愛蔵版名無しさん:2014/12/22(月) 05:50:49.42 ID:???.net
朱雀退治の時にあっさり行っていた魔界とはなんだったのか

482 :愛蔵版名無しさん:2014/12/22(月) 07:15:31.77 ID:???.net
>>477
何度見てもアドリブがたまらんなw
「鼻水飲んじゃった〜」とかあるし。
アドリブ以外では乱童に骨折されるシーンも千葉さん自体骨折経験がないはずなのに上手いしな

483 :愛蔵版名無しさん:2014/12/22(月) 20:07:26.87 ID:???.net
飛影は斑目一角で桑原和真はドン観音寺だな

484 :愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 08:22:48.96 ID:???.net
雷禅の口説き文句が知りたい

485 :愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 17:44:54.71 ID:???.net
ヤらせてくださいって土下座したんだろ

486 :愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 17:49:45.69 ID:???.net
涙目アンド上目づかいでひたすらクゥ〜ンクゥ〜ンと

487 :愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 17:50:42.80 ID:???.net
お前の味噌(意味深)汁が飲みたい。

488 :愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 18:37:22.39 ID:???.net
口説き文句「あー、腹減ったなー」

489 :愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 18:55:56.61 ID:???.net
戸愚呂・弟を見るとシュウやホワイトやボージャックやジャネンバを思い出す

490 :愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 19:02:45.45 ID:NoNE5hyx.net
甘いねェ

甘い甘い甘い甘い!!

491 :愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 20:20:03.05 ID:???.net
仙水「もう休みたまえ」ポキッ

戸愚呂100%MAX「ぬがあああああ!」

492 :愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 21:05:42.33 ID:???.net
>>480
ほりの深い顔も高い身長も日本人離れしてる髪も黒じゃ無いし
外国の血でも入ってそうだ

493 :愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 21:12:37.60 ID:???.net
>>492
あの変な髪形するついでに染めてんじゃねぇの

494 :愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 06:01:56.41 ID:???.net
任侠だの漢だのに拘ってるから染めたりはしないんじゃないの

495 :愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 10:41:30.27 ID:???.net
桑原の頭ってリーゼント?リーゼントパーマ?リーゼントパンチ?
何にしてもリアルで観た事ない

496 :愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 16:37:42.96 ID:???.net
嶋大輔は自分の髪型をアフロリーゼントと称してたような
あれじゃね

497 :愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 18:26:09.25 ID:???.net
>>491
剛速球投手の例えにしたら
戸愚呂は巨人の澤村で仙水はハムの大谷みたいなもんだな
筋肉がよりあるから速いわけじゃない

498 :愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 19:20:05.43 ID:???.net
戸愚呂・兄は燈次の飼ってたペンギンだな

499 :愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 20:56:12.18 ID:???.net
http://pbs.twimg.com/media/BQ4G6T2CYAA1gRA.jpg

500 :愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 21:46:56.30 ID:???.net
>>492
>外国の血でも入ってそうだ
あの頬の角ばり具合は韓国人の血だな

501 :愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 23:04:56.22 ID:???.net
>>500
確かに顔だけ見るとチョン顔

502 :愛蔵版名無しさん:2014/12/25(木) 19:24:49.59 ID:???.net
桑ちゃんはオッサン臭いな

503 :愛蔵版名無しさん:2014/12/25(木) 20:23:28.56 ID:???.net
オッサン臭さがいいんやないけ

504 :愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 00:58:23.23 ID:???.net
幽助
飛影
蔵馬
レオリオ

だったらどうにも違和感あるだろ?

505 :愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 01:07:21.62 ID:???.net
レオリオって浅いよな
良くも悪くもテンプレ通りのキャラ

506 :愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 01:13:13.64 ID:???.net
幽助
飛影
蔵馬
黄玉

507 :愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 06:43:06.17 ID:???.net
幽助
飛影
蔵馬
鈴木

508 :愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 08:43:45.54 ID:???.net
>>505
ジンの「あいつはのびしろあるぞ」発言からするとレオリオは覚醒しそうな気もするけどね

509 :愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 09:25:30.00 ID:???.net
>>495-496
今だと氣志團のボーカルの人みたいな感じかね。

>>499
ラピュタ?

510 :愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 14:10:40.28 ID:???.net
だんしゅだいの岡

511 :愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 20:37:19.67 ID:???.net
蔵馬に例え冗談でも股間触ったらぶっ殺されるんだろうな

512 :愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 21:36:17.25 ID:???.net
>>511
邪念樹を植え付けれて永遠に蔵馬の幻影の股間を触り続けることになる

513 :愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 23:12:51.16 ID:???.net
>>511
蔵馬「生きながら苦しめる方法ならオレもいくつか知っている
お前に試してやろうか? 」

514 :愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 23:20:34.16 ID:???.net
蔵馬ってJC好きになってたよな
中身は数千年だか生きた狐の爺のくせに
そういう趣味なんだな

515 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 01:02:06.09 ID:???.net
妖怪は千年以上生きてても若者なんじゃね

516 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 09:49:21.02 ID:???.net
>>513
剛「冗談だよ。ま、仲良くやろうぜ」

517 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 13:09:45.70 ID:???.net
>>516
剛って一瞬誰かと思ったけど剛鬼かw

518 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 15:04:16.34 ID:???.net
>>513
その脅迫のパターンって、空とか何度かやってるけど
よくおとなしく引き下がるなあと思う

519 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 16:48:10.03 ID:???.net
しんごーしんごー

520 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 17:17:05.71 ID:???.net
幽白最大の名場面といったら爺さんがタヌキを抱きながら死んでいくところ

521 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 20:45:48.09 ID:???.net
桐島と是流が同じ声だと知って驚いた

522 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 21:46:50.28 ID:???.net
蔵馬ってそこまで冷酷には思えないんだけど

523 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 21:54:34.03 ID:???.net
敵には冷酷って話だけど肝心の敵認定が甘々査定だからな

524 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 23:27:37.28 ID:???.net
仲間だった黄泉にはめっちゃ冷たいがな

525 :愛蔵版名無しさん:2014/12/28(日) 20:28:55.74 ID:???.net
修羅の髪型が可愛過ぎる

526 :愛蔵版名無しさん:2014/12/28(日) 20:30:15.74 ID:???.net
そんなに可愛くないだろ

527 :愛蔵版名無しさん:2014/12/28(日) 20:47:54.08 ID:???.net
戸愚呂チームと仙水一味ならばどちらの方が好き?

528 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 04:34:47.72 ID:???.net
潜水チームの刃霧とかゲー魔王とかなんで生き返ってたんだっけ?

529 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 05:06:37.77 ID:???.net
>>528
刃霧→飛影の華麗なメスさばきのお陰で実は死んでなかった
ゲー魔王→おしゃぶりしたら生き返った

530 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 09:59:38.38 ID:???.net
ショットガンと北斗百裂拳どっちが速いの?

531 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 15:08:14.08 ID:???.net
>>529
なるほど納得した!ありがとう

532 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 15:23:08.70 ID:???.net
刃霧は飛影が殺さないように刺したのもあるけど、
後でドクター神谷も手当てしたんじゃね?

533 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 17:16:32.35 ID:???.net
戸愚呂(弟)が250pくらい、幻海が100pくらいか?

534 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 18:16:13.83 ID:???.net
そういえば当時、飛影に人間の身体について専門的な知識があるとは!と驚いたわ。
同時に、コータローまかり通るも思い出した。

535 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 21:20:00.23 ID:???.net
武威や鴉は戸愚呂兄弟と仲間になったのは命を狙う目的だけど左京は何が目的かな?

536 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 22:45:35.33 ID:???.net
利害の一致だろ
魔界に行きたい戸愚呂と
穴を開ける資金を(賞金で)稼ぎたい左京

537 :愛蔵版名無しさん:2014/12/30(火) 00:40:17.36 ID:???.net
久々に読み返してみるか
初期の方は読み飛ばすけどな

538 :愛蔵版名無しさん:2014/12/30(火) 06:45:58.83 ID:???.net
てか日本一金持ってるニートこと冨樫の腰痛は治ったの?

539 :愛蔵版名無しさん:2014/12/30(火) 20:13:39.36 ID:???.net
暗黒武術会チームのほとんどが
金を求めるオーナーと戦いの場を求める妖怪という関係で成り立っている

六遊怪チームは当時無名だったのを人間界の繁華街をブラブラしている所を
権田原助造オーナーがスカウトしたわけだけど奴は先見の明があったんだな
実際メンバーの2人は後に戸愚呂よりも強くなったし

540 :愛蔵版名無しさん:2014/12/30(火) 20:18:40.95 ID:???.net
戸愚呂チームは全員声が良い

541 :愛蔵版名無しさん:2014/12/30(火) 21:21:46.05 ID:???.net
戸愚呂チームで一番弱いのは左京か戸愚呂・兄のどちらかな?

542 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 09:16:42.95 ID:???.net
ぶい

543 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 11:26:09.87 ID:???.net
鴉は本気モードの爆発で兄者を跡形もなく蒸発できそう
武威は攻撃力があっても完全に消滅させる技がなさそうだから長期戦で兄者に負けると思う
よって武威が一番弱い

544 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 21:15:18.27 ID:???.net
戸愚呂・兄か左京が一番弱そう

545 :愛蔵版名無しさん:2015/01/01(木) 11:35:10.65 ID:???.net
あけおめれいが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!!!!!!

ドピュ

546 :愛蔵版名無しさん:2015/01/01(木) 16:39:27.94 ID:???.net
戸愚呂の通常時と100%の時での体重差が気になります

547 :愛蔵版名無しさん:2015/01/01(木) 20:30:26.37 ID:???.net
桐島と是流が顔が似てるけど声も同じだよね

548 : 【豚】 【345円】 :2015/01/01(木) 23:09:37.81 ID:???.net
冨樫今年は仕事しろ。
…何か毎年言ってる気がするがwww

549 :愛蔵版名無しさん:2015/01/01(木) 23:10:25.64 ID:???.net
って、豚尻かよwww
とほほ。orz

550 : 【犬】 :2015/01/02(金) 09:49:51.42 ID:???.net
ぴょん吉なら浦飯とぼたんの子供が修羅と戦う新章開始

551 :愛蔵版名無しさん:2015/01/02(金) 10:49:37.19 ID:Agk8eQbM.net
仙水編は好きだけど、最後がつまらない
最後があんな感じだったから次の三つ巴編が
つまらないんじゃ..

552 :愛蔵版名無しさん:2015/01/02(金) 12:06:12.36 ID:???.net
鬼太郎の毛バリと霊丸どっちが強いの?

553 :愛蔵版名無しさん:2015/01/02(金) 18:39:26.82 ID:???.net
>>544 左京はその辺のヤンキーより弱いよ

554 :愛蔵版名無しさん:2015/01/02(金) 20:50:06.94 ID:VpkiZskS.net
だって不公平でしょ?

555 :愛蔵版名無しさん:2015/01/02(金) 20:55:08.40 ID:???.net
真殿光昭が演じてるキャラはモブキャラが多い

556 :愛蔵版名無しさん:2015/01/02(金) 23:19:10.18 ID:nuPbGvHu.net
神谷戦に幽助不在で神谷対幻海になってたら神谷倒せたのかな?
あの時の幻海には厳しそうな相手だけど

557 :愛蔵版名無しさん:2015/01/02(金) 23:24:39.87 ID:???.net
ウィルスがんがん刺されながらも光浄裁で自分からウィルス追い出しつつ神谷は殺せるんじゃないか

558 :愛蔵版名無しさん:2015/01/03(土) 00:58:59.42 ID:???.net
霊光鏡反衝を毎分定期的にやらせて幻海を若い女のままにとどめられないのか

559 :愛蔵版名無しさん:2015/01/03(土) 02:24:35.32 ID:???.net
>>558
戸愚呂弟との対比だろうからな。
ハンタではビスケがマッチョ中年女性の体をロリ美少女に変えてる設定にしたのは
興味深い。これは結婚したことも大きいんだろうな。

560 :愛蔵版名無しさん:2015/01/03(土) 09:59:52.87 ID:ylFG5h2I.net
蔵馬VSグルメで「グルメ程度のテリトリーではアイツには
通用しない」とかあったけど、これは「テリトリーの大事な
ルール」を破ってしまったと思う

561 :愛蔵版名無しさん:2015/01/03(土) 19:37:28.41 ID:065Yl8Sp.net
とぐろ弟を、B級設定したことは間違いだったと思う

A級の位置が全然目立ってなかったし

562 :愛蔵版名無しさん:2015/01/03(土) 20:41:17.24 ID:???.net
武威や鴉が仲間になって欲しかった

563 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 14:35:58.69 ID:???.net
赤に仲間になって欲しかった

564 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 16:21:42.69 ID:???.net
魔界パトロール隊の飛影麒麟時雨のトリオの活躍見たかったわ

565 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 19:37:07.42 ID:???.net
会話が続かなそう

566 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 19:45:58.09 ID:???.net
沢村と刃霧君の声が保志総一朗に聞こえる

567 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 19:46:16.60 ID:???.net
躯の話で意気投合

568 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 20:15:07.67 ID:???.net
「躯様は年に一度、酷く機嫌の悪い状態になられる」
「生理か」
「それなら月に一度であろう」

569 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 20:33:47.76 ID:???.net
>>565
飛影と会話続く奴なんているのか?

570 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 20:35:13.25 ID:???.net
「新参者のお主は知らぬだろうが
 そもそも躯様に生理は来ない」
「腹を改造されているからな」
「なにそれ詳しく」
→ハッピバースデイ

571 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 21:27:01.46 ID:???.net
>>568
>>570
腕組みをした三人が
横に並んで正面を向いたまま話をしてる絵が思い浮かんだ

572 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 23:12:21.18 ID:???.net
何百年と生きてる妖怪達の「3年か、気が遠くなる」が違和感ありすぎて困る

573 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 23:46:35.45 ID:???.net
何百年生きてたって時間の流れが速く感じるわけじゃないんだろ

574 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 00:11:33.81 ID:???.net
1日は黒龍波をマスターするのに十分な時間だからな
軍の強化を数百年怠ってた鯱は屑杉

575 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 00:17:11.63 ID:???.net
>>571
へっくし!!

576 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 02:34:43.62 ID:???.net
幽助の血液型を作者と同じA型にしたら編集者に少年漫画の主人公はO型が良いと言われたから非公表にした
桑原を主要キャラにするならもっとカッコよくしてくれと編集に言われてこちらは我を通して断った
人気が落ちてきたからテコ入れになりそうな美形きゃを入れようと編集者に言われ受け入れた(蔵馬)
というような話が以前あった
幽助のA型が確定してれば逆に桑原もイケメンだったかもな
初期は打ち切り覚悟で自由に書いたらしいので、桑原の顔がイケメンで人気出てたらもしくはもっと幽助が大人気なら蔵馬や飛影は出ても一人だけだったかもな(人気テコ入れでこの二人いれたらしいし

577 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 03:03:51.10 ID:???.net
飛影も人気のテコ入れのために仲間入りしたの?
特別美形でもないし敵時代は雑魚だったし仲間入り前は人気出そうなタイプに見えなかったが

578 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 04:11:11.38 ID:???.net
人気投票の1位2位だからすさまじいテコ入れだよな

579 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 10:01:54.75 ID:???.net
そもそも飛影は誰とも会話続かなそうだけど

580 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 12:10:05.41 ID:???.net
初期ならあるいは

581 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 12:52:59.34 ID:???.net
話しやすそうなの桑原くらいかな

582 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 15:01:23.05 ID:???.net
話題がバトルしかなくて会話が広がらないよな

583 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 15:34:52.97 ID:???.net
戦い以外の話しようとしたら
「死にたくなければくだらん話をするんじゃない」とか言われそう

584 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 17:41:53.19 ID:???.net
最低だな

585 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 17:50:13.58 ID:???.net
仙水なんて知識も人格も豊富だから話したら楽しそうだね

586 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 19:12:54.10 ID:???.net
刃霧君はどのようにして拳銃を手に入れた?

587 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 19:24:03.53 ID:???.net
カズヤのお下がりだろ

588 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 19:48:23.97 ID:???.net
仙水の実写は千昌夫だよね

589 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 20:27:07.74 ID:???.net
今また人気投票やったら飛影より蔵馬のほうが上になりそう
最近は蔵馬ファンは結構見かけるけど飛影ファンは少ない
pixivとか見ても蔵馬の絵のほうが圧倒的に多い
某所での「蔵馬と飛影どっちが好き?」ってアンケートも8割くらいが蔵馬と答えてて差がありすぎてビックリしたし

590 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 20:36:20.15 ID:???.net
飛影みたいなツンデレキャラって今は沢山ありふれてるしファンが他へ流れていくけど
蔵馬みたいな設定のキャラはあまりいないからファンが根強いんじゃね?

591 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 20:51:34.57 ID:???.net
最近だと兵長が何かと飛影と比較されてたような

592 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 21:03:54.13 ID:???.net
なんだかんだ飛影なんじゃないの。ベジータや飛影みたいなキャラやたら人気あるもんね

593 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 21:06:10.58 ID:???.net
こないだツイッターで見かけた話だけど
幽白好きの女子高生が「幽白で誰が好き?」「普通は蔵馬だよね。ネタであげるなら飛影w」
って会話をしてたんだってさ
邪気眼やら厨二病やらが広まったせいか今の若い子から見ると飛影はネタキャラらしい

594 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 21:24:02.53 ID:???.net
当時こそ飛影は女にも大人気だったが
今じゃ厨二キャラでもいろんなバリエーションあるようだからな
今の厨二キャラと比較したら飛影は痛いのかもしれん
邪気眼のモデルになったくらいだしな

595 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 21:45:13.38 ID:???.net
厨二は厨二でもカッコいい厨二キャラと痛く見られる厨二キャラがあるね
飛影の厨二っぷりは当時は凄くカッコ良く見えたんだが、
今は痛い厨二病の例としてあげられるネタがまんま飛影なんだよね
てゆーかその痛い厨二病のモデルが飛影だよね
今の子が見たら「ちょwwネタにされてる厨二病そのものじゃねーかww」と思うのかも
邪眼も技名も腕に黒龍が宿ってるのも
「残像だ」ってのも厨二病がよくやるやつ

596 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 22:25:52.63 ID:???.net
中学生の心をガッチリ掴みすぎたのが原因でネタになったわけだ

597 :愛蔵版名無しさん:2015/01/06(火) 09:02:13.45 ID:???.net
>>563
準決勝の相手が裏御伽じゃなく五連邪だったら、魔界統一編で喪々連邪辺りと一緒に死々若丸と鈴木の代わりに蔵馬にスカウトされてS級になったかもね。

白虎も青龍や朱雀に見限られたのをきっかけに、仲間になるんじゃないかと思ってた。

598 :愛蔵版名無しさん:2015/01/06(火) 09:16:20.99 ID:???.net
>>520
それと地獄団地の回をアニメではカットしたのは残念。

当時のアニメスタッフは『少しでも早く戸愚呂登場させて、さっさと暗黒武術会編へ移行しちゃおう』って考えだったのかな。

599 :愛蔵版名無しさん:2015/01/06(火) 10:11:21.40 ID:???.net
幽遊の名場面は蔵馬の変顔でしょ

600 :愛蔵版名無しさん:2015/01/06(火) 12:22:18.14 ID:???.net
時雨戦

601 :愛蔵版名無しさん:2015/01/06(火) 17:24:21.22 ID:???.net
男塾でさえ今だにゲームだしてるのに何で幽遊のゲームは出ないのかしら

602 :愛蔵版名無しさん:2015/01/06(火) 18:59:50.66 ID:???.net
修羅ってどうやって仙水に勝てるのさ
冨樫説明してみろ

603 :愛蔵版名無しさん:2015/01/06(火) 19:53:31.80 ID:???.net
やっぱ幽助が一番好きだ

604 :愛蔵版名無しさん:2015/01/06(火) 21:01:09.34 ID:???.net
戸愚呂チームは憎めないキャラが多い

605 :愛蔵版名無しさん:2015/01/06(火) 21:02:30.29 ID:???.net
兄貴を筆頭に

606 :愛蔵版名無しさん:2015/01/06(火) 22:01:57.59 ID:???.net
戸愚呂チームでは武威と鴉が好き

607 :愛蔵版名無しさん:2015/01/06(火) 22:11:15.02 ID:???.net
飛影は躯と落ち着いちゃったからね
蔵馬を除いたあらゆるキャラが落ち着いちゃったけど
当時の同人女の発狂っぷりは見ていて面白かった

608 :愛蔵版名無しさん:2015/01/07(水) 00:59:45.10 ID:???.net
女が出来たってのはたいした問題ではない
恋人持ちのキャラで人気ある奴いくらでもいる

609 :愛蔵版名無しさん:2015/01/07(水) 02:49:28.96 ID:???.net
幽遊白書の名シーンを一人芝居する:
http://youtu.be/_rTvfBcoL3o

再生数稼ぎ協力お願いしまーす

610 :愛蔵版名無しさん:2015/01/07(水) 16:31:17.59 ID:???.net
>>606
飛影も反応できないスピードで斧を振りかぶる武威。→観客「やった!」(まだ斧は降り下ろされてない)→「フン」ジュッ

…いやいや「やった!」じゃねえだろ
飛影も(目眩ましがあったとは言え)目の前で斧が降り下ろされる直前で気づいたのに、
なんでお前らがバッチリ反応してる? 実は相当な実力者たちなのか?

611 :愛蔵版名無しさん:2015/01/07(水) 16:35:58.24 ID:???.net
戸愚呂の妖気で消えなかった妖怪達は結構強いはず

612 :愛蔵版名無しさん:2015/01/07(水) 17:47:45.45 ID:???.net
左京が戸愚呂の妖気で消えなかったのはおかしい

613 :愛蔵版名無しさん:2015/01/07(水) 18:35:43.17 ID:???.net
>>610
ちょっとなにいってるかわからないですはい

614 :愛蔵版名無しさん:2015/01/07(水) 18:53:57.65 ID:???.net
>>604
逆に憎んでるキャラなんて居るの?
嫌いなキャラっていないわ

615 :愛蔵版名無しさん:2015/01/07(水) 23:22:55.86 ID:???.net
「どうだい?ボクのハンドル捌きは」の男

616 :愛蔵版名無しさん:2015/01/08(木) 10:10:13.73 ID:???.net
桑原とか毎週1コマでもいればに次の日にはあいつさっさと氏ねばいいのに
気持ち悪いしとっとと消えろよって男女変わらずクラス中で話題になってたよ

617 :愛蔵版名無しさん:2015/01/08(木) 10:14:07.28 ID:???.net
大人の男にになって初めてわかる桑原の良さ

618 :愛蔵版名無しさん:2015/01/08(木) 13:34:14.64 ID:???.net
あんなイケイケな極道は滅多におらへんで

619 :愛蔵版名無しさん:2015/01/08(木) 18:34:53.63 ID:???.net
>>616
桑ちゃんカワイソス(´・ω・`)

620 :愛蔵版名無しさん:2015/01/08(木) 18:34:54.42 ID:???.net
飛影は妹が好き

621 :愛蔵版名無しさん:2015/01/08(木) 18:45:53.67 ID:???.net
そんな桑原って嫌われる要素あるかなぁ
リアルに存在してるとしたら友達になりたいくらいだわ

622 :愛蔵版名無しさん:2015/01/08(木) 19:15:25.19 ID:???.net
最終桑原は戸愚呂弟に勝てるの?
最終クリリンはフリーザに勝てるの?

623 :愛蔵版名無しさん:2015/01/08(木) 19:39:34.19 ID:???.net
戸愚呂80パーセントの絶望感は凄かった

624 :愛蔵版名無しさん:2015/01/08(木) 19:54:00.11 ID:???.net
>>622
桑原は戸愚呂に勝てるって事になるんだろうな

クリリンがフリーザに勝てる要素も描写もなかったろ

625 :愛蔵版名無しさん:2015/01/08(木) 23:13:21.46 ID:AsKW7xaS.net
幽白版サイコパス 幽助たちが公安局に所属
主題歌は凛として時雨 feat.ふなっしー

626 :愛蔵版名無しさん:2015/01/09(金) 02:47:44.36 ID:???.net
桑原は才能ものすごいよな
骸工大付属にも合格したし

627 :愛蔵版名無しさん:2015/01/09(金) 02:55:35.98 ID:???.net
>>626
芝浦工大の付属高あたりのイメージかな。

628 :愛蔵版名無しさん:2015/01/09(金) 08:08:35.73 ID:???.net
キミ意外と頭いいな

629 :愛蔵版名無しさん:2015/01/09(金) 10:57:03.13 ID:???.net
桑原のA級よく疑問視されるけど桑原の霊剣も当たらなきゃ意味ないし剣技もたいしたことないよね

630 :愛蔵版名無しさん:2015/01/09(金) 11:13:36.08 ID:???.net
ガキの頃は桑原は不細工でうるさくて弱いのに勝つから嫌いだった

今は大好きです

631 :愛蔵版名無しさん:2015/01/09(金) 12:09:57.91 ID:???.net
「戻って勝負しろコノヤロウ!!」にはホロリと来た。

632 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 00:53:08.67 ID:???.net
桑原はABKの時点でB級の戸愚呂弟より遥かに弱かっただろうに
その後特に強くなるでもなく剣がリニューアルしただけでA級はおかしいだろ

633 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 01:05:12.09 ID:???.net
裏浦島が初登場して自己紹介する時の「裏浦島」の声がH×H(旧アニメ版)のヒソカの声に似てた

634 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 03:25:13.35 ID:???.net
>>632
幽助が死んだ時に三人ともパワーアップしてるから

635 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 11:30:28.90 ID:???.net
年食ったら桑原の良さがわかるよね
御手洗のあたりとか特に

636 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 11:42:29.34 ID:???.net
え?連載時は小学生だったがクラスに桑原好き結構いたけどね。
蔵馬がオカマっぽいって理由で不人気だったな

637 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 11:57:03.75 ID:???.net
>>635
御手洗くん助ける桑ちゃんはマジイケメンだよね。
あの3人に慕われてるのもよく分かる。

638 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 12:42:38.85 ID:???.net
あ、あの3人ってのは桑ちゃんの舎弟達の事ねw

639 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 12:56:53.37 ID:???.net
年食わなくても別に分かると思うけど

640 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 20:33:06.01 ID:???.net
桑ちゃんの舎弟は是流と同じ声の男子が居たな

641 :愛蔵版名無しさん:2015/01/13(火) 00:06:19.80 ID:???.net
ABK?

642 :愛蔵版名無しさん:2015/01/13(火) 18:48:06.09 ID:???.net
沢村や刃霧君の声がキモイ

643 :愛蔵版名無しさん:2015/01/13(火) 19:26:38.88 ID:???.net
そういや仙水って最後次こそは魔族に生まれますようにって言って逝ったけど
その魂は肉体ごとイツキって変態に拉致られてしまったから永久にその望みは叶わないんだよな

644 :愛蔵版名無しさん:2015/01/13(火) 19:40:32.18 ID:???.net
樹はクズだからな

645 :愛蔵版名無しさん:2015/01/13(火) 23:29:09.04 ID:???.net
A暗黒
B武術
K会

646 :愛蔵版名無しさん:2015/01/14(水) 06:15:48.78 ID:???.net
幽遊連載時には冨樫も毎週しっかり描いてたんだよな。
なぜ今はこんなことに………

647 :愛蔵版名無しさん:2015/01/14(水) 18:50:23.33 ID:???.net
幽ちゃんは偽善者で無い

648 :愛蔵版名無しさん:2015/01/14(水) 21:10:09.40 ID:???.net
>>646
幽白連載時も結構参ってたんじゃね?
コミックスの作者コメントでも「疲れてまーす」ってあったし

649 :愛蔵版名無しさん:2015/01/14(水) 23:36:15.36 ID:???.net
A暗黒
B武術会
K決勝
じゃないのか

650 :愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 04:13:31.20 ID:???.net
どうせなら、
A 暗
K 黒
B 武術会
でいいじゃないか

651 :愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 04:14:37.62 ID:???.net
ところで、仙水の「決心が鈍りそうだよ」て何の決心?

652 :愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 07:38:09.32 ID:???.net
>>648
青連邪のギリギリですもある意味そうかもね

653 :愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 15:20:43.12 ID:???.net
>>651
冷蔵庫にある賞味期限切れた豆腐を
賞味期限であって消費期限じゃないから大丈夫だと食べる決心

654 :愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 16:50:40.32 ID:???.net
仙水「その腐食部分こそが本当の豆腐だということが分かってきたからさ」

655 :愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 17:00:24.22 ID:???.net
          .∧,,∧ この豆腐は私のオゴリだ
         (`・ω・´)  シュッ
        (つ   と彡  ./
            /   ./
           /    ./
         /     ./
        / ///    ./
      /__    .../
    / ..|\_...\ ../
   /   \| ・ω・.| / キヌゴシー
 /          ./

656 :愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 18:41:04.30 ID:???.net
仙水一味は感情移入できないキャラが多い

657 :愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 20:57:33.40 ID:???.net
神谷あたりは生かしておいたらやばいんじゃないかと思う
心霊道場?を開いたとかあったけど
殺しを楽しんでた節があったし何かの拍子でまた犠牲者出そう

658 :愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 22:47:35.96 ID:???.net
>>657
当時は刃霧関係で何かやろうとしてたのかもね。
唐突にサイコメトリーの女を出したり、刃霧の戦いはまだまだ続くみたいな感じだったし。

659 :愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 23:12:50.35 ID:???.net
仙水編も蟻編も途中までは緻密に話進めてたのに最後は大味の展開で終わったという点で似てる

660 :愛蔵版名無しさん:2015/01/16(金) 00:26:47.12 ID:???.net
武術会の頃は良かったなあ 
武威のふいんきは最高で鼻息だか溜息だが深呼吸だかが良かったがあれはアニメのみだっけ?

661 :愛蔵版名無しさん:2015/01/16(金) 00:34:53.20 ID:1sf9I7LT.net
鞄のどこを探しても携帯が見つからない時って
飛影に攻撃が通じなくて焦ってるときの武威みたいな表情になるよな

662 :愛蔵版名無しさん:2015/01/16(金) 05:31:52.23 ID:???.net
はうっ

663 :愛蔵版名無しさん:2015/01/16(金) 07:30:19.64 ID:???.net
アニメ版の武威は新体操したり飛影を天井に放り投げたりですごい動きまくってたな
でもノーダメで情けない顔になる

664 :愛蔵版名無しさん:2015/01/16(金) 08:00:12.38 ID:???.net
君が絹ごしなら…
オレは木綿だ!(キリッ

665 :愛蔵版名無しさん:2015/01/16(金) 10:41:59.67 ID:???.net
魔界編前後に桑原ととぐろ弟が戦う機会があったら。
とぐろ「100%中の100%!」
桑原「あれ?・・こんなもんだっけ?こいつ攻撃は軽いし
   動きも結構見えるじゃねーか・・いける?」
とぐろ「シャー!!」 桑原「のびろー!!」
とぐろ「ぎゃー」
てなもんだったんかな?インフレ漫画って

666 :愛蔵版名無しさん:2015/01/16(金) 11:08:56.98 ID:???.net
なんでカトラスなんだよ

667 :愛蔵版名無しさん:2015/01/16(金) 11:47:25.95 ID:???.net
神谷はヤバいね。改心してない奴らのうち、一番うまく立ち回ったのが神谷だろ。
何だかんだで一番損をしてないし、いつでもやり直せる。悪事を。

668 :愛蔵版名無しさん:2015/01/16(金) 12:08:36.95 ID:???.net
>>667
幽助にぶっ殺されて、刃霧の切り口を見た後は凶悪犯罪
(殺人とかレイプ)はしなさそうなイメージ。
能力をもろに悪事に使ってるのは刃霧だけじゃないかな

669 :愛蔵版名無しさん:2015/01/16(金) 19:46:35.98 ID:???.net
神谷が人殺しまくる漫画読みたいわ。冨樫もそれが書きたいはず

670 :愛蔵版名無しさん:2015/01/16(金) 21:16:34.43 ID:???.net
伊達に医学部は出てねえぜ!

671 :愛蔵版名無しさん:2015/01/16(金) 22:01:52.27 ID:???.net
幽ちゃんは是流の事を知らぬのだね

672 :愛蔵版名無しさん:2015/01/17(土) 02:50:45.62 ID:???.net
幽ちゃんは親父のこと知らぬのだね

673 :愛蔵版名無しさん:2015/01/17(土) 11:05:05.97 ID:???.net
仮に裏御伽Tが優勝しても、美しい魔闘家田中の願いなんか絶対実現させてもらえないよな

674 :愛蔵版名無しさん:2015/01/17(土) 18:59:21.49 ID:v+pTg3qt.net
死人すら生き返らせるんだから
美しい魔闘家高橋の願いなんて余裕でしょ

675 :愛蔵版名無しさん:2015/01/17(土) 20:26:41.57 ID:???.net
戸愚呂を倒せたらそれで満足しそうな気もする

676 :愛蔵版名無しさん:2015/01/17(土) 20:39:35.71 ID:???.net
鈴駒ですら全盛期忍を凌駕してるのが意外だな

677 :愛蔵版名無しさん:2015/01/17(土) 21:35:46.11 ID:???.net
強い妖戦士山田さんの名前ちゃんと覚えてやれよ

678 :愛蔵版名無しさん:2015/01/17(土) 21:38:40.53 ID:???.net
お前ら美しい魔闘家後藤さんの名前間違えるとか
レインボーハリケーン食らって氏ねよ

679 :愛蔵版名無しさん:2015/01/17(土) 22:13:36.04 ID:???.net
いい加減にしろ!
美しい魔闘家柴田だろ!レインボーハリケーンじゃなくてレインボーサイクルだろ!
でもS級になったからまたカッコよく名前を変えよう

華麗な魔闘士山本

680 :愛蔵版名無しさん:2015/01/18(日) 01:27:46.71 ID:???.net
幻海呼ぶぞ

681 :愛蔵版名無しさん:2015/01/18(日) 02:59:14.78 ID:???.net
アニメで戸愚呂チーム面子にやられる際に赤い背景になるのがトラウマだった
あと蜂の巣みたいな背景も

682 :愛蔵版名無しさん:2015/01/18(日) 13:59:13.05 ID:???.net
>>673-674>>677-679
おまえらはwww
でもこーいうノリ嫌いじゃないwww

683 :愛蔵版名無しさん:2015/01/18(日) 16:54:41.99 ID:5zQFWNuD.net
もし浦飯チームがいなかったら戸愚呂チームは戸愚呂兄弟がいなくても優勝できるって
友達が言ってたんだが武威と鴉だけでもそんなに圧倒的に強いの?

684 :愛蔵版名無しさん:2015/01/18(日) 17:03:48.62 ID:???.net
幻海1人でも戸愚呂チームとの決勝戦まで行けると思うし
1人1人がその幻海より強いのが戸愚呂チーム

685 :愛蔵版名無しさん:2015/01/18(日) 17:33:53.31 ID:???.net
さすがに二人だけってのはキツいんじゃないかな。
牛若の剣は間違って食らったら痛そうだし、桃太郎は手間取って「記憶」されたら相当ヤバい。
魔性使いチームの凍矢・陣の氷と風は結構強力。何度も戦えば消耗もするだろうし、いけるかもしれないけど楽じゃないと思うよ。

686 :愛蔵版名無しさん:2015/01/18(日) 18:03:56.45 ID:???.net
大丈夫、左京さんが残ってる

687 :愛蔵版名無しさん:2015/01/18(日) 18:22:24.01 ID:???.net
拳銃とかの武器は扱えそう

688 :愛蔵版名無しさん:2015/01/18(日) 21:11:47.76 ID:???.net
暗黒武術会の生き残り風情が全盛期忍以上に強くなったのが納得いかぬ

689 :愛蔵版名無しさん:2015/01/18(日) 22:18:10.10 ID:???.net
妖怪と人間の才能の差だったってことで

690 :愛蔵版名無しさん:2015/01/18(日) 22:32:18.20 ID:???.net
才能っつーか生物としての限界の違いだろ。むしろ才能だったら仙水の方が上だろうよ
人間の身でかつ自力であそこまで強くなったんだから
酎たちは幻海と蔵馬に手ほどきしてもらって初めてあれ程の力をつけられたんだし

691 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 02:15:04.38 ID:???.net
ゼル酎陣若桃が組めば鴉あぼん 下手すれば黒桃単体にも負けるかも
武威は油断して緑や黄玉、画魔にやられる

692 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 02:26:36.95 ID:???.net
黒龍波に劣る炎殺剣でスパスパ切れちゃうような奴に黒龍波をなんとか凌いだ武威と同格の鴉は負けんだろ

693 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 02:54:34.83 ID:???.net
まあ体系だった修行もせずに浦飯とつるんでただけなのに
魔界までそれなりに戦ってこれた桑原みたいな天才もいるしな

694 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 19:23:01.54 ID:???.net
浦飯母親は息子に過保護だな

695 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 19:23:18.13 ID:???.net
酎が棗を口説けたのだろうか

696 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 21:31:58.89 ID:???.net
疑問に思ってるんだがなぜ仙水はあれ程魔族や魔界に憧れていたのに暗黒武術会で優勝する事を考えなかったのか

697 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 21:40:44.31 ID:???.net
確かに
仙水ほど強すぎると妖怪に転生するのは無理とか?
てかどういう風にして戸愚呂みたいに人間から妖怪に変化させるのかわからんし

698 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 22:09:03.00 ID:???.net
A大会開催日を知らなかった・誰も教えてくれなかった
B友達がほとんど居ないのでチームを組めなかった
C大会開催日にはどうしても外せない大事な用事があった

好きなのを選べ

699 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 22:15:35.49 ID:???.net
>>698
樹含めて直接的な戦闘向きの能力者はいないからな。
樹→異空間に入れる、グルメ→食うは一応使えそうだが。
水の空間は自分で水を出せないと大会形式では無意味。
ゲームは術者も空間内に入るから、樹のように死々若丸パターンで勝つのは無理。
Bパターンでも矛盾が出ないようには一応なってるな。

700 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 22:17:36.36 ID:???.net
人間は大嫌いだけど、妖怪が好きだから、武術会で妖怪と戦いたくなかった

701 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 22:21:07.36 ID:???.net
人間虐殺の罪で表舞台に出てこられなかったとか

702 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 23:02:32.21 ID:???.net
>>698
Dの修行に没頭してたと思うことにするわ

703 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 23:04:16.05 ID:???.net
>>700
それもそうだな。考えてみりゃあんな大会仙水なら反吐が出るほど嫌うだろうし

704 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 23:27:00.36 ID:???.net
仙水の望みは魔界で妖怪に殺されることなんだろ?
でも暗黒武術会で優勝してもそれは叶えられないはず
そういうことが可能なら前回の優勝時に左京さんが穴開けたはずだし

705 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 23:38:48.76 ID:???.net
前回分だけじゃ金足りないって言ってなかったか
願い事にも予算があるんだろ

706 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 23:45:35.32 ID:???.net
べつに穴は左京があけようとしてたし

707 :愛蔵版名無しさん:2015/01/20(火) 18:26:24.15 ID:???.net
前回の望みは戸愚呂の転生やん

708 :愛蔵版名無しさん:2015/01/20(火) 19:01:21.45 ID:???.net
浦飯母は良い親だな

709 :愛蔵版名無しさん:2015/01/20(火) 23:17:12.04 ID:???.net
戸愚呂の転生は幻海と一緒に出た時だろ
左京さんがオーナーになってからもう一度優勝してるはず

710 :愛蔵版名無しさん:2015/01/21(水) 07:44:22.76 ID:???.net
>>707
とぐろの妖怪化は50年前の話だからね、そこのオーナーが
左京だと年齢がおかしくなる。
50年前 人間とぐろチーム 妖怪化
前回  妖怪とぐろチーム 穴資金1
今回  妖怪とぐろチーム 穴資金2
前回と50年前の間に武術会があったかどうか不明

711 :愛蔵版名無しさん:2015/01/21(水) 10:07:47.76 ID:9tuo4k+v.net
死者をも生き返らせる願いなのに
金には予算がある現実問題ワロタw

そこは軽く穴あけてやれよw

712 :愛蔵版名無しさん:2015/01/21(水) 19:43:04.62 ID:???.net
魔人浦飯幽助を見ると獣の槍を思い出す

713 :愛蔵版名無しさん:2015/01/21(水) 23:36:59.00 ID:???.net
作中で生き返った人物ないし妖怪

幽助(2回)
幻海
死々若丸
時雨

生き返るのは比較的簡単なのかね?

714 :愛蔵版名無しさん:2015/01/21(水) 23:38:26.59 ID:???.net
天沼

715 :愛蔵版名無しさん:2015/01/21(水) 23:58:20.07 ID:???.net
そうだ、天沼も生き返ったなw
もう生き返り放題じゃん

716 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 00:04:44.38 ID:???.net
神谷

717 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 00:07:11.21 ID:???.net
剛鬼に魂拔かれた面々

718 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 03:18:33.14 ID:???.net
神谷は幻海がショック与えて生き返ったし、天沼もまあテリトリーのルールかなんかで死なずに済んだってのはわからんでもない
でも刃霧はねーわ、飛影が左胸に刀ぶっ刺して崖転落だぞ

719 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 04:43:03.08 ID:???.net
>>718
刃霧は最後の場面の感じからしてスピンオフを描く可能性があったのかもな。

720 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 07:23:39.62 ID:???.net
>>719
バカ王子のウソ情報でスナイパーの依頼をうけるも
最後カラーレンジャーに吹っ飛ばされる刃霧とか?

721 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 18:10:08.77 ID:???.net
刃霧とゴルゴどっちがスナイパーとして優秀なの?

722 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 19:03:21.60 ID:???.net
ハギリは心臓避けて切られたってあるだろ

723 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 19:05:45.75 ID:???.net
幽ちゃんが獣の槍を使ったら最強になれそう

724 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 19:08:46.16 ID:???.net
武威は脱いでからの「ひょおー」と同一人物と思えん

725 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 21:55:19.14 ID:???.net
飛影「戸愚呂は俺がやるぜ!」
幽助「いいのか飛影!」

飛影「黒龍波!」
戸愚呂80%「ぬううん!」

ドーン
飛影「ざまぁみやがれ」
戸愚呂80%「こんなものかね?お前の全力は」ポンポン

飛影「ひえ〜…」
戸愚呂「このまま80%で片付けてやろう」

726 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 00:16:02.34 ID:???.net
これは
ひえーがひえーって言うダジャレだよ!

727 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 03:11:21.61 ID:???.net
なぜこういうのをかく

728 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 07:53:33.23 ID:???.net
ダジャレって人を不幸にするよな

729 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 09:05:14.61 ID:???.net
>>718
それはアニメの話?
原作では、天沼はコエンマが貯め込んでた霊力を贅沢に使って生き返らせたし、
刃霧は大事な臓器を避けて隙間を通しただけで最低限のダメージに抑えられていて、
しかも崖から落ちた描写は無いが。

730 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 19:32:26.42 ID:???.net
飛影が戸愚呂・弟と闘ったらどうなってたかな?

731 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 22:18:27.76 ID:???.net
100%の前には手も足も出ずやられてたと思う

732 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 23:32:24.81 ID:???.net
蔵馬だったらいつもの卑劣極まりない手口であっさり勝ったかも知れん

733 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 23:37:51.50 ID:???.net
卑劣な手…変顔攻撃か

734 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 10:35:35.90 ID:???.net
蔵馬ってそんな卑劣なことしたことあるっけか

735 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 11:58:08.75 ID:???.net
つ海藤戦

736 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 13:24:32.82 ID:???.net
変顔は卑劣じゃないでしょ

737 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 14:17:47.51 ID:???.net
いきなり不意打ちで首切って
さらにそこに種を仕込んでおくとか卑劣にも程があると思います!

738 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 16:05:06.31 ID:???.net
10カウント負けしたのに敵をぶっ殺したりな

739 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 16:12:22.81 ID:???.net
しかも相手は髪のケアについて親切にアドバイスしてくれたいい奴だったのに

740 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 20:13:47.12 ID:???.net
戸愚呂・兄は燈次のペンギンと同じ声だな

741 :愛蔵版名無しさん:2015/01/25(日) 01:08:08.38 ID:???.net
蔵馬(妖狐)の強さを示す描写って鯱をやったときくらいか
あとは一応時雨にも勝ったらしいが
飛影に比べるとパッとしないよな、桑原より弱いんじゃないかってレベル

742 :愛蔵版名無しさん:2015/01/25(日) 05:44:18.41 ID:???.net
蔵馬はどの時期も常に幽助と飛影より一段階弱かった印象がある

743 :愛蔵版名無しさん:2015/01/25(日) 12:55:47.04 ID:???.net
パワーの幽助と頭脳の蔵馬がやりあったらどうなるのさ

744 :愛蔵版名無しさん:2015/01/25(日) 20:41:10.59 ID:???.net
蔵馬では幽ちゃんに勝てぬ

745 :愛蔵版名無しさん:2015/01/25(日) 21:35:26.96 ID:zkOz7msi.net
黒龍吸収飛影なら戸愚呂80%には何とか勝てそう

746 :愛蔵版名無しさん:2015/01/25(日) 22:28:58.99 ID:???.net
B級上位 戸愚呂100%
B級中位 黒龍波吸収飛影

747 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 13:19:29.34 ID:???.net
>>743
人間の時なら植物性の毒で殺すとか出来たろうけど

設定上蔵馬は大都市滅ぼすのも簡単に出来るそうだが
良く霊界が執行猶予にしたなぁ

748 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 13:53:25.51 ID:DQb4aP6O.net
アニメ化した当時幽助の声が大不評で富樫本人もそのクレームに対してジャンプで意見してたな
今見てもやっぱあの声には違和感覚えるわ

749 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 14:06:26.80 ID:???.net
幽助の声は今聞くと初期のほうは違和感あるけど話が進むにつれてピッタリの声になっていった
幽助への批判はよく知らないが蔵馬と飛影の声への批判が最初は多かったってのは聞いた事ある
特に蔵馬
蔵馬の声がなんで女なんだよって
当時は子供以外の男キャラの声を女が演じるのは無かったから
でもだんだんあの声しか考えられなくなっていって声優もブレイクした

750 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 14:38:12.39 ID:???.net
鈴木の声が一番あってないと思ったわ

751 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 15:11:05.75 ID:KqB7ecQ2.net
ゆうすけの声はピッタリだと思うがなあ
逆にあれ以外思い付かん

752 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 15:24:16.48 ID:???.net
当時は苦情殺到したんだぜ幽助の声

753 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 16:31:58.03 ID:???.net
雪菜さんの画像がないよ〜

754 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 19:29:45.04 ID:???.net
桐島と是流の声が同じだったな

755 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 20:16:54.21 ID:???.net
>>752
幽白は第一話から読んでるのにアニメはほとんど全く見てないのでアニメの声のイメージわかないな
佐々木望=AKIRAの鉄雄

756 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 20:44:34.13 ID:???.net
なんつーか中学生みたいな声なんだよな
苦情来るのも分かる気がするわ

757 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 21:19:06.72 ID:???.net
幽ちゃんの声が福山潤でも合う

758 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 21:45:21.98 ID:???.net
>>756
てか幽助は中学生だろ

759 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 21:45:32.18 ID:???.net
>>745
戸愚呂が100%になる前に飛影が全力で一気に勝負を決めたら飛影が勝つと思う
でも飛影のことだからせっかく勝てそうでも「100%の貴様を見せろ」とか言って待ってあげる

760 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 22:06:05.09 ID:???.net
ベジータとの混同が見られますね

761 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 22:26:08.00 ID:???.net
飛影は刀剣が折れても黒龍波が使えるから強い

762 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 23:08:03.03 ID:???.net
躯に負けた飛影「俺はもう戦わん……」

763 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 23:16:23.32 ID:???.net
>>759
言いそうwww

764 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 10:17:55.39 ID:LTlwvwD5.net
じゃあ逆に当時幽助にあった声誰よ

765 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 11:41:22.76 ID:???.net
ここでそれを言っても意味ないだろ
ただ当時評判悪かったのは事実なわけで

766 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 12:26:04.53 ID:LTlwvwD5.net
いないなら言うなってw

767 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 15:08:43.33 ID:???.net
江原正士の黄泉は素晴らしい配役だった

768 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 15:10:52.14 ID:???.net
>>767
もっとどっしり構えた深い声のイメージだった
銀河万丈とか

769 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 15:19:54.53 ID:LTlwvwD5.net
じゃあ逆に当時幽助にあった声誰よ

770 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 15:25:34.71 ID:???.net
>>769
森川知之
草尾毅

771 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 17:42:07.37 ID:LTlwvwD5.net
ししわかやろが

772 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 18:19:32.01 ID:???.net
一番の失敗はどう考えても躯のコナンだろwww

773 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 19:07:18.40 ID:???.net
>>769
福山潤

774 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 20:10:55.15 ID:???.net
草尾毅が遊助だったら笑える
いやしかし、ジャンプ90年代黄金アニメ全て草尾主人公でもいいかもしれん
幽白とスラダン以外の90年代のすごいジャンプアニメって思いつかんが

775 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 20:55:03.90 ID:???.net
幽ちゃんの声は福山潤の方が似合う

776 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 20:56:19.45 ID:???.net
うしおととらにも似てる

777 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 21:04:08.34 ID:???.net
幽助の声はあれ以外考えられない

778 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 21:08:18.14 ID:???.net
幽助は潮にも似てる

779 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 21:09:28.47 ID:???.net
剛鬼や酎は「うしとら」のヒョウに似てる

780 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 23:23:25.04 ID:???.net
幽助の声優って女だと思ってた

781 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 23:29:59.80 ID:???.net
幽助は蛍子の膣に霊丸を発射できたのか?

782 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 23:39:44.61 ID:???.net
桑原は雪菜の膣に霊剣を(ry

783 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 00:46:15.43 ID:???.net
>>772
コナンより躯の方が先なんだぜ……

784 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 00:46:56.70 ID:???.net
>>774
>幽白とスラダン以外の90年代のすごいジャンプアニメって思いつかんが
キャプテン翼J
幽助と蔵馬と飛影がメインキャラで共演してた

785 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 00:50:20.47 ID:???.net
キン肉マンの王位継承編とかターちゃんとか

786 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 01:00:17.26 ID:???.net
>>772
美人声のみなみええやんけ!
少年役よりお姉さん役のほうが好きだわ

787 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 01:02:07.53 ID:???.net
>>772
コナンがあってなかったのはハガレンのエンビー

788 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 01:09:47.86 ID:???.net
>>784-785
80年代から出張ってるのは除外だろ
そもそもその辺入れるならDBZがある

789 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 01:10:11.05 ID:???.net
静流さんと小兎が同じ声だってのは全く気付かなかったわ
剛鬼と酎は一瞬で気付いたけど

790 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 01:10:36.40 ID:???.net
コナンはラピュタのパズーやっても合いそう

791 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 01:27:30.30 ID:???.net
蔵馬が黄泉に刺客を放ったのが1000年前
黄泉が三すくみ状態になるほどの力を付けたのが500年前
蔵馬って結局、1000年もの間黄泉に会う事は無かった訳だけど
1000年前の時点で死んでいたと思っていたのかな

しかし、三大勢力の一角になるほどの大物に成長して
魔界でも名の知れた存在になっていたのに
その時期の黄泉を知らなかったのだろうか
この1000年間、蔵馬って何してたの? 相変わらず盗賊?

792 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 01:32:52.25 ID:???.net
>>791
それ言うと飛影の設定も穴だらけだからあまり考えるな

793 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 01:39:32.00 ID:???.net
躯の声は声優は同じでもコナンよりも色っぽくて凛とした美声
コナンの声優という先入観抜きで聞けば躯に合ってる

794 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 01:54:18.29 ID:???.net
コナンの声優じゃなく魔女宅の声優として見てやれや

795 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 04:57:46.33 ID:???.net
蔵馬の声優って女だと思ってたよ

796 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 06:17:56.34 ID:???.net
いや女だよ

797 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 08:48:23.71 ID:???.net
当時はみなみのお姉さん声といったらなびきおねーちゃんだったろ!

798 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 11:47:34.26 ID:???.net
黄泉の声は椎名桔平のイメージだったわ

799 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 11:48:37.61 ID:???.net
幽助の声はキモかったなw
ヤンキー役なのに巻き舌すらできないカス声優www

800 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 11:52:58.60 ID:???.net
そういや御手洗役の声優はちゃんと巻き舌で暴言吐いてたな

801 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 13:34:45.25 ID:???.net
小学生の時、アニメの仙水が声質細いのにすごく知的で強そうだと思った

原作を本誌から読んでたが、幽助は第一話から違和感無かったよ。童顔だから素行は不良でもヤンキー声のイメージ持ってなかったし
幽助と蔵馬は自分も声優の性別どっちかわからなかった
佐々木望は今の低い声のがカッコいいとは思う

802 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 13:38:20.69 ID:???.net
大空翼と浦飯幽助が同じ声優なのはびっくりだ

803 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 14:18:06.53 ID:???.net
浦飯の声についてクレームが多かった件について富樫が自分には声優決める権利はないってジャンプで切れてたよな

804 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 14:52:45.84 ID:???.net
原作者が制作にあれこれ監修する作品も多いのにな
幽遊白書はスポンサーやテレビ局主導だったのか

805 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 16:30:25.24 ID:???.net
でも原作者が自ら関わるアニメってたいてい失敗してるから分からないもんだ

806 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 18:28:22.69 ID:???.net
佐々木望さんの頭皮のやばさに震えろ

807 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 18:49:49.45 ID:???.net
桑原和真とラディッツならばどちらの方が役に立つ?

808 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 19:25:08.21 ID:???.net
>>802
浦飯幽助は蒼月潮やハサウェイ・ノアと同じ声だな

809 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 21:55:11.11 ID:???.net
幽助に男らしいイメージ持ってる人が多いようだけど
前髪下ろすと案外幼い顔付きだよな
その辺クロロに引き継がれてるのかね

810 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 22:08:53.70 ID:???.net
再アニメ化したら幽助の声は福山潤になるのかな?

811 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 22:09:53.10 ID:???.net
再アニメ化したら少年時代の仙水の声は置鮎龍太郎が良い

812 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 22:37:01.29 ID:???.net
幼い顔つきって・・・中学生やぞw

あと今のアイドル声優なんかにやってほしくないな
安っぽくなるし名作が汚れる

813 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 23:05:58.00 ID:???.net
そういうけど桑原も中学生なんだぞ

814 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 00:21:51.15 ID:???.net
結論:キャラの声のイメージは皆違うから、全員が納得する声優なんていない。

815 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 00:23:58.36 ID:???.net
桑原に納得してない奴は1%もいない

816 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 01:06:38.66 ID:???.net
千葉繁は時々やり過ぎてただの千葉繁になる

817 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 01:22:58.94 ID:???.net
>>815
確かに桑原は違和感なかったな
個人的には修羅の声もピッタリだった

818 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 10:04:35.48 ID:???.net
>>810-811
しかし再アニメ化したら深夜枠になるのは確実だろうな。
規制も色々とありそうだし。(´・ω・`)

怒り新党で結構アニメネタ(昨日のはガッチャマンだった)が
あるので、その内幽白もやってくれないかなー。

819 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 10:11:51.24 ID:XIVGGvQ8.net
あれは面白おかしいネタがないと取り上げないから
幽白じゃ難しいだろ

820 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 10:14:56.61 ID:???.net
ピエロ鈴木の辺りとかおもしろおかしいじゃん

821 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 10:51:54.66 ID:???.net
いや、あれは作品のファン以外には特に面白くは無いと思うぞ

822 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 10:53:26.81 ID:???.net
別に怒り新党なんかに取り上げられなくてもいいよ
るろ剣やぬ〜べ〜みたいな変な再ブームは要らない

823 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 11:20:13.20 ID:???.net
俺はハンターハンターの方が好き

824 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 12:43:57.51 ID:XIVGGvQ8.net
あれは面白おかしいネタがないと取り上げないから
幽白じゃ難しいだろ

825 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 14:06:20.55 ID:???.net
何故2回言うねん。

826 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 16:41:00.10 ID:???.net
2回も言わなくたって聞こえてるよ。魔闘家の鈴木さん

827 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 17:28:25.34 ID:???.net
美しいを忘れるな!

828 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 18:54:55.75 ID:???.net
鈴木はぬ〜べ〜や白哉や巳田と声が似てる

829 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 18:56:02.59 ID:???.net
再アニメ化で主人公の声が違うのなんか誰が見るんだw

野沢じゃない悟空誰が見るんだって話だわ

830 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 19:08:58.90 ID:???.net
鈴木の声は朽木白哉の声と似てる

831 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 19:15:55.95 ID:???.net
佐々木望と福山潤は声が似てるし、佐々木望の代わりならば福山潤がいる

832 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 20:00:56.63 ID:???.net
>>829
あの老害嫌いだから喜んでみるわ

833 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 20:49:52.13 ID:???.net
変なブームがあったらそれこそハンタ描かなくなるじゃないか

834 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 20:50:51.12 ID:???.net
>>832
悟空以外で被害出したことあるか?
最近だとワンピースのババア役しか知らんぞ

835 :愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 21:08:36.49 ID:???.net
幽助君の声は小島水色や綾瀬川弓親の声と似てる

836 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 00:41:33.03 ID:???.net
戸愚呂兄はディディーコングに似てる

837 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 00:42:50.48 ID:LTsgI9Ry.net
うるせぇー!!

838 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 01:27:01.46 ID:???.net
今アニメ化したらほぼ全話、榎本弘明作監回並の作画レベルで観られるんだろうか
それとも、ハンターハンターのリメイク並に劣化したりして

839 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 10:36:36.19 ID:???.net
>>829
ハンター×ハンターは声優替えて大成功だったけどな

840 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 12:19:41.68 ID:J0Z734O4.net
元々大してヒットしてなかったし

841 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 13:08:10.31 ID:vuAg1jAq.net
躯がカッコいい

842 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 13:47:43.07 ID:???.net
躯=SM老女
雷禅=マゾ老害
黄泉=変態紳士

843 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 13:55:09.62 ID:vuAg1jAq.net
躯がカッコいい

844 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 14:36:26.93 ID:???.net
躯は原作の方がカッコよかった
アニメだとなんかおどろおどろしさがなく軽かった

845 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 15:20:48.90 ID:???.net
アニメはカラフルでダサいんだよ

846 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 15:34:37.52 ID:???.net
原作の躯はアニメより少しロリっぽさが残ってて可愛かった

847 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 16:01:35.95 ID:???.net
躯はおどろおどろしい右半身と、かわいい左半身の対比が良いんだが、
アニメは左半身を隠してるし右半身はシャープな顔にされてて原作とは全然別人のような顔だし
痴皇に性奴隷にされてた過去も描かれてないし
色々と残念な所があって魅力半減だった

848 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 16:16:47.96 ID:???.net
躯の右半身、昔は目玉が全部見えてるのかと思ってたが
最近読み直したらなんか金属光沢みたいな影ついてるし
目玉じゃなくてメカのパーツなのか?

ということはあそこからビーム出したりできるかも知れないのか

849 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 16:39:45.61 ID:???.net
とりあえずハンターハンターの新しい方のアニメは汚物レベル
声優もとりあえず有名な人使っとけばいいだろ感が半端なくてキャラに全然合ってなくて最悪だった

850 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 17:26:17.46 ID:RzB/CNug.net
ヒエイから躯へ。ハッピーバースデイーでチコウの永遠地獄で 少し気がやんだ。

851 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 18:05:42.11 ID:???.net
チコウってとんでもねえ名前だよな
今じゃ少年誌じゃとても載せられないな

852 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 19:18:22.33 ID:???.net
幽助君が「忍空」の青吉と同じ声だったのが驚いた

853 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 22:55:34.56 ID:???.net
佐々木さんの英語力に震えろ

854 :愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 23:11:09.72 ID:???.net
佐々木望と福山潤は声が似てる

855 :愛蔵版名無しさん:2015/01/31(土) 00:57:15.36 ID:???.net
トグロ弟があんなに強いのにB級上位とか
マジで信じらんないんですけどぉ

856 :愛蔵版名無しさん:2015/01/31(土) 01:01:56.68 ID:pC3EzpV5.net
魔界は強いよ。
あのセンスイもってもだからね。

857 :愛蔵版名無しさん:2015/01/31(土) 08:33:55.54 ID:???.net
戸愚呂弟がS級鈴木を目にしたらどう思うんだろうか

858 :愛蔵版名無しさん:2015/01/31(土) 09:29:48.86 ID:???.net
喜ぶでしょ

859 :愛蔵版名無しさん:2015/01/31(土) 09:35:39.44 ID:???.net
とぐろあにはいまなにしてるの?

860 :愛蔵版名無しさん:2015/01/31(土) 10:29:14.71 ID:???.net
>>859
まだ蔵馬の幻覚と戦ってたりして。

861 :愛蔵版名無しさん:2015/01/31(土) 12:35:08.84 ID:???.net
餓死してんじゃねぇの

862 :愛蔵版名無しさん:2015/01/31(土) 13:15:31.09 ID:???.net
さすがの兄者にも老衰はあるかもな
体の再生はできるけど不老不死ってことはなさそうだ
妖怪だから寿命は相当長いだろうけど

863 :愛蔵版名無しさん:2015/01/31(土) 15:08:15.08 ID:???.net
兄者「キィィィーーーーーー!!!」(ズシャアア!!)
兄者「はあ・・・はあ・・・」
兄者「よし、今日も1日100人のノルマ終わったし寝るか」

864 :愛蔵版名無しさん:2015/01/31(土) 21:38:06.34 ID:???.net
戸愚呂兄弟も全盛期忍も魔界では雑魚だな

865 :愛蔵版名無しさん:2015/01/31(土) 21:52:43.50 ID:???.net
S級あれば充分強い

866 :愛蔵版名無しさん:2015/01/31(土) 22:16:08.83 ID:???.net
魔界でもS級なんて稀なのに弱いわけない

867 :愛蔵版名無しさん:2015/01/31(土) 22:18:43.75 ID:???.net
まぁ戸愚呂はB級だからS級相手だと鼻糞1つぶで分子レベルにまで消滅させられるけどな

868 :愛蔵版名無しさん:2015/01/31(土) 23:03:51.18 ID:???.net
実際後半戸愚呂弟が登場したら
「B級ではない、S級の才能を秘めていた」みたいになるからやめようぜ

869 :愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 14:13:00.41 ID:???.net
人気が出たから編集部の要望で引き伸ばしになったからだよ
作中の段階では暗黒武術会編で終了だったから戸愚呂は最後の相手として描かれている
だからその後の強さのインフレとの矛盾に繋がる
当時、冨樫は別の作品を書きたかったが、まだ駆け出しで発言権がなく編集部に従うしかなったようだ
蔵馬(正確には南野秀一)や飛影も編集部の要望で出てきたキャラ(海藤くんが人気が出ないとモブに格下げされたらしい)
その当時はアンケートの人気下位で打ち切りの可能性があり、蔵馬(南野秀一)のお陰で一躍人気作家になれたが、引き伸ばしで描かされ続けることにもなった
蔵馬が海藤くんなら多分そのまま打ち切りか別のキャラ投入しかなかったんだろうね
桑原といい海藤くんといい個人的には当時パンチパーマのキャラを使いたくてしかたがなかったようだ
高校のモデルは麻布と東京工大付属と某区立中 全部冨樫が当時住んでた周辺の学校のようだ

870 :愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 14:32:46.62 ID:???.net
蔵馬出るまで2,30週はあったろ
死神くんみたいなノリで10週打ち切りにならなかったのが不思議
俺は初期の2巻が一番好きだが

871 :愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 16:13:47.25 ID:???.net
>>862
そもそも細胞の再生できるんだから老化しないだろ

872 :愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 16:23:40.68 ID:???.net
痴皇は妖怪なのか?だとしたら幽遊白書作中で最も妖怪らしくない奴だな

873 :愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 17:10:26.85 ID:???.net
桑原戦で「お前には俺の心臓の位置は分かるまい」とか言ってたが、弟に吹き飛ばされた後で頭のごく一部からでも
再生してるんだから、心臓の位置なんて分かったところで無駄だったんじゃないのかね。

874 :愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 17:37:31.84 ID:???.net
ANIJA細胞

875 :愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 17:57:18.92 ID:???.net
>>870
同時期の新連載漫画が全くの不人気で打ち切り確定状態で安全圏にいた上に、連載当初はアンケートの順位も良かったらしいよ
ただ、その後落ちてきて下位常連になり、路線変更を受け入れるか打ち切りかという場面になってたらしい
本当は当時のジャンプの格闘大会路線に乗りたくなかったけど、打ち切りをのがれるためにはそれしかなかったみたい
元々速筆ではなく週刊連載タイプではないのに成功するために無理してたみたい

876 :愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 18:33:03.01 ID:???.net
>>868
人は環境で成長するからな戸愚呂なら時雨くらいの強さになってもおかしくない躯が気に入りそうなタイプだし結構出世しそうだと思う

877 :愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 18:35:59.78 ID:???.net
雷禅の下について頭を丸められる戸愚呂

878 :愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 18:41:50.27 ID:???.net
>>873
再生に時間かかってたし
とりあえずは戦闘不能ってことで負けになるんじゃないの

879 :愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 19:15:20.10 ID:???.net
時雨なんて丸い刃飛ばしてるだけでどこがS級なんだか

880 :愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 19:20:27.13 ID:???.net
あの刃にS級レベルの妖気込めて切ってんじゃないの?

881 :愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 21:08:41.60 ID:???.net
雷禅は斬月と同じ声だな

882 :愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 21:58:51.73 ID:???.net
アニメはいまいちだったな

883 :愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 22:08:32.82 ID:???.net
幽遊白書スラダンるろうにのアニメは見たことなかったな
Drスランプ北斗DB/こち亀銀魂しかないわ
空白の10年

884 :愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 22:11:47.46 ID:???.net
プリキュアの悪役幹部が桐島や是流と同じ声だな

885 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 08:22:31.65 ID:???.net
幽遊白書は人気漫画と分類していいのか?

886 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 08:58:01.04 ID:???.net
漫画としては人気あったんじゃね
アニメは糞だったけど

887 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 10:18:44.30 ID:PM/rY+FU.net
逆だろ
アニメなきゃあんな売れんかったよ
あんな簡素な画じゃなあ

888 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 10:32:59.43 ID:???.net
>>887
それはない
アニメ全く見てなかったが全巻集めてたぞ俺は
ハンタも同じ
レベルEはアニメ見た、テラ子安

889 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 11:01:39.13 ID:???.net
一巻あたりのジャンプコミックス刊行部数
5位.幽遊白書 2,594,736
4位.北斗の拳 3,703,703
3位.ドラゴンボール 3,738,095
2位.SLAM DUNK 3,870,967
1位.ワンピース 4,210,526

890 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 11:04:13.66 ID:???.net
>>888
自分がそうだから他の人間もそうって勘違いが許されるのは
小学生低学年までだからな

891 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 12:45:51.58 ID:???.net
>>890
それ>>887にも言ってやれよ

892 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 13:31:11.86 ID:???.net
漫画 発表期間 1990年51号 - 1994年32号
アニメ 放送期間 1992年10月10日 - 1995年1月7日
少なくともアニメのせいでやめられなくなっていたってのはあったろうね

893 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 14:55:07.78 ID:???.net
元々人気が出てきたからのアニメ化だがアニメで急激に売り上げが伸びたのも事実
男女比率で女性読者の方が多い作品だし、時代的にアニメから入った自分の世代だと男でファンは恥ずかしい風潮はあったよ
クラスで好きだった女子が幽白のファンだったみたいなので話に加わりたかったが我慢した記憶もある
翼、スラダンと共に少女ジャンプと揶揄される作品の代表だし、主人公より後から出てきたキャラが大人気の時点でそれはわかるでしょ
翼やスラダンも似たようなものだがスポーツ題材の分男も入りやすい
ちなみに冨樫は本当は野球漫画を描きたかったらしいね
桑原も野球部の投手で四番って設定を編集部から却下されたらしいし
幽白が終わったら野球漫画を描きたいと思ってたが出来ないまま今に至るらしい

894 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 15:07:13.58 ID:???.net
>クラスで好きだった女子
今の腐女子だな

ていうか最初の読み切りが野球漫画じゃなかったっけ?
レベルEも雪隆野球やってるし
でも冨樫は野球っていうよりもオカルトのほうがやっぱ似合う

895 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 15:09:39.51 ID:???.net
>>892
それがインフレに繋がってるんだよね
暗黒武術会編以降は仕方なく書かされてたらしいし、ここでも散々書かれているランクの話は冨樫からすればどうでも良いって感じだろうね
大人の都合で引き延ばしになりラスボスだったはずの戸愚呂が後から出てきたデザインも曖昧な妖怪達にランクで追い越されていった
それだけの話だよ
桑原なんかも途中リタイアだからA級どまりだけどそうじゃなければS級だろうし
半年玄界の元で修行したら妖怪みんなS級
やめたくて仕方なかった富樫の投げやり設定だよね

896 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 15:27:17.56 ID:???.net
>>894
読みきりの野球漫画ははぶっとびストレートだね
桑原の名前はPL時代の桑田と清原からとってたらしいし野球は好きなんだろうね
でも高校時代地元山形代表が彼らと対戦したときは地元を応援してたらしい
あとその前に書いてたジュラのミヅキという作品が幽白の原型らしい

897 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 15:27:27.53 ID:???.net
でも作中で書かれている以上はそれが全てだからな
戸愚呂はB級のザコ

898 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 15:29:51.48 ID:???.net
897の中ではザコなんだろうな897の中ではな

899 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 16:00:59.87 ID:???.net
アニメもコミックも暗黒武術会編がピークでそれ以後売り上げ落ちてるよ

900 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 18:32:50.81 ID:???.net
「プリンセスプリキュア」のクローズが桐島や風丸や是流や柳沢光成や九浄と同じ声だな

901 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 20:52:50.49 ID:???.net
S級設定のどうでもよさと
DBの終盤の戦闘力のどうでもよさは似てるなw

902 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 21:16:24.89 ID:???.net
DBにおける戦闘力は53万がピーク

903 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 22:39:33.31 ID:???.net
どっちも辞めたいのに編集部が部数落としたくないから無理矢理描かせてたというのが共通
ドラゴンボールとか子供心に作者がやめたがってるんだろうなと感じてた
後で一巻から読み始めて全然方向性が変わってたのに驚いた
最初は完全にドラゴンボール探しの冒険譚だったんだね
やはり幽遊と同じでアンケートの順位が低くて打ち切りか路線変更を迫られた結果ああなったようだ

904 :名無し募集中。。。:2015/02/02(月) 23:55:13.57 ID:5iT5KdaS.net
実際戸愚呂戦の方が絶望感ハンパなかったもんな…
やっぱりラスボスはマッチョじゃないと締まらない

905 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 00:04:11.07 ID:???.net
でもランクBの小物だけどな

906 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 00:09:42.91 ID:???.net
ラオウよりカイオウのほうが強いとか言うのが905

907 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 00:14:22.24 ID:???.net
作品は作品内で描かれた事が全てで
作中で描かれた設定に後付けだの描きたくなかっただのなんてナンセンスだわな

戸愚呂はB級のカス妖怪

908 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 00:33:27.90 ID:???.net
フリーザよりトランクスのほうが強いとか言うのが907

909 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 07:10:36.58 ID:???.net
結論:魔界編は無いほうが良かった

910 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 11:24:41.25 ID:???.net
戸愚呂はDBでいうとタオパイパイみたいなもんだろ。

登場当初は最強の殺し屋として圧倒的なインパクトもあり悟空にも一度は勝利したが

その後は完全雑魚キャラだったけどな

911 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 12:41:52.57 ID:???.net
どちらかというとピッコロじゃね

912 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 12:42:57.65 ID:???.net
ピッコロ大魔王←すごい
ピッコロ←なんだこいつ

913 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 13:04:45.03 ID:???.net
フリーザ

914 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 13:31:11.90 ID:???.net
ピッコロはナメック星でもセル編でもそこそこ活躍してたしブウ編でも多少需要あったからな
雑魚ではないと思う

915 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 13:34:19.27 ID:???.net
ピッコロは登場時と悟飯育てた後とで性格変わりすぎて一貫性がない
初登場時小物飛影と二度目以降飛影くらい違う

916 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 14:20:04.26 ID:???.net
飛影って明らかに幽助より強そうな描写だよな
黒龍波は相手をこの世から消滅させてしまうくらいの威力だけど
霊丸なんて相手の服燃やして強めの衝撃与える程度じゃん

917 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 14:36:00.41 ID:???.net
描写だけなら黒龍波以上の技ないでしょ
まぁ実際は雷禅のデコピン以下だろうけど

918 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 14:41:13.85 ID:???.net
おまーら黒龍は魔界の竜なんだど、つえーんだど

919 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 15:09:06.75 ID:???.net
雷電が強そうな描写ってあったっけ?

920 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 15:10:44.49 ID:4JQwXfuh.net
新キャラきたー

921 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 15:12:28.59 ID:???.net
きっと電気を使う妖怪だな
電光石火とか言って高速で移動できそう
でも実はスタンガン使ってるだけのザコ妖怪

922 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 15:15:16.44 ID:???.net
知っているのか雷電!?

923 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 15:20:03.23 ID:???.net
雷電……………強そうだけど頭悪そうだね

924 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 15:36:13.14 ID:???.net
どう考えても暗黒武術会で戸愚呂たちにやられる妖怪の名前

925 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 15:54:53.67 ID:???.net
キレンジャの代わりか(笑)?

926 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 15:58:00.51 ID:???.net
雷電は元祖弾幕避けゲー

927 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 16:05:54.55 ID:???.net
雷電って魁男塾にでてこなかったっけか

928 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 16:07:06.95 ID:???.net
>>927
>>922

929 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 16:17:58.30 ID:???.net
戸愚呂やピッコロやフリーザはジャンプの売り上げ優先のための犠牲者ともいえるな
いずれも連載答辞はラスボスとして作者は描いてるからね
ドラゴンボール終了後、一時期シェア一位をマガジンに取られていた経緯もある
ワンピースももう20年近く描いてるがいつ終わらせてもらえるのやら
ナルトもよく終わらせてもらえたよね

930 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 16:24:44.89 ID:???.net
元霊界探偵の仙水を持ち出してきたのは本来バトル漫画でなく霊界探偵を主人公にしたオカルトコメディを描きたかった冨樫の抵抗だろうね

931 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 16:24:54.84 ID:???.net
尾田の場合逆に終わらせるつもりがあるのかどうかという

932 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 16:37:51.31 ID:???.net
>>931
航路の距離的にはまだ六割くらいだからね
あと10年くらいは描き続けそう

それよかはじめの一歩いい加減終わらせてほしいわ

なんか見苦しい

933 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 16:49:44.02 ID:???.net
修羅の件がどうかした?

934 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 17:11:35.35 ID:???.net
ピッコロいなかったら始まらない物語なんだから主役はピッコロだろ

935 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 17:14:58.62 ID:???.net
何の話ししてんだ

936 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 18:16:07.42 ID:???.net
ここは幽白スレだったねw

937 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 18:17:48.70 ID:???.net
>>935
雷電の話だよ

938 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 18:27:24.75 ID:???.net
武威戦でもし黒龍波を跳ね返すんじゃなくて消滅させられてたら
さすがの飛影も冷や汗かきまくりだったね

939 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 19:00:36.89 ID:???.net
>>910
戸愚呂・弟はボージャックかジャネンバだろう

940 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 19:02:25.41 ID:???.net
>>910-911
戸愚呂・弟はどちらかと言えばシュウかホワイトかボージャックかジャネンバだな

941 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 19:07:36.27 ID:???.net
サザエさんでは戸愚呂は中沢さんだな

942 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 19:16:28.21 ID:???.net
よくわからんがノリスケくらいの戦闘力はあるだろ

943 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 19:42:19.43 ID:???.net
>>938
てかエサを自分で食って強化させるのになんで相手に撃つんだろな

944 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 19:47:49.44 ID:???.net
>>942
俺もよくわからんが中沢さんの図々しさは相当な戦闘力だと思う

945 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 19:59:20.64 ID:???.net
サザエに中沢なんて出てくる?
ググっても速攻まどマギの中沢くんが出てくるんだが

946 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 20:03:12.24 ID:???.net
すまんw
花沢さんと間違えてたわw

947 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 20:53:43.10 ID:???.net
凍矢は「忍空」で言えば黄純だな

948 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 20:59:00.39 ID:???.net
あの〜あまり他作品の事を……それに私には兄がいると……。

949 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 22:01:41.23 ID:???.net
幽助のラーメンは糞まずそうだと思うのは僕だけだろうか

950 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 22:11:51.72 ID:???.net
そうか? 一巻あたりの遊助が作ったらくそまずそうだが
後半の遊助ならそこそこまずいくらいだろ

951 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 22:41:32.40 ID:???.net
味より屋台のラーメン屋って衛生面に問題あるイメージあるわ
特に幽助なんて平気で売れ残りの麺や材料を何日も使い回しそうだし

952 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 23:39:00.04 ID:???.net
幽助ラーメンがどんだけ衛生的かどうかは置いておいて
951が屋台でモノ食うことは絶対にないんだろうな

953 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 23:45:12.71 ID:???.net
>>921
それなんてキルア?

954 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 06:55:42.90 ID:???.net
ナース妖怪エロ過ぎ

955 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 12:03:01.10 ID:???.net
>>954
お前は早くオクテになって、バカやれる男友達を作りな
俺は顔のいい山崎やるわ

956 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 12:22:26.95 ID:XbbPRRj+.net
ちょっとなにいってるかわかんないですはい

957 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 12:45:03.14 ID:???.net
www

958 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 14:40:28.75 ID:???.net
幽助や桑原も実在してりゃアラフォーか
いいおっさんだな

959 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 15:13:34.48 ID:???.net
永遠の美少女雪菜さん

960 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 16:15:29.63 ID:ptt4e7v0.net
>>905
勘違い多いけど、霊界が決めたランクBは普段の状態での話だからね

証拠1 A級以上は通過出来ない魔界の穴に対して、左京に拡げなきゃ魔界に行けないと自ら語ってる

証拠2 戸愚呂が100%になった状態を誰も見た事がなかったので、その状態の力は霊界は知らない。武術会決勝でもそれを見た霊界側はコエンマとぼたんのみ

証拠3 大会直後の非影と蔵馬がB級中位と認定されているが、100%の戸愚呂は愚か幽介と二度目に合った時の戸愚呂にすら2人は格の違いを感じてる描写があるのでフルパワーの戸愚呂とまで同ランクとするのは矛盾

以上の原作の基準から、100%の戸愚呂はS級相当の強さって事

961 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 17:57:50.76 ID:???.net
馬鹿なのか釣りなのか判断に困る奴だ

962 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 18:53:36.76 ID:???.net
大会後にコエンマがB級だと言ってるのに
ほんとの阿呆かこいつ

963 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 19:07:03.09 ID:???.net
フルパワー戸愚呂・弟はラディッツ戦二代目ピッコロと良い勝負だな

964 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 19:08:45.80 ID:???.net
戸愚呂って典型的な脳筋キャラだしB級の中でも下の中ぐらいなんだろうな

965 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 19:46:55.14 ID:???.net
コエンマの言うことなんか当てにならんしパワーファイターが強いのは煙鬼で実証されたからな

966 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 20:23:17.43 ID:???.net
>>965
お前の言うことが一番当てにならないよw

967 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 21:09:24.95 ID:???.net
全盛期仙水忍は地球襲来時ベジータと良い勝負

968 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 21:21:31.01 ID:???.net
えんきの戦闘描写ねーしw

969 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 21:26:52.45 ID:???.net
B級上上 100%中の100%、幽助(最終霊丸)
B級上中〜下 戸愚呂100%、幽助(桑原仮死後)

B級中位 戸愚呂80%、幽助(呪霊錠解除後)、飛影

970 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 21:45:14.31 ID:???.net
100%中の100%でB級なんだから
それより下の%なんてせいぜいC級だろ

971 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 22:19:44.04 ID:???.net
B級にも色々あるだろ一定の条件下ではS級になる奴も居るだろうし躯みたいに精神状態に大きく左右されるタイプはかなり多そう

972 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 22:22:20.13 ID:???.net
一定の条件下…あぁ相手の影踏んだり
タブーを言わせたりね

973 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 22:25:14.39 ID:???.net
まぁ何にしても戸愚呂は該当しないね

974 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 22:26:34.55 ID:???.net
影踏めば魔界三大勢力でも無力になる画とかシュールだなw

975 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 22:41:58.95 ID:???.net
さすがに厳しいんじゃねw
一時的に影踏んで動き封じられたとしても
魔界頂点の妖気や圧倒的な威圧感ですくみ上がって思わず解除しそう
ハンターでプフのオーラにびびって禿げたノヴみたいな感じで

976 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 23:33:33.79 ID:???.net
気も封じ込めるでしょ
B級上位の幽助でも無理だったんだし本当どうしようもなさそう

977 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 23:45:55.95 ID:???.net
そこら辺つきつめていけばジョジョになれそう

978 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 00:49:56.98 ID:???.net
霊界だって人間界でA級妖怪が出るたびに退治に行ってたら労働力がいくらあっても足りないだろ?
だからギリA級ぐらいの奴は上の裁量でB級上位認定されるんだよ

979 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 00:57:11.38 ID:???.net
>>964
おっと魔界狂戦士の悪口はそこまでだ

980 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 05:22:28.40 ID:???.net
なんで幽助はS級なのに馬鹿なの?

981 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 08:34:27.82 ID:???.net
所詮幽助は幽助だから

982 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 08:57:27.28 ID:???.net
>>960
結界を切らなければA級以上は通れない
だから飛影と蔵馬は通れなくなり、桑原は結界を切った

戸愚呂は穴さえ開ければ通るつもりだった
A級に満たないから

983 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 09:13:28.25 ID:???.net
>>980
次スレよろしくね。

984 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 10:30:51.82 ID:???.net
>>980
早く次スレ立てろ

985 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 11:22:53.28 ID:???.net
>>980
早く立てろよ馬鹿

986 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 16:03:03.41 ID:???.net
>>956
>>955に言ってるなら最終巻読み直せ

戸愚呂の話だけど、そもそもあいつら才能あれば後は出会いでいくらでも成長する
時雨が蔵馬と互角近い戦いしてたろ
戸愚呂自体はB級だけど、魔界に言ってたら強敵食い続けてS級になるよ
妄想ではなくほぼ確実に
6人程例いるんだし

987 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 16:34:33.92 ID:???.net
はいはい

988 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 17:10:10.96 ID:???.net
八つ手も妖怪食い続けていたらS級になれてた?

989 :名無し募集中。。。:2015/02/05(木) 18:38:57.87 ID:uM66kpr1.net
ヤツデは無いだろ?アイツには美学が無い

990 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 18:42:55.14 ID:???.net
なさすぎる

991 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 18:48:21.13 ID:???.net
幽助君はぼたんの事を「さん」付けするのは何故?

992 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 18:58:56.16 ID:???.net
「さんをつけろよデコ助野郎」って言われたんだよ

993 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 19:18:26.18 ID:???.net
作中で一番賢いのって蔵馬?

994 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 20:31:52.75 ID:kHWfO5/M.net
蔵馬ぽいけど魔界のs級は出さないだけで、みな賢そう。

995 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 20:51:51.96 ID:???.net
ぼたんは強いのか?

996 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 20:51:59.60 ID:???.net
そもそもなにをもって「賢い」なのやら

997 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 21:49:21.35 ID:???.net
つぎすれあんねか?

998 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 22:02:52.88 ID:???.net
幽遊白書 強さ議論【改】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1396443925/

999 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 22:04:52.15 ID:???.net
サロンじゃダメだろ懐かし板に誰か作れ

1000 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 22:14:48.07 ID:???.net
次スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1420112850/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200