2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ギミック軒猿】薮口黒子総合 13【白雪ニーナ】

1 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 17:15:39.37 ID:???.net
漫画版のスレが落ちたので、新作情報なども含めこちらで細々とやっていきましょう。

【コミックス化作品】
・神☆ヴォイス 全2巻(原作:櫻井圭記/Team G.V)
・軒猿 1〜5巻(掲載誌休刊のため未完)
・おおかみかくし〜滅紫の章〜 全3巻(原作:コナミデジタルエンタテイメント)
・ギミック! 全9巻(原作:金成陽三郎)
・THE FINAL DAY(PN:枝松亜紀)
・ニーナとうさぎと魔法の戦車 全3巻(原作:兎月竜之介)
・白雪姫と7人の囚人 全5巻

2 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 17:18:49.10 ID:???.net
過去ログ
【銀の】 ギミック! part1 【ヘラ?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120493769/
【銀の】 ギミック! Scene 2 【ヘラ?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142259071/
【ヤングジャンプ】ギミック!Scene3【SFX】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155668735/
【ヤングジャンプ】ギミック!Scene4【SFX】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166939069/
【月刊YJ】薮口黒子総合【軒猿ギミック】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219452653/
【軒猿】 薮口黒子総合 6 【ギミック】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1238724871/
【軒猿】 薮口黒子総合 7 【おおかみかくし】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1256044548/
【軒猿】 薮口黒子総合 8 【おおかみかくし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1269429872/
薮口黒子総合 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1300183439/
【白雪姫と7人の囚人】薮口黒子総合10【YJ・SD&GO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351249731/l50
【白雪姫と7人の囚人】 薮口黒子総合 11 【ニーナとうさぎと魔法の戦車】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1360725626/
【白雪姫と7人の囚人】 薮口黒子総合 12 【ニーナとうさぎと魔法の戦車】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1373729041/
【薮口黒子】白雪姫と7人の囚人
http://hope.2ch.net/comic/kako/1351/13516/1351635430.html

3 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 17:36:29.98 ID:???.net
てかHPなくなったのが地味に痛いな
このまま引退という事はないだろうが近況がわからないのは待ってる分にはきつい

4 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 22:49:26.36 ID:???.net
>>1 乙

>>3
WAR PIGS出た後ぐらいにそろそろ動こうかってブログに
書いてたからやる気はあると思うけど…
正直ファン目線で見ても白雪の評判からして
すぐ次回作のチャンスがくるとは思ってないよ

5 :愛蔵版名無しさん:2014/11/03(月) 13:48:49.20 ID:???.net
もう集英社から短編集ってでないよな
軒猿の読み切り版とかどんな内容か気になってたんだがなぁ

6 :愛蔵版名無しさん:2014/11/03(月) 20:40:34.01 ID:???.net
>>5
読みたいなら軒猿うpしようか?

7 :愛蔵版名無しさん:2014/11/05(水) 15:48:28.86 ID:???.net
スレ落ちたと思ったらこっちに移ってたのか
白雪姫でいろいろとやっちまった感は否めないけど早く復帰してもらいたいもんだ

>>6
読み切りあげてくれるなら読みたい

8 :愛蔵版名無しさん:2014/11/05(水) 22:51:56.22 ID:???.net
このスレ的にはやっぱり薮口にはオリジナルやってほしいの?
俺は描いてくれるならどっちでもいいと思ってるんだけど

9 :愛蔵版名無しさん:2014/11/06(木) 01:13:04.87 ID:???.net
白雪姫の後にオリジナル書いてくれと思う人は少数だろう
ギミックから読んでる自分でも最終話の天城屋復活にはかなりゲンナリしたし
ああいった事を平気でやるなら次回作は普通に原作者付きで読みたいよ

10 :愛蔵版名無しさん:2014/11/06(木) 19:28:42.90 ID:???.net
天城屋の人肉を食う設定は本当に要らなかった。あれがなければまだ王子ポジとして印象は変わってた…と
切り捨てれば簡単だがここはそもそも天城屋は童話でいうところの王子ではなかったという説をあげたい

白雪5巻持ってる人少ないからあまり知らないと思うけど、YJ最終話直前のカラーの全員集合絵
(皆童話の白雪姫の仮装してる、天城屋は王子の格好)ってあれ単行本には収録されてないんだ。
で、5巻の描き下ろしには地味に天城屋が議員秘書だった過去回想が刺し込まれている。
これ見ると薮口は天城屋を最後まで大臣的なポジションで使いたかったとしか思えないんだよな。
ただ打ち切り決定で王子不在のまま終了はあまりにもアレだから、半ば強引に…というか無理やり
天城屋を王子っぽい感じに設定変遷しただけなんじゃないかと思う。

だから「白雪姫と7人の囚人」という漫画は白雪姫が題材だけどこれは王子様が存在しない漫画なんだ。

11 :愛蔵版名無しさん:2014/11/06(木) 19:35:53.28 ID:???.net
結果的にその設定変更が違和感凄くて当時スレでは感情移入出来ないとフルボッコだったけど
あれも打ち切りをまとめる為の苦肉の策だったと今思うと色々と薮口も大変だったんだなと思う。
何にしても早めに新作出してほしいね。

12 :6:2014/11/06(木) 23:43:15.02 ID:???.net
>>7
じゃあ週末にまで待っててくれ

13 :愛蔵版名無しさん:2014/11/09(日) 13:51:36.79 ID:???.net
>>7
ほい
Axfc Ar_67804.rar sage

14 :愛蔵版名無しさん:2014/11/09(日) 18:53:50.06 ID:???.net
>>11
オーバーワークもな
背景を自分で描いてるだけでもアホかと思うのに
他の連載、毎週カラーイラスト、休載はほぼなし
編集が鬼なのか薮口が断らないタチなのか

15 :愛蔵版名無しさん:2014/11/09(日) 22:18:18.28 ID:???.net
普通ああいったネットのカラーイラストって人気が出た後にファンサービスでやるものだからな
連載開始から毎週1枚ずつカラーイラスト更新とかあれはいろいろと普通じゃなかった
まぁその分編集には期待されてたって事なんだろうけど、VOMIC化もされたしな

16 :愛蔵版名無しさん:2014/11/09(日) 22:59:57.75 ID:???.net
>>13
サンクス、まさか本当に上がってるとは思わなかった
というか旭の足引っ張りぶりヤベェ…読み切り→連載化で旭を
青年から少年にしたのは英断だったと思う

17 :愛蔵版名無しさん:2014/11/10(月) 10:06:54.01 ID:???.net
ヤンジャンに復帰はもう厳しいのかな
WAR PIGSが連載になるの期待してるんだけど

18 :愛蔵版名無しさん:2014/11/11(火) 19:26:11.59 ID:???.net
戦争漫画描くなら絶対サブカル寄りな雑誌の方がいい

19 :愛蔵版名無しさん:2014/11/12(水) 19:21:23.02 ID:???.net
薮口黒子は今後一体どうしたら売れるんだろうな?
マイナー誌で休刊に巻き込まれるか
メジャー誌で埋もれるかどっちかの現状を
いい加減打破してほしいんだけど

20 :愛蔵版名無しさん:2014/11/13(木) 08:12:00.48 ID:???.net
佐藤大輔に原作やってもらう
冗談抜きで売れるにはもうこれしかないと思うわ

21 :愛蔵版名無しさん:2014/11/13(木) 16:24:38.96 ID:???.net
>>19
面白い設定を作れる原作者と手を組む
まぁ薮口に限った話じゃないけどさ

22 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 11:37:03.80 ID:???.net
>>20
佐藤大輔は飲み友達としては良くても仕事となると無理な気が
でも神と呼んでたからむしろ有りなのか

23 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 18:44:23.83 ID:???.net
>>19
優秀な編集者の元で漫画を書く、これが一番じゃね
てか少なくとも白雪は読み切りのまま改悪してなけりゃ今よりは受けてたよ
都庁から逃げた7人のドワーフ達って設定を連載化で消したのは編集が無能としかいいようがない

24 :愛蔵版名無しさん:2014/11/15(土) 01:33:53.74 ID:???.net
尊は読み切りのままの方が主人公として人気出たわな
少なくとも白雪wikで1人だけ適当に紹介されるようなキャラにはならなかったはず

25 :愛蔵版名無しさん:2014/11/17(月) 22:35:02.24 ID:???.net
ギミック連載時の過去スレ読んでるけど終盤どんどん
住民の評価が上がってて読んでるとテンション上がるw
確かに最後の決勝後の盛り上がりやその後のエピローグとか
凄く綺麗に終わってて打ち切りっぽさを全然感じないもんなー

26 :愛蔵版名無しさん:2014/11/19(水) 08:55:52.97 ID:???.net
ボスキャラっぽく登場させた久我を見せ場なく瞬殺させたのはマジで凄いと思う
あれは良くも悪くもキャラに対して優しい薮口には絶対出来ないわ

27 :愛蔵版名無しさん:2014/11/19(水) 19:10:15.23 ID:ZY+ksB5Q.net
若菜と久我をあっさり負けさせたのは打ち切りのしわ寄せなんだろうけど
結果的に公平と野間渕の実力を引き立たせる事に成功してるんだよな
新キャラの出番極力削っておかげで頂上対決にページも沢山使えて盛り上がったまま終われたし
ギミックは十分恵まれた作品だよ

28 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 16:20:48.68 ID:???.net
>>24
尊は”いきなりキレだす危ない奴”って第一印象がマイナスすぎた
普通に楽天家だけど正義感は強いって設定だけで良かった

29 :愛蔵版名無しさん:2014/11/20(木) 18:49:09.68 ID:???.net
尊が酷いのは寧ろ2巻目以降急に冷静な常識人みたいになってしまったところだろ
あんな早い段階で見た目も性格もマイナーチェンジさせたところを見ると
1話の尊に対するアンケガチで酷かったんだろうけど
あいつは馬鹿明るいキャラとして作品引っ張らせた方がキャラ立ったよ

30 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 23:01:16.70 ID:???.net
主役向きじゃなかっただけで、尊自体は十分魅力あったと思うけどね

31 :愛蔵版名無しさん:2014/11/22(土) 19:43:55.53 ID:???.net
尊すごく好きだけどスレで言えない雰囲気だった

32 :愛蔵版名無しさん:2014/11/23(日) 23:07:50.60 ID:???.net
まともに喜怒哀楽を全部はっきり表情に出してるのは作中で尊ぐらいだったよ
元々この人は表情描写が上手いと思ってただけに
そこが全然スレで評価されてなかった事は単純に結構悲しかった

33 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 11:05:52.98 ID:???.net
卯月の最期なんて目の中の点ひとつで表現したよな

34 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 15:42:55.94 ID:???.net
>>32
白雪(特に連載初期)は同時に描いてたニーナの影響かデフォルメの
効いた絵になってるからそれが納得出来なかった読者はいるだろうな
まぁ軒猿のきめ細かい絵を白雪でやるのは仕事量からして無理な話
なんだけど、読者からしたらそんな事知ったこっちゃないからなぁ…

35 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 18:18:55.42 ID:???.net
ブログまで絵柄の不満を言いに行った奴には引いた
ぶっちゃけHP閉鎖させたのってそういった連中に嫌気がさしたのもあるだろ

36 :愛蔵版名無しさん:2014/11/25(火) 09:56:02.15 ID:???.net
薮口さんファンレターの返事くれて感激したよ
便箋2枚と下描きのコピーに名前入りでサイン書いて同封してくれた
藤丸が好きだと書いてたんだけどちゃんと藤丸が大きく出てるページだった

37 :愛蔵版名無しさん:2014/11/25(火) 22:34:28.29 ID:???.net
最近の話し?
だったら宛て先教えてくれ
ヤンジャン編集部でいいのか?

38 :愛蔵版名無しさん:2014/11/25(火) 23:13:05.24 ID:???.net
>>37
36じゃないけどこういったのは編集部宛てで問題ないよ

39 :愛蔵版名無しさん:2014/11/26(水) 02:04:12.76 ID:???.net
>>37
2巻発売後と最終回後すぐだからヤンジャン編集部だったよ
こっちの手紙の内容にいちいち答えてくれて嬉しかったなあ
下描きコピーもすごいきれいだったけど折り目バッチリついてたのが残念w
まあ贅沢すぎる愚痴なんだけどね

40 :愛蔵版名無しさん:2014/11/26(水) 08:43:25.99 ID:???.net
>>38
>>39
トン!
しばらく作品見てないんで頑張ってくださいのメッセージカード出してみる

41 :愛蔵版名無しさん:2014/11/26(水) 11:14:38.51 ID:???.net
生真面目だなこの人
こんなだから仕事も山ほど抱えてパンクするんだ
今頃燃え尽きててYJにもういなきゃファンレターも届かないんじゃないか?

コミックスおまけが手抜きだと作者の人格まで叩いてた人はファンレターのおまけが直筆イラストじゃないことも手抜きだと言いそうだ

42 :愛蔵版名無しさん:2014/11/26(水) 20:11:33.20 ID:???.net
WAR PIGSが載ってからそんなに時間経ってない大丈夫だろう
というか薮口黒子が集英社から移るイメージってわかない
他社でも描いてるけどなんやかんやでこの人は集英社が一番水にあってると思う

43 :愛蔵版名無しさん:2014/11/27(木) 19:38:13.43 ID:???.net
>>5
いろいろ考えたけど昔のやついくつか上げてみることにしたよ
Axfc Be_122809
本当に出来はいいのにお蔵入り状態なのがもったいない
日の目を浴びるチャンスは何回かあったはずなんだがな…

44 :愛蔵版名無しさん:2014/11/27(木) 21:44:41.78 ID:???.net
チェーンスモーカーってこんな話だったのか
てか一番古いのが初々しすぎるw

45 :愛蔵版名無しさん:2014/11/28(金) 20:03:02.37 ID:???.net
すいません。最近ラノベのニーナとうさぎと魔法の戦車を読みだして漫画版にも
興味が出てきてるのですが、漫画版は小説との違いなどはあるのでしょうか?
感想等を調べようとしたのですがあまり買ってる方の感想が見当たらないので良かったら教えていただけると嬉しいです。

46 :愛蔵版名無しさん:2014/11/28(金) 21:13:21.84 ID:???.net
ニーナは元々マイナー誌での連載だったし
特に3巻は描き下ろしだからそりゃ感想書く人は少ないよ

基本内容は小説1巻と一緒
連載前にやった読み切り版を3巻に分けるという謎仕様があるけど
それ以外の基本は変わらないはず
単行本のおまけとして1〜2巻が4コマ漫画
3巻には原作2巻以降に出る人物達も含めた見開きのイラスト
後1〜3巻とも最後に兎月とBUNBUNのコメント・イラストが載ってるよ

47 :愛蔵版名無しさん:2014/11/29(土) 00:41:59.34 ID:???.net
>>45
ニーナとマドガルドが対峙するシーンが変わってる
「原作」では怯えたマドガルドが狙いを外す→ニーナ銃を取って投げ捨てる→ニーナ怒号→すまなかったと涙を流し頭を垂れる
といった流れだけど「漫画」ではニーナを試すような感じで頬に銃を当てる→ニーナ怒号→感服したのかマドガルド笑い出す
→すまなかったお前の勝ちだと頭を下げる展開に変わってる
個人的には大物感を残したまま退場する薮口版の演出の方が好きなんでぜひ見てほしい

48 :愛蔵版名無しさん:2014/11/29(土) 10:04:48.84 ID:???.net
>>45
マドガルドの退場は漫画版が秀逸
原作1巻で最も叩かれた場面だったしスッキリした
シンシアのあの場面もいいし黒ニーナもなかなかよかった
原作のイメージを壊すようなことはないはず。全3巻だからぜひ

49 :愛蔵版名無しさん:2014/11/29(土) 15:03:06.40 ID:???.net
>>46>>47>>48
ありがとうございます。
期待出来そうなのでさっそく取り寄せてみます。

50 :愛蔵版名無しさん:2014/11/30(日) 00:40:05.36 ID:???.net
ニーナって雑誌が軌道に乗ってたら多分アニメ化してたよな
表紙も2回やってて好評ぽかったのに休刊したのは残念だった

51 :愛蔵版名無しさん:2014/11/30(日) 12:00:25.83 ID:???.net
>>43
すげぇジャンプ増刊時代の絵初めて見た
絵はどんどん変わってるけど作風は最初の頃から変わってないんだね
こう比べてみるとやっぱり軒猿の頃の絵が一番洗練されてる気がする

>>50
SD&GOは創刊号見てびっくりした
言っちゃ悪いけど商業レベルに達してるの薮口と江尻ぐらいしかいなかったもん
嫌味とかじゃなくよくあの雑誌10号まで続いたと思うよ

52 :愛蔵版名無しさん:2014/11/30(日) 19:35:19.08 ID:???.net
仮にSD&GOが好調だったとしても、ニーナの長期休載は避けられなかっただろうから
むしろあのタイミングで終わったのは作品にとっては良かったんじゃないかなー

53 :愛蔵版名無しさん:2014/11/30(日) 21:27:40.87 ID:???.net
やっぱ新人時代から描き込んだ画面作りで殺伐とした世界が好きなんだな
軒猿は本当に好きなことやってたんだなあ…WAR PIGSもそうかな
白雪姫は完全に編集主導だったんじゃないかと改めて思ってしまったよ

54 :愛蔵版名無しさん:2014/12/01(月) 08:01:07.65 ID:???.net
まぁあの編集だし間違いなくカッコいい男キャラ沢山出しましょうみたいな話はあったろ
それと白雪は薮口黒子の漫画としては珍しく少年漫画な痛快活劇を意識してスタートした感じがする
後半は爆弾投下とか結構鬱々しい展開もあったけどな

55 :愛蔵版名無しさん:2014/12/02(火) 12:39:54.91 ID:???.net
>少年漫画な痛快活劇を

これはわかる
てか右手一閃からの都庁ぶっ壊そうぜの流れはかなり少年誌的というか
読み手にも爽快感を与える作りになってるよ

56 :愛蔵版名無しさん:2014/12/02(火) 17:30:54.82 ID:???.net
正直あの回は尊の一撃より藤丸の過去回想の方がインパクト強くて
読んでて爽快感とかは感じなかったな

57 :愛蔵版名無しさん:2014/12/03(水) 09:38:29.42 ID:???.net
アップ描写よりダウン描写の方が読者の胸に刺さる作風なのは間違いないわ
個人的にそれは一概に悪い事ともおもわないけど
作品がヒットしないのはそういったところも原因の一つなのかなとは思う

58 :愛蔵版名無しさん:2014/12/03(水) 15:42:05.01 ID:???.net
むしろそこが好きなんだ
淡々とごく普通に人が死ぬ描写の巧いことよ
白雪姫で作者らしいと思ったシーンが、尊が撃墜したヘリからパイロットの家族写真が焼けながら降ってきて尊がそれを横目に見て進むシーン
なくてもいい、むしろない方が爽快さが際立つ回だったのにそういうシーンをさらっと入れる
軒猿でモブ軒猿が景虎の腕の中で死ぬシーンはしびれた
WAR PIGSはそれが満載になりそうなんだけどなあ

59 :愛蔵版名無しさん:2014/12/03(水) 20:47:04.33 ID:???.net
俺もそういった部分は薮口黒子の長所だと思ってるけど
YJは良くも悪くもわかりやすく派手な漫画漫画が受ける雑誌だからなぁ
WAR PIGSはメイン2人の素性が明かされてないから評判次第で続編ありそうだった
けど続き出来るなら月間ペースでのびのびとやってもらいたいな

60 :愛蔵版名無しさん:2014/12/06(土) 08:38:38.64 ID:???.net
白雪姫は色々と模索した…というよりは売れる可能性があることは全部試した漫画だと思ってるから
今度は作者が得意な分野をとことんまで突き詰めた漫画を読みたい
もう犬の物まねとかは見たくないんや…

61 :愛蔵版名無しさん:2014/12/06(土) 11:27:42.13 ID:???.net
白雪姫はスクエニ系の雑誌で連載されてたらアニメ化までいってたんじゃないかと
思わなくもない
でも薮口黒子はスクエニ系には勿体ないとも思う

62 :愛蔵版名無しさん:2014/12/06(土) 13:01:00.39 ID:???.net
ぶっちゃけ感想サイトとか見ても1巻の評判悪いから
何処で書いても厳しかったと思うよ

>>60
あのワンのくだりは割りとマジでよくわからなかった
大きいお姉さん系の読者狙いの演出だったのか?
てか宗二の攻撃にいきなりソニックブームとか横文字のルビ振り出したり
単行本で見返してもあの辺は試行錯誤してる印象が強い

63 :愛蔵版名無しさん:2014/12/06(土) 16:15:06.27 ID:sO12u+xV.net
一応犬のマネは実写映画の白雪姫と鏡の女王が元ネタなんじゃないか?
映画は日本でコケたけどアーミー・ハマーの犬の演技は一部でそれなりに話題になったから
薮口も多分そういった要素を取り入れようとしたんじゃねぇかな

つーか白雪失敗の話は散々語られてるんだしこれ以上えぐるのはやめてくれ
皆新作に期待しようぜ

64 :愛蔵版名無しさん:2014/12/07(日) 21:29:36.93 ID:???.net
今年はニーナの描き下ろしと読み切り1本で終わりか…
実は別ネームで他誌で読み切り載せてたとかないよね?

65 :愛蔵版名無しさん:2014/12/08(月) 01:46:51.88 ID:???.net
BJでも描いてたしSDもあるから集英社にはいそうだけど
講談社、学研、リイド社もあるんだよな
朝日新聞のは発売直前に告知、アンソロや参考書のカバーイラストは告知もされなかったような…

66 :愛蔵版名無しさん:2014/12/09(火) 16:14:46.52 ID:???.net
そういや2〜3年前に戦国武将列伝の編集が薮口先生使いたいってツイッターで呟いてたけど
あの後リイド社の編集はコンタクト取ったのだろうか
まぁ新作は現実的にGJあたりが一番可能性高そうだ

67 :愛蔵版名無しさん:2014/12/13(土) 07:08:03.94 ID:???.net
へー知らなかった
最近は歴史系雑誌も綺麗な絵柄の漫画載ってるしそれはそれでありかもな

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:01:33.24 ID:???.net
WAR PIGS良かったから一回この絵柄でシリアス物描いてほしい

69 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 22:01:49.26 ID:???.net
何気にこれだけ間が空くのってギミック終了後以来?
連載準備中ならいいんだけどな

70 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 19:53:36.03 ID:xIjA3bsj.net
少年ライバルが春にリニューアルするみたいだからそっちで書く可能性もある
雑誌の方向性が変わってるのなら期待したい

71 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 16:00:56.18 ID:???.net
ライバルはなぁ…割と真面目に展開していたおおかみかくしはともかく
神☆ヴォイスみたいな明らかなハズレ企画を掴まされてるのは
当時読んでて結構きつかった。単行本も出るのやたら遅かった記憶があるし
あまり期待はできないんじゃないかな

72 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 20:49:58.84 ID:???.net
>>71
描きたいであろうものと依頼されたであろうもののギャップすごいよな
WAR PIGS、軒猿とニーナ、神ヴォイスの落差ときたら
忙しい時期にもそういう企画受けてるあたり断れない性格なのかもなあ…

73 :愛蔵版名無しさん:2014/12/28(日) 09:25:16.45 ID:???.net
このまま来年も新作なしなんてことにならなけりゃいいんだが…

74 :愛蔵版名無しさん:2015/01/13(火) 23:27:32.26 ID:???.net
保守

75 :愛蔵版名無しさん:2015/01/21(水) 11:51:22.36 ID:???.net
この漫画家さんは本当にタイミングというか編集者運がないよな
軒猿の後にゴールデンカムイみたいな戦争漫画描いてたら今こんな状況にはなっていなかっただろうに
漫画描く技術は本物なだけに現状を見るといろいろともったいない

76 :愛蔵版名無しさん:2015/01/21(水) 22:00:15.90 ID:sdpZwM77.net
白雪姫は完全に掲載誌が間違っていた
Gファンタジーかガンガンで連載すべきだった

77 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 17:37:52.06 ID:???.net
正直白雪以前の薮口黒子ってそういった漫画を描かない事で
他の漫画家と差別化出来てたみたいなところも少なからずあるからな

あーあ結局そっち行っちゃったかってガックリきた人は多いと思う

78 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 19:02:23.80 ID:???.net
白雪姫始まった時はかなり期待してたよ
もう少し話作りの上手い人だと思ってたんだがなぁというのが一番の感想というか
まぁなんだ…当時もめちゃくちゃ叩かれてたけど竜一って風呂敷畳むうえで必要だった?とか
小人計画とか黒幕(ケンの父親)とかなんだってんだ?と終盤の展開にはかなり疑問符が残ってる
てか打ち切り前に設定広げようとして最後投げるのは本当にやめてほしい

79 :愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 09:24:51.13 ID:???.net
多分薮口の構想では竜一は囚人にする予定だったんだろう
最後のモノローグにもちゃっかり居るしな

80 :愛蔵版名無しさん:2015/03/25(水) 12:13:52.73 ID:XRk6oJch.net
七人の囚人、読み切り見た時はメチャクチャ面白そうだと思ったんだがなあ
連載版は今一つだった

81 :愛蔵版名無しさん:2015/03/26(木) 04:13:37.78 ID:fv01zVNW.net
爆死の原因は???????

82 :愛蔵版名無しさん:2015/03/26(木) 06:59:48.50 ID:6FYIlek1.net
お、珍しくスレがあがってる
個人的に白雪のキャラは自発的に幸せを掴もうとしてる読み切り版の方が好きだな

83 :薬剤師は税金の無駄委員会:2015/04/10(金) 17:57:07.57 ID:HYpBb5Nh.net
【海外】「日本人モラル高すぎ!」日本の駅の日常的な風景を見た外国人がビックリ これぞ日本の底力!!【大日本】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

84 :愛蔵版名無しさん:2015/04/15(水) 06:06:25.84 ID:???.net
昨日藪口で検索したら出てきたので貼り
https://pbs.twimg.com/media/B-vCPu4UYAEH4k3.png

ブログ閉鎖以降音沙汰なくて不安だったけど
絵の仕事続けるみたいで正直ほっとした
これなら新作も普通に待てる

85 :愛蔵版名無しさん:2015/04/18(土) 00:04:24.48 ID:zduwPbu2.net
>>84
これなんのイラスト?
生存確認出来てよかったけどやっぱり漫画が読みたいな

86 :愛蔵版名無しさん:2015/05/15(金) 16:55:28.65 ID:???.net
このマンガがすごい! Comics 特攻―太平洋戦争、最後の戦い 単行本 – 2015/6/24

久々の新作かな、アンソロだけど面子かなり濃いし期待出来そう

87 :愛蔵版名無しさん:2015/05/18(月) 08:05:49.20 ID:46SmYQZO.net
おーマジか
復活してきてるみたいで嬉しいね

88 :愛蔵版名無しさん:2015/06/29(月) 00:06:08.06 ID:2p9jgMrd.net
ほしゅ

89 :愛蔵版名無しさん:2015/08/06(木) 15:34:57.69 ID:X1Sg4I53.net
保守

90 :愛蔵版名無しさん:2015/08/30(日) 09:45:41.90 ID:???.net
これだけ間が開いてしまうともうヤンジャン復帰はないのかな・・・
何処でもいいから描かせてくれ

91 :愛蔵版名無しさん:2015/09/12(土) 01:30:17.94 ID:???.net
保守

92 :愛蔵版名無しさん:2015/09/20(日) 09:21:06.29 ID:oE7VxURD.net
もうwar pigsから1年半か
連載準備中だと思いたい

93 :愛蔵版名無しさん:2015/09/29(火) 03:11:39.04 ID:HmBg577K.net
白雪面白いと思うねんけどなぁ

94 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 14:36:58.67 ID:???.net
薮口黒子で検索したらwikiの次にこのスレあるから
結構書き込みあるのかなと思って見たら…あれからまったく進展ないのか
今年こそは新作が読みたい

95 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 16:17:33.69 ID:???.net
軒猿第二部をぜひ…申年だし!どうか!

96 :赤髪はシャンクス以来:2016/01/19(火) 13:27:59.16 ID:???.net
>>93
あれはアニメ化したら反響すごいだろうニ

97 :野次馬 ◆Sp6DuekJQnSz :2016/01/19(火) 13:29:04.21 ID:???.net
>>93、あれはアニメ化したら反響がすごいだろうな。

98 :愛蔵版名無しさん:2016/01/19(火) 14:04:01.72 ID:???.net
書けない

99 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 23:59:40.96 ID:???.net
藪口先生どこで描いてるんだろと思ったら
スレがあるのが懐かし漫画板とはな

どこかで新作描いてくれるのを心待ちにしてるけど
身体にガタがで始める年代だろうから健康面が心配だわ

100 :愛蔵版名無しさん:2016/06/21(火) 01:23:56.40 ID:sBeBsgHu.net
落ちかけてるじゃん!
というわけで
復活を祈願してageとく。

101 :愛蔵版名無しさん:2016/07/21(木) 19:18:13.60 ID:pO6kt8Nd.net
最新作からもう2年半か
こうなるとHP無くなったのが本当に痛いな

102 :愛蔵版名無しさん:2016/10/10(月) 23:48:03.45 ID:A3d6n8ns.net
軒猿大好きだったし白雪姫始まった時はほんっと嬉しかったなあ。もう公式は何も動いてないし引退したのかもしれないなあ。続き読みたかったな

103 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 20:52:10.54 ID:???.net
もう3年音沙汰無しか
マジで引退しちゃったのかな…

104 :愛蔵版名無しさん:2017/04/10(月) 20:44:01.50 ID:MQ7KLlp0.net
惜しい
地道に長くやっていける作家だった

総レス数 104
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200