2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NARUTO〜ナルト〜其の五百弐拾参

1 :愛蔵版名無しさん:2016/02/18(木) 20:33:27.04 ID:bNUxrqe5.net
1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:コテハンは無視しましょう。
4:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>950以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。
---------------------------------------------------------------

□アンチスレ・各種キャラ、議論スレは自分で検索して移動!
□公式
週刊少年ジャンプ作品ページ
http://www.shonenjump.com/j/index.html
NARUTO-ナルト-どっとこむ
http://www.naruto.com/j/

□前スレ
NARUTO〜ナルト〜其の五百弐拾弐 [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1454431475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :愛蔵版名無しさん:2016/02/18(木) 20:34:08.96 ID:bNUxrqe5.net
てすつ

3 :愛蔵版名無しさん:2016/02/18(木) 20:55:25.10 ID:oRjaAFds.net
この世はいわば>>1の乙した世界

4 :愛蔵版名無しさん:2016/02/18(木) 21:11:13.67 ID:g2wLL/xQ.net
おつ
http://i.imgur.com/vzvfgLk.jpg

5 :愛蔵版名無しさん:2016/02/18(木) 21:11:40.94 ID:g2wLL/xQ.net
画像間違えた

6 :愛蔵版名無しさん:2016/02/18(木) 21:37:13.19 ID:KaaT/Kdi.net
>>1乙ぞ ひねりもないぞ そのままぞ

7 :愛蔵版名無しさん:2016/02/18(木) 22:27:31.68 ID:zpK4tNLX.net
       ル    ニ
    フ              ィ

 ル                    ィ

フ         ィ   ィ         ィ
       ィ         ィ
            ィ          ィ
      ィ        ィ
                      ィ
      ィ
                    ィ
          ィ      ィ

8 :愛蔵版名無しさん:2016/02/19(金) 00:15:48.06 ID:hrVUuyNQ.net
           ニ    ル
      ィ              フ

    ィ                   ル

  ィ         ィ   ィ          フ
          ィ         ィ
   ィ          ィ
            ィ        ィ
     ィ
                   ィ
       ィ
           ィ      ィ

9 :愛蔵版名無しさん:2016/02/19(金) 12:58:25.99 ID:DXI88dC6.net
クソホモ荒ぶりすぎだろ

10 :愛蔵版名無しさん:2016/02/19(金) 19:35:44.46 ID:PbXP2AO3.net
卑劣様誕生日おめでとうございます

11 :愛蔵版名無しさん:2016/02/19(金) 22:33:31.08 ID:B6ZdYmoF.net
サスケはコーディネーターか?

12 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 00:04:31.98 ID:IIH8JhrI.net
さらに>>1

13 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 00:33:00.58 ID:VenOU687.net
       _人人人人人人人人人人人人_
       > 口寄せ・ 穢 土 転 生 !<
         ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
          ______________________
      /____/___/___/__/|
      /|∠__ノ /|∠__ノ /|∠__ノ /|∠__ノ |  |
      || ( ‘j’ || ( ‘j’ .|| ( ‘j’ || ( ‘j’  |  |
      ||oと   U||oと   U||oと   U||oと  U,|  |
      || . |(__)J|| . |(__)J|| . |(__)J|| . |(__) J|/
      ||/彡  ̄||/彡  ̄||/彡  ̄||/彡  ̄
     ガチャ   ガチャ   ガチャ   ガチャ

14 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 00:41:07.43 ID:IIH8JhrI.net
韓国人も写輪眼わかるんだな
http://i.imgur.com/qHHELe1.jpg

15 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 00:44:10.70 ID:1CpyisJU.net
今日は弥彦と小南の誕生日

16 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 07:56:58.53 ID:V6raCf2A.net
>>15
自称っぽいのが泣けるよな
世界社会正義の日ってのも効く


>>8
フルニィ逆回転あるのかよwww

17 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 09:13:02.40 ID:Ch7ebhLG.net
フルフルニィを・・・回転、圧縮、留める・・・!

18 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 10:07:06.07 ID:V6raCf2A.net
嫌な螺旋丸だな

19 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 10:22:22.19 ID:eZYRVgRj.net
尾獣玉は一旦呑み込んでビームにしたりできたけど
螺旋丸ではそういう使い方はなかったよね

20 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 10:26:36.49 ID:XzS94yyM.net
デイダラなら螺旋丸飲み込んで芸術にできるよ

21 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 10:32:45.28 ID:V6raCf2A.net
そりゃ尾獣玉の劣化版だし螺旋丸
変形させるには不安定で出来ないんじゃね

22 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 10:52:22.20 ID:Go93brOJ.net
尾獣玉はナルトが最初にやったあれが好きだった
人型のままでもできるやん!

23 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 11:29:42.31 ID:wc8800cm.net
オビトってリン死んでなかったらうちは一族初の火影になってたのか

24 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 11:31:07.54 ID:5mc9Se9B.net
どうせイタチだろ
リンが死んでなかったら弱いし

25 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 11:43:17.80 ID:Qcm0Gjo4.net
>>22
人型といっても尾獣化してるじゃないかw

尾獣玉は陰陽遁?だとすると上位互換は求道玉になるかね
求道玉(全属性)→尾獣玉(陰陽)→性質変化螺旋丸(属性付与)→螺旋丸(無属性)みたいな

26 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 14:23:45.35 ID:whaHNbf6.net
イタチだな

27 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 15:22:00.19 ID:3gL2UhA7.net
ミナトがオビトに「火影になるんだろう?」って激励してたのは、うちはから初の火影が出て欲しい
orそれが無理でも希望は持って欲しいって事だったんだろうな 今思うと

28 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 15:26:36.34 ID:V6raCf2A.net
>>25
互換とは言っても使い勝手が全然ちげーな
離れたらコントロール失う求道玉を螺旋手裏剣に仕込んで遠距離に飛ばすナルトってやはり天才だわ

29 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 16:52:09.60 ID:V1uc6fYW.net
オビトはねーわ
カカシもいるしメンタルもガイより弱い

30 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 16:58:33.14 ID:Is6p+dTq.net
オビトはミナト班と老人は応援してくれそうだが
落ちこぼれの方だからうちは一族に評価が低そう
柱間しか火影におしてくれなかったマダラ状態
リンは忍を辞めないだろうし、火影よりリン専用ボディーガードをしたほうがいいんじゃね?w

イタチは天才だから三代目、上層部、うちは一族からも評価が高いし
しっかりしてるからな

31 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 17:10:43.09 ID:AYehaf0y.net
オビトの火影は怖いわw

32 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 17:21:02.68 ID:V6raCf2A.net
お前らさぁ
イタチや昔のオビトに火影が見えてたのは単に火の意思を人より理解してたからってだけで
大名とか一般忍とか上層部とかからの支持とか推薦の可能性の類いはほとんどないからなw
もし現実的なうちは火影の線があるとしたらミナトが警務部の制度や上層部の改革をしたうえでってなるわけで
それ以外でストレート火影当確目指すには一人で暁滅亡させるくらいの一発逆転ホームラン級の功績持ってこなきゃあり得ないわけよ
つまり基本的に無理不可能

33 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 17:40:39.40 ID:CWDQ5jLO.net
平和だったとしても政治的なゴタゴタはあるからうちは初の火影はサラダの時代になるかもな
イタチが暗部で実績作ってサスケが暴走しなければ

34 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 17:42:06.39 ID:7H2XbTkA.net
>>28
あれ求道玉なの?単に陰陽の尾獣玉だと思ってたんだが
でもそのうち求道玉仕込みそうだな

35 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 17:43:54.95 ID:eZYRVgRj.net
結局20代で就任したミナト(第2部まで生きていたら40歳)が居て
先代たちを踏襲するならさらに10年は現役な訳で

36 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 17:45:29.23 ID:vojv0xGY.net
>>28
あれ何で尾獣玉螺旋手裏剣って名前なんだろ

37 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 17:50:57.28 ID:CWDQ5jLO.net
改めて24歳で火影とは大した奴だ

38 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 18:03:33.73 ID:Qcm0Gjo4.net
>>36
性質変化で加えたのがクラマの尾獣玉だからじゃないかね
求道玉を螺旋丸に込めて尾獣玉で手裏剣化
凄い凶悪w

39 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 18:45:18.80 ID:QfX7MQQb.net
綱手は実力でマダラやら読者に散々他火影と比べられたり叩かれたときもあったけど
考えたら医療最高峰の人物が前戦で仲間を回復しながら命張って強大な敵を相手しなきゃいけないんだからなかなか大変だよなw
綱手じゃなきゃ治せない症状も色々あるみたいだし
医療分野もやりつつ火影業務もやるって本来ならぶっ倒れてもおかしくないくらいハードワークだな

40 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 18:53:44.76 ID:wNtgncr/.net
綱手はペイン戦でも大戦でもよくやったと思う
サクラって有能な弟子も育てたし

41 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 19:12:34.35 ID:V6raCf2A.net
ベホマズン使いってだけでも綱手めっちゃ有能

>>34
マダラの地爆天星壊すのに背負ってた求道玉全部投げてるから見てみ
んでマダラが降りてきたあたりで投げたやつ地味に帰ってきてるw

42 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 19:18:11.82 ID:naMgnC31.net
綱/手になっても生きてるから千手×うずまきの血はすごいな

43 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 19:57:05.12 ID:7H2XbTkA.net
>>41
見てみたらやってたわスマン
やはり天才か…ナルトのは70m離れても大丈夫っぽいな

44 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 20:24:37.59 ID:vojv0xGY.net
綱手は爺が人外すぎてそれが比較になるから過小評価されてると思う

45 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 20:55:58.31 ID:+/+ffWIs.net
カカシはスーパーコーディネーターだな

46 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 21:18:35.22 ID:XzS94yyM.net
よく綱手が最弱火影候補に挙げられるけど、扉間ヒルゼンミナトと互角くらいはいけるよな。ミナトは九尾無しで

47 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 21:37:36.72 ID:QfX7MQQb.net
>>46
さすがにそれはない絶対ない
二代目四代目はそもそも飛雷神ある上強いし三代目も全盛期は超強かったんだろ

48 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 21:39:21.69 ID:vojv0xGY.net
ナルト>柱間>人外の壁>全盛期ヒルゼン>卑劣様>ミナト>綱手>カカシってイメージ
THELAST見るとナルトは六道仙術なしでも明らかに柱間より強いし

49 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 21:50:56.32 ID:h4OipdSt.net
全盛期ヒルゼンの武勇伝とか描けばよかったのにな
設定だけあっても何が凄いのか実感できんよ5属性全てを使えるのは凄いんだろうけど

50 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 21:57:45.37 ID:+/+ffWIs.net
サスケとサクラはコーディネーターでヒナタはナチュラル

51 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 22:37:08.83 ID:dOLp6XLq.net
木ノ葉崩しよりもはるかに過激な戦いながらついていけるヒルゼン
穢土転生のボディはこうも凄いのか

52 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 22:47:28.79 ID:3gL2UhA7.net
>>51
ボディもそうだけどチャクラも枯渇する事ないからねぇ

53 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 22:59:11.59 ID:vojv0xGY.net
(ガイ先生殺して穢土転生で死門ひらけば…)

54 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 23:02:36.16 ID:fh9D4wA1.net
結局、ナルト ルフィ 悟空 誰が強いのか教えてけろ。
ナルト 六道 九尾までルフィ ギア4まで
悟空 SSGSSまで
教えて

55 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 23:04:38.32 ID:h4OipdSt.net
穢土転生のご利用は計画的に二代目火影まで

56 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 23:06:04.76 ID:PHD4KW9d.net
>>52
チャクラ切れ起こしてたエドテン四代目は一体…

57 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 23:08:12.42 ID:3gL2UhA7.net
>>56
陰陽遁でボディに何か変化があったのかもね

58 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 23:21:08.24 ID:4bsGTUIC.net
HPとMPに常時回復が付いてるような状態だから
回復を上回る消費したら一時的に0になる

59 :愛蔵版名無しさん:2016/02/20(土) 23:54:02.99 ID:jib4mqhY.net
穢土天は基本ゾンビだから体もチャクラも無限に回復するけどパワーつか能力は生前よりちょっと落ちるんじゃね
マダラが柱間扉間は穢土天だから輪廻天生した自分より分が悪いといってた

60 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 00:47:52.26 ID:W/Uskg/z.net
穢土転生マダラはまだ孤高の悪役って感じだった
あれがピークというかそっから段々格好悪い感じになった

61 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 01:15:48.83 ID:LdUZEVdA.net
今日はヨロイの誕生日

62 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 01:47:43.83 ID:Ms2+8tTW.net
ガチで誰だか思い出せへん・・・

63 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 01:48:38.35 ID:zrmUWtAu.net
獅子連弾かまされた奴だっけ?

64 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 03:02:15.45 ID:OXPcQa27.net
あれだろ、磁遁使いの

65 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 05:08:59.91 ID:F2Y84/LZ.net
中忍試験の予選でサスケに負けた奴

66 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 08:21:19.85 ID:LX018jMl.net
カブトやミスミと組んでた奴か

67 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 08:31:18.14 ID:Bjv6Tuc5.net
モブすぎて顔が出てこないすぎる

>>43
ナルトの操作範囲が広いんじゃなくて上空で推力失った求道玉がナルトの操作範囲に落ちてきたんだと思うぞ

68 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 13:42:05.79 ID:W/Uskg/z.net
香燐は失恋した上に不倫女疑惑まで持たれたのが気の毒だな
考えたらあれ当時サスケ叩かれてたけど本人からしたら単身赴任してたら娘から浮気疑われてるんだからすげー驚いただろうなw
里に居ると思ってた何故か外にいてしかも突然母親疑ってるんだからわけわかめ

69 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 13:43:44.32 ID:l075ueBI.net
>>59
それは俺も思う
イタチも長門もイマイチ弱かったし、角都も簡単にコテツイズモに負けるし
金銀兄弟も生前は強かったんだろうな

70 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 13:50:23.57 ID:NZb/ClOc.net
穢土転生のメリットは無限回復だけだもんね
チャクラ量や能力の上限はどうしても落ちるし
長門やマダラの輪廻眼も外道魔像の操作はおろか固有能力も出せない劣化品をカブトが再現しただけだし
バテないのと五体満足って点のみでヒルゼンイタチ長門が穢土転生のメリット生きたかなっていう程度

71 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 13:53:30.41 ID:VFntfNpF.net
ミナトも九尾事件の時に飛雷神やら多用してバテてたし穢土転生の恩恵あったんじゃないかね

72 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 14:17:56.57 ID:D2ibEK0X.net
>>69
イタチ長門が微妙って正気か?エドテンのおかげでこれ以上ないくらいフルパワーで大活躍してたじゃん
火影連中は全盛期より劣化してるけどな、ミナトは九尾あるからパワーアップだが
角都はなんでほんとあんなことになったん?

73 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 14:26:21.86 ID:nYxL+Rez.net
角都は心臓1個だったからな

74 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 14:27:34.21 ID:Bjv6Tuc5.net
ジオングと穢土転生の相性が最悪すぎなんだよw
他人の心臓のないひじきとか忍刀のない七人衆とか傀儡のないサソリと同じかそれ以下だぞ
せっかくの残機システムも意味ないし

75 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 14:29:38.55 ID:xB4Cl+Wn.net
角都もカブトの特別製で仕上げてもらえれば良かったんだろうけど
カブトさん、数に拘って詳細は省いちゃってるから

76 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 14:39:33.62 ID:eZ2NhS4P.net
角都は強い奴の心臓を手に入れて強化していったキャラだから
あれが元の角都状態なのでは?
サソリも強い傀儡がいないと雑魚
鬼鮫も刀無しだと微妙
イタチは生前より強くなってる
長門は尾獣チャクラをビーから奪ってから強くなったな

77 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 14:49:34.79 ID:Bjv6Tuc5.net
てか角都もサソリもどっちかというと搦め手タイプだから素のまま敵前にポツンと置かれたってまじどうしようもねーよ!w

78 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 15:00:36.86 ID:NZb/ClOc.net
鬼鮫は鮫肌なくても強いと思うけどな
負けた相手七門ガイだよ?

79 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 15:57:17.90 ID:LX018jMl.net
鮫肌はなくてまだ回復してまもなかったけど
チャクラ能力は使えて、有利な水上だったね

80 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 16:22:18.35 ID:D2ibEK0X.net
鬼鮫さんは有利な場所で不利な相手に万全じゃない状態で負けたのでややこしい

81 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 17:13:14.47 ID:W/Uskg/z.net
サソリに関しては雑魚雑魚言われるけど
すぐに解毒剤を作れたサクラがチートというかチヨバア相手には本気で殺すつもりもなかったし人情勝ちというか
本来なら解毒剤ない状態で砂鉄と100体傀儡でとほんの少しでもかすったら毒でアウトだから
初見ならかなり厄介な相手のはず

82 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 17:21:42.58 ID:xB4Cl+Wn.net
サソリさん、最後は情に負けたっぽいから、個人的には実力はもっと上だと思ってる
エドテンされた後割りと早く昇天したのも、まぁそうだろうなって感じだったな

83 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 17:54:21.01 ID:zgSSnQsm.net
チヨバアの言った事守るの好きだよ
サソリ待つの嫌いなのに

84 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 18:10:44.22 ID:oc8J1P/N.net
サソリは歴代最強風影を倒してるから弱いってことはないんだけどさ
やっぱり当時のサクラとチヨに苦戦したってのが足を引っ張る

85 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 18:39:33.04 ID:JHLYJSQH.net
傀儡は初見殺しとしての強さがほとんどだからネタバレしてるチヨバアと毒を封じるサクラは相性最悪なんでしょ

ただ機械だしデイダラのC4とかは効かないだろうからセーフ

86 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 18:50:13.93 ID:LdUZEVdA.net
しかし核だけ本体ってどうなってんだろうな
首取れても喋ってるし自我があるし
チャクラだけでも可能なことなのか不思議

87 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 18:54:39.99 ID:Bjv6Tuc5.net
チヨバアの転生忍術みたいな傀儡師用の禁術でも使ったんじゃね

88 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 18:54:55.32 ID:BRbujI5H.net
厨二病をこじらせて15歳で自分を人傀儡にしたことを後で悔やんでそう

89 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 19:00:42.09 ID:oc8J1P/N.net
>>88
35になって自称神と名乗るおじさんの組織に入ってるし…

90 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 19:02:49.83 ID:BRbujI5H.net
ペインの言動を長門がやってんの想像すると草

91 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 19:08:59.46 ID:Dz9+5QV/.net
サソリって暁でも古株じゃねえの
デイダラ勧誘のときにはいたんだから
35歳で入ったわけではないだろう

92 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 19:19:06.30 ID:kGjHjcPY.net
長門も35じゃね?
35にもなって、は長門のことかと

93 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 19:19:18.81 ID:oTBL5NRs.net
サソリと大蛇丸の過去は特に掘り下げられなかったな

94 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 19:24:11.44 ID:oc8J1P/N.net
>>92
35にも〜って長門のことだけど
そういやサソリと長門(とビー)ってほぼ同い年だったわ

95 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 19:44:58.35 ID:VFntfNpF.net
改めて見直すと16巻あたりの頃の鮫肌ほっそいな

96 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 20:25:52.79 ID:oc8J1P/N.net
三大謎生物、鮫肌、柱間
あと一つは?

97 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 20:28:33.68 ID:uaYtWb6e.net
外伝のミギー

98 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 20:31:58.27 ID:in76IHPc.net
ナルトのアプリで漫画読んでるんだけど
「やはりうちはマダラか・・・!!」ってのコラじゃ無いんだな
これは連載当時からおかしいって言われてたの?

99 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 20:39:25.80 ID:W/Uskg/z.net
死体から取ってるのに細胞がすごい元気な柱間

100 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 21:15:27.52 ID:xHBoA9dt.net
>>98
どうだったかなあ
雷切の影が面白いとは言われてたかな

101 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 21:17:39.46 ID:Bjv6Tuc5.net
>>98
普通に読んでれば雷切出してるの分かるしそこだけ抜き取って未読連中がネタにするまでは誰も言ってなかったぞ

102 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 21:36:26.73 ID:e7GrahD4.net
>>96
「異常に打たれ強い」で済まされた三代目雷影
雷の衣が無効の螺旋手裏剣が直撃してるのにほぼノーダメってなんだよ

103 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 21:55:53.86 ID:Ms2+8tTW.net
ガイんとこの忍亀も割と謎
ハイドロポンプとかすげえ技秘めてるかも知らん

104 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 22:07:04.58 ID:nrHJlaw3.net
口寄せ生物全般が謎だからなw
キーさんが月読かかってないあたり
時空間別のところに住んでて
入り口だけ地球にあるような気もするが

105 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 22:13:20.51 ID:Bjv6Tuc5.net
キーさんはサスケが巻物かなんかに入れといた説が最有力だからな!
だってカグヤ戦のとき地面にバンしないで空中で呼んでんもん

106 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 22:35:17.91 ID:oc8J1P/N.net
当時から読者に言われてたのは腹パン
掲載当時は説明なしだったせいでクナイとか雷切使えよって突っ込みだらけだった

107 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 22:37:30.90 ID:ult+bfBN.net
あれは三代目と同じアレなんだけど
絵面が面白いからなw

108 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 23:00:46.81 ID:s2Vea38X.net
>>105
生きてるのにずっと巻物空間に閉じ込められてるとか可哀想すぎる

109 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 23:03:31.27 ID:e7GrahD4.net
時空間忍術や封印術で巻物に仕舞われてる物って時間止まってるのかな?
カブトが死体揃えていたけど、防腐処理したものでは偽装に差し支えがあるだろうし

110 :愛蔵版名無しさん:2016/02/21(日) 23:25:29.46 ID:s2Vea38X.net
そういやサスケもデイダラ自爆でマンダ犠牲にしたときに時空間入って
水月が気付いて巻物から出してくれたけど出して貰えなかったらどうなるんだろ

111 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 00:10:39.72 ID:xKyNRRVg.net
今日は西瓜山河豚鬼の誕生日

誰だよ

112 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 00:11:09.52 ID:WgkoWaQO.net
髪型が萌えキャラなおじさんだよ

113 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 00:36:28.64 ID:ZKakVFFu.net
八尾の暴走で夫を失った後のモトイの母親のシーンが印象に残る

114 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 01:12:18.35 ID:nvUO71Dn.net
>>106
絵図がマヌケすぎるんだよなあw
まあサクラがサスケを刺せなかったと同様土壇場で覚悟決めれないってのは
どうつくろっても叩かれそうではあるが・・・

115 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 02:50:23.17 ID:vzpf5+Y+.net
てか初代の死因ってなんだ?

116 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 03:12:45.38 ID:IvEun/L2.net
噛まれたとこからフルフル菌が入った

117 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 07:11:49.97 ID:2pZgdxe1.net
見直してたら2部で再登場してからしばらくサスケ死んだ魚みたいな顔だな。生気が無さすぎるw

118 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 07:58:56.19 ID:Pa+r13/S.net
>>113
あれ地味だけどかなりきついよな

つか八尾って一時封印するときは壷じゃん?一尾は茶釜じゃん?
もし九尾にもあるならやっぱ殺生石なんかね

119 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 08:33:32.21 ID:vzpf5+Y+.net
ストーム4やってみたら原作から色々追加されてんのな

120 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 08:34:33.41 ID:PRs7SMTZ.net
>>111
鬼鮫に殺されて鮫肌を奪われた奴

121 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 08:35:34.88 ID:HdcALr0x.net
>>118
確か家の中は散らかっててお母さんはお酒に逃げてる感じだったっけ
幼心にあんなの見ちゃったら辛いよな…

122 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 08:59:20.45 ID:Pa+r13/S.net
>>121
あれじゃモトイがビー襲っても仕方ないわな
でもずっと罪悪感まみれで後でビーの境遇を理解して尊敬までしてるんだから親の育て方がよかったんだろう
と思うとさらに悲しくなる母親のコマ

123 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 10:26:30.15 ID:DSpkwjaG.net
漫画『暗殺教室』あと5回で最終話、3 月連載終了
アニメ第2期&実写映画と連動して完結へ
http://www.oricon.co.jp/news/2067163/full/

NARUTOに続き、暗殺教室も終わりかぁ

124 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 11:08:59.53 ID:WdYVLmoX.net
読み切りまだぁ

125 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 13:57:03.80 ID:MOIAGPVd.net
マジで週刊少年ワンピースになっちゃうだろ

126 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 14:01:44.97 ID:P8WQsPD6.net
かつてはワンピ−ス、ナルト、ブリーチがトップ3だったっけ

127 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 14:05:19.01 ID:JICcEDmt.net
ブリーチも15執念(いちご周年)で終わるだろうし
こち亀は200巻に終わるよう調整してて
今197巻

改革期なんだろうな

128 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 14:09:29.43 ID:3aLPSb2g.net
そろそろ俺の出番か

129 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 14:15:01.14 ID:xKyNRRVg.net
マジでジャンプ読むものがないな

いそべえくらいだ

130 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 14:20:10.19 ID:Ucf8vmCL.net
>>128
誰だよ!

131 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 14:50:41.60 ID:Pa+r13/S.net
暗殺終わったらジャンプの初版ミリオン超てワンピだけになんのか?
いやー大変だなぁ(ハナホジー

>>124
いつなんだろうな読み切り
早めに告知して欲しいわ

132 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 15:01:23.70 ID:I8U6TefS.net
>>117
サイといいヤマトといいあの時期は無表情キャラばっかりだったな

133 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 15:12:33.26 ID:+mlor0EZ.net
>>118
ある意味うちはの石碑が殺生石じゃないの
黒ゼツの改竄で道を踏み外すうちは続出したところとかは瘴気のようだし
まぁ九尾じゃなくてカグヤが出てきたけどそこは玉藻姫的なノリで

134 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 15:19:51.38 ID:oz18YgSa.net
C出版【集英社ジャンプ・リミックス】 ?@JUMP_REMIX 2 時間2 時間前

今週金曜日はリミックス「ナルト」23巻の発売日!!
いよいよ大詰め!ラスト2冊。
九喇嘛を抜かれ瀕死のナルト…窮地に立ち上がったのはカカシとオビトのツーマンセルと、紅き青春!
燃える展開必死
http://sjr.shueisha.co.jp/naruto/

http://pbs.twimg.com/media/CbynCEcUUAMkL3r.jpg

135 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 15:28:10.27 ID:0+ioeIV+.net
カラーだと胸の柱間フェイスが輪をかけてキモいな

136 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 16:04:33.98 ID:MOIAGPVd.net
この表紙のイラストは書き下ろしか?

137 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 16:08:24.65 ID:nvUO71Dn.net
>>117
岸本先生なりに超美形キャラを描いたんだろうけど
人によってはそんなにイケメンに見えない言われるのはそういうところもあるのかなあ
まあサスケだけじゃなくてあの辺は他キャラも顔の表情かたかった印象だが

138 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 16:09:55.24 ID:Fc4eOxeX.net
>>136
過去のカラーイラストを使用

139 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 16:19:08.44 ID:yIrW5MZ9.net
最終巻はカグヤ希望

140 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 16:20:37.53 ID:Pa+r13/S.net
柱間フェイスはカブトがやったんだかんな!生前マダラの時はただの肉塊だったかんな!
いやどっちにしろキモイな

>>133
あーそれ面白いかも
写輪眼で九尾操れるしうちは一族が九尾の封印要因みたいな感じにもとれるな

141 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 16:37:34.15 ID:vXpvNqEl.net
柱間細胞あるだけで柱間生えてきちゃうものだから
顔も細胞移植したら生えてきたんじゃないの?
ってか細胞から生えてくる柱間って人外だよな

142 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 17:04:36.10 ID:0+ioeIV+.net
ナルトの義手もあの包帯の下にはプチ柱間フェイスがあるのだろうか

143 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 17:38:06.54 ID:2pZgdxe1.net
>>134
このシリーズ毎号表紙に誰が来るか楽しみにしてたがヒナタがまだ表紙にいないんだよなあ
ラストの号かなあ。ナルト一家で

144 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 17:45:08.94 ID:Pa+r13/S.net
>>141
いや生えねーよ
柱間チャクラ抑えつけておけない不適合な場合にしか出ないからな顔
マダラもこれは部下の仲間がやったことだから知らん(でも気に入ってそう)て言ってたやろ
だからゼツ通して中和したオビトとか多分というかまぁ確実に細工して使ったカブトとか転生者のサスケナルトには出ないわい

145 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 18:05:04.95 ID:WgkoWaQO.net
>>134
新刊の背表紙絵はツーショットか

146 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 18:07:33.60 ID:ejoZ81tN.net
生前マダラが柱間の肉を吐き出さずに飲み込んで血肉にしていたら木になってその場でNARUTO完か

147 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 18:12:43.85 ID:Pa+r13/S.net
だから転生者のマダラは不適合起こさないっつーの
吐かなかった場合普通に消化されてウン〇コから木生えて完だろ

148 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 18:18:52.59 ID:0+ioeIV+.net
本家は柱間扉間しか残ってなかったが
イザナギ使うだけなら他の傍系千手モグモグするだけでも良かった筈なんだがなあ
眼の奪い合いが起こるくらいには使い手が居たそうだし

149 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 18:23:04.44 ID:+mlor0EZ.net
グルグル「ウンコと聞いて飛んできました!」
金銀がクラマの肉を食べてパワーアップしてるし普通に柱間肉食べちゃってもアシュラチャクラ自体は取り込めたんじゃないかな
ただ柱間細胞の利点は再生能力だからくっつけておいた方が何かと便利だよね

150 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 18:41:53.06 ID:WgkoWaQO.net
肉親の細胞を研究する弟がいるらしい

151 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 20:14:06.78 ID:nvUO71Dn.net
そういや写輪眼ってあくまで一部の家系だろうし
クーデターも上層部の写輪眼持ちみたいで
読者からうちは=悪みたいに思われてるけど他の人らはせんべい屋とか店とかひっそり暮らしてる人が多数だろうし
あんたら何してくれてんの!って感じだろうなw

152 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 21:05:41.91 ID:vzpf5+Y+.net
マダラがそもそもよくわからない理由で木の葉に復讐しなければ良かったし
クーデーターもうちは一族から火影候補出てた程度の差別で少なくとも人柱力みたいな露骨な差別ないし
ダンゾウがメノウとカブト裏切らなきゃ良かったし
いいだしたらキリないからな
三代目がもっとまともなら良かったし

153 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 21:10:42.36 ID:eu3C+0eb.net
メノウ〜

154 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 21:19:34.15 ID:dDSOOsLF.net
ノノウだろw

155 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 23:21:56.59 ID:MOIAGPVd.net
ハゴロモって輪廻写輪眼開眼してないんだね
まあ普通の輪廻眼と何が違うのかわからんけど

156 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 23:44:48.26 ID:nvUO71Dn.net
>>152
でも写輪眼以外のうちは一族のとばっちり感はんぱないなあって
せんべい屋のおばあちゃんたちもそうだけど
ほとんどの人らは普通に暮らしてて写輪眼たちのせいで皆殺しされたし

157 :愛蔵版名無しさん:2016/02/22(月) 23:48:47.11 ID:eu3C+0eb.net
ハゴロモの輪廻眼は写輪眼の能力もあるの?

158 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 00:06:37.11 ID:VSw4z9nb.net
>>155
マダラが肉喰って死にかけて自力開眼した輪廻眼は写輪眼としては使えなくなってた
移植した長門もオビトもマダラ本人も万華鏡としての能力一切使えてないから写輪眼は消えてると思われる
あと両目揃わないと完全じゃない

サスケがジジイから貰った輪廻写輪眼は1個で輪廻眼2個分の能力と変わらない
+今までの永遠万華鏡としての能力も全部使える

外伝見る限りでは勾玉の有無が写輪眼として使えるかどうかっぽいか
サスケも瞳力使い過ぎると一時的に勾玉消えてたし

159 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 10:12:23.23 ID:g0IUC8y3.net
マダラは須佐能乎使ってなかったか
目がなくても出してたが

160 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 10:22:07.59 ID:crcowK5Z.net
六道化するまでは使いっぱなしだったな

161 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 10:32:43.07 ID:+palA8op.net
スサノオは瞳術というか万華鏡開眼で貰えるバリア変形可能な陰遁チャクラだし

162 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 10:48:54.96 ID:crcowK5Z.net
結局作中で使われた「輪廻眼になった写輪眼(not輪廻写輪眼)」はマダラのものしかないからよく分からん
右眼は一度イザナギで潰れた筈だし、
左眼の瞳術がそれを回復するようなモノだった可能性もなくはない
あと老マダラの左眼が誰のものなのかとか

163 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 11:03:24.05 ID:+palA8op.net
右目は単に輪廻眼開眼で復活しただけじゃね?
永万も開眼すれば視力回復するし

164 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 11:13:46.77 ID:g0IUC8y3.net
>>161
そんな設定あったのか

165 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 14:41:59.38 ID:+palA8op.net
設定っていうか考察っていうか(´・ω・`)

166 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 15:57:15.91 ID:/Uzn4iM/.net
マダラは平和な世界なら気は荒いけど面倒見はいい兄ちゃんに育ってたんだろうか
初対面の頃はどちらかというとマダラの方がまだ普通な感じではあるな
柱間の方が変わってる感じ、天才肌らしさもあるが

167 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 16:20:44.41 ID:joScUt+r.net
水渡り見るまで柱間が忍と気づかない
気配もなく背後に人が現れてるのに誰だとは言うもののさっぱり無警戒なんだな
柱間の方は予め観察してて石の投げ方からマダラが忍だと勘付いてるのに

168 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 19:10:13.96 ID:sZWqDLqT.net
恋は盲目

169 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 19:12:10.24 ID:+palA8op.net
そこは察しといて平気で話しかけにいく柱間がまじ異端なんだよな
まぁマダラの方も平気で絡んでくるから柱間は自分よりそっちのが意外だと思ったりしてそうだが

170 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 19:24:21.85 ID:044tn361.net
>>152
自分の存在価値を見出したかったカブトはサスケと違いダンゾウに復讐する気なかったな
大蛇丸を始末したサスケを恨む様子もなかったし

171 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 19:26:22.46 ID:sVpDU1Tb.net
鈍感系ヒロインだからしょうがない

172 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 19:29:27.68 ID:XXeI6/i6.net
カブトって一部で「私を殺したければ器候補のサスケ君を殺した方がいいわよ」と言われて迷ってたし
大蛇丸に対する感情も結構複雑だったんだと思う

173 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 20:09:51.66 ID:coIEc3MT.net
何でそんな事言ったんだろうね
その後の描写ではカブトは大蛇丸様命だったけど

174 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 20:28:21.28 ID:joScUt+r.net
アイデンティティの為に他人に成り変わりたいって願望がカブトにあると見抜いてたから?
大蛇丸は人の欲求に付け入るのが得意だし

>>169
姓は言えないと言ってるのにいまいちピンときてないような様子みせるし変なやつに映ったろうな

175 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 20:40:29.74 ID:/Uzn4iM/.net
>>172
カブトは大蛇丸に対しても色々思う所はあったと思うけど
個人的にはどちらかというと大蛇丸というよりサスケ自身にも複雑な感情を持ってたんじゃないかなあと
最終的にイタチサスケと対峙して感情むき出しになってたところを見てそう思った
なんとなくだが

176 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 20:47:44.05 ID:coIEc3MT.net
なるほど

177 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 21:29:46.04 ID:f1SgQnSQ.net
九尾だけやたら強いよな尾獣
作中じゃ結局隠と陽合体しなかったからあれで本来の半分の力なわけだし
完全体九尾+スサノオ倒した柱間強すぎるが

178 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 21:48:26.87 ID:+palA8op.net
そら九尾が陰陽遁属性だからよ(たぶん
一尾が磁遁で四尾が熔遁で五尾が沸遁であと何だったかうろ覚えだけどそれぞれ属性あんじゃん
九尾だけ無属性とかないだろうし何故かハゴロモ呼ぶキーになってんのとか属性が陰陽だったからと考えれば腑に落ちる

179 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 22:43:05.33 ID:QbDTU05g.net
白きゅんのザーメンの匂い嗅ぎたい

180 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 23:15:58.20 ID:HH1RkiWS.net
ついてるわけない

181 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 23:29:10.35 ID:pezYnKLm.net
>>177
あれは操られてる九尾だから本来の強さではないでしょ

182 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 23:30:40.40 ID:aaEMOFCp.net
でも穢土転生された白ブサイクになってたよな
初期は可愛かった。10年は違ってたから絵の描き方変わって当たり前なんだが

183 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 23:35:42.89 ID:76VE7jLa.net
穢土転生で白目が黒くなるのが
似合うキャラと似合わないキャラがハッキリ分かれてたなあ
元々凶相な再不斬とか卑劣様は妙に馴染んでたし

184 :愛蔵版名無しさん:2016/02/23(火) 23:39:36.27 ID:hGErQbrq.net
穢土転生はワシが作った…
それに合ったキャラデザも

185 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 00:21:26.20 ID:ZMuWDUmB.net
穢土転生された卑劣様は初見だとどう見ても敵サイドの風貌だよなw

186 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 01:24:28.91 ID:ZLez5kCL.net
生前も敵サイドの風貌やぞ

187 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 02:30:44.62 ID:fOCX+A2p.net
言動も敵サイドやぞ

188 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 04:13:06.31 ID:Iz4pTDNf.net
戦法も敵サイドにしか見えない
瞬間移動からの不意打ち暗殺とか
尋問からのエドテン互乗起爆札とか

189 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 06:16:36.79 ID:pOV3/aQk.net
今日は奈良ヨシノの誕生日

190 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 07:43:03.56 ID:f59RL+1s.net
クソガキにインケン呼ばわりされる偉人なんてそうそう居ないんだよなあ

191 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 08:11:20.34 ID:qQM2U7ml.net
どう見ても敵サイドの風貌
頭に黒い棒をグサグサ刺したくなる
姑息だし

192 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 08:34:13.04 ID:pOV3/aQk.net
>>191
お前は後!

193 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 08:34:27.22 ID:l22KICFK.net
イタチ「見た目や思い込みだけで人を判断しない方がいい」

194 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 08:49:24.57 ID:G5G+9VdA.net
イタチこそが火影だったってサスケの台詞はそれまでのサスケの残念行動差し引いてもうるってきた

195 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 09:19:44.92 ID:fOCX+A2p.net
>>193
初登場時と二部で顔違いすぎませんか

196 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 09:29:02.65 ID:tIBDVfvX.net
穢土転生の目が似合うと言えば無様
つよそう

197 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 09:29:03.90 ID:wiAtfFZZ.net
イタチって一部だとまだ18歳そこらやで

198 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 09:35:23.26 ID:pOV3/aQk.net
27巻読んでたら歴代火影がでて左側のやつが誰かわからんまさか柱間か?
http://i.imgur.com/2aGRDDy.jpg

この頃の絵柄好きだなで、やっぱヒナタは一部が良いと感じた女キャラが可愛い
http://i.imgur.com/x5mViwX.jpg
http://i.imgur.com/DkKKPhu.jpg
http://i.imgur.com/HuwKf3K.jpg
http://i.imgur.com/YOxeue6.jpg
http://i.imgur.com/fRwAxs5.jpg

199 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 09:43:38.18 ID:E3QeKGeW.net
柱間しかないだろうなあ
木ノ葉崩し
→バンダナ巻いた誰お前
→(トビの想像)イケメンロン毛
→木ノ葉崩し+愛嬌
絵柄以上に人物像が変遷してる感じか

200 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 09:55:06.00 ID:tIBDVfvX.net
絵柄ってアニメに合わせて以降変わってなくね
線は変わってるけど
目腐ってる?

201 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 09:57:29.23 ID:G5G+9VdA.net
ナルトは比較的1巻から72巻まで見比べても絵柄の変化少ない気はする

202 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 10:01:36.11 ID:fOCX+A2p.net
遊戯王あたりと比べてかい

203 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 10:02:28.55 ID:fOCX+A2p.net
一部と二部の間で変えて以後は特に変わらんというのには同意

204 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 10:06:54.39 ID:N4cAxLTA.net
>>198
俺はここら辺前後が一番嫌いな絵柄だわ

205 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 10:08:01.15 ID:9UtcxZjc.net
>>199
うん?全部柱間だろ?
子供の時から服ちょいちょい変えてるし気分で髪型変えたりバンダナ巻いたりしてたんじゃね
在の書のおまけ漫画でも前髪違うしなw

206 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 10:10:45.36 ID:pOV3/aQk.net
とすれば歴代火影写真の柱間だけ誰かが写真を差し替えてんだな(適当)

207 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 10:21:48.42 ID:9UtcxZjc.net
綱手「前から気になってたがお祖父様のバンダナ姿は似合わん」
シズネ「はい?」
綱手「他の写真に差し替えるぞシズネ」
シズネ「そんな勝手な」
綱手「火影命令だ!」

柱間(そんな似合わないかなぁ
卑劣様(だから記念撮影の度に妙なオシャレはやめろと言ったのだ
柱間(ずーん

208 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 10:26:14.23 ID:E3QeKGeW.net
てか顔岩と同じ顔か
「髪を再現するのめんどくさいんでバンダナ巻いてください」
「もっと引き締まった表情で!」
とか言われて撮った一枚なのかも

209 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 12:16:45.56 ID:OOODHTo0.net
>>194
復讐の対象だったダンゾウと似たような考えを持つようになるとは

210 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 12:23:04.49 ID:yR3H9wrF.net
おとなになるってかなしいことなの

211 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 12:26:02.88 ID:tIBDVfvX.net
>>208
初代火影なのに扱いが酷いわw
まぁあの触角再現したら折れそうで危ないしな

212 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 14:06:01.58 ID:l9mij0Sh.net
>>194
あの辺は・・・というか終盤全体的にイタチのこと上げ過ぎじゃねって思った
サスケだけじゃなくて作中キャラにひたすら賞賛させてるって感じだった
イタチ自身は自分のこと失敗続きだってわかって後悔もしてるのに
柱間におれ以上の忍だとか子供のころから火影のような考えの子でとか

213 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 14:17:51.47 ID:9UtcxZjc.net
火の意思って大義名分の為に犠牲になったのだ…した人を身内の前で火の意思の権化たる火影が慰めてやるくらいageでもなんでもねーよ
つかヒルゼンも柱間も内心やっちまったなぁと思ったから出ただけだろ
スピンオフでの妙なイタチ信仰とは違って岸本が描いた分のイタチの論評は発言者の立場で物申してるだけにしか見えんな

214 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 14:31:39.23 ID:Iz4pTDNf.net
正直イタチは火影になっても失敗してたと思う
イタチってよくも悪くも一人で抱え込んで解決したがるし

215 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 14:36:01.84 ID:3VAEY2XF.net
>>214
同意
イタチは優しい人間だと思うけど火影に相応しいかと問われると首を傾げる
状況が違えば上手くいったはず、という話をするなら他のキャラにも当てはまるし

216 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 14:41:47.03 ID:9UtcxZjc.net
そりゃ生前のイタチ褒めるやつ未完成な旧時代の火の意思ばっかだしさもありなん
(自分にとって都合よく)里のために死んでくれたから持ち上げてたんだよ
ナルトは死後に生前の行いを反省したイタチに感銘受けてたけどな

217 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 14:56:21.49 ID:9UtcxZjc.net
ていうか何で発言したやつの立場とかそういうの見ないで台詞だけ抜き出してすぐキャラ贔屓だ持ち上げだって言っちゃうんだかな
イタチが火影になれる云々もそういうの鵜呑みにしちゃってっから出るわけじゃん
オビトについてもナルトが最後に褒めた部分だけ抜き取ってバカにするやついるし

218 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 15:00:52.52 ID:E3QeKGeW.net
卑劣様的には「自分の代では少なからずいた『里思いのうちは』」くらいの評価だったな

219 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 15:10:58.65 ID:3VAEY2XF.net
>>217
発言した奴の立場も踏まえて言ってるだろうよ
アンチじゃなくても作中でナルトとイタチの持ち上げが凄く見えるのは事実なんだから
ここは三代目やサスケを批判するのは良くてナルトやイタチは駄目ってルールなのか?
作品の全部を受け入れるのが正しい読み方なんて決めつけないで欲しい

オビトは今までやった事を見てきたからこそナルトの対応に不満ある読者だっている
モブに石を投げられて野垂れ死ねなんて言わないよ
でもうちは一族を滅ぼし戦争であれだけ殺した人間がどんな事情があっても
(妄想だろうとリンに迎えられて死ぬって最期には物申したくもなる

愚痴スレに行けって言われるかもしれないけど最終回に不満はないんで

220 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 15:15:10.00 ID:9UtcxZjc.net
俺イタチ叩くななんて言ってないけどなに急に興奮してんだ?
ろくに理解もせずイタチ持ち上げしつこいバカに言ってるだけでイタチ自体は失敗者以外のなにものでもないし作中でもそう描かれてるっつってるだけなんだが

つかいつも思うんだけど愚痴スレってなによwいつ出来たん
知ってるってことはそっちが本拠地なんだろくっさ

221 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 15:17:07.45 ID:9UtcxZjc.net
てか三代目とサスケ叩いていいとか言い出す辺りこれはアレか…?
いかん釣られた>>220はナシで

222 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 15:22:45.99 ID:tIBDVfvX.net
マジレスする前に流れと文章で察しとけよ連投w
イタチ(とかサスケ)周りはキチガイ腐れが面倒臭いから絶対触んない

223 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 15:45:37.08 ID:qQM2U7ml.net
アンチスレは作品全否定のスレ
愚痴スレは容認したりマンセーしたりする部分もあるとするスレ
ようは元信者用のアンチスレ…のはずだったんだが
すぐにキャラアンチスレと化すのでもうあそこは見限った

224 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 15:52:08.58 ID:9UtcxZjc.net
結局アンチスレじゃねーか
熟読した上での不満ならこっちに書けば議論になるのに単純に反論されんのが嫌で一方的に貶したいだけの根性曲がりクソアンチなんかに元だろうと信者名乗ってほしかねぇわ
生粋のド信者の俺からしたらただのアンチよりうぜぇっす
つかマンセーとかアホかよ本当にこういうやつ嫌い

225 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 15:53:34.36 ID:/6RtuTyF.net
>>218
卑劣様のイタチに対する発言は以前のサスケならキレてたかな

226 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 16:16:16.17 ID:r7O0cZb1.net
Thinking Dogs メンバー自宅にニコ生カメラが潜入!みんなで一緒に新作リリースをお祝いしようSP
2016/02/24(水) 開場:21:20 開演:21:30

lv253145054

227 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 16:37:51.71 ID:ZMuWDUmB.net
>>225
ここでワシが・・・!

228 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 18:02:18.28 ID:/9t/t1ko.net
扉間…指を下ろせ

229 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 19:13:15.08 ID:tIBDVfvX.net
>>228
柱間ァ…!(フルフル

230 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 19:38:16.23 ID:bkzSP/x0.net
>>182
穢土転生された後の白は口紅付けてたな。

231 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 19:46:07.19 ID:KILqJlwy.net
マダラ「会いたくて会いたくて震える」

232 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 19:53:31.68 ID:/6RtuTyF.net
敵となる仲間、敵の哀しき過去、敵を助ける、敵と分かり合う、敵の思いを認める、生き残る元敵とかは
批判されることは少なくない。でもそういう作品がナルトを含め後を絶たないのは需要があるってことなんだろう

233 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 20:08:30.13 ID:0qlAH4VF.net
心が変わって生き方が変わるってのは
最高のドラマでありカタルシスだからな
キャラの成長や堕落に一喜一憂してしまうのもそのせい

234 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 20:19:40.02 ID:ZMuWDUmB.net
>>229
お前は後!

235 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 20:33:50.91 ID:l9mij0Sh.net
香燐は本人知らぬ間に不倫女にされていたのは気の毒っちゃ気の毒
血の繋がりより大切なものがあるという言葉もいいがサクラも自分が産んだのに娘に血の繋がりなくても〜と思われてたら複雑だし
水月はぜひともサラダに事実を伝えてやってほしい

236 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 20:44:13.87 ID:swpdHnqj.net
シカマル「オレの子だ」

237 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 21:03:40.49 ID:ZMuWDUmB.net
サラダは最終的に火影を志していたけど順調に行ったら9代目?
木の葉丸が8代目になると思うから

238 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 21:05:26.44 ID:5bIiFDmM.net
ナルトと木ノ葉丸は確か4つくらいしか違わないからちょっと厳しい
ナルトが若い内に死ぬとかじゃないと

239 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 21:12:21.98 ID:ZMuWDUmB.net
そういえば年結構近いんだったね
しかし今更だけど木の葉は強すぎだろう・・・w

240 :愛蔵版名無しさん:2016/02/24(水) 21:21:31.34 ID:9UtcxZjc.net
創設時から忍界ツートップ一族が揃ってたしぃ…

241 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 01:06:24.28 ID:81fgxUFI.net
木の葉が一番戦力的に低かったのっていつだ
綱ちゃんの火影就任直後のサスケが抜けた頃くらい?
それともナルト世代が頭角現す直前の三代目時代?

242 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 01:07:08.71 ID:XQop0r6K.net
原作一気読みしてサクラの嘘告白にガーッとなったんだけどあれってナルトにフラれるためにわざとって本当?

サクラは死ぬつもりだったからナルトに嫌われてフラられるために技と嫌な女を演じて
嘘告白して自分を嫌いにならせようとしてて、最初からナルトが断ること見越してたって
ナルトにフラれた上でサスケ殺して自分も死んでナルトの負担を軽くしようと思ってたって

普通にナルトって私の事好きだから私が付き合ってあげれば言うこときくわよね〜
くらいしか思ってないと思ってたんだけど
雑談スレでサクラはナルトのために嫌われる道を選んだ天使とか言われてて納得いかない

243 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 01:17:56.54 ID:cGO73T8o.net
>>242の読み方でだいたい合ってるんじゃ?
サクラはあの時特に死ぬ気はなかっただろう
ナルトに言うこと聞いてほしいから色仕掛けのために告白した、で正解では
わざと嫌われようとしたんじゃなく約束を破棄させるのが目的だったはず
ナルトのためを思ってのことだからまあサクラの思いやりではある

244 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 01:49:30.31 ID:XQop0r6K.net
>>243
ナルトが断るなんて思ってなかったようにしか読みとれないんだけどなあ…
キバにガッてしたり
大好きな私が告白してあげればナルトも約束破棄するでしょ、くらいにしか
ナルトに嫌われて断られるために自分を犠牲にする天使みたいな持ちあげられ方して絶賛されてるけど

245 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 02:05:20.45 ID:Nb55LJVp.net
どこで絶賛されてんだよw巣に帰れよ

246 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 02:07:07.66 ID:bqFHW2cA.net
嘘告白はサクラが健気なシーンでしょ
ナルトのために損な役回りをして自分を嫌わせようとしてたから
ナルトがOKするなんて思ってないよ
何て嫌な女だサクラちゃん大嫌いになったから約束もサスケもどうでもいい!って言って欲しかったの
サクラはサスケと刺し違えて自分は死ぬつもりだから大嫌いなサクラが死ぬ方がナルトの負担にならないと思った
ナルトがそれでも自分を嫌いにならなくて嘘だと見抜いたから涙が出たんだよ

247 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 02:12:07.78 ID:1UwzCls2.net
浜田カカシわらた

248 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 02:26:52.92 ID:wqf9GrGT.net
自分に嘘をつく奴は嫌いだ!


なおthe last

249 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 07:39:33.47 ID:ndjubycI.net
>>241
戦力的には後者かな
ミナト死んで三忍は里にいなくてうちは一族滅亡して人柱力は幼くて目立つ戦力がいないし
里力が一番弱くなったのは木の葉崩し〜ペイン襲撃だろうけど

250 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 08:27:59.29 ID:OHgPCgQA.net
九尾事件後は厳しかっただろうな
日向の件で雲に強く出れなかったのもそれが影響してそうだし

>>248
何かあったのか?

251 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 09:21:57.23 ID:RQREIxfB.net
実はナルトはサクラのこと
「女として」好きってわけじゃなかったって、サクラが分析したことだろう

252 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 09:32:20.38 ID:0h2F6hCL.net
>>249
弱ったタイミングで暁が動いたから他里が暁に気取られて木の葉に攻めてこなかったのはラッキーだったな
とは言ってもそもそも最難関九尾が木の葉崩しでいけそうになったから暁動いたのか
なんや上手く出来とんな

253 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 09:54:37.35 ID:i4UORD9j.net
襲うなら木ノ葉・砂・霧の地盤が固まってない第一部と第二部の間あたりがベストだったと思うけど
ハンゾウ派を根切りにして雨隠れを掌握するのにも時間が掛かったみたいだしな

254 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 11:42:15.26 ID:ndjubycI.net
>>253
あと長門は大国を脅かすことオビトは世界に災厄をまくことが月の眼計画以外に目的になってたのもあるかも

255 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 12:21:40.74 ID:pqE0R1Fq.net
イタチが死ぬまで協定通り木ノ葉には手出ししなかったオビト
(賞金絡みで不死コンビが来たことはあったが)

256 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 12:31:28.89 ID:81fgxUFI.net
目の上のコブ言ってたもんね。いろんな意味でだろうけど

257 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 17:01:55.02 ID:FqEUWlC5.net
そもそも木ノ葉に手を出す意味は?無限月読に里は関係ないだろう
用があるのは九尾だけだろ
だからナルトの九尾捕獲は鬼鮫とイタチに任せてたし

258 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 17:07:53.89 ID:Z13IK+ej.net
イタチはあれこれ理由をつけて九尾捕獲を伸ばし伸ばしにしてたな
できるだけオビトの足を引っ張ってたように見える

259 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 17:23:39.63 ID:i4UORD9j.net
順番的には最後だから「余裕があれば確保しておきたい」レベルの優先順位だしなあ

260 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 17:32:15.66 ID:FqEUWlC5.net
あー九尾は最後だったわ

261 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 18:58:42.34 ID:cGO73T8o.net
>>244
岸本先生も「サクラはナルトに驕ってる」とコメントしてたから多少そういう面が出たとこはあると思う
ナルトが一筋縄じゃサスケ諦めそうにないから色仕掛けでチヤホヤしながら迫って
勝率を上げようとしたんじゃないかね?
だからナルトに嫌われる気は特になかったと思うんだよ
むしろ逆でナルトに嫌われたら失敗な計画だった
骨抜きにしてサスケ諦めさせようとくのいちらしく女の武器を使ったが
サクラは不器用だったからああなったんかと

262 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 19:01:34.08 ID:cGO73T8o.net
暴言程度でサクラを嫌うなら一部でとっくに嫌いになってるはずだし
ナルトはそんなことで私を嫌ったりはしない大馬鹿だとサクラは信じてると思う
そんな大馬鹿ナルトのために甘えるのはもうやめて償いをしようと決断したのが
あそこのサクラなんじゃないか
だから嘘告白のサクラはやっちまった感あるけど結構かわいいと思うんだ

263 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 19:18:54.15 ID:ndjubycI.net
>>258
サスケが英雄になる前に里を駄目にされるわけにも月の眼計画完遂させるわけにもいかないからね
天照トラップ仕掛けるくらいだから相当オビト警戒してた

264 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 21:23:23.36 ID:rJUnD0H0.net
サクラを責めることはさすがにしないが
それでもあの嘘告白を本気でよかれと思って描写したのなら
岸本先生もちょっとズレてるかなあと思ったり・・・

よりにもよってヒナタの本気告白の後にもよるからすげえ批判されてたし

265 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 21:33:50.51 ID:0h2F6hCL.net
オビトがクシナ襲った時にそのまま九尾持って帰らずに里で暴れさせた理由はなんだろうな
淡々と計画こなしたいタイプのマダラがそんな余計なことさせる意味がないし
マダラごっこ(監視欺くためにね)のフリして自分アピールしたかったのか現実を否定するために破壊活動したかったのかのどっちかだと思うんだが

266 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 21:49:18.26 ID:ndjubycI.net
ズレズレうるさいやつが一番ズレてるという
空気読めないんだよねこういうウザい恋愛脳

>>265
ミナトの前でフードとったりした辺りアピールの為に見えるね
九尾を引き摺り出して里に危機感抱かせることに狙いがあった気もするけど
マダラの計画をわざと乱すためにとか

267 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 22:03:29.52 ID:AxJnC8cE.net
マダラの計画にはないだろうなあ
うちは一族への復讐とか言うけど
クシナの出産で封印が緩むのを狙った以上、立ち会うミナトに見られるのは想定していただろうし
うちは一族が誰も現場に出てこないのは予想できないだろう

268 :愛蔵版名無しさん:2016/02/25(木) 23:27:02.32 ID:/2kxJ2Xt.net
嘘の告白は今考えりゃサクラ叩かれる要素無いな
後付けでナルトはサクラへの恋心無かった事にされてるからw
好意持ってない相手に嘘の告白されたって傷つきはしまい?

269 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 00:07:23.25 ID:eZgpXYoE.net
自来也の小説アニオリが去年九月くらいから始まってやっと終わった
来週からイタチ真伝スタート…時間立つの早すぎるNARUTO連載終了からもう一年も立ってるのか
あっという間に二年や三年たつんだろうな

270 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 00:34:41.64 ID:pwk2RXvC.net
連載終了からあっという間だよな・・・
時間が過ぎるのははやい
個人的にここにいる人でジャンプ本誌だけ読んでるって人は劇場版BORUTOも勧めたい
あれで本当に完結って感じがする

271 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 01:12:33.88 ID:/OX1rHOL.net
BORUTOは本当に面白かったね
外伝だけどサラダの話もアニメでやってほしいなあ
外伝があってBORUTOに繋がるからそこもちゃんとアニメでお願いします
サラダかわいいし

272 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 03:11:04.93 ID:EpYCkryF.net
キバってよく見るとかなり強いよね
オビト憑依や死門抜きのカカシガイくらいか

273 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 05:29:28.28 ID:hmgc7Ezc.net
ファッ!?

274 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 07:32:32.22 ID:lwPMPtBI.net
>>272
赤丸おつ

275 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 07:39:28.67 ID:AE0W94tD.net
先生達はアラサーの時もまだ修行してた

リア充のキバは?

276 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 08:33:33.01 ID:QRh5bhSi.net
サクラの嘘告白で「サクラはナルトが自分の言うことを聞いてくれると驕ってた」と思ってる人には
その後のサイの話をよく読み返して欲しい
「サクラはナルトの返答も分かっていた」と言ってるじゃん
サクラをビッチだと思うのは勝手だけどそれはサクラが狙った通りの反応だよ

あと岸本の「サクラはナルトに驕ってる」発言をやたら取り上げる人がいるけどさ
その岸本が「ナルトはサスケへの対抗心でサクラに恋してるよう振る舞ってた」って事にしたのはどう思ってるの?
これこそ本気で拒絶はしないサクラに甘えていたナルトの驕りだと思うんだけど
そもそも事の発端はナルトが「今のままじゃサクラちゃんに告白できない」と真顔で言って
サイに勘違いさせたのが原因なの忘れないでくれ

嘘告白でナルトはサクラを責めなかったけどLASTでサクラもナルトが本気で自分に好意なんかなかった事を
見透かした上で振り回されたことを一切責めなかった
この2人の関係は持ちつ持たれつでどっちが悪いってもんじゃないでしょ

277 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 08:41:36.09 ID:/997Wumz.net
>>270
699話の本当の勝負〜を回収してウスラトンカチの意味も知れたのは嬉しかったな
本当の完結というか文末の。みたいなもんだけど

278 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 08:43:36.75 ID:/sTlF4hz.net
>「ナルトはサスケへの対抗心でサクラに恋してるよう振る舞ってた」

こんな事にしてないだろ…
何勝手に付け加えてるんだよ

279 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 09:09:34.22 ID:eZgpXYoE.net
ウスラトンカチって意味出てなかったけ
映画で負けず嫌いになったけど

280 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 09:20:35.05 ID:lwPMPtBI.net
>>275
犬塚家は戦闘よりブリーダーとかトレーナーが本業だし(震え

281 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 09:30:47.08 ID:h9dQn/Kj.net
チャクラを用いない嗅覚は追跡能力として有用なんだろうけど
せめて白ゼツを判別できればなあ(土中を移動してるんだから土の匂いがするとか)

282 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 12:40:52.04 ID:ToHe+rB2.net
あとやっぱり雨降ったりするとニオイ追えなくなりそうだよね
パックンみたいに
それは不便
NARUTOは結構雨降るし

283 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 13:53:00.74 ID:pwk2RXvC.net
人が少ない路地で
香燐と真横ですれ違ったのに「あれ?においがわからん遠くなった」のときは
結構突っ込まれてはいたなw

284 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 14:34:39.52 ID:OTK0qCDn.net
>>280
犬塚のお母さんは特別上忍、お姉ちゃんは獣医さんだっけ
キバもトレーナーは向いてそうだし性格はお母さん似だけど適正はお姉ちゃん似だったりして

285 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 15:39:08.93 ID:wRuD1Dg0.net
>>276
サクラはナルトがそう易々とサスケを諦めるわけがないと思ってたから
少しでも自分の言うことを聞いてもらえるように告白までしたんだと思うぞ
告白したらもしかしたら…と思ったのがサクラの驕りってことだろう

286 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 15:59:29.83 ID:/997Wumz.net
>>279
本編では出てない
元はナルトがサスケに言ったのをサスケが真似たものだし

287 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 16:06:11.24 ID:AbMBjH/3.net
サクラの嘘告白は、サスケと刺し違えようとしていたからだろうと思う
自分亡き後ナルトを約束を守れない男にしない為、一生の約束を取り下げようとした

自分がしようとしている事は、サスケを連れ戻す事、サクラとの約束を守る事、そういう
ナルトにとってとても大切な、まっすぐ自分の言葉は曲げないという忍道、ひいては、
火影にいたるためのを道筋を汚す事にもなりかねない
だからせめて、自分がこれからしようとしている事は、恋心を抱え苦しんでの追い詰め
られての無理心中をしようとした訳じゃじゃないと、自分の気持ちはもうナルトにあって
サスケの事は状況からそう判断した結果だったんだとナルトには思って欲しかったのかもと

勿論ナルトには何か裏があると見抜かれて嘘を吐くなと叱りつけられてしまうんですが

288 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 16:36:06.09 ID:wRuD1Dg0.net
>>287
ちょっと待てそのサクラの思考はメチャクチャすぎる
これから死ぬ気なのにナルトに告白はありえんぞ
ナルトに更なる重荷と後悔を押し付ける呪いかよ

自分がしようとしてることはナルトの火影への道を汚すって
サスケ始末がなんでナルトの道を汚すんだ…?

289 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 16:42:57.72 ID:shqeXbb2.net
サクラが告白の後死んだらナルトのトラウマだろw
サクラは約束を取り下げよう、サスケ処分をナルトに承諾させようとして告白したんでは?
嫌われようとして告白したようには全然見えないんだが…

290 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 16:49:02.25 ID:ToHe+rB2.net
ちょうど今その部分アプリでやってるね

291 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 16:59:52.89 ID:AbMBjH/3.net
>>288
仮に何も言わずに刺し違えて亡くなったとしたらナルトはどう思うかと考えると
ナルトはサスケを守れない、サクラの恋も約束も守ってやれなかったって
自責の念に駆られる事になるんじゃないかと
道を汚すというか、ナルトのこころに何重にもと大きな傷を残す事になりなねない
サクラはナルトに恋心は抱いてなかったかもしれないけどナルトの火影になる夢は
自分も支えて行きたいと思って頑張ってたと思う。だから、言ってる事ややってる事は
メチャクチャだけど、それが嘘告白につながったのかもしれないと思う

292 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 17:01:37.04 ID:lwPMPtBI.net
>>284
キバが獣医…似合わねぇなw

293 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 17:06:11.28 ID:lwPMPtBI.net
まぁでも人や犬の気持ち察するの上手いしフランクで親しみ安いから獣医ありっちゃありだな

294 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 17:11:02.48 ID:N5DhTI8/.net
告白はするのもされるのもトラウマだってばよ…

295 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 17:15:56.76 ID:h9dQn/Kj.net
『動物のお医者さん』みたいなノリは似合いそう

296 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 17:21:02.27 ID:/997Wumz.net
>>290
なんか変なの湧いてるなと思ったらそれでか
隔離スレなくなったのかな

297 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 17:31:13.43 ID:fQCGLVem.net
本日、リミックス23巻発売!(表紙がボケちゃった。後ろのマナベにピントあっちゃった)
この巻は、個人的にガイ先生の戦いが大好き。
男だぜ!最強だぜ!ガイ先生〜!!ナカノ
http://pbs.twimg.com/media/CcIAvp6UcAAs6h5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CcIAxMkUkAEvWTd.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CcIAwdBUEAAFapr.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CcIAxHsUkAEiznx.jpg

298 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 17:33:25.54 ID:lwPMPtBI.net
マナベ誰やねん

299 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 17:35:12.91 ID:fQCGLVem.net
>>298
去年の時点では銀魂の担当

300 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 17:36:58.76 ID:wRuD1Dg0.net
>>291
いやそのサクラはメチャクチャすぎるから漫画のサクラとは違うと思うぞ…

ナルトがサスケを諦める苦渋の決断して同期や里の方針とも対立しないってのが
サクラの考えてたベストルートだろう
その決断を促すためにサクラは告白したんじゃないのか
ベストルートが告白して振られた後に死ぬってのはありえんよ
ナルトの方が死にたくなるわそんなん

301 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 17:44:03.62 ID:GH1tVk0C.net
マナベ、ヒナタにそっくりやん

302 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 17:45:46.62 ID:lwPMPtBI.net
>>299
ジャンプ編集に詳しくてわろたw
お前すげーな

303 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 18:25:59.58 ID:h9dQn/Kj.net
まるで編集博士だ

304 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 18:37:54.20 ID:jLcMGzcY.net
中忍試験会場にサスケが現れた時は髪伸びてたけど
森の中での戦闘の頃にはいつもの長さに戻ってる件

305 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 18:38:57.30 ID:x4dL1xzB.net
>>271
チョウチョウが喋るの見たいな

306 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 19:13:01.91 ID:/997Wumz.net
何でか知らないけどもうキャスト決まってるねチョウチョウ
アニメ一向に最終回やる気配ないのに

307 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 19:27:09.45 ID:lwPMPtBI.net
BORUTOの円盤の特典アニメだかドラマCDだかにチョウチョウ出るから声優決まったんじゃなかったっけ?うろ覚え

308 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 20:52:08.51 ID:pwk2RXvC.net
>>306
ああいうのは直前じゃなく結構前から決まるもんじゃないか?

しかしチョウチョウはイイキャラだったな
外伝はDNA鑑定とかでドロドロしてるところも雰囲気がギスギスしてるところもあったから
チョウチョウの明るく三枚目なところに癒された

309 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 20:56:17.15 ID:Lks2wfF8.net
>>307
ジャンフェスの外伝アフレコで声だけ出演してただけ
特典アニメは情報来ていないけどせっかくだし次世代出るかもね

310 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 21:28:11.55 ID:lwPMPtBI.net
>>309
そうだったのか
適当こいてスマヌ…

311 :愛蔵版名無しさん:2016/02/26(金) 22:19:29.40 ID:0Ydwd13N.net
サスケはターレスと同じドーピング野郎だな

312 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 01:13:25.47 ID:B87+Ikax.net
あいつ千鳥以降新術の修行してなかったような…あっ豪龍火と瞬身の術があったわ

313 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 01:19:52.67 ID:EqS/PFAQ.net
新術は麒麟開発してただろ

314 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 01:26:08.27 ID:B87+Ikax.net
千鳥形態変化もあるな

315 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 01:36:05.98 ID:GZNY/9Ot.net
千鳥は通常版もだんだん高速で突っ込む術じゃなくなっていったよね

316 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 01:50:34.75 ID:Wj9emaFp.net
サクラの嘘告白の下りはまあイタチ的失敗の未遂版みたいな
サスケ君の暴走が戦争を引き起こしてしまう 愛してるからこそ私が何とかしなきゃ
ナルトはウザいけど私を慕ってくれる可愛いい奴 あの子が傷つかないように私が守ってやらなきゃ
そうだ私が悪者になればいいじゃん ナルトにはサスケ君は犯罪者だから嫌いになったって嘘こいてさらにナルトは英雄になったから好きって言えば十分酷い女だし
そんな嫌な女がナルトの大好きなサスケ君殺しに行ってうまく刺し違えても返り討ちにあっても他の里の仲間がやるより辛くないはず・・・
そういう思考だったと思う 

317 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 01:59:28.35 ID:KjGH3p96.net
サクラ返り討ちになってたら駄目だろw
勝算あっての行動じゃなきゃ何しに行ったかわからん
サクラが嘘告白で嫌われようとしてたって説はピンとこないなあ
明らかに最初はナルト懐柔しに行ってるだろあそこのサクラ
嫌われて驚いてるじゃん

318 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 02:08:07.07 ID:Wj9emaFp.net
じゃなくて嘘を見破られておどろいたんだよ

319 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 02:15:09.46 ID:Wj9emaFp.net
岸本がサクラが(英雄になった)ナルトに(クラス一のモテ男から犯罪者に転落した)サスケから乗り換えたらさすがに嫌な女すぎるでしょといってる

320 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 02:15:48.30 ID:CnJJU+vT.net
>>315
サスケのってこと?
素でスピードあるし写輪眼デフォだしカウンターされるリスクあるカカシ流の突進攻撃に拘る必要ないもん
一点集中の貫通力と発生する電気エネルギーは重宝してたけど

321 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 02:16:21.86 ID:KjGH3p96.net
>>318
ナルトが自分に厳しい対応して驚いてるように見える
嫌われに行った女の反応には見えないんだよなあ

322 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 02:56:15.72 ID:7NMsG4sT.net
雷遁のカウンター対策といえば
カカシとサスケは写輪眼だけど
雷影は雷遁の鎧を纏って防御力を高めてたね
カカシも写輪眼がなかったらそれはそれで違う対策を考えたかもな…と思った

323 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 08:37:32.65 ID:bpzQCI9g.net
白い牙スタイルならもっと強かったかもね

324 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 09:32:09.53 ID:7NMsG4sT.net
最終的に万華鏡のおかげで六道に対抗できたんだけど
眼を無くしたらその分反動も大きい

柱間細胞抜きで万華鏡を扱えるようになったから
才能もあり努力もする
写輪眼をもらってなかったら今の火影カカシよりかは
強くなってたかもねw

325 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 09:45:12.05 ID:+/RErx4K.net
てかテンテンの六道の道具フラグはなんだったんだあれ
この道具さえあれば敵を一瞬で封印できるとかあったけど

326 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 09:57:48.66 ID:IdcOKrV8.net
出来ることをやろうとしたけど実を結ばなかったってだけじゃね
まあ、拾われなかったら雲隠れの2人救助できなかったし
しかしあのチャクラ馬鹿食いする危険物を店に並べるのはどうなんだ

327 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 10:01:04.38 ID:+s0f8hnY.net
>>325
ただのサムイアツイ救出フラグだって散々言われとるがな
たまにこの二人が助かってるの気づかずに死んだ扱いされててて泣ける

328 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 10:52:27.96 ID:5BwJoHIj.net
この忍具があれば敵を一瞬で封印できるって無限月読発動した後の台詞だろ
そしてなにかあるかと思って来週みたらテンテン普通に無限月読に囚われてるっていう

329 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 11:00:52.07 ID:+s0f8hnY.net
そりゃあんな便利なもん拾ったらそう言うわな

330 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 11:06:15.69 ID:+/RErx4K.net
あと初代と二代目が全力出せなかった理由ってかいてたっけ

331 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 11:06:17.42 ID:+s0f8hnY.net
てかもしあの壺でマダラ吸えてもなんかすぐ出てきそう

332 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 11:13:26.78 ID:866kdxyD.net
吐きだした物に吸い込まれるってだまし絵みたいだなw

333 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 12:12:27.99 ID:oH+V0uas.net
>>330
だからそれは単にエドテンの性能が不十分だからって何回言わすんじゃボケが消えろ

334 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 12:13:57.63 ID:IdcOKrV8.net
マダラが最も多く口にした言葉は何だろうな
「柱間」か「お前ら」か

335 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 12:23:43.68 ID:CnJJU+vT.net
まぁいい
とかも口癖になってる

336 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 12:38:29.31 ID:B87+Ikax.net


337 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 13:11:22.31 ID:IkylTLTO.net
誰か大蛇丸の半身と一緒の長門を助けてあげなよ…

338 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 13:14:41.44 ID:+s0f8hnY.net
イタチがあの世にいったから長門も一緒に成仏してるよたぶん

339 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 13:14:43.68 ID:fbcYv4hW.net
>>333
皆が皆詳しいわけじゃないしスレにいるとは限らんのだ

340 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 13:19:59.99 ID:5BwJoHIj.net
てか作中でいわれてたかって話ならいわれてないだろ
つか本人も不思議がってたし

341 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 13:42:43.56 ID:arKFCnCq.net
全力を出せていない云々は
個人的に柱間の真数千手を出さなかった理由付けもあるのかなあとも思った
仙術効く相手だったり対マダラでチャクラ切れの心配もない場面で出しにくいけど出さないのもおかしいしこういう理由があるんで・・・ってことで
柱間の術は派手なんでアレ使ったら主人公たちの見せ場邪魔にしかならないしw

342 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 13:51:02.65 ID:cLvmuOR1.net
ハゴロモがサスケに語ってるときも最初にナルトに語ってたように難しい言葉を並べてたのかな

343 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 13:54:30.32 ID:+s0f8hnY.net
>>341
だから
生身のが強いよーとか生身でマダラが復活したよーって意味であって穢土転生は元から劣化してるっつーの
それまでのゾンビ戦も生前よか弱体化してっぺや

344 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 14:56:44.67 ID:5BwJoHIj.net
マダラは生身のが強いとかいわれとらんがな生身のが強くなったのは柱間から仙法奪ったからであって

345 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 15:03:07.61 ID:+s0f8hnY.net
はしらま(マダラはかつての力を取り戻している)
かつて→生前

346 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 15:11:56.74 ID:oH+V0uas.net
つーかあん時のマダラ強すぎだよな
なんか尾獣を生身でふっ飛ばしてなかった?

347 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 15:13:22.25 ID:5BwJoHIj.net
68巻から生身になったがそんな台詞一言もいってないが柱間

348 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 15:13:40.52 ID:fbcYv4hW.net
輪墓の影マダラのアンパンチ

349 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 15:14:57.13 ID:Rp2pqIKd.net
カブトのいう全盛期以上にしあげるってのは
イザナギで片方の車輪ガンモードが失明したのを戻したとか、若さとか
そのへんのことなんだろうしな

350 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 15:16:39.17 ID:+/RErx4K.net
>>346
あれは生身になって仙法手に入れて輪墓で吹っ飛ばしたんじゃ

351 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 15:22:08.66 ID:+s0f8hnY.net
>>347
68巻187p

>>349
失明自体は輪廻眼開眼で回復しとるはず
全盛期以上ってのは20後半〜30代のマダラに輪廻眼と柱間細胞なかったっしょっていうカブトの見立てだな

352 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 15:32:16.39 ID:+/RErx4K.net
おまえら兄弟がかつての力を出し切れないのには理由があるってわざわざいってるのに他の穢土転生も弱体化してるとは思えんのだが

353 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 15:33:32.90 ID:5BwJoHIj.net
>>351
確認した確かに書いてた、これは俺が見逃した

354 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 15:34:52.59 ID:CnJJU+vT.net
輪墓って仙術じゃなきゃダメージ入らなくて輪廻眼がなきゃ見えなくて本体と同じ性能で更に身代わりにもなる
両面揃うと5体分とか地味なくせに超厄介だよな
正攻法でどうにかなる術じゃなさすぎる

355 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 15:36:00.45 ID:owULJjsi.net
>>354
全然地味じゃない

356 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 15:38:44.87 ID:5BwJoHIj.net
まあ六道仙人マダラ対して活躍もせずすぐにフェードアウトしたけどな
輪墓どうやって攻略するのか期待したらまさか攻略できずに月の眼発動してそのままマダラ消えるとは思わなんだ

357 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 15:39:55.26 ID:fbcYv4hW.net
輪墓マダラが影分身使ったら、、、

358 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 15:40:29.46 ID:B87+Ikax.net
輪墓木遁影分身で須佐能乎…

359 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 15:42:32.81 ID:IkylTLTO.net
どうでもいいけど柱間の仙人モードの隈取って
原作とアニメじゃ赤だけどゲームだと何で緑なんだろ

360 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 16:07:45.09 ID:kiTBvB6t.net
>>337
酔夢の幻術世界とか言ってたから無限月読に似た世界にいるんじゃね

361 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 16:28:10.05 ID:w42zyACt.net
>>356
マダラが六道化以降アホっぽくなってったのが残念だ
エドテン時から新しい力使いたがりの傾向はあったけど戦争経験値高くて色々手段使って戦ってたのに

362 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 16:35:27.80 ID:CnJJU+vT.net
ガイと遊んだのは完全に余興極まりないが(負ける気がしねぇ的な
面倒臭い封印持ってるナルトサスケ相手にはさっさと見切りつけて無限月読発動成功させてるんだからアホではないよ

363 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 16:36:50.40 ID:MssR+2db.net
オビト外伝やるとしたらどんなストーリーなんだろうな

364 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 16:41:27.71 ID:oH+V0uas.net
そうだな…お前らにはリンの話をしてやろう

365 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 16:56:36.35 ID:IkylTLTO.net
マダラに輪廻眼がそろえば誰も太刀打ちできないとかオビトが言ってた割に
輪墓が4体に増えただけってのはなあ
オビトの言葉を見ると両目カカシでも敵わないみたいだけど

366 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 17:03:51.24 ID:+s0f8hnY.net
本気出す前に黒ゼツが刺してくれただけですやん
手抜き片目求道玉一個の状態でもナルトサスケ二人がかりで取り逃がしたのに能力フル活用されたらカグヤよりよっぽどやばいじゃん
というか勝てる見込みあるかどうかも分からんぞ

367 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 17:05:52.92 ID:IdcOKrV8.net
流石に観測不能の輪墓を警戒しながら戦うのは無理じゃね
すり抜け連続5分がいつ切れるか分からんのだし
マダラ側も神威を防ぐ手があるのかって問題があるけどさ

368 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 17:19:28.63 ID:B87+Ikax.net
神威に関してはマダラも対処できないんじゃないか?デイダラでも回避できるあたり攻撃方面での期待はあまり見込めんから回避方面での使用オンリーだけど

ただ輪廻写輪眼は異空間に入り込めるらしいから無限月読直後のマダラなら完封してくるかもしれんし、オマケに仙術・体術以外無効なのもカカシと相性悪いことを踏まえるとナルトサスケの方がやっぱ適役

369 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 18:02:50.66 ID:+s0f8hnY.net
神威自体は発動遅いしすり抜け以外は対処余裕だろ
そのすり抜けも制限時間付きだしな

370 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 18:06:24.98 ID:D7kpCIqn.net
引きこもったオビトをマダラでは倒せまい

371 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 18:30:49.80 ID:+s0f8hnY.net
オビトもマダラになんも出来なくねそれ

372 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 18:43:42.97 ID:CnJJU+vT.net
シュールだな

373 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 19:44:59.62 ID:IkylTLTO.net
マダラとオビトは長い間地下で引きこもってたからなあ

374 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 20:42:38.69 ID:J6mQMMto.net
神威空間に家具一式おいて定期的にこっそり食料持ち込めば定住できそう

375 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 21:29:44.68 ID:aHaKjQp6.net
大蛇丸や二部サスケが巻いてるぶっとい縄は何なんだ

376 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 21:33:21.99 ID:E+ojmti8.net
蛇の象徴?

377 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 21:35:00.27 ID:kiTBvB6t.net
>>374
月に暮らしてる一族もいるからな

378 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 22:04:05.40 ID:4687gegG.net
再不斬=Dr.ウイロー
サスケ=ターレス
我愛羅=スラッグ
大蛇丸=クウラ
イタチ=ブロリー
オビト=ジャネンバ
マダラ=ヒルデガーン

379 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 22:06:15.19 ID:IkylTLTO.net
ぶっちゃけ音忍の注連縄スタイルダサい

380 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 22:10:41.74 ID:CnJJU+vT.net
大蛇丸勢って分かりやすくていいじゃん注連縄
別にダサくないし

381 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 22:13:46.74 ID:YifaIfSU.net
実際してたらすげー邪魔だろうなとは思う
なくてもズボンずり落ちてる様子もないし

382 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 22:18:29.63 ID:4687gegG.net
サスケはターレスポジションで我愛羅はスラッグポジションだな

383 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 22:21:10.00 ID:IkylTLTO.net
そういや注連縄のせいで一時期大蛇丸が恵体疑惑あったなあww
うちは神社の時のフードコートで妙に肩幅が良くてシュールだったアレ

384 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 22:52:03.92 ID:jkhnLBFR.net
>>381
舞台で大蛇丸役だった人は、邪魔だからギリギリまで着けない、とインタビューで答えてたね

385 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 23:09:54.32 ID:mKbVoH7L.net
サスケさんはなんでスカート着てるの

386 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 23:27:52.91 ID:cLvmuOR1.net
2部でサスケが最初に現した時の姿がやけに太ましく見えた

387 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 23:29:07.06 ID:jkhnLBFR.net
>>385
パラシュート代わり

388 :愛蔵版名無しさん:2016/02/27(土) 23:46:57.25 ID:EqS/PFAQ.net
サスケは上は一部の頃から半袖かノースリか露出着物で鎖帷子は絶対に着ないしすげー寒そうなのに
下半身はタイツとズボンと腰巻布と注連縄だよなすげー動きにくそう

389 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 01:14:27.40 ID:moaijABn.net
服装に突っ込むのなら
サイのヘソ丸出しがどうなんだと思ったことがあるw
終盤の中忍ベストのときはよかったけど
正直10代後半男のヘソ出しはサイのような男前でもダサイしキツイぞあれはww

390 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 01:32:32.34 ID:vhFnyb0W.net
忍者のボトムスってドカタっぽいよね

391 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 01:45:19.85 ID:Crij7hEm.net
正直ガイとリーの全身タイツのがマシなくらいひどいファッションセンスの奴らいるよね

392 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 01:50:32.12 ID:gUK7OZak.net
髪型まで含めたらガイとリーの最強の座は揺るがない
強いからカッコいいけど弱かったら悲惨だよあれは

393 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 02:09:49.42 ID:xMKGRe+h.net
そうなるとダイさんはさぞ悲惨な目線で見られてたわけですな・・・
実際に通りすがりの主婦にキモい言われてたし

394 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 02:12:50.76 ID:vhFnyb0W.net
普通モッコリするよね あの究極のボディスーツは

395 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 02:36:24.72 ID:Crij7hEm.net
今思うとガイの忍の生き様は死に際で決まるって言葉って重いなー
我が子を守るために命を懸けた父を見ただけに

396 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 02:43:10.37 ID:vhFnyb0W.net
でも当のガイは寿命でポックリと死にそうだよね

397 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 06:34:15.86 ID:tKMD34/n.net
>>395
それ自来也も言ってたよな

398 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 07:29:52.07 ID:afeCZy9I.net
>>374
オビト柱間細胞の効果で物食べなくて済むから完全な引きこもり余裕じゃね

399 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 10:05:50.20 ID:9Ymk3804.net
引きこもりホモじいさんvs引きこもり童貞

なんて虚しい戦いだよ!

400 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 10:10:36.75 ID:NxWbuRUE.net
サスケも異空間ばかり旅してたらコミュ力下がる一方だな

401 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 10:48:48.26 ID:OYpFEH0x.net
マダラは不死らしいが不老なのか?

402 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 11:06:36.72 ID:Crij7hEm.net
オビトは被害者
思春期をうんこ野郎のゼツとグルグルとマダラの柱間自慢で潰したんだぞ

403 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 11:17:10.00 ID:9Ymk3804.net
放っておいたらどっち道死んでたんだから拾ったやつがどうしようと別にいいじゃん
知らない内に選ばれて勝手に輪廻眼植えられた長門は完全に被害者だけど

404 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 12:01:33.82 ID:+VUMNoAt.net
長門35歳、オビト31歳だから、輪廻眼埋め込んだのはマダラでいいんだよね?
ゼツがやったのかな

405 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 12:19:56.26 ID:k1m6TuL4.net
ゼツだろう

406 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 12:32:51.07 ID:cIqN52mw.net
ゼツは麻酔能力もち?
黒ゼツならそんなん余裕でできそうだが

407 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 12:41:13.83 ID:g0Ryi3J5.net
大戦終盤は眼を引っこ抜いたりはめ込んだりを簡単にやりすぎだと思います

408 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 12:41:25.02 ID:OYpFEH0x.net
子供の眼球と大人の眼球入れ替えたら寝返りうった時ポロって落ちそう

409 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 12:43:21.04 ID:9Ymk3804.net
>>408
だから再生能力持ちだけだっつってん

410 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 12:43:50.04 ID:9Ymk3804.net
あっごめん間違えた>>407だわ

411 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 12:48:21.81 ID:k1m6TuL4.net
シスイさんも普通にイタチに渡してた

412 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 13:11:35.11 ID:9Ymk3804.net
だから抉りとるくらいなら誰だってできるやろ
移植はちゃんとやっとるわ

413 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 13:13:58.05 ID:MfvM42Yd.net
LASTではハナビに移植し直したのは誰だったんだろう

414 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 13:18:14.74 ID:9Ymk3804.net
超有能医療忍者サクラさんだよ

415 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 13:49:57.27 ID:moaijABn.net
眼球えぐり取るぐらい誰だってできるってそれは正論なんだろうけど・・・
なんかすげえなあいつら・・・・・・

416 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 14:16:37.39 ID:cIqN52mw.net
目は

頭後ろ ーーー〇 顔側

こういう構造だから、すっといける

417 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 14:16:46.62 ID:k1m6TuL4.net
眼が痒くてえぐりそうになった時あるけどやっぱ痛いんかな

418 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 14:20:41.08 ID:cVeh+2PX.net
超人メンタルのカカシ先生なら余裕で耐えれる

419 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 14:57:00.10 ID:k1m6TuL4.net
カブトのたのしいクイズやってるぞ
http://i.imgur.com/KowZY5d.jpg

420 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 14:58:56.19 ID:Y8y5wg3X.net
マダラの時はクソ笑ったけどカブトか

421 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 15:16:09.79 ID:5Mv648oS.net
4年に一度だからしゃーない

422 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 16:13:42.37 ID:afeCZy9I.net
なんつーか
よくある質問に毎回レスしてないでテンプレでも作れよっていう

423 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 18:00:56.88 ID:9uiISN5X.net
カブトに大した人だもっと難しくするべきだったかって言われた

424 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 18:04:48.11 ID:ztpYLsCh.net
コンビニ行ったらコンビニ版新刊が売られていたが表紙の半裸マダラと愛憎の文字に草

425 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 18:06:40.17 ID:ztpYLsCh.net
愛憎なのは公式も認めてるんすねえ

426 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 18:09:04.17 ID:9Ymk3804.net
愛憎どころかむしろ(柱間)愛しか感じない件

>>422
どうせ揉めるし面倒くせー

427 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 18:20:53.48 ID:9uiISN5X.net
オビトってばあちゃんと二人暮らしだったけどばあちゃんどうなった

428 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 18:30:47.34 ID:xMKGRe+h.net
まあ愛憎ってのはうちは一族にとって切っても切れない感情だろうからね
隠居してた頃のマダラってオビトに扉間のグチとかこぼしてたのかなあ

429 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 18:47:06.52 ID:Crij7hEm.net
本編見るとマダラって柱間に対する(一応の友)愛はあっても憎は見えない
むしろ柱間よりずっと卑劣様のことを憎んでるし

430 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 18:52:01.15 ID:xMKGRe+h.net
柱間ァ・・・!フルフル・・・

扉間ァ・・・!ワナワナ・・・

431 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 18:53:38.19 ID:eXF5Jvd1.net
マダラからすれば扉間はヒロインの生意気な妹みたいなもんだからね

432 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 18:54:32.30 ID:IUVGTzjh.net
扉間に恨みはあっても大概扉間にいいようにされた話しかないんだから
プライド高すぎるマダラは言わんやろ
柱間に関しては大した奴だった的な感じで話せるだろうけど

433 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 18:54:38.30 ID:afeCZy9I.net
>>427
それアニオリ設定じゃん

434 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 18:59:08.94 ID:qK7/25wK.net
マダラにとっては名前を言ってはいけないあの人みたいな扱いになってそう
当事者の柱間扉間以外の前では扉間のとの字も出さんからな

435 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 19:00:45.12 ID:Y8y5wg3X.net
言葉のいらない約束に一瞬たりとも出てこない扉間ァ
ある意味忍界の闇を体現しているというのに

436 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 19:04:53.18 ID:EFKaDyN3.net
オビトがサスケに「扉間がうちはをだまし討の形で隔離したんじゃぜー」みたいに吹き込んでたから
その辺は話したんじゃないか?
あの辺の事績とかアカデミーでは習わんのかな?

437 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 19:11:56.48 ID:9Ymk3804.net
例え授業でやったって警務部やらアカデミーやらが二代目時代に作られましたよー程度だろ
お前らだって早稲田を大隈重信が作ったからって創設時の理念とか知らんだろ俺も知らん

438 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 20:16:09.25 ID:cVeh+2PX.net
言葉のいらない約束ほんとすき
声のミスマッチ具合が癖になる

439 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 22:44:56.39 ID:sC7og5yH.net
ハヤテ先生は浦飯幽助で、ガイ先生は黄泉やブラボーで、我愛羅は少年時代の仙水忍だな

440 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 23:06:11.96 ID:cVeh+2PX.net
共通の声優の話するならジョジョでしょ
アスマ→承太郎(OVA)
ミズキ→ディオ(アニメ、ASB)
ガイ→アヴドゥル(ASB)
次郎坊→アヴドゥル(アニメ)
再不斬→老ジョセフ(アニメ)
チョウジ→ンドゥール(アニメ)
カカシ→カーズ(アニメ)
小南→リサリサ(アニメ)
ゲンマ→ポルナレフ(ASB)
他あったっけ

441 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 23:10:22.77 ID:kftHJPbf.net
億泰がオビト
チョコラータ(ASB)がマダラ
ブチャラティがサスケとサソリ
ブラフォードがアオバ
ミナトがディアボロ(ASB)

442 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 23:15:02.55 ID:VK6+fQ2g.net
うす暗い地下でホモに延々と柱間と自分の話を聞かされていたであろうオビトには同情を禁じ得ない

443 :愛蔵版名無しさん:2016/02/28(日) 23:32:42.87 ID:9zTxymuy.net
オビトはその後奪った命が桁違いで同情心は湧かないな

444 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 00:38:10.16 ID:pz51uhtf.net
http://blog-imgs-90.fc2.com/g/i/f/gifnuki/anime_ero_gif_11.gif

445 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 02:34:46.94 ID:qh6aUAgC.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1419516466/321
        ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

446 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 03:17:06.91 ID:w6j1A6Iv.net
今日はカブトさんの誕生日

447 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 03:45:53.29 ID:OJ4gf2H4.net
黙れメガネ!

448 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 06:59:26.81 ID:0k/UWcPq.net
声優はシノがイエテンだった気がする。アニメね
でもNARUTOは出てくるキャラの数が桁違いだから
どのアニメでも被ってる人が多い気がする

449 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 07:35:51.99 ID:IVMwkD/d.net
>>429
柱間→愛
扉間→憎
兄弟だからセットになって愛憎
こうか

450 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 09:59:21.97 ID:r+68H+57.net
扉間嫌い殺したい
でもそんなことしたら柱間が悲しむし嫌われちゃうから出来ない
じゃあ柱間に選んで貰おう
柱間は里を選んだけどそのために友であるオレを殺さなきゃならなかったなんて柱間が可哀想
やっぱり無限月読みたいな虚構じゃなきゃ愛だけの世界なんて成立しないんだ
フルフル

やはりうちは面倒臭い

451 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 12:07:01.62 ID:1Jhfk5x7.net
>>450
キモいんで巣に帰ってください

マダラ柱間の話では定期的に臭い隠さない奴が来るね
うちはを一括りにして語る辺りが分かりやすい
あの世界なんて愛が重い人間しかいないのに「うちはだけが愛の一族!」ってか
キモいキモい

452 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 12:14:52.62 ID:r+68H+57.net
なんやこいつ
いつものか?

453 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 12:17:14.58 ID:RiNd5caB.net
最初は森の千手一族だったよな

愛の千手一族になった

454 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 12:18:47.88 ID:+XiemQXg.net
柱間細胞は、あります!

455 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 12:32:38.69 ID:r+68H+57.net
森の中に集落あったから森の千手一族だったんじゃね?
もしかしたらあの森も千手の先祖にいた柱間みたいな木遁使いが作ったみたいな浪漫もあるかもしれない

456 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 13:45:52.84 ID:IVMwkD/d.net
柱間以外にも木遁持ちいたのか?
仙人の肉体が神樹の力ならアシュラ系に出ても変ではないけど

457 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 13:58:34.53 ID:JCKs+dRg.net
木遁使いは柱間だけのような気もする

458 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 14:03:24.83 ID:OJ4gf2H4.net
ナルトが木遁使えたらアシュラ転生者特有のものとして括れるけどそうでもないしこの世界は例外が多過ぎてよくわからん

459 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 14:18:44.24 ID:+egBouYt.net
柱間は幼少期からマダラの一歩前を行ける位強いしなあ
アシュラらしく落ちこぼれやるには時代が厳しいのと、守り協力し合う弟達が居たせいか?

460 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 15:05:15.78 ID:Uc1Y3Jqq.net
もしかしたら柱間が木遁使えるのは柱間細胞を埋め込まれたからじゃないか
柱間が柱間という名前になった由来は、柱間細胞を埋め込まれたからなんだよ

461 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 15:36:06.24 ID:r+68H+57.net
>>460
つまりどういうことだってばよ?!

462 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 15:41:29.70 ID:RVjuzdcU.net
>>455の説がいいな
森の千手一族の名の由来が木遁

463 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 15:49:08.96 ID:OJ4gf2H4.net
>>460
柱間ってなんだよ(哲学)

464 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 16:31:38.77 ID:bK6RbGvB.net
柱部ってなんだよ

465 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 17:35:12.63 ID:JCKs+dRg.net
そういや砂だけで暮らしていくのが大変で広大な土地を欲してるときに
柱間が術かけたら土地に一気に森ができるんじゃと思った
まあ砂からしたら友好的でもないときに借りを作りたくないかね?
卑劣様もその代わり代金よろしくって言ってきそうではあるしw

466 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 18:20:04.15 ID:0k/UWcPq.net
木が生える為には土と水がいるな

467 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 19:07:00.80 ID:r+68H+57.net
砂隠れって不毛の地なのと定期的に起きる大砂嵐が天然要塞になってるお陰で他里があんま攻めてこないってのがあるから中途半端に植樹されたら逆に不利になるんじゃね?
柱間が植樹するって100%善意で言ってもゴネ影断りそう

468 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 19:11:24.71 ID:2vBKIW3t.net
砂影暗殺されすぎ問題

469 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 19:21:13.50 ID:0k/UWcPq.net
砂は不毛の地でも前の影は砂金取れるから、普通なら今のドバイみたいに
なっててもおかしくは無いんだけどな
それともあの世界では金の価値は大した事は無いんだろうか

470 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 19:28:12.74 ID:IVMwkD/d.net
>>469
金くらいじゃドバイは無理だな
油と違って消費されないから需要を越えたら掘れば掘るほどどんどん価値が落ちる
まぁ交易とか科学の発展で金の需要が上がるまで溜め込んどけばいいんだけど

471 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 19:31:12.55 ID:0k/UWcPq.net
金は取れれば取れるだけまぁ価値は落ちるんだけど、なら鉄はどうだろう
忍具にも使用はしてたろうし、次世代なら尚更消費するだろう
ただ問題は三代目風影が死んで後かなり時間が経っている事か

472 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 19:52:21.73 ID:1kjNyhGJ.net
>>446
そういやカブトって誕生日マザーに拾われた日だよね

473 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 20:30:11.21 ID:2vBKIW3t.net
泣けるな

474 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 21:40:50.79 ID:g6XHFQso.net
>>471
鉄は…鉄の国があるからな

475 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 21:43:24.26 ID:1n9Xv7wM.net
人柱力でも、うちはでも無いのに柱間はチート過ぎる

476 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 21:47:35.25 ID:IVMwkD/d.net
鉄は原材料より製鉄技術次第じゃないか?
NARUTO世界はチャクラが燃料になるからどこも自里で生産できてそう

477 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 22:57:03.39 ID:gpYN5GAt.net
いまさらだけど、オビトが宣戦する前に宿でナルトにちょっかい掛けた際、
ナルトが呼吸困難になったが、カカシたちの診断が何気に間違っているのでは、という件。
「過呼吸だ!」と言っているが、実際には運動の結果として起こる場合を言う「過呼吸」と、
心因性の「過換気症候群」という症状に分けられる点。
発症直前のシーンが自分を拒絶したサスケ達の回想シーンであることから、
運動によっておこされたとは考えられないんだが。

過換気症候群

過換気症候群(かかんきしょうこうぐん、Hyper Ventilation Syndrome)とは、精神的な不安によって過呼吸になり、
その結果、手足や唇の痺れや動悸、目眩等の症状が引き起こされる心身症の一つである。
このとき血液がアルカリ性に傾き、呼吸性アルカローシスとなっている。
過呼吸症候群(かこきゅうしょうこうぐん)とも称されるが、一般に「過呼吸」と称されるものとの違いは原因が「精神的な不安」にあることであり、
過呼吸症候群は呼吸を多く必要とする運動の後に起こるという点が異なるが、発症後の症状はほぼ同じである。

478 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 23:11:43.27 ID:IVMwkD/d.net
過呼吸って聞いたら普通に過換気症候群の方連想するだろ?運動性の過呼吸とか滅多に遭遇しないし
というか俺過換気の方の過呼吸実際持ってるけどナルトの描写合ってるよ

479 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 23:16:08.51 ID:RiNd5caB.net
キレて泣き出した時ハッハッハッハッて呼吸が早くなるんだけど過呼吸にはいる?

480 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 23:26:53.11 ID:RVjuzdcU.net
>>478
お大事に
やっぱショックなことがあるとなるの?

481 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 23:32:56.91 ID:pCCUyQ/g.net
そういや過呼吸のとこって我愛羅は結局何言いたかったの?
サスケ殺せってナルトに追い打ち掛けに来て過呼吸引き起こさせただけ?

482 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 23:43:17.43 ID:0k/UWcPq.net
我愛羅としては、影になるというなら避けては通れない道だし
サスケを友だと言ってたナルトに色々伝えたかった事もあったろうよ
でもあの過呼吸はサクラの嘘告白からのサクラの決意
イタチの真実を知った事、全てが襲ってきて頭の中やメンタル面でハングアップ
したって事だと思うけど

483 :愛蔵版名無しさん:2016/02/29(月) 23:49:04.70 ID:IVMwkD/d.net
>>480
ショックというより頭の中がモヤモヤしたり不安になると出やすいわ
疲労とか寝不足とかで脳内キャパ減った状態だと倍率上がる

484 : 【中吉】 :2016/03/01(火) 01:11:23.65 ID:1bJ/1fbs.net
今日は雷影(二代目)の誕生日

485 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 01:25:42.97 ID:9qLa2qVJ.net
雷影二代目の顔がすぐ浮かぶやつって存在するの?

486 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 01:35:42.13 ID:MlbY4Ors.net
>>485
オレ もちろん一代目のヘンドリックスも
ダルイもだが歴代A達はそれぞれかっことしたスタイルを持ってる

487 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 07:47:50.34 ID:SQ76SqiG.net
尾4本のナルトを抑えたヤマトの術って木龍の術の劣化版みたいなものなんだろうか

488 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 07:52:03.82 ID:2A0Ryvj9.net
>>485
浮かぶよ
つか雲の連中ってデザインが他の里より独特だから覚えやすくね?

489 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 08:25:48.27 ID:gjEd5dbS.net
オビトは15歳前後でよく契約封印とか知ってたな。マダラに教わったのかな
でもカカシ先生は知っててもおかしくなさそうだけど

490 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 11:47:34.56 ID:2A0Ryvj9.net
九尾の口寄せの仕方と一緒に教わったんだろうな
木の葉にとりにいかなきゃいけない時点で火影が妨害してくるのは分かってるから契約封印みたいなのも使ってくるかもと予想できるし

491 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 12:21:37.33 ID:fLukrAiY.net
オビトはミナトに撃退されちゃったけど、綱手とかヒルゼンなら勝てたかな
逆に本物のマダラならミナトに勝てただろうか

492 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 12:58:58.17 ID:Ex76TFcM.net
オビトの能力はチートだからな
ミナトのような術使いではないと厳しいだろうな
綱手なら勝てたけどヒルゼンも実力はそうだが年取ってるし普通にキツイな、あいつ全盛期はどんなもんだったんだろう

493 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 14:12:54.01 ID:9qLa2qVJ.net
雲隠れ最高
http://i.imgur.com/2FVtpxC.jpg

494 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 15:03:53.01 ID:2A0Ryvj9.net
>>493
うむ、最高だ!

495 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 17:48:46.04 ID:Ex76TFcM.net
>>493
サムイさん改めて見るといいな・・・
NARUTOでは常に冷静沈着な女キャラって貴重な感じもする
分析できる人でも結構血気盛んなのが多いw

496 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 17:50:01.80 ID:anFkNRtV.net
もっと身長あればこんだけ乳でかくても奇形じゃなくなるんだろうけどなぁ

497 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 17:54:42.03 ID:SymldhfJ.net
>>491
本物マダラなら飛雷神二の段知ってるからな
ミナトのスピード自体は卑劣様より早いけどスサノオ展開されたら破れないし

498 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 19:06:15.82 ID:2A0Ryvj9.net
てか輪廻天生マダラは穢土転生卑劣様の二の段どうやっていなしたんだろうな
この二人のバトル見たかったっす

499 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 19:17:51.85 ID:rtlY39pe.net
>>493
おいおい、何処がクールなんだよ姉ちゃんよグヘヘ

500 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 22:45:53.51 ID:SymldhfJ.net
>>498
安定のスサノオガードかな
致命傷さえ避ければ柱間細胞で回復出来るからわざと攻撃受けたパターンもあるかもしれない
あと輪墓もある

501 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 23:11:37.26 ID:uMij+wUM.net
外道棒を自分の体ごと貫通させたとか?

刺さっても問題ないと判断していたら、直後のサスケ戦みたいに苦無を手で止めてたと思う
他とは(殴ったり殴られたりして)遊んだり、(新しい技の実験台に)弄んだりなのに、卑劣様に対しては異様に警戒してる感じ

502 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 23:17:29.61 ID:QpEwfF9y.net
外道の棒と求道玉がごっちゃになる

503 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 23:39:21.59 ID:8YEpnQVV.net
ドアノブとかに触る瞬間にパチッてなるんだけど俺って雷遁の才能あるのかな?へへっ

504 :愛蔵版名無しさん:2016/03/01(火) 23:53:37.66 ID:eoK26vje.net
>>483
金曜日の報ステ、寝屋川事故ニュースで起こして失神、搬送された俺が来ました。
それまでの条件はその前の週から残業が3.4.4.6(3までにしろと制止入ったがタイムカード落として強行).2.土曜出勤1日、
先週5.5.5.3(制止かかった).2(献血車来て血抜いた)、平日の睡眠時間4.5

で、事故の動脈解離の説明の辺りで。医龍見るために中途半端に知ってたから余計に。
頭ん中から「動脈硬化してやすい高齢者に比較的多いが、誰にでも起こりえ、止めることは不可能」まで引っ張り出したところでハング。

他は病院、説明室、親父の入院初日、c型の病状と治療内容の説明中に。
同じ銘柄のカミソリが風呂場で混ざっている、と心当たり、でハング。この時も完全に意識飛んだ。
お陰で親父より先にベッド行きに。。

505 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 00:39:05.92 ID:DoG9pSE0.net
岸本センセ綱手を里に連れ帰る話の時期に何かの映画にハマってたのかな?
演出がすげーそんな雰囲気漂わせてるんだが

506 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 00:53:49.17 ID:30VulhrX.net
岸本先生は幅広く色々鑑賞されてるみたいで自身の語りを見ていると影響されて作品に入ったのはありそうだ
まあ個人的に暁と戦闘でガンダムのMSを名前に取り入れてたのはどうかと思ったがw
ズゴックとかジオングとか漢字にしてたけど微妙っちゃ微妙w

507 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 01:01:15.69 ID:+6gTEtoa.net
角都の水遁の名前を予想してみよう

508 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 01:05:27.94 ID:AR4GRz1x.net
角都の術一覧

風遁・圧害(あっがい)

雷遁・偽暗(ぎあん)

火遁・頭刻苦(ずこっく)

土遁・土矛(どむ) 体を硬くする術

地怨虞(じおんぐ) ひじき

509 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 01:37:18.13 ID:1j2YcXUa.net
>>503
雨の日でもパチッてなるなら才能あるんじゃね

510 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 10:09:23.80 ID:6COp9cVR.net
ガンダム知らんけど、水遁・叉亜閃妖座区とかそんなんだろ

511 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 10:54:50.59 ID:FPWv9p6I.net
なぜか水泳部の機体が火遁と風遁に使われてしまってるからなぁ
カプールとかゴックとかかな

512 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 11:03:55.91 ID:NGt2aAIC.net
>>502
求道玉が棒状になるからな
でも全然別物という

513 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 11:17:45.49 ID:NZRjZ3bo.net
圧害は秀逸だが、他は無理がある糞
座食とか坐苦
とかでええやん
土無とか

514 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 13:22:59.34 ID:30VulhrX.net
そういや雨隠れってどうなったんだろうな
任務での格差であったり大きい里に挟まれて大変みたいに聞いたけど
中忍試験だとさすがに五大里にはかなわなそうではあるし

昔は小南弥彦長門半蔵など他里に負けない面子もいたけどあんなのがすぐ出てくるとも思えんし
まだまだ大変そうな里ではあるよな

515 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 13:43:55.32 ID:fkqU8fUb.net
師を殺してしまった小南や長門は改心してどんな気持ちだったのかな

516 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 14:00:31.53 ID:hA8fNz0L.net
小さな里は中世スイスのような傭兵国家を目指すのは間違ってはないな
雨隠れの暁は崩壊しちゃったけどさ

517 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 15:06:25.50 ID:LPFk5Du+.net
そういや雨隠れって小国なのに旧暁とか半蔵みたいな強豪がいたのか
あとは血の雨になった雨隠れのおじさんくらいしか覚えてないな

518 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 15:19:03.43 ID:9nFgib7M.net
里が崩壊しても大名さえ立てられればいつか再興できると思うよ
戦後は五大国で平和条約結んでるだろうから当分の戦力自体は国内の治安維持に必要な分だけいればいいし
他里も余裕あれば雨隠れに援助したりするんじゃないか
暁関連で雲以外は脛に傷あったしね

519 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 15:41:03.06 ID:ObxY0HsU.net
雨隠れは平和条約が続いてる間に何か産業を興した方がいいんだろうが
それが出来ないから傭兵だったのかね
スイスは地理的要因から国防は結構やり易い側面があるけど(それでも国民皆兵)
雨隠れはそういう事はなさそうだから
木の葉辺りと同盟組ませてもらうのがいいんだけどもな

520 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 15:56:36.77 ID:wi/BhqUx.net
雨隠れに長門の家系以外のうずまきはいないのかね?
その辺りを担ぎ出せば木ノ葉と協定は行けそうだけどな
併合みたいな形になって更に荒れそうだが…

521 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 16:42:31.28 ID:1GZpmFcv.net
芸術品の土、鉱産資源の風、その他農産物の火で通商路とか出来ればいいんだろうが
雨が多いのはちとマイナスかな

522 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 17:36:50.85 ID:NGt2aAIC.net
資源開発は忍の仕事じゃねえってばよ
国が豊かなら他国に喧嘩売ってまで利益の奪い合いしなくてすむけども

523 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 17:39:28.69 ID:ddb02KXN.net
>>492
九尾ミナト→神樹からナルトを救えず絶望
金剛如意棒→神樹からナルトを救い出した

524 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 19:02:32.90 ID:RtrxHRaq.net
ヒルゼン君まだ2chにいるんだ
もう書き込まないとか言ってたくせに

525 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 19:38:54.62 ID:J9hTtVRx.net
ボルトは何時から連載なのですかね。

526 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 19:40:33.72 ID:NGt2aAIC.net
ヒルゼンくん生きとったんかワレ!
もはや懐かしい

527 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 19:56:33.67 ID:6axRFmlZ.net
キチガイは自分の言葉すら守れないから許せサスケ

528 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 20:27:56.97 ID:6AQMdjN6.net
今は暗殺のカウントダウンやっているから終わったら読み切りとBORUTOかな

529 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 21:06:45.83 ID:uoKtNhot.net
外伝の情報が来たのは三月末だったから同じくらいだったりしてな

530 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 21:16:01.99 ID:NGt2aAIC.net
暗殺終了に合わせるとかあるかな
あと3回分だっけ?なら流石に予告してるか
外伝て掲載開始時期いつ発表したっけか

531 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 21:20:15.99 ID:uoKtNhot.net
暗殺終了が19日発売号
外伝は3月30日発売号で告知

532 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 21:20:42.60 ID:n+Sd+pPF.net
ダンゾウとサスケならばどちらの方が首相に相応しいキャラ?

533 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 21:30:41.36 ID:NGt2aAIC.net
>>531
d遁
これだと暗殺終了号で告知とかありそう

534 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 22:01:12.18 ID:n+Sd+pPF.net
サスケよりダンゾウの方を首相にしたい

535 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 22:49:12.22 ID:9nFgib7M.net
>>522
でも忍のチャクラ変換技術でエネルギー賄ったりしてるし
自発的にでなくても国の要請で開発もやってたりするんじゃないか?

536 :愛蔵版名無しさん:2016/03/02(水) 23:28:55.39 ID:NP7P86yB.net
告知は注目があつまる号でやりたいだろうから
暗殺終了と合わせるのは十分あり得るね

537 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 01:06:52.56 ID:h0UnmUrC.net
九尾事件の時のオビトって14、5歳くらい?

538 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 02:04:30.90 ID:IEsGoQor.net
アニメでいうと疾風伝にタイトルが切り替わってからの新キャラ
ヤマトヤサイは始め謎めいていて存在感あったのにストーリーの
最後らへんになると存在感は薄いし何だかモブっぽい

539 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 02:14:25.33 ID:ZLhVesYL.net
>>537
戦争時のオビトが31歳
戦争中に誕生日(九尾事件の日)がきたナルトが17歳
31-17=14

540 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 02:38:39.52 ID:h0UnmUrC.net
>>539
ありがとう
柱間細胞とか万華鏡とかマダラの入れ知恵とか色々あるとはいえその歳で一端のテロリストとは・・・

541 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 02:45:26.39 ID:XI4vvm5q.net
万華鏡開眼ってオビトが最年少?

542 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 03:00:05.79 ID:zxg5KeP6.net
14だったのかよあれ
多由也と同じ年齢とは思えん強さだな

543 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 03:00:39.43 ID:cZx0a1tp.net
>>541
うちはシン

544 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 03:12:29.72 ID:XI4vvm5q.net
>>543
ありゃシンか
クローンだから遺伝子いじって万華鏡にしたんだと思ってた

545 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 03:14:16.16 ID:qRI6Gp57.net
じゃないだろ たとえばイタチ

546 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 03:24:11.59 ID:2us7IcC9.net
話変わるけど長門の体重が40kgと知って唖然とした
日常生活に支障きたすレベルだろ…

547 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 03:35:03.84 ID:DjE6esjU.net
実際きたしてるっぽいからな …

548 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 03:46:41.88 ID:zxg5KeP6.net
尾獣チャクラ吸い取りに出向けば改善したろうにな
足使えなくても天道の力で浮いてればまぁ平気だろうし

549 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 07:43:31.96 ID:jNfal1mL.net
うちはシンはうちは一族じゃないんだからあの万華鏡は移植だよ
どっかの万華鏡うちはを狩ってあとはクローンで目を増やしたんじゃ?
子供一体一体に移植していったと思うとすごいな

550 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 07:53:59.77 ID:pSeROwLI.net
長門はチャクラ量自体に問題なくね
ゲソソしてたのは外道魔像とのリンクのせいだろ?

551 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 08:05:19.77 ID:Euer50Qm.net
血継限界の写輪眼のコピーも可能なのか
なら眼のクローンを大量に作って(サスケの眼のクローン)
他の里にも分けてあげたら

あのナルトサスケの木ノ葉一強は世界にとってよくないよ

552 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 08:20:44.03 ID:pSeROwLI.net
所詮パチモンだから言うほど強くねーよシン
つかハゲが特異体質で移植に拒絶反応出ないだけで普通の人間に写輪眼移植したら初期カカシみたいにバッテバテになるだけだっつの
そもそも木の葉一強とか勝手にきめつけてよくないよ(キリッとかアホか

553 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 09:22:07.88 ID:XI4vvm5q.net
長門35歳40kg

骨と皮だけだったもんな…

554 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 09:23:49.08 ID:Euer50Qm.net
キリッなんかかいた覚えはないが

拳銃には拳銃で防衛みたいなもんで
大蛇丸とかだっていつ暴れるかわからんし
セコムは当てにならんしモブもやられる役は嫌だろ
せめて自分と家族を守れるくらいの防衛力は与えてやらないと
科学兵器が作られてるし、写輪眼も欲しい人には
売ればいいやんって事

555 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 10:15:34.06 ID:g5RSpx9Z.net
五大国のまとまりが尾獣冷戦時代じゃない以上
無駄につくってよその里にやる整合性がまったくない

人質にもなる息子を木の葉に預けてる大蛇丸が
暴れて木の葉にたてつくうんぬんは被害妄想に近い

556 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 10:32:47.10 ID:Euer50Qm.net
子供を人質?今の木ノ葉のトップが?
そんな事をすると思ってんの?
その妄想の方がありえないと思うが?w

557 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 10:40:45.91 ID:Euer50Qm.net
大蛇丸が再犯する妄想
大蛇丸の子を里が人質にとる妄想

シカマルの火の意志は玉(子供たち)は守ることやん
大蛇丸はなによりも研究が大事
子供を大量に誘拐をして実験で殺した過去あり

558 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 11:28:44.34 ID:pSeROwLI.net
>>553
だからうちはや千手系の一部以外適合しないチャクラ食うだけの目玉なんかなんに使うんだよ
なんで白眼は呪印使ってまで一族で守ったのにうちははやらなかったか考えりゃ分かるだろうに

559 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 11:32:23.07 ID:ZLhVesYL.net
>>553
身長175だかあるしな
40kgとかよく生きてたわ

560 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 11:40:15.05 ID:qXj/Du0R.net
ぶっちゃけ日向の呪印はヒザシとネジのための設定で
何故うちはは呪印を使ってなかったか?なんて岸本は考えていないと思うんだが

561 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 11:41:44.69 ID:PGzEsFLd.net
弱体化が著しい上にヤマト達が10年見貼ってなんもしてないんだからそれまでだろうよ
ミツキ里に託しといて木の葉で暴れるってのも行動原理が謎すぎる

アルツハイマー病だからとんちんかんなこと言ってんのか
ただの低学歴なのか判断がつかない

562 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 11:43:41.79 ID:mK0HYO7l.net
んな設定つけたらモブ写輪眼回収できないだろ

563 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 11:47:22.14 ID:aixR/xYg.net
>>560
は?俺ら強いから負けないし
万が一取られてもうちは以外の雑魚に使えねーしw
みたいな感じだろ
あいつら傲慢だから

564 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 11:49:06.37 ID:pSeROwLI.net
>>560
はい?
実際ノーリスクで白眼使えた青とリスクだらけで使ってたダンゾウカカシがいるんですけど?

565 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 11:49:56.06 ID:WUWp3xC2.net
横レスだけど、白眼だって奪って使ってた青とかもいるし、ガス欠になるんだろうけど
欲しいって里や人はいるだろうよ
ただ今は七代目火影の「皆んな仲良く」というスタンスと
それを補完する軍事力が木の葉にあるから、戦争も起こらないし周囲の里も
それを容認してる
後はあれかな、宇宙からの敵の危険性があるから、地上で仲間割れ
してる場合じゃ無い的な
オビトが宣戦布告したから各里が纏まった時と似てるかもね
問題はナルト、サスケの死後なんだろう
ここでも充分言われてきた事だろうけど

566 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 11:51:43.24 ID:ZLhVesYL.net
BORUTO辺りはまだ描写が少ないから好きなだけ悪意まみれでひねくれた考えしてもいいと勘違いしてるのいるよな

567 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 11:57:16.24 ID:pSeROwLI.net
>>566
世界観的にはNARUTO最終回で一段落って感じというかナルトは出来る範囲でのベスト尽くしただけであらゆる問題が一晩で片付いたみたいなご都合な未来なんか見せてないのにな
もし問題が起こるとして何故全ての原因が木の葉ひいてはナルトのせいで木の葉やナルトだけで解決せにゃならんのだか
新しい考えを持つ世代がナルトたちの世代をまたクリンナップしてくって絶対考えねーもん
未来を信じないやつや一人でなんでも出来ると勘違いしてるやつは失敗するってあれほど書いてあったのに読んでないんだろうな

568 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 11:58:48.00 ID:h10+mHHC.net
サラダとボルト(と次期他影)がちゃんと育つか、なんてのが描かれる日は永遠に来ないだろう
なんせもう完結してる上にキリがないからな

569 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 12:05:26.30 ID:WUWp3xC2.net
新世代は新世代でより良い世界を模索していくだろうし、
BORUTOもそういう話になるんだろうけど
それとナルトやサスケの力の話は別問題なんだよ
抑止力として働いていた大きな力が無くなった後は
全く違う問題が出てくるというのは当たり前ってだけで

570 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 12:11:55.40 ID:pSeROwLI.net
>>569
知らんがな
でかい力に頼りきりで尾獣と人柱力の問題を引き起こしたがそれは尾獣や人柱力のせいではないだろ
ナルトサスケだって同じことじゃねーか
ただし同じことを繰り返さないためにナルトやサスケは次世代を育むための里を守るっていう出来ることはしてんじゃねぇかい
どのみちこっからどーするかはボルトやその先の世代だっつの

571 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 12:19:58.56 ID:WUWp3xC2.net
>>570
先をどうするかは新世代の話だろうし、ナルト達もそう考えてるだろうよ
火の意思ってそういう事だろうし
そこは別に否定はしていない

たらればだけど、現実世界で今核ミサイルが色んな国にある訳だけども
それが一夜にして全ての国で無くなったらどうなる?
何がしかの問題は起こるだろう、そう言ってるだけだよ
未来への展望と、現実問題起こりうる事は切り分けて考えてみ

572 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 12:27:02.90 ID:pSeROwLI.net
だから知らねって
上にもあるが次世代の描写が少ないんで妄想しようと思えば悪しようにも良きようにも可能性はいくらでもあるわけ
昔の人らが未来に委ねたそういう可能性をナルトたちが実にしてさらに先に繋げた、というのがNARUTOのオチの一つなんだってばね
つかナルトサスケが死にましたはい世界終了ですみたいに問題が必ず出るとは限らないのに勝手に確定させてヤベーヤベーとかなにがしたいん

573 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 12:32:58.54 ID:XI4vvm5q.net
ID:pSeROwLIは、

なんで毎日喧嘩腰でレスするんだろ
コテやSLIP無くてもまたあの人かってわかっちゃうぞ
他スレで似たような感じで荒らしてるのいるから荒らしだと思っちゃうぞ…
疑問やなんとなく思ったこと書き込んでるんだからそんな過剰反応しなくてもいいと思うんだけど

574 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 12:35:49.14 ID:WUWp3xC2.net
ナルトサスケ死んだら世界終了とか書いてないよ
問題が出るのは死後だろうって言ってるだけで
ナルサス死後は新しい力が出てきていない限りは世界では大きな変動があるんだろう
って事は予測はできるだろう
その変動があった世界でも人は生きていくだろうし、希望は繋げていくだろうし
そこを語る事を妄想と断じるのはいささか荒っぽいと思うけどな

575 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 12:39:40.72 ID:Euer50Qm.net
>>561
今もヤマトが見張ってないといけない状況をおかしいと思わないのか?
サスケも企んでることがあるならさっさと吐けと今でも
100%信用はしてないけど
それにミツキは実験で作った子で
他の親たちと同じような愛情がミツキにあるかもわからんのに

576 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 12:44:17.04 ID:pSeROwLI.net
だから問題が起きるかどうか起きたとしたらどんな問題か解決法はあるのかないのか
なんて判断材料もないんだから妄想でしかないだろってーの
しかもナルトサスケの死後とか余計知らねぇわw
だったら逆に突出した力が無くなることで更に協力関係が固くなるだろうとも言えるだろ

>>573
口が悪いねん自覚してて直す気なくてすまんな
つかただの議論が荒らしにみえるとか心外だわぁ…しかも実に覚えない罪までなすりつけられるとか酷い酷すぎる

577 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 13:59:33.45 ID:h10+mHHC.net
ミツキが実験でつくられったって提示あんの?
やっぱアルツハイマー病じゃね

578 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 16:31:02.00 ID:Yt0XLhip.net
呪印は完全に単なる分家への嫌がらせだよね
日向家を抜けたヒナタには付いてないし

まあそんな事したらナルトにぶっ殺されるだろうけどw

579 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 16:46:23.64 ID:ZLhVesYL.net
単純に白眼の保護だろ呪印は
死ねば封印されてしまうから分家も白眼のために命を狙われずに済むし
日向本家は月の大筒木の目玉スペアだから呪印付けなかった、その代わりに身を守るための防御技の回天を本家が口伝してる
最終回では五大国間の戦争が無くなって無闇に目が奪われる心配もスペアである必要もなくなったから分家本家の概念も変わってるんじゃないか

580 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 17:29:09.40 ID:yxt0wEKH.net
大蛇丸が御咎めなしってことに納得できないってのはちょっと分かる
あいつカブトやオビトみたいに改心したわけでもないし

581 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 17:32:11.91 ID:pSeROwLI.net
お咎めなしがそもそも確定しとらんのに
死罪は免れただけで

582 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 17:34:10.08 ID:pSeROwLI.net
というか歴代火影呼んだ分でギリ免れた感じか
棚ぼたでもなんでもなく大蛇丸が自発的にやったことだし文句言われる筋合いもない

583 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 17:37:12.71 ID:E6dv+wos.net
大蛇丸は死刑にしても死ななかったんじゃないすかねえ
それか裁判は受けたが忍界大戦に貢献した分で執行猶予ついたか
サスケと違って恩赦は貰えないよな、ナルトともカカシとも関わったイメージないし

584 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 18:26:56.59 ID:3jdCa6tJ.net
たゆやちゃんもうずまきなのかな

585 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 19:02:07.36 ID:qXj/Du0R.net
ID:pSeROwLI自重してくれ
あと書き込む前に一度くらい推敲しろ
ネタスレでもないのに一日に10回も書き込むお前は異常だよ
注意されてる自覚あるなら少しはその分かりやすい喧嘩口調を直せ

586 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 19:10:26.38 ID:p6soP8vw.net
今日からアニメの方はイタチ真伝のやつなんだってね。仕事休みだから見てみるぜ

587 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 19:17:09.52 ID:pSeROwLI.net
何も変なこと言ってないのに荒らし呼ばわりだの異常呼ばわりだのなんなんだってばね
他スレなんか平気で1日20だ30だレスしてんのもいるのにたかが10数レスでつべこべ言われる意味が分からんしネタスレならおkってお前の基準も分からん
コピペ連投もしてないしAA爆撃もしてないしテンプレ違反もしとらんよ
俺の意見が気に入らないならレス内容で反論したまえ

てかスルーしてたけど上のアルツハイマーとかのが俺よりautoやんけ自治厨ならそっち注意せーや

588 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 19:29:48.06 ID:yt1fyxT+.net
せっかく晴れたから〜って〜

589 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 19:38:19.81 ID:uYV0oRxQ.net
心伝心の術!

(おまえらスルーしろよ…?)

590 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 19:41:42.29 ID:ZLhVesYL.net
確かに内容はかなりまともだけど煽り口調と長文がなぁ
付け入られて煽られんの分かってんだったら落ち着けって

591 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 20:00:49.01 ID:WUWp3xC2.net
イタチ真伝アニメ観た
真伝シリーズ読んでないからアニメでやってくれるのは楽でいい
てか四代目の子供が生まれるの皆知ってたんやな

592 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 20:02:37.67 ID:pSeROwLI.net
アニメはスレチやぞ
つか真伝もアニオリみたいなもんで岸本ほぼノータッチだろ

593 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 20:03:43.46 ID:yt1fyxT+.net
岸本脚本じゃないのを正史扱いされるのはなんかな〜

594 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 20:04:55.80 ID:WUWp3xC2.net
正史とは思ってないよ
あの世界ではそういう事になってるんだなってだけ

595 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 20:05:01.51 ID:E6dv+wos.net
参考文献くらいの扱いで語ってもいいよ

596 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 20:09:10.09 ID:ZLhVesYL.net
参考文献とかねーよ
ここ原作のスレ
アニオリとかスピンオフの謎設定混ざると面倒臭いというか別物だし

597 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 20:10:25.36 ID:pSeROwLI.net
だからアニメはスレチだっつの
俺にいちゃもん付ける暇あったらテンプレ徹底させろや

598 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 20:25:43.19 ID:pSeROwLI.net
ファンブックの陣の書すら間違いだらけで信用度低いのに何でキャラヲタ向け小説を引き合いに出すのか
設定厨だからムズムズするわ
まぁスピンオフはスピンオフで楽しんでるけどなSD漫画とか

599 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 21:31:25.74 ID:jax3XCdX.net
我愛羅や大蛇丸を上司にしたい

600 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 21:36:57.35 ID:b/up/EEj.net
ファンブックって間違いだらけなのか!?
いやー設定見てん?って思ったときは一回あったけどそんなことになってたとは・・・

>>599
我愛羅上司はいいよな、理想だ理想
まあ今でこそ貫禄もあるし格好いいんだが
一部の頃の我愛羅から上司になったらはじめ部下になった人はすげードキドキもんだったろうなw改心したとはいえ血が欲しいとやんちゃだったからなw

601 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 21:59:52.77 ID:uYV0oRxQ.net
さすがに風影になる前に上忍とかになって、その頃には既に丸くなってたんじゃないの
ナルトも上忍試験とか受けてから火影になったかなぁ

602 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 22:03:33.04 ID:jax3XCdX.net
サスケより我愛羅様や大蛇丸の方が理想の上司

603 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 22:06:02.17 ID:yt1fyxT+.net
やっぱり柱間かな

604 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 22:07:03.29 ID:2us7IcC9.net
我愛羅の父の四代目風影は大蛇丸に殺され三代目風影はサソリに殺され…
我愛羅には風影として無事に一生を送ってもらわないと砂隠れとしても困るだろうなあ
里のトップが何度も殺される事態は勘弁願いたいはず

605 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 22:07:10.40 ID:jax3XCdX.net
サスケを上司にしたいと思う人は居ないよね

606 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 22:07:11.94 ID:qRI6Gp57.net
>>601
ナルトは下忍のまま火影になったと作者が サスケも下忍らしい

607 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 22:12:05.36 ID:jax3XCdX.net
我愛羅様と大蛇丸こそが理想の厚生労働大臣

608 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 22:24:18.81 ID:zxg5KeP6.net
我愛羅って2部で敵倒したことあったっけ
封印しかしてなくね

609 :愛蔵版名無しさん:2016/03/03(木) 22:34:10.36 ID:ZLhVesYL.net
>>604
懐に入られると弱いんかな砂は
ガアラはカンクロウが副官ポジでくっついてるから大丈夫だと思うけど

610 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 01:06:33.96 ID:fr1w9Rll.net
我愛羅も一時的には死んだんだよなあ

611 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 05:08:33.08 ID:zoULBm5j.net
作中見る限り三代目は穢土転生の本来の使用目的(互乗起爆札)を知ってたみたいだけど後世の忍には教えてなかったのかな
三代目に限らず卑劣様に仕えていたダンゾウや相談役あたりも知ってそうだけど
まあ穢土転生使う人間がいなかったからってのもあるのかなあ。大蛇丸が使えるのも知らなかったぽいし

612 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 11:10:53.00 ID:Jjpw1jV7.net
発明した本人が抹消した危ない術の応用法を伝えるバカがいるか
里内の資料等は綺麗に消去したはずなのにどっかから掘り起こしてまで私欲で悪用するオカマまでいるのに

613 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 13:40:52.02 ID:67One1Od.net
>>578
ネジ可哀想

614 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 13:49:35.32 ID:KjVQ32F3.net
大蛇丸が互乗起爆札知ってたら木の葉崩しでNARUTO完じゃねーかwww

>>610
そういや死んでたな我愛羅
マダラ戦でも死にかけてたし五影と一緒にだけど

615 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 16:21:06.79 ID:6T5aS6Jp.net
五影はマダラ戦でかませにされたところ当時色々言われてはいたが
それまでの歴代影との戦いや二発目は無理だったもののナルトですら逃げた隕石を食い止めた
我愛羅とオオノキの爺ちゃんは物凄かったと思う
特に爺ちゃんはあの年なのにマダラの五体スサノオにも瞬時に一人食い止めてたしな

616 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 16:50:35.66 ID:9eHEwIO9.net
オオノキは強い

617 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 16:59:20.90 ID:Jjpw1jV7.net
状況とか組み合わせとかあるのになんでそういうのすぐ噛ませ呼ばわりするんだろうな
マダラ倒したことあるの柱間と黒ゼツ(カグヤ)だけで主人公すらろくに相手にならなかった強敵なのに
せっかく本物として出てきたのに簡単にやられるマダラも嫌だし勝ち目ないからってあそこで立ち向かいにいかない影も嫌だよ

618 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 17:05:06.97 ID:KjVQ32F3.net
負けたらかませって短絡的だよな
頭わるそう

619 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 17:11:30.67 ID:X6VOBywO.net
風影奪還編カンクロウ<赤砂のサソリ(手の内を隠したヒルコ形態)

サソリ人形を手にした忍界大戦編カンクロウ>エドテンサソリ?

620 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 17:20:19.97 ID:GR1mbe9I.net
池本アシってモブ以外にも主要キャラも描いてるの?
たまに遠景や小さいコマのキャラが明らかに
岸本先生のペンタッチと違うんだけど

621 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 17:23:25.39 ID:2qYEYO3L.net
NARUTOアプリで囮役は…の話やってるね

622 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 17:42:48.04 ID:KjVQ32F3.net
>>620
うん
まぁペンタッチ違うからって全部が池本じゃないと思うけど
外伝だと岸本の下書きが間に合わなかったのかまんま池本絵なサクラがいたな

623 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 17:55:35.10 ID:GR1mbe9I.net
>>622
やはりか〜、179pのサクラかな 155pの3コマ目 158pの5コマ目
162pの6コマ目もそれっぽい
コンビニ版買ってて、本編でもちょいちょいタッチが違うのを見つけて
気になってたのよね 
てっきりメインキャラは全て岸本先生が描いたかと思ってたよ

624 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 17:58:30.21 ID:i1hs2Z5C.net
ナルコレで人気投票みたいなのやっとるが連載終盤にもやればよかったのになあ

625 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 18:04:42.56 ID:zoULBm5j.net
岸本さんかどうかは別として外伝の206ページの4コマ目のサクラはちょいとw
最初に見たとき笑ってしまった

626 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 18:12:48.09 ID:KjVQ32F3.net
>>625
サスケの顔もおかしいよなあのコマ
サラダだけ何故か楽しそう

627 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 18:34:41.28 ID:BHDflid0.net
終盤の岸本先生ボロボロだったし多少はね?

628 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 18:35:33.33 ID:ECid8zpi.net
「お前がいるからだサラダ」のサクラは誰かと思った
伏し目がちだったせいかな

629 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 18:41:05.47 ID:zoULBm5j.net
うちはってもれなく黒髪だよね
ナルトですらうずまき特有の赤髪じゃなかったのに
譲れない遺伝子なのかなwでも個人的にサラダは黒髪で大正解だからいいけど

630 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 18:46:25.56 ID:AJu0WGn4.net
うちはの黒髪黒眼遺伝子と波風の金髪碧眼遺伝子は木ノ葉にて最強…覚えておけ

631 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 18:47:01.38 ID:FJrqKfTc.net
>>619
そもそもあの時のサソリは自分を傀儡化する前の生身で
歴代最強(笑)の三代目風影もいない

632 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 18:52:06.45 ID:KjVQ32F3.net
うちはの始祖のインドラは茶髪赤目(というか常時写輪眼)という
波風みたいに横から協力な黒髪色素遺伝子持ちが入ったんかな

633 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 19:38:44.16 ID:Lt+8Dr6X.net
>>624
ヒアシ卑劣マダラあたりが人気なカオス結果になるからなぁ…

634 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 19:41:41.17 ID:2qYEYO3L.net
ハガキ投票じゃそうならんでしょ

635 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 20:43:15.22 ID:FJrqKfTc.net
上位予想は
ナルトサスケカカシイタチオビト柱間あたりかな

636 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 20:43:38.68 ID:Jjpw1jV7.net
てか結構前にツイッターかなんかでキャラ投票やってたよな三択とかで
結果順当だったし言うほどネットネタなんか浸透しとらんぞ

637 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 21:01:17.12 ID:ECJM7MEa.net
むしろ千手系の見た目がばらばらすぎ

638 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 21:15:40.71 ID:FJrqKfTc.net
卑劣様は卑劣人気凄いからなあ
エドテン互乗起爆札とか卑劣様以外がやったら大ブーイングレベルなのに

639 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 21:32:39.26 ID:I0uf3VQH.net
卑劣様は卑劣だけど筋が通ってるからな
いざとなれば自分自身も犠牲にするし

640 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 21:47:00.03 ID:FJrqKfTc.net
>>639
弟の仇で怨敵マダラの親族でも実力や人格を評価し側近にするくらいだからな

641 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 22:00:31.16 ID:Jjpw1jV7.net
カガミはマダラの親族じゃなくね??

642 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 22:02:59.71 ID:FJrqKfTc.net
>>641
マダラと同じうちは一族って意味で親族
分かりづらかったごめんなさい

643 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 22:05:24.05 ID:2qYEYO3L.net
卑劣は弟が死んで暴走したマダラを見てたり敵対してた一族なのもあってマダラ個人と写輪眼を危険視しすぎたね

644 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 22:28:07.33 ID:jLodq4vj.net
写輪眼持ちは割合として危険なヤツが多いからなあ
カガミみたいに物分りの良い者を抱き込んだ方が手っ取り早いし
なお30年も経ったらほぼ絶滅してた模様

645 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 22:38:43.09 ID:Wk6RhYMz.net
シスイは犠牲になったのだ

646 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 22:57:14.99 ID:FJrqKfTc.net
今思うとシスイってうちは側について
ヒルゼンあたりを洗脳してたらうちはのクーデターってあっさり成功してただろうなあ
ダンゾウが別天神を奪おうと思う気持ちも分かる

647 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 23:05:27.46 ID:CLqRxW+4.net
尾獣コントロールした人柱力以外は対処できないんじゃないか?別天神

648 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 23:15:12.35 ID:mQK1Dz3E.net
別天神については尾獣コントロールしてても対処できる感じしないだろ
一般的な幻術は尾獣持ちにはきかないけど別天神、下手したら月読すら対処できるか不明
輪廻眼だと尾獣も一瞥でアウトだから人柱力でも一緒に幻術かかって終わりだろ

649 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 23:33:02.72 ID:Jjpw1jV7.net
>>648
対象が人柱力だと分かってれば中の尾獣にも幻術かけられるかもしれんけど分からなかったら破られそうだぞ

650 :愛蔵版名無しさん:2016/03/04(金) 23:52:25.65 ID:9kPPnFu1.net
サスケって尾獣全てのチャクラを使って
九尾半分のナルトとどっこいなん?

651 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 00:07:25.96 ID:e3qpABjE.net
素のチャクラ量の差と、その半分が練りに練った仙術チャクラ込みだからな

652 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 00:23:21.95 ID:F2YGXiCY.net
ナルトのクラマって半分か?
ミナトの貰ったからラストバトルではもう完全なんじゃないの?
つか今もクラマって半分はタヌキとかと同じように野良状態とかじゃなく陰陽両方合体してナルトの中だろ?

653 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 00:45:09.48 ID:8dxCzmbN.net
サスケは人柱力じゃなくチャクラで須佐能乎強化しただけだから尾獣の力を使いこなせなてない

654 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 00:53:10.29 ID:SLu0Wi3Y.net
>>646
ダンゾウは残虐すぎるが・・・シスイはまあ幻術かけますからねといっても信用されるのは難しいだろうなというのはわからんでもない

そういやうちはは写輪眼なかったら雑魚みたいな意見を見かけたことはあるけど
実際どうなんだろうな、マダラは写輪眼なくても強そうではあるけどイタチも手裏剣術は凄いし
幻術忍術だけでなく体術も動きを見切れるとして眼の力は活用してるしどこまで行けるのか

655 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 00:54:55.81 ID:tqOgYHoT.net
今日はノノウの誕生日

656 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 00:58:23.89 ID:7jAPmbGZ.net
>>652
ミナトのをもらう前にナルトが九尾を抜かれてなかったっけ

657 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 00:58:24.95 ID:NjxHhlA0.net
>>654
カカシが少年期にうちはは写輪眼なんて無くてもエリート一族なんでしょって皮肉言ってたな

658 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 01:10:47.92 ID:8dxCzmbN.net
イタチとシスイ除けば当時のうちはは日向とどっこいどっこいか劣るレベルだったと思う

659 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 01:11:54.20 ID:5Dou3Mai.net
フガクも有能な写輪眼使いだったらしいがなあ
描写がないからわからんな

660 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 01:29:49.79 ID:R0MLjO9J.net
>>658
そりゃ警務部勤めで牙抜かれてるしな
NARUTOは経験値次第なとこもあるからアカデミー上がって警務部入るまでの実戦に直面してる若いうちはのほうが冴えてたりするんだろ
日向は普通に里外で働けるし何より防衛特化だから鈍りにくそう

あとうちははどうも開眼時にチャクラ量が上がってるっぽい?から写輪眼の能力自体よりそっちの恩恵のがでかいかもしれない
火遁とか身体能力とかは素で高いし写輪眼無くても強いほうじゃないかな

661 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 02:17:42.50 ID:I8w5Mi5m.net
くらま1/2

662 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 02:49:23.23 ID:JvRE4uEl.net
>>654
写輪眼開眼前の子供マダラがもうモブ千手の大人何人もやれるくらいには強いんだっけ
里創設のあの辺は色々桁違いすぎて比較対象にはしにくい感じだけど

ミコトさんも上忍だったらしいから写輪眼開眼してたのかな

663 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 03:51:36.98 ID:pao+lvO3.net
マダラ的には女は弱い(から醜いという?な感覚)だったから戦国時代は女は産む器だったんじゃね
それで女神カグヤにしてやられたという皮肉

664 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 04:04:29.21 ID:j3cP1qVx.net
やっぱりホモじゃないか…

665 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 04:45:45.60 ID:pao+lvO3.net
確かにマダラの柱間への異常な執着はナルトのサスケへの諦めない友情とは次元が違った
ミトとかマダラ死んだふりしてから木の葉に嫁いできた人なのにしっかりチェックしてたり
柱間伝でもマダラ伝でも渦の里伝でもいいから戦国時代から5影会議〜金銀クーデターまでの経緯岸本に書いてほしいわ 

666 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 07:11:56.89 ID:sEavInY4.net
ほんとなんなんだろうね
ボルトとか心底どうでもいいから昔の話読みたいっていう読者の気持ちもわからんのかな

667 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 08:10:47.33 ID:gt8noa5x.net
マダラがホモって言う人は指輪のフロドとサム、シャーロックとワトソンもホモだって思ってそうだね

699話から700話までの話は読みたいと思うけど昔の話はもういらない
特にうちはの話はもうお腹一杯で胸焼けしてる
終戦後の各里の話の方がずっと興味ある

668 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 08:53:50.19 ID:objTWwiK.net
>>665
濃いよなその時代周辺
マダラが潜り込む前後の霧隠れとか三代目水影とかも知りたい
あと柱間暗殺任務で角都がどうやって生き延びたかやって欲しいw

669 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 08:57:06.08 ID:s8rPF3Sb.net
>>666
岸本からすりゃ忍空の同人描くかと
見切り発車の八話しかない構想で描いたもんが
15年以上やらされてうんざりだろうよ

新作に意欲的だし、次の読みきりで全部終わり
次世代はアシスタント食わせるプレゼントなんだろ

670 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 09:09:08.73 ID:R0MLjO9J.net
>>663
女子供は非力で庇護対象なのに強者に立ち向かわされてる状況を醜いって言ったんじゃないか
里のためって理由で弱者が殺されるとかマダラ的には最悪だろ

671 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 09:16:52.73 ID:KlFN5cjz.net
そんなん考えてないやろ
そもそもマダラが裏切ったのがほとんど大半の原因やんけ

672 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 09:31:53.96 ID:R0MLjO9J.net
いやアレで救世主願望はんぱないから上から目線で哀れんでやってるとか普通にあると思うよ
放っておけば死ぬ程度にはボコボコにしたけど止めは刺してないし

673 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 09:47:58.66 ID:objTWwiK.net
つまりガイにマダラが止め刺そうとしたのはガチの強者認定だったか

674 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 09:56:18.17 ID:sEavInY4.net
>>673
そら柱間ぶりにワクワクすっぞ!お前体術最強な!って言ってたしな

675 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 11:04:38.95 ID:KiIWeXpb.net
柱間ァの端マラァ

676 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 12:00:36.18 ID:tqOgYHoT.net
やめないか

677 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 14:14:43.44 ID:SLu0Wi3Y.net
>>663
あの場面一応綱手もかよわい女扱いはしてるんだなと思ったw
いやー岩砕く綱手やらナルトの女性陣は男らしいのが多いからか弱いが新鮮であったな
マダラの強者感も現してるんだろうが

678 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 18:29:13.60 ID:objTWwiK.net
かよわいの範囲広すぎ問題

679 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 19:17:34.66 ID:M02b9lwW.net
マダラクラスになれば大半がか弱く見えるさ

680 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 19:35:25.76 ID:nOvlEf9i.net
そんなマダラを超えるつもりだったがマダラを超える所かイタチに敗北してしまったカブト

681 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 20:10:37.72 ID:sEavInY4.net
実際カブトってどうなん
エドテンは無しで、生前マダラくらいなら勝てるのかな

682 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 20:27:48.11 ID:z9UAyED0.net
さすがに無理でしょう。生前でも柱間マダラの二人はw

683 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 20:36:19.94 ID:1XRlKx7U.net
マダラが基準点なのはちょっとおかしいというか
マダラ、柱間は別格だと思う
忍界大戦時の五影にならいい線いくんじゃないかな、仙法覚えてるし

684 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 20:42:34.63 ID:objTWwiK.net
絡め手タイプ同士の戦いってどうなるんかな
卑劣様vsカブトとか

685 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 20:54:42.71 ID:o7gYYLrM.net
白激の術が強すぎるからな
インターバルはかなりあるんだろうけど

686 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 21:31:05.92 ID:nOvlEf9i.net
カグヤ戦は単純な能力はカブトより下でもサクラだったからなんとかなった説

687 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 22:41:30.07 ID:KiIWeXpb.net
チームワークが大事だって自称だらしない先生もゆってたってばよ

688 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 22:55:09.65 ID:R0MLjO9J.net
>>684
カブトは私欲というか自己顕示的な煩悩がでかいから卑劣様相手だとカモな気がする
やられたふりor話術で気をそらして仕留めるっていうマダラにやったやつが特に有効そうだ
純粋な搦め手タイプじゃないけどミナトならvsカブト白熱しそう

689 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 23:01:43.06 ID:8dxCzmbN.net
卑劣様の本領は頭脳
柱間やマダラほどの戦闘力はないけど
オビト戦見ると地力の高さと頭脳でどんな相手にも活躍できそう

690 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 23:07:58.95 ID:sEavInY4.net
>>687
そういえばあれ自称なんだな
そらみんな連呼するわ

691 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 23:42:04.72 ID:L0anbUXN.net
幾多の経験を得て成長したはずなのに続編でもネタにされるサスケを見て
FF4のカインを思い出したぜ・・・あれもとんでもなかったけど

692 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 23:46:18.40 ID:R0MLjO9J.net
カインに近いのトネリじゃね

693 :愛蔵版名無しさん:2016/03/05(土) 23:46:42.31 ID:uheHL55E.net
カブトって一部でもカカシ並みの強さで
術のキレとセンスが全盛期のツナデ以上なんやろ
強いヤン家

694 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 01:39:55.34 ID:60QPVMT4.net
カブトは数ある仙術もマスターした上
医療忍術のセンスもずば抜けてる頭脳明晰
総合的に評価したらトップクラスだろうな

仙術医療術も会得して尚且つどちらも凄いのがいかに優秀かわかる

695 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 01:45:08.23 ID:GS7faFGA.net
そういえばカブトは外伝でも目のあたり大蛇丸なのな 
大蛇丸がカブトの中の自分のチャクラを取ったハズなのに

696 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 02:42:42.10 ID:PO2SGn5p.net
最後のカブト戦は不殺縛りだわ1対2だわで
最終的な強さを推し量るのがちょっと難儀

697 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 04:21:18.73 ID:TJPi6+r4.net
カブトがカブチ丸に戻ってるの気になる
香燐に邪魔されて大蛇丸が最後まで言い切れなかったカブトの中にある嫌な感じってのも何だかわからんし

698 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 05:09:10.75 ID:Hzhq5tAe.net
僕みたいなインテリは目立つのが嫌いでね

699 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 08:48:48.17 ID:l9/5z0IB.net
>>695>>697
大蛇丸の細胞を取り込んだからじゃねーの?

700 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 08:53:48.70 ID:JWifauG2.net
>>697
大蛇丸が吸いとった?ときに見た目も戻ったのに
また見た目がカブチ丸になってたよな
サスケ治すときは仙人モードになったからだと思ってたけど
外伝でもそのままだった

701 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 09:23:19.47 ID:l9/5z0IB.net
仙人モードと大蛇丸関係ないやん
カブトも脱皮とかするようになっちゃってたしもうなにしても抜けきらないんだろ

702 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 11:20:45.24 ID:JWifauG2.net
>>701
いや、大蛇丸が復活したときにカブトから自分の力吸いとってカブトの目の回りの模様とか戻ってたじゃん
それなのに外伝だと日常時でもカブチ丸顔になってたから
それがちょっと疑問だっただけ

703 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 12:40:22.64 ID:trfaKA1/.net
順当に岸影が戻ったの忘れてた説

704 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 12:51:31.96 ID:l9/5z0IB.net
ねーよ

705 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 13:15:12.20 ID:qv+iOGJC.net
カブトの場合魔改造しすぎて完全に大蛇丸の組織と馴染んじゃって本人がチャクラ吸っただけで除去できるもんじゃなくなったんだろう
大蛇丸も私のチャクラがまだ残ってたかしら?なんて疑問に思ってるし岸本が忘れたわけじゃない

706 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 13:44:44.99 ID:60QPVMT4.net
今見返すと大事な中忍を決める試験中なのにいきなり告白したり投げキッスしたり
結構リーさんってチャラいなw
まあ本人自体はあくまで真剣で真面目にやってるんだろうけど
ネジに目立ちたくないといって演技までしてたのにサッと目立つことしたり、試験中にルーキーのナルトとサスケボコボコにしたり
凄くいい人だけど自由でもあった

707 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 13:47:36.52 ID:3r2uOtXT.net
アンコ先生はペイン編終盤まで忘れててJFで質問されたら思い出して
そのままヤマトと一緒に里外で任務したってことにした噂が…

708 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 14:08:58.26 ID:l9/5z0IB.net
アンコなんて脇役忘れてても誰も困らんわ
むしろ気づいてフォローしてやるだけ優しいだろ

つかカブトはサスケを助ける重要な役なのにたかが数巻前のこと忘れるかっつの
お前らなんでそんなに岸本馬鹿にしたいの?
そりゃ人間だから当然ミスだってするし完璧だなんておもわんが勝手な決めつけで何でもかんでも見下しまくるとかいい加減胸糞悪いわ

709 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 14:52:12.64 ID:3r2uOtXT.net
設定改変の一番の犠牲者はヒルゼンだと思う
歴代最強でドヤ顔してたのが今見ると…

710 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 15:12:44.79 ID:qv+iOGJC.net
>>708
お前いつものだろうけどいちいち釣られるなよ
つか漫画家なんて岸本じゃなくてもネットじゃみんな見下されてるから相手したら負けだわ

711 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 15:14:40.00 ID:VsRZ7u22.net
むしろジャンプ連載陣で叩かれないやつがいるのかと

712 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 15:18:39.50 ID:jhLhsTik.net
長年矛盾の一つとして言われ続けていた守鶴は元高僧ってのに
終盤で強引でも辻褄合わせしたのは感心した

713 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 15:30:00.00 ID:l9/5z0IB.net
叩きとかじゃなくてナチュラルに馬鹿にしていいと勘違いしてんのいるじゃん?
どうせふたばかまとめに影響されたバカかなんかだろうが

>>712
だからなんでそれを矛盾だなんだと決めつけんだよ
人柱力と尾獣の同一視はナルトがされてただろ読んでねーのか
つか分福じいさんの裏設定が最初から無かったとか後付けだとか言いきれないのになんなん

714 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 16:29:11.76 ID:U+3xgWx0.net
岸本は連載初期は面白さを重視して行き当たりばったりで描いていたとどこかで見た気がする
血継限界とか写輪眼とか当時は何も細かい設定は考えてなかったらしい

715 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 16:35:30.96 ID:+vzRt4fn.net
内容に関しての指摘は別にいいんじゃねえか
100万人を軽く超える読者数がいたんだからそれと同じだけの感想が当然あるわけで
まあ漫画の内容で岸本の人格まで批評してる奴はお門違いだけどな

716 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 16:37:56.94 ID:gA7BooAz.net
>>714
初期は面白くなければ連載打ち切り対象なんだから、まず話で客を掴んで
矛盾点などは後でつじつまを合わせるというやり方は別に悪くないと思う

717 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 16:38:12.85 ID:jhLhsTik.net
白眼と日向は木の葉にて最強は作者自身もネタにしていた感がある

718 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 16:51:20.93 ID:qv+iOGJC.net
まぁ作者はこうに違いないみたいな決めつけしてくるのは俺も好かんけどな…
二部の話をやる段階で構築した設定は多いけど全部その場の後付けだったら流石に辻褄合ってたら奇跡すぎるだろってのまで後付けだのこじつけだのは無いわ

719 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 16:56:40.37 ID:3r2uOtXT.net
もともとジャンプの長期連載漫画って後付けの連続だからなあ
柱間とか穢土転生された最初じゃあんな人外ってつもりじゃなかっただろうし
カグヤやハゴロモやハムラも二部初期は絶対頭になかったと思うし

720 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:03:38.67 ID:l9/5z0IB.net
白眼も木の葉にても岸本全然ネタにしてねーよ!
在の書とかRTNでは白眼をギャグ的な使い方してたが

つかな初期こそ雑考ノートとかキャラ毎に作ってたくらいなんだぞ岸本(後半はキャラの見た目と口調くらいしかメモってないって言ってた)
下地があるからこそ二部の新設定に耐えて終盤の回収に繋がったんだろ
どうせなに言っても絶対岸本認めないマンなんだろうけど言わずに居れぬ

721 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:09:00.51 ID:2HmFSN3e.net
じじいは兄側に月読の石碑書いたのに
弟側に忍宗託したっていう
矛盾の伏線が提示されたのが、50巻くらいだっけ?

少なくともそのしばらく前には
マダラの上に
石碑書き換えた黒幕がいるとは決めてたんだろう
完結後もコンテンツをスタッフ食わすため残すには
宇宙人が敵って、かなり使いやすいしな

722 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:09:01.46 ID:JWifauG2.net
>>720
この一連のながれで岸本叩いてるようなのあったか?
いままで不快な意見見てきたのかもだけど、神経質になりすぎてるような
一部の原作読まないでコラとかだけ見てネタにしてるようなやつらのことは気にしない方がいいよ

723 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:14:22.25 ID:VsRZ7u22.net
>>719
六道仙人は雨隠れ編の自来也回想まで全く出てこないもんな

724 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:14:28.71 ID:PKAo95jk.net
最近読み始めたんだけど、この漫画って天才多すぎじゃね?
中忍試験で乾いた笑いが出てきた

シカマル 普通にIQが高い天才
リー    努力の天才
ネジ    自他共に認める天才
サスケ   トップ成績の天才

周囲が毎試合のたびに出てくるやつ全部にたいして天才天才ってアホちゃうん?

725 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:16:05.03 ID:oKIo3sfG.net
なあに雑考ノートって
岸本は辻褄合わせがホント上手いからな 過去の設定を拾って繋げるの
構成力が抜きん出てると思うわ

726 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:18:20.15 ID:l6IvKCqc.net
>>724
中忍試験編の天才認定は今もネタにされてるくらい人気があるからな
でも合わなかったら、そのへんで読むのやめてもいいかもね

727 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:20:38.08 ID:l9/5z0IB.net
>>722
今までお前らがちゃんと言ってこなかったから未読のアホが調子こいてんだっぺよ
俺だってな去年半ばくらいまでROMってることのが多かったが懐かしに移動した後まで適当ほざきにくるやつが心底我慢ならん
週漫板はカスしかいないからある程度察してたけどな

つか連載とうに終わった後にデマ吹いたりネガキャンしたりすんのまじなんなん
絶対まとめのクソアフィ野郎だもんこんなん

728 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:22:22.77 ID:3r2uOtXT.net
ID:l9/5z0IBはうるさい

729 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:25:18.75 ID:l9/5z0IB.net
あっでもこれでもガチでアレそうなのはまだスルー出来てると思うんだうん

>>728
こじつけ厨に言われたかねーよ
俺のレス内容にケチ付けらんないとすぐID晒すのな

730 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:32:05.38 ID:60QPVMT4.net
>>724
一族の中でも抜きんでいたらそれでもう天才ではあるんだろう
柱間、卑劣様クラスになると天才っていうより怪物な感じ

ただネジは天才()みたいな扱いされてたのが気の毒だったな
丁度同じ場所にいたヒアシが凄すぎたから余計に比較されたってのもあるけどネジやヒナタの回転では〜ってまだまだな印象で言われてたし
体力考えずに大技連発してへたり込んだナルトも悪いっちゃ悪いんだが

731 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:38:00.50 ID:qv+iOGJC.net
>>727
分かったから耐え忍んで落ち着け

>>719>>723
二部初期には大体出来てたと俺は思うぞ
五行とか属性の血継限界を六道の為に出したんじゃなかったら逆に意味不明だろ?
細かい設定は後からかもしれないが構想として六道仙人や転生者や里の成立話はちゃんとあったように見える
週末の谷の因縁を一部終盤にオビトの話を二部開始前にやったし

732 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:38:43.50 ID:oKIo3sfG.net
ナルトは相反・対立するキャラやものが多いけど
テーマの一つに天才と努力の対立みたいなのがあって
ナルト・サスケ リー・ネジ ガイ・カカシ 等々
その対立軸から必然的に
先を行く天才と追いかける努力の天才が沢山出てくんねん

733 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:46:42.69 ID:l9/5z0IB.net
>>731
俺は最高に冷静だ

つか天才かどうかなんて所詮他人からの評価でしかねーじゃん
発言者にはそう見えたというだけの話で本当に才能発揮できてるかは未知数だしそこから先はそいつ次第じゃねーか
お前ら天才って誰かに言ってもらえたら即天才になるのか?
他人からの評価なんかあやふやだってナルトやダイガイリーの話で察せよ

734 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:51:34.33 ID:l9/5z0IB.net
てかさあ字面だけに捕らわれすぎなんだよなケチつけてくる天才連呼厨
そういうの作中でモロ皮肉ってんのに石碑云々で
そのくせ石碑に流されちゃったうちはやマダラをバカにすんだよな

735 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:53:48.93 ID:+7uFiI6N.net
>>733
なんでお前はいつもそんなに血気盛んなの?
単に一部を読み返して「天才認定キャラ多いよなw」って雑談してるだけじゃん
それとも「ネジもサスケもリーも間違いなく天才だ。全くツッコミどころなんてない(キリッ)」って
いつもバカ真面目な全肯定の書き込みしか許せないとでも?

そんなお前の事情なんてこっちは知ったことじゃないんだよ
今後もその態度改める気がないならNGに入れたいからコテ付けてくれ
ここはお前の日記帳じゃないんだよ

736 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:55:53.68 ID:l9/5z0IB.net
>>735
だからその天才認定持ち出してバカにしとるからだろ
本質はそこじゃねぇっつってんのにまともにレスも読めねーのか

737 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 17:58:39.09 ID:l9/5z0IB.net
てか全員天才ですと言えキリッなんてどこに書いたよ俺
むしろ天才なんてどこにもいないって言ってんだけど
見えないもので叩かれるって怖いぬ

738 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 18:01:26.23 ID:ogCaZjkv.net
また自覚ある口調悪いくんか…

注意されても過剰反応になって喧嘩腰レス
そろそろわざとやってるんじゃないかと思われ始める頃

739 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 18:09:24.32 ID:l9/5z0IB.net
わざとって何でございましょう
上にも書きましたが貴殿たちがあまりにも長い間無理解な人々を完全放置していたことを反面教師としているだけでわたしは喧嘩したいのではありません
正論を言っただけで村八分するのでしょうか
そんなの初期木の葉やドレスローザの民を笑えないのではございませんか?

口調丁寧にした方がめちゃくちゃ煽りっぽいじゃねーかよ!

740 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 18:18:33.03 ID:ogCaZjkv.net
厄介な愉快犯住み着いちゃったねえ

741 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 18:22:30.37 ID:2HmFSN3e.net
犬夜叉のスレみたいに穏便にやりたいわな

742 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 18:23:33.01 ID:l9/5z0IB.net
ほら出た村八分

743 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 19:14:46.98 ID:qv+iOGJC.net
一応内容だけは割とまともなんだよこいつ
なるほどってなることもあるし愉快犯よばわりは流石にな
ただ噛みつき長文連投煽り癖が本当にもうね…人の話聞かないし

744 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 19:30:24.61 ID:ogCaZjkv.net
>>743
内容は普通なのにね

745 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 19:40:31.85 ID:swUskvnm.net
ところで作中で何度も火影が不在になってたことあんのに
誰も木の葉最強さんを推す人もいなければ
自分も立候補しないただ重鎮なんなの

746 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 19:44:04.83 ID:qs4u6sIt.net
立候補したら千手系に潰されるから
下手したら一族虐殺だろ
ヒアシあたりはうちはが滅んだ理由を分かってたんでないの

747 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 20:05:37.53 ID:dmRAd/JT.net
うちはと違って職業選択の自由はあるし、十分名家だし、権力に興味ないんやろ

748 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 20:07:52.44 ID:zNE9W2Bj.net
そもそもそんな強くねーだろwww

749 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 20:32:12.67 ID:pHmeGMno.net
>>721
その頃はハゴロモをラスボスにしようと考えたとか?

750 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 20:52:29.42 ID:ubhOu3uC.net
日向はマダラに最強(笑)って扱われてたのが印象深い
あれやっぱ自称最強だったんだな…と思った覚えがある

751 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 20:57:26.92 ID:JWifauG2.net
マダラが知ってるってことは
昔から「日向は木の葉にて最強」って言っていたのかねw

752 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 21:00:09.39 ID:qv+iOGJC.net
日向は月との約束があるから出しゃばらないようにしてたんじゃないか
大筒木が動かない限りは白眼守ることだけが先祖からの役目だし野心とか持たないだろう

753 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 21:02:28.47 ID:ogCaZjkv.net
日向は〜からのマダラの「〜などと」って繋ぎはワロタ

754 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 21:17:06.09 ID:60QPVMT4.net
マダラと柱間が里作ったときに
一緒にいた日向家当主もそんな感じだったんだろうかな
あの時代ならヒアシ様より強くて自信家の人がいてもおかしくない

755 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 21:24:37.31 ID:gA7BooAz.net
ナルトやオビトは里の頂点に立つという意味で火影がいい目標になってた
んだろうけど、実際は何がしか起こったら前線に立って戦わないとならんし
政治もしないといけないし、やりたくねーって人もいたんじゃないかね
立候補者のいない生徒会長みたいなもんで

756 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 21:27:36.29 ID:qv+iOGJC.net
柱間「日向は強い一族ぞ(ウインク」
日向当主「柱間殿に認められたということは我ら一族こそ木の葉にて最強…!」
柱間「ガハハ!」
マダラ「・・・(イラッ」
扉間「また兄者の悪い癖が」

こうかもしれない

757 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 21:39:35.99 ID:N2D3yl5r.net
マダラの前で柱間を差し置いて最強を名乗ったらそりゃマダラはキレますわ

758 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 22:07:35.42 ID:3r2uOtXT.net
あの時点じゃ日向最強って間違いじゃないと思う
うちはは事実滅亡し千手は綱手以外行方不明
ヒアシも実力見るに綱手にそんな劣るとは思えないし一族の人数も相当だから

759 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 22:22:36.73 ID:qXZwRvsv.net
木ノ葉崩しじゃ1人で戦ってたなヒアシ

760 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 22:32:39.92 ID:jhLhsTik.net
卑劣様って子供いなかったのかね
絶やしてはいけない血筋だと思うんだが

761 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 22:44:45.58 ID:hW0Q18U2.net
縄樹は柱間の孫だから、生きてたら40代?
火影もありえたかもな きっと二代目様みたいになってたろうに…

762 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 23:36:49.72 ID:qXZwRvsv.net
柱間は4人兄弟でマダラは5人兄弟だったな(そして幼くして1人の弟以外は戦死)

763 :愛蔵版名無しさん:2016/03/06(日) 23:47:58.54 ID:aOSstjet.net
水影照美メイの側近、青はどうやって
日向血継限界「白眼」を入手したのか?

764 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 00:04:46.11 ID:7A1mhPdd.net
日向宗家をぶっ殺した
もしくは日向分家を殺さず白眼を奪った

765 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 00:07:02.19 ID:mLtU3e0i.net
最近ナルト全巻再読し始めて疑問が生じたんだけどさ
暁のメンバーはなんでマニキュアしてるの?

766 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 00:11:30.63 ID:5q2PkXRz.net
>>764
宗家はないだろう
分家日向が息絶える前に辛うじて片目だけ奪ったのでは

>>765
オシャレだよ
恐らく化粧の濃い小南の趣味

767 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 00:11:39.91 ID:HbZTCR7Q.net
>>765
毒手

768 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 00:12:58.14 ID:7A1mhPdd.net
>>766
宗家も十分ありえると思うが

769 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 00:14:28.78 ID:ornpihsM.net
そういやイズナ以外のマダラの弟ってどんな子だったんだろ

770 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 00:27:44.42 ID:5q2PkXRz.net
>>768
絶対ない
白眼が他里に漏れてたことに木の葉(というかダンゾウ)も気づいてないから

771 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 00:47:00.69 ID:v5VLKuQy.net
>>727
お前みたいな奴は好きだ

772 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 00:56:13.46 ID:DYX5v8JM.net
>>771
同じく
気持ちわかるし
岸本って細かい設定に拘ったり読者の心情を操る演出に長けてたり
すげー漫画家だと思ってるけど軽く見てる奴が多すぎなんだわ
奴はすごい間違いない

773 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 01:17:26.78 ID:C96hWFV0.net
岸本先生が凄いのは皆わかってると思うんだよ
それでも茶化したりネタにされたりとか色々あるけど
我慢ならん!っていちいちぶちキレてしまう人は正直2ch見ない方がいいんじゃないかなあ・・・そういう意見が集まりやすい場ではあるし
世間的には尊敬されてる方だしネットでも違う所だといい意見も多い所もあるからさ

正直ここのスレ荒れたりキレたりする人たまにいるけどもう少しスルーしたらどうかねって思う時が多い

774 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 04:35:36.18 ID:xKAKp4eB.net
>>772
凄いからこそ内容を掴みきれない低脳が沸くんだよね

775 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 05:51:48.91 ID:02rAMuB7.net
奴はペンを握ることすらなく漫画を描いた…全ての線がケタ違い
人は奴を漫画界の火影と呼んだ

776 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 06:15:36.12 ID:Tp/HKePy.net
>>727>>771>>772>>774
自演くっさ

777 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 06:16:40.37 ID:Tp/HKePy.net
>>727>>771>>772>>774
自演くっさ

778 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 08:20:14.13 ID:CAB1iOss.net
>>776-777
自演はおめーだろ>>771-772>>774

ちっっっとも心にないというか叩きたくてしゃーないことの逆言ってるだけじゃねーかバッレバレだっつのカス
内容で反論出来ない揚げ足とりも上手くいかないとなったらクソみたいな工作するとかゴミすぎる
まじきもい

779 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 08:29:48.10 ID:CAB1iOss.net
ではゴミはさっさとあぼんして

>>762
陣の書のマダラ長男表記に違和感あるんだよなぁ俺
まああの陣の書だからだけど
柱間に兄弟が死んでることを打ち明けた時に妙に淡々としてるし弟の数が4人となると流石に年齢が詰まりすぎだし上の兄弟がいたようにも見える
まぁ個人的な推測だけど

780 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 08:30:39.82 ID:f0ORnH2f.net
荒らしに反応すんな
みんなして代行みたいな精神状態になってどうすんねん

781 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 09:55:29.12 ID:CAB1iOss.net
>>780
露骨すぎ&タゲられたんだから糾弾したってええやん
どうせアンチスレかなんかでここヲチしてんだろうしそれで俺に目をつけたんだろうけど

782 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 10:12:54.92 ID:IFndp5OO.net
なんでそこでアンチスレがでてくるんだろ

あっ…

783 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 10:19:18.20 ID:CAB1iOss.net
露骨な荒らしがタゲッてきたんだからどっから来たのか予想しただけだけど?
図星なん?

784 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 10:43:20.60 ID:5q2PkXRz.net
>>779
もしも陣の書の安定のミスでマダラに上の兄弟がいたとしたら柱間と出会った時に写輪眼開眼してなかった理由が考えやすくはなるな

785 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 11:25:43.66 ID:noG2EvWV.net
次スレからはワッチョイ導入ですね
これは致し方ない

786 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 11:41:12.53 ID:CAB1iOss.net
やはり釣りか
ヲチしてるキチのためのワッチョイなんか誰が入れるかバーカ

>>784
そういや開眼してないのも気になってたわ
死に目に会ってないからとかかもしれんけど流石に弟ばかり3人も死んでたら開くよな
長男じゃなかったからこそいざ自分が一番上になるまで責任感?みたいなものが開眼するほどには強くなかったとか?
兄弟死の痛みを分かち合いつつ微妙に柱間と噛み合わなかったのも実は長男同士でなかったからみたいなっていやイカン妄想の域に入ってきたな

787 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 11:43:16.79 ID:Tp/HKePy.net
糖質かな

788 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 11:45:23.11 ID:Tp/HKePy.net
IDない時のマロンマロン言ってたやつに似てんな
「あっちから来てるだろ」とか「荒らしだからスルー」とか黙ってスルーすればいいのに毎回同じレスするやつ
ヲチとか言い出すし同一人物なんじゃねえ?

789 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 11:55:22.17 ID:JoICIVnB.net
>>785
めちゃ過疎りそうだけどええな
どうせワッチョイは木曜日で毎週変わるしな

790 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 11:59:59.11 ID:A/f1VZft.net
今日のお触り厳禁はID:CAB1iOssか
本気でアレみたいだし居着きそうだから次はワッチョイ導入した方がいいんじゃね?

>>786見る限りワッチョイだけは嫌みたいだしw

791 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 12:00:49.09 ID:5q2PkXRz.net
タゲられてる自覚あるならいちいち釣られてないでスルーしろ
NARUTO語りもしない連中に付き合う気か

792 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 12:09:44.23 ID:CAB1iOss.net
ですよねー
まぁ俺利用されとるよな単発IDばっかりだし
分かったスルーする

>>786
ついでに自己レス補足
妄想じゃなく推測としてイズナも兄弟死で開眼してない(兄マダラがいるから)ってのはあった
けど年齢もあるし根拠として弱いか

793 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 12:18:24.74 ID:lJ9mYmYV.net
>>791
そいつが真っ当に語れてればそれも納得だけどな
口悪い自覚あるけど俺はこうだから、ってビッグダディかよ
作者叩きは相応しいスレがあるからそっち、は分かるがネタレス、原作の個人的な解釈違いや
キャラ観の相違くらいの事にも一々発狂して過剰に噛みつくから煙たがられてるんだろ
じゃあ原作、キャラ愛が行き過ぎたのかと思えばアンコは思い出しただけ有難いと思えとかってダブスタだし
誰かがこいつ変だよって言う度に語る内容はまともだから〜って言う人いるけどそれさっ引いても害悪だよこいつ

794 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 12:32:25.57 ID:CAB1iOss.net
はいスルー

795 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 12:33:16.80 ID:02rAMuB7.net
エドテンマダラや輪廻転生後マダラ、六道マダラよりも生前のマダラが一番好きなのは俺だけでしょうか
木遁とか輪廻眼とかより火遁とスサノオだけのほうがかっこいいよ

796 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 12:42:18.60 ID:+WweXoTs.net
木遁やら輪廻眼やらを使う様はまさに「新しい玩具を手に入れた子供」だったからなあ

797 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 13:03:24.40 ID:4FLunFZv.net
JC出版【集英社ジャンプ・リミックス】 ?@JUMP_REMIX 7分7分前

今週金曜日は「ナルト」リミックス最終巻24巻の発売日!
約1年間続いたリミックスもついに完了となります。買い続けて下さった方々、途中から買った方々、皆様ありがとうごさいました!
感動の最終巻、ぜひご堪能下さい!
http://pbs.twimg.com/media/Cc6qW6OUAAAs-c8.jpg

798 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 13:07:20.78 ID:JoICIVnB.net
今日は金角の誕生日

799 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 13:10:22.59 ID:Tp/HKePy.net
>>797
リミックスてコンビニ以外すぐ高騰するんだが
そのコンビニも置いてない時あるしな

800 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 13:14:50.30 ID:CAB1iOss.net
>>797
もう最終巻なのかはえーな

801 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 13:22:48.44 ID:f0ORnH2f.net
結局72巻と同じってがっかりだな

802 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 13:38:14.23 ID:UD7vjS5z.net
>>797
もう終わりか
早いもんだ

803 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 13:42:08.29 ID:XssuWnzD.net
俺はこのコンビニ版からNARUTOを見始めたんだが、1年もあっという間だったなあ
結局ヒナタが表紙になった数はゼロだったか

804 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 13:48:16.79 ID:4t1pckSe.net
無様が好きすぎて生きるのが辛い
土影にしては地味な外見だったり塵遁使えたり分裂したり死に際の言葉無視されたりカブトに精神乗っ取られたりするところがかっこいい
卑劣様や水影もそうだが二代目は面白い奴が多くてすき

805 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 13:51:59.66 ID:eIXWKfu6.net
闇がよく見える眼が欲しいのですがどうすれば手に入りますか?

806 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 13:57:04.49 ID:Tp/HKePy.net
ネットde 真実を知る

807 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 14:00:16.98 ID:CAB1iOss.net
>>801
今までジャンプ本誌の表紙絵とかから引っ張ってきてたもんな
72巻表紙もいい絵だけどせっかくなら違うのが良かったわ

808 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 14:49:26.88 ID:ornpihsM.net
>>805
自分は神の化身と思い込む

809 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 17:26:07.53 ID:+WweXoTs.net
>>804
そういや二代目水影だけ第一回五影会談に出席してないな

810 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 18:55:21.77 ID:CAB1iOss.net
三代目水影なあ
次期影としてあそこに呼ばれたんだろうに彼に一体何があったんでしょうねぇ…(チョビ影の方を見ながら

811 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 19:17:54.26 ID:w83xX1aW.net
>>809
ミスリードかね
この大蛇丸のパチモン黒幕か?みたいか

812 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 20:01:48.63 ID:C96hWFV0.net
>>811
ミスリードじゃない
単純に以前二代目水影出て三代目水影だけ登場してなかったから
登場させただけ

813 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 20:10:46.45 ID:5q2PkXRz.net
霧隠れは初代とメイの時代以外は常にドロドロしてそうでいい
血霧とかどうも三代目がキナ臭いし
穢土転生されなかったってことは遺体が残ってないことになる
無様の塵遁とやりあって死んだ二代目すら穢土転生できる程度には残ってたのに三代目は何をしたのか

814 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 20:33:07.02 ID:02rAMuB7.net
NARUTOってなんとなく水使いが多い印象がある
火遁使いより水遁使いのほうが多いよな?

815 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 21:28:21.69 ID:rmiBUML2.net
水が出せるのは生活に便利だからな
だが口からブシャーした水を飲みたいかと言えば・・・

816 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 23:13:51.36 ID:5g7CDV2c.net
ふと思ったんだけど、サスケって自分が兄を殺した事実については何も葛藤を感じてないわけ?
兄の本当の気持ちに気づかずに手に掛けたと知ったら、普通は自分の浅はかさに絶望しないか?
兄の涙を思い返すシーンも、それを知りながらイタチの真実に気づけなかった自分自身を悔いたりしないか?
そういう気持ちと向き合うことに耐えられないから、全部木ノ葉に責任転嫁したのかな、やっぱり

817 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 23:16:44.81 ID:5g7CDV2c.net
ごめん、正確には直接手にかけたわけじゃなかったな
書きこんだ後に気づいたわ

818 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 23:19:51.92 ID:5q2PkXRz.net
>>815
水場があれば口から出さなくても水量増幅とかできるじゃないか
水場無い場合はまぁ…唾…いややめよう

819 :愛蔵版名無しさん:2016/03/07(月) 23:41:14.87 ID:MfFSavOx.net
>>816
一応兄に致命傷を負わせた麒麟はその後二度と使わなかったな
思うところがあったのかもしれない

820 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 00:10:01.12 ID:mpZR9GV7.net
今日はガマ丸とエビスの誕生日

821 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 00:40:26.76 ID:dzk7ZEKg.net
木の葉崩し編をやっていた頃には九尾の狐と我愛羅の砂狸は
共に六道仙人のペット(十尾から誕生した9つの尻獣仲間)と
いうような設定は作者の頭の中で、当時から考えられたり
していたんだろうか?

822 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 01:53:17.94 ID:djksp3Oh.net
そんな描写は匂わせるレベルでもなかったから、
流石に岸本センセでも考えてなかったでしょ
でも、二部からはそういう怪しいところはないよね 構成すごい

823 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 02:26:39.12 ID:neORkfU4.net
柱間が綱手が物心ついて遊べるくらいの歳までは生きていたのと
卑劣様がサルに三代目認定した時の年代がよくわからん・・・
マジでそれぞれの在任期間どん位だったんや

824 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 02:59:06.54 ID:XKMJz2Ma.net
>>816
イタチ死後のサスケはその葛藤と自責と絶望と贖罪だけで生きてるようにしか見えなかったから
新鮮すぎる疑問で驚いた
人によって読み方は違うもんだな

825 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 03:19:19.51 ID:gjGsFJ5U.net
>>823
千手兄弟の年齢が不明で陣の書も適当で役に立たない(どころか混乱の元になってる)から分かりようがないな
岸本が過去編描く気起こすか資料集出すかするでもない限りは考察頼み

826 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 04:40:39.42 ID:UcRIslEa.net
ぶっちゃけシカマルの頭脳派って書き方は下手だと思う
卑劣様は切れ者って納得できるけどシカマルは納得できない

827 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 06:43:39.36 ID:R6e9CNrE.net
シカマルは下手に女人気あるからあんまり残虐にできないけど卑劣様はそんなん気にする必要ないからな

828 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 06:49:53.87 ID:Dh1e/Rsr.net
>>826
周りがバカなだけだし

829 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 07:45:57.92 ID:TcDbF/xp.net
>>823
柱間は割と早めに引退してたのかもしれない
下手すると卑劣様より長生きしてたりしてな

830 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 08:46:01.36 ID:biNFpXFu.net
>>829
卑劣様より長生きはないな
あなた以上の忍はいないって断言してたし、忍の神いるなら
大体柱間が里にいるんならあの場で早急に決めなくてもいいだろう

柱間が影仕事やってる間に卑劣様はヒルゼンダンゾウ達の育成をやってたと思うんだよな

それにどういうことだ?っていうか無理やり考えなくても案外岸本先生も当時と終盤だと考えてた設定違ったりするんじゃ?
三代目最強って言ってた当時は嘘でもなく本当に初代二代目より強い設定だったんだろうし

831 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 09:23:25.38 ID:7YD0Dn1M.net
>>829
孫と遊べる暇あるから博打仕込んだ頃にはとっくに引退してる罠
花樹界降臨まで綱手に披露してるしw

832 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 10:16:42.05 ID:gjGsFJ5U.net
個人的な解釈だが
岸本の言うヒルゼン最強ってのは一部時代の里のみんなの中でって意味が強いのでは
ヒルゼンを知ってる人に聞けば大半が最強の火影は三代目と言うはず(もちろんナルトも)
岸本がやろうと思えばやれた若返り穢土転生からの強さ誇示をしなかったことが力がすべてではないって意味なんじゃないかと思う

833 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 10:27:07.14 ID:pBiA9swe.net
◆劇場版「ボルト ナルト・ザ・ムービー」、興収17億円突破の記録的ヒット―中国メディア

2016年3月7日、劇場版「BORUTO?NARUTO THE MOVIE?(ボルト ナルト・ザ・ムービー)」が中国で公開されて2週間がたち、興行収入が1億元(約17億円)を突破、輸入版2次元アニメ映画の最高記録を塗り替えた。
人民網が伝えた。

http://www.recordchina.co.jp/a130581.html

映画BORUTO、次回作やるかもな
岸本は脚本やらないだろうけど

834 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 10:32:01.54 ID:7YD0Dn1M.net
2週間で17億て
まじかよ中国ぱねぇ

835 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 12:01:02.96 ID:wWhGW0ny.net
>>834
人口凄いもんな

836 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 12:14:58.61 ID:paJ7TyKk.net
中国は今や映画大国だもんな
ハリウッドも本国と同等かそれ以上の市場として見てるし

837 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 12:29:43.66 ID:R6e9CNrE.net
NARUTOって欧州の方で人気があるイメージだけどやっぱ中国とかでも人気なのな

838 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 12:50:42.54 ID:ANWpjTju.net
>>833
おめでとう

839 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 12:58:36.33 ID:vsgEItpL.net
ナルスト4発売も中国が最初だったな

840 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 13:53:50.05 ID:P6+VmkHn.net
香燐はナルトにて最かわ

841 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 14:47:53.27 ID:XPnyer2Q.net
>>837
NARUTOの舞台ではマレーシアとかマカオとかシンガポールとか行ってなかった?

842 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 14:51:48.25 ID:Ha+130cd.net
池ボルって春からだよな?
もう三月なのだが

843 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 14:58:06.63 ID:dOs/KMKB.net
>>824
自責があるならさっさと自害するだろうし
あれは八つ当たりにしか見えなかったよ

844 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 15:02:51.07 ID:/o8kiGlN.net
>>842
池ボルが先なのか
岸本のミツキ外伝の方が先かと思ってた

845 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 15:14:51.11 ID:93BIVR09.net
「イタチが死んで悲しい」ってのは海辺の号泣で伝わってくるんだけどその後が暴走しすぎだな
イタチの真意を探ろうとしなかった自分を棚に上げて木の葉に当ってるようにしか見えなかった

鷹の前では上層部だけ狙うと言ったけど実は女子供も皆殺しにするつもりってのも共感できない
例えばテウチさんやイルカ先生のような善人にも死ねって言ってるわけで…
木の葉の民に直接的に迫害されてきたナルトじゃなく
普通にうちはとして持て囃されて生きてきたサスケにそんな資格はない
木の葉が「イタチの犠牲だけ」で成り立ってるならともかく、ヒルゼンやヒザシやアスマ、
他にも多くの忍が命を懸けて里を守ってきたのに

846 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 15:19:22.03 ID:7YD0Dn1M.net
岸本の読み切りと池本BORUTOって同時に載せるんじゃないの?別なん?

>>841
そんな回ってたのかあれ
日本の公演観に行っとけばよかったかな

847 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 15:25:48.67 ID:VdrpfkD+.net
>>842
外伝も春に連載と宣伝して4月の合併号からだったし
情報が来たのは3月31日発売号だったから今月中には来るのではないか

848 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 15:55:22.09 ID:Ha+130cd.net
そもそも池ボルの前に岸ボルってのも難解だな
池ボルのコミックスに収録して売るためか

849 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 16:21:35.30 ID:rTgBcB4H.net
>>845
確かダンゾウに指摘されてたな

850 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 16:49:29.76 ID:7YD0Dn1M.net
>>848
岸本の単発漫画って本にならないからそれは無いんじゃね
前の書とかを出すならそっちに入れそう
つか映画のおまけ漫画とか読み切りとかをまとめて収録した本出してほC

851 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 20:22:21.29 ID:XPnyer2Q.net
>>846
夏か秋に再演決まったみたいよ

852 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 21:30:27.32 ID:7YD0Dn1M.net
>>851
調べたらまじやんけ
行かなきゃ(使命感

853 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 21:39:26.72 ID:biNFpXFu.net
NARUTOの舞台が決まったときって大丈夫かってなったけど
写真見てみると我愛羅とか大蛇丸とかそんな変でもないんだよなちゃんとなってたというか

854 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 21:50:30.51 ID:vsgEItpL.net
キャラの特徴捉えてるよな

855 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 22:00:32.44 ID:7IS+3y4P.net
ワイ将、赤い紐で踊るイタチで困惑

856 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 22:16:01.67 ID:N/pz/gbn.net
>>845
サスケは自分が正しいとか正しくないとかじゃなくて自分の信じる道や野望を貫くタイプの忍だからね
イタチも言ってたじゃんサスケは良くも悪くも純粋だと
サスケからしてみれば幼い自分から両親を兄の手で奪わせた木の葉が憎くて憎くてたまらなかったんだろう
一度闇堕ちするとどんどんエスカレートしていくのはうちは一族らしいとも言える

857 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 22:21:07.99 ID:rGj/opLn.net
>>845
ヒルゼンやヒザシやアスマなどの犠牲のうえでやっと成り立ってる里だけど
それでもイタチに色々背負わせて死んでいくように仕向けて そのうえで一族以外が幸せなのが許せなかったんだろサスケは
うちは一族にも善人は居ただろうに全員殺させたのが木ノ葉だし 実際何も知らない自分も殺される対象ではあったからね
自分自身は迫害されてなかったけど肉親をメチャクチャにされて怒るのはまあ分かる

サスケに資格はないのかもしれないがその資格を持ってたイタチが死んでるしな
サスケのぶつけどころのない怒りが木ノ葉に向いてるってだけで資格云々じゃなさそう

858 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 22:38:02.54 ID:gDTUQwj/.net
三代目絶賛されてるけどやってること泣き寝入りだけのクズなんだよなぁ
日向の誘拐事件も泣き寝入り、うちは皆殺しも仕方なし、ダンゾウもわかってて放置
里の住人からしたらヒルゼンよりは雷影みたいな方が絶対良い

859 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 22:46:18.08 ID:SuJA85p5.net
サクラと血が繋がってないと思ったら全てに絶望して全部捨てようとして
誤解が解けたらサスケに自分の事よりまずサクラと気持ち繋がってるのか聞くサラダは良くも悪くもまさにうちは
サクラがイタチのように死んだりしなさそうなのが救いだ

860 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 22:47:46.68 ID:gjGsFJ5U.net
ヒルゼンとうちははクズて定期的に来るな

861 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 23:29:48.91 ID:neORkfU4.net
少し前の無限月読アニオリでナルトとサスケの家族が健在だったら
ナルトはボルトのように偉大な親へのコンプレックス全開でひねくれて
サスケもイタチへのコンプレックスで闇堕ちしてと酷い話だったなあ

862 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 23:37:06.70 ID:7icZcwhf.net
舞台みてきたけどよかったよ
再演するし、今後第二弾とかあったらまた観にいきたい

863 :愛蔵版名無しさん:2016/03/08(火) 23:59:36.05 ID:IvY0Vflw.net
自分の思ってる世界と現実の世界の仕組みが違ってて、しかもその事に自分だけ気付いてなかったって分かると妙に恥ずかしいんだよ
「俺あんな事言ったけど実は周りにああ思われてたのか」とか「皆腹の中で違う事考えてたのか」とか、自分の記憶がひっくり返って一気に来るから

そんな事情は知らない人も里にはたくさんいただろうけど
恥ずかしさを受け止められなくて皆殺しレボリューションに走った

864 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 00:01:43.94 ID:XHSfiJOo.net
一つの民族とか一族を滅ぼすとなると根切りはしとかないと駄目だけどもね
生き残りがいると必ず後で大変な事になるから
滅ぼされる方はたまったものじゃない訳だけれど
生き残ってしまったサスケがああなるのは致し方ない

865 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 00:02:20.57 ID:YLGRC6kJ.net
>>859
まあイタチの名誉回復は義妹のサクラか姪のサラダがやってくれそうな気がしなくもない

866 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 00:08:36.48 ID:7OnVkAhl.net
>>860
来るたびにあぼんしてるわ

867 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 00:11:17.17 ID:R9yDNkiU.net
大人のサスケのように不幸を乗り越えてやっと得た幸せを
昔のサスケが潰すと壊しにきても
昔のサスケの方を同情する?

サスケ世代より上は戦争経験者だよな

868 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 00:16:45.51 ID:YLGRC6kJ.net
最近、五影会談からダンゾウの死まで再読してるんだけどいくつか疑問が出てきた

・オオノキが五影会談で暁を利用したと発言してるけど強大化して手に負えなくなることを(実際木の葉がペインにより全壊滅)警戒はしなかったのか?
・ダンゾウは会談途中でミフネに別天神を使用したがそのことを見破られてしまいサスケ乱入に乗じて逃走したがその後、どうするつもりだったのか(まさか木の葉におめおめ帰るわけにもいかないだろうし)
・オビトがサスケvsダンゾウ戦の途中で「大蛇丸め・・・かなりダンゾウと接触していたようだな」とか言ってるけど大蛇丸を暁に送り込んだのはひょっとしてダンゾウ?

正直よくわからないことだらけなんで詳しい人いたら教えて

869 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 00:27:41.88 ID:XHSfiJOo.net
オオノキの利用というか他の里も暁は利用してただろうし
大きな問題を起こさない限りは触る事はタブーだったんじゃないかな
それこそ八尾が狩られて、木の葉が襲われるまで
暁のリーダーが輪廻眼持ってるって解ってたら最初から潰しにかかってたと思う
リアル世界だとスイスが傭兵業をやっていた訳だけど信用があればこそだったし

870 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 00:31:05.77 ID:XHSfiJOo.net
ダンゾウは逃げたけども彼には「根」がある
そこに逃げ込むつもりだったかと
ダンゾウがやった事は他里へ不信感を招くだけだった訳だけども
里の利益の為にやった、である程度は押し通せるかと
まぁ他の里にダンゾウの首を差し出せと言われるかもしれんけど

871 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 00:33:58.99 ID:XHSfiJOo.net
大蛇丸をダンゾウが暁に入れたというのはどうだろう
大蛇丸が人の事を聞く柄だろうか?そこら辺は解らない
あそこでオビトがダンゾウと大蛇丸の接触の話をしたのは
柱間細胞をダンゾウが持ってたからでしょう
自分の見解はこんな感じ

872 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 00:43:53.29 ID:sdqiMPj1.net
木の葉出版新刊のお知らせ
「我が師、自来也との出会い (うずまきナルト著)」 1080円
「大戦回顧録11巻 (うずまきナルト著)」 2160円


木の葉出版ではうずまきナルト氏の過去作品全てが購入可能です(一部注文になります)
「君のやる気に火をつけろ」 1080円
「同じ時間で100倍勉強する方法」 1620円
「偏差値30から火影になれる」 1296円
「『悪い先生』なんていない」 864円
「七代目」 1080円
「俺は勉強ができなかった」 972円
「なぜ仲間を信じるべきなのか」 756円
「言えば実行できる」 1080円
「大戦回顧録1〜10巻」 各2160円
「できない奴ほど諦めない」 1296円
「火影の決断」 1080円
「大人を説得しよう」 648円

873 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 01:01:25.49 ID:YLGRC6kJ.net
>>869->>871
色々と教えてくれてありがとう
みんなきちんと読んで深く考えてるんだなあ

874 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 01:16:57.32 ID:43CxKWNo.net
>>867
それが昔のサスケつうか侍の家族ならサスケの自業自得だろとしか…
昔のサスケもそうでしょ
資格どうこう言うならサスケは木の葉に復讐する資格は十分にあると思うよ
侍がサスケやサスケを庇う木の葉に復讐する資格があるようにね

でもそうせず耐えるってアンサーを最後に出したのがこの漫画のいいとこなんだ
その難しい決断を支えたのが兄弟愛や友情だってところもね

875 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 01:25:45.23 ID:UK1U8PXo.net
カカシ修行したら仙人モードなれないのかな

876 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 01:38:52.04 ID:OIMnk3YU.net
>>867
同情はしても信念は曲げなさそう
そもそも木ノ葉が不幸を乗り越えて得た幸せの維持にうちは一族皆殺しって時点でなあ

877 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 01:42:14.50 ID:OIMnk3YU.net
途中送信しちゃったけど
不幸をやっと乗り越えたくせに自分からまた不幸を振りまいてる時点で復讐されたって仕方ねえなってとこある
ただそれで復讐しても新たな復讐産むって話であって
次世代にそういうのを持ち込まないためにサスケは我慢して別の道を模索してる感じ
実際平和のための皆殺しを納得してはいないでしょ

878 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 01:51:34.17 ID:43CxKWNo.net
サスケは木の葉の所業は許してないし皆殺しへの怒りも持ったままだろうな
だから木の葉には居着かないし免罪要求して牢にも入らなかったんだろう
でも怒りや憎しみを持ったまま堪えたってとこに価値がある
そこに持ってくまでに72巻かかった

できれば侍の方の状況も描いてほしかったね
サスケが生みだした憎しみの連鎖はどうなったのか

879 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 01:54:39.11 ID:R9yDNkiU.net
>>876
ん?うちは一族が戦争しようとしてたんじゃないっけ?
うちは側は子供以外は集まって会議してたから死ぬ覚悟もできてたんだろ
木ノ葉側は上層部以外知らされてなかったが?

ヒルゼンはうちは一族が先にクーデター(戦争)を起こしたら
さすがに戦ったと思うんだよな
戦争になったらうちは一族と戦うつもりでギリギリまでクーデターが起きないことを信じてた

でもそれではダンゾウが遅いと
うちは一族と戦って弱った時に他の里にも攻めこまれて木ノ葉は終わり
うちは一族がクーデターを起こすより先に手を打ったんだよな

880 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 01:56:18.23 ID:XHSfiJOo.net
恨むなら里の上層部より、クーデター扇動してた大人達だと思うんだけどもな
軍事クーデターというものは殺すか殺されるかな訳で、事情を知らない煎餅屋のおばあちゃんも
一族に属している限り抹殺の対象となる
うちはの大人達に、一族皆の命を全てかけて里をひっくり返すという覚悟は無かった様に見える
戦争を知ってる世代だろうに、見通しから何から何まで甘すぎるとしか

881 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 02:03:00.01 ID:43CxKWNo.net
差別→クーデター→皆殺しまでの経緯は木の葉とうちはどっちもどっちで描かれてるだろ
どっちがより正しかったか、より悪だったかを論じるより
そこはどっちも間違ってたでいいと思うんだが…
どっちも間違ってる泥沼のやり合いの中どう矛を納めるかってとこが肝心なんで

882 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 02:04:47.88 ID:43CxKWNo.net
どっちも間違ってると言ったが、同寺にどっちも正しいよ
どっちも自分らを守りたかっただけ

883 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 02:15:41.63 ID:n3wHoeq5.net
突然兄貴が両親、一族虐殺したと知らされ
その後兄貴死んだ後に真実知って兄貴別に悪くなかったよお前を守りたかったんだよーと告げられるサスケがなかなかヘビィ

884 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 02:23:31.83 ID:sYCY6wAL.net
そもそもダンゾウが殺したうちはを自分の力にしてるのは無視?

885 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 02:33:50.63 ID:YLGRC6kJ.net
ダンゾウは何ら罪のない上に里を守ろうとしていたシスイの眼を奪って殺そうとしたのがちょっとなあ…
それにイタチには弟の命を保証しておきながら後にサイにサスケ暗殺を命じるわけで
ただ彼も彼なりに里を想っての強硬手段だったのは分かるしギリギリ理解できる(長門やカブトの件とペイン戦での地下に避難は擁護したくないが)

岸本氏的には木の葉もうちはもどちらも正義でもあり悪でもあると伝えたいのではないかと最近思えてきた

886 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 02:36:32.19 ID:rYmomch5.net
シスイは本人の思想はどうであれクーデターの要だったからな
敵対勢力の勢いを削ぐために早いうちに殺しておこう&目を奪おうとしたダンゾウは間違ってない

でもダンゾウは嫌いだ

887 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 02:39:16.97 ID:R9yDNkiU.net
>>882
その通りだと思うよ

888 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 02:43:42.19 ID:ij1as8vL.net
でもクーデターしない限りはうちは生きてても永遠に差別され続けるんだろ
隔離されて就職差別で火影どころか上層部にもうちはってだけでなれない
オビトも火影目指してたけど実はうちはに産まれた時点でどれだけ頑張っても無理だったんだろ
クーデターorひたすら我慢し続けるって選択肢しかないのがまた

>>886
扉間は合理的で他人も犠牲にするけど平等に自分も犠牲にできる究極の合理主義
ダンゾウは里のためとか言いつつ他者に犠牲は強いるが自分だけは何としてでも生き残るのが前提
ペイン戦のとき木ノ葉住民全滅してもおかしくなかったけど里のためとかいいつつ自分だけ安全なとこに隠れてたしな

889 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 02:44:53.14 ID:0gmEzpMF.net
今日はテンテンの誕生日

890 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 02:48:21.71 ID:r0lKMIuR.net
警務部隊以外に就職したかったけど謎の力で無理でしたとか
アカデミー教師にうちは系が一人も在籍してないとか
なんか描写を挟んでくれたらクーデター側の言い分もわかりやすかったのになとは感じる

891 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 03:51:57.47 ID:OIMnk3YU.net
うちはに対する差別故に過激派が生まれた だからクーデター煽る過激派よりも差別した木ノ葉を恨んだんじゃないかなサスケは
そこでうちは一族も木ノ葉も対話できれば…って個人的には思ってるから木ノ葉うちはどっちも正しくて悪いっていうのには心底同意する
ただイタチとシスイが頑張って時間稼ぎしても木ノ葉側から何かしたっけって感じ
サスケ的には一族は滅ぼされ兄貴は苦汁を舐めさせられでうちはばっか割食ってんじゃねえかって怒ってそう

892 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 04:11:33.85 ID:R9yDNkiU.net
>>888
それはないんじゃないか
オビトは里の老人達と仲が良かったし、父親を差別で亡くしたカカシは火影に
差別されてた我愛羅とナルトも影になった

認めてもらえないことはない
それを証明したのはナルトなんだろう

893 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 04:29:36.84 ID:gBuyZAU1.net
火影に暗躍してた頃のダンゾウを卑劣様が見たらどう思うだろう

894 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 04:55:19.62 ID:AZvt18Q6.net
手放しで誉めたりはしないだろうな

里にとってダンゾウみたいな奴も要るこた要るが
火影になっちゃダメな人だわ

895 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 05:57:59.58 ID:qMsieoeR.net
夜中のサスケ厨ほんときもい
結局うちはクソ木の葉クソヒルゼンダンゾウクソに持ってくだけで中身ないし

896 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 07:50:07.35 ID:Ih9oXoHp.net
就職差別って言っても警務部隊が具体的にどれだけ嫌われてたかの描写を
作中でやってないから分からないんだよな
イタチは実力で暗部に入ったし落ちこぼれなら火影の息子だろうと万年下忍の世界観だし
うちはだけがそんなに割を食ってたなんて言われても実感が湧かない
中忍試験であれだけ観客や大名に注目されてたうちはが差別されてたって言われてもなぁ

一部でサスケが実は敬遠されてたって後付けでも設定にすれば良かったと思う

897 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 08:14:11.27 ID:NcGgkFEo.net
>>895
触んないほうがええで

差別だ戦争だ嘘ばっか吐いててしかも誰も反論してない上似たような長文だから
多分自演

898 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 08:32:40.15 ID:i54H2WiQ.net
>>896
そもそも里の人達から嫌われてたとは言われてなくね
警務部隊という仕事柄中には嫌う奴らもいるだろうけど現実でも警察嫌うのがいるのと同じだと思うし
上層部が色々制限かけてたのは言われてる通りで里の人達は中忍試験時の描写からして
普通にエリート一族の認識しかないと思うぞ

899 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 08:39:56.24 ID:NcGgkFEo.net
>>875
なんでカカシ
チャクラ量は人よりは多いほうだし器用だから出来なくはなさそうだけどミナトみたいな感じの仙人モードなりそうだな

900 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 10:30:07.02 ID:0gmEzpMF.net
どこが厨なのかわからん
このスレ前からそういうレッテルを貼るやついるよな

901 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 10:53:30.72 ID:yVKL8eu7.net
>>899
自己申告が「リミッター掛けた状態のナルトの4分の1」だからな
自来也がどれくらいかわからんけど、あまり大量には練れない気がする

902 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 11:27:35.66 ID:QT12QnJb.net
螺旋丸習得出来るのは自来也とミナトくらいだって綱手が言ってたけど何を以てそう言ったんだろう
ああ見えて自来也ってチャクラのコントロールが緻密なのか?

903 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 11:30:18.90 ID:NcGgkFEo.net
自来也はチャクラ量相当あるよ
薬でヘロヘロにされながら親分呼んだりでかい黄泉沼やったりしてる

904 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 11:41:49.44 ID:zC/nhppF.net
自分が気に入らない話題は厨で自演ですかそうですかw

905 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 12:46:35.71 ID:n3wHoeq5.net
いちいち構うなっつーの

>>875
カカシは基本術覚えるなどセンスもありそうだが
写輪眼の負担がでかすぎて仙術までやろうとしたら体がとてもじゃないが壊れそう

906 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 12:56:03.34 ID:NcGgkFEo.net
>>902
そりゃ緻密よ
仙術習得しとるし幻術も使えるし

考えてみたら単発で才能発揮した忍は大体チャクラコントロール力のお陰っぽいな
サクラしかりミナトしかり自来也しかり
あとカブトもか

907 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 13:19:13.78 ID:UK1U8PXo.net
>>899
>>905
器用そうだから常時じゃなくて
使う一瞬だけなったりとか

908 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 13:20:10.75 ID:Cu7Vol8y.net
厨といえば、あのヒルゼン厨は面白かったなw

909 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 13:37:46.95 ID:lKZBg/Em.net
自来也が一番ナルトを成長させたけど、口寄せの時みたいな
失敗すれば死ぬような修行をさせる自来也と比べると、カカシ先生は甘〜い気がする 
性質変化修行でちょっとナルトが倒れた程度で心配したり
指導者の厳しさで言えば、自来也>ヤマト>カカシ(>イルカ)
甘いからだらしない先生ですまないなのだ 

910 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 13:58:46.68 ID:rYmomch5.net
何度読んでもエドテンされたイタチがサスケが帰郷してないことに驚くシーンは草生える
弟のイメージが小学生くらいで止まってるんやろなあ…

911 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 16:45:21.23 ID:NcGgkFEo.net
ヒルゼンくんは萌えキャラ
ちゃんとファンブック持ってくる健気さがウリ

>>909
カカシは過去が過去だけに過保護気味だよな
教官としてはヤマトの方が普通なんだけど感覚でカカシが標準にセットされてたから最初厳しいなとか思ってしまった

912 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 17:03:20.75 ID:TZQoFm7C.net
わかる
ヤマト嫌なやつだなあとか思ってたけどあれ別に普通の対応だったと思うわ

913 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 17:48:00.53 ID:gBuyZAU1.net
>>910
イタチの穢土転生というと最初長門の肩持ってる時長門がイタチのことをアンタって言ってたのが違和感凄い
そのあとお前呼びになってたけど

914 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 18:19:20.17 ID:+p808faA.net
カカシは厳しいようで甘いところが魅力なのかもしれないな
さらにもう一発とかするし、昔の友を殺すと決意するのに時間かかるし
自来也は割りとすぐ 里を裏切るならツナデ殺すしかないかも。。。いうてたぞ
以前に大蛇丸に裏切られた過去(大蛇丸を殺せなかったことで結果として木の葉崩しを招いた)や、
愛里心もあるかもしれないが生きた時代が自来也のほうがより、シビアだったからなのかな

915 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 19:01:33.00 ID:K9f0tAXa.net
ナルトサスケだけでなく、天涯孤独のカカシにとっても、第7班は家族みたいなものだったんだろうしな

916 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 19:53:12.40 ID:Sy+We48a.net
やっと・・・戻ったね で額当て下げる動作したのは良かった

917 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 19:55:28.50 ID:n3wHoeq5.net
カカシ先生ならそんな言い方ってなってヤマトが僕はカカシさんじゃないってなったから
ナルトサクラサスケに関しては優しいし甘かったんだろうなとも思う

つーかガイ班やらアスマ班やら他皆は良い子が多いのに
カカシ班ばっかがアレだから本当にカカシは大変だよ!ww
だらしないの元になってるサスケが闇落ちしてしまったのだって本来ならカカシを責めるのは酷なんだよな、他先生でも同じようになってたろうに

918 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 21:04:55.30 ID:ij1as8vL.net
>>917
ヒルゼン「よっしゃ九尾の人柱力とうちはの生き残りと同じ班にしてカカシに押し付けとこ」

919 :愛蔵版名無しさん:2016/03/09(水) 21:16:01.58 ID:qSJdZJaF.net
岸本先生の書き方のおかげであんまりカカシにサスケ堕落の責任は
感じなかったな ナルトとの喧嘩を止めてサスケと個別面談して上げて
あのときの話は効果はあった、その後に左近達がダメ押しに来たから里抜けしたわけで
その日、里の警備当番してた人が悪いよ

ナルトに三忍の自来也が師匠に付いちゃったから、サスケも里の奴らじゃ駄目だ
同じ三忍の大蛇丸じゃなきゃいけねぇ!って思ったのかな…
でもサスケは三忍って知ってたっけ

920 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 00:17:40.83 ID:Mvlb4t+v.net
今日はタイセキの誕生日

921 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 00:49:22.90 ID:LC1A3li9.net
サスケとサクラが結婚したのは当初は違和感あったけど(いやだからといってナルトとくっつけばいいとかじゃなくて)再読してみると案外自然な流れだったんだな
サスケは音忍襲撃でサクラがボロボロになった時にキレてたしナルトがサクラを守鶴から助けた時は自分の力不足を悔いた上で里抜け時のありがとう発言だもんね
よくよく考えればそうなるわな

922 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 00:56:34.82 ID:zVST06p9.net
サクラもナルトに告白した時の気持ちは
おそらく本音だよね

923 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 01:11:24.96 ID:sKLstIz5.net
完結後にこの作品入ったから最初からフラグ的なのは普通に感じながら読んだわ
美人さんがあったサイといのはまあいいが、チョウジとカルイがくっついた理由だけは今だ不明

924 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 01:33:40.77 ID:jvnkxPUi.net
サイといのは美人さん発言や、無限月読、秘伝やら真伝やらで補完されてるから全く違和感はなかったけど、チョウジとカルイは謎w
でも、結婚した夫婦達それぞれお似合いだと思うよw

925 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 02:11:49.12 ID:IIhnQNS9.net
一番しっくりきたのはテマリとシカマルだな
里が違うから壁はあるけど元々夫婦感が強かったお似合いというか
サスケは恋人作るのとか想像つかんかったしナルトはフラグ立ってたけど

チョウジとカルイは元々考えてたのか最終回描くときに突然ピコーンと思いついたのか
リーさん関連もテキトーだし多分後者かなwwカルイ好きなんでよかったがw

926 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 02:19:32.22 ID:zVST06p9.net
でも他の里から嫁入りってハードル高くないのかな
術の流出もあるし
同盟国だからいいんかな

927 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 02:23:46.08 ID:sKLstIz5.net
まあ一番謎のは大蛇丸の配偶者だがなw

928 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 02:53:22.70 ID:LID7+gDG.net
いい加減にしろカプ厨
臭いわ

929 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 03:24:13.22 ID:Mvlb4t+v.net
カグヤって封印解かれることあるの?

930 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 03:41:46.10 ID:zVST06p9.net
ナルトって大人になっておいろけ使ったことあるの?
どんな女性に化けるのか気になる

931 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 03:52:26.44 ID:3PBaRTVr.net
>>927
チョウジが体重オモイから
カルイとくっつけたんだよ、タブン…

大蛇丸は自己受精だよ、タブン

932 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 03:59:39.86 ID:lIPtdwuQ.net
>>929
ないよ
ボルトの脚本やる人が描いた小説版あってさ
その人の解釈では死んだことにされてるから、もう永遠に出なかろう

岸本が新作に向かいナルトを去る以上
次戦うなら大筒木ウラシマだろうなww

933 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 04:21:17.82 ID:Y7sqJKhB.net
カグヤ かぐや姫
モモシキ 桃太郎
キンシキ 金太郎
一寸法師とか花咲か爺さんとかまだまだ大筒木ネタは豊富

934 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 04:34:32.71 ID:Mvlb4t+v.net
>>932
何らかがあって封印解かれるなんてのもないのかまあグダグダといつまでも大筒木ネタやられても飽きるが
右京って人はちゃんと原作読むべきだな

935 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 04:45:56.88 ID:LID7+gDG.net
封印がどうなるとかそんなもん岸本しか知らん
輪廻写輪眼以外に異空間に行く手段がない以上ナルト世界からどうこう出来ないのは確定してるが
それに大筒木でグダグダとか言われても本編じゃババアしか戦ってないっつの

936 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 04:50:41.92 ID:lIPtdwuQ.net
>>934
一応宇宙人が他の星にいて、そこでモモシキが暴れてたわけだから
大筒木以外の「下等生物」超越種族も出るかもしれないな

937 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 05:07:41.01 ID:ov61aJaY.net
カグヤが子育てしたのにハゴロモとハムラはよくまともに育ったな
当時からイカれてたみたいだし

938 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 05:42:26.74 ID:Y7sqJKhB.net
>>937
父親がまともだったのか子供心にカグヤがアレすぎて反面教師にしたのか

939 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 10:29:49.12 ID:k81mdJS5.net
>>935
ハゴロモも異空間でカグヤ封印してくれればあんなことならんかったのにな
まぁカグヤ十尾化してたら動かせないか

940 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 11:45:54.36 ID:4M6mOYQQ.net
>>933
カグヤは竹取物語のかぐや姫じゃないぞ
垂仁天皇の妃のかぐや姫だ

941 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 12:02:56.54 ID:tHqc2P+X.net
>>940
>933はカグヤ、モモ、キンと来たから連中の名前は昔話系列なんじゃ? って話だろう

942 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 12:13:08.82 ID:k81mdJS5.net
モモキンてモデル牛若丸と弁慶やん

943 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 12:31:25.01 ID:VljNi2Hb.net
色々混ざってますね
オオノキは大筒木イッスンの子孫だった…?

944 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 13:28:17.44 ID:ov61aJaY.net
>>938
父親いたのかな

945 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 13:31:21.56 ID:4M6mOYQQ.net
垂仁天皇妃の迦具夜比売(かぐやひめ)の父親が大筒木垂根王
大筒木とカグヤが繋がるのはこの親子だけだから、NARUTOカグヤのモデルは間違いなくこれ
よくこんな所からネタを拾ってくるなと感心したものだ

946 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 13:36:58.88 ID:JNauKQXp.net
まぁ、クシナの名前の由来はスサノオの嫁の櫛名田比売だろうから、古事記や日本書紀を読み込んでたんだろう

947 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 13:43:59.17 ID:4M6mOYQQ.net
その日本書紀を編纂したのが舎人親王(とねりしんのう)

948 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 13:56:21.94 ID:k81mdJS5.net
よく調べたな…まるで日本書記博士だ
舎人親王は気づかんかったわ
大筒木だから木繋がりでトネリコからとったのかと

949 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:16:17.15 ID:srsP64NO.net
名前的にはそれだけど三つ目とか完全にインドの神からきてるね
おそらくシヴァあたりだな
習合によりシヴァ→自在天→他化自在天→第六天魔王って感じかな
無限月読は他者の楽しみを自由に己のものにする第六天魔王だろうし
第六天魔王=天魔=天狗でうちは連中ともかけてるね、スサノオが天狗の面つけてたり天狗そのものだったのはこれが理由だな
傲慢のあまり輪廻から外れて天狗道に堕ちるとかうちはの奴らそのまんまだし

950 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:17:32.37 ID:Mvlb4t+v.net
NARUTOで学ぶ日本書記

951 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:18:02.03 ID:Mvlb4t+v.net
次スレか立ててみる

952 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:19:33.37 ID:Mvlb4t+v.net
すまんID出すコマンドってなんだったけ

953 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:19:54.30 ID:IIhnQNS9.net
>>934
別にいいんじゃないの?
カグヤはまだ復活するかもねーなんて描き方されるよかまだまし

954 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:22:26.60 ID:k81mdJS5.net
>>952
!extend:on

955 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:23:34.61 ID:Mvlb4t+v.net
>>954
いってくる

956 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:26:56.96 ID:Mvlb4t+v.net
次スレェ

NARUTO〜ナルト〜其の五百弐拾四 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1457587543/

957 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:28:18.77 ID:k81mdJS5.net
>>956
大したやつだ

958 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:28:49.93 ID:Mvlb4t+v.net
ID出ないわ
だらしないスレ立てですまない…7610年ROMります

959 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:29:44.44 ID:yVwRQCd3.net
天狗道だの第六天だの聞くとどこぞの三つ目さんの大欲界天狗道を思い出しちゃう
まあ元ネタ同じなんだろうけど

960 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:31:46.26 ID:k81mdJS5.net
>>958
ほんとだ出てねぇw
もしかしたら教えたコマンド間違えてた?

961 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:36:39.89 ID:LID7+gDG.net
onじゃなくてcheckedだよ

962 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:40:41.12 ID:k81mdJS5.net
>>961
マジか>>958ほんとごめん
どうしよう俺立て直してきたほうがいい?

963 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:42:39.86 ID:srsP64NO.net
次スレ使ってその次立てる時に直せば良いんじゃね?
故意じゃないんだし

964 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:42:49.99 ID:JNauKQXp.net
>>962
スレ乱立は如何なものかと思うから、まず立ったスレを消費してその次でコマンド入れればいいと思うよ〜
ID出ないと消費速そうだし
あと、スレ立て乙ですb

965 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:49:20.23 ID:k81mdJS5.net
了解した
面目ない

966 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 14:53:19.02 ID:VljNi2Hb.net
そんなに荒れてないしな
スレ立て乙

967 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 15:08:06.22 ID:LID7+gDG.net
>>956
次スレおつ


どうでもいいことだが傲慢だから天狗道に行くわけじゃないぞ
見合わない知識を持つせいで六道のどれにも当てはまらなくなってしまったやつ(小賢しいせいで運命なんか最初から決まってると考えてなんも努力しないとか)の行く先
魔道とか外道ともいう
ようは頭はいいんだけど精神年齢がちょっとアレでひねくれてるせいで社会に出れないネラーみたいなもん

968 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 15:36:32.53 ID:tHqc2P+X.net
スレ立て乙

修行生活で悪い事しないけど徳が高いわけでもないって奴だっけ

969 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 16:02:06.02 ID:LID7+gDG.net
>>968
そっちは神通力を得るための修験道が土着信仰を元にしたもんだったから仏教が取り込む時に外道に分類しただけ
日本の天狗はこの類い

970 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 18:49:40.18 ID:IIhnQNS9.net
>>956
スレ立て乙

岸本先生は神話やら色んな方面から名前を取り入れるの好きだしそれに由来した話作りもいいんだけど
あくまでもカグヤやらスサノオやらそういう方面にとどめてほしいな
いくら好きでもガンダムのズゴッグとかザクとかあの辺はもういれちゃだめだww変な感じだったw

971 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 18:57:09.41 ID:E8kK+gKA.net
スキー場から名前を付けたキャラとか色々いるな

972 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 19:09:10.66 ID:srsP64NO.net
岸本かなり巧妙に神話ネタ入れる時もあれば超テキトーに入れる時もあるからな
元ネタの使い方が上手いのか糞下手なのかわかりにくい原因だわ

973 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 19:17:01.31 ID:Pu77L+2F.net
スキー場からつけたのは矢作じゃん
岸本は風魔小太郎押しだった

974 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 19:19:11.28 ID:LKU/1NSA.net
ガンダムはびびったな、
たぶん共感を得ないだろうけど、ラストの顔岩にワンピースのマークは
ううむ…ってなったな、あれはあまりに直結したシンボルだし
メタ的にも捉えられて、世界観が…と作者同士の友情に野暮なことを思ってしまった

975 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 20:11:32.55 ID:qgrmINYx.net
NARUTOファンだけどONE PIECEは心底どうでもいい俺みたいな読者からしたらえ?って感じだ

976 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 20:12:26.82 ID:GImThyPw.net
それはわかる

977 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 20:13:44.47 ID:LID7+gDG.net
あの程度で目くじら立てる必要あるのか

978 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 21:41:43.91 ID:zVST06p9.net
キンとかタユヤとか
いつの間にか死んでる敵娘がかわいい

979 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 22:51:12.23 ID:8sODBTpX.net
卑劣様の顔岩にインケンは不意打ち過ぎた
もう作中じゃ完全にそういう扱いかよと

980 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 23:04:32.07 ID:bIWwWF1C.net
ボルトはカカシにだけは口を描いただけで、文字は書かなかった
なぜだろう

981 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 23:25:06.70 ID:oVQMlmht.net
文字よりも口を描く方が面白いんだろ
マスク部分は絵を描くためのスペースそのもの

982 :愛蔵版名無しさん:2016/03/10(木) 23:40:05.18 ID:bIWwWF1C.net
だらしないって書いて欲しかったわぁ
きっと顔岩落書き企画なんてやったら、楽しいよ

983 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 00:15:37.22 ID:g4mzY2D3.net
ボルトの落書きの悪口はナルトが吹き込んだものだと思われる
ヒルゼンにスケベとか綱手にババアとかもろにナルト視点
つまりカカシについてはあのマスク実はタラコ唇隠してんだってばよと子供に言い触らした可能性が高い

984 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 01:27:11.16 ID:pl3QYNNQ.net
>>983
初代にバカで二代目にインケンは
吹き込んだのならひどくないですかね・・・w

985 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 01:30:04.17 ID:pl3QYNNQ.net
>>982
だらしないは散々ネタにされてるから読者からすれば軽いものだけど
実際言った場面を考えたら描いたら悪意ありすぎるからなあ
というか岸本先生はだらしない云々はスケベ関連と違ってネタと思ってないだろうしw

986 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 02:43:08.82 ID:S98g0sf3.net
http://i.4cdn.org/a/1457627216555.jpg

987 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 04:51:23.03 ID:XiGfVezl.net
サラダかわいいよな

988 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 07:35:11.23 ID:JRrZxtV1.net
>>986
結局その変な服なのか…
てかデッサンがドイヒー

989 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 08:05:01.37 ID:wb/xyiBl.net
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/28fe09e93901213f7f3a789f53e736d12e2e9552.jpg

990 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 08:05:34.63 ID:Wujmqu0u.net
コンビニ版の最終号見てるけど、なにこれカグヤ強すぎない?

991 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 08:54:44.03 ID:CwFdepde.net
アニメのイタチ真伝もそうだけど
そんなに岸本押ししなくてもいいだろ
話を作ってるのは別人なんだから

992 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 09:12:24.58 ID:JRrZxtV1.net
お前著作権て知ってる?

993 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 09:24:50.28 ID:CwFdepde.net
この場合は右京が持ってるやつだな

994 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 09:24:54.88 ID:uSdbbTvX.net
>>990
最終的に倒せてないからね
封印しただけ

995 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 09:46:40.71 ID:g4mzY2D3.net
>>993
へ!?
そりゃそいつの書いた分にはそいつにも権利発生してるがNARUTO関連の著作権は岸本のだぞ???

996 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 09:55:01.74 ID:JRrZxtV1.net
>>995
だよね

997 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 09:58:41.66 ID:uSdbbTvX.net
>>986
うわぁ…

998 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 09:59:28.90 ID:CwFdepde.net
こんなにデカデカと岸本押ししなくてもいいだろって話
実際、小説版の時は小説作者と岸本の名前は同じ大きさで並んでるんだから

999 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 10:02:16.68 ID:CwFdepde.net
http://j-books.shueisha.co.jp/icon/hyoshi_naruto_sakura.jpg
こんなふうに
これって著作権的におかしい?

1000 :愛蔵版名無しさん:2016/03/11(金) 10:10:39.83 ID:g4mzY2D3.net
1000ならフルニィ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200