2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スラムダンク総合スレ232【SLAMDUNK】

1 :愛蔵版名無しさん:2016/08/09(火) 20:35:06.61 ID:???.net
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP)http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重
>>980の踏み逃げは厳禁

前スレ
スラムダンク総合スレ230【SLAMDUNK】 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1468512459/
スラムダンク総合スレ231【SLAMDUNK】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1469308101/

2 :愛蔵版名無しさん:2016/08/09(火) 21:56:44.75 ID:???.net
>>1 乙です!今度は嘘じゃありません。

3 :愛蔵版名無しさん:2016/08/09(火) 22:35:27.80 ID:???.net
>>1つ忘れてるぜ

★余談だが作者井上雄彦氏は「唯一」「仙道にだけ」思い入れがない

4 :愛蔵版名無しさん:2016/08/09(火) 22:42:12.96 ID:???.net
1乙です

5 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 01:17:02.61 ID:???.net
仙道ほど作者に愛されているキャラもいない

6 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 02:02:19.28 ID:???.net
バスケセンストップ3は
仙道、三井、流川?

7 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 02:09:05.45 ID:???.net
沢北は?

あとプレーの選択や判断といった頭脳的な要素なら
なんといっても深津だろうな

8 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 02:40:20.26 ID:???.net
技術的天才 仙道、三井、流川、沢北、マイケル沖田
身体能力的天才 桜木、森重、内藤、南郷、河田弟、清田
頭脳的天才 深津、武藤

9 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 02:48:46.29 ID:???.net
>>1
乙です

10 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 03:14:17.16 ID:???.net
>>8
武藤はむしろ悲劇の天才というべき

11 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 03:49:51.08 ID:???.net
頭脳派センター高砂

12 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 05:01:04.69 ID:???.net
演技派センターだろ

13 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 07:02:52.95 ID:???.net
魚住いたら海南負けてた

14 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 08:13:57.45 ID:???.net

高砂の演技力がすごすぎたからどの道魚住は退場してた

15 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 08:42:05.08 ID:???.net
高砂は大っきくて上手い
花形も

16 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 08:51:44.36 ID:???.net
河田雅史はもっと上手い。

17 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 09:11:26.59 ID:???.net
牧は何天才なの?

18 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 09:15:58.10 ID:???.net
高頭 うちに天才はいない だがウチが最強だ

19 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 09:55:23.55 ID:???.net
高砂は4番に置きたい選手

20 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 10:11:43.25 ID:???.net
イノタケが作中で最も実力を描ききれなかったのが高砂だろうな

21 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 10:21:17.77 ID:???.net
海南はスモールラインナップだな
高砂はたしかに4番が合ってそうだし清田は本来2番だし
牧か清田にスリー修得してほしいところ

22 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 11:24:08.51 ID:???.net
女バスチンチンにされるがな

23 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 11:53:57.91 ID:???.net
バスケ予選ってリーグ?

24 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 19:48:03.71 ID:???.net
高砂はユニフォームの色を変えられる。

25 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 20:14:02.48 ID:???.net
女子の場合はマンマンにされるって言うの?

26 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 20:31:27.46 ID:???.net
チンチンにするって方言?

27 :愛蔵版名無しさん:2016/08/10(水) 20:43:55.85 ID:???.net
キンキンに冷える の反対語らしいよ

所で女子代表に楓って名前の選手がいるね

28 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 09:13:35.72 ID:???.net
>>21
ダンプカーの場合ドライブが強すぎるからスリーはいらんのじゃないか?

29 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 09:37:43.16 ID:???.net
もうあだ名はダンプカーでいいと思う

30 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 11:42:59.79 ID:???.net
ダンプ牧

31 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 12:02:24.51 ID:JRpmtQOw.net
最強キャラは矢沢
前に飛びながらシュート決めるとか神業

32 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 12:37:52.12 ID:???.net
安西曰く谷沢を越える逸材は桜木流川のみ

桜木>流川>谷沢>沢北etc.

沢北がアメリカでチンチンにされて通用しないのは明らか
沢北激突死まであと5年

33 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 12:40:52.16 ID:???.net
五輪中国1勝もできなそうだな
あれだけ人口あって国の政策でスポーツ強化ができる中国で
バスケさっぱりなんだからやっぱりアジア人には向いてないのかと思わざるを得ない

34 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 13:08:46.53 ID:???.net
>>32
安西も大概だが、牧や清田をもってしても天才認定されない高頭も天才のハードル高過ぎ

35 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 13:18:25.33 ID:???.net
清田とかは素材って感じ
天才というほどのセンスが感じられない

36 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 13:22:02.73 ID:???.net
本人の性質に反してプレースタイルは武藤さんに倣いそう、身長的にも同じ感じだろなあ

37 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 14:34:05.18 ID:???.net
高校球児に花道くん登場

38 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 14:39:07.13 ID:???.net
>>36
入ってくる後輩にもよるんじゃないか
高砂以上のセンターと武藤さん以上のPF入ってくれば今のポジションキープできる

39 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 16:01:45.16 ID:???.net
山王戦の最後で流川は自分がシュートするよりも桜木に任せた方が可能性が高いと判断したんだろうけど、
その流川の判断力と実際にシュートを決めた桜木は凄いと思う。
桜木と流川は沢北や河田よりも素材が上だと思う。

40 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 16:05:22.70 ID:???.net
山王戦の最後、4カ月前までバスケなんてやったことの無かった桜木を
河田沢北深津の3人が必死に追いかけ補足した事に山王の監督は安堵している。

何か凄いね桜木って。

41 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 16:22:51.22 ID:???.net
>>39
あのシーンは決めた事よりもボルテージが最高潮に達して思わずハイタッチする二人が良い
その後我に返ってぷいっとする所まで含めて

42 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 16:33:17.93 ID:???.net
桜木は小学校とかなんのスポーツやってたんだろうな
あのパワーとジャンプ力 持久力ならどんなスポーツやっても小学校レベルなら無双できたはずだが
中学はグレてたけど 小学校とかなんかスポーツやっていてもおかしくないはずだが・・・

43 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 16:40:36.73 ID:???.net
やってないと思うがなあ
自分からスポーツやるならバスケのルールとか少しくらいは知ってるんじゃね

44 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 16:47:58.72 ID:???.net
桜木はボクシング出身

45 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 16:48:21.54 ID:???.net
>>33
中国はサッカーも野球もしょぼいので、単に選手の訓練が下手なんじゃないの

まあバスケがアジア人にはきついってのはそうだろうけど

46 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 17:43:24.21 ID:???.net
>>42
むしろ何もやってなかったからこそあれだけ早く吸収できたんじゃね

47 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 17:54:27.56 ID:???.net
最終的に晴子さんは流川君より桜木君の方が
好きになったのかな。

48 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 17:58:36.79 ID:???.net
桜木くん話しやすいから何でも喋っちゃうとか言ってたからカップルとしては桜木のほうが相性良さそうなんだけどな

49 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 18:01:49.49 ID:???.net
小学校とか体育の時間とかあるじゃん 当然体育は成績トップクラス スポーツテストとかもトップクラスだろう
俺運動神経いいから何かスポーツやろうと思わんのかな
それとも小学生時代からグレてて学校もいってなかったとか 
いやそれはないな 一応高校入学して来たわけだし 

50 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 18:45:10.90 ID:???.net
答えがないから好きに考えればいいとは思うけど、
あの描かれ方でスポーツ経験ありと考える人は少ないんじゃないかな

51 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 18:46:48.07 ID:???.net
>>48
1年対23年の時の晴子のリアクションに呆れる彩子が最高に笑える

52 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 19:07:15.49 ID:???.net
中国卓球強すぎワロタ
愛ちゃんが角野くらいのレベルに見えるw

53 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 19:28:24.60 ID:???.net
大阪得点上位3人を擁する豊玉を55点に抑えるのは海南でも陵南でも湘北でも無理。
優勝は大栄学園。
最強メンバーに土屋は必須。

54 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 19:56:39.20 ID:???.net
>>41
でもあのときの一瞬の静寂というか、間がすごい違和感あった
普通ブザビ決まった瞬間ポカーンなんてする暇なく大歓声&大はしゃぎだから

55 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 20:21:51.48 ID:???.net
>>48
作中の晴子は恋に恋する乙女だから流川に惹かれてるけど、もう少し成長したら桜木になびくと思うよ

流川はイケメンだしストイックでかっこいいけど、恋愛関係が成り立つか疑問だわ
特に晴子タイプはな。彩子ならありだと思うが

桜木はなんだかんだで不細工ではないし、ありじゃないかね

56 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 20:58:45.69 ID:???.net
「日本一の高校生になる」と吹っ切れた流川は、もはや晴子の手の届かない所に行ってしまった(元々届いてなかったが…)
ダンコたる決意をした桜木もまた晴子から遠く離れてしまった(もはや晴子など眼中になくてもおかしくないくらい成長した)
流川も桜木も自分が追えないくらいどんどん先へと進んでしまう
晴子は精神的に開きを感じただろう(住む世界が違うと)
彩子はそんな晴子に気を使い形だけはマネージャーに誘ってあけた…(そしてそれに甘えてマネージャーをやる晴子)
どこまでも意地汚い女だ
桜木にも相手されなくなったら泣くんだろう(最近涙もろいの…とか言って)
そして気づく。あぁ、自分は本当は桜木が好きだったんだ…と
しかし哀しいかな。桜木はもうアメリカへ行ってしまった。大人になった桜木には今更晴子のようなガキはどうでも良かった
桜木「晴子さん(昔は)好きでした。でも今更つき合えない」
フラれるにフラれまくった男の最後の台詞は「ごめんなさい」だった

57 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 21:11:25.60 ID:???.net
スラダンキャラはアメリカでも通用する! 緑風の沖田マイケルだとかでNBAから注目されてるぐらいだし、沢北ならアメリカで活躍出来る!

58 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 21:13:16.71 ID:???.net
コピペに反応するけど>>56って桜木の性格・キャラを理解してないよな

59 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 21:14:51.31 ID:???.net
>>56
流川は元から脈無いけど、桜木は成長したからといって手が届かなくかるとかそういう話じゃなくね?
晴子側がコンプレックスを感じる、という可能性はあるが

60 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 22:27:30.55 ID:???.net
アメリカ人には 山王がなぜ全員坊主なのか理解できないだろうな
あと沢北みたいなチビはアメリカでは通用しないと思われそう

61 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 22:34:45.27 ID:???.net
>>57
沢北の場合能力よりコミュニケーションでつまづきそう
日本で特別扱いされていた分自分から輪の中に入っていく積極性が
ルカワはもっと無理

62 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 23:04:52.31 ID:???.net
普段授業寝てるくせに英語だけは熱心に勉強してるくらいだし
バスケのためならコミュ力上げる努力もするだろう

63 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 23:15:41.51 ID:???.net
その辺はイノタケ上手く描けなさそう
あくまで高校バスケだから良かったというべきか

64 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 23:43:10.32 ID:???.net
数年後桜木最強説

65 :愛蔵版名無しさん:2016/08/11(木) 23:59:46.01 ID:???.net
いや、森重だろ

66 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 00:01:08.74 ID:???.net
英語力とコミュ力は違うんだよ
友人で英語が桜木並みに出来ないが世界中どこ旅行行っても困らない奴がいる
半面、英語読み書き会話堪能だが大人しくて通訳の仕事を半年で断念した先輩もいる
流川が本当にアメリカ目指すなら、まず日本でクラスの奴やバスケ部員と
バスケの力量じゃなく言葉できちんとコミュとれるように訓練しないと

67 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 00:02:56.00 ID:???.net
桜木三年になったらどんな感じになるだろうか

リバウンド特化のロッドマン系
ミドルシュート上手いオルドリッジ系
超絶ダンカー&ジャンプシュートのグリフィン系
もしくは森重に対抗してセンターにコンバートか

68 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 00:14:05.32 ID:???.net
語学がダメでも性格でなんとかなる:桜木、仙道、岸本
語学もコミュも努力:牧、河田兄
毎晩シクシク:沢北
語尾にピニョンをつけて全て台無しになる:深津

69 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 00:33:44.64 ID:???.net
各校のエース抜いた構成でも試合で何とかなりそうなのって
山王と海南位だなって考えたらやっぱ全国常連は層も厚いね
湘北も三井の体力があればまあ何とかなりそうだけどね
陵南は悲惨すぎる

70 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 00:38:54.39 ID:???.net
海南は牧いないとダメだろう。

71 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 00:44:43.31 ID:???.net
海南七番って実力者なのに試合に出ないのを見るとPGなのかな
牧がいる以上出れそうにない

72 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 00:46:17.05 ID:???.net
むしろ陵南が一番なんとかなるだろ
植草越野でガードは盤石だしインサイドは福田にディフェンス覚えさせて菅平が成長すれば魚住の穴は埋まる

海南は牧抜けたら誰がPGやんの?宮さん?

73 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 00:53:46.66 ID:???.net
陵南はエース魚住じゃないよね

74 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 00:54:30.28 ID:???.net
>>73
いやさらに仙道も抜けたらという仮定で

75 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 01:49:55.76 ID:???.net
松本は常誠か掘行ってりゃ4番つけてたろうに

76 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 02:17:54.73 ID:???.net
昨年の海南は高さを考慮すると今年より上らしいから、毎年選手層が厚いんだろうな

77 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 02:19:09.52 ID:???.net
その海南に30点差の昨年の山王って・・・。
どう考えても作者の設定ミスだな。

78 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 02:35:43.23 ID:???.net
C 高砂
PF 高砂
SF 高砂
SG 高砂
PG 高砂

79 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 03:08:19.11 ID:???.net
強豪が予想外にボコられるなんて現実でよくあることじゃん
10回くらい戦わないと本来の実力差なんてわからんよ

80 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 03:49:52.50 ID:???.net
>>76
上かもしれんというだけで実際に上な訳ではない
上手さがある高砂と成長した武藤さんがいるのに去年より下はない

81 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 07:29:43.61 ID:???.net
陵南は仙道に頼り過ぎなんだよね 仙道の負担が大きい 魚住主将が退場とか舐めてんのか

82 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 07:47:52.04 ID:???.net
あれは仕方ないだろ…高砂が超テクニシャンだったのもあるがそれ以上に主審が糞過ぎた

83 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 08:22:56.12 ID:???.net
陵南は3点撃てるのがいないとキツい。

84 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 09:21:02.44 ID:???.net
逆に考えると外なしで海南や湘北相手にあれだけ渡り合えるのが凄い

85 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 09:58:47.41 ID:???.net
シューターを育てなかった田岡はどう考えても無能

86 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 10:06:09.56 ID:???.net
ウエコシみたいな凡人を武里をチンチンにするレベルまで育てただけでも大したもんだろ
ウエコシとか一回戦敗退レベルで三年間終わってても不思議じゃない

87 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 10:25:46.69 ID:???.net
植草や越野が武里をチンチンにしたわけじゃないんじゃ
ボコったのは雑魚専魚住だろ

88 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 10:56:13.06 ID:???.net
仙道魚住引っ込めた状態で植越が武里を圧倒してる訳だが

89 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 10:59:27.03 ID:???.net
うえこしが凡人という認識がおかしい
彼らはバスケ秀才設定

90 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 11:06:58.77 ID:???.net
「今や陵南に欠かせない存在になった」って言ってたしそこらの凡人の域だったんだろうな

91 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 11:12:45.02 ID:???.net
一年生が使えないのは当たり前
赤木だってそうだし

92 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 11:13:56.27 ID:???.net
植草は武里戦で100点目を決めた男

93 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 11:15:08.98 ID:???.net
木暮も入学した頃は凡人だったのに普通に使えるシューターになってるしな

94 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 11:19:42.55 ID:???.net
田岡は無能。
毎年インターハイに出場している高頭とは雲泥の差。

95 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 11:27:43.47 ID:???.net
高頭はただ素材に恵まれただけ
田岡だって武藤さんがいれば余裕で毎年インターハイに出場できる

96 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 11:30:11.16 ID:???.net
高頭も県外からスカウトしてるのかね?

97 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 12:04:07.56 ID:???.net
陵南は田岡だからそれなりに強い高校なだけで別に海南ほど力入れてないんじゃない?
たまたま魚住が入ったからスカウトとかし出しただけで

98 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 12:08:30.56 ID:???.net
去年の海南は高砂はともかく武藤までベンチ入り出来てる時点でちと選手層に疑問が

99 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 12:15:24.09 ID:???.net
でも武里や馬宮西相手には武藤すらオーバーキルすぎて温存させられるレベルなんだよな

100 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 14:07:14.90 ID:???.net
湘北や陵南だったら馬宮西相手にどこまでターンオーバーさせるだろうか
武里相手だと魚住仙道(福田)赤木木暮(桜木)をフルで使わずに戦ったが

101 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 15:42:17.43 ID:???.net
桜木君の怪我って脊髄損傷?
それなら歩けないか
どちらにしても、ほぼバスケに関しては再起不能?

102 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 16:46:26.44 ID:???.net
スラダン世界はファンタジーだからピンピンしてプレイできるようになるよw
リアル描いた後にスラダン描いてたら桜木一生車椅子だったろうけどw

103 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 16:53:57.13 ID:???.net
陵南は仙道欠いたら話題にものぼらないようなチームだろ
仙道の悲劇は田岡の誘いに乗ってしまったこと

104 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 17:26:20.25 ID:???.net
それ言ったら藤真抜いた翔陽だって似たり寄ったりだろう

105 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 17:45:55.10 ID:???.net
なんで愛和にボロ負けしたの?
桜木不在&燃え尽き症候群?
いくらなんでも「ボロ負け」はやられ過ぎのような気がするけど。
全国4位や8位クラスのチームと激闘ばかりしてたのに。

106 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 18:27:50.83 ID:???.net
>>105
つい昨年、前年度優勝チームに激闘の末感動的に勝利し、次のラウンドであっさり大逆転敗北を喫したチームがあってな…
そのチームはリアル湘北って言われてたな

107 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 18:36:06.53 ID:???.net
>>101
「後に流川と終生のライバルと呼ばれる」って作中に書いてある
書いた作者も覚えてるかわからんが

>>102
なぜ長野が…

108 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 18:44:24.98 ID:???.net
永野満と長野満で別人だからw

109 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 19:06:48.10 ID:???.net
このスレ書き込んでる人数どれくらいだ

110 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 20:45:43.96 ID:???.net
俺は書いてない

111 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 21:24:58.46 ID:???.net
牧って余裕でダンクできるよな
牧のブロックシーン多すぎだろ

112 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 21:30:39.52 ID:???.net
仙道のダンク止めようとしてやめたシーン見ても出来そうだよな
俺のやったゲーム版にはダンク属性付いてた

113 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 21:35:23.92 ID:???.net
ペネトレイトしてからの豪快なダンク、一度でいいから見てみたかった

114 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 22:01:28.51 ID:???.net
あえてダンクさせないことでキャラ付けしていたのだと思う
非ダンクキャラなのに作中での牧の存在感はかなり大きい

115 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 22:02:55.08 ID:???.net
まあ実際184cmで軽々ダンクなんて黒人でもなかなかいないし

116 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 22:11:36.79 ID:???.net
牧って体重増やしてそうだからダンク行くのしんどそう

117 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 22:23:05.23 ID:???.net
>>37
相手側に三井ってのもいたなw

118 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 22:35:34.23 ID:???.net
>>101
流川のプレイを目で追うようになってから加速度的に成長するって書いてあるからすぐ復帰するでしょ
脊髄やってたら10日でリハビリなんて無理

119 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 22:38:48.82 ID:???.net
続きは完全に想像でおまかせしますならあれから桜木が再起不能になって俺の中のスラダンは完全に完結できたのに
加速度的に〜なんて書いてあるから普通に復帰してバリバリ成長する桜木が見たくて見たくて仕方なくなったじゃねーかよ
責任もってちゃんと成長した桜木描けやイノタケ

120 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 22:49:52.28 ID:???.net
アレフのCMでバリバリ動いとるがな

121 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 22:54:33.72 ID:???.net
だね
あーまた観たくなったCM

122 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 23:04:18.81 ID:???.net
>>119
北沢同等の流川、高校ナンバー1センターが一目置く桜木
深津、牧らと渡り合ってきた宮城
炎の男三井寿

これらに対抗するチーム書くのが大変だからな
ライバルと呼ばれた陵南にワンサイドゲームしても読者はシラケるだろ
赤木いなくて魚住復帰ならわからんが

123 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 23:22:08.03 ID:???.net
>>122
なんで既存のメンバーでやりくりするのが前提なの?
そんなの新キャラ出しまくればいいだけ

124 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 23:25:12.95 ID:???.net
来年ならまだしも選抜はインターハイ予選の選手が主力だろ
福田みたいな出場停止キャラをさらに出すのもなあ

125 :愛蔵版名無しさん:2016/08/12(金) 23:31:50.15 ID:???.net
桜木の成長が見たいから二年目からでいいよ
一気に三年目編か大学編かプロ編でもいいけど

126 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 00:37:07.09 ID:???.net
流川は桜木に好意を持っている

忘れたはずの桜木の名前を憶えている
赤木と桜木の勝負を見に行く
庶民シュートの特訓を興味深そうに見る
桜木にユニフォームをあげる
貧血で未遂に終わったけど鉄男たちに囲まれた桜木に加勢する
桜木のシュート特訓に口出しという名のアドバイスをしてあげる
一緒にゴールにぶら下がって降りたがらない
桜木裁定を受け入れる
桜木とは勝負したくない

そして全編通してやたらと桜木の隣に座りたがる
ちなみに桜木不在の静岡合宿のときは流川の隣の席は空いていた

127 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 00:38:24.68 ID:???.net
夏祭りの回の金魚って本当にどあほうってしゃべってるわけじゃないよね?
桜木の幻聴だよね?

128 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 00:42:09.26 ID:???.net
そして桜木から流川への想いも熱い

赤木に首絞められて流川の助けを信じる
体全体が滑ったわりに流川にしか体が向かっていない
流川の吊った足を治そうとしてあげる
三井軍団にボールを投げつけた流川に賛美を送る
桜木セルフイメージの中でも流川はスタメンにいる
清田のドリブルパフォーマンスを妨害した流川に賛美を送る
暗い部室に一人でいるのがばれてドキッとする
海南に負けたのは流川のせいではないと皆の前で言い切る
流川にパスをもらう夢を見る

129 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 00:46:53.23 ID:???.net
なんかキモイのがきた…

130 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 00:51:04.61 ID:???.net
解説牧さんホント好き

131 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 01:00:32.43 ID:???.net
三井が復帰して以来、安西は遅刻しなくなった

桜木と流川の逸材コンビですら安西にとっては「遅刻してもええわw」の対象だが
そこに最後の才能・三井が加われば安西もやる気全開にならざるを得なかった

スラムダンクとは桜木・流川・三井、3つの才能が織りなすトライアングル物語である

132 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 03:52:03.69 ID:???.net
>>130
花形の「力で来た!」に「当然だ!」と返したり、諸星の「高い!」に「いや…それより…」と返したり
解説牧って異様に耳がいいよな

133 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 03:53:02.61 ID:???.net
>>132
同じセリフを清田だか誰かが言ってたのをリンクさせてる演出だろアスペ

134 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 04:23:14.16 ID:???.net
NBAのスーパースター(当時)の条件はカウントワンスローを決められるかどうか
カットされてるにせよ牧が1番多い
次点仙道、流川、沢北か?(お?)
バスケ未経験者は派手なプレイの流川(牧曰く派手なヤツだ)や三井(お涙頂戴ヤツ)に目がいくが私みたいな経験者は牧を選ぶ
但し牧が河田兄からワンスローとれるとは思わない
後はプレイの質だ
流川の最高のプレイ(場面関係なしに)はどこだ?(お?)
仙道の最高のプレイ(場面関係なしに)はどこだ?
これでおまいらの見る目が判断できる(チャレンジするか?)

135 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 04:30:04.82 ID:???.net
バスカン乞食なんて嫌われる要素じゃん

136 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 04:30:59.48 ID:???.net
湘北が海南vs山王のビデオを見ている時の話なんだがね?(あったあった)
牧が深津で抜いたのを(訂正 ×深津で ◯深津を)後ろからカットする場面あったよね?
あれみて深津>牧と勘違いしてしまった幼少の私です(恥ずかしい)
今なら言えます(はよ言えや)


沢北
桜木
河田(兄)
スラムダンクベスト5です

137 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 04:31:50.51 ID:???.net
>>135
未経験者乙

138 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 04:36:30.99 ID:???.net
流川と仙道のチェンジオブペースからのレッグスルーのジャンプシュート
素人は凄いと感じるでしょうね?
実際レッグスルーは必要ない

139 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 04:50:59.47 ID:???.net
>>137
経験者様というからには当然アメリカ留学経験あるんだよな?

140 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 05:19:49.51 ID:???.net
>>139
海外苦手なのでないですよ
MVPはとったことあるがなにか?

141 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 05:24:20.76 ID:???.net
>>140
じゃあMVP取ったら何貰えるか言ってみ

142 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 05:31:52.62 ID:???.net
>>141
表彰されたくらいですがなにか?

143 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 05:36:49.51 ID:???.net
はい嘘乙

144 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 05:55:07.40 ID:???.net
>>143
地区の大会ですからね
別にいいじゃないですか
スラダンスレですし
何つかかってきてるんです?

145 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 06:05:20.86 ID:???.net
ゴミみたいな経験で偉そうに経験者様ぶるなってこと

146 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 06:20:16.88 ID:???.net
>>145
スラムダンクの話するところなので
二度と関わらないと言え(洋平風に)

147 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 06:50:16.48 ID:???.net
諸星&森重の初登場回で桜木軍団はパチンコやってるけどアニメでは追い出されてる。

148 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 10:10:11.06 ID:???.net
全中MVPが入学してくるくらい安西先生の名前が知れ渡ってるわりに
次の年に来たのは宮城君だけ、次の年は安西先生関係なしの流川君w
やっぱ名門に行きたいんだな。

149 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 10:14:42.45 ID:???.net
>>136
何で()内で訂正するんだろう…普通に打ち直せばいいのに…
一人ツッコミ見てるとこっちが恥ずかしくなるのは何でなんだ

150 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 10:20:17.07 ID:???.net
>>148
MVP獲ったのは全中じゃないぞ

151 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 10:34:09.87 ID:???.net
仮に山王戦で牧や仙道がカットインしてゴール下まで行っても河田にブロックされるだろうね。
それほど河田のフィジカルと技術は脅威。

152 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 11:01:41.59 ID:???.net
>>148
三井は声かけて貰ったから安西を知っただけ

153 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 11:44:26.48 ID:???.net
河田はもっと赤木をチンチンに出来たのにな
この漫画たまにさらっと湘北に都合良く流すよな

154 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 12:07:58.73 ID:???.net
流石の河田でもパワーで森重や内藤を止められない

155 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 15:02:02.22 ID:???.net
>>154
流川はセンターじゃないだろ

156 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 16:40:40.10 ID:???.net
野球のスコアで表すと

山王 010 004 120
湘北 100 100 304x
 

157 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 16:47:00.71 ID:???.net
バスケはコツコツやるものだよ
野球みたいな逆転ホームランとかないんだからさ

158 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 16:57:08.50 ID:???.net
逆転ホームランこそコツコツランナー貯めないと出ないもんだが

159 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 16:58:00.33 ID:PfDwjMax.net
>>136
()がきもすぎる

160 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 17:21:06.39 ID:???.net
>>151
覚醒した流川が仙道の最高レベルと同等なら仙道でも河田兄のブロックにあうだろう
しかしながら流川がパスし始める前に仙道は周りをイカすだろうから試合の流れは湘北戦とはだいぶ変わるはず
仙道は頭がいいから沢北とワンオンワンやらんでしょ

161 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 17:25:17.83 ID:???.net
てか覚醒した仙道はどーなるんだろう

162 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 17:27:14.08 ID:???.net
>>161
海南牧とのマッチアップじゃ覚醒してないからな
おそらく山王とやっても仙道は覚醒しないでしょ
流川だから覚醒したようなもの
性格が違うからな

163 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 17:49:23.93 ID:???.net
>>136
これ仙道厨?

164 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 18:00:12.71 ID:???.net
タブルクラッチなんかスコアラー以外やらないでしょ
やってんのが沢北仙道のみなんだから(ナガレカワのプレイは不明)
SFはずば抜けてる沢北もしくはレブロンのような仙道でしょ

165 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 18:04:17.83 ID:???.net
ドラゴンボールで例えたら覚醒流川がセル戦のトランクス、仙道は常にスーパーサイヤ人の悟空
これが経験者の見解なんで

166 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 18:25:57.13 ID:???.net
経験者の方、手から光線出したり空飛んだりする奴じゃなく
地球上の人間で例えてもらえると嬉しい

167 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 18:27:41.20 ID:???.net
晴子のかめはめはが桜木に炸裂

168 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 18:42:47.95 ID:???.net
沢北=斎藤雅樹
仙道=桑田真澄
流川=槙原寛己
覚醒流川=完全試合槙原

169 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 19:20:25.85 ID:???.net
久々に来たらチンチンの人がまだいた

170 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 19:25:05.86 ID:???.net
流川=白石
仙道=高橋
沢北=マグミ

171 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 19:49:14.60 ID:lwUSQ1Dc.net
土屋ってマジで強いんじゃね?
攻撃力全国クラスの豊田をロースコアに抑えてエースキラーの攻撃も躱す

172 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 19:54:54.31 ID:???.net
土屋のポジションってどこなの?
岸本とマッチアップしてたっぽいからPF?

173 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 20:11:56.88 ID:???.net
湘北戦の前半とか大栄戦みたいに、片方の意志でロースコアゲームに持ち込むことって出来るの?
相手がゆっくり攻めてきても自分達は速攻速攻でガンガン行けばいいじゃん

174 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 20:50:56.95 ID:???.net
>>173
バスケはオフェンスとディフェンス必ず交互にあるからね
どっちかがペース遅くすれば両チームの全体的なシュート本数も減ってロースコアにできるよ

オフェンスでゆっくりハーフコートオフェンスやるチームでも、相手の速攻オフェンスに対応できるだけのディフェンス力があるとかなり厄介
大栄はそんな感じのチームなんじゃないか

175 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 21:24:07.96 ID:???.net
仙道と言えど集中し始めた沢北を止めることは出来ない。

176 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 22:01:54.73 ID:???.net
そもそも仙道は全国に行けないチームのエース止まりだし
そりゃ沢北止められないだろう

177 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 22:03:10.41 ID:???.net
>>174
高校生レベルそこまでコントロールはできない
全国トップクラスの豊玉のオフェンス(100点越チーム)を二桁に抑えるってコントロールというよりはディフェンスでしょ
最もな経験者のふりしてレスしないでほしい

178 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 22:06:54.23 ID:???.net
>>176
神奈川から2チーム
常勝海南はほぼ確定(牧おるやろ?知っとるか?)
湘北がいかなきゃ漫画が終わるからな
その考えはおかしいし理にかなってないよ(流にはかなってる?)

179 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 22:08:19.07 ID:???.net
チーム力と個人技は別だろ
湘北だって全国区の赤木がいながらずっと雑魚だったじゃないか

180 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 22:11:53.28 ID:???.net
御子柴がもはや沢北同等なんて発言するから素人が騙されるんだよ
その意味をバスケ素人未経験者は分かってないだろ

181 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 22:13:01.43 ID:???.net
描写にある沢北のプレイは質が違う
経験者がみりゃわかる

182 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 22:38:47.60 ID:???.net
中学沢北>中学仙道

深津や河田に出会った高校沢北>>>>>サボりまくりの高校仙道

183 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 22:58:15.89 ID:???.net
まあ、仙道ってサボってるからな
仮に才能が沢北と同等以上だとしても、作中時点の実力じゃそら勝てんわ

184 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 23:47:41.41 ID:???.net
>>180
御子柴じゃなくて諸星

185 :愛蔵版名無しさん:2016/08/13(土) 23:52:30.48 ID:???.net
>>182
北沢実在説

186 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 00:02:32.49 ID:???.net
スポーツに必要なのは才能、努力、環境、メンタル
だろうけど、少なくとも努力と環境では仙道は沢北に完敗してるからな。

187 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 00:03:40.07 ID:???.net
仙道って本当に完璧キャラだよね
普通完璧だとそこが死角で性格に難ありだったり
勝ちへの情熱に欠けていたりするもんだが
気さくで他人のミスもかばうようなこといって熱さや計算高さもあって
自分倒すと言ってる他校生徒が来てもアドバイスしてやるし
スラムダンク世界じゃあまりに強力なカードだから
たぶんこいつは表舞台に出ることはないんだろうなと思った

188 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 00:12:36.85 ID:???.net
仙人みたいに悟った所あるしな、花道の何をみてやめさせるわけねーと思ったのか
まあ公立高校であれだけの素材辞めさせるのはあまりに勿体無いけどさ

189 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 00:33:24.38 ID:???.net
仙道は花道と流川が成長するための身近なライバルとして
凄そうなのに捨てゴマ的な位置付けになったのかな
もったいないキャラだよね

190 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 00:38:32.86 ID:???.net
>>125
二年目だと湘北厳しそうだな
海南は全国屈指の強豪で層が厚いからどうにでもなる
陵南は菅平が頑張ればギリギリなんとか
翔陽は3年が全員抜けるのがキツい。特に監督がいないのが
とはいえ長らく海南と2強体制を築いてきたのだから、ある程度の戦力は集まりそう

湘北はポッと出の公立だから一番不安

191 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 00:51:57.25 ID:???.net
どっちにしろ沢北って山王戦ラスト流川に負けてんじゃん

192 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 01:26:18.09 ID:???.net
オフェンスでは流川に圧倒されディフェンスでは桜木にチンチンにされた沢北
黒人はこれを一人でこなすんだよな

193 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 01:34:56.90 ID:???.net
仙道を全国に行かせると描きにくそうだ
それまでのラスボスで作者も欠点なしと認めたキャラだけに
チームは結局魚住とかが退場になって負けるんだろうが仙道自体を敗北させるというのが無理だろうな
予選で切って正解だった

194 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 01:38:40.55 ID:???.net
んー でも仙道は勝てない相手でもおらワクワクしてきたぞ的な心境で
んで負けてサボらず練習熱心になりましたとさってのもいいじゃん

195 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 02:17:17.50 ID:???.net
スカウトされた三井宮城流川って陵南のユニフォームがあまり似合わないような気がする
そういう問題じゃないけど

196 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 04:00:31.89 ID:???.net
田岡の構想上のチームVS翔陽

魚住が退場しなければイケるか?

197 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 07:23:24.19 ID:???.net
>>177
高校生レベルとか言い出したらダンクとかはどうなんの
スラダンは見た目高校バスケだけど中身NBAだからNBAを基準に考えるべき

あと俺は弱小バスケ部員だっただけのただのバスケファンで別に経験者ってほどじゃない

198 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 07:24:49.53 ID:???.net
>>196
イケるも何も、普通に仮想陵南の勝ちだと思うが…

199 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 08:28:49.44 ID:???.net
魚住は高砂の罠に嵌まってしまった前例が有るだろう?
花形とやっても同じな気が

200 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 08:44:56.47 ID:???.net
花形は柔のCとは言われてるが、高砂とはまたタイプが違う気がするけど
ファウル誘う系のスタイルだったか?

仮に魚住がファウルで追い込まれてもインサイドは仙道でもある程度は補えるし、湘北とは控えの質が違うから問題なさそうだけど

201 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 08:53:19.34 ID:???.net
そもそも陵南は魚住退場後も海南相手にそこそこいい勝負にはなってるわけで

まあ高さが武器な翔陽相手だと魚住の抜けた穴がより深刻になる可能性はあるけど、それ以上に実際の陵南と仮想陵南の戦力差の方が大きいんじゃないか?
どうにでもなるだろ

202 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 08:59:42.61 ID:???.net
宮城VS藤真
三井VS長谷川
流川VS永野 
仙道VS高野
魚住VS花形

203 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 09:02:26.97 ID:???.net
魚住は高砂とか花形みたいな技巧派に弱いイメージはあるな
赤木は河田ほど飛び抜けた相手じゃなければ誰にでもそこそこ対応できそうだけど

204 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 09:18:32.28 ID:???.net
赤木って技術もあるしな
河田森重に次ぐ日本三番目くらいの実力はあるだろ

大栄のCは赤木以下ぽいし、博多は不明だから交流には入らないし

205 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 09:23:14.74 ID:???.net
岩田がゴリにびびるシーン好き
あれで神奈川のセンターが全国的に相当レベル高いんだなと肌で感じた

206 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 09:28:36.41 ID:???.net
神奈川そのもののレベルが高いんだろうな
翔陽もベスト8くらいの実力はありそうだし、馬宮西の様子見る限り武里も全国最低レベルくらいの水準はありそう

207 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 09:55:41.85 ID:???.net
ただ赤木は森重にチンチンにされた愛和のセンターにチンチンにされたのがなあ

208 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 10:00:38.71 ID:???.net
そもそも赤木は花形に負けてるしな

209 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 10:04:43.34 ID:???.net
魚住にも最後、追いつかれてる

210 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 10:18:46.49 ID:???.net
大栄のセンターは大阪代表だし強いだろうな
上手そうだし国体画像見ると中々マッチョでもある

211 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 10:54:32.77 ID:???.net
大栄のセンターは弱いよ
岩田曰く「赤木くらい存在感のあるセンターは大阪にはおらん」

212 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 10:59:18.78 ID:???.net
多分、高砂タイプなんじゃない

213 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 11:02:31.04 ID:???.net
高砂タイプでなかなかのマッチョなら彦一がチェックするはずなんだよな

214 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 11:09:56.38 ID:???.net
ゴリラ顔以外でゴツイ威圧感とか言われる奴いるの?
存在感にしても大栄は土屋がいるし

215 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 11:11:17.23 ID:???.net
杉山

216 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 12:38:30.68 ID:KnXiVxmj.net
湘北があまり好きじゃ無かった
陵南が好きだったから負けた時は辛かった

217 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 13:22:58.74 ID:???.net
>>213
チェックしてないという証拠もないのに

218 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 13:34:20.48 ID:???.net
大栄のセンターが高砂タイプって証拠のほうがもっとねえよ

219 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 13:35:15.18 ID:???.net
彦一も学年上がるにつれて髪型変えるんだろか

220 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 13:38:49.83 ID:???.net
大栄のセンターは眼鏡の奴らしい。

221 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 13:57:24.71 ID:???.net
岩田が花形見てもゴツイ威圧感とか存在感とか感じないだろう

222 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 14:24:47.65 ID:???.net
高頭も言ってたが山王のプレス対策をしないでどうするつもりだったんだろう安西先生は。
試合ではその場の作戦と宮城の技で突破しちゃったけど。
豊玉戦後も「山王工業か… さて…どうしたものか」とか言ってるし
プレス対策どころか前夜になるまで何の対策も考えてなかった様子

223 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 14:42:37.46 ID:???.net
ディフェンスのスペシャリストが付くのに序盤は三井寿とかもワケわからんよな
三井の能力任せだし宮城のプレス突破も宮城の身体能力任せ、桜木のORも桜木の身体能力任せ
結局気合いで抜け気合いで取れって言ってるのと変わらん

224 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 14:44:08.84 ID:???.net
彦一は3年の頃は神奈川トップガードと言われているんだろ
要チェックやの言葉も重みを増している

225 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 15:19:21.40 ID:???.net
彦一がバスケしてるとこ想像つかねえ…

226 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 17:44:32.37 ID:???.net
>>225
でも画集の集合絵(岸本が真ん中にいる絵)だと15つけてなかったっけ?

227 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 17:58:07.80 ID:???.net
真木よう子は豊玉戦がお気に入り。

228 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 18:17:51.34 ID:???.net
彦一は小さいしスピードもないけど相手をよく研究して出し抜くイメージ
完全に妄想だけど

229 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 19:11:28.90 ID:???.net
Aブロック準決勝 海南大付属107−51愛和学院

ここまで100点ゲームで強豪の実力を見せ付けた両校。
神奈川代表 湘北との対戦結果から、愛和有利との前評判は大きく覆された。

前半、牧のペネトレイトを起点にインサイド主体の攻撃で圧倒、
前半残り5分で牧のマークをエース諸星に託すも、サイズ、スピード、パワーで上回る
牧に軍配が上がる。
愛和は諸星の1ON1で必死に食らいつくも、前半は海南54−愛和38とリードを許す。

後半開始直後から愛和が先にプレスを仕掛けるも、PG牧のボール運びは止めらせず
一気にワンサイドゲームと化した。
海南は最後まで手を緩めることなく、スターティング5のまま押し切り試合終了。

試合後、海南 牧は『名朋戦での負傷の影響か、今日の諸星にはキレがなかった。次に当たるとき(大学で)は本当の決着をつけたい。』
と、不満げな表情だった。

230 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 19:13:04.55 ID:???.net
気持ち悪いよお前

231 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 19:16:29.57 ID:???.net
>>222
はじめの一歩みたいに毎回対策を講じる場面をエンターテイメントとして見せるのが理想なんだろうな
ここらへんは本当に上手いわジョージ、敵サイドからもそれを見せるんだからお家芸としか言いようが無い

232 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 19:17:10.34 ID:???.net
はじめの一歩はもっとリアル路線に寄るべきだった
必殺技のネタなくなってからグダグダすぎる

233 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 20:06:54.49 ID:???.net
スラダンぐらいのバランスがちょうどいい
必殺技の応酬とまではいかないけど地味すぎるほどリアルでもない
一歩をヘビー級みたいな動きさせてパッキャオの動きするライバル出せば絶対面白い

234 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 23:40:08.52 ID:???.net
森重は経験を積めば河田兄を超えられるか

235 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 23:44:09.80 ID:???.net
本来の予定では名朋が湘北の決勝相手
豊玉戦のナレであった桜木のルカワ観察による加速度的成長
それを考慮すると、決勝時の湘北>2回戦時の湘北
決勝相手の名朋が2回戦相手の山王より弱いって事はないだろう
名朋≧山王
山王には沢北・河田・深津の3大選手の他にもエース級の奴やその道のスペシャリストがわんさか
一方名朋は森重がいなければ諸星チームに圧倒されるくらい弱い
山王なら3大スターが抜けても諸星チームに圧倒される程ではないだろう
つまり戦力的には森重1人で山王3人分を上回る
森重に比べれば沢田も河北も雑魚って事だ

236 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 23:47:27.69 ID:???.net
リングに長々とぶら下がる行為が無ければな

237 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 00:11:07.59 ID:???.net
女頑張ってるな
次アメリカだけどw

238 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 06:19:32.59 ID:???.net
名朋は森重のワンマンチーム。

239 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 07:16:43.28 ID:XvaD+5aI.net
能力は傑出してるが、他のメンツも鍾繇並。

240 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 08:14:27.78 ID:???.net
でも名朋の5番は森重の次にデカイ感じだった。
198cmくらいか?

241 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 09:50:55.22 ID:???.net
諸星が担架で運ばれた時点で既にダブルスコア。
全国ベスト4相手に規格外の強さの森重。
でも、もしかして決勝に進む前に同じブロックの大栄か博多に負けたのか?

242 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 09:54:45.28 ID:???.net
情報少なすぎて妄想が捗らない…

243 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 10:16:17.48 ID:???.net
無名の湘北が豊玉、山王破った様に
反対側のブロックでも無名のチームが強豪破ってる可能性もあるんだよな
高校生だけに
自分は優勝は大栄かなと思っているけど

244 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 10:24:02.20 ID:???.net
名朋は腰痛の諸星に追い上げられたし二度目は上手くいかんだろうな

245 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 11:12:29.12 ID:???.net
森重は常誠戦ではリングに長々とぶら下がらなかったのかな?

246 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 12:41:43.37 ID:???.net
名朋おっさん監督は試合見ても
桜木や湘北から何も感じなかったようだし才能ないな

247 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 13:00:17.92 ID:???.net
名朋おっさんのレーダーには森重並みの怪物じゃないと引っかからないんだろう
桜木だけじゃなく河田や沢北にも何も感じてなかったようだし

248 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 13:14:18.30 ID:???.net
将来性でみたら森重がダントツじゃないの?
流川や沢北がプロで通用するかはちょっと疑問

249 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 13:25:55.83 ID:???.net
おっさんは山王をチンチンにするつもりで大会に臨んだんだから
山王に善戦してたくらいのチームじゃ何も感じないよ

250 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 13:29:23.16 ID:???.net
おっちゃんは森重という最高のオモチャを手に入れたからな
森重の相手になりそうにない選手には興味ないだろ

251 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 14:06:26.63 ID:???.net
安西が  見てるか谷沢 お前を超える才能がここに・・ しかも同時に二つも・・・・ と言ってるから流川桜木は将来に日本代表かもな
流川は一年で高校日本代表に選ばれた日本バスケ界の宝

252 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 14:10:00.86 ID:???.net
仙道ファイヤー! 湘北崩壊!!

253 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 14:17:16.99 ID:???.net
おっちゃんはヒロシ以外の部員どうでもいいと思っているようだが
チームの雰囲気悪くならんのだろうか

254 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 16:15:03.40 ID:???.net
244 愛蔵版名無しさん sage ▼ New! 2016/08/15(月) 10:24:02.20 ID:??? [0回目]
名朋は腰痛の諸星に追い上げられたし二度目は上手くいかんだろうな

愛和が追い上げたのは森重が退場したから。
森重に完敗した諸星。

255 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 18:55:23.71 ID:???.net
>>251
その流川に3ヵ月足らずの桜木は全力出させたんだから凄いよな

256 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 19:05:13.72 ID:???.net
実際ダンク止めに行ったら2人も3人尻餅付くほど吹っ飛んだりするものなの?

257 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 21:44:23.75 ID:???.net
森重はシャックだからな

258 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 22:00:39.05 ID:???.net
ファンタジーだから

259 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 23:46:52.35 ID:???.net
赤木よりかパワーあるのかな?
桜木が軽く肩ぶつかっただけで尻餅付いてるし

260 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 00:18:50.60 ID:???.net
森重100kg
赤木90kg

やはりパワー負けするのかな

261 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 00:25:08.82 ID:???.net
パワーは桜木>赤木

262 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 00:55:24.53 ID:???.net
アケゲーだと高野や永野にも簡単に吹っ飛ばされてたけどね>桜木
スタミナや走力はすごいけど当たりの強さはそれほどでもないのかも

263 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 03:21:02.29 ID:???.net
背骨ピキる前の桜木がフォワードセンター枠じゃずばぬけてるな
愛知の星倒したやつとの勝負はみたかったけど想像に任せるとこもこの漫画のいいとこだな

264 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 03:23:40.63 ID:???.net
想像に任せるなんてのは読者が勝手に美化してるだけ
作者は放り投げて逃げただけ

265 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 07:17:32.92 ID:???.net
もう語り尽くされすぎて話題が堂々巡りしてるな
明邦は森重以外の情報、愛和は星以外の情報、土屋に至っては本人のポジションも身長も不明で想像しろと言われても無理だわ。勝手に設定作るのはただの二次創作だし

266 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 08:07:31.70 ID:???.net
土屋は長身のフロアリーダーだからPGだろう

267 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 08:09:10.92 ID:???.net
PG土屋がゲームをコントロールしてロースコアに持ち込んだと考えるのが自然

268 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 08:17:15.71 ID:???.net
スラムダンクの公式の国体画像では牧と諸星と土屋の身長は同じくらいだったから多分184cmくらい

269 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 08:18:09.56 ID:???.net
フロアリーダーはPGって意味じゃないぞ
どことなく仙道タイプって言われてたからポイントフォワードタイプだとは思うけど

270 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 08:25:50.87 ID:???.net
「長身のフロアリーダー」ってわざわざ言ってるんだからPGが妥当。
Fならわざわざ長身と言わない。

271 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 08:33:59.87 ID:???.net
岸本とマッチアップしてるっぽいからPGの役割もやるPFかと思ったけど
184ならPFとしては低すぎるから普通にPGなのかな

272 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 08:37:21.23 ID:???.net
岸本とマッチアップしてるんじゃなくて、土屋が速攻やカットインでゴール下に突入してきたから岸本がディフェンスしただけ

273 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 09:12:04.36 ID:???.net
コピペ?

274 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 12:13:40.52 ID:???.net
土屋は仙道の上位互換。

275 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 12:57:58.35 ID:???.net
土屋>仙道ってよりは大栄の個々の能力や連携力が強いんじゃね?
わからんけど

276 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 12:58:47.96 ID:???.net
なにもかも妄想の域
むなしい

277 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 14:17:11.44 ID:???.net
コマの大きさや扱いからある程度は判るかと

278 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 15:13:51.91 ID:???.net
アニメではシュートを決めた後、「ウイーッス!!」と叫んでいた。

279 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 15:48:05.89 ID:???.net
仙道の全国での実力は永遠に謎
何故なら県突破しなさそうだから

280 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 20:15:43.40 ID:???.net
>>276
妄想じゃないぞ。

スラムダンクの公式の国体画像では牧と諸星と土屋の身長は同じくらいだったから多分184cmくらい。
土屋は長身のフロアリーダーだからPGだろう。
PG土屋がゲームをコントロールしてロースコアに持ち込んだと考えるのが自然。
「長身のフロアリーダー」ってわざわざ言ってるんだからPGが妥当。
Fならわざわざ長身と言わない。

281 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 20:59:53.32 ID:???.net
土屋も基本的にガードかなって思うけど牧仙道みたくフォワードまでこなせるタイプだろうね
スラダンのエースはだいたいそんな感じだし

282 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 21:12:35.27 ID:???.net
昔ピッペンはSFでゲームメイクしてたよね
PGの奴が得点能力は高いけどパスとか全然出せんチビだったから

283 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 21:31:47.28 ID:???.net
ピッペンは仙道のモデルになった人物。

284 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 21:34:21.07 ID:???.net
国体の画像小さくてわかりづらいんだけど、こんなんで正確に測れんの?
牧184で深津180なのに深津のほうがでかく見えるぞこれ

285 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 21:38:52.88 ID:???.net
本職じゃないけど普通にPG最強は仙道だろうね
作中で言われてるPGの資質としてパスセンス、視野の広さは仙道が図抜けているし
ドリブルやスピードは宮城がよさそうだけど決め手になるほどじゃない
得点力や勝ちへ向けた勝負所の判断、身長とか考えたら一番じゃないかな

286 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 21:41:12.33 ID:???.net
カレンダー持ってるけど深津のほうがすこーーーし小さく見えるよ

287 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 21:43:01.29 ID:???.net
本職じゃないけど最強ということならPFとしての河田兄もそうかな?

288 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 21:46:51.26 ID:???.net
河田は大学までは5番やれるだろうけど
Bリーグでは八村みたいに3、4番やるだろうな、さすがにサイズ足りないだろうから
3番やるには外が弱いけどまあ河田なら克服するだろう

289 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 22:10:14.61 ID:???.net
イノウエバッジ店より牧と仙道のピンバッジ出してよ

290 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 22:36:50.12 ID:???.net
カレンダーは牧深津諸星土屋は一番手前だからな
一番サイズが狂い難いと思う
土屋は端の方だからちょっと小さめにはなるだろうけど

291 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 23:45:05.32 ID:???.net
実質最強のPFは河田雅史。
桜木は素人だし野辺はリバウンドだけだし福田・岸本はオフェンスだけ、池上はディフェンスだけ、武藤は空気で高野はただデカイだけ。

292 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 00:10:21.27 ID:???.net
284 愛蔵版名無しさん sage ▼ New! 2016/08/16(火) 21:34:21.07 ID:??? [0回目]
国体の画像小さくてわかりづらいんだけど、こんなんで正確に測れんの?
牧184で深津180なのに深津のほうがでかく見えるぞこれ

どんな目してんの?
牧と諸星と土屋が同じくらいで深津はそれより小さい。

293 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 00:26:56.70 ID:???.net
http://yaplog.jp/cv/purple-mizuho/img/384/20060806175945_t.jpg
深津のほうがでかいじゃん
その後ろにいる野辺と赤木が同じくらいだから余計わけわからん

294 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 00:31:52.22 ID:???.net
赤木の後ろの小さいのは誰?

295 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 01:22:05.88 ID:???.net
沢北から後ろの山王面子が全く強そうに見えないww
そら赤木にミキオつけるわなw

296 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 01:35:01.36 ID:???.net
http://deaikei.opal.ne.jp/up/src/up3908.jpg

どんな目してんの?
どう見ても牧=諸星=土屋>深津じゃん。

297 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 01:47:52.12 ID:???.net
森重でかすぎだろw妖怪かよ

298 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 02:47:03.91 ID:???.net
>>294


299 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 02:49:11.21 ID:???.net
>>296
牧>深津>諸星>土屋に見える

300 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 02:52:24.89 ID:???.net
これ名朋2mもオッサンガードもいないし愛和の選手らしき顔もないんだよなw
あと森重の前のチビ二人がバランス取った感が酷いw
どんだけ森重強いんだよw

301 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 03:05:48.00 ID:???.net
牧>土屋>深津≧諸星くらいに見える
土屋の右足から頭までのが深津より長い気がする

302 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 03:46:31.15 ID:???.net
つか長身PGばっかだな
牧深津仙道土屋板倉伊藤
藤真ですら平均より高め

303 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 04:04:51.28 ID:???.net
プラカード女子が120pくらいにしか見えん

304 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 06:21:39.13 ID:???.net
杉山「河田が今、大学に入ったら・・・ センターでベスト3には入る」


(・・・ベスト1はオレだがな)

305 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 11:53:04.81 ID:???.net
杉山って河田以上なんだろ?
どんだけ化け物なんだ。
河田が敗北するなんて想像出来ない。

306 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 12:02:52.14 ID:???.net
杉山は河田以下でしょ

307 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 12:46:49.79 ID:???.net
>>304
杉山は全日本だし言ってもいいだろw

308 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 13:24:02.94 ID:???.net
杉山は自分の方が上だって思ってるだろうけど
周りは河田の方が上だと思ってそうだな

309 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 13:42:48.75 ID:???.net
でも河田は身長低めだからな
実力が同じくらいでも一概には言えないんじゃない?
プレイスタイルも違うだろうし

310 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 15:00:41.17 ID:???.net
河田なんて日本だからバケモンに見えるだけでNCAAとかじゃ平凡以下のレベルだろ
河田より20cm高くてスリースポスポ入るセンターなんて海の向こうにはゴロゴロいる

311 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 15:06:27.90 ID:???.net
>>306
大学NO.1の名門・深体大センターかつ全日本センターの杉山が河田以下って事は無いだろ

312 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 18:16:42.80 ID:???.net
>>288
河田はBリーグが出来る頃には引退してるだろw

313 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 18:27:11.52 ID:???.net
アニメの設定資料集では土屋は190cm

314 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 18:32:10.42 ID:???.net
>>310
河田兄はバンバより少し下くらいじゃないの?
公称2mだけど実寸194pくらい。
大学に入って1年次から3年連続インカレで得点、3P、リバウンド王。
https://youtu.be/F0yD3Va4lB4?t=116

315 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 18:35:22.26 ID:???.net
>>312
あの世界はBリーグあるってことでいいじゃん
ルールだって作中の時代設定無視して現実時代基準でコロコロ変えるのが当たり前なんだからさ

316 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 18:40:55.96 ID:???.net
>>314
そのバンバを上回る渡邊ですらアメリカカレッジでは平凡だからな

317 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 18:44:25.18 ID:???.net
プロリーグが日本にあったらスラムダンクは生まれてないよ

318 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 19:00:36.36 ID:???.net
>>315
スラムダンク劇中世代に、学生以降の未来なんてそんなに
真剣に考えるようなもんでもないと思う。
高校生にもなって、誰も大人になった時のまともなビジョンを持っていない。
これが野球漫画だったら、小中学校の段階で将来の目標として
プロ野球選手を夢見てる奴が出てくるのに。

学校の部活以外にろくにバスケをやる場はなく、学生以降の進路として
国内プロリーグは無い。
企業内部活の実業団はあるけど、プロと違って簡単に選手を切れず
新陳代謝が悪いので、大学から行けるのは年間に数人。
しかも学閥も絡む。
国際大会ではアジアですら中位以下に転落し、五輪にも出られなくなって久しい。
世界最高峰リーグのNBAは次元が違い過ぎて夢にすら見られない。

そんな当時の国内バスケの閉塞感に満ちていて、世代で最高の資質を
持った選手ですら、学生時代が競技者としての黄金時代になるのが普通という
共通理解を踏まえていたからこそ、傑作青春スポーツ漫画になったんだし。

319 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 19:24:05.00 ID:???.net
女子の五輪日米戦は、桜木と安西先生がいない湘北が山王に挑んだかのようだった。

320 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 19:50:32.05 ID:???.net
>>318
沢北がアメリカ行ったのは田臥が能代に入った年だぞ?
当時の閉塞感に満ちた現実から考えるとこれほど夢のある描写はないだろ
NBAで大活躍はさすがに現実味なさすぎるからできないっていうのが悲しいところではあったけど
Bリーグができて、渡邊がカレッジで活躍して、八村がドラフト1巡目で指名されるようなことがあれば、
さらにそれ以上の夢、日本人がNBAで大活躍という夢を漫画で描くことができるようになる
スラダンは決して暗い現実をシビアに描いて共感を得るなんて夢のないジメジメした漫画なんかじゃない

321 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 19:57:33.23 ID:???.net
スラダンは当時としては上限いっぱい、限界ギリギリの夢を見せてくれたよ
そして日本はあのころより確実に成長してる。それで十分だろ。女子も大健闘したしな。成長するのは勝ち負けより大事なこと

次はさらにスラダン以上の夢を見せてくれる漫画がほしいな
アメリカ行く程度じゃ今はゴロゴロいるからな。今ならNBAに指名されるけど数年で帰国くらいの描写なら許されるんじゃね
八村の活躍次第では日本人スタメン解禁の日が来るかもしれないぞ

ダラダラと連投すまん。どうしても書きたかった

322 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 19:59:49.61 ID:???.net
超能力を駆使しまくってある意味夢を見せてくれた漫画ならあるじゃないかw

323 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 21:20:25.46 ID:???.net
仙道→気分にムラがあり気を抜く事がある

牧→今年より総合力では上の去年の海南でPGを務めながら山王に30点差でボロ負け

土屋→欠点無し

324 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 21:20:38.02 ID:???.net
作中に登場したエースキャラで唯一穴が描かれていないのが土屋

325 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 21:23:30.96 ID:???.net
まあそんなに登場してないし

326 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 21:24:16.65 ID:???.net
牧→今年より総合力では上の去年の海南でPGを務めながら山王に30点差でボロ負け
藤真→県予選敗退
仙道→気分にムラがあり気を抜く事がある
流川→スタミナ不足
諸星→森重に完敗
土屋→欠点無し

327 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 21:27:31.40 ID:???.net
沢北と仙道はやっぱ似た者同士か

328 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 21:45:18.33 ID:???.net
沢北→カッコつける割りにすぐ泣く&ムラが有る&負けたことがないからパスしない

329 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 21:57:35.32 ID:???.net
沢北はパスしないと言っても超人桜木と全国トップクラス赤木がいないと止められないレベルだからな
それ以下で止められるならとっくにパスしてる

330 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 22:10:23.12 ID:???.net
パスしないんじゃなくてパスする必要がないんだよな

331 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 22:16:33.88 ID:???.net
河田雅史→欠点無し

332 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 22:17:59.34 ID:???.net
そんな 沢北もアメリカでは少しバスケの巧い兄ちゃん

333 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 22:44:59.76 ID:???.net
河田雅史→流川に抜かれたかと思いきや追い付いて「ぶしっ(ダンクをブロック)」

334 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 22:48:38.54 ID:???.net
深津、綺麗な南も欠点無し

335 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 23:09:21.89 ID:???.net
土屋はプレイ描写が無に等しいのでは?

336 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 23:11:35.43 ID:???.net
身長体重はあまり深く考えず適当に決めちゃった感じがあるだろうから
訂正したいだろうね、作者は
>>296見ると森重でかすぎだろ
赤木と2センチしか違わないとは思えん
205センチくらいでいいんじゃね

337 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 23:19:27.51 ID:???.net
>>336
去年のウィンターカップの男子出場校50の中で留学生を除いて
190p以上の選手がいるのは25チームで丁度半分。
190p以上の選手の総数が52人。
195p以上の選手が12人。
200p以上の選手が2人だった。
名門校だと190p以上が複数いるところも結構ある(大濠なんて
190p以上が7人で内1人が2m)。
199pの森重が、210pの河田弟の次に大きい(210p以上は
10年に1人もいない)ってのは、まあまあ現実的なサイズだと思う。
おかしいのは体重と体型。
NBAのトレスをやってるから当然かもしれんが、日本の高校生はもっと細い。

338 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 23:50:03.34 ID:???.net
>>311
大学オールスターに圧勝してるし分からん

339 :愛蔵版名無しさん:2016/08/17(水) 23:53:07.27 ID:???.net
>>338
オールスター(級)だし、そもそも普段から一緒に練習してる
訳でも無いから連携も怪しい。
公式戦じゃないから準備期間も無い。
全日本で大学のチームなんかと当たるのとはわけが違うよ。

340 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 00:10:12.12 ID:???.net
NBAの選手は身長でサバ読んでるけど体重は読んでなさそうだしね
そのぶんゴツく見えるのは当然といえば当然だが・・・

341 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 00:45:07.59 ID:???.net
日本の高校生トレスしたらそれはそれは貧弱な絵面だろうなあw

342 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 00:49:50.32 ID:???.net
嘘の動きは描きたくないから写真トレースしたのにな
結果的に日本の高校生が筋肉質という嘘を描いてしまった

343 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 01:05:06.04 ID:???.net
>>341
まあ10代なんて特に2m級の長身選手にはまだ身体が出来上がる前の時期だから。
一昨年のU-17世界選手権で日本を虐殺したアメリカ代表(何人かは既にNBA入り確定)ですら
身長と体重のバランスはこんなもんだよ。
http://college-hoops-japan.blogspot.jp/2016/07/2014-u17-team-usa.html
赤木とか森重とか河田兄とかは、日本人の高校生にしてはいかにも体が出来上がり過ぎて、
今後のフィジカル的な伸びしろは少なそうに思える。

344 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 01:29:31.06 ID:???.net
そういう嘘は描いていいんだよ
一番面白いときの一歩はとてもフェザー級とは思えないガチムチさだったしな

345 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 01:34:44.69 ID:???.net
>>321
連載時リアルタイムで読んでて、スラムダンクに夢なんてまるで感じなかったよ。
当時は日本バスケの世界での位置づけも何も知らなかったけど。
劇中の舞台のIHがすべてで、最終回では祭の後の寂しさのような感覚しか無かった。

346 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 02:02:50.45 ID:???.net
そのあとすぐ田臥が9冠達成してNBA選手になっちゃって
漫画を超える人が簡単に出ちゃったのはさすがにイノタケもびっくりしたらしい

347 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 02:18:07.95 ID:???.net
>>346
野球漫画の「MAJOR」は連載が始まった時点では日本人のメジャーリーガーは
大昔の村上しかいなかったのに、連載初期に渡米して成功した野茂をきっかけに
どんどん日本人メジャーリーガー誕生。
続編の2ndでは、前作の主人公の吾郎が劇中年齢42歳で学生時代からのライバルは
みんなとっくに引退、本人も台湾リーグで細々とプレイしてるのに、現実では同い年の
イチローがメジャーで3000本安打達成とか、色んな意味で現実が漫画を超えてた。

348 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 07:39:04.72 ID:???.net
桜木に遅くまでリバウンドを教えてたくせに
ユニフォームを支給しようとしなかった赤木ww

普段着で試合に出すつもりだったのか?w
桜木に恥をかかせたかった&それは陵南に対しても失礼な赤木

349 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 12:54:00.18 ID:???.net
練習試合とは言えガムテープで16番って試合に出ていいの?

350 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 12:59:58.35 ID:???.net
>>349
練習試合だし、それくらいはフィクションの許容範囲でしょ。

351 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 13:31:18.69 ID:???.net
最終的に宮城は彩子とオメコできたのか?

352 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 13:39:51.82 ID:???.net
>>348
全校生徒の前でケツとチンチンさらしたからな
桜木にも恥かかせたかったんだろう

353 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 13:40:23.13 ID:???.net
最終的には桜木と流川がチンチンし合って終わりだよ

354 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 13:41:28.85 ID:???.net
赤木は小さい…(チンチンの話ではなく)

355 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 14:01:30.50 ID:???.net
ビッグジュンってそういう

356 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 14:06:17.72 ID:???.net
「おっきくて上手いんです」

357 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 14:13:52.92 ID:???.net
>>344
ボクシングのキーワードともいえる減量と無縁の主人公だけど
減量自体は宮田や鷹村について回る話でもあるんだよな
漫画全体で決して無視してる訳じゃないからこそ通用する主人公と言える、要は漫画的な配分の問題

スラムダンクはその辺更に先鋭化されてるよな、高度な技術的要素は流川以下の担当で
花道は基本リバウンド1本で最後まで遣り通すんだからよほど自信と実力が無いとこうは行かないと思う
そういう徹底した完遂能力も評価の1つなんだろうな

358 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 14:18:40.89 ID:???.net
>>357
減量は毎試合やることだから、主人公を減量苦にするとくどくなるし。

359 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 16:45:16.26 ID:???.net
唐沢監督はなぜ河田を獲ろうとしなかったんだ?
なんで赤木に惚れたのかな?
「ここで負けても赤木は獲るぞ」とまで言ってるし

360 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 17:17:36.65 ID:???.net
調査不足

赤木を過大評価してスカウトに来ただけ
最初から神奈川大会を全部見てたら、スカウトには来ていない

361 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 17:42:42.50 ID:???.net
花形魚住も知ってるし一応ビデオは見たんじゃないの?
山王戦での不甲斐なさと愛和戦での体たらくでお偉いさんを説得できなかった
そうじゃないなら優勝校博多のセンターに乗り換えたんだろ

362 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 17:52:42.56 ID:???.net
俺がスカウトでも博多のセンター(が3年なら)採りに行くと思うし
なんで赤木だったんだろうな

363 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 18:52:34.28 ID:???.net
博多のセンターじゃなく赤木狙いは単なる馬鹿だよな

364 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 19:30:54.23 ID:???.net
最後桜木と流川が見てる飛行機に博多のエースが乗っててあれから10日後にNBAデビューしたんだよな

365 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 19:45:13.60 ID:???.net
>>357
ゴール下やジャンプシュートめっちゃ練習してたんですがそれは・・・

366 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 19:57:56.20 ID:???.net
博多博多って一体なんなの?どこの腐れ二次創作の話してんだこのカス共

367 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 20:02:22.10 ID:???.net
共じゃなくていつもの自演連投

368 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 20:28:23.39 ID:???.net
例の病気野郎は毎日のようにくさいレスや自演連投してるぞ
>>136の経験者さん()や
>>128>>229みたいなキモオタ臭い妄想もそうだろうし
あと武藤をさん付けしてる奴、高砂の演技力がどうのこうの言ってる奴も基本的にいつもの糖質でしょ

369 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 20:37:26.44 ID:???.net
牧仙厨は病気だから放っておけ

370 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 21:04:51.80 ID:???.net
「ユニフォームよこせ」「嫌だ」

あれだけいがみ合ってたのに木暮から10と11の隣同士の番号を言い渡された瞬間
頬を赤らめながら見つめ合う桜木と流川

うれしいけど恥ずかしかったんだろうな

371 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 21:08:40.95 ID:???.net
実に腐った視点ですねw

372 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 21:12:37.06 ID:???.net
>>359
いい加減しつけえよコピペ豚
監督と大学の思惑の不一致つってんだろボゲ
金が無限に沸いて出てくるとでも思ってんのかキッズ

373 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 21:12:39.08 ID:???.net
ボボォンされろ

374 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 21:25:11.80 ID:???.net
最終的に1年の番号は身長の高い順
2年の番号は身長の低い順に落ち着いている

375 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 21:27:37.28 ID:???.net
何巻か忘れたけど試合の最後の方で
唐沢「赤木…」ってなってた時点でもうスカウトする気無くなってるだろあれ

376 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 21:32:15.08 ID:???.net
「河田相手にどれだけやれるかだ」←つまり善戦すればスカウトすると

でも赤木は湘北の勝ちを諦めない代わりに鰈を選んだ時点で
河田との勝負は野球で言えばコールド負けなんですわ

だから唐沢もその時点で赤木のスカウトは諦めてるっぽいね

377 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 21:39:46.31 ID:???.net
あんまりバスケのルールに詳しくないんだけど
丸男がやった背中でグリグリ押してゴール下に入っていくのは
実際にはファールになるってマジ?

378 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 22:25:20.73 ID:???.net
押し方による
思いきり突き飛ばすようにやらなければならない

379 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 22:25:38.84 ID:???.net
赤木が立ち直ってからは唐沢は全然出てないんだよな
つまりチンチンにされた時点で終わってたわけだ
その後の活躍は松本にスクリーンしてミキオを圧倒しただけ
評価対象にならないものばかりだ

380 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 22:39:26.31 ID:???.net
唐沢は「河田相手にここまでやれるプレイヤーなんです」って推したいのにそれが出来ないんじゃ話にならん

381 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 22:44:21.70 ID:???.net
唐沢って誰かに似てる

382 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 23:16:06.86 ID:???.net
その一方で沢北と同等になりだした流川をじっと観察していた杉山さん

383 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 23:21:39.60 ID:???.net
>>382
まあ一年だし。

384 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 23:28:00.97 ID:???.net
まぁ流川が留学しなきゃ2年後に声かかるだろうな

385 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 23:42:25.40 ID:???.net
杉山さんにも「何人たりとも俺の眠りを妨げる奴は許さん」なんて言うのか?

386 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 00:08:00.96 ID:???.net
赤木=オワコン

387 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 00:17:07.12 ID:???.net
しつこく赤木叩いてるやつってマジなんなん?

388 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 00:42:22.29 ID:???.net
赤木って試合前に緊張を乗り越えたみたいに描かれてたけど、本当は乗り越えたんじゃなく誤魔化しただけじゃないのかね?
都合良くいくと楽観的になったとか
結局河田にチンチンにされてオロオロし出すわ魚住にも山王戦に舞い上がったかと言われる始末

389 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 00:57:01.43 ID:???.net
今までが大した対策も練らずに上手く行ってたから
山王戦もこれで行けると思ったんだろうな

390 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 00:58:54.01 ID:???.net
>>387
病気の人としか言えないな

391 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 01:20:54.55 ID:???.net
山王を前にして上手くいかなかったのは他の4人も同じだったけど
4人は乗り越え方を知っていた

「ヤマオーは俺が倒す」「今日ここでお前を倒してアメリカに行く」
「ドリブルこそチビの生きる道」「俺は諦めの悪い男」

392 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 01:23:34.69 ID:???.net
さらに安西の4人に対する期待と信頼も大きいのもポイント

「君が追い上げの切り札になる」「苦しいが君が何とかしないければならない」
「湘北の切り込み隊長」「序盤は三井寿」

393 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 01:42:09.01 ID:???.net
山王戦の赤木って下手したら海南戦の三井以下のパフォーマンスしか出せてないと思うんだが
そんなんでよく山王に勝てたな
逆に言えば始めから鰈で行ってればもう少し楽に勝てたのか

394 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 02:14:56.32 ID:???.net
試合前だと「PGのマッチアップではうちに分がある」
「いくら山王といえど三井寿は怖いと見える」
「君に怖いものなどあったかね?」

安西は流川とゴリにはアドバイスの必要はないと判断したようだが
ゴリに関しては少々見当違いだったということか

395 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 02:29:06.00 ID:???.net
赤木最高

396 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 03:54:47.85 ID:???.net
安西は魚住が来てくれなかったらどうするつもりだったんだろうな

397 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 06:22:05.81 ID:???.net
赤木だけは河田と比較して優るものが何も無かったからな。
安西先生もフォローできなかった。

398 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 06:22:33.18 ID:???.net
優勝は博多だろうな
ラスボスというのはあらかじめ主人公と接触させて因縁を作っておくか(森重)
あるいは最後まで謎のベールに包まれて読者も正体を知らないか(博多)のどちらか

ストレートに考えたら森重がラスボスだけど、あくまでも漫画のお約束展開を嫌う井上先生
そして自らの経験で「ワンマンでは勝てない」と断言した井上先生

つまり博多しかいない

399 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 08:10:20.01 ID:???.net
杉山さんも高3夏の全国デビュー時にはワンマンチームだったが何とかベスト8に入った、と言っていたからな
深体大と全日本のセンターになるような人でもワンマンチームだとベスト8くらいが関の山

400 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 08:57:55.92 ID:???.net
お前らが何を話しているのかまるで理解できんぞ

401 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 09:09:32.57 ID:???.net
神奈川なら赤木はトップだろうけどそれでも高砂魚住花形からほんの少ししか出てないよ
平均すれば全国的に神奈川のレベルが高い描写しかないけど他にも赤木以上の選手はいるはず
河田(兄)と森重しかでてこないけど
豊玉が南岸本板倉の点取りチームなんだから豊玉のセンターはレベルが低すぎた
河田(兄)に関しては大学含めベスト3に入るとコメントがあるんだから高校ではナンバー1だろう
赤木は過大評価されすぎ
赤木中心なんてインターハイ予選の海南までだよ
中心というよりいつものポエマー牧が上に見せかけただけだし

402 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 09:12:52.47 ID:???.net
メインチームが湘北だけどこのアニメの醍醐味って他のチームだよ
仙道のレベルの高さを全国で見たかった
優勝は無理だけど常誠レベルなら太刀打ちできたはず
ベスト16くらいだと俺は見てる

403 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 09:18:10.70 ID:???.net
唐沢が見る目ないというより杉山にそそのかされたんじゃないの?
同じワンマンで結果残したのかもしれないが杉山なんてしょぼいだろ
杉山が唐沢についてきたのか知らんけどタチネコ関係か?
赤木を押すには無理があり過ぎる
どことなくガタイが杉山(イケメン知的風)と赤木(ウッホ風)は似てるけどタイプが違う
唐沢が試したかった?もしくは杉山が唐沢に愛想ついたか?

404 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 10:48:40.79 ID:???.net
マジで病気だなw

405 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 11:04:49.33 ID:???.net
>>402
全国2位の海南相手に延長まで持ち込んだ陵南が全国ベスト16って事は無いだろ

406 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 11:08:52.23 ID:???.net
所詮赤木は全日本の杉山ほどじゃなかったっちゅうことや
唐沢も過大評価してたのが恥ずかしくなったのか途中から全然コマに出なくなった

407 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 11:46:43.64 ID:???.net
赤木は高校生レベルで昔ながらのセンターとして完成されすぎてるから
大学以降の伸びしろは乏しそうだね。

408 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 11:56:36.35 ID:???.net
そんなに赤木嫌いかw

409 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 12:47:13.13 ID:???.net
赤木は人気ないよ(赤木なら高砂派っす)
神奈川センター人気なら魚住>>花形>>赤木
俺はバスケ経験者(和製マイケルと呼ばれてましたw)だけどちょうどスラムダンクが人気の頃ってジョーダン人気凄かったから()花形のフェイダウェイに憧れてたやついたし(興奮しちゃいますたw)
スラムダンクでフェイダウェイを知った人もやつもいるだろ?(大人の階段のぼ〜る、エビアン飲む?)

410 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 12:51:37.52 ID:???.net
赤木叩きはこのスレの大正義

411 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 12:52:58.80 ID:???.net
スレ名物赤木叩き

412 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 13:00:34.61 ID:???.net
赤木、仙道が47点あげたのを覚えてるだろのシーンでの仙道のスコアラーとしての資質を持ち上げてくれたのが赤木の最大の見せ場でしょ
俺は仙道を神だと思ってるから赤木じゃ興奮しないわ(仙道クンのプワハァシーン可愛いっておい)

413 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 13:02:55.09 ID:???.net
誰得赤木叩き

414 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 13:08:31.94 ID:???.net
神奈川なら



415 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 13:17:56.27 ID:???.net
山王戦で唯一情けなかったのが赤木だったからな
しょうがない
前半からその兆候はあった
牧に心理描写されてたし

416 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 13:43:55.10 ID:???.net
赤木はあくまで自分が魚住をチンチンに出来ればそれでいいというスタンス

だから仙道対策や福田対策のことはまるで考えていない
普通の強豪のキャプテンは自分以外のポジションのことも考えている

湘北は三井宮城流川桜木以上にキャプテン赤木が若いチーム

417 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 13:57:33.05 ID:???.net
赤木って存在感あるからすごい活躍したように見えるけど
翔陽、海南、陵南、豊玉、山王って特に活躍した描写はないんだよな

418 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 13:59:07.61 ID:???.net
は?
海南戦一番活躍しただろ

419 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 14:01:01.66 ID:???.net
海南戦一番活躍したのは流川じゃね

420 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 14:23:16.27 ID:???.net
海南戦の赤木は大活躍したが結局、赤木が活躍してもチームが活気づかないんだな
あくまでソロホームランをポンポン打つ選手と言うか

逆に流川や三井が点を取るとチームにいい流れが生まれる
会場の空気を変える桜木のプレーしかり

421 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 14:25:20.73 ID:???.net
もはや叩ければなんでもいいのですね

422 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 14:47:07.23 ID:???.net
>>420
いや、高さとフィジカルのあるセンターってのはチームの縁の下の
力持ちであり大黒柱だから。
いなくなったらチームも戦術も瓦解するよ。

423 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 14:50:20.30 ID:???.net
>>421
赤木叩きは定期的にやってくる発作みたいなもんだからもう諦めてる

424 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 15:42:35.53 ID:???.net
こいつ作品も作者も含め全方向に叩きまくってるけど(その中でもゴリが一番嫌いなんだろうけど)
仙道だけは絶対叩かないから分かりやすいよな

425 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 15:54:58.68 ID:???.net
>>424
仙道は叩く要素がないからな
インターハイに出れなかったけど最初から最後まで新しい技
当時のNBAのスターはカウントワンスロー、ダブルクラッチなどに憧れたジョーダン世代だから

426 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 16:23:59.43 ID:???.net
陵南は汚れシーンを全部魚住が引き受けてくれたのも仙厨には都合がいい

427 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 16:26:27.22 ID:???.net
一方の湘北は汚れシーンを全部赤木が引き受けた…

というかすべての汚れはそもそも赤木から生まれ出てきたという感じ

428 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 16:37:55.10 ID:???.net
イノタケの例の一言で人生狂ってしまったんやな

429 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 17:08:34.95 ID:???.net
魚住の「うちの仙道がやる」で魚住>赤木を確認した
赤木はそれは後で気付いたでしょ
それも考えたら仙道>流川、魚住>赤木のはずなのに陵南がインターハイいけないとか
赤木は赤木はウッホ魚住のアドバイスがなかったら気付かないくらい河田にやられた

430 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 17:12:13.86 ID:???.net
赤木は流川を信じなかった
魚住は仙道を信じた
その差だよ
仙道率いる陵南が最高

431 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 17:14:21.75 ID:???.net
仙道のマイナスポイントって何?

432 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 17:17:33.22 ID:???.net
完璧に描きすぎてイノタケとフュージョンできなかった所

433 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 17:22:33.85 ID:???.net
仙道は植草越野をかばい、魚さんを信じ、いざとなったら点取り屋
敵をリスペクトし牧に挑む冒険者
マイナス予想の描写なし
ないから妄想してみたけどそれすらない
だから好かれてるんだ
北沢に負けたと告白したシーンの素直さ
こんな男なかなかいない

434 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 18:14:34.04 ID:???.net
中学の時の仙道の髪型が気になるw
スラムダンクって結構髪変わるよな
長谷川はボーズだったし沢北は土屋みたいな髪だったし

435 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 18:20:25.51 ID:???.net
顔の書き分けできるからこその成せる技

436 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 18:39:29.92 ID:???.net
仙道と北沢が中学の時に戦ったってのは全中か何かなの?

437 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 18:43:37.27 ID:???.net
中学も高校もトップレベルの選手同士は対戦するまでもなく全員知り合いなのが普通だけどね

438 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 20:46:12.16 ID:???.net
>>437
は?仙道が沢北の名前間違えたから知らないとでも?仙道が沢北以下ってこと?
仙道クンのキャラなんだけど

439 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 20:46:46.64 ID:???.net
おもしろい漫画を描くのはキャラに弱点を作らせること理論で
赤木が一番わりくった感じはあるな

440 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 21:07:55.27 ID:???.net
その理論だと藤真も損な立場にされた印象があるな
他のキャラの欠点はほとんど容姿かプレーに関するものだけど
彼の場合は一人ではどうすることもできない環境による部分だから

441 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 22:09:29.48 ID:???.net
スラダンのキャラって何かみんな嫌いになれない
憎めないというか
ガラ悪いやつもいるけどそれぞれ強い思いがあっていいよなー

442 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 22:24:44.90 ID:???.net
彦一の姉ちゃんだけは好きになれんな

443 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 22:40:14.51 ID:???.net
完全にただ純粋に悪いやつがいないからなぁ
不良三井も怪我して、バスケがしたいから不良になってただけだし
豊玉も北野さんへの思い入れの強さから、現監督と衝突してラフプレーに走ってたわけだし

444 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 22:50:46.50 ID:???.net
>>435
赤木と高砂・・・・・・

445 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 23:08:30.88 ID:???.net
高砂はソフトなゴリラモアイだからセーフ

446 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 23:33:53.17 ID:???.net
翔陽の伊藤と三浦台高津も被る

447 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 00:11:38.35 ID:???.net
湘北はワンマンじゃありませんとか言っときながら自分の負け=チームの負けと思ってた赤木w
それワンマンだろw

448 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 00:15:27.24 ID:???.net
魚住グッジョブだ!!

449 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 00:33:53.68 ID:???.net
>>447
気づかなかったけど確かにそうだなw
ただまあ中途半端に無双してた選手が突然格上の選手とマッチアップして
急に捨石になるプレイしろって言われても上手く切り替えられないのも無理はないかも
山王戦に限ってみれば魚住と赤木入れ替えたら湘北はもっと楽勝だったかも

450 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 01:29:30.92 ID:???.net
全国制覇が私の夢です

全国制覇は愚かベスト8すら免除してもらい河田にどこまでやれるかを見てやったのにあの体たらくぷり
唐沢としては100歩どころか10000歩譲ったのにね
ワシの杉山にも喧嘩売っといてあの様じゃ唐沢さんも黙りすわ
全日本を舐めるな赤木!

451 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 01:30:57.96 ID:???.net
湘北主将・金平・御子柴・武藤さんの四兄弟

452 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 01:34:06.92 ID:???.net
あれらはリーゼントなの?

453 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 01:38:43.17 ID:???.net
山王戦で急に泣いたり珍しく「ありがとよ」と言ったり
赤木の中ではあの時点で燃え尽き症候群が始まっている

赤木にとって全国制覇は全国制覇と言うより山王に挑戦することだったんだろう
だから愛和戦で一番精彩がなかったのは赤木だったりしてな

454 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 01:58:49.27 ID:???.net
>>443
学生スポーツでガチの悪人なんて出しようがないって
半価値王子みたいに地味に感じ悪いような奴ならいても不思議じゃないが

455 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 02:39:44.77 ID:???.net
優勝は大栄
海南とワンゴール差の湘北
その湘北と接戦をした豊玉
その豊玉に圧勝した大栄

大栄>豊玉=海南=湘北

456 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 02:51:43.98 ID:???.net
>>440
藤真のそういうどうしようもない環境は欠点のうちに入らないんじゃないか
環境さえよければ完璧キャラだったと思う。イノタケには好かれないタイプ

457 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 05:59:10.87 ID:???.net
作中、わずか4か月ほどの期間なのに
赤木だけがレベルに付いてこれなくなったもんな

そんな短期間でワンマン大黒柱から5番手になるって心の整理がつかないだろ
本人はスッキリ引退したつもりでも内心は怪我したときの三井みたいだったろうな

458 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 06:09:57.23 ID:???.net
三井「引退しようが落ちる奴は落ちるんだよ馬鹿野郎」

459 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 06:55:19.04 ID:???.net
赤木としては自身のバスケ人生にピリオドを打たれた引退だったのかもな。
山王に勝ったことで実質的な全国制覇は成し遂げた。
だが河田に完膚なきまでに負けて自分の限界に気付いてしまった。
深体大の推薦もなくなった。
元々勉強好きだったのもあり、バスケは辞め勉学に専念することに。

460 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 07:18:45.93 ID:???.net
バスケ出来なくなった為に成績低下したけど

461 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 08:20:18.47 ID:???.net
三井木暮と仲良く同じ大学行けばいい
名前書いて入学金払えば入れる学校あるだろ

462 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 08:37:55.35 ID:???.net
最後の三井の「もう来んなよ」がすごくいい
あの後ろ姿がね

463 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 08:38:19.89 ID:???.net
三井は冬の選抜でインターハイの時以上の活躍して大学の推薦取らないとダメな模様。
本人曰く「赤木と違って学力ではノーチャンス」

464 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 12:55:45.82 ID:???.net
「全国制覇が私の夢です」

山王戦見る限りでは「(他の4人の才能にタダ乗りして)全国制覇したいです」
て言ってるようにしか聞こえない

465 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 13:33:43.57 ID:???.net
山王戦の後がな
ぼろ負けするほど疲れるか?
陵南なら体力あったから山王戦で陵南が勝てば次も勝てたはず
仙道福田のオフェンスは全国トップレベル

466 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 13:47:07.63 ID:???.net
福田は赤木がいると強引に攻められないレベル

467 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 14:27:06.34 ID:???.net
陵南は山王に勝てないだろ。

468 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 14:33:08.36 ID:???.net
>>467
は?勝てたらゆうてるやろが
そこだけ伐採すんなや
体力の話してんねん

469 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 14:36:46.66 ID:???.net
>>465
翔陽戦後は全員ロッカーでぐったりしてたし
海南戦後は宮城三井流川は次の日まで疲労を引きずっていたから疲れて当然

470 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 14:40:35.72 ID:???.net
普通あんなに疲れんよ
俺よりか体力無いわw

471 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 14:40:45.55 ID:???.net
>>469
ほんなら全国制覇むりやん

472 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 14:45:46.61 ID:???.net
試合が何時に終わったのか知らんが
夕方に帰宅してそのまま寝るというのはよくある

でも控室で寝るとか次の日も朝からウトウトってのは普通はない

473 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 14:52:19.57 ID:???.net
高校生であんなNBAみたいな運動してたら常人の何倍も疲れるだろ

474 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 15:16:47.55 ID:???.net
戦った相手も普通の人間じゃなくてユニフォームの色変える幻術使いとかダンプカーだしな

475 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 16:48:21.78 ID:???.net
牧はダンプカー…ダンプカーかあ…ダンプカー…ってじわじわ考えてると何か笑っちまう

476 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 17:02:13.84 ID:???.net
翔陽戦は寝不足だからな
翔陽は寝る寸前の湘北にチンチンにされた

477 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 18:20:11.59 ID:???.net
尾藤と宮城ってPGとしてどっちが上?

478 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 18:59:26.60 ID:???.net
「ウラをかかれない限り沢北の運動能力がものをいう!」

ウラをかけばいいということか。

479 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 20:59:03.46 ID:???.net
裏かいたとこで相当な運動量ないと
フェイクで抜いたはずの桜木にブロックされた神みたくなるぞ

480 :愛蔵版名無しさん:2016/08/20(土) 22:26:27.13 ID:???.net
去年は魚住をチンチンにしたけど、その一方で47点も取られた仙道をどうするかは大課題
でも結局流川をぶつけるだけで、自分は特に何もしようとしなかった赤木
普通なら「今年も魚住をチンチンにした上で仙道も俺がブロックしてやるぜ」ってなるのがあるべき姿なのに

キャプテンがこれじゃあ普通の選手は付いていかんよ、湘北だから上手く行っただけで

481 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 00:04:13.59 ID:???.net
彦一姉が嫌いってコメがちらほらあるんだよけど何で?
自分も特に好きじゃないけど

482 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 00:10:18.70 ID:???.net
弥生「焦ったな三井、DFに対抗しようとして」

483 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 00:37:56.12 ID:???.net
えらそうだからかね

484 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 01:04:29.74 ID:???.net
翔陽や陵南のメンバーがいないせいで解説役が多く回ってきた山王戦において
弥生にフォーカスが当たる時って、ほとんど全てが湘北にとって
良くない(と思われる)事が起こっている時だから嫌なイメージついてるのかも

485 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 02:29:40.62 ID:CQLA58N2.net
晴子は流川とくっついたら不幸せになりそうたな。流川は晴子に惚れてるわけでもないし。
薔薇色の鎖で冷たくあしらわれ行け夢無し女になるパターンだな

486 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 02:43:55.75 ID:???.net
桜木が流川や仙道レベルとまではいかなくても
福田清田南を合わせたようなプレーヤーになればすぐそっちになびくだろ
山王戦で大好きですと言われた時でさえ既にドキドキしてたからな

487 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 06:04:19.37 ID:???.net
弥生はあくまで週バスの編集者だからな
特に湘北贔屓になる理由もなく編集者としての客観的分析をしてただけ
仙道は贔屓したがな

488 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 06:49:06.85 ID:???.net
海南の強さの秘密は神。

489 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 07:48:54.97 ID:???.net
>>488
一日中走るのはやりすぎじゃね、ドリブル練習とかしたほうがよくねと思ったけど
ああいうもんなの?

490 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 08:40:57.77 ID:???.net
黒さの秘密は牧のサーフィン

491 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 09:52:08.88 ID:???.net
土屋=長身の藤真
岸本=DFも出来る福田
諸星=2年後の清田
森重=肉体改造した桜木

492 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 11:08:42.73 ID:???.net
真夏の炎天下を何時間も走るとか熱中症で死ぬんじゃないの?

493 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 12:45:14.70 ID:???.net
昔 オリンピックの選手だったかが
憧れの選手は桜木花道ですって言ってるの聞いたな

494 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 12:56:52.64 ID:???.net
>>492
あの時代、1990年代前半は今ほど暑くはなかったんだよ

495 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 12:59:54.77 ID:???.net
山王最強は澤北というように表現してた様に感じたけど
あくまで私の印象では澤北よりも河田の方が上に感じてた。ずっと。

しかし考え方を変えた。赤木<<<<<<河田 流川<澤北の様な感じであったから
澤北よりも河田の方が上に感じてただけで、
流川と河田なら同じ位かもしれないし、赤木はもし澤北とやったら河田以上にやられまくったかもしれない。

ようするに私が澤北より河田の方が上と感じた所以は赤木の実力が原因なのかな?と今日思った。

皆の者はどう思うよ??

496 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 13:04:33.56 ID:qhAlsn5i.net
>>494
時代は更に少し遡るけど
1985年8月12日に発生したとされる日航機墜落事故というのがあった日を言い表すと
「兎に角暑い日」だったらしい。「ただただ暑かった暑さ真っ盛りの真夏の一日」だったらしい。

で、どのくらい暑かったのだろうかと当時のその日の新聞を見ると最高気温29℃、最低気温23℃
日本全国で最高気温が30℃に達した地域は一つも無し。

497 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 13:06:22.01 ID:qhAlsn5i.net
30年前というのは今日より4℃も低くて「兎に角暑い日」だった

498 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 13:08:55.13 ID:???.net
そういや昭和の真夏は冷房入れてる電車なんてなかったな。
扇風機だけだったり、窓開けてたりしてた

499 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 13:11:17.02 ID:???.net
80年生まれだけど当時の小中高には暖房はあったけど冷房はありませんでした。
しかし、娘の中学と息子の小学校には冷房があります。二人とも公立です。

500 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 13:28:37.16 ID:???.net
「この時から流川のプレイを目で追うようになる」

見つめる桜木
見つめられる流川

プレイ以外の時でもずっとこの関係が続きそうな予感

501 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 13:58:51.50 ID:???.net
>>500
桜木が流川を逆転したとしたらその後も続く?

502 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 14:00:37.94 ID:???.net
河田兄と桜木が殴り合いの喧嘩したら河田兄が降参すんのかなぁ??

503 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 14:02:21.79 ID:???.net
私の考えだと桜木と水戸は河田兄に喧嘩なら勝てると思う。
高宮だと河田兄には勝てないかもしれない。良くて互角くらいと思う。

504 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 14:12:38.31 ID:???.net
>>500
あなただけ見つめてる とは桜木から流川に対する歌だったのか

505 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 14:25:09.20 ID:???.net
そうとしか考えられない

あの曲、間奏で「ちんちん揉み揉み」て隠しメッセージがあるし
絶対に桜木と流川のことを歌ってるよ

506 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 14:29:31.07 ID:???.net
>>501
受けと攻めが入れ替わっても二人の関係は続いていくと思う

507 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 14:31:41.02 ID:???.net
バスケは玉を穴に入れるスポーツ・・・
桜木の玉を流川の穴にという巧妙な暗喩ですね・・・

508 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 16:32:15.17 ID:???.net
>>497
確かに昔は38度とかそんな数字見たことなかった気がする

509 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 18:26:03.79 ID:???.net
外で遊べる気温だったからな

510 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 18:26:28.98 ID:???.net
そう考えると今の高校球児って凄いなw

511 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 18:26:57.53 ID:???.net
10 ← 棒と穴である
11 ← 棒と棒である

部活中は両者が攻めで張り合ってるけど
プライベートでは桜木が受けで流川が攻めなんだろうな

512 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 20:13:49.58 ID:???.net
なんか最近やばいな

513 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 20:16:48.59 ID:???.net
土屋と仙道ってどっちが上なんだ?
県大会優勝した土屋の方がやっぱり上なのかな。

514 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 20:32:54.79 ID:???.net
土屋淳

515 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 20:35:47.71 ID:???.net
今日オリンピック決勝だな

516 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 20:48:42.34 ID:???.net
>>513
仙道の上位互換が土屋

517 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 20:52:01.19 ID:???.net
でも仙道まだ二年なんだもんなー

518 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 20:53:03.34 ID:???.net
>>511
その攻めのパターンは知ってますよ・・・

519 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 21:03:45.99 ID:???.net
土屋は岸本・板倉をスルーし、自身を潰しにきた南を返り討ちにした。

520 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 21:08:31.93 ID:???.net
知ってるからってそうそう止められるもんでもないだろうけど
ナガレカワに股抜きされてから武士できるくらいの運動量誇る河田なら朝飯前か

521 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 21:42:20.10 ID:???.net
唐沢と杉山はガチだと信じてる
杉山ごときが全日本で言えない
言えるのは唐沢のネコだから
嫌になった杉山は赤木をスカウトするように持ちかけた
普通なら河田でしょ
河田は芋っ子ヅラだから唐沢の好みじゃない
本命は実力があれば花形のはず

522 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 21:46:24.65 ID:???.net
>>521
っていうより河田がきたら自分(杉山)抜いちゃうからでしょ
河田>>杉山なんだから
赤木を持ち出したのは河田に抜かれる杉山の不安

523 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 21:48:28.96 ID:???.net
俺はめんくいなんで藤間クンかぷはぁ(釣時そろそろ行くかな)仙道クン
流川は嫌い

524 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 22:46:34.87 ID:???.net
最近誤字が気になる

525 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 22:58:15.09 ID:???.net
ゴリ「河田雅史は住む世界が違う。」

526 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 22:59:46.65 ID:???.net
流川ってまったく笑ったりしないけどちょっとした病気なのかね
山王戦じゃニヤッとしてたけど

527 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 23:02:33.54 ID:???.net
寝過ぎて顔が固まっちゃったんだな BY花道

528 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 23:09:28.47 ID:???.net
本当にそういう人いるよ! クールってか、静か!

529 :愛蔵版名無しさん:2016/08/21(日) 23:24:03.39 ID:???.net
今で言うコミュ障なんじゃねえの>>ルカワ

530 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 00:05:26.18 ID:???.net
>>528
マジか
キモイなそいつw

531 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 00:10:49.65 ID:???.net
コミュ障とはまた違うような気がする

532 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 00:39:24.16 ID:???.net
河田はタッパがないからな
センターというよりフォワードでスカウトになりそう

533 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 00:52:50.74 ID:???.net
>>532
大学位までなら身長195p前後でも能力次第で十分やれるよ。
それより上(実業団、セミプロ、プロ)だと外国人センターや日本人でも2m超
ばっかりになってきつくなるけど。
つうか「現時点で大学に入ればセンターでベスト3には入る」って評価されてただろ。

534 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 01:15:30.84 ID:???.net
牧の実力をよく知っている武藤「沢北がいなけりゃどこでもエース張れる男さ」
つまり松本さんは牧よりも強いってことか

535 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 01:19:13.42 ID:???.net
唐沢は全日本センターになれそうな奴を探してるんだろうね

536 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 01:52:42.63 ID:???.net
日本人で2メール越えのプロってそんないるの?
竹内兄弟くらいしかしらないけど

537 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 01:53:40.58 ID:???.net
深体大(日体大)ってホモビデオに出てる人多いんだっけ
赤木のスカウトもそういう理由かな?

538 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 05:43:33.92 ID:???.net
197pのホモとか恐ろしすぎる

539 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 05:47:28.16 ID:???.net
赤木のスカウトだけは信じられない
赤木なら三井神の方が可能性あるんだけど

540 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 05:54:08.20 ID:???.net
三井はホモビデオに出るには綺麗すぎる
だから赤木にだけスカウトが来たのは仕方ない

541 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 06:04:25.25 ID:???.net
>>539
予選の三井は2度のダウンに加え絶不調海南戦があるから高評価はつかんだろ
何だかんだ言っても赤木は温存退場の武里以外全ての試合で結果残してる
山王戦みたいに無様な姿を晒してもいない

542 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 07:17:17.53 ID:???.net
>>536
現役選手でぱっと思いつくところだとだと渡邊大我(207cm)、太田敦也(206p)、
野本建吾(200p)とか。
210pクラスだと青野文彦(210cm)、菅谷徹(216cm)の二人だけかな。
結局代表レベルだと総合的に竹内兄弟より勝るのはこの10年間出てない。
200p台前半くらいなら高校の全国大会でも毎回1〜3人いるんだけど
205p以上だと極端に減る。

543 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 07:22:25.05 ID:???.net
流川はイケメンでエースで高身長だから許されてるだけで
俺らが同じことやったら確実に花道にいじめられる

544 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 07:46:23.17 ID:???.net
またアメリカの優勝だったな

545 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 07:53:44.25 ID:???.net
辛勝多くてヒヤヒヤしたわ

546 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 07:56:07.07 ID:???.net
流川を許す桜木は優しい

547 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 08:41:01.49 ID:???.net
三井の4点プレイのとき松本が「フェイク!」とか言ってたけど
何のフェイクだったのか未だにわからん
3Pシュート以外の何かをしようとしたけど実はフェイクで3Pシュートだったという事?

548 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 08:51:36.03 ID:???.net
ただのシュートフェイク
打つだろうってタイミングでブロックに飛んだけど打たずに遅らせたから松本も急に止まれずぶつかってしまった
4点プレイのほとんどはこれ

549 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 09:44:02.44 ID:???.net
同性愛ネタやめてくんない?
なんか気持ち悪いよ妄想が酷くて
唐沢と杉山とか
今思い出したんだけどリュウが鉄男をボコボコにしたのってなんなの?
コミックにないんだけど

550 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 09:49:30.78 ID:???.net
>>549
それはアニメだろ 原作にはない
俺も見てないけど

551 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 10:12:03.00 ID:???.net
アニメの話は正直スラダンとして認めたくない

552 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 10:26:00.80 ID:???.net
イノタケも認めてないっぽいしなw

553 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 10:40:51.98 ID:???.net
>>549
>>368
こんな奴にマジレスしてもしゃあない

554 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 11:28:03.41 ID:???.net
原作は三井襲撃以降はケンカ路線を捨てて本格的にバスケ漫画へとシフトしていくからな
当然それに連れて桜木軍団の活躍が見られなくなってしまった
子供向けという事を考えたらもう一度くらい連中の活躍があってもいいんじゃね

555 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 11:32:25.32 ID:???.net
桜木が幼児退行したときが最後の活躍か

556 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 11:41:36.92 ID:???.net
原作は三井の謝罪なし落とし前なしの不完全版だからね

557 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 11:44:24.15 ID:???.net
山王戦後の写真に桜木軍団いるの違和感
お前ら部外者だろってのとバッシュなしで体育館内に立ち入るなっての

558 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 11:47:47.74 ID:???.net
桜木軍団の協力がなかったら桜木の最後のシュートは身につけられなかったからなぁ

559 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 11:52:32.67 ID:???.net
徳男と舎弟の角刈りメガネの奴、この漫画の第1話から最終話まで出ているw

560 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 11:58:48.39 ID:???.net
>>549
鉄男は原作のあの去り方がかっこいいのに本当にアニオリは糞

561 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 12:03:14.29 ID:???.net
原作にあったらあったで絶賛するくせに

562 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 12:14:51.91 ID:???.net
>>558
そんなこと言ったら晴子いなかったら花道の存在すらなかったわけだが

563 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 12:30:16.96 ID:???.net
>>561
ああいうベタベタな展開はやらないと思う

564 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 12:46:03.81 ID:???.net
謝罪した三井は偉いと絶賛されてたろうね

565 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 12:55:39.79 ID:???.net
アニメには謝罪シーンあったのか
そうすると木暮のモノローグが活きなくないか?

現実ならたとえ謝っても個人的にしこり残ったり
怖がって近寄らない部員は絶対いるだろな

566 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 13:29:45.61 ID:???.net
宮城は殴ったけど木暮を殴らなかった三井
鉄男がやられて三井も水戸にやられる前なら木暮に手を出していただろうか
でね?もう二度と手を出さないと誓ったはずの三井が豊玉相手の桜木「やるかね君たち」のシーンに三井がいるんだけど
このクソ野郎と思ったね

567 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 13:34:24.20 ID:???.net
鉄男のケリを鞄で止めた後の鉄男の反応「ほう」あれ不意打ちだったから1発目当たったけどマジで喧嘩したら同等か?

568 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 13:48:40.00 ID:???.net
>>566
お前しつこい
SNSなりブログなりで勝手にやってろ

569 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 13:50:37.87 ID:???.net
体格的には水戸じゃ勝てなさそう

570 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 13:54:51.23 ID:???.net
桜木「やるかね君たち」

 ↓ 

桜木「ミッチーは弱いんだから引っ込んでろ」
宮城「そーだそーだ」
三井「なにっ? お、俺をなめんなよ!」

桜木「だってあの時、俺や洋平だけじゃなくゴリやルカワにまでw」
三井「うるせえ俺が本気だせば、てめえらなんか!」
流川「いや…負ける気はしない…」
桜木・宮城「だーーーはっはっはww」

こいつらはかわいい

571 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 14:17:40.57 ID:???.net
「スラムダンクの嫌いなキャラをとことん語るスレ」ってのを作れば?

572 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 14:26:30.70 ID:???.net
婆の妄想ってほんとキモイよな

573 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 14:53:25.43 ID:???.net
豊玉のガラの悪い連中なんでバスケの応援なんかに来てるんだw
南達と不良仲間かなんかなのか

574 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 14:56:25.04 ID:???.net
え?バスケ部なんじゃ…

575 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 17:26:20.07 ID:???.net
海南翔陽陵南山王の応援席はバスケ部っぽい格好をしてるが
豊玉の応援席は普通の制服だから一般学生応援団の可能性も捨てきれない

576 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 17:35:37.00 ID:???.net
心のバスケ部なんだろ
南は好かれている

577 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 17:51:16.39 ID:???.net
鉄男グループが湘北以外の高校バスケ部に乗り込んだらどうなるんだろう

578 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 17:54:55.53 ID:???.net
堀田さんや水戸達だって普通の人から見ればガラ悪いだろ
あと柔道男

579 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 17:56:44.42 ID:???.net
この漫画の唯一の失敗は藤井さんをヒロインにしなかったことだよな
三井を仲間にするというウルトラCは思いついたのに
藤井さんをヒロインにしなかったのが唯一の失敗だと思うわ

580 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 18:00:17.78 ID:???.net
ホモにヒロインは描けなかった

581 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 18:01:26.99 ID:???.net
唐沢の話いい加減しつこいな、実際の大学のスカウト事情でも調べてみたら?

582 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 18:04:02.73 ID:???.net
最後の桜木と晴子もなんだかよくわからない関係のまま終わったしな
晴子は流川親衛隊に入れて
藤井さんが陵南戦後にバスケと花道に心ひかれはじめて
最後に湘北のマネージャーになるって感じの方がよかったと思う

583 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 18:11:47.10 ID:???.net
とりあえず山王と名朋だけは止めといた方が良いと思う>鉄男グループ

584 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 18:16:02.06 ID:???.net
喧嘩のプロだから勝てるんじゃないか! 鉄男>森重>河田兄

585 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 18:20:53.94 ID:???.net
森重>鉄男

586 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 18:21:01.37 ID:???.net
三浦台に乗り込む → 内藤にブッ殺されて終了
名朋に乗り込む → 森重にブッ殺されて終了
海南に乗り込む → 牧or高砂にブッ殺されて終了
翔陽に乗り込む → 花形or他の190台にブッ殺されて終了
陵南に乗り込む → 魚住or仙道にブッ殺されて終了
山王に乗り込む → 河田兄or野辺にブッ殺されて終了
豊玉に乗り込む → 岸本orヤンキーにブッ殺されて終了
大栄に乗り込む → 何か知らないが終了

587 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 18:23:13.05 ID:???.net
津久武も南郷(桜木の頭突きが効かなかった奴)がいるから無理だな

588 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 18:48:06.50 ID:???.net
鉄男ってあれだけ桜木殴っといてKO出来ないって雑魚くない?
久々に強い相手とやれて楽しいのかも知れんが、プロならさっさと仕留めないと

589 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 19:01:53.29 ID:???.net
桜木フラつかせた流川のパンチって凄いんだな

590 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 20:30:52.39 ID:???.net
>>586
大栄→殴り合いを仕掛けるもロースコアゲームに持ち込まれて終了

591 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 20:41:55.50 ID:???.net
桜木軍団の中では
水戸>>金髪>>高宮>>チュウでいいのか?

592 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 20:41:57.54 ID:???.net
流川かっけー

593 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 20:44:09.83 ID:???.net
チュウ1人で鉄男たちとやるのは無理だけど堀田他はいけるのか?水戸は1人で圧勝だったからな

594 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 20:56:13.64 ID:???.net
>>588
桜木が規格外なだけだろう  先輩の柔道部員4人くらいを一人でKOして余裕でラーメン食っているし
柔道部主将 神奈川県代表の青田とも互角に渡り合う 桜木は規格外

595 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 21:01:15.14 ID:???.net
三井と桜木の邪魔が無ければ宮城にマウント取られたままボコボコにされていた鉄男
桜木の目に血が入らなければ最初の蹴りを受け止められた時点でボコボコにされていた鉄男
ゴリがあの場にいたらボコボコにされていた鉄男
負傷してる所を不意打ちしなければ流川に勝てない鉄男

596 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 21:08:18.07 ID:???.net
喧嘩なんだから不意打ちはありだとおもうけどな 喧嘩は格闘技やスポーツとは違うから
一応そこそこ強い宮城KO 手負いとはいえ流川KO 桜木にもダメージ 鉄っちゃんは強いで!

597 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 21:38:04.23 ID:???.net
大栄って監督出なかったな
あれだけディフェンスが良いチームならしっかりした監督がいそうだ

598 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 21:57:31.74 ID:???.net
体格が良いからといって喧嘩が強い訳ではない! 桜木だから鉄男を倒せただけで、喧嘩なら鉄男>湘北以外の高校のバスケ部デカい奴! だけど森重には鉄男でも勝てんかも

599 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 21:58:42.21 ID:???.net
武園に乗り込む→女子軍団にボコられて終了

緑風に乗り込む→沖田&名高にボコられて終了

600 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 22:01:32.17 ID:???.net
鉄男は彩子に近付こうとしていた
恐らく女にも手を出すぞ
竹園女子軍団壊滅

601 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 22:03:08.83 ID:???.net
桜木>流川>鉄男>青田>赤木>宮城>水戸>桜木軍団(水戸以外>竜>三井>堀田>三井軍団(堀田以外>一般の生徒…

ただし、先に打撃をくらう前に青田に掴まれ投げられた場合、青田>桜木>流川>鉄男…

602 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 22:03:42.66 ID:???.net
桜木を一方的に殴ったのにクラつかせることも出来ない程の圧倒的パンチ力と体格で勝っている宮城にあっさりマウント取られる程の耐久力を持つ鉄男さんをナメんな

603 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 22:07:13.76 ID:???.net
武園女子軍団はアニメでは花道達をビビらせた程だぞ。

604 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 22:10:29.54 ID:???.net
てか桜木は女子全般に弱いぞ

605 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 22:12:02.75 ID:???.net
三井って竜よりも弱いの?

606 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 22:13:22.28 ID:???.net
映画で小田竜政が小田和正にしか聞こえなかった

607 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 22:13:33.76 ID:???.net
鉄パイプ使わないと流川を倒せない竜。

608 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 22:16:47.29 ID:???.net
>>605
三井は強くねーな 喧嘩に自信あったら 助っ人呼ばないだろ

609 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 22:17:56.13 ID:???.net
マウントあっさり返されて 直ぐにKOされた宮城の立場ねーじゃん

610 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 22:32:50.49 ID:???.net
竜は小説版では虎の威を借る狐の如く喧嘩の強い鉄男を利用することしか考えていない屑。

611 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 22:36:33.70 ID:???.net
漫画版では喧嘩は鉄男より弱いけど 危なさでは竜>鉄男なイメージだな
鉄男は三井と偶然再会したとき じゃあなスポーツマンと爽やかな一面もある
竜は更生しそうにないな よくてチンピラ悪くいくと刑務所くらしになってそうだな

更生して神奈川県職員とかはなさそうだな

612 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 22:39:49.25 ID:???.net
洋平は鉄男よりか強いだろ

613 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 22:53:28.33 ID:???.net
鉄男のパンチを見切れるのは花道と洋平のみ

614 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 22:53:42.25 ID:???.net
鉄男は流川が瀕死状態だったとはいえ、流川をぶっ飛ばす破壊力がある!

水戸は桜木と互角にやり合う流川を見て、あの花道のパンチをくらって立っていられる奴なんて初めてだ!とビビっている!

鉄男は桜木をある程度は追い詰めたが、水戸は桜木の頭突き一発でダウン

615 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 22:56:47.75 ID:???.net
水戸も喧嘩はかなりの実力者だろうが鉄男には及ばない
鉄男はチンピラの中でも別物

616 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 22:57:19.52 ID:???.net
鉄男は鬼頭を投げ1発でKO。

617 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 23:04:31.01 ID:???.net
桜木にダメージ与えたのは3人だけ 即ち 赤木流川鉄男
赤木の背後からのドロップキックで桜木ゲホゲホ 初対面では投げ飛ばす 
流川 桜木に鼻血出させる
鉄男 桜木の顔面にアザをつくる

618 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 23:10:23.86 ID:???.net
流川→頭突きを食らっても「いてぇなこの!!」とやり返す。

619 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 23:14:52.15 ID:???.net
桜木はパンチよりも頭突きの方が強烈そうだな まあタフさでは流川もかなりのもんだろな

620 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 23:30:27.83 ID:???.net
マジ頭突きを連発で喰らっても倒れなかったからな流川
洋平達1発ダウンはギャグだから仕方ないけどマジ喧嘩なら洋平達も頭突き1発じゃ倒れないと思うけど

621 :愛蔵版名無しさん:2016/08/22(月) 23:37:13.07 ID:???.net
水戸は桜木には戦意喪失してそうだな 桜木の強さを最も身近で見て来てのが水戸だろうし

622 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 02:26:41.71 ID:???.net
>>617
最初に桜木に膝げりした三年が一番すごい
桜木が一瞬息止まって死にそうになった

623 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 02:49:21.06 ID:???.net
そして見事に忘れられる宮城

624 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 06:17:06.69 ID:???.net
>>622
徳田。

625 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 07:04:18.77 ID:???.net
>>624
堀田じゃないから

626 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 08:22:02.41 ID:???.net
>>624
知らなかった
徳田って名前あったんだね

627 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 08:59:05.51 ID:???.net
>>626
因みに中の人は安田、彦一と同じ。

628 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 08:59:29.23 ID:???.net
堀田軍団
徳田、高嶋、西本

629 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 10:41:12.47 ID:???.net
桜木の中の人と流川の中の人は一心同体

630 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 10:43:45.37 ID:???.net
結構声優使い回してたよなー

631 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 10:53:10.65 ID:???.net
鉄男の部屋

632 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 14:37:18.66 ID:???.net
牧の声は赤木の声優の方が絶対合ってた

633 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 14:48:04.47 ID:???.net
俺は牧の声優好きだけどなー
あってると思うけど

634 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 14:48:45.44 ID:???.net
仙道の声は西友いいな さあ いこーか  いけ! 

635 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 15:00:19.04 ID:???.net
仙道の人はクレヨンしんちゃんのマカオ
木暮はジョマだもんな
スラダン見たときビックリしたわ

636 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 15:14:57.19 ID:???.net
葉山(武園の監督)=鉄男=高頭力

637 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 16:02:33.81 ID:???.net
昨日でキッズステーションのスラムダンクが終わったんだが、
今日からブザービーターをやるらしいw

638 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 16:17:20.42 ID:???.net
ブザービーターのアニメあるなんて知らなかったわ
友達と学校のPCで読んだなあ
ヒデヨシって清田の子孫とかなん?

639 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 17:02:31.83 ID:???.net
ヒデヨシはゴル星人だから関係ないでしょw

640 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 17:11:41.04 ID:???.net
ハーフもあるかもしれんし

641 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 17:43:21.11 ID:???.net
ブザビのチャチャ可愛いよな
イノタケの女子の中で一番好きだ

つか、ブザビでヒデヨシ活躍させるより信長をもっと活躍させて欲しかった

642 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 17:50:21.99 ID:???.net
チャチェは一番可愛いな
でも藤井さんが…

643 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 18:28:41.97 ID:???.net
DTは仙道っぽいな
釣りしてたし

644 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 19:26:59.43 ID:???.net
ブザビを知らなかったから仙道が童貞なのかと思った

645 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 19:40:44.72 ID:???.net
仙道がたらしっぽく見えたのはDTのせいか!?

646 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 19:50:58.40 ID:???.net
高嶋ウケる。

647 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 20:07:33.37 ID:???.net
高嶋良い所無し。

・洋平に雑魚呼ばわりされる。

・洋平をスコップで攻撃しようとするが大楠に阻止される。

・山王戦で洋平・大楠・野間・高宮・堀田に殴られる。

648 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 21:41:31.75 ID:???.net
山王戦のあの台詞はリアリティがあった
「いくらなんでも差が開きすぎだ・・・」

649 :愛蔵版名無しさん:2016/08/23(火) 22:52:25.47 ID:???.net
不憫ズ
高嶋、潮崎、佐々岡、金平、高野

650 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 02:04:04.56 ID:???.net
練習試合で佐々岡が16番という事は、仮に7番が予約されてたとしても
14と15のどっちか(あるいは両方)が試合中に逃げ出した可能性が高い訳だ
ユニフォームどうしたんだ

651 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 05:17:48.96 ID:???.net
あれおかしいよな
練習試合の後は16の佐々岡が14に繰り上がって三井が15になるのが普通なのに

652 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 08:19:55.04 ID:???.net
せっかくだからブザビ見てみた。
監督が銀魂とかおそ松さんの人だった。大和や

653 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 08:27:54.77 ID:???.net
バクガメスは竜舞覚えないか

654 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 08:29:08.28 ID:???.net
↑スマン。スレ違い

655 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 10:34:53.21 ID:???.net
練習の後、顔や手を洗ってるけどそれよりチンチンを洗ったほうがいい

656 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 10:50:16.35 ID:???.net
練習試合の背番号
12
13桑田?
14
15
16佐々岡

石井が12番として、途中で抜けたのが2人いることになる
桑田が13→15に降格して佐々岡が13になったのが気になる

657 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 14:03:34.47 ID:???.net
>>651
1年vs23年の時も桜木にユニフォーム譲ってたし佐々岡の性格的に遠慮したんだろう
14と15空いてるけどどっちにすると聞かれて、じゃあ僕後ろでみたいな

658 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 15:16:57.06 ID:???.net
自分はキャプテンとしてどこの馬の骨かもわからん高橋中に完敗したとき
「一番いい試合だったな」とか満足気に引き上げたくせに

ベスト16に入るかもしれない粟戸工業にチンチンにされたら
先輩に「どこが大健闘なんですか?」と食って掛かる赤木はサイコパス

659 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 16:48:33.23 ID:???.net
小暮は精一杯やったから
アフロキャプテンはやる気がなかったから

660 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 17:23:05.55 ID:???.net
赤木みたいな奴と他の部員との間を取り持たなきゃいけない前キャプテンは大変だったね

661 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 17:37:06.33 ID:???.net
他の事はすぐ拒否反応しめすのに赤木叩きは嬉々として乗る奴ばっかりなのは何故

662 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 17:40:41.40 ID:???.net
>>659
でもさ一生懸命やったことに満足するなら
全国制覇を掲げる、まして他の部員を巻き込むっておかしくね?

逆に言えば全国制覇を掲げるなら高橋中に負けたことをもっと悔しがらないと

663 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 17:56:31.20 ID:???.net
高橋中に負けたのは俺のせいじゃない
粟戸に負けたのは先輩のせい

赤木はこういうやつなんだよ

664 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 18:01:31.09 ID:???.net
木暮がテーブル出して一人でシュート練習してるとこは泣いた

665 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 18:02:05.52 ID:???.net
>>662
全国制覇目指して一生懸命やれば結果はどうあれ満足しただろうよ
だから一生懸命やった小暮は認めて他は認めないだけ

666 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 18:02:59.64 ID:???.net
なるほど。やっぱり全国制覇とは口だけだったんだね

667 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 18:05:35.70 ID:???.net
努力しても無駄厨は赤木が憎くて仕方ないんだろうなあw
努力そのものに価値を見出す赤木には嫉妬心しか湧かないだろう

668 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 18:20:24.59 ID:???.net
赤木の中じゃ全国制覇=打倒山王だからね
愛和戦でやる気なかったのは言うまでもない

669 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 18:34:40.27 ID:???.net
豊玉だって努力はしてるだろうけど、そのうえで「勝たな意味ないんや」だからな
つまり努力そのものは最低条件で、その上にある勝利を求めないと全国制覇には近づけない

赤木にはそれが無かった(ただ「勝つぞ!」と叫ぶだけだった)
4人の逸材を得てエスカレーターさせてもらって良いところまで行ったから
一見するとあったように見えるけどね

670 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 19:02:12.80 ID:???.net
赤木の目的は全国制覇じゃなく、全国制覇目指して全力で努力すること
だから全国制覇と口に出すのは何もおかしくない
豊玉だって勝たなきゃ意味ないといいつつ金平のディフェンスを受け入れず北野さんに現実逃避した
あくまでランガンという過程を大事にしてる証拠
イノタケは結果至上主義を相当嫌ってるんだろうな

671 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 19:34:07.67 ID:???.net
赤木が不思議なのは全国制覇言いつつ
ビデオ見るまで山王のメンバーを全然知らなかった事
雑誌に普通に載ってるだろう

672 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 19:37:47.98 ID:???.net
表紙しか見てねんじゃね

673 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 20:33:09.11 ID:???.net
赤木最高

674 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 21:16:08.34 ID:???.net
>>672
ワロタ
そういう奴いるよな

675 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 21:43:58.63 ID:???.net
山王戦前に赤木に引き立て役の話をしようとした安西先生
でも自力で乗り越えたように見えたので何も話さなかった
その結果、魚住が恥を捨てて乱入する羽目になった

676 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 22:34:53.25 ID:???.net
メンタル面では魚住>赤木だな
メンタル最強はだれだろう

677 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 22:39:06.58 ID:???.net
深津と河田

678 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 22:40:30.63 ID:???.net
挑発にのらない土屋とか片目見えない状態で必死にプレイしてる流川とかは

679 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 22:43:53.59 ID:???.net
流川のメンタルの強さって何なんだろうな
それだけ練習して自信あるってことなんかね
鈍いとか無神経とかちょっと漫画的すぎる

680 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 23:23:29.63 ID:???.net
彩子「何も考えてないように見えるけど中身は案外負けず嫌いなのよ。」

681 :愛蔵版名無しさん:2016/08/24(水) 23:42:55.66 ID:???.net
流川ってもしあの時点でアメリカに行っていたら谷沢と同じ末路になっていたの?

682 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 00:07:48.42 ID:???.net
俺は谷沢くんじゃねえ!

683 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 00:16:52.73 ID:???.net
あの台詞なんかちょいと笑うというかなんというか・・・谷沢「くん」てって思ったのは俺だけじゃないはず
普通「さん」だよな享年でも年上だし

684 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 00:37:47.84 ID:???.net
谷沢君の君はちょっと谷沢を馬鹿にしてると言うか安西に怒って敢えて言ってる感じがする
谷沢さんだと皮肉にならないというか

685 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 00:59:22.00 ID:???.net
おーなんか凄いしっくりきた
そっかそういう事か!
俺の読解力のなさに嫌気がさす・・

686 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 01:47:37.38 ID:???.net
仙道に気付かされないままアメリカ行ってたら谷沢くん化してたかもな
でも流川は性格的にあそこまでは落ちなさそうだ

687 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 01:50:56.01 ID:???.net
山王戦後なら流川はアメリカでも通用しそうだ
チームメイトも生かして自分でも点取る

688 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 01:53:27.77 ID:???.net
逆に沢北はアメリカ行っても点取るのは自分が自分がって感じで嫌われるかもな

689 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 03:43:56.96 ID:???.net
花道はどうかな?

690 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 04:48:38.45 ID:???.net
流川は安西先生と話すまではIH出ないでアメリカ行くつもりだったのか?

691 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 06:58:08.70 ID:???.net
桜木は女子にだけ「さん」付けるけど
流川って人を「さん」付けで呼んだことって一回もないような
湘北の先輩には「先輩」だし
「ゴ…キャプテン」これ大好き

692 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 07:43:02.20 ID:???.net
やっぱり名朋が優勝では。
作中で愛和や大栄よりも大きく取り上げられているし。
愛和は名朋の引き立て役&湘北3回戦負けのために出したチーム
大栄は豊玉の大阪予選時の紹介のために出したチーム

693 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 08:23:01.04 ID:???.net
山王を倒したから来年の湘北は新入部員どっさりだろうな
いつもなら翔陽に行く奴らがこぞって湘北に来たら
宮城、流川、桜木の3人以外ベンチは全員1年じゃねえの?

694 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 08:33:50.01 ID:???.net
名朋は森重のワンマンチームでは?

695 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 09:12:43.66 ID:???.net
高頭がウチに天才はいないとか言っていたけど牧って天才じゃないの?ああ見えて努力型なの?

696 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 09:50:06.24 ID:???.net
天才に見える努力家?

697 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 10:16:04.73 ID:???.net
牧さんのあの的外れな解説を聞いて
天才だと思う奴はおるまい

698 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 10:55:11.56 ID:???.net
ウサギとカメのサボらないウサギ

699 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 11:09:37.79 ID:???.net
牧さんは仙道に勝ってほしかったんかなあ

700 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 11:11:43.77 ID:???.net
見たかったんだがな アイツを全国で・・・ と言ってるから牧は仙道ファン

701 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 12:10:53.07 ID:???.net
陵南は湘北を応援し桜木は海南を応援していた

702 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 12:22:28.76 ID:???.net
安西先生は実は唐沢の前任だったりしてな

703 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 13:21:53.17 ID:???.net
>>699
でも赤木のことも早くから評価してたしな
山王戦で海南全員で湘北応援してるとこほんと好き

704 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 13:24:50.65 ID:???.net
オリンピック見たらスラダンの奴等なら案外外国でもどーにかなるような気がするわ

705 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 13:26:46.70 ID:???.net
高校生じゃどうにもならんわ
27歳くらいの桜木や牧や仙道が見たい

706 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 13:30:05.89 ID:???.net
牧だけ変わってない気がする

707 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 13:49:08.13 ID:???.net
河田兄はガッツリ髭生やしてそう

708 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 15:21:59.95 ID:???.net
甲子園とか見てると高校生かよって顔の選手結構いるよね
上下両方の意味で

709 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 16:03:39.83 ID:???.net
牧(27)と藤真(27)は都内で夫婦みたいに同居してそう

桜木(25)と流川(25)はロサンゼルスでルームメイト

仙道(26)はフランスに一人で住んでそう

710 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 16:06:58.10 ID:???.net
その責めのパターンは知ってますよ・・・

711 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 16:59:16.48 ID:???.net
沢北(26)はニューヨークで黒人達と仲良く生活

三井(27)は日本のエースとして国内バスケの底上げに死力を尽くす毎日

三井「牧、お前が現役復帰すれば国内リーグももっと盛り上がるんだがな」
 牧「俺よりいい選手はこれからきっと出てくるさ…それより俺はビジネスの観点から国内リーグを盛り上げたい
   俺の会社がスポンサーに付かないと、正直言ってお前のチームも経営が大変だろ?
   だからこうやって待遇面でも夢のある業界になるように頑張ってれば、その内スターは生まれるさ」
三井「つまり…今夜は帰らねえってことだな?」
 牧「フッ」

牧さんかっこええっす

712 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 17:39:46.76 ID:???.net
画面の向こうでタカタカ打ってるの想像してワロタ

713 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 18:01:17.18 ID:???.net
思ったんだけど高砂って念能力者?
自分や他人との位置を入れ替えるような…

714 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 18:08:40.64 ID:???.net
その後、日本は森重寛を知るとしてあるが、だからと言って名朋が優勝した訳ではない!

715 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 18:56:44.95 ID:???.net
愛和も名朋も国体画像には諸星と森重しか姿がないからな
どっちもワンマン過ぎる

716 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 19:00:31.73 ID:???.net
山王戦のあたりの三井と流川、エースはやっぱり流川?

717 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 19:08:40.13 ID:???.net
ワンマンで優勝した明邦森重
ワンマンでベスト16だかなんだかしかいけなかった日本代表杉山
格が違いすぎる

718 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 20:25:26.24 ID:???.net
優勝は大栄だろうな

719 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 21:02:08.75 ID:???.net
いや博多商大附属
昨年2位だから

720 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 21:14:10.88 ID:???.net
名朋=森重+愛知代表にも選ばれない四人

こんなのにチンチンにされる常誠www

721 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 22:15:23.66 ID:???.net
だから御子柴状態なんだろwwww

722 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 22:46:51.43 ID:???.net
>>720
セネガル人留学生が使われ始めた当初は、山王のモデルの能代をはじめ
強豪校がセネガル+有象無象の超ワンマンチームにボコボコにされたりしたよ。
リーチや身体能力的に今までの日本人センターの常識を超える相手だから
対処の仕方が分からなかった。

723 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 22:54:06.87 ID:???.net
名朋は森重のワンマンチーム
森重退場で愛和にボコボコ

724 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 22:59:00.41 ID:???.net
海南とワンゴール差の湘北
その湘北と接戦をした豊玉
その豊玉に圧勝した大栄

725 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 23:01:07.23 ID:???.net
土屋や仙道のような選手がいなきゃ優勝へは導けないってことですね
だからこそ湘北は、山王戦ラスト流川仙道化で山王に勝てた

726 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 23:05:04.50 ID:???.net
大栄>海南>名朋>愛和(森重がリングにぶら下がる癖直してた場合)

大栄>海南>愛和>名朋(森重退場、諸星途中抜けしてない場合)

727 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 23:16:52.01 ID:???.net
学校ランク
S+
S  山王
S- 名朋
A+
A  湘北(全国) 山王OB
A- 海南 大栄 愛和
B+ 陵南 翔陽 豊玉 湘北(翔陽戦)
B  常誠 緑風
B-
C+
C  陵南(練習試合) 津久武
C- 湘北(練習試合)
D+
D  武園 武里 馬宮西
D- 三浦台

※実力通りなら2ランク差で15点差くらい

728 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 23:24:42.94 ID:???.net
山王はいんちきリバウンドからの+4点分を無しと考えると 75-78 で湘北の負けだな

729 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 23:57:20.17 ID:???.net
諸星森重>愛知3位4位のスタメンやその他県内の実力者>愛和のスタメン>名朋のスタメン

愛知はこんな感じなんだろうな
愛和=諸星が抜けてるが他は去年ほどの戦力じゃない
名朋=所詮森重加入の一発屋

730 :愛蔵版名無しさん:2016/08/25(木) 23:58:57.12 ID:???.net
そんなこと言ったら審判の誤審がなかったら
陵南>海南だぞ!

731 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 00:04:07.11 ID:???.net
藤真の強さってなに?

732 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 00:10:43.47 ID:???.net
サウスポー

733 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 00:13:06.20 ID:???.net
私ピンクの?

734 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 00:35:01.50 ID:???.net
>>731


735 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 00:35:53.27 ID:???.net
アニメでは角田のディフェンスに苦戦してる所を宮城にスティールされていた。

736 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 01:02:31.22 ID:???.net
牧とライバル関係

737 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 01:40:11.74 ID:???.net
牧と藤真に差はない。あるとすれば、湘北1のスピードを持つ宮城にも匹敵し、桜木、赤木に当たっても動じないパワー、そう、その圧倒的なパワーの差だ!

738 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 03:07:48.88 ID:???.net
でも外があるサウスポーってので差はほとんどなくなるよな

739 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 05:45:13.52 ID:???.net
牧=仙道>藤真>点取り屋時代仙道=流川

740 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 07:05:47.86 ID:???.net
自分より10cm低い宮城にブロックされてしまった藤真の3P。

741 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 08:12:42.90 ID:???.net
ワンマンチームって愛和や大栄のことじゃないの?
名朋は森重と同じくらいでかいやつが二人くらいいたじゃん
なにより他のチームと違って監督が強キャラ扱いみたいになってたし
東の湘北と西の名朋だろう

742 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 08:33:52.75 ID:???.net
#200の扉ページに湘北のユニフォームと選手の対応表あった

743 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 09:05:32.45 ID:???.net
>>741
でも国体画像にはいないから大したことないんだろ
精々高野とかと同じレベル

744 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 10:07:24.90 ID:???.net
現実の高校バスケでも優勝校とかは緒戦の立ち上がりはイマイチだったりするの?

745 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 12:21:04.48 ID:???.net
男子高校生の立ち上がりは早い

746 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 13:28:07.49 ID:???.net
でも名朋は森重が抜けたら愛和にコテンパンにされたのはもう分かってるじゃん! 森重のワンマンチームって思われても仕方がない!

747 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 13:36:20.90 ID:???.net
名朋がワンマンな証拠が出そろいすぎてるな

748 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 14:08:30.27 ID:???.net
大栄は土屋が長身のフロアリーダー、仙道さんタイプやと彦一が要チェック
岸本が相手にされてなかった
チームメイトに点を取らす
豊玉に圧勝

749 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 14:10:00.47 ID:???.net
海南とワンゴール差の湘北
その湘北と接戦をした豊玉
その豊玉に圧勝した大栄

750 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 14:20:07.59 ID:???.net
1on1
沢北>流川=仙道


チームプレイ
山王戦ラスト流川=仙道=土屋>沢北>点取り屋時代仙道=流川

751 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 14:22:13.15 ID:???.net
堀田は赤木や青田がいるのによく番長になれたな

752 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 14:51:55.42 ID:???.net
まぁ部活に燃える青年だからな
不良だったら
青田>赤木>三井>堀田…

753 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 14:55:55.82 ID:???.net
堀田は三井には口でも力でも逆らわないもんな

754 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 14:56:46.67 ID:???.net
3Pを決めたメガネ君にアックスボンバーを食わらす桜木

755 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 15:11:00.12 ID:???.net
小菅を0点に抑えた眼鏡君。

756 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 15:29:38.30 ID:???.net
723 愛蔵版名無しさん sage ▼ 2016/08/25(木) 22:54:06.87 ID:??? [0回目]
名朋は森重のワンマンチーム
森重退場で愛和にボコボコ

諸星が担架で運ばれた時点で既にダブルスコアで負けていた愛和。
森重に完敗した諸星。

757 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 15:36:04.31 ID:???.net
ワンマンでは勝てない → 名朋の優勝は無し
全国2位の海南 → 名朋の準優勝は無し
日本は森重を知る → 名朋の実績はベスト4以上

つまり優勝は博多(or博多ブロックのチーム)しか考えられない

758 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 16:57:21.34 ID:???.net
スラムダンクの強豪って現実の強豪校をモチーフにしてあるからな
博多が優勝でも何もおかしくない
当時能代(山王)以外で優勝したのって名電、大商、大濠とかだし

759 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 17:03:23.22 ID:???.net
ベスト4ごときであんな仰々しいナレーションするかよ
ワンマンで優勝くらいのインパクト必要だろ

760 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 17:12:16.50 ID:???.net
杉山でもワンマンでベスト8でスカウトされたしベスト4なら充分だろ

761 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 17:31:20.99 ID:???.net
博多って海南をダブルスコアでボコって優勝したからな
森重は博多相手に一人奮闘して日本に知れ渡った

762 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 17:33:53.18 ID:???.net
結論:鉄男は弱い

763 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 17:37:11.39 ID:???.net
>>752
三井に強い描写がなさすぎて堀田より弱いんじゃないかと思える
明らかに三井より強い鉄男とかがなびいてるし
単に不良から異常に好かれやすいだけかも

764 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 17:42:26.61 ID:???.net
海南が2位で優勝は名朋じゃないなら、大栄しか考えられない

765 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 17:47:05.75 ID:???.net
>>756
どんなチームでもエースが抜けたらぼこられるのは当たり前
牧、仙道、流川が抜けたらまず勝てないよ
諸星なんて出場してたのにぼこられたじゃん
しかも明らかに違うポジションなのに

766 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 18:18:15.54 ID:???.net
全国区・牧の軌跡
ベスト8戦で相手をチンチン → 準決勝で山王に敗北 → しかし8戦の健闘が認められ晴れて全国区に

森重もそれと同じだな
ベスト8戦で土屋をチンチン → 準決勝で博多に敗北 → しかし8戦の(

かくして森重は全国区の名声を得たわけだ

767 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 19:07:26.72 ID:???.net
エース抜けてボコられるにしても名朋ほど森重に依存してるチームもないだろ

768 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 19:15:18.94 ID:OOG+x9NY.net
森重退場後の愛和の猛追は諸星がアニメでやってたような獅子奮迅の活躍だったんだろう
牧がわざわざ愛知にまで偵察に来るほどの選手だからな

769 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 19:53:45.98 ID:???.net
愛和が相手だと、牧や抜けた海南も仙道が抜けた陵南もぼこられるだろうな

770 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 20:38:05.13 ID:???.net
40才近くなっても童貞で漫画家志望者やってるバカ
足立区に住んでいるそうだ。

ネットウォッチ板
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】6

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1467220992/

771 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 20:46:46.07 ID:???.net
でも博多って何が凄いの?

772 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 20:48:02.10 ID:???.net
今年の翔陽と豊玉ってどっちの方が強いんですか?

773 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 20:50:11.40 ID:???.net
>>771
今年シードで去年は準優勝、もしくは去年の準優勝チームを予選で破って出てきたチーム

774 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 21:01:26.05 ID:???.net
仮想・名朋工業

G 植草
G 三井
F 清田
F 高野
C 森重(控え:菅平)

有力説
・名朋は元々センターに良い人材がいなかった。
・外から点を取れる選手がいる。

775 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 21:37:52.42 ID:???.net
陵南も仙道に頼りすぎてるよな

776 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 21:42:51.05 ID:???.net
陵南は決して全国大会常連の強豪校ではないから。

777 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 22:02:22.17 ID:???.net
もし陵南が全国に行ったらってのも読みたいな
仙道が見たい

778 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 22:09:45.21 ID:???.net
陵南はBランクかな?

779 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 22:19:23.70 ID:???.net
翔陽>豊玉だからこそ南の藤真への肘うちじゃない?

780 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 22:21:42.52 ID:???.net
陵南が全国行ったら、山王戦ラスト流川みたいに、『あの7番、次は何をする…』みたいに注目されそうだな

781 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 22:30:44.14 ID:???.net
岸本が言ってた4強ってどこの事言ってるんだろ?山王、海南、と大栄?愛和?

782 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 22:31:34.24 ID:???.net
スラムダンク 陰の主役は流川 流川のライバルが仙道
流川vs仙道がライバル最大のライバル 桜木は第3の男

783 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 23:20:52.56 ID:???.net
流川と仙道は真のライバルって感じはしないなー
流川を最大のライバル沢北に追い付かせるための存在かなって思った
覚醒に必要なピースって感じ
あと、仙道は陵南が負けても自分が負かされたとは思ってないっぽいよね

784 :愛蔵版名無しさん:2016/08/26(金) 23:57:02.61 ID:???.net
赤木 あれほどの選手は見たことがない この男底なしか
牧  自分のレベルまで仙道が上り詰めたことを感じたのであった
魚住 今日限り神奈川bPの看板は下ろしてもらう
高頭 流石牧と互角だっただけの事はある
安西 まだ仙道君の方が上です
陵南部員 それでも仙道なら仙道ならなんとしてくれる・・・

ここまで作中で持ち上げられてる選手は仙道だけ 仙道には弱点がない 流川ですらスタミナに不安があるが
全国大会に行った以上は最強の敵を創らなければならない 後付けが沢北だと思われ

785 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 00:04:34.81 ID:???.net
何故ライバル校のエースとして序盤に出てくる仙道をそんな最強かも設定にしたんだろ

786 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 00:13:12.15 ID:???.net
ジョーダンとマジックだからな
ここがイノタケが一番やりたい所なんだなってのが丸分かり

787 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 00:14:17.44 ID:???.net
>>785
多分キャプテン翼のパクリ 翼率いる南葛と日向小次郎率いる明和が一回戦で対決 明和が南葛を下す
そして決勝で再び 南葛と明和は雌雄を決する そして今度は南葛が勝つ
国内では翼の最大のライバルは最初に翼を負かした日向小次郎

それをアレンジしたんだと思われ スラダン 井上は

788 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 00:16:00.93 ID:???.net
そこが面白いじゃん

789 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 00:17:03.85 ID:???.net
>>781
去年の4シード山王海南博多愛和じゃないの?

790 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 00:22:46.12 ID:???.net
そんな強い設定なのに全国行かせて貰えない仙道憐れすぎる
せめて3年生では県突破させてあげてくれ
県で燻ってるようじゃ選手としての未来はなさそうだよな

791 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 00:30:04.56 ID:???.net
>>790
全国上位レベルのチームが県内に複数あるんだから仕方ない。

792 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 00:43:39.13 ID:???.net
もともとは湘北が負けて海南陵南が行く予定だったんだっけ
湘北が全国行くと決まってから最後は山王にすると決めたようだし

793 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 02:04:08.93 ID:???.net
海南と湘北が全国行きになるからいいのに、かと言って陵南が弱いとか全国では通用しないとか思わない

794 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 02:30:30.35 ID:???.net
779 愛蔵版名無しさん sage ▼ New! 2016/08/26(金) 22:19:23.70 ID:??? [0回目]
翔陽>豊玉だからこそ南の藤真への肘うちじゃない?

それは去年の話。
今年の翔陽と豊玉ならどっちが勝つか分からない。

795 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 02:39:40.00 ID:???.net
仙道ってチームメイトに恵まれなさすぎだよな
福ちゃん以外ロクなのがいない

796 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 03:25:01.49 ID:???.net
翔揚は湘北とやった時のままなら豊玉の方が遥かに強くね

797 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 04:08:14.16 ID:???.net
早く続編で博多が見たい
ジョージワシントン大とどっちが強いかなあ

798 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 06:11:22.86 ID:???.net
番外編として神奈川オールスターでの国体を観たい

799 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 06:36:54.58 ID:???.net
どういう部屋割りなんだろうな
学校で割るにせよ学年で割るにせよ桜木と流川は同室ってことになるけど

800 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 06:41:08.63 ID:???.net
国体よりオールスター見たい
東と西で分けて

801 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 07:10:00.90 ID:???.net
福岡のチームは210くらいある留学生か
竹内兄弟みたいなツインタワーだろうな
やるとしたら

802 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 07:11:50.60 ID:???.net
ラスボス高校に留学生は必須だよな
最強キャラは当然黒人ハーフ

803 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 07:14:14.28 ID:???.net
翔陽のが豊玉より強い! 花形>豊玉のセンター

804 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 07:16:13.08 ID:???.net
藤真>板倉

805 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 07:34:43.37 ID:???.net
藤真を温存すれば翔陽は勝てるよ。逆に最初から藤真を出したら去年と同じ展開で負ける

花形活躍
 ↓
南「お前がエースや(ドカッ)」
 ↓
花「これで南はファウル4つだ(くわっ)」
 ↓
南ベンチ、藤真投入
 ↓
翔陽80 : 67豊玉

806 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 07:39:02.53 ID:???.net
翔陽の応援なら豊玉の応援もかき消せる

807 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 07:40:28.92 ID:???.net
藤真って出てきた直後しか活躍してないよな、実際
すぐその後三井が確変したからしょうがないだろうけど

808 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 07:41:22.80 ID:???.net
高野と永野のメンチ切り

岸本、買う

809 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 08:23:57.13 ID:???.net
岸本>高野

高野は花道でも抑えられるレベル。

810 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 08:42:21.72 ID:???.net
岸本って接点さえあれば桜木とかとは何だかんだで馬が合う気がする

811 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 08:50:48.76 ID:???.net
>>802
留学生を使うのは、基本的に日本人だけでは勝ちあがれない大した事無い高校。
助っ人外国人のワンマンチームになるから、敵チームとして見ると魅力が無い。

812 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 08:54:53.61 ID:???.net
長谷川が南をマークする。
いくら南でも長谷川にエルボーアタックを食らわせたりはしないだろ。

813 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 09:05:05.84 ID:???.net
いやいや、長谷川さんは地味だけどバスケはずっといい動き!

814 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 09:12:32.68 ID:???.net
翔陽戦は途中三井覚醒で当たりの日だったから仕方がない

815 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 09:13:08.58 ID:???.net
長谷川と矢嶋はプレイ描写を考えると長谷川のが上。

816 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 09:14:38.83 ID:???.net
長谷川ってやっぱ中学でチンチンにされてから三井に憧れてたんかな

817 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 09:31:10.44 ID:???.net
>>800 東西オールスター
(東)
深津

沢北
仙道
河田
(西)
土屋

諸星
岸本
森重

818 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 10:05:42.59 ID:???.net
796 愛蔵版名無しさん sage ▼ New! 2016/08/27(土) 03:25:01.49 ID:??? [0回目]
翔揚は湘北とやった時のままなら豊玉の方が遥かに強くね

藤真がフル出場していない、三井の確変があったから、そうは言い切れない

819 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 10:06:03.35 ID:???.net
大阪代表の豊玉をあんな描かれ方して
当時の大阪府民から抗議殺到しなかったのかな

820 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 10:13:59.10 ID:???.net
・藤真の途中出場
・三井の覚醒

これがありながら湘北とワンゴール差という事は翔陽はかなり強いはず。
海南や陵南より強いかもしれない。

821 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 10:18:21.55 ID:???.net
それをいうなら 全国2位の海南と延長まで持ち込んだ陵南 しかも魚住退場した状況で

822 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 10:46:47.32 ID:???.net
あれは牧が仙道と一騎打ちしたから
周りを使っていたらああはならなかった

823 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 11:00:36.59 ID:???.net
今日書き込んでる人数は何人ですか?

824 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 11:10:12.58 ID:???.net
眼鏡君とカクが入っても点取れない翔陽。

825 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 12:39:03.77 ID:???.net
カク頑張ったんだよ…
あいつはやればできるんだ…

826 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 12:48:58.16 ID:???.net
ヤスには見せ場があるがカクの扱いは酷い

827 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 12:51:45.04 ID:???.net
潮崎の方がもっと酷い。

828 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 13:02:19.83 ID:???.net
>>814
武藤さんがいないとハズレの日なんて永遠にやってこないぞ

>>824
守護神伝 -第三章- やぞ

829 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 13:05:47.03 ID:???.net
>>825
野辺「こいつはまったく問題にならん」

830 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 13:22:45.08 ID:???.net
カクは覚醒すると目が開く

831 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 13:44:10.56 ID:???.net
>>829
しかし深津にボール貰えなかった野辺

深津「野辺の得点力は問題にならないピョン」

832 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 14:08:16.31 ID:???.net
>>831
前半にシュート決めたと思われるシーン有るよ。

833 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 14:26:25.21 ID:???.net
>>566
それはね「やるかね」の意味が違うんだよ

834 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 14:30:23.20 ID:???.net
>>817
なんかメタ的で嫌だな。なんで2位とかIHにすら出れないやつがいるんだよっていう

835 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 14:41:56.35 ID:???.net
角田も三井みたいに体力消耗してから覚醒するタイプかもしれん
それを知らずにむやみやたらに体力消耗を狙う野辺は早計
生かさず殺さずの海南戦法で行くべき

836 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 17:55:38.90 ID:???.net
>>811
そんなのは描き方次第
山王がもしPG深津、SG松本、SF沢北、PF河田兄、C留学生だったら絶対こっちのほうが強い
おまけにPFとCの控えに野辺までいるっていう。河田弟無理して使う必要もなくなる

837 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 17:56:33.07 ID:???.net
>>810
意外と湘北にいたら馴染んでたかもなぁ。
たまにゴリの拳骨を食らうたまに問題児軍団と喧嘩するなど

838 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 17:59:14.83 ID:???.net
翔陽ってフォワード3人いるけど
普通の試合でもそういうことあるの?

839 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 18:00:50.49 ID:???.net
仲間だったら桜木から「きしちょん」とか呼ばれそう

840 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 18:02:34.86 ID:???.net
いつも思うがそこまで丸男無能かね、アレだけデカい奴なら置いとくだけでも何ぼか安心出来ると思うが
そりゃ野辺使えるならそうするけど

841 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 18:07:18.15 ID:???.net
>>838
ていうかそういうことのほうが多くね?都合よくGFC人数分揃わんでしょプロじゃないんだし

842 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 18:16:23.55 ID:???.net
一流のPGと190台が4人もいるのに県予選敗退するんだから、スラムダンクは色々おかしい

843 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 18:19:28.91 ID:???.net
「俺の頭掴んだこと忘れんなよ」

触られたことを忘れてほしくない桜木

844 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 18:22:13.01 ID:???.net
>>842
むしろその程度で予選突破できちゃう現実の日本のレベルの低さのほうがおかしい

845 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 18:49:46.51 ID:???.net
>>840
国体画像の秋田(実質山王)を見るとデカイのが他にいないからミキオ出すしかないんだよな

846 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 18:52:40.15 ID:???.net
ステフィン・カリー 191cm
クレイ・トンプソン 201cm
ハリソン・バーンズ 203cm
アンドレ・イグダーラ 198cm
ドレイモンド・グリーン 201cm

日本人でもいけるじゃん
やっぱりスピードやジャンプ力やパワーなんだよ

847 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 18:58:58.96 ID:???.net
>>843
ここ地味に好きだわストレートに切れるより凄味を感じる
多分合宿シュート練習したからこその余裕なんだろうな

848 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 19:02:29.06 ID:???.net
そいつらの実際の身長

カリー 188
トンプソン 198
バーンズ 201
イグダラ 198
ドレイモンド 198

仙道 190
神 189
河田 194
森重 199
魚住 202

849 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 19:07:28.66 ID:???.net
ていうか、NBAの選手を日本人の高校生にしてNBAのプレーをさせてるだけだから
スラムダンクの主要キャラがNBAで通用しないわけがないんだよな

850 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 19:10:34.30 ID:???.net
>>849
そりゃ無理だろ。沢北レベルがゴロゴロいるって明示されてたし
漫画だからエンタメ性重視して見た目NBAみたいに派手だけど実力は現実より少しマシ程度

851 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 19:10:58.14 ID:???.net
海南が陵南に勝てたのは運、審判が誤審して魚住が退場しなければ陵南が勝っていた

湘北が翔陽に勝てたのは、翔陽が甘く見ていたから、もし藤真が最初から出ていたら勝っていたのは翔陽

海南が湘北に勝てたのは運、赤木が怪我しなければ赤木>高砂で大差で湘北の勝ちだった、実際は桜木が最後パスミスせず赤木に渡っていたらワンゴール差で勝てていたかもしれない

852 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 19:16:32.99 ID:???.net
なら翔陽>海南になるな! 高さもあって技術も無いわけじゃないから翔陽強いな!

853 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 19:18:06.70 ID:???.net
湘北、陵南、翔陽、海南ならどこが全国に行ってもおかしくなかった

854 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 20:38:44.85 ID:???.net
桜木にこいつのスクリーンアウトはうめえと
言わせしめた野辺は地味に凄いな。

相手が牧だろうと仙道だろうと相手を賞賛する台詞は殆どない桜木に。

855 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 20:40:26.57 ID:???.net
イヤ、三井が清田に3Pを阻止されていなければ湘北は海南に勝てた。
あの場でフェイクと言う手もあっただろう

856 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 20:42:02.32 ID:???.net
沢北ブロックの顔面シュートがなければ勝てた
あの場で横にずらしてブロックと言う手もあっただろう

857 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 20:43:14.28 ID:???.net
仙道がバスカン決めてれば海南に勝てた
あの場でもう少し足遅めて牧に追いつかせると言う手もあっただろう

858 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 21:54:50.08 ID:???.net
藤真が最初から出ていたら湘北は翔陽に勝てなかった。
山王戦時の湘北なら話は別。

859 :愛蔵版名無しさん:2016/08/27(土) 22:28:33.37 ID:???.net
>>857
仙道はそのつもりでいたけど牧がそれを読んでて
あえて反応しなかったんじゃなかったっけ?

860 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 01:46:32.57 ID:???.net
あれ以上遅く走ってたら止められてたんじゃないか

861 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 01:59:57.96 ID:???.net
陵南に仙道以外にもう少し冷静でクレバーな奴がいればなんとかなったよな
福田も魚住もファールしすぎ

862 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 02:06:18.92 ID:???.net
>>861
池上

863 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 05:45:03.14 ID:???.net
牧と仙道のあのシーンは子供の頃意味わからなかったけど久しぶりに読んだらやっとわかった
仙道の罠に牧が引っかからなかったんだな

864 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 08:39:34.13 ID:???.net
逆にあとほんの少し追い付かせるのを遅くして
牧に考える暇を与えなければ成功したかもな

865 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 08:44:12.08 ID:???.net
>>8ろく

866 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 08:45:30.95 ID:???.net
>>861
福田の場合は三井が巧かった。

867 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 09:15:07.33 ID:???.net
仙道がズルい奴ならダンク決めた後、わざと大げさに倒れてファウルをもらいに行く作戦もあったが
仙道はクリーンだからそれはしなかった

868 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 09:44:32.18 ID:???.net
来年を描くとしたら越野をパワーアップさせるべきだな、陵南は
3Pの練習させて

869 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 09:47:57.28 ID:???.net
雑魚キャラが急成長して強キャラになる展開熱いよな
修羅の門の毅波とかエアマスの時田みたいな

870 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 12:13:43.55 ID:???.net
福田はミドルシュートを撃てた方が良い。

871 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 12:57:39.42 ID:???.net
>>867
だから万年予選敗退なんだな

872 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 12:59:58.60 ID:???.net
強いやつってもれなくクソ汚い
ジョーダンなんて見えないところで押したり引っ張ったりやりたい放題だった
相手に怪我させたりはしなかったけど

873 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 13:07:31.90 ID:???.net
>>853
三浦台と武里どっちが強いのかが未だに気になる

「初戦から三浦台とは厳しい」と陵南に言わしめる三浦台
決勝リーグで湘北や海南の控えにボコボコにされる武里

でも武里は去年も決勝リーグに残った4強常連ぽいし

874 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 13:13:44.05 ID:???.net
残り4分で50点離されていようと 「
くそっ!時間がねぇぞ!攻めるしかねぇ」と言える三浦台のメンタルの強さは異常

875 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 14:49:18.11 ID:Z42+m4Ol.net
村雨は最後まで桜木にセコい真似して抑えてたし折れない奴等だな

876 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 14:52:46.41 ID:Z42+m4Ol.net
>>873
海南を倒すために努力してきた三浦台と海南戦を捨てた竹里とでは
少なくとも意気込みは三浦台の方が上に感じる

877 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 15:06:45.34 ID:???.net
武里 はそんな悪いチームじゃない by 藤真

878 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 16:50:45.16 ID:???.net
三浦台の試合桜木が珍しく審判に敬語使ってたな
押してますよ って。
別に女性相手じゃなくても敬語使えるんだな。

879 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 17:02:32.45 ID:???.net
スポーツマン桜木です よろしく

880 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 17:14:23.25 ID:???.net
流川って練習中に1度だけ春子の応援にうすっ!って応えたけど何で

881 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 17:14:54.29 ID:???.net
桜木えらいぞ
魚住はともかく木暮まで審判にタメ口だったのに

882 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 17:58:44.96 ID:???.net
翔陽戦で藤真が最初から出ていれば100%湘北が負けていたから、湘北を勝たせるためにわざとそういう設定にしただけ。
三井の覚醒も同じく。

普通に戦えば湘北は負ける。
翔陽は陵南よりも強いんじゃないかと思う。
海南と互角くらい。

883 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 18:43:00.70 ID:???.net
来年は荒石と天崎が入ってくるから翔陽じゃ勝てないな

884 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 18:49:22.84 ID:???.net
永野、清田、伍代もタメ口だったな
ゴリは敬語使ってた気がするが

885 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 18:51:33.30 ID:???.net
>>882
え? 藤真ってわざと湘北に負けたの?
それ強い弱い以前にやる気ないってことじゃん、昔の湘北みたいに

こりゃあ翔陽が浮上することは二度とないわ

886 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 19:12:19.30 ID:???.net
>>876
武里とて10年の計やぞ、見方を変えれば口だけの三浦台に負けちゃいないよ

887 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 19:43:26.16 ID:???.net
>>885
いや、井上がわざと翔陽に負けさせただけ。
普通に戦うと翔陽が勝っちゃうから。

888 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 19:48:06.14 ID:???.net
>>842
県によって難易度は違うが、全国大会上位レベル(少なくともベスト8以上)が
4校も居る歪さだからな。

889 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 19:50:59.80 ID:???.net
>>846
何がどういけるの?
身長だけそいつらと同等以上の選手は日本というかアジアには腐る程いるが
NBAに行って(ベンチウォーマーでも何でもいいから)丸一シーズン以上
居られたのは皆210p以上の長身選手だけだぞ。

890 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 20:02:13.56 ID:???.net
あれから十日後の翔陽見てダメだこいつらと思った

891 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 20:17:02.11 ID:???.net
ゴリ・花道がいないとは言え湘北から81点取った武里

内藤いても原作同様51点しか取れなかった三浦台

892 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 20:24:02.19 ID:???.net
>>891
湘北って赤木以外、ディフェンスざるだからな

893 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 20:31:47.38 ID:???.net
花道のがディフェンスザルだろ。
実際陵南戦では狙われていたし

894 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 20:40:35.08 ID:???.net
翔陽は県No2だったからな
陵南は県ベスト4だった

895 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 20:42:35.57 ID:???.net
>>893
だから赤木以外って書いてるだろ

896 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 20:45:24.30 ID:???.net
津久武凄いな。チビばかりのチームなのに湘北相手に前半12点リードだもん。
後半は花道のリバウンドとリョータのスティールからの速攻にチンチンにされたが

897 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 20:47:33.88 ID:???.net
多分翔陽でも豊玉には勝ってたな
翔陽が勝てない相手なんて山王、名朋、海南、愛和くらいじゃね

898 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 20:51:00.81 ID:???.net
アニメの糞設定で語るなよ

899 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 21:05:00.48 ID:???.net
翔陽ってほとんどファールしないんだよね。
強いと思う。

900 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 21:09:15.89 ID:???.net
森重には永野・高野・花形のトリプルタワーでも無理そう。
アレが通用するのはゴリ・魚住くらいか

901 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 21:33:14.92 ID:???.net
>>885 とらえ方がヤバいなコイツ

902 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 21:38:55.03 ID:???.net
森重にパワーで対抗できるのは丸男くらいだろ
ゴリと魚住がパワーで押し込まれるのは想像できないけど
森重はそんなレベル
オラジュワンがシャックを翻弄したみたいに
高砂の上位互換を出す予定だったと思う
福岡辺りの選手でいいんじゃね?

903 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 21:41:08.30 ID:???.net
ラスボスは留学生

904 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 21:54:46.09 ID:???.net
丸男はゴリにもやられてるよ。

905 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 22:38:05.87 ID:???.net
腰落としてミキオにパワーで勝った気になってる桜木

906 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 22:58:42.88 ID:???.net
ダンプカー牧にした様な4人マークも通用しなそうだな森重

907 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 23:39:06.84 ID:???.net
牧「高砂!森重に突っ掛けろ、フィニッシャーをコートから追い出せ」

908 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 23:47:57.82 ID:???.net
>>907
高砂一人でどうにかなる相手じゃないよ

909 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 23:58:48.24 ID:???.net
高砂が一人とは限らないぞ

910 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 00:17:24.12 ID:???.net
あれは海南と名朋が決勝で戦ったという伏線

911 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 00:35:12.14 ID:???.net
高砂退場になってもゴリ同じユニフォーム着せて出せば審判気づかないじゃん
でも「君は退場になったでしょ」って言われて終わりか・・・

912 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 02:00:40.48 ID:???.net
高砂なぜか好き
「森重は高砂に5ファウルくらって退場」ってコメを初めて見たとき吹いたなw

913 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 02:33:21.27 ID:???.net
森重はリングにぶら下がる癖を直せば最強なんじゃね? さすがにそう簡単に高砂もファウルばかり取れないっしょ! 演技で5つ狙ったとしても、さすがに審判も『コイツ、わざとやな!』って途中で気付きそう

914 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 02:59:52.59 ID:???.net
常誠戦ではフル出場したと思われる

915 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 03:49:19.42 ID:???.net
常誠戦の審判が甘いだけって可能性もあるからな
常誠の監督が愛和の監督みたくリングに長くぶら下がりすぎなのを指摘してない可能性もある
そうなると森重が退場になりにくい
さっと指摘した愛和の監督は有能

916 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 04:11:57.69 ID:???.net
いつまでぶら下がってるんだ!
審判!

917 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 07:40:44.51 ID:???.net
高砂!あの寛はお前より格上だ!
他のやり方があるだろう!

918 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 08:11:41.47 ID:???.net
zienrentoukimo

919 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 10:14:58.92 ID:???.net
高砂は赤木を止めることが出来なかったんだから
それよりはるかに格上の森重を止められるはずかないんだよな

920 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 12:04:08.55 ID:???.net
jienrentoukimo

921 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 12:09:31.26 ID:???.net
いくら牧でも森重からファウルを貰うのは困難か

922 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 12:20:10.97 ID:???.net
仮に取れたとしても3点プレイには持ち込めないだろうな

ところで、作中でバスカンを沢山取ったプレイヤーといえば牧、仙道、流川の3人だけど、
牧の3点プレイ→リングにかすらずゴール
仙道の3点プレイ→リング上でくるくる回ってゴール
流川の3点プレイ→ダンク
という違いがあるんだよな。
当たりの強さでは牧は仙道より上であることが地味に表現されてる

923 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 12:36:13.92 ID:???.net
じゃあ流川は牧を越えるガチムチなの?

924 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 12:41:04.28 ID:???.net
流川はガシッとぶつかってのバスカンはあんまりない。ぶつけられるとシュートは落ちる。
バスカンを取るのは、速攻からものすごい勢いでダンクした場合。

925 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 12:46:14.68 ID:???.net
>>922
当たられた相手の体格やパワーが同じくらいじゃないとその比較は意味ないよ
まあ別に比較しなくてもボディアタックの強さは流川>牧>仙道だろうけど

926 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 12:58:45.37 ID:???.net
牧なんか花道にてい!って手を叩かれてなお決めるからなあ
あとは松本さんなんかも赤木相手に3点プレイ決めた猛者だった

927 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 13:09:57.67 ID:???.net
>>913
クセというよりは生き甲斐だろうし多分直らんだろなあ
感性を合理性で否定しても良い事が起きるとは限らんつーかむしろ逆よな
丸男と森重は相撲柔道盛り上げた方がいいかもな

928 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 13:13:49.12 ID:???.net
>>920
manesunna

929 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 13:29:17.98 ID:???.net
赤木こそ相撲をやるべきだった
軽量とは言え西川をあそこまで投げ飛ばすパワーは横綱級

930 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 13:35:07.19 ID:???.net
プロスポーツはギャンブルだからな 上に行けば稼げるけど 怪我とかすると若くして失業する
赤木は一般入試で進学して一般職に就くのかな まあ堅実な生き方も赤木らしいと言えば赤木らしい
桜木や流川はアメリカへ行きたいみたいだけどな 夢を追うやつ堅実なやつ板前になる奴 様々な人間模様もスラダンの魅力の一つだな

931 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 13:44:37.65 ID:???.net
>>929
ケツ見られて怒る赤木が相撲なんて無理

932 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 13:58:33.44 ID:???.net
河田弟=相撲 河田兄村雨=プロレス 赤木森重=柔道 
内藤=総合 水戸南郷=ボクシング

933 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 14:00:53.31 ID:???.net
流川ってボディアタック避けて多彩な技で入れてる印象しかないんだが

934 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 14:06:27.73 ID:???.net
野辺の手首を破壊したのをお忘れか

935 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 14:30:49.33 ID:???.net
>>931
割れ目隠せばセーフ

936 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 15:23:01.03 ID:???.net
高野をブロックで転ばせる、岸本相手にファウル貰いながらダンク
強豪校4番クラスのパワーの流川

937 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 15:32:03.94 ID:???.net
翔陽バスケ部は楽しそう。

938 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 15:56:10.75 ID:???.net
翔陽の0番ってキョロ充っぽい

939 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 16:52:27.60 ID:???.net
赤木が翔陽に行ってたら部員やめまくりだったろうな

940 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 16:57:11.31 ID:???.net
洋平みたいになりてー

941 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 17:09:19.90 ID:???.net
翔陽零番はハロルド作石キャラっぽい

942 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 17:23:09.78 ID:???.net
>>939
実際、湘北でバスケ辞めた奴らも
練習キツいから辞めたんじゃなくて赤木がキツくて辞めた面が大きいしな

だからキツい練習を覚悟して翔陽に入った奴らも
想定外の赤木キツさに耐えかねて辞めるであろうことは予測がつく

943 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 17:39:34.46 ID:???.net
赤木ってリアルでいたらうざいだけだろ
ってか高1のとき下手くそだったのに、どうやって県内トップクラスのセンターに成長したんだろ?

944 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 17:51:13.82 ID:???.net
魚住がいたからじゃね

945 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 17:51:54.50 ID:???.net
今でも赤木は決して上手いわけじゃなく
でかい奴が有利、パワーある奴が有利というバスケの原則に沿ってるだけでしょ

でかくてパワフルな奴がちょっと慣れればそれなりに活躍できる
それは美紀男や森重(それなりどころじゃないけど)も証明してるし

946 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 17:59:41.01 ID:???.net
森重もリバウンドはもちろんディフェンスも強そうだしな
責めのパターンが少ないって言われてたから、
実際目に見えて上手くなったのフリースローくらいじゃないか

947 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 18:11:21.11 ID:???.net
赤木最悪だな

948 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 18:13:21.03 ID:???.net
ここにいるチビガリモヤシよりは何かと役立つけどな、新聞の勧誘もどんと来いだし

949 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 18:30:29.26 ID:???.net
急にどうした

950 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 18:51:27.79 ID:???.net
森重>河田兄>赤木=魚住=花形>高砂

951 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 19:38:47.49 ID:???.net
>>948
確認もせずに新聞の勧誘と思い込んで「新聞はいらん」って出るっていう思い込み
これが他人とうまくいかない原因よ

952 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 19:44:06.54 ID:???.net
>>945
魚住曰く赤木のゴール下での得点感覚は天性のものがあるらしいが
シュートパターンが少なければどんなに身長差があろうと
それなりに対応できることは桜木対河田弟で証明されてるし

953 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 19:59:30.83 ID:???.net
>>951
アレ自分だったら新聞屋じゃなかったー!恥ずかしいー!ってなるわ

954 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 20:04:27.51 ID:???.net
俺も赤木好きでないが、イノタケがああいう1人よがりタイプ好きなんだからしゃーない
リアルでもバイトの20歳位の奴が、家庭持ちの社会人チームメイト達に練習増やせと言い結局チーム分解してる
仕事して家族を養いながらバスケしてるチームメイトへの配慮ゼロ
イノタケ退化してね?とオモタ

955 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 20:29:36.60 ID:???.net
やっぱどう見ても赤木主人公だよなスラダンって
イノタケの感情移入っぷりが半端じゃない

956 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 20:38:54.19 ID:???.net
赤木の暴走ド熱狂タイプとか、桜木の将来を棒に振っても今が大事というノリは今時は受け入れられないわな。
もう連載終了から20年過ぎたのかあ。

957 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 20:45:24.63 ID:???.net
赤木は心に響くセリフ多いよ

958 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 20:45:45.50 ID:???.net
20年経って能代工業はもう王者でもなんでもないんだおな

959 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 21:41:39.65 ID:???.net
海南のモデルも今や県ベスト4すらおぼつかなくなった
作中大した扱いされなかった堀とか博多とかはまだ強いという皮肉

960 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 21:44:20.46 ID:???.net
モヒカン「俺の時代」

961 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 21:45:07.68 ID:???.net
モヒカンって高校で許されるもんなの?
桜木もあんな堂々と髪染めてて何も言われないんだろうか

962 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 22:07:39.03 ID:???.net
ビーバップ全盛期うちの田舎では中学生もおかしいのいっぱいいたが
義務教育だから見過ごさざるを得なかったんだろうな

963 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 22:09:23.98 ID:???.net
桜木って自毛でしょ?

964 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 22:14:12.06 ID:???.net
福岡って今じゃ大濠と第一と強豪2つあるんだっけ?
やっぱその後も考えると博多優勝が一番違和感ないな

965 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 23:04:38.71 ID:???.net
でも全然ピックアップされてないよな

966 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 23:06:04.91 ID:???.net
愛和、諸星…牧が桜木に全国というやつを見てみるか?

967 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 23:07:56.41 ID:???.net
名朋、森重…その愛和を倒した、桜木が自分から当たりに行き返り討ち

968 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 23:09:47.37 ID:???.net
大栄、土屋…長身のフロアリーダーで仙道タイプ、岸本が相手にされない、豊玉に圧勝

969 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 23:11:10.39 ID:???.net
山王、最強

970 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 23:11:45.60 ID:???.net
博多、モヒカン

971 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 23:13:16.34 ID:???.net
全国制覇したのが博多とは思えん

972 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 23:16:08.99 ID:???.net
常誠に50点差だから普通に考えれば名朋が優勝だろうな。
でも海南が名朋対策してるとすれば優勝は博多か大栄。

973 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 23:20:51.08 ID:???.net
モヒカンて24巻の豊玉戦後のやつか?
あれって福井じゃなかったっけ

974 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 00:44:22.79 ID:???.net
>>965
そりゃ湘北がさっさと負けたから仕方ない
博多を紹介するなら湘北が最低準決勝まで来てくれないと

福岡は愛知みたく偵察に行けるほど近くないし広島を挟んで反対側だから新幹線で絡める場面もない
大阪出身の彦一みたく福岡出身者もいない
シードなんでインハイ一日目に試合もなく二日目は別会場で試合がある

いくら強くてもこれで出すのは不自然
本来なら海南が山王と同じ会場で戦ってるのすら不自然だが
これはいわゆる解説役+山王戦が最終回になるため今までのキャラ出しとけっていう漫画の都合でそうなっただけ

975 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 01:52:42.16 ID:???.net
ピックアップされてる/されてないの問題はさておき
少ない情報からひも解いて行ったら博多優勝に行き着くんだな

976 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 02:12:24.57 ID:???.net
でも山王があからさまにズバ抜けて強いって描かれ方してるよな
博多も強いだろうが

山王>>>海南=愛和=名朋=大栄=博多>豊玉=常誠>その他…

全国制覇したのは大栄か名朋か博多…

977 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 02:13:42.23 ID:???.net
大栄は豊玉に圧勝、土屋は仙道タイプ

978 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 02:16:06.13 ID:???.net
名朋は森重のワンマンチームと思われる、森重がコートに入れば愛和にも圧勝状態、森重退場で点差縮められる

979 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 02:16:40.90 ID:???.net
博多…

980 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 02:23:10.90 ID:???.net
調べたら作者がこう言ってたあー言ってたって話はあるけどソースがないんだな

981 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 02:34:17.30 ID:???.net
>>980次スレよろ

982 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 03:10:15.21 ID:????2BP(0)

すみません
無理でした
>>983の方お願いします

983 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 06:22:05.52 ID:???.net
海南>名朋
名朋は森重のワンマンチームでしかない
高砂がフィニッシャーをコートから追い出せばいいだけ

984 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 06:26:53.08 ID:???.net
次スレ
スラムダンク総合スレ233【SLAMDUNK】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1472505870/

めっちゃ無断転載禁止にしてしまった

985 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 07:58:34.57 ID:???.net
>>984
乙おつ

質問なんだけど、仙道が東京出身だって語られてるのって単行本何巻だったっけ?
今探してるんだけど、見落としてるのか、見つからない…

986 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 08:21:54.65 ID:???.net
>>983
森重のワンマンチームだったとしても森重に完敗したのが諸星

987 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 08:50:52.86 ID:???.net
>>985
16巻だよ

988 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 09:25:55.44 ID:???.net
>>987
ありがとう!見つけたよ!

989 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 09:41:59.73 ID:???.net
海南と愛和は準決勝で戦ったんだな
諸星のマッチアップは当然この清田!

990 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 12:22:55.39 ID:???.net
いや、牧だろw

991 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 14:06:56.32 ID:???.net
>>985
東京の中学ってだけで、東京生まれの東京育ち、悪そなやつらは…とは限らない

沖縄から東京の中学にスカウトされたのかもしれん

992 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 14:50:43.86 ID:???.net
沖縄は牧だろ

993 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 14:51:01.18 ID:???.net
>>991
東京の中学ってだけで、(略) 悪そなやつらは…とは限らない

これどういう意味?

994 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 14:54:54.88 ID:???.net
https://youtu.be/-fvT_mj_YMw
hip-hop育ちだった

995 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 17:02:03.56 ID:???.net
アニメEDの世界が終るまでは…だけは何か胸にぎゅーっとくるものがある
特にサビの海南翔陽陵南メンバーのとこ

996 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 20:34:57.48 ID:???.net
暗い夜道を1人でドリブルして帰る哀愁漂う桜木の後に、明るい表情のライバル達を出るとほっこりした気持ちになるよね
明暗の使い方が上手いと思う

997 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 20:57:17.35 ID:???.net
煌めくもマイフレも好きだけどな

998 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 21:50:21.26 ID:???.net
君が好きだと叫びたい=スラムダンクってイメージある

999 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 22:05:15.65 ID:???.net
マイフレのED作画かなりいいんだけど
晴子だけダメダメなんだよな

1000 :愛蔵版名無しさん:2016/08/30(火) 22:05:45.67 ID:???.net
1000なら藤真は女の子に変身

総レス数 1000
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200