2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【この】ジョジョ5部182【クサレ脳ミソがぁー】

1 :愛蔵版名無しさん:2016/09/14(水) 23:31:48.44 ID:y7XoGiEt.net
前スレ
【『ホッチキス】ジョジョ5部181【だあーーッ!】 [無断転載禁止] 2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1465290346/

2 :愛蔵版名無しさん:2016/09/14(水) 23:42:37.93 ID:???.net
クサレ脳みそって前にスレタイで使わなかったっけと思って調べようと思ったら過去スレリンクがなかった

3 :愛蔵版名無しさん:2016/09/14(水) 23:47:23.54 ID:y7XoGiEt.net
ド低能
ドちんぽ野郎
は確実に使われてるだろうから避けた。後悔はしてない

4 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 00:08:13.84 ID:???.net
93スレが93レ脳みそだった気がする

5 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 00:21:24.36 ID:???.net
過去スレのタイトルまとめいつから無かったんだろうな
全然気づかなかった

6 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 00:26:17.18 ID:???.net
そらお前らが管理しないからや。
どっかWikiか何かにまとめなきゃ
スレに羅列するだけなら、いつか誰かが消すよ

7 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 00:30:25.21 ID:???.net
>>5
80スレぐらいでまとめサイトに移行して
100スレぐらいでまとめサイトが全然更新されないからwikiに移行して
このスレでwikiのURLが消えた

8 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 00:40:09.10 ID:???.net
この一髪(182)クサレ脳ミソがぁー

9 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 00:41:40.27 ID:???.net
へえー99スレまでは数字と台詞の語呂合わせだったのか知らんかったw
15スレ目のパンナコッタ・フーゴ(じゅーご)無理矢理感あってワロタw

10 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 00:45:38.22 ID:???.net
>>9
そのスレの時はみんな「どうすんだよこの糞スレ…」ってなってたので

11 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 00:49:32.65 ID:???.net
フーゴ
15
は無理過ぎだな
25ならまだしも

12 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 00:50:35.49 ID:???.net
ド低能如きが何故自主規制なのかわからんな。

13 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 01:54:37.76 ID:???.net
母さんがたきこむらしい

14 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 04:58:04.17 ID:???.net
>>1
ド低脳乙

15 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 14:36:14.37 ID:???.net
ジョジョは4部までしか読んでなかったのをコンビニ本で初めて5部読んだんだけど
5部のラスボスってショボ過ぎじゃない?
スタンド能力で矢や弾丸の動きは読めるがボス本体が他人の思考を読めないって
致命的欠陥を初登場時点で指摘されてるし
それが原因で最終バトルにも負けるってw

16 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 15:35:57.50 ID:???.net
他人の思考読めるラスボスっていなくないか?

17 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 15:51:57.74 ID:???.net
最終的に読み違いや読み負けはしてても途中は心理戦も繰り広げてるじゃん
ディアボロさんは読もうって素振りすらない

18 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 15:58:43.91 ID:???.net
「あいつはきっとこう考えてるからこうしたらこうするに違いない」って考えなくても
「エピタフ!なるほどそうするのね」で相手の行動が読めるから推測する意味ないし

19 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 16:03:17.42 ID:???.net
どの場面で心を読もうと(?)すれば満足だったんだ

20 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 16:17:04.25 ID:???.net
エピタフでもうちょっと先まで見ればいいのにとは思ったな
矢が落ちた後まで見てりゃレクイエム覚醒も分かっただろうに
あと、ゴールドEの胸に矢が刺さった時間を消し飛ばせばとも思ったけど
それは距離の問題かな?

21 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 16:25:52.69 ID:???.net
最近よく沸くバカっぽい質問者は全員同一人物か?

22 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 16:48:07.36 ID:???.net
>>21
いつもの在日荒らしだよ
池沼だからわかるだろ

23 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 20:04:30.04 ID:???.net
>>20
上は見れる秒数には限りがあるんじゃないか
下は時を飛ばしたところで結果は変わらないんだから意味無い

24 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 20:25:41.51 ID:???.net
質問の奴アフィ臭い

25 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 21:10:16.04 ID:???.net
なんであんな書きづらそうな能力にするんだとは思った
やりがいはあるんだろうが

26 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 21:28:02.13 ID:???.net
正直
時飛ばし
って意味わからん

ストップ
リターン
は分かりやすいけど

27 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 21:30:25.48 ID:???.net
その並びでいうならキャンセルだな

28 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 21:33:51.63 ID:???.net
無敵マリオというか・・・
うまくたとえられねえ

29 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 21:37:54.81 ID:???.net
スタッフさん、ここ編集でバッサリいっちゃって

30 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 21:38:40.49 ID:???.net
ストップ
リターン
時飛ばし←
超時加速
平行次元介入

時飛ばしだけ、何かね

31 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 21:47:41.74 ID:???.net
未来改変でいいじゃん

32 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 21:48:46.34 ID:???.net
エピタフ無しだと効果半減だよね

33 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 22:00:56.73 ID:???.net
ドッピオの時みたいに画像でしか見れないならエピタフの価値も怪しい

34 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 22:46:35.69 ID:???.net
「撃たれる」って未来を予知した場合は対応出来るけど、
「頭を撃たれる」って予知が出た場合は何も出来ないからね
未来予知は出来ても予知の改変は出来ない
クレDが自分を直せないのと同じ類の制約なんだろう

キンクリとゴールドエクスペリエンスは
兎に角設定がユルユルだから読者の解釈の議論が絶えないんだよな
>>15みたいなのはただトンチンカンなだけのツッコミだけど

35 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 22:46:47.66 ID:???.net
ドッピオにはキンクリの一部だけを貸す的な事を言ってなかった?あれは参考にしないほうがいいかと

36 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 22:50:31.73 ID:???.net
>>34
クレDで言うなら自分を治せないことよりも死人を生き返らせられないことの方が近いだろ

>>35
だからそれがエピタフ(とキンクリの腕)だよ
時間は飛ばせないからボスが慌てて出ていこうとした

37 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 23:18:48.62 ID:???.net
>>34
エピタフだけだとね
それができるようになっちゃうのがキンクリのありえねえ強さ
基本運命には逆らえないのに、ボス特権として変えることができちゃう

38 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 23:28:13.37 ID:???.net
>>34
なんつーか、ちゃんと読んでるか?
http://a.imgef.com/x2by0rJ.jpg

39 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 23:37:56.51 ID:???.net
>>38
キンクリじゃなくてエピタフの話だろ

40 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 23:40:02.31 ID:???.net
死者蘇生は¨死者蘇生¨って能力が必要だから
治す(元に戻す)クレD
生命(パーツ)を与えるGE
では、そら蘇生は無理。

チート、ヘブンズドアーなら死ぬ前に書き込めば復活しそうだけど

41 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 23:42:44.65 ID:???.net
消し飛ばす
ってのが、ファジーなんだよな。
クリームやハンドみたいに、ガオンとも違うし
結局、ストップと同じ様な描写だし

42 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 23:54:57.44 ID:???.net
レクイエムで消し飛ばした時間が巻き戻ってるシーンとか
ボス「俺は何を見ているんだ」
それはこっちのセリフだ。どんな漫画だよ

43 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 23:59:54.65 ID:???.net
GEレクイエムはわかるやん
ボスが未来を見て、勝利を確信
しかし、その真実にたどりつく事はない。

ボスがドチンポ野郎に刺されて死ぬ
しかし、その真実にたどりつく事はない。

検死されて、肝臓抜かれる
しかし、その真実にたどりつく事はない。

街で、信号待ちしてたら、驚いて車に曳かれる
しかし、その真実にたどりつく事はない。

わからないのは時飛ばし

44 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 00:05:16.82 ID:???.net
考えればわかる
深く考えるとまたわからなくなる
それがキングクリムゾン

45 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 00:54:07.79 ID:???.net
まるでプログレのようだ

46 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 00:57:13.78 ID:???.net
キンクレ時飛ばし以外は
大体は理解可能だね

47 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 06:53:59.53 ID:???.net
血の目潰しとか銃弾透過とかするから余計訳が分からない
透過するってなんだよ
重なった瞬間にキンクリ解除したら同じ場所に複数のものが同時に存在することになるが

48 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 07:04:44.54 ID:???.net
クリームやハンド
みたいな感じじゃないと
時¨飛ばし¨じゃないよな
ナイフ投げて普通は数秒掛かるのを一瞬
歩いて数秒掛かるのを一瞬
こういうのを時飛ばしって言うんじゃないの?
チョロチョロ動き回れるのに飛ばしって

49 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 08:33:35.72 ID:???.net
>>47
ディアボロにとって都合の良い事実を飛ばせる描写でしょ

50 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 10:01:50.12 ID:???.net
エピタフで見た足がちょん切れる、頭に穴、矢が落ちるは
画像から想像したのとは別の意味だったわけで
都合が良いか悪いかは画像からは分からない
動画で見れれば良かったのに

51 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 12:09:27.08 ID:???.net
>>48
ボス以外からはそんな風に見えるから合ってるんじゃね?

52 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 12:43:55.45 ID:???.net
>>50
あれはキンクリの一部分の能力をドッピオに貸しただけだから参考にしたらあかんでしょ旦那

53 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 13:23:52.17 ID:???.net
ディアボロで見た時が動画だったとしても
矢が落ちた!お前は矢に拒否された→ちゃんと覚醒してました
だったわけでエピタフを使いこなすのって難しい

54 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 13:34:27.90 ID:???.net
>>49
都合のいい事実飛ばすってマゾなの?

55 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 17:53:14.73 ID:???.net
>>51
すっとばす
つって透過や貫通したり、曲がったり、避けたりが意味わからん。

56 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 20:07:54.32 ID:???.net
未来を見た上にさらにディアボロが嫌な事はなかった事に出来るんだから何も間違ってない
難しく考えすぎ

57 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 20:36:27.50 ID:???.net
血の目潰し以外は結構強引に辻褄合わせられる気がする
目潰しだけは本当にわからん
結局時飛ばし中に干渉できてんじゃんってなるし

58 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 20:43:08.75 ID:???.net
お前さんがここに来た理由が分からん
まぁゆっくりしていけ

59 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 20:52:31.98 ID:???.net
>>56
その解釈に留めておいてあまり深く考えないほうがいいよね
物理的な干渉を考え出すと矛盾が止まらなくなる

60 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 21:53:18.68 ID:???.net
ディアボロってギャングのボスにしちゃあ若すぎだろ。
ボスの正体を知る前は50代ぐらいかなと思ってた。
若くても40代とかな。

61 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 22:03:17.36 ID:???.net
ああ見えて才覚がすごかったんだろ

62 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 22:42:16.81 ID:???.net
ディアボロで若すぎるならジョルノさんどうなるんすか

63 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 17:20:13.96 ID:???.net
ジョルノちゅあんは気高さがあるから大丈夫なの

64 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 18:42:38.72 ID:KDkpPKhZ.net
キンクリとエピタフがあれば
相当な池沼じゃなきゃガキでも成り上がれるわ

65 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 18:55:56.85 ID:???.net
もしも日常生活でキンクリが使えたらって想像してみたんだけど、
いまいち思い浮かばない。
ザ・ワールドならスカートめくりぐらいかな。

66 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 18:59:12.75 ID:???.net
予知出来て回避出来るなら無敵じゃん
当たり馬券を知っている競馬
正解が分かってる受験
時間と場所が分かってる震災

これで成り上がれないとか重度池沼だろ

67 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 19:15:48.04 ID:???.net
逃げとか回避に特化したスタンドだもんなあ・・・
静かに暮らすにはいいかもしれんが、能動的に便利かと言えばノーである
ジョジョキャラとして後ろ向きなんだか前向きなんだかわからねえ

68 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 19:18:27.46 ID:???.net
>>66
どれもキンクリじゃ無理だな
当たり馬券をパクる
周りの答えを覗く
被災時になるべく安全な位置に逃れる
なら出来る

69 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 19:18:46.42 ID:???.net
作中の描写見てる限りだと超近未来しか予知できないけどね
>>66に挙げられてることはキンクリの能力とはほぼ無関係
しかも予知にも制限があるし

しかし2chとはいえ当たり前のように池沼とか言う奴にはイラッとするな

70 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 20:02:05.83 ID:???.net
>>68
並べてみるとせこいな・・・

71 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 20:14:10.26 ID:???.net
>>68
ニュアンス違うだけで結果は一緒じゃん。
池沼なの?

72 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 20:16:36.53 ID:???.net
ターちゃんでも数秒先の動きを予測する敵がいたけど強敵だったな

73 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 20:22:38.70 ID:???.net
>>64
強いのと組織の運営は別だろ

74 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 20:23:18.72 ID:???.net
>>71
払戻期間内に当たり馬券の持ち主を見つけないといけない(即払戻に来たら窓口でパクりやすい)
覗いた答えが正解とは限らない
震災自体を避けることは出来ない

75 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 20:44:00.14 ID:???.net
時間と場所がわかってる震災で成り上がるのって
震災を避けるんじゃなくて震災に向けた投資(建設株買うとか)が必要でしょ?
被災してない人がみんな成り上がってると思ってるなら別だけど

76 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 20:49:11.05 ID:???.net
キンクリの使いかた

冷凍ピッツァをレンジにかけます

時を飛ばします

0.5秒はやくできあがります^^

77 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 20:56:20.77 ID:???.net
>>76
本体は時間が飛んでる間は世界をスローに見てるから体感時間余計伸びるじゃねーか!

78 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 21:05:27.15 ID:???.net
ドナテラに中出し!
しかしキング・クリムゾン!着床する瞬間の時間を吹き飛ばす!
こうすればよかったのにボスは

79 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 21:05:32.00 ID:???.net
ピザが解凍される様をよく観察出来るだろうが

80 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 21:12:14.10 ID:???.net
>>78
残念ながら血の目潰しが有効なので精液も当然…

81 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 22:22:44.93 ID:???.net
>>73
そら成り上がるのと、運営維持は別物だわ。
でも予知出来るんだから、遥かに容易い

82 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 22:24:42.35 ID:???.net
今思えば
時飛ばしを吉良
予知とリターンをボス
の方が描写うまく出来たかもね

それだと、予知リターンならGERまで行けないか?

83 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 22:37:16.08 ID:???.net
つーかボスは普段ほとんどドッピオなのか??? 

84 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 22:54:20.03 ID:???.net
ドッピオ自体、パッショーネに籍がないんじゃないかな

85 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 23:52:34.63 ID:???.net
精々1分くらいの予知で危機を回避…しかも前髪の裏?を常に見続けないと意味が無い
だからボスの瞳はあんな感じになったのでは

86 :愛蔵版名無しさん:2016/09/18(日) 01:37:09.00 ID:???.net
青年時代からあの目だったじゃん
ドッピオとの対比でボスの人格が表れてるときの兆候なんだろ

87 :愛蔵版名無しさん:2016/09/18(日) 18:45:11.99 ID:???.net
影ボスもいたな

88 :愛蔵版名無しさん:2016/09/18(日) 19:13:22.90 ID:???.net
プロシュートとかもシルエットだったが
ジョジョでそれまで影キャラっていたっけ?(影DIOは除くとする)

時代的に金田一少年とかがあって真似たのかな

89 :愛蔵版名無しさん:2016/09/18(日) 19:39:11.62 ID:???.net
http://i.imgur.com/89FYRqn.png

90 :愛蔵版名無しさん:2016/09/19(月) 15:40:22.24 ID:???.net
生きがいをなくしたアバッキオが「巨大で絶対的な者」を盲目的に求める描写は、連載時より今の方が響くわ
イスラム原理主義やネット右翼に惹かれていく人の気持ちをよく表してる

91 :愛蔵版名無しさん:2016/09/19(月) 15:49:07.59 ID:???.net
今にも落ちてきそうな空の下でのアバッキオはずっと先輩に許して欲しかったんだろうなあと思う夢がホント辛い

92 :愛蔵版名無しさん:2016/09/19(月) 16:29:28.32 ID:???.net
パープルヘイズの時にジョルノに説明して逃げる時も同僚死なせた時の事が頭にちらついてたら良くないですか
まあアレはパープルヘイズが純粋にヤバイってだけだろうけど

93 :愛蔵版名無しさん:2016/09/19(月) 23:31:28.65 ID:???.net
>>88
影DIO程度に顔に影がかかってたJガイル
同じく京兆

94 :愛蔵版名無しさん:2016/09/20(火) 01:04:42.15 ID:???.net
柱メンも9栄神も、みんな影だったじゃん

95 :愛蔵版名無しさん:2016/09/20(火) 01:34:56.24 ID:???.net
9栄神は違うなぁ
あれは伝聞情報の説明中のイメージカットであって本人達が影キャラとして登場してるわけじゃない

96 :愛蔵版名無しさん:2016/09/20(火) 03:21:14.99 ID:???.net
9神は確か
館の画だよな。
館から出て行ったって奴

97 :愛蔵版名無しさん:2016/09/20(火) 04:40:28.23 ID:???.net
ボスは影取れなさ過ぎてアバ殺した時のあれが素顔なのかと思ったわ

98 :愛蔵版名無しさん:2016/09/20(火) 05:52:56.99 ID:???.net
>>97
ていうか、アレのほうがかっこ良かったよな
ポルナレフの前で服脱いでカツラ?も取ったとき
なんだ?このダセーのは
って思ったわ
…あれ、カツラ取ったっていう認識で良いよな?
いくらなんでも人格変わって髪型と色変わらんよな

99 :愛蔵版名無しさん:2016/09/20(火) 10:40:38.79 ID:???.net
顔も髪色も変えちゃうのがボスのスゴ味だよ

100 :愛蔵版名無しさん:2016/09/20(火) 11:05:15.34 ID:EkdnzZ4K.net
ドッピオは一応若い頃の姿って事でいいのか?

101 :愛蔵版名無しさん:2016/09/20(火) 11:42:30.19 ID:???.net
ジョジョ世界での多重人格は
見た目もガラッと変わるみたいだからそうとは限らないかもしれない

102 :愛蔵版名無しさん:2016/09/20(火) 11:48:11.27 ID:???.net
殺してみたら、ドッピオだった てほうが良かったな

103 :愛蔵版名無しさん:2016/09/20(火) 11:52:20.05 ID:???.net
そもそもディアボロだって若造だろ?

104 :愛蔵版名無しさん:2016/09/20(火) 12:32:02.59 ID:???.net
34歳は…

105 :愛蔵版名無しさん:2016/09/20(火) 13:00:02.97 ID:???.net
お肌の曲がり角だね

106 :愛蔵版名無しさん:2016/09/20(火) 20:14:32.63 ID:???.net
ギャングのボスが34歳なら十分若造の部類だぞ

107 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 11:05:53.85 ID:???.net
なんかパッショーネってあんまり大きい組って感じしない

108 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 19:52:33.89 ID:???.net
作中で構成員が少人数ずつ小出しでしかも結局合計十数人だかそこいらしか登場しないからな
せめてポルポの葬式のシーンで何人もずらっと並んでるシーンでもあれば

109 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 20:04:25.26 ID:???.net
>>108
マフィアの葬式シーンって画になるよね
少年誌だから避けたのかもな
まぁ序盤にそんなシーン出したらその時点で後の敵キャラ描ききってしまわんといかんから面倒だったんだろう

110 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 20:09:37.27 ID:???.net
>>109
¨面子¨だから派手にするしな

111 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 20:12:00.82 ID:???.net
ポルポサイズの棺桶はあるのかな
遺体は刑務所壊さないと搬出出来ないかな

112 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 20:14:05.34 ID:???.net
刑務所を壊すのではなくポルポの方を解体だろう

113 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 20:19:59.99 ID:???.net
輪切りのポルポになるのか

114 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 20:20:22.53 ID:???.net
チョコラータウッキウッキだな

115 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 20:23:07.68 ID:???.net
クソデブ焼いたら油がすごくて火葬場が火事になったなんてニュースもあったな

116 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 20:24:06.55 ID:???.net
>>112
葬儀屋が炉に死体が入らねぇ・・・って悩んでるからその時点では解体されてないだろ

117 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 20:44:21.37 ID:???.net
糞デブって比喩じゃなくて本当に豚なんだな

118 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 20:52:11.26 ID:???.net
豚の体脂肪率は14〜18%だと思うとデブを豚と呼ぶのはどうなのでしょうか

119 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 20:53:03.53 ID:???.net
豚の体脂肪率は15%ぐらいだぞ

120 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 21:01:51.17 ID:???.net
イタリアンは土葬じゃないの?

121 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 21:20:43.38 ID:???.net
アメリカ 超肥満 で検索してみたらいやーすげーな
何が凄いって「あ、駄目だコレ」的な絶望感が凄い

122 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 21:24:40.59 ID:???.net
>>120
昔は火葬なんかしたら体がなくなって神様が復活させてくれるときに困るじゃんwってことで土葬だったけど
今は土葬してもどうせ分解されちゃうんだし神様からしたら復活の手間は変わらんだろwってことで火葬も増えてるらしい

123 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 22:24:31.97 ID:???.net
董卓みたいに燃やせば結構な長い時間燃えてたかもな<ポルポ

124 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 22:34:23.42 ID:???.net
カチャリ


ジョルノ「バナナの一つを火炎放射器に変えた。確かに言う通りだな。お前はあのじいさんの命を侮辱した…」
ポルポ「ギャアアアアアス」ボボボボボ

125 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 23:28:57.94 ID:???.net
スタンドをフルパワーで使えば本体の運動にもなるんじゃねーの?ブチャvs兄貴みたいに
って思ったが自動操縦だから無理か
ハイウェイスターみたいに近距離ならある程度本体の意志で動かせるのかもしれんが

126 :愛蔵版名無しさん:2016/09/23(金) 01:27:04.03 ID:???.net
>>124拳銃をバナナに変えたんだろ
生物を物にはできない

127 :愛蔵版名無しさん:2016/09/23(金) 02:46:08.61 ID:???.net
これは恥ずかしいw

128 :愛蔵版名無しさん:2016/09/24(土) 15:27:08.86 ID:???.net
収穫されたバナナは生物です

129 :愛蔵版名無しさん:2016/09/24(土) 15:56:37.80 ID:???.net
収穫されなくても生物ですが

130 :愛蔵版名無しさん:2016/09/24(土) 16:15:50.73 ID:???.net
遠隔タイプは馬鹿

131 :愛蔵版名無しさん:2016/09/24(土) 17:09:29.03 ID:???.net
そういえばGEで作った食材を食べるシーンってないな
他人の身体のパーツ作って治療とかしてるから勿論できるんだろうけど
GE便利すぎだろう
欲しい

132 :愛蔵版名無しさん:2016/09/24(土) 18:38:53.12 ID:???.net
破壊されるともとに戻るものをどうやって食べるつもりなんだか

133 :愛蔵版名無しさん:2016/09/24(土) 18:51:12.68 ID:???.net
体に馴染んだ部分は元に戻らないっぽいから
豚の足をローテーションで切断&パーツ付けしていけば永遠に豚足が食えるかもしれない

134 :愛蔵版名無しさん:2016/09/24(土) 18:57:43.77 ID:???.net
てんとう虫のブローチ何個持ち歩いてるんだよと思った

135 :愛蔵版名無しさん:2016/09/24(土) 19:11:17.89 ID:???.net
そらージョジョキャラはファッショニスタでございますから

136 :愛蔵版名無しさん:2016/09/24(土) 19:22:16.48 ID:???.net
>>133
あれは応急処置であって、そのままにしとくわけじゃない

137 :愛蔵版名無しさん:2016/09/24(土) 19:32:12.98 ID:???.net
>>136
え?じゃあジョルノは両腕欠損&独眼に戻るってこと?
キンクリ戦で指先を傷つけて血のカウントしても元に戻らなかったのにわざわざ再切断して?

138 :愛蔵版名無しさん:2016/09/24(土) 19:55:25.08 ID:???.net
独眼竜ジョルノか

139 :愛蔵版名無しさん:2016/09/29(木) 09:50:18.02 ID:???.net
ブチャラティチームのスタンドに相性良くて
ラッキーだったな 5部の敵は
どう考えても3部の味方陣営には相性悪すぎだし

140 :愛蔵版名無しさん:2016/09/29(木) 10:23:38.90 ID:???.net
ラッキーて、みんな負けてんじゃん

141 :愛蔵版名無しさん:2016/09/29(木) 10:39:36.09 ID:???.net
ごり押しで勝てた戦いがない。

142 :愛蔵版名無しさん:2016/09/29(木) 16:00:17.48 ID:???.net
ギャングなのに、絡め手のスタンドばっかりだよな

143 :愛蔵版名無しさん:2016/09/29(木) 16:09:58.09 ID:???.net
ギャングなんだから正面から堂々とのスタンドじゃ困る

144 :愛蔵版名無しさん:2016/09/29(木) 16:10:52.16 ID:???.net
>>142
意味不明

搦め手のことか?弱点て意味な

145 :愛蔵版名無しさん:2016/09/29(木) 19:52:27.32 ID:???.net
ボスがムキーッってスパイスガールをぶっ飛ばした時、
トリッシュは魂が抜けていくほどの重症
当然ミスタ肉体も重症
ミスタ肉体に寄生してたキンクリも口から血を吐いてた
矢を触れなくて驚いてたから、自分の無事を予知した訳じゃなく
単なる衝動的な行動だったのは明白
ブチャラティが魂と肉体を元に戻さなかったら
キンクリはレクイエム化してもボス本体が死んでたかもしれんよな

146 :愛蔵版名無しさん:2016/09/29(木) 20:25:27.77 ID:???.net
自己解決
レクイエム化に成功してたらボスが自分でチャリオッツにとどめか
でもまぁ危険な行為だったな

147 :愛蔵版名無しさん:2016/09/29(木) 22:16:10.76 ID:???.net
涙目のルカをやった犯人は¨捜し出せなかったとし¨

これどうやって言い包めたんだろう?

148 :愛蔵版名無しさん:2016/09/30(金) 09:17:11.99 ID:???.net
>>146
トリッシュの魂が抜けていくほどの威力だけど
ミスタ肉体は即死しない程度の威力で
肉体が矢の所までは吹っ飛ぶ威力
力加減は難しかっただろうなw

149 :愛蔵版名無しさん:2016/09/30(金) 13:29:36.53 ID:???.net
とりあえず>>139は日本語を勉強しろ
外人か?

150 :愛蔵版名無しさん:2016/09/30(金) 14:44:08.95 ID:???.net
ジンガイのババァかい

151 :愛蔵版名無しさん:2016/09/30(金) 15:11:58.95 ID:???.net
ジジイは?

152 :愛蔵版名無しさん:2016/09/30(金) 18:00:38.22 ID:???.net
鏡の中に入れられてもスタンド使えば外と会話出来そうな気がするけどあれはただあいつらのスタンドが喋れないタイプだったってことなのかね

153 :愛蔵版名無しさん:2016/09/30(金) 20:19:03.67 ID:???.net
鏡に「中の世界」なんてありませんよ・・・
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから

154 :愛蔵版名無しさん:2016/09/30(金) 21:09:52.83 ID:???.net
おい!ふざけてるんじゃあないぞ

155 :愛蔵版名無しさん:2016/09/30(金) 21:12:13.61 ID:???.net
声は許可しないっ

156 :愛蔵版名無しさん:2016/10/01(土) 02:00:03.73 ID:???.net
だから鏡の世界じゃなくて、鏡が出入り口の反転世界だって言ってんじゃねーかよ(棒読み)

157 :愛蔵版名無しさん:2016/10/01(土) 03:41:24.30 ID:???.net
龍騎の世界と同じ感じかね

158 :愛蔵版名無しさん:2016/10/01(土) 04:54:14.28 ID:???.net
>>152
スタンド使いはスタンドで喋ればスタンド使い同士でテレパシーが出来る
だからスタンドは基本的には「喋れる」はずなんだけどね
まあ、引きずり込まれた時点で能力に制約はかかるんだろうな
ジャンケン小僧と戦ったときの露伴みたいなもん

パープルヘイズは近距離型だったからあの調子だったけど、
自律型や遠距離型だとどうなるか興味あるね
鏡の中の主人を助けに行こうとするかも知れない

159 :愛蔵版名無しさん:2016/10/01(土) 14:15:24.91 ID:???.net
ワクワクが止まらない

160 :愛蔵版名無しさん:2016/10/01(土) 16:41:30.08 ID:???.net
パープルヘイズはアホの子だから会話は無理そう

161 :愛蔵版名無しさん:2016/10/01(土) 20:53:53.52 ID:???.net
その辺を一心不乱にガリガリやってそう

162 :愛蔵版名無しさん:2016/10/01(土) 21:46:39.53 ID:???.net
ちょっとだけ可愛く思えた<パープルヘイズ

163 :愛蔵版名無しさん:2016/10/02(日) 19:05:00.08 ID:???.net
キングクリムゾンってエピタフありきの能力だよね

普通にザ・ワールドの方が強いね
DIOとディアボロ闘ったら、瞬コロされるな

164 :愛蔵版名無しさん:2016/10/02(日) 22:17:03.63 ID:???.net
ワールドとキンクリどっちが強いかは意見が分かれるところだが
DIOとボスだったらそりゃあDIOの方が強いだろうさ
承太郎とボスならいい勝負かもしれん

165 :愛蔵版名無しさん:2016/10/02(日) 23:14:14.23 ID:???.net
アフィカスの煽りくさい

166 :愛蔵版名無しさん:2016/10/02(日) 23:29:27.60 ID:???.net
チャンネル変えたらおしゃれイズムで乃木坂46の誰だかが第5部が大好きだと熱弁奮ってて周りが引いてた

167 :愛蔵版名無しさん:2016/10/03(月) 02:38:21.41 ID:???.net
ブチャの攻撃を予知してかわしたつもりが、ブチャの目的は脱出でした
ミスタの弾丸を予知して弾いたつもりが、スパイスガールに柔らかくされてました
矢が落ちるのを予知して留まったら、レクイエム発動してました
あと少し先が予知出来ずに痛い目にあったのはキンクリの能力の限界だったのか
ボスがそこで予知を止めちゃったからなのか

168 :愛蔵版名無しさん:2016/10/03(月) 02:41:23.70 ID:???.net
>>163
未来予知して時飛ばしするのがキンクリ
エピタフありきとかじゃない

世界は時止めありきとは言わないだろ

169 :愛蔵版名無しさん:2016/10/03(月) 02:42:25.32 ID:mPxr05qo.net
まぁ予知完璧にしちゃったら倒せないし。

170 :愛蔵版名無しさん:2016/10/03(月) 02:43:46.40 ID:???.net
>>167
数秒しか予知できないって言われてるじゃん
未来のその先は読めない

より遠くまでの未来が読めるという点ではポインゴのほうが優れてるね

171 :愛蔵版名無しさん:2016/10/03(月) 02:47:31.82 ID:???.net
ボインゴは、運命とか言ってる割に
勘違いとか、外部の横槍でコロコロ変わるのが使えない

自分で干渉出来るキンタフのが上

172 :愛蔵版名無しさん:2016/10/03(月) 03:13:38.74 ID:???.net
>>167
矢が落ちるのを予知したのは留まる決意をした後だから
最後のやつは言いがかりだな

173 :愛蔵版名無しさん:2016/10/03(月) 07:41:03.74 ID:???.net
>>171
>>170読んでる?「より遠くまでの未来が読めるという点」でしか比較してないよね

174 :愛蔵版名無しさん:2016/10/03(月) 13:46:27.16 ID:???.net
預言能力に特化したボインゴとわざわざ比べてボインゴのほうが上!って

175 :愛蔵版名無しさん:2016/10/03(月) 18:05:43.66 ID:???.net
>>174
たった一点の優劣すら決めてほしくない人?
バトル漫画向いてないんじゃね?

176 :愛蔵版名無しさん:2016/10/03(月) 19:46:12.83 ID:???.net
プッチとDIOの会話で出てきたアホな奴ってのはこういう奴か

177 :愛蔵版名無しさん:2016/10/03(月) 22:29:39.70 ID:lwa8Gk5F.net
キンクリって実際には時は止めてないから
ワールドの停止世界には入れないよね
停止中に腹パンされれば、時間飛ばす前に死ぬ

178 :愛蔵版名無しさん:2016/10/03(月) 22:33:38.66 ID:mPxr05qo.net
世界は花京院が命と引き換えに解明した
キンクリはポルナレフ半殺しだ解明された

まぁ時止めのが強いよな

179 :愛蔵版名無しさん:2016/10/03(月) 23:23:43.93 ID:???.net
やり方によるだろ
普通に考えたらプッチより承太郎のほうが強いはずなのに
娘のせいで死んだんだからな

180 :愛蔵版名無しさん:2016/10/03(月) 23:36:14.03 ID:???.net
アフィ〜

181 :愛蔵版名無しさん:2016/10/03(月) 23:52:56.71 ID:???.net
普通に考えたら承太郎がほぼ最上位だからな

182 :愛蔵版名無しさん:2016/10/04(火) 00:38:46.59 ID:???.net
ネズミにやられた承太郎がなんだって?

183 :愛蔵版名無しさん:2016/10/04(火) 21:26:54.42 ID:jVi/iBST.net
>>179
プッチのはただの超高速移動だからな
タイミングさえ間違えなければ「時止め」の方が強いに決まってる
ただ娘を人質にされてタイミングずらされたからしょうがない

キンクリは時の改竄が出来るけど、基本的に自分から攻撃できない能力だから
強いというイメージがない  しぶといとか逃げ回るには便利とは思うけど

184 :愛蔵版名無しさん:2016/10/04(火) 21:35:54.21 ID:???.net
回避やカウンターの後ろ向きな能力だよなあ

185 :愛蔵版名無しさん:2016/10/04(火) 21:47:56.75 ID:???.net
>>183
ホルマジオの言葉を思いだせ
ようは能力者の機転次第

186 :愛蔵版名無しさん:2016/10/04(火) 22:06:55.52 ID:???.net
「どんな者だろうと人にはそれぞれの個性にあった適材適所がある
(中略)
スタンドも同様『強い』『弱い』の概念はない」

187 :愛蔵版名無しさん:2016/10/04(火) 22:12:59.53 ID:???.net
強者のセリフだよねそれ

188 :愛蔵版名無しさん:2016/10/04(火) 22:44:18.30 ID:???.net
てゆうか俯瞰的すぎるわな
局所的な強弱はあるに決まってる
料理人と王に殴り合いをさせろ

189 :愛蔵版名無しさん:2016/10/04(火) 23:25:00.16 ID:???.net
>>186
その人自分のスタンドが最強って言ってたよ

190 :愛蔵版名無しさん:2016/10/04(火) 23:27:54.69 ID:???.net
自分が最強だと自負した上での発言って感じだよな

191 :愛蔵版名無しさん:2016/10/04(火) 23:29:54.56 ID:???.net
最強は決められんが
時支配系
酸素や人体構成元素支配系
能力無効化系
行動制限系

はかなり強い部類だな

192 :愛蔵版名無しさん:2016/10/04(火) 23:40:13.64 ID:???.net
チープトリックとかノトーリアスみたいな本体死んでる系も厄介よね

193 :愛蔵版名無しさん:2016/10/04(火) 23:46:06.37 ID:???.net
軽視されがちだが
白蛇の眠らせて溶かす奴とか
チョコのカビとか
もかなり強い

194 :愛蔵版名無しさん:2016/10/04(火) 23:54:30.24 ID:???.net
バランスよく強いのと、特化で強いのがあるよね
特化で強いのは穴もでかい
バランスよく強いといえば、やっぱスタープラチナとかハーヴェストになるのかな

195 :愛蔵版名無しさん:2016/10/04(火) 23:56:03.38 ID:???.net
対応力がくそ高いウェザーリポート
あいつ一人でスタンド何個分よ

196 :愛蔵版名無しさん:2016/10/04(火) 23:56:29.26 ID:???.net
凶悪なスタンドにジッパーとかラジコンとか小人で勝っちゃうのが楽しいよね

197 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 00:04:36.00 ID:???.net
パープルヘイズは強すぎて使いづら過ぎる系
殴ったら死んで終わっちゃう
近づきすぎるとフーゴも死ぬ。離れると届かない

198 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 00:04:55.38 ID:KfR2Edzb.net
3部に多いパワーバトル型は正々堂々のタイマンなら最強だが
それ以降のスタンド達には、対峙すらさせてくれないまま、やられちゃうんだよな。

199 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 00:25:09.66 ID:???.net
>>195
X-MENのストームもかなり強い部類だしね
天候操作はヤバイ

200 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 00:35:32.10 ID:KfR2Edzb.net
自然操作系は規模や破壊力で言ったらぶっちぎり最強だな。

201 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 00:49:44.23 ID:???.net
>>193
眠らせて溶かすのと幻覚は白蛇の能力って解釈でいいのかな
discで他人の能力つかってたんだと勝手に思ってたけど

202 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 01:03:44.93 ID:???.net
劇中で触れられて無いからあれだが
閉じ込めて眠らせて消化ってまんま蛇じゃん

203 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 01:25:57.93 ID:???.net
>>166
乃木坂でも人気メンの西野でしょ
何年も前から5部が好きだからイタリアに行きたいとずっと言い続けてて
最近本人の希望で現地ロケ&ジョジョ立ちをしたよ

204 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 01:31:51.72 ID:???.net
>>202
あーめちゃめちゃ納得できた!
ポルポが指喰ったみたいなやつね

205 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 03:26:58.95 ID:???.net
乃木坂ってのは、髪の短い子とそれ以外しか区別できん…

206 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 06:51:11.41 ID:???.net
>>196
ジッパーは十分凶悪な部類だろう

207 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 21:04:43.64 ID:???.net
>>167
他にも足がちょん切れたと思ったらリゾットの足だったとか
頭に穴が開いたと思ったらリゾットの破片だったとか
予知は当たるけど予想は当たったことが無いw

208 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 21:09:33.34 ID:???.net
>>207
ないわけがない

209 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 21:24:55.99 ID:???.net
本当にドッピオの足がちょん切れて頭が抉れたら5部終わっちまうだろうが

210 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 21:25:27.41 ID:???.net
無敵のはずが、かなり翻弄されてるから
ボスも使い熟せて無いんだよな

211 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 21:52:57.16 ID:???.net
リゾットの時は予知を見たのがドッピオだったからいまいち使いこなせてなかったのかも
ドッピオからボスに入れ替わるのに時間必要だったりするからボスも大変だね

212 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 22:17:44.37 ID:???.net
吉良は仗助達に追われたのが人生で最初で最後の危機
ディアボロはジョルノ達に追われたのが人生で最初で最後の危機
そら初めては翻弄されるべ

213 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 22:25:13.16 ID:???.net
ずっと逃げてたわけだから
ハングリーさに欠けるのは自然だね

214 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 22:42:53.40 ID:???.net
DIOも承太郎戦で、3秒が9秒になったし

土壇場で何かを乗り越えないと、パワーアップしないのがジョジョ世界

215 :愛蔵版名無しさん:2016/10/05(水) 23:54:10.60 ID:???.net
まあ何もないのにひょいっとパワーアップしてもな

216 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 00:10:43.12 ID:???.net
運命が敵に味方しちゃってパワーアップ、
人間の正義の心がそれに打ち勝つ、っつー話

レクイエムはDIOジュニアのジョルノだから許される勝ち方だよなあ
あれ本来なら運命ラスボス側のスタンドだろ

217 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 00:15:34.66 ID:???.net
初華はDIOってか、ジョナサンっぽいからな。
初期の適当でチャラついた感じや、無駄無駄はDIOだけど

218 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 01:11:15.11 ID:???.net
ラスボスなのにパワーアップさせてもらえなかったボス可哀想

219 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 02:03:49.97 ID:???.net
ディオ 吸血鬼→気化冷凍法やビーム
カーズ 究極化
DIO スタンド→時止め3倍
吉良 猫草パイツァ
ボス キンクリ エピタフ
神父 白蛇&DISKコレクション→MIH
大統領 D4C→嫁の変な奴を味方に

確かに、ボスは二枚看板だけで進歩も強化もないな。
一回逃げようとして、踏みとどまったくらいか

220 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 02:05:13.98 ID:???.net
みんな複数能力持ちだけど
吉良とプッチだけ卑怯さ半端ねぇな

221 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 02:38:42.73 ID:???.net
ディアボロ最弱だな

222 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 02:52:54.31 ID:???.net
ディアボロも吉良も「正体を暴かれたくない」という制約がなければ無敵に近い強さだと思うがな

223 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 02:59:45.08 ID:???.net
>>222
続編の承り君と同じだな
制約があるから弱くなる

224 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 03:04:16.68 ID:???.net
>>223
たけど制約があったからこそ、あるいはその願望があったからこそあの能力になったわけでもあるしな
痛し痒しだな。

225 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 03:08:01.57 ID:???.net
欲望が先にあって
それの不都合で秘密にしたいって事だから
制約にしかならんのよな
秘密が第一の欲望なら、透明人間化一択だもんな

226 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 07:45:28.93 ID:???.net
制約じゃなくて人間性が能力に出てるだけだからな
むしろ正体知られるのは負け要素だから避けるのは当然
承太郎にしても、能力や人間性を知られたからこそそこで弱点を突かれてやられているんだ

227 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 07:56:06.31 ID:???.net
でもお前ら天下一スタンド武道会開きたがるじゃん
正体バレるじゃん

228 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 08:00:38.23 ID:???.net
お前らって誰だよ?
俺はそんな幼稚な妄想はしない

229 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 08:11:52.09 ID:???.net
まずトーナメント表が書けない
コンティニューが効かない

230 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 12:40:18.76 ID:???.net
ディアボロってアホだからジョルノとサシでやったら
普通に負けると思うんだが
レクイエムに頼らず普通に戦ってほしかったな

231 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 13:14:37.07 ID:???.net
タイマンならキンクリくそ強いだろ

232 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 13:22:11.63 ID:???.net
ジョルノもかなりだろ
自分の手を切り離してピラニアにして相手を喰ったりするんだぜ?

233 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 13:48:35.09 ID:???.net
逆に言えば、ボスをアホにしないと
誰も切り抜けられない強さなんだよ。
予知して、飛ばせる能力なんて普通勝てない。

234 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 13:53:42.48 ID:???.net
ボスが矢を手にいれてレクイエムでパワーアップしたところを何とか工夫して倒す5部も見てみたい
その場合フーゴが出戻って参戦してくれても構わない

235 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 14:07:58.48 ID:???.net
矢に選ばれなさそう
そもそもあの時点で真正面からぶつかっても護衛チーム皆殺しに出来る程度には最強なんだろうしさっさと破壊する方が賢明

236 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 14:40:49.59 ID:???.net
ピストルズの1匹だけに矢を刺したら
その1匹だけレクイエム化するのか他の5匹もレクイエム化するのか

237 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 14:58:42.17 ID:???.net
ピストルズの一匹だけGERみたいに金ぴかになって
めっちゃ冷静にしゃべるところ想像したら面白い

238 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 15:03:13.94 ID:???.net
ま、実際は集合体の人型頭身になる。
身体には1 2 3 5 6 7
額にはジンクスを乗り越えたとして4かな

239 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 18:02:00.13 ID:???.net
合体ロボみたいになるのか

240 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 19:08:44.68 ID:???.net
>>237
その役目は絶対にNo.5だな

241 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 20:28:32.55 ID:???.net
No.5レクイエムw
でもピストルズなら6匹それぞれに個性があるからまだいいけど
ハーベストのうちの1匹がレクイエムになったらどうなんだw

242 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 20:31:27.60 ID:???.net
女王蜂だな

243 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 20:33:20.33 ID:???.net
ネタに水差すようで悪いが
資格のあるものがレクイエムを支配できるんだろ?
ジョルノだから選ばれたと思うがね

244 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 20:44:45.25 ID:???.net
ジッパーマンレクイエム
あらゆる事象をジッパー出来る
空間 次元 時間 真実でさえも

245 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 21:17:03.90 ID:???.net
ポルナレフも選ばれてたから主人公チームかラスボス級なら選ばれそうだけどな

246 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 21:21:33.48 ID:???.net
選抜基準は善悪よりも強さだろうな
ラスボスが持ったらえらいことに

247 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 21:41:58.09 ID:???.net
>>245
ポルナレフは資格無いからああなったんだろ?

ジョルノ以外が支配したレクイエムも見たかったな
気になったのは承太郎が徐倫に渡したペンダントの形があの矢の虫?みたいなのと同じデザインだったこと
承太郎は矢をどこまで理解していたんだろう?

248 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 22:20:16.13 ID:???.net
ポルナレフはあの時点で半リタイア状態だからな
資格がどうとか以前にコントロール出来る精神状態じゃないだろう
でもチャリオッツ級のスタンドだから、
あれだけ強力なレクイエムになった可能性もありそう

矢を守るだけじゃなく世界まで作り替えてしまうスタンド
やっぱ心のどこかで「こんな世界はなくなればいい」とか思ってたのかね
ああいう性格だから気付きづらいけど、きつい人生だもんな

249 :愛蔵版名無しさん:2016/10/06(木) 23:47:45.55 ID:???.net
眠らせて
魂入れ換えて
別の生き物?に変わってく
チャリオッツレベルであんなに恐ろしい進化なら
ブチャ、ミスタ、トリッシュなら凄い事になりそう

250 :愛蔵版名無しさん:2016/10/07(金) 02:59:22.55 ID:???.net
心の奥の願望を具現化してるってのはスタンドと似てるけど、より具体化、極端化してる感じ
チャリオッツの場合は「矢を守る。誰にも触らせない」ってのが極端化してレクイエムになったのよね。
仮にコントロールできたとしてあの現象のなにをコントロールできるというのだろう

251 :愛蔵版名無しさん:2016/10/07(金) 03:33:01.72 ID:???.net
世界から境界線が無くなっていくジッパーR
何処かに世界が引っ張られていくピストルR
柔らかくなって世界の形や状態が保てなくなるスパイスR
時系列が崩壊していくムーディーR
矢みたいなウイルス世界淘汰が始まるパープルR

252 :愛蔵版名無しさん:2016/10/07(金) 09:29:51.58 ID:???.net
4部以降のスタンドだと元の音楽のイメージもあって
レクイエムつけるとバカみたいな響きになっちゃうスタンドもあるね
ヘイヤァ!レクイエムとか

253 :愛蔵版名無しさん:2016/10/08(土) 12:05:50.71 ID:5jgeGzCm.net
>>250
チャリオッツレクイエムがもしコントロールできたらエグ過ぎる
なんか一人だけブリーチの概念系のチート能力みたいな感じだし

周囲の者を完全催眠で昏倒させ、魂を入れ替える
例えばカエルとかと入れ替えちまえばお仕舞いよ

ゴールドレクイエムは、初期の「生成した生物へのダメージを相手に返す」の強化版って感じだな
自分への全ての攻撃を無効化

254 :愛蔵版名無しさん:2016/10/08(土) 12:23:00.58 ID:???.net
>>253
ジョルノの場合はまさに「無駄」を完璧に具現化した形じゃないかな
なにをやっても無駄

255 :愛蔵版名無しさん:2016/10/08(土) 15:03:04.50 ID:???.net
カエルと入れ替えられてもスタンドは使えるんだろ?

256 :愛蔵版名無しさん:2016/10/08(土) 15:18:46.05 ID:???.net
スケアリーモンスターズとかどうなるんだろう

257 :愛蔵版名無しさん:2016/10/08(土) 16:30:18.44 ID:6h8QZSuN.net
そいや、創造生物殴ったら跳ね返るって
いつの間にか消滅してたな

258 :愛蔵版名無しさん:2016/10/08(土) 16:35:50.04 ID:???.net
GEが生物を殴れば感覚が暴走も消滅したね

259 :愛蔵版名無しさん:2016/10/08(土) 17:16:46.13 ID:???.net
殴られたやつあんまりいないからなー
ベイビィフェイスはまともな生物じゃないし、ホワイトアルバムは防御鉄壁だし、チョコラータは必殺のつもりで殴ったろ

260 :愛蔵版名無しさん:2016/10/08(土) 17:25:54.19 ID:???.net
暴走が生きてようが、まいが
あんだけ殴られて、高所からゴミ車落下したら即死だろうな

261 :愛蔵版名無しさん:2016/10/08(土) 19:59:30.77 ID:???.net
トリッシュって誕生日2つあるけどどっちが正解なんだ?
荒木テメーいい加減にしろ

262 :愛蔵版名無しさん:2016/10/08(土) 20:03:54.40 ID:???.net
基本的に後付けの方が正しいと思うよ
アップデートだ

263 :愛蔵版名無しさん:2016/10/08(土) 23:08:35.63 ID:???.net
人間だものー

264 :愛蔵版名無しさん:2016/10/09(日) 23:12:27.91 ID:???.net
5部ってしあわせそうなヤツがみあたらないなー

265 :愛蔵版名無しさん:2016/10/09(日) 23:31:09.02 ID:???.net
トリッシュなんかは、ED後に関わってないなら幸せじゃないの

266 :愛蔵版名無しさん:2016/10/09(日) 23:44:05.00 ID:???.net
トリッシュは
ボスが生きているのを感じながら生きていく
ことになるのかな?

267 :愛蔵版名無しさん:2016/10/09(日) 23:44:50.34 ID:???.net
ボスを倒した結果麻薬に関する犯罪が減ったとしたらネアポリスの町の人たちは幸せになってるかもしれないね
あとローリングストーンズで死んだ娘はある意味幸せだったかもしれない

268 :愛蔵版名無しさん:2016/10/10(月) 03:19:11.79 ID:???.net
ブチャの元の安楽死原因はなんだったんだろう

269 :愛蔵版名無しさん:2016/10/10(月) 11:47:21.66 ID:???.net
ふつーに本編どおりのげんいんじゃねーのん?

270 :愛蔵版名無しさん:2016/10/10(月) 12:34:40.37 ID:???.net
ブチャラティはボスに体をぶち抜かれて死ぬのが決定的な運命だったんだよ

271 :愛蔵版名無しさん:2016/10/10(月) 12:56:08.37 ID:???.net
あーんアバとナランチャが増えた!
ミスタのかばっ!

272 :愛蔵版名無しさん:2016/10/10(月) 13:33:13.82 ID:???.net
ミスタが石割らなきゃブチャラティはあの場で石触って死亡だよね
代わりにフーゴがジョルノに会いに行って殺しあって二人とも死亡

273 :愛蔵版名無しさん:2016/10/10(月) 13:39:04.81 ID:???.net
ブチャラティがあそこで死んでたら、ブチャラティに心酔してるナランチャとアバッキオは自暴自棄に荒れ狂ってろくな死に方をしなかっただろうさ

274 :愛蔵版名無しさん:2016/10/10(月) 16:35:00.88 ID:???.net
生き残れるのはミスタだけ

275 :愛蔵版名無しさん:2016/10/10(月) 17:34:58.30 ID:???.net
ポルナレフはずっとコロッセオで待ちぼうけ
ジョルノが駄目なら徐倫待つしかないがもうその頃には一巡

276 :愛蔵版名無しさん:2016/10/10(月) 17:56:32.72 ID:???.net
車イスの変な外国人がずっと居座ってるの・・・?
もうコロッセオ名物だろそれ

277 :愛蔵版名無しさん:2016/10/10(月) 17:57:47.44 ID:???.net
おとなしく承太郎に連絡をとれよ
死んだことになってるんだし、財団のつてとか辿るの無理なの?

278 :愛蔵版名無しさん:2016/10/10(月) 18:11:39.73 ID:???.net
確かに
あそこでジッパーマンが死んでたら
フーゴが派遣されて、ジョルノは死亡
ただ、ボスに反逆しないし、トリッシュガードも無いので
ナランチャ アバッキオは死なないし
フーゴも離脱しない

279 :愛蔵版名無しさん:2016/10/10(月) 18:30:22.78 ID:???.net
パープルヘイズは直接殴られたらもうデスだもんなー
30秒もちこたえて蛇血清作れたのは間接感染だからや

280 :愛蔵版名無しさん:2016/10/10(月) 19:14:45.00 ID:???.net
と言うか、アバッキオに教えて貰わなかったら、事前情報無かったら無理ゲー
歴代ジョジョのキャラでも、タイマン張って生き残れる奴居ないだろ
人外の奴らと、エピタフ位か
パイツァも発動しないし

281 :愛蔵版名無しさん:2016/10/10(月) 19:15:03.29 ID:???.net
あとD4C

282 :愛蔵版名無しさん:2016/10/10(月) 20:06:47.37 ID:???.net
>>277
家族がいる人間を死ぬかも知れない戦いに巻き込めると思うか?
DIOのときとは事情が違うんだよ

>>280
それ、ザ・ハンドにも同じことが言えるな

億泰ほどアホじゃないけど切れたら周りが見えないキャラ
本当に強いスタンド(=精神)ならチンピラに甘んじてるわけがない
結局使いこなせない弱さがあるってことなんだから、必ずそこをつけ込まれるよ

283 :愛蔵版名無しさん:2016/10/10(月) 20:22:10.54 ID:???.net
だから5部のスタンド戦は
敵の拳を警戒して手首を狙うんだよね

284 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 00:40:46.66 ID:???.net
>>282
てゆっか諸事情で連絡取れなくなったからあそこで待ってたんだろ
取れるならもっと早くに承太郎かSPW財団に連絡してるわ

285 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 02:07:29.86 ID:???.net
ポルナレフはあんな体で何年間も隠れていられたんだから誰かしら協力者がいたんじゃないかなあと思う

286 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 07:47:17.56 ID:???.net
チャリおっつぁんが家事と介護やってくれてたから

287 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 07:51:57.15 ID:???.net
そういや
人型で、ある程度の射程と、器用さがあれば
メシスタントや介助は出来るんだよな
スタンド

288 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 07:55:17.29 ID:???.net
自分で自分をお姫様抱っことかして入浴介助とかするのね
ブラボー

289 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 08:00:28.31 ID:???.net
実際、矢をソファー下に落として遊んでたしな。

あの下半身不随の絵面の衝撃ほど、ポルは苦労してないはず

290 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 08:10:43.47 ID:???.net
生活面ではそうかもしれないけどあの期間の孤独を思うとつらい

291 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 08:28:13.37 ID:???.net
承太郎とコーイチがそのまま何も無く終わったのは残念だったな
ポルナレフ出たから承太郎出てくるかな?
と一瞬思ったが…
まぁ承太郎来たらディアボロに勝ってしまうから
物語として成立しないか?

292 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 09:14:50.51 ID:???.net
対峙して止める
まで行かれると承り君の勝ち
エピタフで予知して
うまい事スッ飛ばして瞬殺したらボスの勝ち

293 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 09:24:21.64 ID:???.net
>>291
無敵のスタープラチナがあっさり負けた六部は?

ジョジョの世界はドラゴンボールじゃない
最強&最速+時止めすら負けるってことをなぜ読者が理解しないのか

294 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 09:32:04.71 ID:???.net
承りはタイマンで最強最速なんだよ
特殊な能力とか
MIHみたいな世界規模の能力には勝てない
てかMIHに勝てる(加速潰せる)ジョジョキャラ居ないんじゃね?
タスク4が当たれば可能だが、あの速さじゃたぶん無理
そもそも馬じゃ無理

295 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 10:05:44.85 ID:???.net
>>293
アレは娘という弱点があったからだろ

296 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 10:07:52.18 ID:???.net
>>294
まぁジョルノ以外厳しいかもな
ジョルノは6部に出てほしかったな
話の流れ的に出てもおかしくは無いんだし

297 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 10:46:37.77 ID:???.net
6部までの世界捨てて7部から心機一転させたいのに出てこられても
ジョルノ出てきたらジョルノ勝っちゃうし、負けるとしても負ける理由考え出すの大変そう

298 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 11:22:31.95 ID:???.net
少々の例外はあるものの基本的に敵も味方もキャラは使い捨てだからな

299 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 11:36:00.27 ID:???.net
死んじゃう敵キャラはともかく人気がある主人公キャラも使い捨てはもったいないなって思うけどずっと同じ主人公で長く続けるのも難しかったりもするんだろうな
キャラ多過ぎてフィギュア集めが大変だよ

300 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 12:33:58.34 ID:???.net
魂が入れ代わってもとに戻ったなら
亀は死んでないとおかしいよな?
ポルナレフの肉体は死んだんだから
全てが元に戻ったから魂も戻ったっていうなら
ナランチャも復活してないとおかしい
このあたりマジで納得できない

301 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 12:36:55.43 ID:???.net
承太郎信者きめえ
4部の時点であれなのに最強最強って

302 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 14:32:15.62 ID:???.net
承りとか言っちゃうヤツはド低能のにわかミーハーファンだろ

303 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 17:56:40.98 ID:???.net
>>301
承太郎じゃなくスタプラがスタンドの中で最強(by荒木)て事だな
もちろん弱い相手や苦手な相手はいて無敵ではない

304 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 17:58:49.06 ID:???.net
GEレクイエムが覚醒した時に額に矢が貼り付いて
「矢」は永遠にジョルノのものよ
って言ってたけど戦いが終わったら落っこちてたよね
あれってレクイエムが解除されたってことじゃないの?
だったら6部にジョルノが現れてもMIHは防げないね

305 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 18:05:58.21 ID:6YtmhqPW.net
真実に到達しない
ってのが
生命活動(スタンド)の実質的な停止ループ
ならば
MIHだの、D4Cだの、タスク4だの来ても勝てるな

306 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 19:39:22.79 ID:???.net
>>304
その時奪われないためにスタンド内にあっただけで
能力はレクイエムのままじゃないか?
まぁ荒木にしかわからんけど

307 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 19:46:55.64 ID:???.net
>>305
問題は来なきゃ発動しない
6部でMIHが問題なく行われたのはGEレクイエムはそれを敵対行動だと判断しなかったからでしょ

308 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 20:00:38.96 ID:iWKIHIpO.net
GERは自分に向けられた敵意を全て無効化でしょ?
MIHは全宇宙を巻き込んだ無差別テロ的迷惑スタンドだから、GERでも止められないでしょ

309 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 20:12:28.70 ID:???.net
矢の方が経年劣化で朽ちる

310 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 20:13:40.32 ID:???.net
>>308
同じ理由でボヘミアン・ラプソディも止められなかった
無敵なわけじゃないのよね

311 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 20:16:01.53 ID:???.net
矢を取り込む必要があって、常時発動でもないね
回避に関しちゃキンクリはほんと優秀といえる

312 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 21:15:28.36 ID:???.net
>>311
矢を取り込む必要があるなんてどこかに書いてたか?

313 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 21:20:48.92 ID:???.net
矢を取り込んでレクイエムになったじゃん

314 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 21:42:58.50 ID:???.net
>>313
矢を取り込む前からレクイエムの顔は覗いていたが?

315 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 21:50:32.19 ID:???.net
GERもキンクリも能力が分かりにくい
5部もう100回以上読んでると思うけど結局分かってないと思う

316 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 21:58:37.87 ID:???.net
チャリオッツがいれば散髪で稼げる

317 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 22:07:38.85 ID:???.net
>>303
無敵な能力はないし相手や状況によって戦闘の結果は変わるが
正義が勝つと言うことだけは決まっている?

318 :愛蔵版名無しさん:2016/10/11(火) 22:11:45.85 ID:???.net
>>317
違う。悪とか運命とか超強いものに対して
人間の心が、正義を勝たせるの

319 :愛蔵版名無しさん:2016/10/12(水) 21:50:04.82 ID:cfJqmQR3.net
>>315
GERはご都合チートすぎて意味分からないけど、キンクリはわかるだろ

「キングクリムゾン」
・時間を十数秒この世から消し飛ばす能力
・故に時間を飛ばした十数秒先の未来が見える(エピタフ)
・発動後の十数秒は、キングクリムゾンだけが自由に動ける
 その他の人も動いてはいるがその時間はこの世から消える為、発動終了後には誰も覚えていない
・発動中は任意で時間を消し飛ばせるからキンクリへのダメージ等、不利な事は全部消せる
・能力発動中にキングクリムゾンは、相手に直接攻撃は出来ない(ここがショボイ)

危機回避能力は超チートだけど、攻撃能力に関しては「ザ・ワールド」に劣る
ザ・ワールドは停止中の無抵抗の相手を直接殺せるが、
キングクリムゾンは、能力発動中に相手の背後に回って、解除後に攻撃するしか出来ないから回避不能ってほどでもない

320 :愛蔵版名無しさん:2016/10/12(水) 22:34:47.56 ID:???.net
時が止まった間にナイフを浮かす事はキンクリでできる?
刺す事ができないのはわかるんだ

321 :愛蔵版名無しさん:2016/10/12(水) 22:36:32.10 ID:???.net
消し飛ばす
って表現が意味不明なんだよな。
止める
戻る
早める
別次元から連れてくる(行く)
ってのはわかる。
でも飛ばすって意味不明よな。
相手に干渉出来ない割に、血飛沫で目潰しとかやってるし
予知って割には、ポカやりまくりだし

322 :愛蔵版名無しさん:2016/10/12(水) 22:42:45.66 ID:???.net
>>319
時間を飛ばさなくても未来視出来てるんだが
あと不利なことは全部消せるんだったら、
ジョルノが矢で刺す瞬間を消し飛ばせば良かったはず

分からないって感想の人の方がよっぽど理解できてると思うわ
行き当たりばったりで設定に整合性ないんだから
大体、時間を飛ばせることと未来視って実は何の関係もなくね?

そもそも「時間を消し飛ばす」ってのも比喩表現でしかないしな
実際には人間の意識を操る能力だろ
だから制約として操ってる人間に干渉できないんじゃねえの

323 :愛蔵版名無しさん:2016/10/12(水) 22:56:18.34 ID:???.net
別に人の認識を操る能力ではなくて時間を消し飛ばしてると思うよ
発射後の弾丸が、キングクリムゾンの能力で体をすり抜けていったし

324 :愛蔵版名無しさん:2016/10/12(水) 23:02:47.08 ID:???.net
>>322
結果は残るから矢を刺す瞬間を覚えていないだけで
レクイエムにはなるだろ
キングクリムゾンは理解できるがむしろハイウェイスターの謎の部屋とか
ホワイトスネイクのドロドロ幻覚のほうが理解できない
ああいうのマジにきちんとしてほしい

325 :愛蔵版名無しさん:2016/10/12(水) 23:26:10.18 ID:???.net
>>|
これかな

326 :愛蔵版名無しさん:2016/10/12(水) 23:41:05.57 ID:???.net
ハイウェイの謎部屋は確かに意味不明だな。
吉良の殺害風景だから
写真オヤジの仲間かな?

ホワイトスネイクの眠り幻覚溶かし部屋は
蛇の胃の中っぽいから、白蛇本来の能力って説が濃厚。

時飛ばしのが、よっぽど意味不明

327 :愛蔵版名無しさん:2016/10/13(木) 00:08:36.18 ID:???.net
>>324
ハイウェイスターの幻覚部屋は、
墳上が重傷で動けなかったからの限定能力と思わないと説明付かないな
おそらく対象者が探してるものを幻覚で見せておびき寄せるトラップなんだろうけど

それかハイウェイスターには運用方法が2パターンあって
・遠隔トラップ形・・・幻覚トラップを作り、部屋に入り臭いを覚えたものを追跡
・近距離スタンド形・・・墳上によって操作 射程短くパワーもスピードもショボイ
基本は遠隔トラップが本領

328 :愛蔵版名無しさん:2016/10/13(木) 00:10:13.47 ID:???.net
あとそのトンネルで事故ったってのも限定条件かもね

329 :愛蔵版名無しさん:2016/10/13(木) 00:18:11.22 ID:???.net
キングクリムゾンは好きな能力だな
これだけ時間系能力が飽和している現在でも
オリジナリティ発揮してる

ビデオで例えると、スキップというより「編集&カット」って感じだよな

330 :愛蔵版名無しさん:2016/10/13(木) 16:08:06.22 ID:???.net
スタンド使いは引かれ合う宿命なのに組織外のスタンド使いが
ジョルノ・トリッシュ・スコリッピの3人しかいないってことは
ほぼパッショーネにしかスタンド使いはいない世界なわけだ
ならば暗殺チームの標的はスタンドを見ることが出来ない一般人ってことになるので
殺傷能力さえあれば遠距離タイプなほど有利なのに

ホルマジオ 人差し指で切り付けなきゃいけない
イルーゾォ 姿を見られた相手にだけ発動、殺傷能力無し
ギアッチョ スーツ型でめちゃくちゃ目立つ

配置ミスだよなぁ・・・

331 :愛蔵版名無しさん:2016/10/13(木) 17:38:17.80 ID:???.net
>>330
>ほぼパッショーネにしかスタンド使いはいない世界なわけだ
そりゃ矢を持ってたのがあいつらだから仕方ない
吉良父みたいに矢に選ばせて無差別に増やした訳ではないし
そもそも天然スタンド使いなんて希少だし

332 :愛蔵版名無しさん:2016/10/13(木) 18:58:07.81 ID:???.net
天然発現なんて
隔世遺伝か、突然変異以外ではあり得ないからな。
アヴは祖先にスタンド使いが居て覚醒したんだろ。

333 :愛蔵版名無しさん:2016/10/13(木) 20:13:15.28 ID:???.net
>>330
三人しかいないわけないだろ
五部は一週間程度の短い話なんだから出てこなかっただけだろ

334 :愛蔵版名無しさん:2016/10/13(木) 21:25:23.82 ID:???.net
スタンドを秘密にしてても
死体を見れば能力が把握できるよね

335 :愛蔵版名無しさん:2016/10/13(木) 21:56:14.43 ID:???.net
>>333
そうか5部は9日間の話だったな
でも強い弱いは別にしてギアッチョは特に暗殺に向いてないと思う

336 :愛蔵版名無しさん:2016/10/13(木) 22:08:50.88 ID:???.net
ポルナレフってジョルノがDIOの息子って知ってたっけ?

337 :愛蔵版名無しさん:2016/10/13(木) 22:17:15.26 ID:???.net
あの時点では知らないと見るのが妥当じゃないかな

338 :愛蔵版名無しさん:2016/10/13(木) 22:47:16.96 ID:???.net
>>337
略歴調べてるから知ってるんじゃないか?
まぁ荒木にしか答えわからんけど

339 :愛蔵版名無しさん:2016/10/13(木) 23:17:47.96 ID:???.net
DIOと結婚して記録に残ってたわけじゃないんだから
そこまで遡れるものなのかな
それこそ康一承太郎ラインの情報が必要では

340 :愛蔵版名無しさん:2016/10/13(木) 23:41:00.80 ID:???.net
承太郎はジョルノがDIOの息子だってことをどうやって調べたんだろうな?

341 :愛蔵版名無しさん:2016/10/13(木) 23:49:20.93 ID:???.net
SW財団の情報網を使えば¨わけ¨ない

342 :愛蔵版名無しさん:2016/10/13(木) 23:56:49.08 ID:???.net
SW財団にはFBI超能力捜査官的な奴でも雇っているのだろうか?

343 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 00:01:55.22 ID:???.net
SPW財団に出来ない事はないぜxw!!

344 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 00:05:40.45 ID:???.net
世界有数の財団のある意味本丸なわけで
それなりの、戦力や人脈は揃ってるはず
2部のビーム隊とか
3部の医療班
4部の船
5部のスパイ?
6部の超潜水艦に超伝書鳩
スタンド部隊が居てもおかしくはない

345 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 00:18:04.30 ID:???.net
DIOの調査してたらジョルノより先にまずプッチにたどり着きそうなんだがそっちはノータッチだったんだな

346 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 00:49:43.99 ID:???.net
個人的な交友関係より組織の方を優先させていたのかな、盲目の狙撃手は調査できていたし

347 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 02:48:21.16 ID:???.net
>>322
> そもそも「時間を消し飛ばす」ってのも比喩表現でしかないしな
> 実際には人間の意識を操る能力だろ

だったらエアロの射撃でディアボロさんは蜂の巣になってる
ちゃんと読んでないなら断定的な物言いは避けた方がいいよ

348 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 03:24:55.00 ID:???.net
>>347
いや、だからこそ整合性がないって言ってるんでしょ
基本的には意識に干渉する能力だけど、事象に干渉したのはあの一回だけ

そんな便利な能力があるのに、
どうしてラストバトルで有効利用しなかったのって話なんだよ
「事象を消し飛ばす能力」なら矢で刺した事実も消せるはずじゃん

349 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 03:45:26.49 ID:???.net
あーわかった
時を飛ばすだの
結果だけが残るとか言うから意味不明になる。

要するに超高速移動と考えれば良い。
エピタフで予知をしながら、超高速移動と行動
なので他人から見ると、飛ばされた結果だけが残る
凄いわかり辛いが

350 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 05:13:04.84 ID:???.net
何で他人が超高速で行動したら
自分がいつの間にかチョコレート食べてたり船から上がってたりするんだよ

351 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 07:15:33.67 ID:???.net
>>348
途中経過を飛ばすだけだから、起こった事実を消せる訳ではない
消した時間内にディアボロに干渉するはずの事実だけはディアボロが回避できる
エアロスミスの弾丸がディアボロに干渉しなかったのは、当たるという途中経過を飛ばしたんだよ

消し飛ばした時間内では、「ディアボロ」と「それ以外」は別次元だと考えた方がいい

352 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 08:19:23.36 ID:???.net
矢で刺す時を飛ばさなかった理由は
飛ばす気がなかったからだろ
予知でジョルノが矢に拒否された(ように見えた)から飛ばす必要もないと判断した

353 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 09:09:37.75 ID:???.net
掃除のおばちゃんのところは5分くらい時止めてボス大急ぎで荷物パッキングして部屋から出て行ったみたいにしか見えない

354 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 09:34:16.67 ID:???.net
CC2ゲーだとどうにもゲームに落とし込めなくて瞬間移動にしてたね時飛ばし

355 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 10:08:49.20 ID:???.net
チャリオッツレクイエムを追っかけてる時にミスタが銃を撃った瞬間の時間を飛ばして
弾をかわしたり死体でブロックしたりしてたけど
エアロスミスの時みたく自分に当たる瞬間を飛ばせばいいだけだったよな

356 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 10:27:24.30 ID:???.net
>>349
お前だいぶ頭悪いのに
さも頭良くみせようとするのは凄いな

357 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 11:53:05.45 ID:???.net
連続で飛ばすの疲れるんだもん(´・ω・`)

358 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 13:15:46.67 ID:???.net
>>356
お前みたいな煽り屋は、過去にいくらでも居たが
1人も時飛ばし説明出来た奴は居ない。

説明もせず、煽るだけで賢者になれるなら苦労せんわ

359 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 13:20:10.69 ID:???.net
>>349-355
だったら¨時飛ばし¨じゃなくて
予知した事象の、物理的干渉、不干渉をコントロール出来る能力
がわかりやすくて良かったな

360 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 14:51:32.37 ID:???.net
難しい能力を発現しちゃったボスが全部悪い

361 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 15:03:30.02 ID:???.net
>>359
よけい分かりにくい

362 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 15:05:17.29 ID:???.net
>>359がわからない糞在日が居ると聞いて

363 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 15:10:41.39 ID:???.net
能力そのものは概念的なものだけど、実際の使い方をざっくり言うなら他人の短期間記憶消去と自らの物体不干渉だな
エピタフは自分の見る時間を消し飛ばして未来の像を今に持ってきてるんだと解釈してる
ただ能力の範囲だけはただただ謎

364 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 15:12:41.19 ID:???.net
あぁあと時飛ばしてる間は他人に「時を飛ばしていない自分」の像みたいなものを見せてるとも言えるのかもしれん
実際にはその過程自体存在しないんだけど、結果の計算に入ってるみたいな意味として

365 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 15:15:00.49 ID:???.net
エピタフって
GERみたいな幻覚使い相手だと、結構簡単に倒せそう。
今は現実(現行)か
予知(未来)
それに幻覚(虚偽)が加わったら混乱必至

366 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 16:15:52.88 ID:???.net
GERが幻覚?

367 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 18:52:47.43 ID:???.net
エピタフは時飛ばし能力の簡易版かなと

キンクリ発動による空白の時間内を認識、行動しつつ結果へ…じゃなくて、空白への介入はできず傍観のみだけど即座に数秒後の結果だけ見えるといった風な

敵と距離が離れてるときや空白時間を動くのが面倒くさくて結果だけ知りたいときに有効
うまく説明できん

368 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 19:28:31.33 ID:???.net
>>367
それを一般的に予知と言うんだよ

369 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 20:10:01.54 ID:???.net
キンクリで時をぶっとばします(ボス)
123456789→1234789→56は存在しないことになる

エピタフで予知します(ドッピオ)
123456789→123456789→予知は回避できない

ボスがキンクリを使います
123456789→1234789→56を予知して回避できます

ただし
123456789→56を飛ばしたあと連続して789を飛ばすことはできない

こんな感じー?

370 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 21:25:28.83 ID:???.net
・正規ルート
Aがボスをナイフで刺します→死亡
・スタンドを使うルート
1.エピタフ予知
ボスがAにナイフで刺される映像が流れる
2.キンクリ時飛ばし
その予知を受けてボスは回避行動を取る。
3.結果
Aはナイフを刺したはずなのに、何故か刺さないまま時が飛ばされていて
次の瞬間ボスに逆襲される。
この一連の出来事がAからすると時が飛ばされたと感じる。

371 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 21:39:48.04 ID:???.net
だから因果律にまで干渉出来る能力だとしたら、
矢を奪われることやレクイエム化を避ける必要がないんだって
過程をすっ飛ばせば結果がなくなるんだから

つまり「撃たれる→死ぬ」って因果律に干渉した、
リゾット戦のアレだけが明らかに矛盾してるってこと
或いは、バイツァダスト的な別能力としたらそういう説明をすべき

あとディアボロも都合の悪い未来を改変した描写がないんだから、
ドッピオ状態のものと違いがあるって断定は出来ないな
たまたま「やられる」って予知が出なかっただけかも知れないじゃん

372 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 21:51:07.74 ID:???.net
予知するタイミングや射程距離にもよるんじゃねーの?

373 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 22:56:09.37 ID:???.net
>>371
過程をすっ飛ばしても結果だけが残るのがキンクリでしょうに

374 :愛蔵版名無しさん:2016/10/15(土) 12:53:36.39 ID:t/mifuv0.net
         _,、=:ニ;‐、、--――‐y、,_     ,,r;;;;''''=―--、、,_
       /´  ヽ,ヽ,.゙'l,.゙Y;--',r'゙'ヾ;'V.j   /∠,,.r_;'゙-‐-,<゙゙ヽ,'i、'‐、,
      ./_   .,,_j ゙l l,. Y/゙'ヾ、;、ノ,r;'|  /jフ,r-、ヽ、  _,,>.゙'ー;゙' ーi,. |'i,
      j.ヾ!  ト‐! | .| .|,_ ./,.〈. 〉| ./ .(゙   _>゙'゙ r''゙´'i,゙l, ,j レ! .|:|
      .|il,  __  j .j゙ .l  ト,゙',/ j.゙ r;| .レ'゙''‐ニ'''゙r''゙´ .゙l,ヽ,. ,ノ ゙ r''1.jノ
      .|.l,゙l, ゙ー゙.ノノ  / / ゙l ゙l,ヽr',r'l ゙;| .ト、,. /./´゙ヽ;.、 ノ ,゙rッ  .,Y';V
      | l,.゙ヽ--'゙ ,ノ  /  l, ゙'゙,,.l, ,j ゙| l,ヾ,、--、,,,、'_, r''゙ l   / li,;)
      l,. ゙'i,  /  ,rシ-、,ィ) l,゙i,V/゙j゙ /゙,,、、、,_  ゙\!.レ゙  .| Y゙
       ゙l゙i,・ヾi, ,/ィl、・_ノ ,;:: ゙シ'i.l,ノ ./゙    \  ゙Y:   .l /
       | `ラ´゙'''´ ''"'´  .|  |:.r'`V'''" ̄`゙ヽ、 ゙'i,  |.   ' /
       ゙'i,         .j  |./ ∧、, ゙̄ヽ、. \ ゙l. |\ ./
        ゙i,. r、,,,.、,_   / ノメ、 .j |ヾヽ,゙'ー---‐'''''ヾ-、,‐'
         .゙i,ヾ'-'ニワ.  / ./ノ .V j゙ |'i,. ヽ;-‐-、,_::::__ ::..>
        /:::l,〈`   //‐'´ ./.ヽ/ .j.ノ  .:ヾ、;:) ゙'i    `ヽ、
       /::::::::|ヾ‐;<;/__,、r'´ ./ .)='゙  ..::  ,ソ  .(:: _,,r‐''゙⌒`゙ヽ、,
      / l;::::::::::Y゙人゙l;:.    .,/,r'ニ゙   _,、r''´  ..:: ゙ヾ、     ::  ヽ,
     l  /,r:| j‐゙''l; ゙ニー‐'゙ (`l.(_,r‐'''゙´__,, ....:::::   .`ヽ、,....:::::..  ゙l,
     .!. .l゙l゙レ'>‐゙ | ト;゙i,l、ノ,r;;'ニ゙/´゙Y .,r'゙ ̄    .....::::::::::::::::::::::::.゙ヽ、:::    l,
     | 'ー;l.'i,.l゙  ,j 'シ'‐-ヘ;'V゙./  ゙l, ヽ, ......:::            ::::..ヽ,   ゙l

375 :愛蔵版名無しさん:2016/10/16(日) 18:29:42.00 ID:???.net
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<                   >
< スティッキー・フィンガーズ >
<                   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    ,、
     __           ,. へ 二二/|8| \
    :il|仞仞l     ニ, <丁/>、_|: |8|  :|
    |||后后|    二,.<\>'^`<// :|」」凵」」」
    `ト、Дィ    /ム><  二`|   ヽ.|д|ノ\
  ,くEl〈V〉El  'レレレ^J ニ二/\_ノ八   へ
  |;ト、゚;Y;゚||         二ハ/ /`凶-‐|E曰|
  .l;|〈;; |;;l|       ,ノ ヽ/___// |E曰|
  |;|ノ;/キ-==ニニ二三三 _____,...--c‐-、__| |
. ん!'7;;/|;;|             そ⊂>川川 J
   /;;/ |;;|    ドギャアァァ    ̄  ̄ ̄ ̄
  /;;/ /;;/
  /;;/ /;;/
. / /  | \
. `ー′   `ー'′

376 :愛蔵版名無しさん:2016/10/16(日) 18:31:12.97 ID:???.net
ボスの弱点はかならずみつける

377 :愛蔵版名無しさん:2016/10/16(日) 18:43:02.06 ID:???.net
見付ける・・・・・・!見付けるが・・・・・・今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になればボスの弱点探しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

378 :愛蔵版名無しさん:2016/10/16(日) 19:16:47.66 ID:???.net
つまり死ねと

379 :愛蔵版名無しさん:2016/10/16(日) 19:24:25.40 ID:???.net
つまりポルナレフみたいにずっと待ち続けると

380 :愛蔵版名無しさん:2016/10/16(日) 19:59:50.78 ID:???.net
イタリアにはそういう人がたくさんいるんじゃないかな

381 :愛蔵版名無しさん:2016/10/16(日) 20:30:38.95 ID:???.net
ナランチャおまえには向いてない

382 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 19:16:20.91 ID:88HgW1jz.net
キンクリ中って、血で目潰しとか中途半端な間接攻撃は出来るけど、
相手が自分に干渉できないのと同様、自分も相手に直接は干渉出来ないんだよな

383 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 19:32:40.60 ID:???.net
よくリゾットに勝てたよなー>ボス

384 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 20:42:34.92 ID:???.net
ジッパー御一行じゃリゾットに負けてたよな
ボス単体でも勝てたか怪しい

385 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 21:00:33.04 ID:???.net
ナランチャ天敵だろ
姿は隠せても息しないで動けるわけないし

386 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 22:23:54.37 ID:???.net
ジョルノもカミソリに速攻で生命与えたら勝てる

387 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 22:27:11.68 ID:???.net
体内から刃物出されそうになったら即ジッパーで切開して取り出そう
鉄分低下はともかく皮膚が切り裂かれるダメージくらいは削減できる

388 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 22:32:02.65 ID:???.net
ミスタの役割はなさそうだな

389 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 22:34:40.56 ID:???.net
ミスタは鉄分回復にジョルノが作ったカエルを捕まえる役がある

390 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 22:42:05.04 ID:???.net
生ガエルを食べて本当に鉄分回復するのか?
むしろ中毒おこしそうだけど

391 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 22:46:34.10 ID:???.net
あのシーンはボスの必死さと怪物性ってことでいいだろ
まねしちゃあかんし、そんくらい切羽詰まってた

392 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 23:20:15.39 ID:???.net
ウイルスとか、体内変化系って
ホントは絶対勝てないよな。
色々条件や理屈付けて勝ってるけど
鉄分奪われて、体内から切り裂かれるとか
普通に勝てない

393 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 23:29:09.47 ID:???.net
ホルマジオイルーゾォ兄貴
ハメ殺し強すぎ

394 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 23:30:51.59 ID:???.net
子供の口と母ちゃんの口を紐で縫ってたのは
ボスの力かキンクリの力かどっちなんだろう
どっちにしてもユルユルに縫ってたから喋れそうだったが

395 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 02:41:54.03 ID:???.net
>>394
ガチに自分があれされたと想像してみろ
多分喋れないぞ

396 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 02:45:25.60 ID:???.net
>>392
勝てないと思うから勝てないんだよ
スタンドは言ってみれば思い込みの強い方が勝つ能力
思い込みさえすれば、物質に生命を与えるだけだったスタンドが
なぜかワクチンを一瞬で抽出して人体に注射することも可能

またそういう勢い重視のご都合主義こそがジャンプイズムなんだな
「無理だと思うから無理なんじゃい」精神で奇跡を起こす、
本宮ひろ志の男一匹ガキ大将以来の伝統

397 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 09:55:16.91 ID:???.net
>>394
ガチであれをやられたら喋れないだろうけど
大声で泣き喚くだろうなw

398 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 18:47:26.88 ID:???.net
計算問題を間違えたナランチャに対しては、あんだけ怒っていたのに
車を大破させたミスタに対しては冷静だったフーゴの思考回路が理解できない

トリッシュの時は、相手が女の子だから我慢してたんだろうが
ミスタに対して怒らなかったのは本当に理解不能

399 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 18:58:31.81 ID:???.net
あの状況じゃ怒りよりまず呆れが来るんじゃないかな
俺ならキレる気起こらんと思う

400 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 19:23:06.91 ID:???.net
>>398
普通はそこで理解することをやめるんじゃなくて背景にあるバックボーンを想像したりして楽しむもんだがな
与えられた情報だけでしか楽しめないのは寂しいぞ

401 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 19:24:43.19 ID:???.net
ナランチャは何回も間違えてたんだろう

402 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 19:25:01.22 ID:???.net
キレてたのは小学生レベルの算数すら出来ないナランチャの将来を案じるが故の厳しさじゃないのかな
何にでもキレてたらギャングの仕事も務まらないだろうし

403 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 19:27:15.04 ID:???.net
あの時のナランチャは自信満々な態度込でムカつくからしゃーない

404 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 19:37:04.07 ID:???.net
ミスタの廃車→アクシデント
ドヤ顔ナランチャ→常習
その違いだろ
普通一回やった位じゃ、ペン刺さないだろ。
どんなに短気な奴だって
しかも
学校行ってないから教えてくれ
って奴相手に

405 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 19:41:00.48 ID:???.net
アバッキオは、フーゴにもアバ茶を飲ませようとしたのかな
だとしたら、さぞかし大喧嘩になっただろうなあ

406 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 19:58:46.64 ID:???.net
フーゴの方が先輩だろ

407 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 20:12:28.82 ID:???.net
車に落ちてくることとクサレ脳味噌なことは因果関係がないから

408 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 20:46:48.39 ID:???.net
ミスタは映画の「ミスト」みて「だから4発はダメなんだよォーーーッ」とか言いそう

409 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 20:53:09.53 ID:???.net
あの計算狂室一、二回なら微笑ましい間違いだけどきっと毎日やってんだろ
呆れずに付き合ってやってるフーゴは優しい奴

410 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 22:05:00.33 ID:???.net
どうでもいいけど突き刺したのはフォークな

411 :愛蔵版名無しさん:2016/10/19(水) 00:41:18.37 ID:???.net
>>397
「血を抜かれ死なない程度に生かされてた」から無理だろーが

412 :愛蔵版名無しさん:2016/10/20(木) 01:19:13.78 ID:???.net
フォーク→カギ→鉄格子→死亡
刺されまくりのナランチャ。。

413 :愛蔵版名無しさん:2016/10/22(土) 09:13:17.18 ID:???.net
突っ込み所は多いんだけどさ
反射した弾がミスタの頭に!→ズギュン!
で瞬間的に治るの最高にカッコいいわ

414 :愛蔵版名無しさん:2016/10/22(土) 19:42:51.22 ID:???.net
朝日よりも輝いている

415 :愛蔵版名無しさん:2016/10/22(土) 20:59:51.69 ID:???.net
目が吉良だし、なんか怖いし
ミスタは敵になるかなと当時は思った事もある
スタンドで性格が違う五体とか人格になんかヤバイもの抱えてそうだし

416 :愛蔵版名無しさん:2016/10/22(土) 21:02:18.23 ID:???.net
地味に金金うるさいしな。
裏切り要素満点なのに、最後は腹心だもんな。

417 :愛蔵版名無しさん:2016/10/22(土) 21:51:53.66 ID:???.net
散々比較されてるけど
ピストルズは応用性が強いから話的にも使いやすいんだろうな
エンペラーのシンプルイズベストさは敵のほうが出しやすい

418 :愛蔵版名無しさん:2016/10/22(土) 23:01:52.56 ID:???.net
ミスタと吉良に漆黒の意志があってもおかしくない

419 :愛蔵版名無しさん:2016/10/22(土) 23:05:54.76 ID:???.net
吉良は保身思考だから
漆黒の意思には弱いな

420 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 00:30:41.38 ID:???.net
漆黒の意思と言えばジョルノだろ
15歳のガキが躊躇いもなく5人も殺せるなんて
末恐ろしすぎる

421 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 01:25:32.87 ID:???.net
ギャングや殺人鬼に、意志も糞も無いだろ。
漆黒の意志ってのは
快楽とかでは絶対にやらないが、
目的の為には殺人も厭わない
って事だろ。
ジョニィは異体やツェペリの為ならば躊躇わないって事。

422 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 02:06:55.56 ID:???.net
>>421
ギャングだから、殺人鬼だからってのは無関係じゃね?
それありなら俺に言わしてもらえれば落ちぶれたジョッキー崩れに意思もクソもないだろと言わざるを得ない

423 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 02:15:39.65 ID:???.net
日本語不自由な在日はレスすんなよ

424 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 02:24:03.00 ID:???.net
>>423
君とは話をしていないよ

425 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 02:26:40.92 ID:???.net
在日臭い

426 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 04:02:45.92 ID:d4DLDU5t.net
殺し自体はお国柄だしなぁ

427 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 07:40:20.01 ID:???.net
ジョジョと縁の深いイタリアに行ってみたいんだけどメキシコや南米とかより安全?

428 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 07:58:13.46 ID:???.net
イタリアじんは陽気だそうだ
ナポリタンも美味しいそうだ

429 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 08:02:37.64 ID:???.net
>>421
>快楽とかでは絶対にやらないが、 目的の為には殺人も厭わない

それジョルノのことじゃないか

430 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 09:35:53.95 ID:???.net
>>427
イタリアとそれらの国々では比較にもならんよ
そもそもイタリアやスペインなど南欧の観光大国は軽犯罪は多いが
殺人などの凶悪犯罪はイギリスよりも少ないくらいだし
そんなに危険なら毎年あれだけ多くの日本人が渡航したりはしない

431 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 09:36:32.70 ID:???.net
>>429
それを理解出来ない奴が居るみたい

432 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 09:47:58.69 ID:???.net
>>430
ただ5部つながりでいえばヴェネツィアで身の危険を感じるような
目にあう可能性はほぼ皆無だがネアポリスだといくらかリスクは高まる

433 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 10:07:44.14 ID:???.net
歴史的に大量殺人やシリアルキラーとかの猟奇的な事件は
南欧とかよりもドイツの方が多いんだよな
一見まともな国民性に見えて悪いシュトロさん的な
ブッ飛んだ奴が潜んでいるのか

434 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 10:09:12.53 ID:ZpiWdKYt.net
ヨーロッパでいうなら東欧の方が遥かにやばい。現在進行形で

435 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 10:19:03.15 ID:???.net
白人は野蛮だもんね

436 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 10:34:29.80 ID:???.net
イタリアについて、メキシコよりは安全?とか言っちゃうような人は
違う意味で危ないから行かないほうがいいじゃ?と思う
メキシコてあんた

437 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 11:17:01.95 ID:???.net
世界の治安最凶都市の大半はスペイン語圏である中南米の国々だからな
メキシコも観光客の多いまともな州はあるが柱の男がいるわけでもないのに
殺人件数や未解決事件の数は尋常じゃない

438 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 11:23:53.24 ID:???.net
だってパッショーネみたいのが支配してんだろ?

439 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 11:35:11.14 ID:???.net
パッショーネのが生易しいレベル

440 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 11:47:17.00 ID:???.net
この前テレビ番組でイタリア警察協力のもと
イタリアで観光客相手によくあるスリとかの犯罪を
日本のタレントに仕掛けるドッキリやってたな
あの手この手でスろうとして実際上手くいってたから
大きな犯罪よりこういうのが怖い

441 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 11:49:38.43 ID:???.net
>>433
テロを除けば昔から世界的な凶悪犯罪が起こる国といえば
ヨーロッパではイギリスでしょ
イタリアやポルトガルスペインとか思考が能天気で
スローライフな国々ほど猟奇的な事件は少ない

442 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 11:50:53.65 ID:ZpiWdKYt.net
警察が犯罪を助長するようなことするんじゃねえよ、と思ったけどイタリアだし、今更日本人がカモなんて全国民が知ってるだろうからどうでもいいかw

443 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 12:22:10.03 ID:???.net
日本は平和らしいな、地震が多いくらいで
その地震もまぁ大半の日本人は気にしないレベル

444 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 12:23:21.72 ID:???.net
最後のジョルノがボスになって手にキスされてる絵
ミスタが凄い良い味出してると思うんよ
窓開けて良いのかとは思うが

445 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 12:25:19.52 ID:???.net
ワキガだから自ら換気に配慮したんだろう

446 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 12:33:50.79 ID:???.net
>>438
一応パッショーネのある国はカトリックの総本山のお膝元だし
メキシコあたりとは死生観も違うからな
そりゃあどこの国でもギャングやマフィアはえげつない事するが
女子供容赦なく死体を弄んだりリアル輪切りのソルベが
珍しくもないようなメキシコや大半がまともな教育も受けては
ナランチャなアフリカや南米の一部の国々とは全然違う

447 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 12:38:46.74 ID:???.net
>>444
あれゴッドファーザーのラストシーン

448 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 12:43:45.01 ID:???.net
どの道日本人が生きて帰れるような場所じゃないし
個人で外国旅行なんぞ自殺とかわらん

449 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 12:48:30.83 ID:???.net
日本人観光客からのスリって主人公のジョルノ自身がやってたな

450 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 13:44:28.38 ID:???.net
>>448
お前はいつの時代の人間なんだよ
荒木先生や西野七瀬や北川景子を見習えw

451 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 13:57:17.63 ID:???.net
北川景子?

452 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 14:14:31.96 ID:???.net
北川ブログ

秋風が心地よい時節となりましたね。皆様いかがお過ごしですか。
私は撮影で5日間ほどイタリアに滞在しておりました。
イタリア自体はこれで 3度目ですが、真剣にここで暮らしたいと思うほど大好きな国です。
人々が陽気で温かいこと、街や文化が美しいことはもちろん、なにより食が合うのです。
私はパン、パスタなどの炭水化物やチーズ全般、カフェが好物なので毎日幸せな日々でした。

453 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 14:17:45.48 ID:???.net
イタリアのヤクザも昔は酷かったらしいよ
抗争でちょっとした戦争並みの死者が出てたりとか

中南米や東アジア辺りがヤバいのは、
第三世界が文明国になる過程の状態だからじゃねえの?
あの程度の残虐行為ならヨーロッパや日本でも昔やってたじゃん

454 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 14:18:07.79 ID:???.net
ジョジョ関係ねーしッ

455 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 14:23:15.21 ID:???.net
東アジアじゃねえや、東南アジアね
中東の宗教的暴走もヨーロッパが昔通った道だと思うんだが

456 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 14:28:39.46 ID:???.net
ブチャが街の人に声かけまくられる場面スゲー良いよね
ギャングなのは知ってるだろうにお婆ちゃんからも頼られるあたりが
日本とは違うんだなって

457 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 14:29:49.51 ID:???.net
>>453
メキシコの都会は街も施設も立派な文明国だけどな
それに元軍人や警察官が軍隊並の装備で好き放題やってるのが
メキシコマフィア

458 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 14:49:51.23 ID:???.net
>>446
あれもゴッドファーザーのドンが市民に
慕われてるのと同じでしょ
好きだけどね
http://blog-imgs-65.fc2.com/w/a/t/watawata21/1406473249119.jpg
エピローグの敵討ちの依頼でのやりとりも
ゴッドファーザーの最初のシーンと同じ

459 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 15:07:34.01 ID:???.net
>>456
日本のヤクザ物でもよくあるパターンだし

460 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 17:11:11.76 ID:???.net
あんな街ぐるみでフレンドリーなわけあるか

461 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 18:06:40.16 ID:???.net
ローリングストーンでもローリングストーンズでもなく
ストーン『ズ』なのはどういう事

462 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 18:09:54.83 ID:???.net
セックス・ピストル(ズ)とかなら
わかりやすいのに

463 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 18:30:59.55 ID:???.net
ピストルズは6人居るから複数形なんじゃないの?
石は一個だから
そういえば石が彫った人物が死んだあとその石はどうなるんだっけ?

464 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 19:05:28.10 ID:???.net
ミスタのせいで被害が幕さんしたんだっけか

465 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 19:27:22.84 ID:???.net
ミスタのおかげでアバは奴隷から解放出来たと思う
アバはあのまま生きてても救われないだろうし、ブチャがゾンビ状態なのもミスタのおかげな気がする

466 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 19:56:33.22 ID:???.net
ミスタってやっぱギャングなんだなというか
一般人が関わっちゃいけない人種なんだっていうか

467 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 20:00:58.57 ID:???.net
キンクリがミスタの中に潜んでたのは服の柄が同じだったからか?

468 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 20:01:54.68 ID:???.net
>>450
西野って子、5部が好きなのはいいけど
フーゴが好きらしいじゃんw

469 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 20:15:48.11 ID:???.net
ミスタinトリシュはエロ目線じゃ見れないが魅力かなりあった
やっぱジョジョヒロインはああいう系が似合うんだな

470 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 20:27:12.32 ID:???.net
お前ホモか!?(歓喜)

471 :愛蔵版名無しさん:2016/10/24(月) 19:12:27.41 ID:???.net
恥パはフーゴsageと聞くが
タイトルからして不安で手がつかない
ゴールデンなんとかがアレだっただけに

取り敢えずフーゴ好きにとってアリか無しか?

472 :愛蔵版名無しさん:2016/10/24(月) 19:34:57.96 ID:???.net
>>471
ジョジョスピンオフ系では一番まとも

473 :愛蔵版名無しさん:2016/10/24(月) 20:09:22.96 ID:???.net
ジッパーでアバの手をつけてた時は
これが今回の回復方法か…とか不安になったもんだ

474 :愛蔵版名無しさん:2016/10/24(月) 20:29:38.34 ID:???.net
すっげえ緊張感ぴりぴりで殺伐としてる
和気あいあいとしたブチャチームやフーゴが好きなら読まない方がいいかも
でも、殺伐としてる方が正しいよねと思う

475 :愛蔵版名無しさん:2016/10/24(月) 20:47:19.36 ID:???.net
いやでもラストがほんと好き
ちょっと鳥肌たったもん

476 :愛蔵版名無しさん:2016/10/24(月) 23:03:36.19 ID:???.net
>>471
フーゴ割と好きな方だけど別にsageとは思わなかったなあ
あれ読んだ後にやたら5部読み返した
自分も>>472と同意見
でも受け付けない人もいると思うし471がそうかもしれない
取り敢えずは読んでみればいいんじゃないか?軽装版なら安いし

477 :愛蔵版名無しさん:2016/10/24(月) 23:11:27.70 ID:???.net
恥パはアリアリだッ

478 :愛蔵版名無しさん:2016/10/24(月) 23:17:33.29 ID:???.net
アリかナシかって主観でしかないからな

479 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 00:30:18.45 ID:???.net
乙一の作品は好きで購入してたし、恥パはよく出来てると思う
だがミスタが冷たすぎるのがなぁ
たしかにミスタは冷酷な面もあるが、フーゴには「よー久しぶりなー」的なミスタが見たかったかな個人的に

480 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 00:45:19.41 ID:???.net
裏切った奴に、気安い方が頭おかしい

481 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 00:47:57.78 ID:???.net
裏切ったのはブチャのほうだしなぁ
どっちかといったらフーゴは付いて行けなくなっただけだと思うが

482 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 00:50:20.70 ID:???.net
なんだいつもの異常在日か

483 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 00:54:38.76 ID:???.net
>>478
「主観でしかない」って考えも主観だよ
もっと言えば人が感じる感覚は客観ですら全て主観
人間は自分の主観を通してしか物事を把握することが出来ないからな

要するに人の好き嫌いに対して「主観だよね」って発言はすげーバカってこと

484 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 00:59:56.08 ID:???.net
日本語不自由在日キモい

485 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 01:00:08.49 ID:???.net
つーのも主観です
          とゆーのも主観です
                      さらに主観です

486 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 01:05:15.73 ID:???.net
>>483
おれにはお前がバカに見える
主観だけどな

487 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 06:08:03.34 ID:???.net
原作愛が感じられて好きだな
原作場面の解釈・考察も詳しく混ぜられてるしフーゴのキャラが立ってる
まぁ強いて問題点挙げるなら展開がジョジョっぽくないってぐらい、週刊連載と単行本小説なんだから当たり前だけどね

488 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 07:12:30.57 ID:???.net
スタンドのデザインが異形ばっかりで荒木っぽくない
敵はヤク中だからそれでいいんだろうけど

489 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 07:46:15.80 ID:???.net
>>480
別に敵方について攻撃してきたわけじゃないんだから
ジョルノやブチャラティならでかい器で気にしないと思う

490 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 08:15:03.70 ID:???.net
子分が何度裏切ってもそのたびに許してる静かなるドンを見習うべき

491 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 08:53:12.25 ID:???.net
顎に掲載されてる通り「フーゴが裏切り者」は本来想定していたけどボツ案だからね

492 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 09:50:55.35 ID:???.net
紙の無駄無駄の舞城本に比べたら恥パは神

493 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 09:52:51.28 ID:???.net
どっちもパロディ同人誌レベルだろ

494 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 10:43:20.25 ID:???.net
まあフーゴのやつはあの手の企画ものに求められる最低水準はクリアしてる

495 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 10:50:23.72 ID:???.net
ネアポリスの漁村で父親と二人暮らしってブチャの好きな映画と同じ設定なんだな

496 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 11:15:39.53 ID:???.net
拳銃とモニカベルッチで抜きまくりのミスタ

497 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 12:30:14.57 ID:???.net
>>453
大昔のシチリアはマフィアの抗争で欧州でも有数の
危険な場所だった時代があった
今は観光客も多いし同じマフィアで有名なフランスの
コルシカよりも治安良いが

498 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 13:31:07.07 ID:???.net
ジョジョファンには解けない暗号
http://i.imgur.com/DFedR3B.jpg

499 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 13:56:45.07 ID:???.net
ゴールデンハートって何が叩かれてるんだと読み返すと
細かいとこでフーゴがやっちゃってるのか
なんか全体的に良い雰囲気で終わるから流してる奴も多いのかと思ってた

500 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 15:54:17.31 ID:???.net
>>498
さよならだ

501 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 17:41:41.85 ID:???.net
>>500
だよねw

502 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 19:07:56.98 ID:???.net
5部からラッシュの叫びが寛容になったというか
その場のノリでかっこいいから良いじゃんってのが増えたな
良い事だけど

503 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 19:15:11.03 ID:???.net
エアロスミスの機銃掃射でやったのは面白い変則だと思った

504 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 19:26:43.53 ID:???.net
敵も勝っておかしく無いノリの熱さだけに
怯むと…思うのか!
が最高にかっこ良いわ

でもてんとう虫のベロはやめてくれ

505 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 20:31:00.56 ID:???.net
ジョジョ=ラッシュみたいな印象付ける部だったのかな
そのせいかasbだと必殺技は全員ラッシュさせとけば良い的なノリに

506 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 20:45:00.50 ID:???.net
ジョルの声ってどうだった?

507 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 21:02:34.48 ID:???.net
正直、ポルナレフのキンクリ探知方は理解しがたい

508 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 21:04:27.62 ID:???.net
ジョルノの声については酷評しか聞いた事ないけど
自分のイメージ的には結構違和感なかったなw

509 :愛蔵版名無しさん:2016/10/25(火) 23:01:54.57 ID:???.net
嘘をリアリティたっぷりに書くと言えばミスタの銃
現実にはあの銃の6連発は存在しないんだとか

510 :愛蔵版名無しさん:2016/10/26(水) 00:15:46.57 ID:???.net
>>509
なにを言ってるんだ?
スタンドも現実には存在しないぞ?

511 :愛蔵版名無しさん:2016/10/26(水) 00:30:56.28 ID:???.net
クラフトワーク回で一発の発射で2発撃ってたからね
ピストルズの能力だろう、蹴ってるかか何かしてるんだろう

512 :愛蔵版名無しさん:2016/10/26(水) 01:52:07.24 ID:???.net
5連リボルバー
弾を撃った後に、どっかのタイミングで弾倉に込めればいい

513 :愛蔵版名無しさん:2016/10/26(水) 20:52:51.46 ID:???.net
いきなり喉にカミソリ作れる奴がどうやったら負けるんだ
スタンドってそんなんばっかだが

514 :愛蔵版名無しさん:2016/10/26(水) 21:01:26.72 ID:???.net
相手がスタンド使いなら
自分も無傷で勝とうってのはかなり甘くてぬるい考えだわ

515 :愛蔵版名無しさん:2016/10/26(水) 21:28:38.09 ID:???.net
>>513
メタリカなんて誰も勝てないはずだよな。

516 :愛蔵版名無しさん:2016/10/26(水) 21:32:18.17 ID:???.net
チート感あったホワイトアルバムもブチャのジッパーならもう少し楽だったろうしな

517 :愛蔵版名無しさん:2016/10/26(水) 21:33:14.58 ID:???.net
潜んだボスを探す時のミスタのヘタレっぷりが泣ける

518 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 00:08:06.63 ID:???.net
あまりにも颯爽とカッコイイミスタも何か違うからヨシ

519 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 01:52:06.12 ID:???.net
アニメ化したらあの辺シュールな笑いを生むんだろうなあ
トリッシュが入ったミスタは女言葉で喋るし
ラスボスが仲間になったみたいな絵面だし

520 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 02:34:20.65 ID:???.net
そこら辺の5部ゲーは面白かったな
ブチャinボスがカッコいい上に操作できるし

521 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 08:15:51.19 ID:???.net
5部全巻読んだからゲーム見たけど、よく複雑なスタンドを再現出来たなぁと。
シルバーチャリオッツ・レクイエムの影の動きとか。

522 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 11:37:58.63 ID:???.net
女演技イトケンミスタが最高にキマッてましたわ

523 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 12:02:16.00 ID:???.net
ここの5部ファンならキンクリの能力を正確に理解できているのだろうか

524 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 12:58:03.96 ID:???.net
またその話題か
もうテンプレで論争を禁止すべきじゃないのか

作中の描写が破綻してるんだから理解もクソもない
理解してるって奴がいたらそいつこそ何も分かってないアホ

525 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 15:05:54.68 ID:???.net
>>524
論争ってか在日荒らしだよ
「俺はキンクリを理解している」
って奴に、納得した持論持ってた奴は皆無だし
そういう奴に限って、他人の持論、疑問には辛辣に揚げ足や切り捨て否定だからな。
荒らし

526 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 16:32:30.70 ID:???.net
>>525
お前しつこいな

527 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 16:48:57.72 ID:???.net
>お前しつこいな

こいつは見えない何かが見えるのかな?

それとも、図星の在日かよ

528 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 16:53:32.83 ID:???.net
>>527
いい加減うんざりされてることに気付けよ
そんな感受性すらないのか?

529 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 17:01:29.82 ID:???.net
と、糞在日

530 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 17:03:03.47 ID:???.net
荒らし手口をバラされて、激おこな糞在日

531 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 18:52:44.33 ID:???.net
在日をNGワードに突っ込んだ方がいいレベル

532 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 19:59:57.07 ID:???.net
在日って言葉の意味わかってんのかね連呼くんは

533 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 20:04:58.69 ID:???.net
ギアッチョに「イタリア人もよく食べるんでしょ」と言って、ナポリタンを出したい。

534 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 20:48:45.59 ID:???.net
たらこスパゲッティも出してやろう

535 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 20:54:06.45 ID:???.net
たらスパは明らかに折衷だからアレンジ料理で許すんじゃね?

536 :愛蔵版名無しさん:2016/10/27(木) 21:08:25.91 ID:???.net
気が早すぎるが
アニメは眠れる奴隷を一話掛けてやるのだろうか

537 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 07:56:50.43 ID:???.net
全巻購入特典OVAになります

538 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 10:11:51.67 ID:???.net
アニメ化された部分で、カットされたセリフや場面はあっても、敵やスタンド使いはいない。
山岸由花子はシンデレラに憧れるのようなエピソードは順番を入れ替えても成り立ったけど、このエピソードは難しいな。
自分としては原作通りの順番で、丸1話使って最終回に持ってきてほしいけど、アニメのペースで見ると印象変わりそうだな。
原作では数話使っていたけど、新能力でラスボス撃破(1話)→運命の奴隷(1話)だとアニメのみの視聴者は混乱しそう。

539 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 13:08:55.51 ID:???.net
ボス倒して次回予告で飯食ってるナランチャやアバとか出されたら泣けるわ

540 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 17:50:27.52 ID:???.net
幹部になったブチャを皆が喜んでる絵が和む

541 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 18:05:36.45 ID:???.net
トイレの中は
安全っちゃー安全というのはイマイチわからん

542 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 19:09:03.70 ID:???.net
トイレでしょっちゅう襲われたやつもいるからな

543 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 19:41:34.04 ID:???.net
そら個室だからな
基本的には安全
でも、その個室に入られたらその限りではない
それだけの話。
どんな家、要塞でも同じ

544 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 20:02:09.91 ID:???.net
フーゴや兄貴に襲撃されたら終わるな。
自力で脱出できるのはブチャくらいか。

545 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 20:15:52.68 ID:???.net
便器に隠すって安全かなぁ

546 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 20:17:37.29 ID:???.net
5部の後の話読みたい
承太郎がジョルノ直接調べに行くがバトル中に新たな敵現れて
協力。誤解も解けるみたいなの。
仗助以外に誰が付いてきてくれるかな?と考えるのも楽しい。
露伴もイタリア取材の片手間についてくるとか。

547 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 20:29:46.40 ID:???.net
来いといえば来るだろうけど
多分、承太郎は1人で行くと思う
少なくとも仗助は誘わないと思う

548 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 20:41:45.99 ID:???.net
それじゃおもしろみがないな

549 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 20:44:44.09 ID:???.net
だから書かないんじゃね

550 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 20:52:02.87 ID:???.net
そういうのはやってほしいとおもってるうちが華だ
やっちゃだめじゃん

551 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 20:56:19.53 ID:???.net
それだけに7部ワールドは驚いたな
それやっちゃうんだ!?っていう

552 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 21:12:39.06 ID:???.net
吸血鬼位で良かったな。新ディエゴ

553 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 21:28:39.49 ID:???.net
7部以降の世界って吸血鬼も柱の一族もいなそう

554 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 21:35:33.01 ID:???.net
確かにディアボロは悪者だが
無限死亡までいくと流石にそこまでか?と気の毒にはなるな

555 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 21:40:02.20 ID:???.net
でも麻薬ビジネスやってたからには間接的に不幸にした人間の数はDIOとかより多いかもしれんし
っていうか直接殺害した人数自体もDIOより多いかも

556 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 22:01:36.56 ID:???.net
殺した人数の分だけ死ぬならともかく無限死はなあ

557 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 22:09:40.15 ID:???.net
ディエゴとリオン吉良の流れからすると9部にディアボロのそっくりさんが出るかも
あくまでそっくりさん

558 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 22:14:00.79 ID:???.net
下手すると無限死亡が一番後味悪いからなー
普通に死んだ!完!よりスカッとしない

559 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 22:23:59.30 ID:???.net
罰って観点から見ると
DIOとディエゴは、やらかした事と、罰の重みが釣り合ってない

560 :愛蔵版名無しさん:2016/10/28(金) 22:45:31.97 ID:???.net
実在の麻薬王こそ無限地獄に落ちればいいわパブロ・エスコバルとか

561 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 02:35:52.54 ID:???.net
でも煙草は許しちゃう日本人
皆やってるからね、外国のクスリも同じよ

562 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 02:38:46.65 ID:???.net
喫煙者はヤク厨と変わらんよ

563 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 03:00:29.59 ID:???.net
煙草じゃメキシコは地獄にはならんがな

564 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 04:39:27.12 ID:???.net
麻薬ビジネスが憎まれているのであって麻薬使用者はどうでもいい

565 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 08:18:01.12 ID:???.net
>>564
作中ではそういう扱いだけど文字に起こして見るとひでーなw

566 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 08:29:08.51 ID:???.net
ホッチキスで止めてガムテープで巻くとか
ああいう荒っぽいのも風情が違って面白かったな

567 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 09:31:27.82 ID:???.net
ミスタは恒例のコミカル枠でありながら
所々でギャングらしい恐さを見せるのがいい

568 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 09:35:12.02 ID:???.net
変な帽子とセーターとワキガでなければもっと人気が出たろうにな

569 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 09:52:38.91 ID:???.net
>>568
それはもうミスタではない何かだろw

570 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 09:59:19.43 ID:???.net
ワキガは風評被害の可能性
実際、自分の体臭は慣れてるから無臭に感じるだけだからなぁ
他人の体にいきなりなれば過剰に反応するだろう
女→男なら

571 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 10:25:47.96 ID:???.net
>>565
えっ どのへんが?

572 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 10:38:24.39 ID:???.net
正直全員においそう

573 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 10:46:49.20 ID:???.net
男だしあんな旅路だしな臭くて当然
文句言うのはトリシュだけなのは当然と言えば当然

574 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 16:48:56.95 ID:???.net
>>571
「麻薬をやりたいヤツがやるのは勝手だ。
個人の自由ってものがあるし、死にたいヤツが自分の死に方を決めるのだって自由だ。
だがしかし!
この街には子供に麻薬を売るヤツがいてそんなヤツは許さない…と『あんたはそう思っている』」

575 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 16:56:27.79 ID:???.net
それのどのへんがひどいのか

576 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 17:02:44.62 ID:???.net
流石にブチャの仲間化は5部開始時に決めてると思う
…実際どうなんだろうか
最初の小物っぷりは敵にしか見えんが

577 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 17:11:16.78 ID:???.net
麻薬ビジネスってやりたい奴と売りたい奴の関係だけじゃ全然済まないからね
煙草とはビジネスの構造が全然違うから比較するのは的外れが過ぎる

初期ブチャ好きだ
笑顔が良い

578 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 17:16:24.76 ID:???.net
あの悪役顔が、生き返るとイケメンになる

579 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 17:16:53.77 ID:???.net
アイライン引いたように見える

580 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 18:00:22.18 ID:???.net
最後までブチャラティが生存していたらボスになっていたかな?
彼も若いけど実績を積み重ねて幹部の地位にいるし、入団したての15歳の少年よりは組織の掌握や再編もしやすいだろう。
ナンバー1、2どちらでもこなせるだろうけど。

581 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 22:42:51.83 ID:???.net
ブチャラティ生きてたらジョルノはボスの座を譲るかな?
最初はジョルノは組織を乗っ取るって宣言してブチャラティもそれを認めた上で仲間にしたけど、後半の描写見るとブチャラティがリーダーでジョルノが参謀ってイメージが強く感じる

582 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 23:10:01.92 ID:???.net
最初は糞チャラチャラしてたのに
あんなに丁寧な奴になれるのかと

583 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 23:11:23.34 ID:???.net
夢を譲ったらアイデンティティに関わる
たしかに参謀の方が合うというのも一理あるけど

584 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 23:14:04.52 ID:???.net
お互いの目的を考えたら
ボス ジョルノ
参謀 ブチャラティ
しかないでしょ
ジョルノは乗っ取りが目的でブチャラティはヤクの蔓延の防止が目的
ブチャラティ的にはヤクを捌かなければ誰がボスでもいいわけだ

585 :愛蔵版名無しさん:2016/10/29(土) 23:54:30.53 ID:???.net
>>581
ジョルノは譲らんだろうしブチャもボスになる気はなかったろうよ

586 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 00:05:52.84 ID:???.net
なんとなくだが生存してたら
No.2とかより普通にあの街に戻りそうな気がする

587 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 01:03:41.56 ID:???.net
頭悪いって馬鹿にされるのも結構悪く無いかもな

死亡フラグwの一言で終わらせるのは少し寂しい

588 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 02:11:19.11 ID:???.net
>>584
本質は真逆なんやけどね

589 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 02:23:45.50 ID:???.net
>>588
本人の資質とかは関係ないでしょ
それ言い出したら方や帝王の息子やぞ

590 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 02:33:48.07 ID:???.net
いや、作中の活躍見るにブチャラティは明らかに人を引っ張るタイプの熱血キャラだし
ジョルノはブレーンだし

591 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 02:52:38.72 ID:???.net
2人は同じタイプだよ。
カリスマ性があるし、優しい。
善悪の考え方も一致するし
生存ルートでもうまくやってたと思う。
ミスタに気を遣って、ジョルノが降りるよ

592 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 04:46:48.41 ID:???.net
>>590
むしろそういうキャラが参謀であるべき
大将が熱血だと下が辛い

593 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 11:22:55.42 ID:???.net
綺麗事を並べて理想を語るリーダーを割とリアリストな参謀が支えるのがいいんじゃないか

594 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 11:53:59.20 ID:???.net
>>593
ブチャもジョルノもどっちも出来そうなんだが

595 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 12:07:26.65 ID:???.net
資質や目的では結構どっちでもよくて、人間関係の問題じゃないか
一言で言うならジョルノはブチャラティを部下にしてボスになりたいと思うか?っていう

596 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 12:15:37.44 ID:???.net
あのパンは美味いからな〜
がネットでここまでネタにされてるとは思わんかった
皆、初見で違和感アリアリだったのか

597 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 14:23:33.71 ID:???.net
上の方に少しあったが
眠れる奴隷を一話は厳しい気がする
でもまるまる二話だとダレるし
Aでボス戦終了Bからスタートくらいならアリなんじゃないか

598 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 16:22:43.01 ID:???.net
>>595
なるだろ
ブチャラティを仲間にした時からそのつもりだったんだから
ブチャティにしても納得していたはずだぞ

599 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 16:27:18.22 ID:???.net
ジョルノってギャングになってなにがしたいんだろ

600 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 16:58:23.23 ID:???.net
本能だろ
父親がアレだし

601 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 17:37:09.31 ID:???.net
ジョルノは任侠道てきな組織つくりたいんじゃねーの?

602 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 17:44:44.77 ID:???.net
ホワイトアルバムってジョルノとミスタ相手だから余計に強く見えたけど
スタプラ辺りが殴ればスーツはアッサリ壊れたんだろうか

603 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 18:48:04.66 ID:???.net
甘い汁を啜りたいんだろう男の夢

604 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 20:16:39.58 ID:???.net
ディオの息子だし根幹に人の上に立って支配したい欲求があるんだろう
ジョナサン成分が少し薄めてるだけで

605 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 20:30:56.18 ID:???.net
お前達は!私を本気で怒らせた!
って言っても特に違うことしてるわけでも無いんだよな

606 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 20:31:14.55 ID:???.net
ディオにはできんかった事をやりとげた感はあるなー

607 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 21:34:31.23 ID:???.net
優しい王様になるのだ

608 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 21:38:22.23 ID:???.net
ディオとジョナサンのいいとこ取りだしな、そりゃすごい才覚になるな。
ダリオの遺伝子なんて1%も受け継いでなさそう。

609 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 21:48:18.42 ID:???.net
ディオ的にはダリオ似の子供とか嫌だろうなー

610 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 21:56:45.63 ID:???.net
でもやってる事はまんまダリオ

611 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 22:27:00.95 ID:???.net
吐き気を催すの根源だしなぁ
同族嫌悪だろう

612 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 22:29:39.67 ID:???.net
弐号機は初号機上回ってるし

613 :愛蔵版名無しさん:2016/10/30(日) 23:36:13.66 ID:???.net
1部アニメでジョナサンが握った枯れ木に花が咲いた場面を見て
そういやこの人ジョルノの父親だったと思い出した

614 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 00:11:59.29 ID:???.net
DIO……

615 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 07:05:03.24 ID:???.net
昼間にBSでユージュアルサスペクツやるな

616 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 09:49:06.41 ID:???.net
チャリオッツレクイエムの背後の光ってプラトンの洞窟の比喩?

617 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 10:37:53.13 ID:???.net
>>615
犯人はヤス

618 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 18:07:47.46 ID:???.net
>>615
ドッピオがブチャチームに入り込んでたら
ボスの気味悪さや邪悪さが増したのになあ

619 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 18:11:10.59 ID:???.net
>>612
いつの設定だよ…

620 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 18:23:21.61 ID:???.net
自分に自分のスタンドが効かないのは仗助だけか
露伴もルーブルで自分に書きこんでたし

621 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 19:37:54.15 ID:???.net
>>620
自分対象と他人対象では効果が異なるスタンドは山ほどいる
クレDもその一つ

622 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 19:52:42.66 ID:???.net
自分も治せてたらチートでつまらんからだろうとか思ってたら
普通にジョルノは自分も治せるというね…

623 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 20:14:07.26 ID:???.net
普通にじゃねえよ
どこが普通なんだよあれの

624 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 20:43:00.28 ID:???.net
じゃあ異常に自分も治せる

625 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 20:43:41.43 ID:???.net
そりゃスタンド能力だから普通じゃないと言われりゃ普通じゃないけどさ

626 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 22:32:05.54 ID:???.net
フーゴもスタンドが自分に影響しないタイプだったら無敵に近かったろうなあ

627 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 22:35:49.88 ID:???.net
5部スタンドは欲しいと思えるものが少ない。
パープルヘイズなんて発現しても、いつか暴走しそうだ。

628 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 22:40:00.24 ID:???.net
ジッパーマン欲しい
電車でうんこが漏れそうになった時に使える

629 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 22:40:29.74 ID:???.net
確かに
スタンドそのものは欲しいけど
他の部に比べてまで5部のこれが欲しいってないな

630 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 22:50:51.18 ID:???.net
エアロスミスほしいけどな
これは色々使えると思う

631 :愛蔵版名無しさん:2016/10/31(月) 23:03:25.25 ID:???.net
ゴールドエクスペリエンスは知識量がモロに出るね
勉強すればするほど自在性が上がる

632 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 01:13:45.98 ID:???.net
携帯持ってればドッピオもそんなに変なキャラじゃない?
ちょっと人込みで電話かかって来たふりして話してみて(^^;)

633 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 01:51:03.07 ID:???.net
自分でとぅるる言うだけでアウトだ

634 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 05:08:24.18 ID:???.net
あれは言わせないように出来ないんだろうか

635 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 17:19:06.41 ID:???.net
>>626
ジッパーの中はどうなってるんだろう
クリームみたいにヴァニラ自身もわからん空間なんだろうか
次にまたジッパー開いた時にうんこあったら嫌だな

636 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 18:08:41.95 ID:???.net
それだと遺産を隠せないからな
ていうかあの時は謎空間じゃなくてマジでトイレの裏側に入れてたって事かな…
どこ安全なんだかってなるし

謎空間に隠してしまうとマジでブチャ以外取れなくなるし

637 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 19:58:55.20 ID:???.net
2部スピードワゴン&エリナ、3部ジョセフ、4部&6部承太郎みたいに、部の最初から最後まで登場している他部キャラが5部にはいないな。
康一君とポルナレフが登場しているけど、ゲスト出演て感じがする。

638 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 20:15:53.00 ID:???.net
>>637
でも本来はそうあるべきだとは思うんだ
あまり前部キャラには出張ってほしくない
ほどほどがいいよ。難しい塩梅だとは思うけど

639 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 20:43:20.10 ID:???.net
本来そうあるべきとか別にそういう決まりはないから

640 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 20:44:07.54 ID:???.net
康一が同行は流石に厳しすぎる…
というかかなり短い期間の話だからな
日数的な密度なら康一やポル程度でも負けてないんじゃ無いか

641 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 20:44:53.53 ID:???.net
康一の代わりに承太郎だったら
もう承太郎だけでおkになっちまうからな

642 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 21:10:39.54 ID:???.net
その独立感が5部は独特の味出してると思う
因縁とかディオとジョナサンの子供が主人公なだけでお腹いっぱいだし充分すぎる

643 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 23:29:33.67 ID:???.net
導入が康一だったからこそ
ディオに踏み込まずにジョルノの話になったような気がする
承太郎が介入した6部を見よ

644 :愛蔵版名無しさん:2016/11/02(水) 00:08:31.48 ID:???.net
>>635
異次元繋がりでアヴドゥルさんの死骸があった方がイヤ

645 :愛蔵版名無しさん:2016/11/02(水) 19:30:25.42 ID:???.net
ルパン三世で五右衛門が斬るような、馬鹿みたいに分厚い金庫の扉もブチャらティなら楽に侵入できるのか。

646 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 00:00:03.26 ID:???.net
五右衛門みたいにキィィ…ン!じゃなくジジジー…だけどな

647 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 00:04:34.96 ID:???.net
違うよビイィィー!だよ

648 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 00:16:01.55 ID:???.net
延々とチャックを開け閉め出来るオモチャがあったような
ああいうのが好きな人間にはたまらないスタンドだろうな

649 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 02:53:04.93 ID:???.net
無限プチプチのシリーズかな
どうでもいいけどあのジッパー噛んだら開きっぱなしになっちゃうんだろうか

650 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 05:51:20.26 ID:???.net
ジッパー噛んで開かない時「開けジッパー(焦)!」って叫んだりしてないか
俺はしてる

651 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 06:23:31.57 ID:???.net
挟んだ…

652 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 06:56:48.19 ID:???.net
世界中にあるジッパーを自由に操作できる能力だったら恐ろしいことになりそうだわ

653 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 08:26:59.17 ID:???.net
ジッパーが壊れかけてる時って、あんまりそんな台詞でふざけてられる心理状況に無い事が多いし…
仕事の作業着とかだと辛いんだ、店で治すと思った以上に金がかかるし
挟んだ時は言わずもがな

654 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 09:09:57.86 ID:???.net
壊れたジッパー自体を直すのは不可能な場合が多いからジッパー自体交換するしかないからな
そして付け替えが簡単なボタン等と違ってほとんどの服は後々ジッパーを交換することを前提にはデザインされてなかったりするからジッパー交換には手間賃が余計にかかって高額になる
安物の服やバッグなら新しく買い替えた方が安い

655 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 09:20:52.78 ID:???.net
三千とか言われて流石にびびった

656 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 10:54:40.33 ID:???.net
参考になるジョジョスレ

657 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 15:45:00.57 ID:???.net
味方だったから、如何にも穏やかで根は善人な主人公側って雰囲気のペリーコロさんだったけど
裏切り知って生きてたらトリシュやブチャへの感情とか全く見せずに始末に動くんだろうな
スタンド無いから自身が直接では無いだろうけど

658 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 18:10:13.11 ID:???.net
ディアボロのここで逃げたら帝王の誇りがなくなるは
何を今更バカじゃねぇのorカッコ良いで割と意見が分かれるらしい

659 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 19:19:03.51 ID:???.net
作中で登場したパッショーネ関係者で非スタンド使いなのはペリーコロさんとルカくらいか。

660 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 20:04:35.73 ID:???.net
海外じゃスティッキー・フィンガーズって使えないとかマジか?

661 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 20:17:31.71 ID:???.net
使えないのはしょうがないけどジッパーマンてネーミングはちょっと

662 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 20:30:10.61 ID:???.net
スーパーマンとかスパイダーマンとかいるから向こうじゃカッコいいのかもしれないけどそのまんま過ぎるよねw
ザワールドが時止めマンだったりしたら嫌過ぎるわ

663 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 20:36:43.44 ID:???.net
元の名前を知らなきゃジッパーマンって語感というか響きは結構かっこいい気もする

664 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 20:44:12.93 ID:???.net
>>658
かっこいいじゃん

665 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 21:29:26.34 ID:???.net
逃げてもどうしようも無いしな

666 :愛蔵版名無しさん:2016/11/03(木) 22:56:23.89 ID:???.net
欲しい能力か
3部
スタプラ 世界 ホイール ホル ハングドマン クリーム イギー ンドゥール
4部
クレD ハンド エコーズ123 ヘブン トニオ ハーヴェスト ハイウェイ レッチリ エニグマ キラクイ
5部
GE ジッパーマン セックス エアロ スパイス リトル リゾット ホワイトアルバム キンクリエピタフ

位か
5部も結構いいじゃん

667 :愛蔵版名無しさん:2016/11/04(金) 00:56:38.85 ID:???.net
>>660
まぁかなり卑猥な言葉ではあるね

668 :愛蔵版名無しさん:2016/11/04(金) 01:08:48.30 ID:???.net
スティッキーって卑猥なのか…
ジッパーマンも卑猥なのに

669 :愛蔵版名無しさん:2016/11/04(金) 01:19:42.44 ID:???.net
卑猥指男「俺は生き返ったんだ…これでいい…これで」

670 :愛蔵版名無しさん:2016/11/04(金) 02:20:21.06 ID:???.net
>>668
スティッキーは卑猥ではない
フィンガーズは卑猥ではない
スティッキーフィンガーズは卑猥な意味合いを含む
まぁそれを言ったらセックスピストルズも相当卑猥だけどな

671 :愛蔵版名無しさん:2016/11/04(金) 10:49:43.20 ID:???.net
セックスの時点でどストレート過ぎる

672 :愛蔵版名無しさん:2016/11/04(金) 17:02:32.05 ID:???.net
元になったセクピスに言ってやれ

673 :愛蔵版名無しさん:2016/11/04(金) 20:58:50.24 ID:???.net
卑猥といえばアバッキオのお茶。
あれアニメ化で色と音ついたらかなり生々しくて嫌かも。

674 :愛蔵版名無しさん:2016/11/04(金) 22:02:31.86 ID:???.net
>>672
あれはもともと服屋の名前じゃん
服や装飾品を売り出したいから店長が店の常連客捕まえて、
ニューヨークドールズパクってバンドをでっち上げた

ヴィヴィアン・ウエストウッドも絡んでるんだよな
その辺でもジョジョと縁があるね

675 :愛蔵版名無しさん:2016/11/05(土) 01:42:34.14 ID:???.net
大多数の読者は服屋の名前とか思わんのじゃ無いか…

676 :愛蔵版名無しさん:2016/11/05(土) 01:43:19.89 ID:???.net
>>673
色を赤っぽくすれば紅茶そのものでいいんじゃないか

677 :愛蔵版名無しさん:2016/11/05(土) 01:44:38.64 ID:???.net
新人イジメってのはわかるが
転ばすとか無視とかじゃなく、躊躇わず小便ってのがクールでギャングだな

678 :愛蔵版名無しさん:2016/11/05(土) 03:12:46.70 ID:???.net
イケメンだからクールなわけで

679 :愛蔵版名無しさん:2016/11/05(土) 03:23:12.53 ID:???.net
>>676
アバッキオの健康が心配になるな
どうせ死ぬけど…

680 :愛蔵版名無しさん:2016/11/05(土) 03:45:01.91 ID:???.net
尿の色だとカモミールに見えなくもないな

681 :愛蔵版名無しさん:2016/11/05(土) 07:54:45.52 ID:???.net
カップを口元に持って来るまで尿の臭いに気付かないジョルノって鼻悪そう

682 :愛蔵版名無しさん:2016/11/05(土) 08:24:56.64 ID:???.net
読み返して気づくけど
割と初見だと、ジョルノが上手いこと切り抜けたって雰囲気に誤魔化されてる読者は自分以外にもいたと思いたい

683 :愛蔵版名無しさん:2016/11/06(日) 11:07:20.34 ID:???.net
単行本で一気に読んでると今現在沸き起こる疑問より先が気になって続き早く読みたくて細けーことはどうでも良くなることはある
連載中にリアルタイムで読んでたらまた違うかもしれない

684 :愛蔵版名無しさん:2016/11/06(日) 15:17:58.11 ID:???.net
今なら5部限定なら一気読みすれば一日で読めるけど、リアルタイムだと年単位で完結してるんだよな。

685 :愛蔵版名無しさん:2016/11/06(日) 19:09:59.65 ID:???.net
リアルタイムで読んでなかった世代がいること自体感慨深いよ
もう20年くらい前の作品だもんな

686 :愛蔵版名無しさん:2016/11/07(月) 01:10:56.35 ID:???.net
連載時にジャンプ買ってても絵が苦手で読んでないってパターンも多そう

687 :愛蔵版名無しさん:2016/11/07(月) 19:18:44.63 ID:???.net
台詞は良いけど
貴様に俺の心はわかるまい!の時のジッパーは苦手だ
顔がベロンと剥がれそうで、気持ち悪い今更だけど

688 :愛蔵版名無しさん:2016/11/07(月) 20:18:58.80 ID:???.net
頭部に携帯入れてたんだから気持ち悪いな

689 :愛蔵版名無しさん:2016/11/07(月) 20:40:57.20 ID:???.net
あれをかっこいいと思い始めたらいっちょ前

690 :愛蔵版名無しさん:2016/11/07(月) 21:10:47.93 ID:???.net
4部のアニメだと、仗助が遊んでいたゲーム機のデザインが現実の1999年当時になっていたけど、
あの場面の携帯電話も2001年当時のデザインに変わっていたりするのかな。

691 :愛蔵版名無しさん:2016/11/07(月) 22:58:01.59 ID:???.net
ブチャラティがジッパーで物をしまう時は四次元空間的なものが出来るの?

692 :愛蔵版名無しさん:2016/11/07(月) 23:06:24.53 ID:???.net
そうなんじゃないか

693 :愛蔵版名無しさん:2016/11/07(月) 23:14:03.09 ID:???.net
トイレを壊しても宝石は出てこないのか

694 :愛蔵版名無しさん:2016/11/08(火) 00:02:12.82 ID:???.net
中にはあるんだろうけどテレポート失敗した奴みたいに融合してそう

695 :愛蔵版名無しさん:2016/11/08(火) 00:13:31.60 ID:???.net
ザフライか
あれも微妙にジョジョ要素あるよな

696 :愛蔵版名無しさん:2016/11/08(火) 00:35:54.89 ID:???.net
物理的に便器や壁を破壊しても出てこないと思うぞ

697 :愛蔵版名無しさん:2016/11/08(火) 00:56:30.85 ID:???.net
ジッパー空間にジッパーは付けられないのかな

698 :愛蔵版名無しさん:2016/11/08(火) 01:15:46.87 ID:???.net
>>696
ハッキリした描写はないんじゃないか?

699 :愛蔵版名無しさん:2016/11/08(火) 02:00:24.62 ID:???.net
読み返してみたら、康一って旅費は全額負担されてるから
ジョルノのタクシー賃にあーだこーだ言う必要はなかったんだな

700 :愛蔵版名無しさん:2016/11/08(火) 04:49:56.40 ID:???.net
>>698
オアシスが地中&壁面をドロ化したらブチャラティ出てきたじゃん

701 :愛蔵版名無しさん:2016/11/08(火) 07:37:11.56 ID:???.net
>>694
顔の中の電話や地中にもぐった時の土が肉体と融合していたとは思いがたいからそれはないだろ

702 :愛蔵版名無しさん:2016/11/08(火) 07:39:03.87 ID:???.net
>>700
ドンブラ粉で地中を泳いでいたのび犬が溺れたらスコップで地面を掘って掘り出されたようなものか

703 :愛蔵版名無しさん:2016/11/08(火) 09:20:54.40 ID:???.net
>>699
アホかね?

704 :愛蔵版名無しさん:2016/11/08(火) 13:56:52.85 ID:???.net
>>695
80年代のドログチャなホラー映画はジョジョのルーツの一つだからな

同じクローネンバーグのビデオドロームはホワイトスネイクの元ネタでしょ
時代が違うから人体に出し入れするのがVHSからDVDに変わってるけど

705 :愛蔵版名無しさん:2016/11/09(水) 17:23:39.82 ID:???.net
初めてジョジョを読んだのがブラックサバス戦だったけど、スタンドにジョルノと康一が変身してると思ってたな。

706 :愛蔵版名無しさん:2016/11/09(水) 17:48:18.56 ID:???.net
自分も初めてジョジョ読んだのが5部でナランチャが死んだ所。事態がまったく把握できなかったのと、トリッシュが少しエッチ(中身がミスタだとつい最近読んで知った)だった印象。

707 :愛蔵版名無しさん:2016/11/09(水) 17:58:03.48 ID:???.net
初ジョジョは、ホルマジオ戦ラストだな。
中々イカしてた

708 :愛蔵版名無しさん:2016/11/09(水) 20:57:10.21 ID:???.net
俺はポルナレフvsカメオ
しばらくポルナレフが主人公だと思ってたわ

709 :愛蔵版名無しさん:2016/11/09(水) 20:58:36.32 ID:???.net
スレチ気味だがじゃんけん小僧
しばらく露伴が主人公だと(ry

710 :愛蔵版名無しさん:2016/11/09(水) 21:01:38.48 ID:???.net
猫草回だった
猫が草になるとか意味わからんしキモい!って思ってました

711 :愛蔵版名無しさん:2016/11/09(水) 22:28:18.22 ID:???.net
1部2部は子供にはグロテスク&難解すぎて読み飛ばしてたな
3部になってやっと受け入れられるようになった

712 :愛蔵版名無しさん:2016/11/10(木) 18:10:19.57 ID:???.net
1部はヒーローのジョナサンがいなければ完全にホラー。

713 :愛蔵版名無しさん:2016/11/11(金) 21:10:25.78 ID:???.net
ザ・グレイトフル・デッド、パープル・ヘイズ、グリーン・デイ、ノトーリアス・B・I・Gを揃えているパッショーネってとんでもないな。

714 :愛蔵版名無しさん:2016/11/11(金) 21:40:59.82 ID:???.net
承太郎の婆ちゃんはスージークアトロ

715 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 12:24:19.73 ID:???.net
ブチャラティチームはいつも外食ばかりだな。
皆若いし成長期のメンバーもいるからいいけど、10年後も同じ食生活続けたらすぐにポルポみたいになるぞ。
美食の国でいつでも好きな物食べられる立場なんて、太るには最適な環境だし。

716 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 12:59:39.96 ID:???.net
>>715
自動操縦タイプのスタンドはエネルギーをあまり使わないんだろう
マニュアルタイプのは汗かくくらいエネルギー使うようだ

717 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 13:14:38.77 ID:ryherFla.net
【新品同然】週刊少年ジャンプ97年、99年【袋とじ未開封】
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j380801306

718 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 15:22:52.68 ID:???.net
ジョルノの能力でブチャをゾンビ化って親父のオマージュかな
とかあり得ない妄想がふと浮かんだ

719 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 15:23:54.25 ID:???.net
この矢は破壊しない

いや…破壊した方がいいんじゃ無いかな…

720 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 15:26:36.51 ID:???.net
ネットでネタにされてて初めて違和感を感じるようになったが

あのパンはうまいって皆、気にしてた?
アバ茶はともかく

721 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 15:32:52.80 ID:???.net
いや別に
あ、美味いパンなんだろうな、で終わり

722 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 15:35:02.66 ID:???.net
恥パはもう少しいいタイトル無かったのか

723 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 15:36:09.13 ID:???.net
特に特徴の無い出来たででもない素のパンが美味いって羨ましい話だ

724 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 17:29:24.12 ID:???.net
なぜジョジョスレだとネタにされてるのか理解できん

725 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 18:00:21.36 ID:???.net
素朴な疑問だけど蛇ってパン食べるの?

726 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 18:08:45.62 ID:???.net
蛇は肉食だけど
なるほどそれでパンを食べたというのがネタになってるのかな?

727 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 18:30:43.53 ID:???.net
そんなんいいだしたら体食い破るピラニアもいませんし
尿をカップ一杯吸い取る歯の大きさしかないクラゲもいません

728 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 18:52:12.37 ID:???.net
人造(スタンド造)だからな
リアルのピラニアや、蛇や、海月と一緒では無いのだろ。
パン食ったり
人体食い破ったり
尿を300ml吸ったり
もするだろう

729 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 19:00:19.58 ID:???.net
手元にペットボトルがあるけど、300mlってこんなにあるのか。
完全に吸い取っても臭いは漏れてきそう。

730 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 19:06:25.60 ID:???.net
あの飲み方だと歯で吸い取る前にほとんど口の中に入ってきてるだろう

731 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 19:15:47.85 ID:???.net
>>730
まああそこはポーズも大事な場面ではある
本当に吸い取ったかどうかは重要ではない

732 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 20:33:18.01 ID:???.net
毒物じゃないからへーきへーき

733 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 20:44:49.50 ID:???.net
>>731
それな。ハッタリかまして舐められないのが大事。

734 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 21:22:08.58 ID:???.net
吸い取った歯はどうするんだ?バッチイから引き抜いて洗うのか?

735 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 21:28:52.24 ID:???.net
結果的にメンツが保てればいいわけだから本当にションベン飲んで堂々と爽やかな笑顔しててもよかったんだよな

736 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 21:43:24.21 ID:???.net
返杯でアバッキオのカップにも尿を注いでやればいいのに

737 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 22:02:11.32 ID:???.net
カレーで返礼すればいいんだよ
目の前で作り出す事は出来ないだろうけど

738 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 22:05:06.27 ID:???.net
そもそも生えてる歯が物体扱いってのがよくわかんねぇよな

739 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 22:08:19.54 ID:???.net
実は差し歯だった可能性

740 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 22:14:21.82 ID:???.net
ナランチャって戦闘機の知識があってあのスタンドなんだろうか

形兆兄貴とかだったら絶対知識がスタンドに影響してるんだろうけど
ナランチャはなんとなくイメージでスタンドになってるっぽい

741 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 22:16:26.32 ID:???.net
ジョルノなら吉良が自宅に残してた瓶詰めの爪をてんとう虫に変えて追跡出来たかもしれないね

742 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 22:24:51.93 ID:???.net
仗助なら小便紅茶を元通りアバッキオの膀胱に戻すことができただろうな

743 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 22:45:06.79 ID:???.net
仗助はスタンドといえど小便に触るの無理そうだ

744 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 22:51:18.35 ID:???.net
>>737
ムーディーブルースでカレー作りの現場をリプレイされるんじゃないか

745 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 22:53:16.33 ID:???.net
>>742
戻せないだろ
吉良戦のとき血はもう物体って認識だったし
尿が血漿や元の水分に還るだけ

746 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 22:54:11.73 ID:???.net
仗「この小便を¨治した¨ぜぇ〜」
ヒュンビシャビシャ
アバッキオ「うおおおおお!俺の股関がー」
ミスタ、ナランチャ、フーゴ「ウッ!ククク…」

747 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 23:04:56.14 ID:???.net
こういう状況でも役に立つマジシャンズレッド便利すぎる。

748 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 23:09:11.87 ID:???.net
ションベンを蒸発させるのか

749 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 23:09:43.03 ID:???.net
ジョルノの変な髪型につっこまないあの連中なら仗助ともうまくやれそうだ多分

750 :愛蔵版名無しさん:2016/11/13(日) 23:12:04.91 ID:???.net
仗助がミスタを見たら吉良(川尻顔)だと勘違いして殴りかかる危険性

751 :愛蔵版名無しさん:2016/11/14(月) 07:36:10.16 ID:???.net
ギアッチョを見たらボーリング爪切りをバカにしたやつと勘違いして殴りかかる

752 :愛蔵版名無しさん:2016/11/14(月) 08:42:23.93 ID:???.net
ホワイトアルバムは第一の爆弾の天敵だね
超低温は爆弾も止める

753 :愛蔵版名無しさん:2016/11/14(月) 09:00:23.95 ID:???.net
バトル漫画の氷使いは大体強キャラだな

754 :愛蔵版名無しさん:2016/11/14(月) 17:20:19.97 ID:vhuu842l.net
でもあの爪切りはダサいよwwww

755 :愛蔵版名無しさん:2016/11/14(月) 18:38:48.24 ID:???.net
3部を読み返したけどスタンドメインになっても、
吸血鬼(ディオ、ヴァニラ、ヌケサク)や波紋(ジョセフ)要素も描かれてるんだな。
ジョルノにもスタンド以外にオマケでいいから、吸血鬼特性や波紋の素質あっても良かった。

756 :愛蔵版名無しさん:2016/11/14(月) 20:54:59.47 ID:???.net
耳を丸めて中にしまえる特技は吸血鬼体質の一環だと思っていたがまったく無関係だった

757 :愛蔵版名無しさん:2016/11/14(月) 21:06:18.30 ID:???.net
DIOも得意だったかもしれない

758 :愛蔵版名無しさん:2016/11/15(火) 01:19:36.59 ID:???.net
鼻の穴ピッタシも出来たのかな
そのまま喉にペン刺して呼吸したりして

759 :愛蔵版名無しさん:2016/11/15(火) 20:35:01.70 ID:???.net
耳畳みは実際に出来る人がいるらしいな
ブンブーンもしてたし
耳をしまうのは俺もあれは吸血鬼の息子補正だと勝手に思ってる

吸血鬼の息子なのに何も出来ないと、それはそれでイチャモンつける奴がいそうだし

760 :愛蔵版名無しさん:2016/11/15(火) 21:03:59.51 ID:???.net
確かにメンツが一番かな
断ればアバ達から睨まれるだけだし
謝ったりオドオドしながら飲めばペッシだ
ゴクリと飲んでニヤリが一番、なんかこいつすげーって感じになるかもしれん

761 :愛蔵版名無しさん:2016/11/16(水) 00:06:23.90 ID:???.net
アバ茶飲み終わってカップ置いた時にカチャンって擬音のフキダシがあったと思うがあれがなぜか脳内でゲプッて音に変換されててもはや美味しく飲み終えたイメージしかない

762 :愛蔵版名無しさん:2016/11/16(水) 00:20:00.42 ID:???.net
あの後おかわりを要求するべきだったな

763 :愛蔵版名無しさん:2016/11/16(水) 00:51:38.70 ID:???.net
吸血鬼の息子とか言ってる奴は、ちゃんと読んだんだろうか

764 :愛蔵版名無しさん:2016/11/16(水) 00:54:43.95 ID:???.net
>>763
いやそうだろ
ちゃんと読んでる?

765 :愛蔵版名無しさん:2016/11/16(水) 00:57:44.62 ID:???.net
ジョナサンの息子って言いたいんだと思う
一緒だろ

766 :愛蔵版名無しさん:2016/11/16(水) 01:22:59.30 ID:???.net
ジョルノがジョナサンの息子ならDIOはジョセフよりジョルノの血を吸った方が体が馴染むんじゃないのかな

767 :愛蔵版名無しさん:2016/11/16(水) 01:58:37.61 ID:???.net
ジョルノ「うーん、不味い!もう一杯!」

768 :愛蔵版名無しさん:2016/11/16(水) 03:05:17.77 ID:???.net
>>765
リキエルやヴェルサスやウンガロがDIOの息子と呼ばれてるのにな

769 :愛蔵版名無しさん:2016/11/16(水) 21:33:48.01 ID:???.net
小説は未読、ボスになった後のジョルノは学校どうしたんだろう。

770 :愛蔵版名無しさん:2016/11/16(水) 21:45:15.64 ID:???.net
知らん

771 :愛蔵版名無しさん:2016/11/16(水) 21:52:48.61 ID:???.net
昼は学生夜はギャングのボス

772 :愛蔵版名無しさん:2016/11/16(水) 22:03:22.69 ID:???.net
海外のヤクザは一応正業持ってるらしいよ
ゴッドファーザーのコルレオーネ一家も輸入会社経営してたし
だから二足のわらじで学生やってても不自然ではない

773 :愛蔵版名無しさん:2016/11/16(水) 22:12:15.18 ID:???.net
そもそも作中でギャングも正業もってて
床屋やおもちゃ屋を経営したり運転手しているとか言及されてるんだからさっしろって話だよな

774 :愛蔵版名無しさん:2016/11/16(水) 23:28:32.45 ID:???.net
タレントだって、タレントじゃ何にも社会的な証明にならないから
会社社長(個人事務所とかの)とか
副業の方を名乗ったり
とかやってるからな。

そういうヤバい奴の輸出入や運送だって
善し悪しや正規非正規を抜きに考えたら
輸入業だし、運送業だし、卸売業だからな。
警備とか、営業
とかな。

775 :愛蔵版名無しさん:2016/11/17(木) 02:42:09.94 ID:???.net
ポルナレフは無職でどうやって暮らしてたん?
イタリアに潜入した時に金沢山持って来たんだろか

776 :愛蔵版名無しさん:2016/11/17(木) 03:13:31.08 ID:???.net
スタンド能力あれば、金には困らないだろうよ

777 :愛蔵版名無しさん:2016/11/17(木) 08:26:17.65 ID:???.net
ポルナレフは本屋でバイトしてスタンド関係の本を扱っていた

778 :愛蔵版名無しさん:2016/11/17(木) 08:33:51.98 ID:???.net
定番だな

779 :愛蔵版名無しさん:2016/11/17(木) 11:53:12.68 ID:???.net
仮にポルポが生きててトリッシュの護衛を命じられていたらどうしてたかな?
ブチャ達に丸投げするかトリッシュを暗闇の中に閉じ込めてブラック・サバス
に常時護衛させるか。
後者も万全な気がする。
暗殺チームだとギアッチョくらいしか突破出来なさそう。

780 :愛蔵版名無しさん:2016/11/17(木) 11:59:07.74 ID:???.net
サバスにそんな器用な真似は出来ない

781 :愛蔵版名無しさん:2016/11/17(木) 12:02:10.75 ID:???.net
いや普通にトリッシュに近づくものを排除しろでいいだろ。
でも性格的にトリッシュが切れるか。
サバスとブチャ達の共同作戦がいいかな。

782 :愛蔵版名無しさん:2016/11/17(木) 19:29:04.63 ID:???.net
船に生け捕りにしたズッケェロがいるんだし、ソフトマシーンで折りたたんで連れて行く方法はなかったのかな。

783 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2016/11/17(木) 19:29:29.69 ID:xqdctnau.net
【だが断る】ジョジョの奇妙な冒険の名言ランキング
2016/11/16(水)11:30 gooランキング
http://news.nic★ovideo.jp/watch/nw2499884


「だが断る」

1987年から今もなお連載され、多くの感動と名言を残してきた「ジョジョの奇妙な冒険」、皆さんはお好きですか?
筆者は『ジョジョの奇妙な名言集』上下巻を揃える位にはジョジョのセリフが好きなのですが、ジョジョを知らない人でも名言だけは知っている人も多いかと思います。

そこで今回は「ジョジョの奇妙な冒険の名言」を調査・ランキングにしてみました。
一体どんな名言が、ファンの心に一番残っているのでしょうか?

1位 「さすがディオ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!」
2位 「おれは人間をやめるぞ! ジョジョ―――ッ!!」
3位 「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ」「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄」
⇒4位以降のランキング結果はこちら!


1位は「さすがディオ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!」

第一部でモブキャラ達がディオ・ブランドーに放った称賛の言葉「さすがディオ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!」が堂々の1位に輝きました。
互いに想い合う主人公のジョナサンとエリナの仲を引き裂くため、ディオが「ズキュウウゥン」とエリナの唇を奪った直後に出た名言です。

ちなみにこの名言を残したモブはモブとしてこれ以降目立った登場も無く、いずこかに消え去る事に。
それから少し経ってようやくディオが何をしたのか気が付いたジョナサンは、ディオが泣くまで殴るのを止めませんでした。

784 :愛蔵版名無しさん:2016/11/17(木) 19:39:38.21 ID:xqdctnau.net
2位は「おれは人間をやめるぞ! ジョジョ―――ッ!!」

第一部で石仮面の秘密にたどり着き、人間として追いつめられたディオが人間をやめた瞬間に放った名言「おれは人間をやめるぞ! ジョジョ―――ッ!!」が2位にランク・インしました。
ディオは養父であるジョージの鮮血を浴び、太陽への恐怖と引き換えに人間離れした生命力と力を手に入れ、不死身の吸血鬼となりました。


3位は「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ」「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄」

第三部でついにお互いの宿命を断ち切るために戦いを始めた承太郎とDIOのラッシュ「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ」「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄」が3位を獲得しました。
名台詞ではあるものの名言ってよりはただの掛け声なのですが、印象に残っていた方が多かったようです。

いかがでしたか?
筆者は順位が低く他に比べてインパクトが小さいですが、31位のスティーブン・スティールが言った
「失敗というのは…………いいかよく聞けッ! 真の『失敗』とはッ! 開拓の心を忘れ!困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちの事をいうのだッ!」が一番の名言だと思っています。

今回は「ジョジョの奇妙な冒険の名言ランキング」をご紹介させていただきました。気になる4位&#12316;41位のランキング結果もぜひご覧ください!

(執筆・イラスト:Hikaru Sano)

調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~30代男女各250名:複数回答)
調査期間:2016年10月27日〜2016年11月1日 .

関連ニュース
&#9654;【だが断る】ジョジョの奇妙な冒険の名言ランキング⇒4位以降はこちら!
&#9654;心に残るスラムダンクの名言ランキング
&#9654;一番かわいいアニメの「褐色娘」といえば?

785 :愛蔵版名無しさん:2016/11/18(金) 11:23:44.53 ID:???.net
俺が選ぶ名言
3位「神よ あんたはこの俺をクセーところへやるのがお好きなようだ…」
2位「『ブッ殺す』…そんな言葉は使う必要がねーんだ………『ブッ殺した』なら使ってもいいッ!」
1位「『悪』?『悪』とは歯医者のこと…『正義』とは商社のこと…」

786 :愛蔵版名無しさん:2016/11/18(金) 18:40:15.55 ID:???.net
覚悟はいいか?
オレはできてる

787 :愛蔵版名無しさん:2016/11/18(金) 20:47:04.68 ID:???.net
ボートでの場面

弱点は必ず見つける!
って台詞が少し、未練がましく思えた

788 :愛蔵版名無しさん:2016/11/18(金) 22:03:38.53 ID:???.net
>>775
散髪屋とか植木職人

789 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 06:03:03.12 ID:???.net
ディアボロ=キンクリの顔の方がイメージ強いわ

790 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 12:09:12.78 ID:???.net
>>779
ギアッチョって凄く強いんだろうけど暗殺は出来ないだろうな
一般人にも見えるスーツ型スタンドで周辺にも甚大被害のド派手能力

791 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 12:13:42.15 ID:???.net
暗殺力はメタリカ一個で十分過ぎて…
他のメンバーはリーダー守れりゃ充分って感じだわ

792 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 12:43:09.80 ID:???.net
でも仮にボスが来なかったらリゾットってブチャ達相手にどう
戦ったんだろ?
部下達程ブチャ達を苦しめられるイメージが思い浮かばない。
見つかったら終わりで防御力無さすぎ。
チート揃いの暗殺チームでこいつがリーダーなのも違和感あるし。

793 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 12:44:27.63 ID:???.net
距離とって喉に剃刀
それで逃げれば充分だろ

794 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 12:45:04.19 ID:???.net
体に刃物出せるやつ相手に何言ってんだ…

795 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 12:50:46.25 ID:???.net
かなり前にここのスレで暗殺チームで一番戦い方がダメって言われてたな。
部下に比べて無駄に手数が多すぎると。
ナランチャのエアロスミスをどう切り抜けて近づく?
自分の体の鉄分を抜くか?
そしたら自分も瀕死になるじゃん。

796 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 12:57:24.34 ID:???.net
ディアボロと出くわしたアクシデント抜いて
エアロがどうこうとか語るのか

797 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 13:05:32.96 ID:???.net
仮にボスが来なかったらと言ってるだろ。
ブチャ達はエアロスミスで周囲を警戒してるし近づけないだろ。
体温感知する吉良の第二の爆弾や振動を感知するセッコにも
為す術無くやられるな。

798 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 13:14:28.58 ID:???.net
相手が誰だろうが視界に入った瞬間に光学迷彩&喉に剃刀のコンボ→誰だろうが何人だろうが相手は死ぬ

なのに何となくすぐには死なないで反撃されそうなのが何ともジョジョ

799 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 13:24:01.62 ID:???.net
>>798
ボスも多少のダメージは覚悟しろとかいって取り合わなかったしな。
喉からハサミ攻撃に。
足切断よりやばそうなんだが。

800 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 13:40:45.24 ID:???.net
つうか暗殺チームってチート揃い。
全員で戦えばボスですら勝てないわ。
事実上五部のメインの敵だしな。

801 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 14:24:46.04 ID:???.net
リゾットは歴代でもかなり強いだろ。
敵の体内から刃物でズタズタにしながら、鉄分奪って殺せるんだぞ?

それこそ、時系やGERや爪4で即死させなきゃ殺される

802 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 14:24:48.37 ID:???.net
チートすぎて
『全員で戦う』のは辛そうだけどな

803 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 14:27:19.05 ID:???.net
>>799
多少どころじゃ無いw
ジョジョ的には喉くらい肋が一本折れた程度か

804 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 14:27:26.94 ID:???.net
タイマンじゃ絶対勝てないから
生存力が高いジョルノを突っ込ませて
ピストルズとエアロでちまちま
隙を見てジッパー、スパイスで突撃って感じか

805 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 14:31:23.97 ID:???.net
ジョルノは回復役として後方待機しとくべきだろ

806 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 14:34:00.15 ID:???.net
突っ込ませるならミスタだな

807 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 14:43:01.68 ID:???.net
メタリカの能力があらかじめわかってたらジョルノにカエルいっぱい作らせて盾にしてエアロスミスで本体攻撃したら勝てそうだね
予備知識なかったら能力見抜くまでに何人かは犠牲になりそう

808 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 14:49:31.24 ID:???.net
盾になるのか?
後、姿消されたらどうにもならんぞ
エアロの探査じゃ近距離すぎてわからんだろうし

809 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 14:51:34.67 ID:???.net
近距離すぎてわからんって?ポケットのホルマジオ見つけてるんだが

810 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 15:01:14.53 ID:???.net
>>801
普通ならそうだが>>803が言うようにジョジョ的には決定打に欠ける。
スタンド使いならボスみたいに一般人から鉄分奪えそうだし。

811 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 15:05:44.79 ID:???.net
ジョルノが創造した生き物攻撃したら攻撃した奴にダメージ還元って
無敵すぎるんだが何故初期以降使わなかった?
康一の時みたいに木に絡まって敵に攻撃させれば自滅させられるじゃん。
未来予知出来るボスには通じないだろうが。

812 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 15:05:56.39 ID:???.net
ぶっちゃけちゃうと作者の都合と言う名の運命次第だよな
凄いスタンドがショボいスタンドにやられても別段おかしくないって言うか

813 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 15:12:36.58 ID:???.net
初期GEみたいに能力強すぎたり便利過ぎると苦戦出来ないから話が面白くならないじゃん
強敵に苦戦しながらギリギリのところで勝つから面白いんでしょ

814 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 15:29:12.33 ID:???.net
ケニー・Gvsイギー
おもろかったぞ

815 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 16:21:24.66 ID:???.net
>>802
プロシュートと老化を止められるギアッチョで正面から戦って殲滅出来そう。
イルーゾォも鏡の中からなら援護出来るな。

816 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 18:26:19.68 ID:???.net
反射能力が無くなったとはいうが
ジョルノが生身をスタンドで殴る=相手は再起不能
って展開が多くなっただけで、消えては無いんじゃ無いか説
ただ、その機会やチャンスがなかっただけで

817 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 18:40:48.47 ID:???.net
ジョルノが変えた、産んだ生物は、逃避行始まってから1回も攻撃されて無いからな。

818 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 18:49:37.14 ID:???.net
あの反射能力はジョルノが能力を制御できていない副作用で
ベイビィフェイス戦で成長して無くなったという意見を見たな。

819 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 18:50:44.51 ID:???.net
ベイビィフェイスってあのスタンドが直接棒か触手でも出して種付けしてるんだと思ってたわ

820 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 19:10:20.69 ID:???.net
メローネがリゾットVSボス戦まで生きてたらボスの血液採取して
延々とストーカースタンド生産してやってボスを生き地獄に落とせた
だろうな。

821 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 20:24:03.52 ID:???.net
同じ能力ならいいが毎回違った能力で襲ってくるなんて脅威すぎる。
ラッキーパンチが一発当たればいいんだし、十体も送り込んでやれば終わりそう。

822 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 21:58:57.99 ID:???.net
都合の悪いことは忘れよって悪魔超人も言ってたよ

823 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 22:41:25.03 ID:???.net
>>820
そうだよな。暗殺チームは娘どうこうよりボスの血液の採取に全力を出すべきだったな

824 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 23:36:33.30 ID:???.net
あんな希少なスタンド使いを単独行動させて失うなんてアホすぎ。
性質上チームプレイが不得手っぽいな。

825 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 23:41:27.78 ID:???.net
リゾット、メローネ、ギアッチョ、ホルマジオ 兄貴
ここら辺が連携したなら、歴代の敵味方チームは殆ど勝てないからな

826 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 23:53:08.12 ID:???.net
>>825
何で暗殺チームで一、二を争うチートスタンドの持ち主イルーゾォを
入れない。顔芸が酷かったから小物に見えるが。

827 :愛蔵版名無しさん:2016/11/19(土) 23:59:07.28 ID:???.net
安定のハブかれマンモーニ

828 :愛蔵版名無しさん:2016/11/20(日) 00:44:11.31 ID:???.net
リゾットとボスは5歳しか離れていないんだな。

829 :愛蔵版名無しさん:2016/11/20(日) 04:28:03.59 ID:???.net
アニメやるのかねー
セリフと絵の描きこみの量が多いから大変だろうな

830 :愛蔵版名無しさん:2016/11/20(日) 10:26:31.12 ID:???.net
ベイビィフェイスのブロック能力って、共通能力なのかブチャ遺伝子からの能力なのか謎

831 :愛蔵版名無しさん:2016/11/20(日) 10:35:49.32 ID:???.net
4部見てると5部アニメの作画が心配になってくる

832 :愛蔵版名無しさん:2016/11/21(月) 10:09:55.41 ID:???.net
酷いアニオリ入れられそうで心配

833 :愛蔵版名無しさん:2016/11/21(月) 10:56:14.93 ID:???.net
フーゴのその後が描かれそう
というか恥パ要素

834 :愛蔵版名無しさん:2016/11/21(月) 11:52:20.75 ID:???.net
恥パはイラネ

835 :愛蔵版名無しさん:2016/11/21(月) 12:07:42.93 ID:???.net
別の作品だもんね
フーゴのその後は投げっぱなしのままが良い
5部アニメにするなら原作にないものは何も加えないで欲しいな

836 :愛蔵版名無しさん:2016/11/21(月) 15:57:37.67 ID:???.net
大事なシーンがカットされて、変わりに下らないアニオリが追加されるよ

837 :愛蔵版名無しさん:2016/11/21(月) 17:14:12.55 ID:???.net
シリーズ100話以上アニメ化されているけど、そこまで酷いアニオリはなかったと思う。

838 :愛蔵版名無しさん:2016/11/21(月) 17:58:03.08 ID:???.net
連載当時のアニメだったらきっとアニメオリジナルの敵が出るシリーズが始まったり、区切りのいいところで終わって続きは声優やキャラデザも変わってOVAでやったりとかになる

839 :愛蔵版名無しさん:2016/11/21(月) 20:44:50.39 ID:???.net
間にゴールデンジュニアハイスクール編とか入るんだろうな
ついでに影ボスの出番が大幅に増えます

840 :愛蔵版名無しさん:2016/11/22(火) 07:24:43.31 ID:???.net
そういうのは、連載に追いつきそうだからやむを得ずアニオリを作るんだよな
ジョジョみたいに、原作内容をカットしてるくせにアニオリを作るのとはわけが違う

841 :愛蔵版名無しさん:2016/11/22(火) 07:45:44.96 ID:???.net
新しい方のハガレンのアニメ見た事あるけど漫画一コマづつそのまま映像にしようとしててテンポガタガタに感じられたぞ
面白い回も当然あるんだろうけど

842 :愛蔵版名無しさん:2016/11/22(火) 08:10:05.32 ID:???.net
だから?

843 :愛蔵版名無しさん:2016/11/22(火) 09:00:37.70 ID:???.net
相手の攻撃を跳ね返す能力とはなんだったのか

844 :愛蔵版名無しさん:2016/11/22(火) 20:37:40.88 ID:???.net
ブラックサバス戦くらいまでは、基本的な能力の幅が決まってなかったんだろうね。

845 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 01:13:27.31 ID:???.net
生物で十分いろいろできる事に荒木が気づいた

846 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 07:22:26.70 ID:???.net
拳銃をバナナに変えるのはいいとして、どうやって引き金を引かせたのか

847 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 07:43:54.87 ID:???.net
バナナ剥く時握るやん。

848 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 07:56:05.00 ID:???.net
えっち…

849 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 08:39:21.65 ID:???.net
トリッシュはおしっこしたんだろうか

850 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 08:48:33.77 ID:???.net
飲みたい

851 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 09:26:56.32 ID:???.net
ジョルノがクラゲで吸い取っって
お 嬢 様 聖 水 としてアキバで売ってた

852 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 09:57:43.65 ID:???.net
バナナは生き物なのかなって思った

853 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 10:45:49.74 ID:???.net
バナナはおやつには入らないけど生き物には入るんだよ

854 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 10:56:35.28 ID:???.net
野菜や果物は収穫後も一応生きてるからセーフ

855 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 12:16:30.68 ID:???.net
成人の体内にはおよそ4gの鉄分が含まれているそうです。
リゾット「…」

856 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 15:42:12.64 ID:???.net
僅かな鉄分から作れるんだろう
なんたってスタンドなんだから

857 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 16:13:42.29 ID:???.net
「無駄」と言った回数
1部ディオ:13回
3部DIO:74回
5部ジョルノ:211回

858 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 16:39:32.29 ID:???.net
一部のディオって無駄無駄言ってるイメージないな

859 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 17:17:53.15 ID:???.net
「無駄」と言ったフキダシの数
「無駄」と言ったコマの数
も教えて下さい。

860 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 17:44:03.60 ID:???.net
ジョルノの半分くらいはチュコラータへのラッシュだろうな。

861 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 20:38:28.97 ID:???.net
アバッキオとカリメロの意外な共通点

862 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 23:26:40.11 ID:???.net
ムーディブルースが最後にボスの顔を再現したけど、あの顔ってボスの顔に似てないよね

863 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 23:32:39.05 ID:???.net
ブチャ達は焦ってたんだろうけど立ち去るときにあれは壊しておくべきだったな。

864 :愛蔵版名無しさん:2016/11/24(木) 00:37:38.07 ID:???.net
>>862
似るとか似ないじゃないよね
当時の本人に忠実だとああなんだろ
指紋もある

865 :愛蔵版名無しさん:2016/11/24(木) 01:50:10.06 ID:???.net
初登場とその後で顔の変わるキャラ多いし

866 :愛蔵版名無しさん:2016/11/24(木) 03:44:34.75 ID:???.net
ミスタは割と変わらなかったかもな

867 :愛蔵版名無しさん:2016/11/24(木) 05:05:27.51 ID:???.net
ミスタはワキガが本体だから...

868 :大野弘樹:2016/11/24(木) 06:02:18.27 ID:DQXtZWlH.net
俺は大野弘樹
ツイッターで調子に乗ってたら痛い目に遭った
今は統合失調症を発症して生活保護を受けて生活してる
いちじき自殺をしようと思ったのに腰抜け野郎だから怖くて出来なかったksでーす
俺みたいな生まれてくる価値も無かったウンコ人間でも国は面倒見てくれる
日本は本当に良い国だ

869 :愛蔵版名無しさん:2016/11/25(金) 08:48:38.31 ID:???.net
ワクチン接種
 抗原を接種する
 健康な人に接種する
 病気を予防する
血清療法
 抗体を含む血清を接種する
 病人に接種する
 毒素を取り除く

870 :愛蔵版名無しさん:2016/11/25(金) 21:45:55.11 ID:???.net
定期的にアニメの話題が出るけど、ジョルノが同級生あたりにジョジョと呼ばれるシーンは追加してもいい。

871 :愛蔵版名無しさん:2016/11/25(金) 21:57:45.92 ID:???.net
一度もジョジョって呼ばれなかったのがジョルノの個性だろうに

872 :愛蔵版名無しさん:2016/11/25(金) 22:23:45.71 ID:???.net
カフェで同級生っぽい女に言われてたろ

873 :愛蔵版名無しさん:2016/11/26(土) 01:19:37.80 ID:???.net
ジョルノと呼びまくられてたけどジョジョとは呼ばれてないな

874 :愛蔵版名無しさん:2016/11/26(土) 07:34:45.26 ID:???.net
死んでからスタンドが発現するってどうして分かったんだ

875 :愛蔵版名無しさん:2016/11/26(土) 07:47:46.18 ID:???.net
ノトーリアスのことなら死ぬ前にスタンド出せたろう
あの能力は死なないと発現しないのかもしれんけど

876 :愛蔵版名無しさん:2016/11/26(土) 08:29:51.34 ID:???.net
>>874
本人にはわかるものなんじゃないのかな
あとはホワイトスネイクみたいな調査用の人材がいたとか

877 :愛蔵版名無しさん:2016/11/26(土) 08:51:46.85 ID:???.net
エコーズやスパイスみたいに事前に教えてもらったんだろう
あるいはチープトリックみたいに本能でなんとなく理解していたか

878 :愛蔵版名無しさん:2016/11/26(土) 09:38:24.05 ID:???.net
死後発動って最悪だよな。
OPのヨミヨミみたいに人生もう一回とかならまだしも

879 :愛蔵版名無しさん:2016/11/26(土) 11:07:42.17 ID:???.net
ホット・パンツ逝っても肉スプレーは残ったしな

880 :愛蔵版名無しさん:2016/11/26(土) 21:21:38.47 ID:???.net
スタンドは自分自身の時と操られる別生物の時があるよな
チープトリック
G・Eレクイエムなんて意思が独立してるし

ボス父娘はスタンド=魂みたいに話すし

881 :愛蔵版名無しさん:2016/11/26(土) 22:47:05.21 ID:???.net
>>880
まぁ無理に定義付けする必要はないわな
漫画的にすごく使いやすくて表現しやすい素材だよ

882 :愛蔵版名無しさん:2016/11/27(日) 08:38:21.95 ID:???.net
初登場時ではナランチャ組みふせていたし、スパイスガールの口の悪さもトリッシュの(本性ではなくであくまで)性格の一部となんだろうな。
襲撃してくる相手が暗殺専門のギャングでスタンド使いだったから守られる立場で目立たないけど、並みの男なら返り討ちにするくらいの度胸と腕っ節はありそう。

ミスタの場合は本体とスタンドの性格はそれぞれ独立してそうだ。

883 :愛蔵版名無しさん:2016/11/27(日) 09:33:07.96 ID:???.net
ピストルズはNo5以外は個性がね・・・
書き分けてはいるんだろうけど、わからん
No5はキャラがいいよ

884 :愛蔵版名無しさん:2016/11/27(日) 10:37:53.57 ID:???.net
ギアッチョのホワイトアルバムはもうスタンドじゃ無いと思う。
防護スーツだし。
リゾットのも微妙。

885 :愛蔵版名無しさん:2016/11/27(日) 11:58:01.10 ID:???.net
スタンドなんだからスタンドなんだよ

886 :愛蔵版名無しさん:2016/11/27(日) 12:10:21.90 ID:???.net
ホワイトアルバムがヴィジョン型だとおもしろくない

887 :愛蔵版名無しさん:2016/11/27(日) 13:34:30.58 ID:???.net
スーツ型だからこそ凍らせた道をスケートで追って来れるんじゃない?
トナカイ型のスタンドならソリで追って来たかもしれないけどさ

888 :愛蔵版名無しさん:2016/11/27(日) 14:19:29.40 ID:???.net
リボーンキャラが7部で登場するんですね

889 :愛蔵版名無しさん:2016/11/27(日) 14:26:25.13 ID:???.net
そもそもなんだが、どうしてドナテラの探し人がボスってわかったんだ?
偽名なんてままあることだと思うんだが

890 :愛蔵版名無しさん:2016/11/27(日) 16:17:04.88 ID:???.net
ボスが使っていた偽名だからだろ
何言ってるんだ

891 :愛蔵版名無しさん:2016/11/27(日) 17:53:14.41 ID:???.net
恋愛用の偽名に徹してなかったんだろ
悪い事もやってた

892 :愛蔵版名無しさん:2016/11/28(月) 07:35:24.87 ID:???.net
女の子に中出しして孕ませておいてやり逃げするのは悪い事ではないんですか

893 :愛蔵版名無しさん:2016/11/28(月) 09:30:36.69 ID:???.net
人肉はマズイんだろうか

894 :愛蔵版名無しさん:2016/11/28(月) 11:43:27.43 ID:???.net
料理法次第

895 :愛蔵版名無しさん:2016/11/28(月) 11:57:43.53 ID:???.net
>>892
一瞬ジョセフの事かと思ったけど違うよなボスの事だよな

896 :愛蔵版名無しさん:2016/11/28(月) 12:15:20.11 ID:???.net
ボスも意外だったみたいだし避妊したつもりが失敗しちゃったんだろう

897 :愛蔵版名無しさん:2016/11/28(月) 12:42:00.57 ID:???.net
セクロス種付け過程をキンクリで吹っ飛ばせよ

898 :愛蔵版名無しさん:2016/11/28(月) 13:48:54.08 ID:???.net
腟内で射精した瞬間に時を飛ばして受精という事実を吹き飛ばしたはずなのに何故か妊娠していたのはドナテラがスタンド使いだった可能性がある

899 :愛蔵版名無しさん:2016/11/28(月) 16:10:53.51 ID:???.net
結果は残るんだから意味ねーだろ

900 :愛蔵版名無しさん:2016/11/28(月) 16:50:46.51 ID:???.net
初めて会った実の父親に殺されそうになってもメソメソ泣いたりせず逆に父親ヌッ殺す決意を固めたトリッシュ素敵

901 :愛蔵版名無しさん:2016/11/29(火) 15:08:29.30 ID:???.net
パパは此処の帝王様 生き写しの様な あたし

今夜からは 此の街で 娘の あたしが女王

902 :愛蔵版名無しさん:2016/11/29(火) 21:20:39.70 ID:???.net
フーゴはアヴドゥルや花京院の様に再合流すると思っていたけどしなかった。
最終決戦やその直前の戦いにパープル・ヘイズが合流しても、使いどころ困るだろうけど。

903 :愛蔵版名無しさん:2016/11/29(火) 22:52:00.51 ID:???.net
まあ少年漫画とはいえギャングが題材だし
一旦離れた仲間と合流するのもね

904 :愛蔵版名無しさん:2016/11/29(火) 23:04:06.24 ID:???.net
>>643
その意見なるほどって思った

905 :愛蔵版名無しさん:2016/11/30(水) 06:16:05.93 ID:???.net
カモメはイタリアに生息していない

906 :愛蔵版名無しさん:2016/11/30(水) 06:21:19.25 ID:???.net
ウミネコに訂正

907 :愛蔵版名無しさん:2016/11/30(水) 22:00:15.03 ID:???.net
4部アニメの特典に声優が実際にイタリア料理を食べに行く企画があったけど、
5部だと実際にイタリアへ行こう!になるかな。
予算的にピッツァを作ってみようがありえそうだけど。

908 :愛蔵版名無しさん:2016/12/01(木) 04:01:14.36 ID:???.net
イタリア語を習うぐらいだろ

909 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2016/12/01(木) 04:50:16.18 ID:RDJdVEBz.net
ジョジョって以下のような絵があるってことは4部以外もアニメ化されたことあるの? 承太郎の一人称って5部では「私」、4部冒頭では「俺」だけど、4部終盤は?

【ジョジョ】全ザ・ワールド能力をカットしてみた【時間停止】
https://youtu.be/y2Mo9j0Hu9A
ジョジョ 3部 最後の戦い  DIО VS 承太郎
https://youtu.be/YtTEwGPvKNk
ジョジョ3部の最高にハイなDIOを再翻訳してアフレコしてみた
https://youtu.be/LxONwQFyWKg
ジョジョ1部の決戦シーンのディオを再翻訳でアフレコしてみた
https://youtu.be/PT_UQjyMC2Y
ジョジョ3部 36話をうろジョジョで吹き替えた
https://youtu.be/JjWuYMcEWzs
うろジョジョの映像だけアニメ化してみたpart11
https://youtu.be/Cci-ARaMyq8
DIO様がマリオブラザーズに挑戦するようです
https://youtu.be/ivbScLOyI6s
ドラえもんとジョジョを混ぜてみた
https://youtu.be/RuL-9U6SuXs
時間停止能力ほしくない? マンガ中毒
http://www.mangajunky.net/blog-entry-6973.html
【悲報】ドラゴンボール超の敵キャラヒットの能力がジョジョのパクリだったwwwwwwwwwwww-ドラゴンボール速報
http://dragonballsokuhou.net/archives/sb2404.html
【画像あり】ジョジョの作者荒木飛呂彦先生がドラゴンボールをディスる-ドラゴンボール速報
http://dragonballsokuhou.net/archives/sb3942.html

【ドラゴンボール超】第67話 感想 さらばトランクス あにこ便
http://anicobin.ldblog.jp/archives/50043465.html
↑「ジョジョ6部みたいな終わり方」意見多数

「ドラゴンボール超」67話感想 守れなかった世界と騒動の幕引き、父と師匠に別れを、トランクスとマイは新しい未来へ。(画像) ポンポコにゅーす
http://ponpoko★nwes.bl★og.jp/archives/67424025.html 引用元http://toro.2ch.s★c/test/read.cgi/anime/1479560050/ ドラゴンボール超★248 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479560050/
300: ポンポコ名無しさん 2016/11/20(日) 09:31:29.44 ID:fZSOLIR80 えーっと……結局トランクスの生きてた世界は跡形もなく消えたってことだよな?ジョジョ6部のラストよりひどいぞおいw

910 :愛蔵版名無しさん:2016/12/01(木) 10:23:50.23 ID:???.net
何かわからんがくらえッ!

911 :愛蔵版名無しさん:2016/12/01(木) 17:35:50.23 ID:???.net
3部はDIO戦で倒れた仲間をスピートワゴン財団が収容してくれたけど、5部は自分たちでしないといけないんだよな。
ブチャラティとナランチャを亀に収容した後に、アバッキオを迎えに行く社内の雰囲気想像したくない。

912 :愛蔵版名無しさん:2016/12/01(木) 17:43:05.38 ID:???.net
アバッキオの死体何日間放置してるんだよ

913 :愛蔵版名無しさん:2016/12/01(木) 18:05:08.42 ID:???.net
>>912
よく読め

914 :愛蔵版名無しさん:2016/12/01(木) 22:15:59.25 ID:???.net
死んですぐにハエがやって来るブチャ

915 :愛蔵版名無しさん:2016/12/02(金) 00:00:27.20 ID:???.net
後のボスの魂変装を見ると、ハエには魂が無いということだろうか
動物スタンドシリーズって虫とかはいないよな
すっ飛ばして六部でプランクトン(の集合体)はやったけど

916 :愛蔵版名無しさん:2016/12/02(金) 02:13:46.92 ID:???.net
http://i.imgur.com/DufiaDD.jpg

917 :愛蔵版名無しさん:2016/12/02(金) 02:19:16.26 ID:???.net
虫が本体ってことじゃないの

918 :愛蔵版名無しさん:2016/12/02(金) 02:29:42.55 ID:???.net
プランクトンがスタンド使えるなら(DISCのおかげだけど)虫も使えるんじゃね

919 :愛蔵版名無しさん:2016/12/02(金) 04:07:57.26 ID:???.net
ブチャとトリッシュをいい感じにしてくっつけようとしたけど話の流れ上どうしてもブチャを殺さなくちゃいけないからやっぱやめた感ありますねぇ!

920 :愛蔵版名無しさん:2016/12/02(金) 07:15:47.64 ID:???.net
どうやってナランチャを串刺しにしたんだろう

921 :愛蔵版名無しさん:2016/12/02(金) 20:49:24.92 ID:???.net
ローリングストーンズならボスのEGR効果を解除できるかな。

922 :愛蔵版名無しさん:2016/12/02(金) 21:56:31.55 ID:???.net
ローリングストーンズと言うスタンド名には唸った

923 :愛蔵版名無しさん:2016/12/02(金) 22:11:09.05 ID:???.net
時飛ばし中も触ったら死ぬのかな?

924 :愛蔵版名無しさん:2016/12/03(土) 10:42:53.43 ID:???.net
3部も4部もアニメでの
OPが時止めや時戻し演出あったから
5部もアニメ化すればラスト付近でOPが時飛ばし演出しそうで
5部アニメ化が楽しみだわ
アニメ化するとしたら再来年かねえ

925 :愛蔵版名無しさん:2016/12/03(土) 13:22:51.28 ID:???.net
アニメ化したら黒塗りのオンパレードだろうな
ギアッチョ戦のミスタなんて真っ黒い謎の生物みたいになりそうだ

926 :愛蔵版名無しさん:2016/12/03(土) 14:10:27.37 ID:???.net
顔から針出されるドッピオなんか影ドッピオになりそう

927 :愛蔵版名無しさん:2016/12/03(土) 19:52:05.45 ID:???.net
5部は自分のスタンドとお話しする変な奴多いからな

928 :愛蔵版名無しさん:2016/12/03(土) 23:29:32.86 ID:???.net
>>920
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/41/0000449041/76/img0f84a4a4zikdzj.jpeg

929 :愛蔵版名無しさん:2016/12/04(日) 17:53:49.17 ID:???.net
ブチャラティはいつでも一般市民に戻って生活できそうだけど、他のメンバーは難しそうだ。
元は一般市民だったミスタすらかなり馴染んでいるし。

930 :愛蔵版名無しさん:2016/12/04(日) 20:23:18.55 ID:???.net
ミスタが一番やばいだろう
十代で裏社会入りしたのは妥当

931 :愛蔵版名無しさん:2016/12/04(日) 20:53:38.36 ID:???.net
4部の康一を序盤で出さなくなったのはなぜだろうな
最初のあの話を入れたのがようわからん
なくてもよくね?
5部は過去の部のキャラがほとんど絡まなくてもったいないよなあ

932 :愛蔵版名無しさん:2016/12/04(日) 21:12:10.30 ID:???.net
ディオの息子がイタリアでなんかやってるという部だから、なくてもいい
週刊連載ゆえの連携を考慮しての事だろうね
6部7部みたいに開始までスパン空けたら、出さなかったかもしれない

933 :愛蔵版名無しさん:2016/12/04(日) 21:19:03.78 ID:???.net
承太郎が直で行ったら絶対に話変わっちゃうしなー
康一出してフェードアウトさせるのがベターだったのか

934 :愛蔵版名無しさん:2016/12/05(月) 05:56:20.45 ID:???.net
承太郎ならブラサバ攻略できたかね?

935 :愛蔵版名無しさん:2016/12/05(月) 06:08:18.52 ID:???.net
時止められるんだから
大抵の相手は何とかなる
だから作中でも無敵と称される

936 :愛蔵版名無しさん:2016/12/05(月) 06:12:14.47 ID:???.net
>>934
ブラックサバスを攻略すること自体は簡単でしょ
ポルポを叩けばいいだけ
ポルポに既にスタンド使いであることがバレてはいけない状況で組織の入団を得るという縛りがあるから緊迫した難しいシチュエーションになり得たわけで

937 :愛蔵版名無しさん:2016/12/05(月) 06:14:42.80 ID:???.net
シアハも康一いなければ攻略出来たかな

938 :愛蔵版名無しさん:2016/12/05(月) 07:58:51.54 ID:???.net
>>936
ワゴン財団の特権を利用して刑務所に入って看守にワイロやって囚人をぶちのめすということか

939 :愛蔵版名無しさん:2016/12/05(月) 08:01:46.75 ID:???.net
刑務所の奥に行くまでどうサバスの攻撃をかわすんだよ
時止め無制限に使える訳じゃないぞ

940 :愛蔵版名無しさん:2016/12/05(月) 11:50:24.91 ID:???.net
>>939
スタプラは刑務所の壁すら壊せないパワーなのか?
いろいろな制約を取っ払って攻略のみを考えたらスタンドすらいらないだろ
爆撃すればいい

941 :愛蔵版名無しさん:2016/12/05(月) 13:20:42.89 ID:???.net
刑務所の壁壊せとか爆撃しろとかバカか

942 :愛蔵版名無しさん:2016/12/05(月) 14:37:53.11 ID:???.net
そうだよね
5部もポルポの遺産でありったけ投下型爆弾買ってボスの居そうなところひたすら爆破しとけば終わったよね

943 :愛蔵版名無しさん:2016/12/05(月) 14:57:05.04 ID:???.net
6部でもジョリーンを助けに行く時まどろっこしいことしていないで爆撃しとけばよかったのかな

944 :愛蔵版名無しさん:2016/12/05(月) 15:05:47.84 ID:???.net
>>941
純粋なパワーバトルにしたらそうなるよってこと。ドラゴンボールと同じ
制約があるからジョジョは楽しく読めるのに単純にスタプラなら〜?とか前提条件をなんにも書かずに聞いてきたらそら法律を無視する方向で答えられてもしょうがないだろ
承太郎本人がそういう性格なんだから

945 :愛蔵版名無しさん:2016/12/05(月) 15:10:14.59 ID:???.net
日本語不自由な在日は
思考能力も不自由な異常障害

946 :愛蔵版名無しさん:2016/12/05(月) 16:45:20.13 ID:???.net
核ミサイル使えば勝てるよ

947 :愛蔵版名無しさん:2016/12/06(火) 00:42:23.63 ID:???.net
ゴールド・エクスペリエンスだとスター・プラチナにあっさり押し負けるだろうな。

948 :愛蔵版名無しさん:2016/12/06(火) 01:16:26.51 ID:???.net
5部勢はGER以外は時系にはかなわないよ。
可能性があるのがメタリカ位

949 :愛蔵版名無しさん:2016/12/06(火) 02:00:39.12 ID:???.net
>>948
「5部勢」という括りはブチャチームのことか?5部の登場人物全員のことか?
後者ならグリーンデイ、ノトーリアス、マンミラあたりにはワンチャンある
所謂「型にハマると強い」型は局所的には最強になりうるよ

950 :愛蔵版名無しさん:2016/12/06(火) 02:12:46.40 ID:???.net
マンミラは単独だとヤバイな
BIGは既に死んでるから、勝ちってのはいかがなものか。
どちらにせよ。全く動かずに、時止めながら逃げれば、生還出来るし、何かに封印も可能
カビも、ヘリ使われても、時止めて棒で撃墜して終わり。
マンミラだけだな怖いの

951 :愛蔵版名無しさん:2016/12/06(火) 10:33:40.97 ID:???.net
ホワイトアルバムも勝てはしないけど引き分けには出来るかも。
最期に残ったのがリゾットではなくギアッチョだったらボスも手を
焼いただろう。
マンミラは多分向こうで時止めれば鏡世界も止まると思うよ。
その間に本体を叩いて終わり。

952 :愛蔵版名無しさん:2016/12/06(火) 11:57:03.05 ID:???.net
はいはい承太郎すげー

953 :愛蔵版名無しさん:2016/12/06(火) 12:19:14.07 ID:???.net
長文連投キチかな?

954 :愛蔵版名無しさん:2016/12/06(火) 19:29:39.04 ID:???.net
まあ前提条件をはっきりさせてない時点で結論ありきだわな
事前に相手の情報があるかないかで全然違うだろ

プッチみたいに対処されたら承太郎だろうがあっさり負ける
吉良みたいに会いたくない一心で別の能力が目覚める可能性だってある
ジョジョほどもし戦えばって話が成立しない漫画もねえな

955 :愛蔵版名無しさん:2016/12/06(火) 20:33:54.46 ID:???.net
初見でメローネのベイビィフェイスの攻撃に対処出来る奴がいたら大したもんだ
あの能力を初見で見破れる自信は俺にはない

956 :愛蔵版名無しさん:2016/12/06(火) 21:50:40.17 ID:???.net
チーム初戦闘のソフトマシーン戦で5名が戦闘不能に追い込まれてるしな。

957 :愛蔵版名無しさん:2016/12/06(火) 21:58:12.54 ID:???.net
ダンス楽しんだからセーフ

http://i.imgur.com/9vxHfSY.jpg

958 :愛蔵版名無しさん:2016/12/06(火) 22:02:58.95 ID:???.net
5部は基本チーム戦仕様の敵難易度だから
単体で当たると大体殺害されて終わりだな。
3部のオランウータン船と同じ
あれも太郎以外は死んでたし

959 :愛蔵版名無しさん:2016/12/06(火) 22:20:04.67 ID:???.net
ストレングスは家出娘のシャワーシーンが本体

960 :愛蔵版名無しさん:2016/12/06(火) 22:24:51.04 ID:???.net
自由奪う系
殺傷能力高い系
時系

この辺は初見はキツい

961 :愛蔵版名無しさん:2016/12/06(火) 23:14:06.86 ID:???.net
やばい…こいつは強いぜ。久々に登場した……術や策を用いない正統派スタンドって奴だ
というのは5部じゃあまりいなかったな。スタンド能力も複雑化してるから無理もないが……
シルバーチャリオッツのような特殊能力ない系はもはや希少種なんだろうな

962 :愛蔵版名無しさん:2016/12/06(火) 23:25:28.26 ID:???.net
パワーAだと石投げただけで兵器になるから
使い方次第だけどな

963 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 03:30:56.28 ID:???.net
世代によって人間も体格とか脳とか変わって来てるから
スタンドもそれに合わせて変化してんじゃないかなあ
旧世代と新世代っつか
古いから、新しいから良いとか悪いとかそんなんじゃなく

964 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 03:39:35.42 ID:???.net
本人の体格も精神に関わるだろうしね
ムキムキパラダイスな3部よりほっそりしてる5部の方が搦め手使いがちなのも分かる

965 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 03:42:27.87 ID:???.net
ジョジョの雑魚って、いかにもな脳筋チンピラばかりだから
3部みたいなパワータイプばかり発現しそうなもんだけど

966 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 04:07:57.24 ID:???.net
>>965
ビビアン・ウエストウッド「そうだな」

967 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 07:08:30.08 ID:???.net
ジョルノって、ブチャを仲間にするまでは
軽薄イケイケで軟派な嫌な奴だったのに
何で仲間になった途端にキャラチェンしたの?
初期ジョルノって、拷問ダンスにも加わりそうな奴やん

968 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 07:28:59.25 ID:???.net
逆に問おう
お前が中学生だとして、高校生や大学生の年齢のグループに入って
しかもまだ数日しか経ってないのにいつもの自分のノリを出せるのか?

そもそも初期ジョルノはチンピラだけど別に人を嬲るようなタイプじゃないだろ

969 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 09:47:10.18 ID:???.net
そういやジョルノってなんで空港でカッパライしてたんだろ
ためた金をどこぞの組織に上納してギャング入りするつもりだったのかな

970 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 10:54:20.50 ID:???.net
中学生なら金なんていくらあっても足りないだろ

971 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 11:22:46.46 ID:???.net
いやいや私利私欲で観光客から荷物とカネを盗んでそれで正義の心があるっつーのは主人公としてどうなんよ
不良の承太郎や仗助ですら赤の他人からカネを盗んだりはしてなかったぞ

972 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 11:58:19.27 ID:???.net
5部連中の正義感はわりとガバガバだし

973 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 11:58:25.92 ID:???.net
だってDIOの息子だし

974 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 13:24:35.17 ID:???.net
承りは拘置所に購入していないラジカセ持ち込んだり仗助はイカサマチンチロリンで仲が良い分けでは無い有名漫画家から金銭巻き上げたやろ

975 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 13:44:35.90 ID:???.net
次スレのサブタイトル募集中

976 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 13:50:25.25 ID:???.net
赤の他人から携帯とガソリンを盗む主人公がいるらしい

977 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 14:17:42.13 ID:???.net
やらなきゃやられる状況で仕方なくやるのと
てめー自身のためだけに利用し踏みつけるのは違うから
多少はね?

978 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 15:01:08.53 ID:???.net
食い逃げをしなければやられていた主人公がいるらしい

979 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 15:38:39.87 ID:???.net
ボスになった後はカエルに変えた車を補償してあげたんだろうか?

980 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 17:40:09.54 ID:???.net
>>976
その親はチンピラ脅して食い物とガソリンを手に入れてる

981 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 17:43:39.67 ID:???.net
>>980
そのひ孫は監獄にぶちこまれたらしい(冤罪)

982 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 17:46:53.96 ID:???.net
>>981
そのひ孫の娘も監獄に

983 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 17:49:53.41 ID:???.net
やっぱりジョナサンとジョニィって聖人だわ

984 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 19:04:45.46 ID:???.net
というより他の連中が酷すぎるだけだと

985 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 19:33:04.70 ID:???.net
聖人(漆黒の意思)

986 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 19:44:30.23 ID:???.net
ジョナサンはまあわかるがジョニィ聖人か…?

987 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 19:51:53.48 ID:???.net
別に大統領に恨みはない。遺体をすべて集めたらこうしようっていう目的も特にない
だが遺体は殺してでも奪い取る。特にディオてめーはダメだ。俺はお前がいけすかねえ

988 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 23:48:18.45 ID:???.net
女侍らせたり列に割り込んだりするのは犯罪ではないのでセーフ

989 :愛蔵版名無しさん:2016/12/08(木) 00:51:46.20 ID:AMzeyBQK.net
真の正義とは!!麻薬売るのは許さないが盗みはやってもいい事だ!!!

990 :愛蔵版名無しさん:2016/12/08(木) 17:26:03.73 ID:???.net
あのクラゲはその後どうなったんだろう

991 :愛蔵版名無しさん:2016/12/08(木) 20:38:08.34 ID:???.net
尿に溶けた

992 :愛蔵版名無しさん:2016/12/08(木) 20:46:48.95 ID:???.net
どうしても歯を新しく作りたいという強い思いによって、実はあの時すでに体のパーツを生み出す能力を獲得していた

993 :愛蔵版名無しさん:2016/12/08(木) 21:36:20.71 ID:???.net
物質を生物に変えるのと
物質を人体パーツに変えるのはまた違う

994 :愛蔵版名無しさん:2016/12/09(金) 00:51:23.21 ID:???.net
>>993
同じだと思えたから成長した

995 :愛蔵版名無しさん:2016/12/09(金) 06:54:34.64 ID:???.net
生きた細胞を作れるってことじゃねえの
バナナだって作ってたし

996 :愛蔵版名無しさん:2016/12/10(土) 08:43:36.92 ID:???.net
4部アニメ最後にジョルノをチラ見せしてくれないかなあ

997 :愛蔵版名無しさん:2016/12/10(土) 10:16:05.32 ID:???.net
>>920
柵の方向に殴りとばす→キンクリ→刺さる のような

というか次スレ

998 :愛蔵版名無しさん:2016/12/10(土) 14:08:33.83 ID:???.net
【シンプルが】ジョジョ5部183【いい】
【新入りを】ジョジョ5部183【始末します】
【健康な】ジョジョ5部183【肝臓だわ】
【トリッシュは】ジョジョ5部183【オレなんだ】
【問題は】ジョジョ5部183【海なのだ】
【ワタシハ】ジョジョ5部183【アナタデス】
【来るんじゃあ】ジョジョ5部183【ねーわよ】
【なるほどワハハ】ジョジョ5部183【オレの手でした】
【ナランチャ大丈夫か?】ジョジョ5部183【うん大丈夫】
【死ぬために】ジョジョ5部183【やって来た】


スレ立てられるけど一人でスレたい決めてスレ立てるのは憚られる人、↑から1つ選んでスレ立てて>>1000までに誘導よろ
一応被りはない

気にしない人が自分で考えて立ててくれりゃその方がありがたいが、とにかく誰かしら頼む
てゆーかギリギリまで引っ張るんじゃねーわよ

999 :愛蔵版名無しさん:2016/12/10(土) 14:18:43.17 ID:???.net
>>998
はい
【健康な】ジョジョ5部183【肝臓だわ】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1481347069/
テンプレは無いのかな

1000 :愛蔵版名無しさん:2016/12/10(土) 14:40:47.37 ID:16ynU+ba.net
勝った!第5部完!

総レス数 1000
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200