2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百参十六

1 :愛蔵版名無しさん:2017/01/10(火) 21:17:03.19 ID:???.net
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百参十五 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1483166142/

【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>970が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限 など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・970過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重。

2 :愛蔵版名無しさん:2017/01/10(火) 21:17:29.12 ID:4WSflofC.net
良スレage

3 :愛蔵版名無しさん:2017/01/10(火) 21:18:04.22 ID:???.net
特に激しい既出ネタ
(これらのネタは解決・未解決に関わらず何度も繰り返し話題に出るループネタなので極力話題に出すのは控えましょう)
・クリリンは鼻が無いのに、匂いを嗅いだりハナクソを飛ばしている
・ピラフが神龍を呼び出した後、1年経ってないのにDBが復活している
・ランチさんはどこに行ったのか?
(一度は断られたがしつこく言い寄って結局は天津飯と一緒になっているらしい)
・スーパーどどん波出すとき桃白白の手が逆
・ピッコロの指の数
・ラディッツが言っていたサイヤ人の生き残り4人は誰を指すか?
・ナメック星人は水を飲むだけでいいのに、神様は食べ物が無くて辛かったと言っている
・自ら死にかけても、サイヤ人特有のパワーアップは無いとベジータが言っているのに
 悟空は宇宙船で自らを痛めつけてパワーアップしている
・ジースの名前の元ネタはジュースじゃなくてチーズ(名前の由来ネタ全般)
・地球のドラゴンボールは1年以内に死んだ者しか生き返ることができないと神様が言っているのに
 直後ヤムチャが自分達が生き返るのが1年待つ事になった事に対して「たかが1年」とほざいてる
・核がある頭を吹っ飛ばされたのになぜセルは復活できたのか?
・16号の存在は一体なんだったのか?
・トランクス現在過去未来ネタ
・未来トランクスの人造人間の呼び名が19号20号から17号18号へ
・嫌々人造人間になったのに番号で呼び合う17号と18号
・ブウに殺された孫悟飯は(実際は気絶していただけで生きてる)DBで蘇ったはずなのに
 それ以降も死亡扱いされている
・悟空に直接会った事の無い17号が「久々」発言
 (ネーム段階ではランチだったが急遽17号に差し替えられたため)
・ドラゴンボールAFネタ全般
・アニメの引き伸ばしネタ
・戦闘力ネタ
・パラレル作品(GT/劇場版など)の矛盾ネタ

4 :愛蔵版名無しさん:2017/01/10(火) 21:18:22.81 ID:???.net
>>1

5 :愛蔵版名無しさん:2017/01/10(火) 21:18:51.13 ID:???.net
>>1
お疲れ様でございます

6 :愛蔵版名無しさん:2017/01/10(火) 21:20:16.49 ID:4WSflofC.net
昨日の声優ランキングの野沢雅子さんは元気だったな

7 :愛蔵版名無しさん:2017/01/10(火) 21:20:56.30 ID:???.net
声優ランキングは山ちゃんが取って代わってたな

8 :愛蔵版名無しさん:2017/01/10(火) 23:22:00.27 ID:???.net
>>1乚

9 :愛蔵版名無しさん:2017/01/10(火) 23:24:24.24 ID:???.net
前スレは批判意見や矛盾の指摘にも
皆が肯定的な意見や解釈を返す良スレだったな
感動した
ドラゴンボールって改めて色んな人が色んな意見を語れる
読み応えのある懐の大きい漫画なんだなと分かった

10 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 01:37:28.14 ID:???.net
次スレ立ってないのに埋めとかアホか

11 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 05:23:06.77 ID:???.net
女性サイヤ人もやっぱ裸で入ってたんだよなメディカルマシーン

12 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 07:43:48.70 ID:???.net
か〜め〜は〜め〜


13 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 08:55:34.85 ID:???.net
超については意見が二分だけどな
どの時期のドラゴンボールが好きかで大きく評価は分かれると思う
めっきりGT叩きが減ったところを見ると大方の意見は想像つくけど

14 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 09:11:33.09 ID:???.net
>>12
ファミ通町内会の4コマで
か〜め〜2コマ使って3コマ目では〜と言って
4コマ目ですっ飛ばされるのが「かめ波?」て呟いてたのは笑ったなー

15 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 09:38:48.50 ID:???.net
GTで悟飯が超サイヤ人に変身したことや
気を悟れないベジータがツフル人の気を知ってたりすることに「原作無視だ!」とフルボッコだったり
そんなので言い争ってたことが楽しく思えるレベルで原作者自らがぶっ壊してる

16 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 10:08:24.84 ID:???.net
例のキス発言からすると、
作者は悟飯が悟空の子供ということも忘れてそう
サイヤ星の王子の悟空のお目付け役とでも思ってそう

17 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 10:09:12.67 ID:???.net
超の今のストーリーってブウ編から何年経ってる?
破壊神とかフリーザとか絡んで2,3年くらいしか
経過してないように見えるが既にパン誕生

ブウ編10年後でパン4歳じゃなかったっけ?
計算が合わん

18 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 10:16:14.15 ID:???.net
>>13
GT叩きは超が始まる前に減ってるだろ
エヴォリューションよりはマシだったと

ていうのは冗談だが、GTも終わって20年経つ
現在進行形じゃない作品叩くほど暇な奴は少ない
スレチな話題で荒らした場合は別だが
超を叩いてるのはゲーム世代じゃないかね
フリーザ編あたりが好きな原作世代は、ブウ編でとっくに離れてる
超からファンになったやつも、今から5年後には新作DBを叩いてるよきっと

ネットなんてそんなもん

19 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 10:20:39.24 ID:???.net
キスに執着してる奴は荒らしなのか腐女子なのか
少年漫画的には激しくどうでもいい話題に、なぜいつまでも執着するのか不思議である

20 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 10:23:26.72 ID:???.net
超はバトル編に関してはイマイチと言わざるを得ない。映画では割と評価されてた神と神も大幅な劣化だと言われていたし
バトルを描くのがあまり上手くないスタッフが多いんだろうなと思う。
しかし日常編は面白いと思う。DBの初期とか、ハイスクール編辺りが好きな人は楽しめる作品だと思う。
しかしフリーザ編、セル編辺りが好きでDBと言えばシリアスバトルだろ! と思ってる人には受け付けない代物かと

どちらにせよGTより酷いって言うのは俺には全く賛同できないがな

21 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 10:25:30.74 ID:???.net
ブウ編半年後にブウの記憶消してから
ブルマの誕生日までの間に5年経過してないと
計算合わんね

10年後の天下一武道会でみんなが再開した時
ブルマガ最後に会ったのは5年前みたいなこと
言ってた気がするがガンガン会いまくってるなw

22 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 10:28:51.97 ID:???.net
>>21
サイヤ人は子供時代が長く周りを油断させ一気に成長すると言うジャコで明かされた設定もあるから
悟天、トランクスは殆ど変って見えなくても実は5年くらいたってるとしても不自然ではない

23 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 10:33:28.88 ID:???.net
いつの間に死後1年以上でも復活可能になったんだっけ?
デンデが神になった時に既に仕様変更されてた?

24 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 10:35:53.71 ID:???.net
メタ的に言えば作品の展開上の都合で(ry

25 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 10:39:51.42 ID:???.net
集英社が続きをやれやれとうるさいんだろうが、きれいに終わっておいて欲しかった

26 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 10:42:32.47 ID:???.net
きれいに終わるって言い方をするならドラゴンボールの贈り物で終わるのが一番きれいだがな

27 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 10:48:01.63 ID:???.net
>>17
>>21
>>22
謎は解けた
ブルマの誕生日はブウ編から1年くらい
(ビンゴの景品にDBあるから記憶消して
 から少し時間経ってる程度)
悟天やトランクスがほとんど育ってないしね
んでパンが4歳の時に単身タイムマシンで5年先に行く

これでブウ編10年後に4歳のパンがいても辻褄が合う

28 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 10:48:37.83 ID:???.net
>>22
悟空は12や15でもガキ過ぎたが、
悟飯は五歳で大人過ぎる

29 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 10:56:58.85 ID:???.net
>>25
いや、ドラゴンボールは悟空がウーブを連れ出すところで終わってるんじゃない?
今やってるのはその間を描いた外伝みたいなもんだからさ

30 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 11:01:08.10 ID:???.net
いやでも今今田家インフレしてると
ウーブがブウ並の強さだとしても悟空興味なくすだろとは思うがw

超の最終回はSDBの力で全員元の強さに戻って終わりだな多分

31 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 11:09:18.92 ID:???.net
超は日常の馬鹿馬鹿しい感じは本編のおまけとしてアリだったけど
未来の荒廃しながらも頑張ってる世界を全否定したのがとても相殺できない酷さ
しかも次の章も負けたら宇宙消滅ゲームとか誰が求めてるんだ

32 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 11:13:05.96 ID:???.net
>>31
あれは本当に最悪だったね。「絶望への反抗!!残された超戦士・悟飯とトランクス」とかを
全否定しちゃったね。あれだけはさすがにホンの少しも擁護出来ぬ

33 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 11:16:33.43 ID:???.net
どうせ本編は最終回がある以上無事なのは確定してるから
手付かずだった未来の話で度肝抜こうとしちゃったんかな

34 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 11:57:30.46 ID:???.net
>>31-32
特別酷いとは思わん
原作でも地球や地球人消滅しても結局元通りだし
解決方法がDBか時間捜査系かの違いでしょ

それに未来は分岐するんだから絶望の未来は
ちゃんと存在してるはずだしさ

35 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 12:02:51.18 ID:???.net
ランチさんが出てこないのはなんか理由あるのけ?

36 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 12:06:23.79 ID:???.net
>>35
ランチさんが途中から出てこなくなったのは
二重人格がどこぞの団体に文句つけられたとか何とか見たけど真相は知らない

37 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 12:14:52.62 ID:???.net
神様蹴落とすとことか金髪なとことか好きなのに…

38 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 12:22:00.90 ID:???.net
超をNGにしたら超サイヤ人も消えるし
スレチの話延々とするアホはさっさと消えろ
今の鳥山いくつと思ってんだよ老人の話はするな

39 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 12:36:42.40 ID:???.net
よう!ずいぶん久しぶりだな、ザーボンさんよ!

40 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 12:38:51.20 ID:???.net
ドラゴンボールを未来に持っていって地球を元に戻せばいいのに

41 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 12:43:02.85 ID:???.net
価値観の画一化につながる授業に疑問を感じた「考える会」が編み出した授業法が、
ストーリーを少しずつ区切って読み、
その度に意見を出し合う「分断読み」と、
教材を最後まで読まずに途中で切って意見を言い合う「中断読み」だった。
http://mainichi.jp/articles/20170109/ddm/013/100/014000c
ねらーの漫画スレみたいなものだな
確かにねらーの価値観は画一してねー
道徳の授業で2ちゃんやらせる方が多様な価値観を理解し健全に育つな

42 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 12:45:12.36 ID:???.net
>>19
「その後のゲゲゲの鬼太郎」と逆の意味で引いたわ

43 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 12:56:49.24 ID:???.net
ペンギン村が存在してるのに時の指輪は
未来トランクスが使用した数しか増えてないの?

44 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 13:13:50.55 ID:???.net
>>43
仕組みが違うんだろ

45 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 13:14:44.60 ID:???.net
>>40
俺もそれ思った
デンデも一緒に未来に行けば問題なく使えるはずだよね
ただ、全宇宙の人間と神も死んでるらしいから
地球は戻せても全部は厳しそう
願い事いくつ分に相当するのやら

46 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 13:18:38.06 ID:???.net
どうせその願い事を地球が拒否するよ

47 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 13:21:11.90 ID:???.net
時間操作は罪なのに、願い玉使用は老界王神が嫌がる程度で
破壊神も天使も黙認して特に罰せられないのは
ちょっと理不尽な気が

48 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 13:26:35.07 ID:???.net
超サイヤ人消えないようにみんな超書かなくなったなw

>>38は感謝すべき

49 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 13:39:26.91 ID:???.net
ここまで超サイヤ人の話題してるの>>15だけだけどな
しかもGTの話題でw

>>38気の毒

50 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 13:46:39.32 ID:???.net
みんな読み飛ばしてほしくないんだろう
みんな>>38が大好きなんだよ

51 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 13:49:47.70 ID:Ch8NAury.net
ドラゴンボールの悟空って魂の光って言う名前の神道の本当の最高神なんだが
なんで格下のルシファーの羽つけてんだ?ルシファーってギニューか?

52 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 13:52:52.23 ID:Ch8NAury.net
ルシファーに神道の最高神が精神乗っ取られたのか?

53 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 14:01:25.62 ID:Ch8NAury.net
ルシファーは妬みと憎しみの悪魔だからありうる話ではあるな

54 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 14:06:45.61 ID:Ch8NAury.net
なんで神道の最高神がルシファーの羽つけてんだよバカ野郎

55 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 14:08:08.98 ID:Ch8NAury.net
タブーなのか?

56 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 14:10:07.18 ID:Ch8NAury.net
GHQの洗脳か?

57 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 14:15:37.78 ID:???.net
>>35
金髪状態でサタンシティで強盗して
面識のないビーデルかサイヤマンに退治されて
留置所行きだったりして

58 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 14:35:17.28 ID:???.net
ブウに殺された時金髪状態だったら
極悪人認定で生き返れてないかもしれん…
初代ピッコロのTV中継に賛同するくらいだから
そんじょそこらの悪人よりレベル高そう

59 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 14:51:30.51 ID:???.net
>>31 >>32
そこは漫画版を待っての評価と俺はするつもり
アニメじゃすぐ逃げるわ忘れるわ、錯綜し過ぎて何やりたいのか意図がよくわからん

想像では前に何人かが言ってたように、ドラゴンボールオンラインの年表に繋げるためだろうなと思ってる
トランクスは自分の時空を失ってタイムパトロールやってんのかなと
今のトランクスの服装がゼノバースと同じだし
アニメとは違ったアプローチで見せるっていうとよたろう談話に期待してる

取り敢えずここで超を叩きたいなら専用スレへ行って議論してくれ、としか言えないが

60 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 14:51:49.13 ID:???.net
>>36
デマやで

61 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 14:56:58.78 ID:???.net
クッソ、NGIDにレスしたやつも連鎖NGできる様にsageでもIDは出せるようにして欲しい

62 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 15:02:35.26 ID:???.net
超もツッコミどころ満載だからなー
超サイヤ人ゴッドを知りたがってる破壊神が目の前にいて
自分もろとも地球破壊されかけているのに
ズノー様を紹介しないジャコとか

63 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 15:56:04.92 ID:???.net
ピクピク
いちいち人をイライラさせるのがうまい奴らだ・・・・・・・・

64 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 16:13:37.32 ID:???.net
またまたー
本当はこの状況楽しんでるクセにー

65 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 16:17:00.87 ID:???.net
>>62
テレビ版見てないが、神と神編にもジャコ出てくるの?

66 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 16:23:09.09 ID:???.net
死後の世界体験して存在が消えるわけじゃないことを知ったら、
悟空は殺さないように気を配るより殺した方がよくないか?
殺すと考えずにあの世に送り込むと考えればいいじゃん
老界王神死んで頭に輪がついた呆然としてたし
割り切れそうなもんだけど

魔封波で封じ込めるとかカエルに変身させたまま放置
とかの方がよっぽど残酷だと思う
カエエなんか死んでもカエエ状態だろ?
人間の姿のまま殺す方がよっぽど幸せだと思う

67 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 16:36:58.51 ID:???.net
>>66
なんかヴァルキリープロファイルでそういうのあったな

68 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 17:10:21.23 ID:???.net
悪い奴は魂を浄化される=存在が消える
ってことだろうから気軽には殺せないのかも

でもブウの時みたいに今度はいいヤツに
生まれ変われよと願って殺すのが優しさかもしれんが

69 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 17:13:48.05 ID:???.net
デブブウに眼を治してもらった子供はブウのこと忘れちゃってんかな

70 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 17:16:44.80 ID:???.net
ん?
・極悪人は魂を浄化
・ダーブラは地獄は喜ぶから天国行き
 (魂浄化されてないから極悪人じゃない)

地球人たちと一緒に生き返ってるってことじゃん!
なんで今まで気付かなかったんだろう

71 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 17:21:25.75 ID:???.net
天国行っても極悪人じゃないの
ダーブラと言えば魔界の王が居なくなった魔界が気になるけど
やっぱ不在の王の座巡って血で血を洗う争いしてるのかな

72 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 17:32:30.73 ID:???.net
善人⇔天国
悪人(ダーブラ)⇔本来地獄(喜ぶから天国)
極悪人(ブウ)⇔魂浄化

ってことだね
極悪人じゃないからダーブラは2つ目の願いで
生き返ってるかも

…あれ?
ベジータが魂浄化されなかったのは閻魔の計らいってこと
だったから閻魔判定では極悪人のはずなのに生き返ってら…

訳わからなくなった

73 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 17:35:08.66 ID:???.net
関連用品の話もここでしていい?
今は亡き祖母に、26年ほど前だったかの夏休みにカードダス用のアルバムを買ってもらった記憶があるんだが、あれ持ってる奴いる?
なぜかウトウトしてたら突然思い出して懐かしくなった
白地に登場人物が集合した表紙で、結構高級感あるハードカバーのデカいアルバムだった記憶
ググると新しいのばかり出てきて当時のがないなあ

74 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 17:42:21.72 ID:???.net
ベジータ死んだ時点の閻魔判定は極悪人
本来魂浄化されるべきだがもしものために保留
 ↓
占いババに連れられてこの世に来てからの
行動で極悪人⇒悪人にクラスチェンジ
 ↓
2つ目の願いの生き返り対象

これならどうだ

75 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 18:06:14.54 ID:???.net
>>41
編み出すまでも無く、そもそも教育テレビとかのドラマ仕立ての番組って
そう言うのが多くねえか?昔からある方法でしょう

76 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 18:16:45.94 ID:???.net
残念ながら尻尾は再生できませんでした
構わん、そのうち生えてくる

生えませんでした

77 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 18:18:59.42 ID:???.net
>>72
フリーザ編は20巻くらいの長編で、
地球人組も全員見せ場がほしかった

78 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 18:19:26.01 ID:???.net
亀ちゃんはキントウン乗れないけど天国?

79 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 18:26:01.79 ID:???.net
>>76
ヤジロベーの刀は手入れして無くて雑菌だらけだったのだ

80 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 18:27:29.27 ID:???.net
なんでそんな刀であのバトルジャケットを斬れたんだよw

81 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 18:31:26.33 ID:???.net
>>77
ファミコンの強襲サイヤ人なんて変に原作と違う筋書にしちゃったから
チャオズがベジータを超能力で止めて「死ぬまで蹴とばしてやる」状態になっちゃっただろ!
「天さん、僕の超能力が効く!」

82 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 18:40:39.58 ID:???.net
>>81
予定より一ヶ月以上はやくサイヤ人やってきたからあんな結果だったけど
きちんと一年後だったらもう少し善戦できたんだろうか?

悟空は遅刻だろうけど

83 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 18:44:06.19 ID:???.net
>>81
2ターン動きを止めるだけではなく、防御力まで下がるというトンデモ技だったからな
強襲サイヤ人は餃子様最強伝説といっても過言ではなかった

84 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 18:46:21.94 ID:???.net
>>72
ベジータが死後地獄行きなのはピッコロが言ったように極悪人時代に殺し過ぎで罪を重ねすぎたこと
死後の判定は人生を総括しての判定
あのときの生き返り判定は今現在の悪人度で判断されたものと思う

85 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 18:48:51.20 ID:???.net
>>82
ナッパに善戦できてもベジータにはまるで歯が立たないしな
下手に悟空抜きでナッパを倒せたらベジータの出番が早まってむしろ皆殺しになってたかも

86 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 18:59:50.92 ID:???.net
>>75
スレチだが爽やか3組ってタイトルの割にはすごく陰湿だった

87 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 19:01:50.96 ID:???.net
地球人軍団が神様の神殿での修行+αで戦闘力1000オーバーまでいったってのは
伸びしろこそサイヤ人のが圧倒的に上だけど成長速度は地球人のが上ってことになるのか?

神様の神殿で修行した悟空が400ちょい、その時点でクリリン他が200前後だったのに
おそらく神殿で同じくらいの修行して1000以上までもってけるってのは今考えると結構驚き

88 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 19:02:09.31 ID:???.net
>>86
さわやか3組は全然さわやかじゃない って当時ファミ通の読者コーナーかなんかでおネタにされてたおぼえがあるw

89 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 19:03:13.68 ID:???.net
>>83
餃子が居るだけで全てのボスキャラが雑魚と化すからなw
ある意味悟空以上の強キャラだった

90 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 19:04:23.24 ID:???.net
>>84
ベジータ結局最後までデンデ嫌ってたな
さらばブルマトランクス、カカロット・・・
って感動的な人への感謝のような別れの言葉も言えるのに
デンデみたいのを何で救ったんだ!!って台詞はショックだった
根本的にナメック成人や他者を見下してんだな
価値観が断絶してる

91 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 19:07:14.60 ID:???.net
>>88
90年代が小室哲哉や野島伸司の作風に代表されるように暗い時代だよね
それ以前の年代のアニメや漫画作品アーカイブで見ると明るいもんなー
ドラゴンボールも90年代から暗くなったし

92 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 19:14:22.02 ID:???.net
>>91
アラサーだが、めぞん一刻は原作15巻、アニメはラスト3話は未だに見ると涙が止まらんわ
そういやめぞん一刻は無印ドラゴンボールの後の19:30に放映されていたらしいね

93 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 19:15:32.53 ID:???.net
>>90
あれはデンデも含まれているが特にサタンのことを指していたと思うが
あそこであの発言は仕方ないと思うけどね
策を練ってまで吸収された仲間を救ったのが無駄になってしまったんだし

94 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 19:33:39.41 ID:???.net
天津飯、ヤムチャ、餃子、ヤジろベー、亀仙人対ギニュー特選隊でやってほしかった
ほとんど全部悟空が片付けるとか勿体無い

95 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 19:38:23.15 ID:???.net
何処でギニュー特戦隊と戦うんだろう・・・
天津飯やヤムチャは好きなキャラだが、展開のテンポ・リズムを失ってまで戦闘シーンを与えるのは要らないかな

96 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 19:45:04.79 ID:???.net
>>94
まあそれをやったのがアニオリなんだけどね・・・

パワーバランスが辻褄が合わないから嫌いって人もいるだろうけど
個人的には原作で活躍のなかったZ戦士たちが活躍するので割と好きなんだよな

97 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 19:51:51.02 ID:???.net
そういえばあったね スレチかもしれんがギニュー除く4人は天津飯、ヤムチャ、チャオズに地獄に送られたわけだが、あの時の4人はナメック星時よりもかなり戦闘力を抑えられていると昔から思っている

98 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 20:08:40.68 ID:???.net
天津飯に関しては第二セルをダメージこそ与えられなかったが短時間でも抑えることができたというのがとんでもないパワーアップだよな
界王星でその下地が出来たと言えるぐらいパワーアップしていたと言ってもおかしくないな

99 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 20:10:21.23 ID:???.net
鳥山さんって何気にそう言う戦力差が出来ても活躍させるのって上手いんだよな
ナメック星のクリリン然り

100 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 20:12:05.38 ID:???.net
>>96
重力の慣れで差がついたとか言い訳できんのかなあれ
アニオリだから無視すりゃいんだけど

101 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 20:20:33.65 ID:AO91EbSy.net
ブロリー>セル=ボージャック>悟空>ベジータ=トランクス=セルジュニア

こんな感じで合ってるかな?

102 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 20:24:33.77 ID:???.net
>>96
俺はあのアニオリ嫌い
理由はタイミングが悪い
超サイヤ人にまさに覚醒しようかっていうどシリアスなタイミングで入れる話じゃないだろって言うw
超サイヤ人覚醒シーンがカッコよくて何十回もみたけど、いつもイライラ早送りして飛ばしてたわ
空気読まなすぎるよアニメ脚本家は

103 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 20:25:40.01 ID:???.net
青年悟空がじゃん拳やらなくなったのはギャグにならなくなるからかな
完全に殺人拳になるもんな

104 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 20:27:43.05 ID:???.net
チョキでリアルに両目を破壊するのはグロいからな……

105 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 20:27:58.77 ID:???.net
>>102
あれはもうアニメが連載に追い付きそうって時だから仕方無い
るろうに剣心だってそれで巴編泣く泣くやらなくなって今に至るしね
ドラゴンボールのアニメとかあそこで踏ん張って人造人間編という神シリーズに繋げたんだかから大したものだよ
ブウ編からは何でか演出が微妙になった

106 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 20:28:21.81 ID:???.net
>>104
それね
ギャグタッチだったら面白いのにね

107 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 20:39:52.90 ID:???.net
チョキは鼻の穴に突っ込めば解決しますよ!

108 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 20:44:28.49 ID:???.net
>>105
サタンが吼えてるシーンみえてチャンネル変えて
暫くしてもどったらまだサタンが吼えてた

109 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 20:50:55.10 ID:7UN+hVcL.net
>>101
ブロリー>悟飯>セル>ハッチヒャック=悟空>ボージャック>ベジータ>トランクス=セルジュニア

110 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 20:54:46.42 ID:???.net
ブロリーは登場1作目と2作目で強さの違いはどのくらいあるの?

111 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 20:55:33.98 ID:???.net
>>103
フリーザは気配ではなく目で相手を追いかけてる
っての気づいたなら目つぶしも選択肢に入れるべきだったよな

112 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 20:57:37.82 ID:???.net
フリーザはどういう動体視力してんだと思ったけど
Z戦士も気を感じられない人造人間には目視で戦っていたな

113 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 21:00:10.95 ID:7UN+hVcL.net
>>110
どーなんだろうね
ベジータか悟空と戦ってたらわかりやすかったかも知れないけど戦ってたのがトランクスと悟天とビーデルだしなあ悟飯はあの2作目はサボらずに修行続けてるって聞いたことあるけど
ブロリーはサイヤ人の特性で瀕死から復活でパワーアップってあるけど仙豆もメディカルマシンもないのにどうやって回復したのかまさか回復してなかったんじゃ

114 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 21:01:49.54 ID:???.net
ベジータが人造人間20号に気を捉えることに慣れすぎたって言われてたな
とはいえ、ベジータって気の察知を覚えてからはなれるほど実戦してない気がする

115 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 21:03:12.51 ID:???.net
>>105
フリーザ悟空戦のバトルを増量すればいいだろ
まったく発展性のない無関係かつ場違いな話入れてテンポぶった切るのは単にセンスがないからだよ

116 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 21:08:08.10 ID:???.net
>>114
そうだなと思ったのだが、ベジータは戦いの天才ではあるから一戦あたりの経験値が濃密なのではないかと

117 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 21:15:47.44 ID:???.net
超トランクスの凄さに気付いた
トランクスがセル2が18号を探そうとする時に目の前に仁王立ちで立ち塞がる場面があるけど
ななななななんと
この時のトランクスのオーラが気炎がメラメラと揺らめくようなもので
これがネイルや神と合体したピッコロの気炎にソックリ

つまり超トランクスは気の初期段階で超ピッコロに匹敵して
更に気をもう一段階入れるとご存知のように稲妻が張り裂けるような
爆裂オーラが全身からほとばしる

セルの行く手を阻むトランクスの気炎は同じページのコマで描かれてるベジータのオーラとも形が違う
読み直して気付くドラゴンボールのキャラの差別化にこだわる細かい良い場面だった

118 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 21:26:51.70 ID:???.net
新しい強い敵が戦闘力のコントロールできないとか相手を目で追うしかできないとか
鳥山ならではって感じがする

119 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 21:43:51.07 ID:???.net
セルゲームで、セルが場外負けは無しにしようって、勝手にルール変更してたけど

幽遊白書でも場外になったら10カウント以内に、リング戻らないと負けなのに
戸愚呂との決戦では、リング壊れたから、この戦いに場外負けは無いって、ルール変わったよな。

ちなみに幽白だと場外になっても、カウントの前に戻ればファイト再開出来るから
天下一武道会よりは、ルールが緩い。

120 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 22:10:03.08 ID:???.net
あ、はい

121 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 22:21:50.92 ID:???.net
>>95
ヤードラットで戦う
ヤードラット星人を助けたお礼に五人はそれぞれ別々な超能力を授かる
ちなみに餃子はフリーザを倒した後もヤードラットで修行を続けるため、
人造人間編には登場しない

122 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 22:27:31.16 ID:AO91EbSy.net
>>109
一作目のブロリーって少年超2悟飯よりも強いのか。

123 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 22:28:37.10 ID:???.net
バビディが7年早く地球に来てたらダーブラとセルが鉢合わせしてたんだな

124 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 22:34:30.42 ID:???.net
セルはより強い敵がいたら悟空たちの味方になりそう

125 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 22:56:25.54 ID:???.net
ギニュー特戦隊と戦った時は攻撃の一瞬だけ気を高める高等技術を駆使していたな

126 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 23:01:50.08 ID:???.net
>>16
今思ったんだが、キス云々のネタってDr.スランプでみどりさんが妊娠した際に千兵衛さんが空豆夫婦に伝えに言ったら

空豆「ここ(少年誌)じゃ あまり大きな声で言えんがお前子供の作り方知ってんのか?」
千兵衛「いや、よく知らない」

というやり取りのギャグがあるんだが、それじゃないのか? 蒸し返すようで悪いが

127 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 23:25:03.41 ID:???.net
超をNGの件で思ったんだけどNG設定するなら
「超を」「超では」「超の」ってな感じでNGすれば「超サイヤ人」は消えないんじゃないかい?

128 :愛蔵版名無しさん:2017/01/11(水) 23:53:58.06 ID:7UN+hVcL.net
>>122
ブロリー生まれた時から戦闘力1万あるしそのうえ伝説の超サイヤ人にもなれるし悟飯より潜在能力高いんじゃないかなあ
僅差かも

129 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 00:04:12.23 ID:???.net
>>123
ラディッツの時にやってこいよ

130 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 01:01:26.15 ID:???.net
ラディッツが8年早く来たらピッコロ大魔王涙目だな

131 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 02:42:19.91 ID:???.net
ゲーセンのドラゴンボールのやつのナッパの必殺技のネーミングセンスはファンにはたまらないよな
「クン」「カパッ」「ピッ」とかそりゃ確かに原作だと技の名前なかったけどあんまりといえばあんまりな名前

132 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 03:54:57.78 ID:???.net
今更気づいたんだが、DBのサイヤ編以降の悟空の戦闘力激増をご都合主義と思ってたんだが、よく考えたら悟空が短期で戦闘力を激増させたことは理にかなってた。

まず悟空は死んでから蛇の道100万kmを走破し、界王星で半年修行した。カイオウは「かいおう星の修行は地球の何十年」といってたのは事実だったんだな。

悟空は死んでるためほぼ無休で修行できる。修行の速度は地球の3倍。重力を考慮すれば単純に地球の30倍の負荷になるから、悟空は半年でおよそ地球15年分の修行をしたことになる。

また悟空のみ重力1Gの地球で育ったが、他のサイヤ人は重力10Gで育った。つまり地球で悟空の戦闘力が伸びなかったのは重力のせいであり
むしろ地球の重力であそこまで戦闘力を伸ばせたのは脅威的な成長だ。

そしてサイヤ人編終了からナメック星までの5日の修行もほぼ無休で平均重力60Gで行っている。
5日で無休とせんず回復で100時間修行したとすれば、それは地球で8時間×600日修行したのと同じであり、せんずパワーアップを想定すれば戦闘力が10-15倍に伸びるのは矛盾がない。

むしろ死にかけパワーアップだけで戦闘力をナメック星開始時から100倍まで高めたベジータのほうがエリート戦士だと言える。

そしてナメック星到達後、悟空は一度死にかけ戦闘力を3倍ほどまで高めただけなので、その程度は十分許容範囲

よって悟空の急成長は環境と修行内容上矛盾がない。作中では精神と時の部屋を最高の修行場と解釈されがちだが、死んでいるのであれば、連続修行がきく海王星のほうが優れた修行場といえる。

133 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 03:57:17.70 ID:???.net
ラディッツvsプイプイはいい勝負になりそう

134 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 05:00:58.06 ID:???.net
プイプイ流石にもう少しやるんじゃねえの

135 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 06:24:38.48 ID:???.net
桃白白さんサイボーグなんてやめて人造人間になりましょうぜ

136 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 06:25:47.43 ID:???.net
惑星ズンに月があったらプイプイに勝ち目はない

137 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 07:16:59.36 ID:???.net
>>127
やってみる

138 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 07:19:19.01 ID:???.net
>>115
観てないから知らないかもしくは忘れてるのかもしれないが
悟空VSフリーザ戦はとっくに増量されまくってて長すぎると言われてるぐらいだぞ
それでもなお尺が余ったという・・・

139 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 07:19:58.87 ID:???.net
>>133
>>134
プイプイは神コロくらいはあるだろう
ピッコロが石化されないでプイプイと戦ってたらガガガガって善戦してたかもな
フリーザよりは強いよ

140 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 07:21:50.35 ID:???.net
悟空とベジータが超サイヤ人2になれたってことは
やっぱまた強い怒りをもとに変身したんかなー

141 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 07:24:33.02 ID:???.net
筋肉のバルクの質量質感で言えばやっぱフリーザ戦の超サイヤ人悟空が圧倒的なんだよな
やっぱあそこで連載終了させるつもりで
ラストバトルとして描き切りたかったんだろうなー

142 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 07:39:41.92 ID:???.net
>>138
それは増量が下手だったからだろう
あと空気を読めって話だよ
クライマックスの勢い殺して入れる話じゃないだろう
それこそ、その前に終わらせとけよと
尺稼ぎを場当たり的にやってたから、本編がどんな状況かも考えずにそのまま入れちゃったんだろうね

143 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 07:42:08.50 ID:???.net
ちなみにあのアニオリやオリブーのエピソードはヤムチャの中の人が、スタッフに頼んで入れてもらったエピソードらしいよ
ヤムチャ活躍させろってずっと頼んでたそうだ

144 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 07:44:06.00 ID:???.net
>>143
古谷さんの著書でも「ヤムチャは最初は結構強かったのにどんどん強敵が出てきて活躍できなくなって行って当時とても残念に思ってた」
と言うような事を述べてたなあ

145 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 07:53:35.84 ID:???.net
>>139
プイプイはベジータ相手に10倍の重力程度で優位に立てると勘違いしている程度だから、フリーザ以上はないな
そもそもプイプイ、ヤコン、ダーブラはこれまでのボスであるベジータ、フリーザ、セルの強さを再現しているように見える
つまりプイプイは地球襲来時のベジータとほぼ同じ強さではないだろうか もちろんM化してほぼ同じだから元々のプイプイはラディッツクラスの可能性すらあるかもしれない
ちなみに界王神は相手の気を感知し自分達と比較する能力が著しく低いのであてにならないと思う 現にそう描かれていたわけで

146 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 07:58:48.73 ID:???.net
界王神も過小評価されてる感があるが、ブウの攻撃を食らっても死なない時点で
中々の強さを持ってるはずだな。ブウに吹っ飛ばされた悟飯をとっさに救ったりと言う芸当も出来たし。
少なくともプイプイ辺りに負ける事はまずありえんと思う。もっともブウクラスが相手では戦力にならないと言うのは確かだし
超2悟飯よりは弱いんだろうが・・・

147 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 08:07:42.68 ID:???.net
界王神は弱いとは思わんが、悟空達のように気を読んで相手と比較する力が皆無なんだろう
だから未知の相手には臆病なくらい慎重なんだと思う
もし界王神がプイプイを知っていたらさっさと倒しましょうとか言って先に進んでいただろうな

148 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 08:19:08.67 ID:???.net
>>145
ベジータ超サイヤ人にならないで
素の片手の気功波で勝ってるし
結構、余裕だったかもね

149 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 08:55:18.47 ID:???.net
ドラゴンボールが当たり前だったからドラゴンボールをまるで知らない界王神とキビトは新鮮に感じた

150 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 09:07:48.06 ID:???.net
>>145
界王神はフリーザを1撃で倒せると雑魚扱いしてるから、界王神が事前に知っていてなお警戒するヤコンがフリーザ程度ってことはない
ただし界王神はドラゴンボールを知らないくらい見聞が狭いから、平常時(変身前)のフリーザしか知らない可能性もあるけど

151 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 09:10:15.67 ID:???.net
>>150
界王神のことだからフリーザ(初期形態)を一撃で倒せると思ったんじゃないの?
界王神の強さを見る目なんて節穴なんてこと読んでりゃわかるでしょうに

152 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 09:45:37.27 ID:???.net
最近までプイプイの名前の由来に気づかなかった
ビビデバビデブーは誰かに教えてもらったから当時から知ってたけど
バビディ軍団にアーブラとかチチンとかテクマとかいればな

153 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 10:10:59.19 ID:???.net
>>151
「界王神が言うフリーザとはどれを指すのか?」ネタは散々議論されて決着を見てるんで今更指摘するのもアホらしいんだけど、
界王神は少なくとも悟空たちがフリーザを倒したことは知ってるからフリーザを引き合いに出した
フリーザの顛末を知ってるのに「フリーザに次ぐ宇宙の覇者」コルド大王が地球で倒されたことを知らないってのはありえない
もし界王神が変身前のフリーザしか知らないなら、比較するとすれば「界王神達はあのコルド大王に匹敵かそれ以上のパワーでした」とかになる

154 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 10:15:31.87 ID:???.net
フリーザを一撃で倒せるのはブウに殺された
自分以外の3人の界王神
自分はまだ若かったとか言ってたから
アイツがフリーザを雑魚扱いするほど強いとは限らん

155 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 10:17:54.63 ID:???.net
>>132
「何十年」じゃない「数億年」な 長文ご苦労様

156 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 10:20:02.64 ID:???.net
神コロが界王神にびびってるんだから
神コロ以上の強さなのは間違い無いよな
17号倒せる人間吸収しまくったセル第一形態か
セル第二形態くらいの強さはあるだろ
セル完全体とほぼ互角のダーブラは強敵と見てるから
セル完全体と同じ強さというのは先ず無い
神コロより上なら当然フリーザ以上のトランクス以上の17号以上の強さってことになる

157 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 10:24:31.79 ID:???.net
・「3人は素晴らしい力を持ってる」と潜在的なエネルギーを見抜くダーブラが、神コロをクリリン側と同じ雑魚扱い
・ダーブラの見立ては「3人合わせて実際の悟飯と同じ程度」だからハズレてはいたが、ピッコロはそれ以下
・そのダーブラがヤコンなら「3人を片付けてしまう」と評する
・超サイヤ人にならなければ2人がかりでなければ勝てないという悟飯

どう考えてもヤコンは100%フリーザよりはかなり強い
初登場時の未来トランクス〜18号くらいか

158 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 10:30:22.79 ID:???.net
3000キリ計測したのが超1か超2かで
判断がガラッと変わるな
悟空の闘い方ならいきなり超2は考えにくいが…
超1で3000キリなら神コロは当然それ以上
700キリのヤコンより遥かに強いはず
そして700キリにビビってたシンは…

159 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 10:31:20.58 ID:???.net
>>157
普通にクリリンも強いって話だろ

160 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 10:33:08.72 ID:???.net
ピッコロもサラリーマンだから上には逆らえないんだろうな
大界王も散々悟空との勝負から逃げ回る小物扱いされてたし
界王神も立場と実力が見合ってない感じ

161 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 10:33:19.70 ID:???.net
>>156
「元はこの星の神だから」と言ってるからパワー的なことじゃなさそうだが

162 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 10:36:04.72 ID:???.net
実際は誰かと組手してる絵が無いから格闘の実力の程が分からないが
パンチ一発で地球を破壊する力がある

163 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 10:37:49.75 ID:???.net
悟空の
「さあ・・・だが俺たちだけで楽勝って訳には行かなくなったのは確かみてえだ」
って台詞もキーポイントだよな
確実に界王神も格上と見ている台詞だし

164 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 10:44:13.83 ID:???.net
オラ達だけ(クリリンも含んでる)楽勝ってわけにはいかない
オラだけなら楽勝の可能性もあるw

つーか、武道会ルールなら悟飯相手でも
シン勝てそうだし
動き封じたまま場外に落とせば

165 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 10:48:29.63 ID:???.net
>>163
超サイヤ人なしルールだとキツイ
この点からも界王神は未変身フリーザとはレベルが違うことが分かる

166 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 10:49:07.39 ID:???.net
悟空が界王神に気功波撃とうと構えた時は超サイヤ人になっているから
超サイヤ人レベルじゃないとダメージが与えられない位の強さ

167 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 10:49:52.47 ID:???.net
>>165
やっぱりそういう感じだよね

168 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 11:11:17.84 ID:???.net
超禁止なら最強と思われた神コロが
「次元が違いすぎる」とか言うから
ややこしいことになったんだよな
確かに「強さの次元」とは言ってないけど
悟空は強さのつもりで聞いたと思う

まぁよほどのレベル差がなければ戦いで
心が読まれるってかなり不利だろうしなぁ

169 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 11:15:46.47 ID:???.net
「弱いから石にされた」
「殺されたキビトはドジ」

この辺の会話もややこしくさせてるよな
まるでドジなだけで弱くはないように
聞こえるし

170 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 11:45:04.86 ID:???.net
>>152
節穴かw
テクマはいないがヤコンがいるじゃん
テクマクマヤコン、テクマクマヤコン、ルルルルルーだろ

171 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 11:47:26.17 ID:???.net
曲りなりにも界王神は超2悟飯の動きを封じれるからな
ピッコロさんより格上でも全然不自然ではない

172 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 11:48:09.59 ID:???.net
>>168
当時からピッコロは元神だから高次元の神に威圧されたんではって言われてたな

173 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 11:48:51.04 ID:???.net
神コロは得体の知れなさと身分の格で次元が違いすぎると発言したと思うがな もっとも界王神は神コロより確実に弱いかはわからんがね
要は界王神にしろキビトにしろ最初の勿体ぶった登場をピークに失態・醜態を晒し過ぎなんだよ
俺はこいつらが余計な事をしないで天下一武道会の続きを見たかったね

174 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 12:06:43.05 ID:???.net
界王神の強さを最大限に捉えると17号吸収セル並みか

175 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 12:25:40.73 ID:???.net
鳥山が週間連載の忙しさで適当に相手の強さをハッタリかまして強くして収集が付かなくなったことでしか
界王神とキビトの弱さは説明が付かない

176 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 12:29:04.44 ID:???.net
ポタラは界王神とキビトだと相性悪いんだろうな

177 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 12:30:53.10 ID:???.net
「界王神様はどこら辺が界王神なんだ?」
「ここが界王神なのですよ」
「おおおー!!」

178 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 13:06:29.05 ID:???.net
界王神とキビトに関しては身分や格が高い者でも中身まで大したものとは限らないんだよという事を示したのかなと思ったな
強さは最大で見積もっても「そこそこ」だし計画は机上の空論、相手の気は読めないからプイプイ程度に臆するなど能力以上に出世してしまった者みたいでもある

179 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 13:18:13.41 ID:???.net
>>173
ブウとかいらなかったよな
・武道会では戦えず
・じゃんけんの結果格下のヤコンと戦い
・バビディに操られて動揺したままのベジータ戦
・ブウ復活が気になってベジータ戦集中できず
・ブウ退治は次世代に任せて超3はチラ見せ程度

で帰還
せっかく1日復活したのに満足いく戦い一切できない悟空
生き返った後も単身じゃ悪ブウと戦わず
最終決戦では力抜ける
最後はみんなの力とDBの力に頼った勝利
やっぱ悟空は強いわって思えるシーン皆無
不完全燃焼もいいとこ

これなら超抜きルールのまま武道会続行の方がいいわ

180 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 13:37:34.40 ID:???.net
>>175
週刊連載の忙しさとか関係なかろう
敵がどんどん強くなってくのがインフレ漫画の美学
逆に言えば既存キャラはどんどん噛ませにされていく

181 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 13:41:53.54 ID:???.net
>>173
悟空がビビってなかったの見ても強さとは別の格があったんだろう

>>166
悟空が超サイヤ人担ったのはベジータと戦うためで界王神にダメージ与えるためではない
もし後者ならただの池沼だろ…

182 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 13:46:52.47 ID:???.net
ベジータは18号とゼルにやられて超サイヤ人が解けたけど
悟空はブウが現れた後に魔人ベジータに不意打ちで殴られても超サイヤ人が解けなかったんだっけ
半端ねえええーーーーー

183 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 13:54:06.85 ID:???.net
気絶の場合、超サイヤ人から戻るのに1コマ〜2コマくらいのタイムラグがあるみたい
悟空はそれが描かれなかっただけで

184 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 14:29:34.06 ID:???.net
超サイヤ人になってない状態でもダーブラは神コロ、界王神、キビトよりも
悟空、ベジータ、悟飯の方が強いって感じていた

185 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 14:33:42.50 ID:???.net
じゃあブウ編の頃の3人は素の状態でフリーザ瞬殺出来るのか
半端ない

186 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 14:43:37.37 ID:???.net
>>185
出来るかもしれないね
界王神はフリーザが変身したら「えっ!フリーザは変身できるのですか⁉」とか言って焦りそうだ 下手したらやられるかもね
・・・それくらい界王神の発言は信用性がないんだよ

187 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 15:18:43.88 ID:???.net
封印されてるブウ野放しにするくらいだからな
ショックを与えなくても巨大カッチン鋼で密閉くらい
考え付かんもんかね

188 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 15:46:24.68 ID:???.net
第3形態以降を見せたのはナメック星での
あの戦いが初めてらしいからな
ドラゴンボールを知らない界王神が
第3形態以降を知ってるわけがない
コルドの方が強い設定なのに
フリーザを例えに挙げる辺りでも
たかが知れてる

189 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 15:50:58.02 ID:05YLYtVW.net
>>179
アニオリでゴテンクス吸収ブウと悟空超3で戦ってたな
まあ悟空はやられっぱなしだったけど

190 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 15:53:41.04 ID:???.net
界王神が眼に力込めてキッてやる念力、
あれでブウのけぞらせてるし
ブウの波動弾も弾けさせてるんだよな
あれでフリーザも瞬殺出来るんだろ

191 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 15:54:41.06 ID:???.net
>>188
超サイヤ人知ってるんだからフリーザ倒したこともフリーザの最終形態も知ってるだろ

192 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 15:55:37.63 ID:???.net
>>188
フリーザが生まれる前はコルドが宇宙の支配者だったんだからさすがに知らないわけない

193 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:06:37.80 ID:???.net
>>191
超サイヤ人がフリーザ倒したって噂聞いたんただけだろ
界王の念話勝手に聞いてるとか大界王から聞くとか
直接見てるなら初対面の挨拶内容も
"超サイヤ人とやら"なんて曖昧な言い方も不自然
(言ったのはキビトだけど)

194 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:07:08.30 ID:???.net
>>189
あの時はアニメでも一瞬で3になってたか

195 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:14:54.87 ID:???.net
ブウを封印されている特別な星だから目にかけて
ピッコロが元神だってことも知ってるのに
なぜドラゴンボールを知らないのか
新しい神ができてすぐドラゴンボール復活して
数日後に使われてるのすら見逃してるのか

196 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:17:40.44 ID:???.net
>>193
深読みしすぎじゃね
素直に最終フリーザ倒したと見るのが楽じゃん
悟空が界王神の話聞いてスゲーなーって驚いるんだから
普通にスッキリフォルムのフリーザのことじゃん
大体なんでここまで界王神大したこと無いって言われるんだよ^^;
弱い根拠探す方が難しいわ

197 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:18:10.72 ID:???.net
>>195
調査が足りないのは事実だが、老界王神が怒ってたくらいだから普通はドラゴンボールなんて作らないんだろ

198 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:21:26.73 ID:???.net
>>191>>193
界王神は遠くの星の戦闘状況とか見る能力ないだろ
老界王神が出した玉でしか観戦できてないし

199 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:22:31.10 ID:???.net
フリーザを一撃で倒せるって言うけど、18号に遠く及ばない未来トランクスでも一撃だぜ
悟空も超サイヤ人に覚醒した時は瀕死の状態でスタミナが殆どなかったが、フリーザを終始圧倒した
ブウに攻撃されて死なない時点で100%のフリーザよりかは遥かに強いだろ

第一100%のフリーザより界王神が弱かったら、ブウの前にフリーザを倒しに何かしらの策を練るだろうが

200 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:23:39.38 ID:???.net
スポポビッチヤムーをわざわざ尾行するくらいだからな
千里眼的な能力があるとは到底思えん

どんだけ無能なんだか

201 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:23:57.46 ID:???.net
人やキャラクターの評価は10人いれば10通りなわけだが、個人的に界王神とキビトについては辛くならざるを得ない
単純にこのキャラクター達は
事前に地球の十分な情報を入手していない、バビディらを倒す上で協力してもらう悟空達に事前に説明すらしない、彼等の立てたバビディ抹殺計画の内容がそもそも粗が多い、相手の強さがわからないなど駄目な所が多すぎる
私は地味に悟空達に何の説明もせずに悟飯を生贄にした事は大失態だと思う

202 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:26:26.92 ID:???.net
>>201
リアリティあるじゃん
現実の政治家と同じで、権力があるほど何も考えてないし準備もせず情報収集もせず開戦するアホなんだよ

203 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:27:40.40 ID:???.net
スポポビッチの名前の由来って何だ?

204 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:27:45.05 ID:???.net
>>199
界王神が攻撃されたデブブウより強い
悪ブウの攻撃で死なないサタンや天津飯も
フリーザ以上ってことになりますが

205 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:36:06.75 ID:???.net
>>201
「多分殺されることはないと思います」
貴重な戦力を助かる確証もなく危険に晒す
この時点で最悪の印象だわな

命までは取らないというスポポビッチの思考を
読んだのであれば「殺しはしません」くらい
断言するだろうし絶対読んでないよな

206 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:37:45.83 ID:???.net
ゴテンクス吸収ブウにとっちゃたいした蹴りじゃなく
その一撃でダウンした天津飯はたいしたことないという判断だったが
ブウにとっての基準だからな

207 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:39:12.31 ID:???.net
>>204
天津飯は流石にフリーザより強いだろいい加減にしろ

208 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:40:39.04 ID:???.net
このレベルだとアックマンとかデコピン一発で倒せるな

209 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:46:39.55 ID:???.net
そもそも界王神がフリーザより強いんじゃなくて
3名の界王神がフリーザを一瞬で倒せる実力をもってたんだからな
そしてブウ編の界王神は一番若く一番弱い
そういうことだ

210 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:47:14.80 ID:???.net
>>204
あれ殺す気ないじゃん

211 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 16:58:31.55 ID:???.net
界王神叩かれ過ぎだろ
お前らあいつの何がそんなに嫌なの?

212 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 17:00:47.68 ID:???.net
サタンはともかく天津飯は殺す気あったんじゃないか?
"あいつもかなりの達人のようだが一撃でこのサマ"
力を誇示したい攻撃で手を抜くのはちょっと違和感

213 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 17:01:17.28 ID:???.net
>>209
界王神のくせによわっちぃって言われてたなご先祖様に

214 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 17:03:10.61 ID:???.net
>>211何が嫌なのって…
叩かれてる内容がまんま嫌な理由じゃないのか

215 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 17:15:27.11 ID:???.net
>>212
あのブウをしてかなりの達人と言わせる天津飯はやっぱスゲエ

216 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 17:16:46.45 ID:???.net
あの世とこの世を含めて三本の指に入る達人中の達人
三人目は天津飯

217 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 17:21:43.98 ID:???.net
>>211
無能な上に主人公たちの力を過小評価してるからだろ

218 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 17:25:41.88 ID:???.net
界王神って威張りくさってたっけ

219 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 17:27:06.71 ID:???.net
>>211
自分の能力を全く生かせてないところ
岩陰に隠れてる時にバビディの心読んで
油断している時を見計らってバビディの頭上に
巨大カッチン鋼出せばよかったんだよ
バリアーの発声する間もなく潰せる
または岩陰からバビディの動き止めて一斉にかかれば
ダーブラ1人じゃバビディ守りきれず殺せそう

完全に能力持て余してるわアイツ

220 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 17:42:12.84 ID:???.net
可哀想な中間管理職だな

221 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 17:42:59.42 ID:???.net
>>219の対処法はともかく、心が読めるなら
あそこまで慎重になる必要はないよな
ダーブラがこっちに気付いていることも読めるだろうに
あの馬鹿は敵の心も読まんし、ベジータが
バビディに操られようとしている心にも気付けない

222 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 17:54:33.02 ID:???.net
超で界王神がキビトなしの単身で瞬間移動できるのを見て
「逃げましょう悟飯さん!」の時に使わなかったことに
怒りすら覚えた
能力活かさないことに関しては天才的だねホント

223 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 17:57:29.57 ID:???.net
超で出た事で怒り覚えたキリィとか臭すぎ

224 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 18:03:44.82 ID:???.net
キビトが得意だってだけで界王神が瞬間移動できない
なんで設定はないからね
得意ってのは移動準備動作が早いとか
そういうことだけかもしれんし

225 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 18:19:52.54 ID:???.net
界王神はスペック高いのに本人がその能力活かせてないってことか
高いスマホ買って電池持ちが悪いって嘆いてるようなものだな

226 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 18:24:16.27 ID:???.net
界王神の「フリーザ程度なら倒せる」発言はフカシにしか聞こえなかった

227 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 18:29:30.29 ID:???.net
お前らこの台詞ちゃんと読め
http://i.imgur.com/1h85bpI.jpg
シンがフリーザを一撃で倒せるとは言ってないだろ
倒せるのは他の4人の界王神

228 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 18:37:23.17 ID:???.net
ブウ編まじでえぐいよな
胴体切断されて女性の上半身だけの遺体があるんだが

229 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 18:38:46.36 ID:???.net
胴体やら身体半分吹っ飛ばされたセル「せやな」

230 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 18:40:21.49 ID:???.net
鳥山も悟空たちの強さに驚き役が必要だったとはいえ
界王神を無能者に描きすぎて失敗したな

231 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 18:41:55.11 ID:???.net
>>154>>209も同じこと言ってるのに…
読み飛ばされてるのか?

232 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 18:52:37.93 ID:???.net
>>231
馬鹿馬鹿しいから相手にされてない
界王神がフリーザをワンパンできないほど弱い(未来トランクスより弱い)なら、誰かが超サイヤ人に変身した時点でビビってレベルの違いに気づく
界王神がビビってレベルの違いを認識したのは悟空がヤコンに見せた一瞬のだけ

233 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 18:52:45.52 ID:???.net
>>230
あれ解説役や狂言回しにしたかったんだろうけど
解説役も老界王神が上手かったもんなー
やっぱ上から叩かれ下から(お前らから)突かれる悲惨な中間管理職って感じ
でもセーラームーンとかだと結果出せない敵の管理職は必ず抹殺されるんだが
その点、界王神は神と神でも界王神界にそのまま居られて楽だよな

234 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 18:53:28.23 ID:???.net
バビディ「『ボンっ』だって いつ聞いてもいい音だね」
このセリフからして『ボンっ』って感じで住民を吹き飛ばして殺してきたんだろうな

235 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 18:54:04.17 ID:???.net
界王神が5人居たって
東西南北で4人じゃないのか
後一人は?

236 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 18:55:36.06 ID:???.net
>>232
?なら界王神はフリーザより強いでOKなんだな?
お前は界王神は雑魚派か強い派かどっちなんだ?

237 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 18:56:19.27 ID:???.net
>>234
鳥山の欲望が反映されてる感じがする

238 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 18:59:43.95 ID:???.net
界王神は悟空と初対面で勝てる自信は無いと言ってるんだなー
こうなると良く言われる界王神は大物感出して登場して転げ落ちた説は否定されそうだ
初めからフリーザ以上セル未満のキャラとして出て来たんだな

239 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 19:06:29.89 ID:???.net
マイティマスク戦の18号って手を振るだけで一瞬で気円斬投げてるんだな
セルに言われたエネルギー弾を放つ時の一瞬の溜めの弱点が克服されてて半端ない

240 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 19:18:30.83 ID:???.net
Google検索で「フリーザって」と入れると「フリーザって変身するんですか」と表示されるな

241 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 19:25:32.99 ID:???.net
>>232
ゼットソード抜いた御飯はは超1だと思ってるので
シンは超1以下だと思う
(キビトが超サイヤ人かって言ったから
 あれが超サイヤ人を超えた超サイヤ人か
 ってセリフだったらシンが超1以上と
 思ったかも)

242 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 19:34:55.68 ID:???.net
なんでキビトは悟飯が超サイヤ人になれること
知ってるんだ?
フリーザ倒した悟空がなれることは
知ってても不思議ではないが…

悟飯が超1にしかなれない期間って
精神と時の部屋の中だけだろ?
超1になれるの知った時点で超2も
知ってなきゃおかしい

243 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 19:36:17.08 ID:???.net
サイヤ人は超サイヤ人になれると思ってるんだろ

244 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 19:48:35.94 ID:???.net
毎日超サイヤ人になれるように筋トレ頑張ってる

245 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 20:01:01.42 ID:???.net
>>228
なんてことないコマにさらっと描いてるもんな

246 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 20:01:16.57 ID:QRsQn6qo.net
>>227
あんたがよく読め
だれもって書いてるから自分も含まれてる

247 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 20:02:49.99 ID:???.net
>>246
それなら自分も含めてと書く
シンは自分が一番若く最弱と言っている
誰もがという言葉が全員を示しているとは限らない婉曲的な表現

248 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 20:03:51.51 ID:???.net
ドラゴンボールにはおっぱいが出てくるが、もうジャンプのバトルものだと無理だろうな
ドラゴンボールは時代にも合っていた

249 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 20:05:34.44 ID:???.net
>>245
初期のドラゴンボールには見られないグロさだし
やっぱ度重なる延長連載で相当ストレス溜まってた事が伺えるね
老人射殺に武闘会係員爆破に金持ちぼっちゃん付き人の破裂
気持ち悪い描写が沢山

250 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 20:15:25.10 ID:???.net
親玉が部下よりチビで弱そうというのも新しかった
今じゃ珍しくもないから今読んだら大したことないけど当時は本当にすごかったんだよ
ドラゴンボールは新しいことだらけだった

251 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 20:15:59.27 ID:???.net
>>248
ブルマのおっぱいを見た亀仙人に鼻血出させて
その血で透明人間が見えるようにしたクリリン

252 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 20:19:10.71 ID:???.net
サザンアイズでさえパイのパイは出さなかったからな

253 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 20:31:58.85 ID:???.net
>>251
ブルマの股間に入ってた宝石の匂いを嗅ぐクリリン

254 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 20:32:17.09 ID:e0zWlChM.net
ブロリー倒した時の気をみんなから集めるってどんくらい戦闘力上がるんだ?
神と神でもゴッド作るときにもなったけど

255 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 20:40:11.01 ID:IEuIxNaP.net
あまり語られないけどドラゴンボールって初っ端から主人公が女装してるんだよな

256 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 20:41:55.78 ID:???.net
八雲は1話からオカマの格好してるよ
特に新しいことではない

257 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 20:54:43.02 ID:???.net
悟空は化粧してないからセーフ

258 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 20:55:23.05 ID:???.net
「おい あやしい奴らは見なかったか?」
「み、見た! あんただ!!」
当時見て笑った

259 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 21:02:02.90 ID:???.net
ナメック星到着で
ブルマが不用心に星に降りるなって言ってるのに
聞く耳持たず既に降りてるクリリンと御飯にも笑ったな(笑)

260 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 21:17:43.37 ID:???.net
アニメZだけど19号が悟空にのし掛かる時アラレちゃんのポーズになってた

261 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 22:19:08.16 ID:???.net
未だに良く分からんのが
悟空とトランクスが超サイヤ人になって
指と剣で剣戟するシーンがあるんだけど
そこでトランクスが本気出したのを悟空が受けて
その後に悟空が流石ですって言うトランクスにお前が本気じゃなかったからさって
なんなん、結局本気出せって言われて本気出さかなったのか

262 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 22:22:08.13 ID:???.net
>>182
でもその後のシーンでは超サイヤ人解けてたよ

263 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 22:29:31.11 ID:???.net
女キャラで一番巨乳なのは誰?

264 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 22:32:14.10 ID:???.net
>>263
フィギュア版18号

265 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 22:36:20.40 ID:???.net
>>263
一々説明するのも面倒だ、てめえで勝手に想像しろ

266 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 22:37:42.84 ID:???.net
>>262
黒髪になってたね
でもベジータがやられたらすぐに黒髪に戻ってくる
悟空は魔人ベジータにオルテガハンマーで後頭部殴られても
それでも超サイヤ人ある程度維持して気絶してるから
流石に常時サイヤ人の修行が効いてるんかなあ

267 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 22:38:36.44 ID:???.net
鳥山はあんま胸大きく描かんよね
アニメは膨らみ曲線強調してる

268 :愛蔵版名無しさん:2017/01/12(木) 22:44:57.63 ID:???.net
>>265
ぐっ・・・

269 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 00:48:45.00 ID:???.net
女性の書き方がドクタースランプの頃より下手になったな、少ないからしょうがないけど
ブルマは髪型を良く変えていたけどビーデルの髪はそのままで良かったのでは

270 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 00:52:52.79 ID:???.net
>>235 単純に中央じゃね

271 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 01:03:22.23 ID:xiSKUj6j.net
みどり先生可愛かったなあ

272 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 01:25:20.63 ID:???.net
ブルマの股間にはいってた宝石が数百億ゼニーってほんまかいな
結局あの宝石どうなっちゃったんだっけ

273 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 01:56:50.04 ID:SyBYYnpQ.net
総集編買ってきたけど、
これ途中変えられてる?
最後は明らかに違うけど。
これって初出版なんだろうか。

最後のは当時と絵柄がちょっと違うね。
でも感動的な変更だ

274 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 02:00:45.42 ID:???.net
>>273
昔のテンプレだったこれは関係ない?


JC版と完全版の違い
『ドラゴンボール 完全版』は集英社より2002年12月から2004年4月まで全34巻が刊行されました。
番外編『TRUNKS THE STORY -たった一人の戦士-』は34巻に収録されています。
完全版では、最終巻となる34巻で魔人ブウ編の終盤数ヶ所と最終話に鳥山本人が4ページ分加筆しています。
そのため、先に発売されている通常版と完全版とでは最終話のニュアンスが微妙に変わっていて、
鳥山が込めた意図が完全版ではより明確になっています。
(「連載終了までの経緯」で触れた、通常版最終話にあった作者による完結の経緯の説明は、完全版では削除されています)

完全版34巻の追加部分
183頁1コマ目 魔人ブウのカット
184頁6コマ目 ベジータの表情とセリフ変更
185頁 悟空のコマ拡大、ベジータのカット追加
229〜231頁 悟空とウーブのやり取り変更
232頁 作者の挨拶がベジータのカットに変更
その他の変更点
原画の紛失により2色カラーの扉絵が一部CGで塗り直されている(其之五、其之八十六)。
其之五の扉絵のブルマのくわえタバコが削除。
巻末に掲載されている扉絵のアオリ文の削除(だが紛失した白黒ページのトビラ絵はジャンプ掲載時のものを使っているため線が荒くアオリ文がそのまま掲載されている)。
完全版25巻91頁3コマ目のセリフが「オレ」から「オラ」に修正。
セルゲームの日付が「Mの17日」から「5の26日」に変更。

275 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 02:10:44.32 ID:SyBYYnpQ.net
>>274
あ〜、なるほど。
完全版のやつだったのか。
初めて見た。

どうもありがとー!

276 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 02:59:34.24 ID:???.net
天下一武闘会で毎回本戦に勝ち残ってくる
素人の毛の生えたレベルの選手がたまらなく好き
そして二回連続で予選落ちする過去の優勝者チャパ王も好き

277 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 05:55:28.57 ID:???.net
チャパ王はもう出場するのやめたんかね
なんか悲しいね

278 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 08:13:42.30 ID:???.net
チャパ王とパンプットをフュージョンさせれば少しは戦えるかも

279 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 09:20:52.98 ID:???.net
>>255
立ちションしてしまったアソコを見られたことでバレたな

280 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 09:30:16.81 ID:???.net
チャパ王もパンプットも明らかにサタンより強そうなのに

281 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 09:34:55.62 ID:???.net
パンプットは肘打ちで会場の塀をぶち壊しているし、チャパ王は言わずもがな、ナムは天空×字拳を放つ際の跳躍力からしてサタンよりも強いな
あとギランも確実にサタンより強い

282 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 10:19:50.37 ID:???.net
ピッコロ大魔王に軒並み実力者が暗殺されたから
それ以後実力者は出場を控えてサタンが台頭したんだろう

283 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 10:37:21.10 ID:???.net
3人の界王神のうちデブはブウに吸収されて
善ブウの中で生きていると思われるので納得できるが、
残りの2人は殺されたなら頭に輪付けて界王神界に
いないとおかしくないか?
輪付きで復活した途端再度殺されて存在消えたの?

284 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 10:40:33.76 ID:???.net
>>281
セルゲーム時にサタンの弟子が
情人離れしたジャンプしてたから
ジャンプ力だけでナムより弱いとは限らない
アニオリだけども

285 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 11:02:50.70 ID:???.net
総集編は中古で揃えてきたが
あとラスト2冊でそろうとこまできた

最終話は完全版なのか・・
とにかく楽しみだ

286 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 11:22:12.12 ID:???.net
>>284
あの時点の悟空がかなりのダメージを負う天空×字拳の使い手及び動きからしてサタンより強いのは明らかだろう

287 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 11:22:46.25 ID:???.net
そういや界王星ってどうやって元通りになったんだっけ?
それともセルの爆発にも耐えたのか?

超で破壊神が界王星をあのサイズにしたとか
いう設定出てきたせいで界王が界王星作り直すような
能力はなさそうなんだよなぁ

288 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 11:28:54.78 ID:???.net
−セルゲーム1年後−
悟飯「神龍、セルの爆発で界王様の星が
   消滅したそうなんです
   元に戻せますか?」
神龍「容易いことだ」
界王「まずワシを生き返らせんかバカタレ」

289 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 11:51:56.43 ID:???.net
悟空に付き合って死んだままになった
(本来界王も生き返れたのに拒否した)
ってことだから生き返りに執着しないはずなんだが
アニメだと他の界王達に死んだことを馬鹿にされたり
超では生き返りたがったりしてるんだよな
悟空に付き合って死を選んだのに悟空だけ生き返ってるんだから
心変わりしても仕方ないだろうけども

290 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 12:31:14.58 ID:???.net
>>288
wwwwwww

291 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 13:08:13.28 ID:???.net
>>289
付き合って死ぬってなんなんだろうな
初対面時も悟空だけ死んでる状態だったし
界王達が生き返っても悟空と共存できるはず
ストーリー上は悟空を生き返らせたくない理由って
扱いなんだろうけど全く意味がない気が…

292 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 13:27:09.37 ID:???.net
心臓病で悟空死んでから人造人間出現までの
2年近くはピッコロも生きていたはずなのに
どうして悟空は生き返らせてもらえなかったのか
この時点で自分が敵を引きつけてる悟りに至って
生き返り拒否した?

293 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 13:31:19.85 ID:???.net
この時点のDBは2度生き返れないからだな

でもあの世の悟空が界王通じて最長老に
直接頼むとかすれば生き返られるよな

294 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 13:41:49.75 ID:???.net
<未来編>
亀仙人達「悟空さえ生きていれば…」

−あの世−
占いババ「悟空よ、1日この世に連れてってやるから
     人造人間倒してくれんかの?」
悟空「この世にいない人間がやるべきじゃないからパス」

295 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 13:59:30.67 ID:???.net
冷たいな悟空

296 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 14:01:48.33 ID:???.net
いつまでも甘えてんじゃねぇぞっ…!
オラがいねぇと守れねぇかっ…!

297 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 14:43:36.14 ID:???.net
そもそも下界の状況を把握してないだろ
7年間子供が産まれた事すら知らなかった奴だぞ

298 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 14:55:16.66 ID:???.net
ベジータは死んだ直後にあの世から超3悟空見てるんですが
界王がそばにいるわけでもないのに

界王傍にいながら7年間家族に見向きも
しなかったんだな
薄情な奴…

299 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 15:54:47.06 ID:???.net
>>292


300 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 15:56:09.84 ID:???.net
結局DBにまともな奴って居ないんだろ
カリン様くらいじゃねーの常識あるの

301 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 16:34:38.09 ID:???.net
病気は寿命なので生き返れませんよ

302 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 17:40:48.65 ID:???.net
ヤムチャの心境

(先にゲロ倒すでいいだろ!殺される未来聞かされてんおに
 なんでお前らの勝手なワガママに付き合わなきゃならんの?)

(目標はカカロットだと?初めから人造人間眼中にないなら
 やっぱり先にゲロ倒すでよかったじゃねーかボケ!
 おかげでこっちは死にかけたんだぞ!糞が!)

(ベジータで勝てないならオラでも勝てないだと?
 やっぱり先にゲロ倒すべきだったじゃねーかよ!
 こいつら信じたオレが馬鹿だったわ)

(17号・18号を吸収しに人造人間セルが未来から来ただと?
 ってことは17号・18号生まれなければこの時代にセルは
 来なかったってことか?
 吸収された皆さーん!全部アイツらのせいですからねー!)

(セルと戦うのは悟飯だと?
 てめぇらのワガママでここまでの事態になったのに
 最後は他人に丸投げかよ最低だわコイツ)

303 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 17:41:52.15 ID:???.net
>>302
全部正論の気がするw

304 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 17:42:05.66 ID:???.net
お前にヤムチャの何がわかるんだよ

305 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 17:43:21.65 ID:???.net
ヤムチャって基本常識人だよな
ただへタレってだけの話で

306 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 17:52:21.79 ID:???.net
ヘタレなら人造人間戦・セル戦に参戦すらしないと思う
怖さを感じ少し口には出すものの本当に逃げ出した事は一度もないしね
もしヤムチャが本当にヘタレならクリリンはサイバイマン戦で自爆されて死んでるよ 少し怖気付いたクリリンに代わって戦ったわけだから

307 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 18:01:01.55 ID:???.net
冷静に考えたら餃子は天津飯以上に地球人じゃない空気がプンプンしてる

308 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 18:10:01.39 ID:???.net
まあキョンシーがモデルだからな・・・

309 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 18:17:01.25 ID:???.net
ヤムチャの良い人像は人造人間編以降に付いたもの

310 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 18:24:25.57 ID:???.net
>>302
書き並べていることは全て正論だけど
ヤムチャはそういうことを考える男ではないな

311 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 18:30:31.23 ID:???.net
ヤムチャは元盗賊だからな

312 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 18:34:16.58 ID:???.net
>>302
俺がヤムチャならクリリンに出し抜かれて
結婚されたことも逆恨みして悟空ベジータのせいにする
ゲロ倒しとけば18号生まれずクリリン独身だったからて

313 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 18:34:43.22 ID:???.net
いや、ヤムチャめっちゃいい奴だからな
自分の足折った天津飯とすぐ仲良くなったろ。
一般人じゃここでもう無理

314 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 18:48:26.59 ID:???.net
>>305
ヘタレはクリリン

315 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 18:50:56.54 ID:???.net
>>313
ベジータと一緒にバーベキューしてるしな

316 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 18:55:16.29 ID:???.net
>>291
悟空も本当はこの世に未練があったって事だろ
悟飯におめえがでかくなってくとこ見たかったとか言うようなセリフでホロっとくる
悟空らしくないセリフかもしれないけど

317 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 18:55:19.15 ID:???.net
武道大会だから足折られて恨むのは筋違いだと思うが

318 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 18:59:22.57 ID:???.net
>>304
ヤムチャの至高は
「俺はやらねえぞ!見物だけだからな!」だからな
怖いのも仲間見捨てられないのも隠さんのがいい

319 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 18:59:57.83 ID:???.net
すでにKOしてるのに無駄に足折りに行ったからねあれ

320 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 19:05:17.10 ID:???.net
>>313
>>315
単に媚び売ったり日和ってるだけだろ
自分の力に限界感じて相手と互角張ってるって意地が無くなっただけ
要するにただの雑魚

321 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 19:06:38.65 ID:???.net
>>318
これは良かったよね
ウソップやポップにも通じるやる時はやる根性というか
変な所での虚勢が男らしい

322 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 19:07:59.34 ID:???.net
>>319
悟空も何気にダウンしたクリリンの仰向けになった腹に空中膝蹴り叩き込んでるんだよなあ

323 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 19:12:02.77 ID:???.net
>>320
そういうお前は捻くれ者の雑魚だな

324 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 19:12:41.29 ID:???.net
>>322
俺はアレいいと思ったけどなあ
一連の流れ容赦ないんだよね
「手抜きで戦ったら一生恨むからな!」
「あったりめえだ!」
このやり取りが好きすぎる
んでその言葉に嘘がなかった

325 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 19:19:02.90 ID:???.net
>>322クリリン、ダウンしてないからねあれ

326 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 19:27:57.23 ID:???.net
レッドリボン軍編からクリリンとの差が付いたんだっけ
一人で軍潰すんだからな

327 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 19:31:16.11 ID:???.net
21回天下一武道会から既に差はあったが、レッドリボン軍編で更に差が付いたわけだな
海底でのブルー将軍戦がわかりやすい例だ

328 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 20:04:43.44 ID:???.net
>>297
親友に子供ができたことも知らず、
「ロボットが子供産めんのか」とか言っていた

329 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 20:16:54.88 ID:???.net
ブルー将軍はいいキャラ
20年先取りしてる

330 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 20:17:57.35 ID:???.net
>>326
クリリンが化けたのって一度死んでからだな
ブルーに葉が立たずドラキュラマン相手にギャグな負け方するやつだったし

331 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 20:26:41.13 ID:???.net
>>328
18号は産む機械ってことか

332 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 20:28:54.70 ID:???.net
>>330
復活してからはマジュニア戦⇒ベジータ戦⇒ナメック星で
どの戦いでも地球の一般人代表になってたからな
人造人間編では戦えなかったけど完全体セルに最初に蹴り入れてやられたし
おいしいところを持っていきすぎ。

333 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 20:41:07.35 ID:???.net
物語の黒幕はブリーフ博士で大体説明が付く

334 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 21:22:43.62 ID:???.net
>>333
カプセルの発明で科学に革命が起きたと思う
恐らく人造人間の製作にも資した

335 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 21:50:59.32 ID:???.net
物語の要所要所で主人公側を助ける重要キャラとして出てきて
最後まで生きてる
黒幕に相応しい役柄

336 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 21:57:52.38 ID:???.net
ブリーフ博士とベジータって意外に仲が悪くないね
トレーニングルームもブリーフ博士が作ったみたいだし

337 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 21:58:24.94 ID:???.net
http://fast-uploader.com/file/7039867750612/

総集編は場所とるな

338 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 22:03:27.92 ID:???.net
2冊ずつ買ってるからじゃん?

339 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 22:10:19.32 ID:???.net
>>313
あの頃の天津飯は自分より弱いということで亀仙流を見下してたが
その亀仙流に負けた桃白白の様な世界一の殺し屋目指してたんだよな

その発言を亀仙人にしてた頃は悟空が桃白白に負けた事実を受け入れていた

340 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 22:12:53.91 ID:???.net
悟空の戦いを見て桃白白が負けてもおかしくないとは思っていたが
直接対決で悟空が本気を出すまでは結局は下に見ていた

341 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 22:31:08.79 ID:???.net
天津飯も不器用な男だな
職場にもああいうクソ真面目な奴いるけど、義理堅いが頭固くて出世はできないし女もいないし人生楽しいのかね

342 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 22:35:01.15 ID:???.net
ラストシーンが完全版になってるが
そこの絵がジャンプサイズだと感覚が違って異様だなw
完全版からもう10年以上経ったか・・・
完全版最終巻買った日を思い出すわ。。。。

343 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 22:36:23.15 ID:???.net
>>336
フリーザ軍の科学者っぽい人はまともそうだけど故郷に帰ったんかね

344 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 22:37:57.79 ID:???.net
手塚の作品でさえ無料で見られんしな

345 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 22:44:25.05 ID:???.net
>>343
わからんねぇ フリーザ軍の組織系統もハッキリせんしね

346 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 23:10:15.05 ID:???.net
仮にも悪党として名を馳せた軍が親玉無くして故郷に錦を飾れるとは思えんし
すごく悲惨な事になってそう

347 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 23:11:45.34 ID:4WyZV/lD.net
そういうスピンオフいくらでも作れそうだな
あの人は今…みたいな

348 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 23:48:48.35 ID:???.net
ベジータ様って様付けで読んでた部下は悪そうに見えなかったもんな
同情する

349 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 23:52:07.18 ID:???.net
宇宙の地上げ屋フリーザ

350 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 23:59:20.74 ID:???.net
英語だと人造人間は「android 18」とかなってるけど、
サイボーグのやつまでアンドロイド扱いになってる

351 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 00:02:43.70 ID:???.net
>>341
ランチとくっついていたらあの真面目キャラももっと生きてたと思うんだよな

352 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 00:59:31.61 ID:???.net
何で悟空さはブルマがプリプリでチチがプリプリじゃないのを知ってるの?

353 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 01:00:56.87 ID:???.net
とりま日本語の勉強した方がいいと思いますチンポン

354 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 03:10:51.02 ID:???.net
亀ちゃんのとこで勉強(意味深)したからな
多少は女の身体についても学んだんだろ

355 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 03:17:52.43 ID:???.net
チチのことは知ってて当然だとしても
ブルマとはいつやったのかって話だろ?

356 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 03:29:03.15 ID:???.net
普通に身体見れば服の上からでもわかりそうなもんだろ
ブルマとチチだと明らかにブルマのがグラマーだし

357 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 05:08:57.49 ID:???.net
>>355
http://www.flash-link.net/link/flash/swf/doragonboll3.swf

358 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 05:53:29.56 ID:???.net
>>350
スマホのOSにしか見えない

359 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 05:54:58.94 ID:???.net
>>351
真面目な人間が暗殺者目指したり人見下した煽る言動連発するんですかね
ヤムチャ同様後半ですごい人格者になった人だね

360 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 06:17:55.03 ID:???.net
真面目は正義って意味じゃないからね

361 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 06:50:31.20 ID:???.net
>>359
真面目に鶴仙流で暗殺者を目指してたらああなるだろ

362 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 07:30:15.92 ID:???.net
タオパイパイも真面目に仕事こなしてたからな

363 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 07:34:12.56 ID:???.net
排球拳のセンスは桃白白だじょーとか殺し屋さん20周年記念キャンペーンに通ずるものがある

364 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 07:39:03.56 ID:???.net
フヒヒ!!
殺殺殺してやる殺してやるやるやるやるぞ天津飯!!!!!

365 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 07:40:13.87 ID:???.net
排球拳とか電子ジャーとかギャグのノリを真剣にやってハマってるから凄い

366 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 08:23:07.47 ID:???.net
電子ジャーは凄い発想だけど
外人が読んでちゃんとあれは悟飯を炊くものだと理解できてるのか気になる

367 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 08:27:58.11 ID:???.net
気のコントロールが出来ないキャラも鶴仙流のように空が飛べる

368 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 10:35:18.06 ID:???.net
気の解放・遮断は気のコントロールの中でも難度が高い技術

369 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 10:40:27.61 ID:???.net
亀仙人のMAXカメハメハは、体内の気を全て集中させ(この時肉体が物凄く筋肉化している)
一気に放出する技だから、これは気のコントロールだよな。
亀仙流、鶴仙流は気のコントロールの基礎を身に付けてると思う。
しかし神様の所の技術みたいな細かいコントロールはもっと難しいのだろう。

逆に言えば悟空たちも基礎をすでに身に着けてるからこそ短期間で後者もマスター出来たのかも

370 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 10:47:06.72 ID:???.net
悟空や天津飯らは亀仙人(鶴仙人)→カリン様→神様の順に師事しているんだな
天津飯らは23回天下一武道会の時に仙豆を知っていたことからカリン様に稽古を付けてもらった可能性が高いしね

371 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 11:03:58.27 ID:???.net
そりゃみんなカリン塔に登ったって言ってるし
観光目的で登るわけもないしな

372 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 11:10:41.10 ID:???.net
クリリン以外は界王様もだな

373 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 11:14:58.00 ID:???.net
亀仙人→カリン様→神様→界王様は段階では
土台→実践→応用→発展といった感じかな

374 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 11:17:58.66 ID:???.net
サイヤ人編で悟空生き返ったのにそっちのけでその上飛び越えてくチチすげえな

375 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 11:26:26.12 ID:???.net
あの頃だっけ?
過保護な母親が社会問題としてよくテレビで出てきたの
まぁ過保護と言っても当時の過保護は今とは比較にならないほどショボいんだけどな

376 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 11:31:28.12 ID:???.net
悟飯にはか弱い4歳児のときの記憶までしかチチにはないからな
当時は不快に思ったけどチチの反応はむしろ自然かもな

377 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 11:58:46.35 ID:???.net
田舎に住んでてあんだけ学歴にこだわるのも珍しいな
どうしてあんな教育ママに変貌したのか過程の設定があるなら知りたい

378 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 12:00:57.14 ID:???.net
>>376
地球の平和より子供の勉強が大事ってのはいかにも先進国にありがちな左翼思想だよ
今でも口先だけ平和平和言ってもイスラム国なんかガン無視じゃん
そういう意味ではリアル
誰だって目先の生活しか興味無いもんな

379 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 12:05:04.53 ID:???.net
悟空はアメリカの暗喩
圧倒的な力で地球を守ってるような気がするが、元々コイツがいなければ地球はずっと平和だった

380 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 12:25:57.48 ID:???.net
当時の日々見聞きしたニュースが自然とキャラに反映されてるよな
黒髪から金髪金目になってパワーアップするのが脱亜入欧主義とか最初はネットのネタかと思ったが
良く考えたら確かに白人はマッチョなイメージで見てるよなって気付くし
(実際は日米人も鍛えてる人はマッチョだが鍛えなければ当然ガリ)
この辺りは当時流行りのシュワルツネッガーが影響してたんかな?

381 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 12:37:19.12 ID:???.net
生死の軽さで霞むけど
キンタマクラは狂ってると思う
あれアニメでもそのままだったん?

382 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 12:38:08.59 ID:???.net
バビディが田舎の村の近くに宇宙船隠して
村人殺したのも上九一色村彷彿させるな
あの洗脳の技もそういうの反映してるんだろうし時代だよなあ

383 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 12:46:00.24 ID:gZCsA/0l.net
悟空って映画含まないと戦績あんまよくないよね
フリーザ以降は倒したのってヤコンくらいじゃね

384 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 12:49:07.60 ID:???.net
悟空がいなけりゃバビディ来て地球終わるかな?
そんなでもないかな

385 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 12:56:33.15 ID:???.net
アルティメット御飯は指一本で軽くセル編の超2悟飯をあしらえる

だよね?

386 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 13:02:44.28 ID:???.net
>>385
・・・はずなんだけど、全くその絵が浮かばないんだよな
悟飯の存在感ピークのセル編超2がアルティメット悟飯を逆に倒す絵は浮かぶのにな
それだけアルティメット悟飯が評判倒れの働きしか出来なかったということでもあるが

387 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 13:02:45.80 ID:???.net
>>384
17号18号からエネルギーを取れないのか少ないのか知らないが、
未来トランクス編で彼らが残ってるところを見るに宇宙なり魔界なりとにかく地球外へ出て行ってる

388 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 13:10:51.53 ID:???.net
超3悟空
アルティメット悟飯
フュージョンのゴテンクス

この辺はなんかバランスが良いなって思ってた実力ってのとも違うんだが差別化できてるというか

389 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 13:12:17.23 ID:???.net
レーダーと瞬間移動のせいで全然思えなくなったけど
世界に散らばった7つのソフトボールを集めるとか
よく考えなくても不可能すぎるな…

390 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 13:27:05.87 ID:???.net
自分の住んでいる都道府県の中にある7個のソフトボールくらいのボールを集めると考えただけでもとんでもないのにな

391 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 13:29:50.18 ID:7OHueMyO.net
しかも水中とかにある時もあるしな

392 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 13:31:29.70 ID:???.net
何気なく現場から数百メートルの茂みに凶器と思われる〜
とか警察さんは地味に凄いなと偶に思う

393 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 14:00:21.36 ID:???.net
>>381
確かそのままだったはずだよ
ブルマのノーパンもろだしとかパンパンもあったし
昔はあの世界一下半身が露出する漫画のおぼっちゃまくんですらアニメになったほどだからな

394 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 14:32:12.98 ID:???.net
>>239
歴代の大会でランファン、チチ、ビーデルが本戦初戦敗退な中、
女で恐らく初の準優勝だからな

395 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 14:44:52.79 ID:???.net
たかが4歳でガタガタ抜かすなー!!!
俺様は3歳で天下一武道会準優勝だぞ!!!!!

396 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 15:04:30.67 ID:+NP44g9m.net
ほんのちょっとの間でいいからトバルNo.1の頃の絵柄に戻してくれ
http://imgur.com/cqrRRfA.jpg

397 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 15:14:11.85 ID:???.net
>>377
チチが譲歩を見せどうせならうんと強くしてやってけれと発言し
悟空も平和になったら働くと約束してたのがまさか今でいう
死亡フラグだったとは。

398 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 15:27:11.81 ID:???.net
「そんでもって悟空には働いてもらう」
「…あぁ」

この「…」が絶対働きたくないのに退路をふさがれたから諦め感が漂ってるように感じた
そして案の定自爆に(自ら)巻き込まれて労働を放棄した恐るべきサイヤ人の血統

399 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 15:44:43.43 ID:???.net
亀仙人も働いていなかったけど生活には困った様子は無かったな
悟空が働かないのは師匠が悪いから?

400 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 15:50:13.75 ID:???.net
悟空にとっては一般人の労働にあたるものが
「地球を守る&地球を守る要因の育成」であり、
それさえも時々趣味より後回しにしてしまったりするくらいだから
賃労働とかは頭の中に全くないんだろ

401 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 15:57:34.22 ID:???.net
>>386
ヤムチャは勇次郎を指一本で瞬殺できるのに
その光景が浮かばないみたいな感じじゃね

402 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 16:04:53.47 ID:???.net
そもそも武天老師並に強ければとんでもない金持ちの特別用心棒とかで高給三食昼寝付き余裕だわな
結局は生き方なんて人それぞれってことだろうよ

403 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 16:09:52.70 ID:???.net
>>399
そもそも少年漫画でそんな生活感出してくる漫画自体少ないよな。チチのああいう台詞ですら珍しいぐらいの部類

404 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 16:11:09.16 ID:???.net
>>401
北斗の拳のモヒカンは、ドラえもんのジャイアンなんて簡単に倒せるだろうが
何故かジャイアンの方が恐ろしい気がする。キャライメージってそういうもんだな。
周りのキャラとの相対性によって決まるからね

405 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 16:20:19.08 ID:???.net
人造人間編の最初にわざわざフリーザをサイボーグ化させて持ってきた意味を知りたい
「人造人間はサイボーグフリーザの技術を応用してます」みたいなことを主張したかったのか?
あとトランクスが宇宙船破壊したのはもったいない

406 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 16:24:04.45 ID:???.net
人造人間なんてイメージ的にフリーザより弱そうだもんな
フリーザを一瞬で倒すほど強いトランクスが恐れる人造人間 って構図を
はっきりさせたかったんだろう。要するに噛ませ犬

メカ化は人造人間があんなに強いならフリーザをメカ化したらもっと強いだろ?
って突込みをかわすためにしたのかもなあ

407 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 16:25:59.83 ID:???.net
自分の足を折った天津飯とすぐに仲良くなり
自分の命を奪ったべジータと一緒に住んでるヤムチャはお人好しすぎ。

408 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 16:26:28.13 ID:???.net
>フリーザをメカ化したらもっと強いだろ?

それを体現したのが、映画版のメタルクウラだったな
一体だけでも超サイヤ人を2人相手に押せるほど強く、しかもそいつを命からがら倒したら
後ろから百体以上出てくると言うあのインパクトは、DB史上でも一番かも知れない

409 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 16:31:46.69 ID:???.net
ちなみに平成メカゴジラとモゲラは未来人のメカキングギドラの技術の応用らしい

410 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 16:34:12.06 ID:???.net
>>408
クウラは漫画には存在しないからスレチです

411 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 16:36:54.37 ID:7OHueMyO.net
>>401
できるわけないだろ

412 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 16:50:14.52 ID:???.net
>>399
亀仙人は世間ってもんをわかってるから
なんかの手段で金銭の入手はしてそう

413 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 16:56:06.84 ID:???.net
戦う事を辞めた悟飯は
妻と娘を守る事を辞めたのと同義なんだよな
あの世界だと

414 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 17:28:50.46 ID:???.net
親父に後を任せられて戦いにって
結局駄目でしたって主人公キャラ他の漫画であんのかな…

415 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 17:33:10.18 ID:???.net
悟飯は子供の頃から「僕は父さん以上の才能があるから少し鍛えれば誰にも負けない」
と思ってるんじゃないかな、しかも大人になっても改心しないで

才能に胡坐かいて増長がサイヤ人の悪癖だし

416 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 17:33:41.40 ID:???.net
幕ノ内一歩は黒星つけられた元日本チャンプに「後は頼んだ」ってバトンタッチされたけど
何も考えずにそのバトンを自分の後輩に「バトンタッチだ」とか言って勝手に託したよ

417 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 17:41:07.75 ID:???.net
まぁ
才能と覚醒で強いキャラ>>>>>>常に修行してるキャラ
では少年漫画的にアレだしな

418 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 17:46:43.49 ID:???.net
普段から悟空みたいに修行してるならともかく
そうやないのに最強の位置に居座ってたら普通に萎えるわな

419 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 17:49:28.35 ID:???.net
始まった時点でいきなり最強の主人公ってパターンは意外とないんだよなぁ
その中で大成してるのってワンパンマンくらいか?

420 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 17:53:10.33 ID:???.net
アレは最近ギャグとシリアスの乖離が微妙だからな
毎日あんなトレーニングしたから強いじゃ無理が出てきてる

421 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 17:54:17.33 ID:???.net
>>416
勝手には別によくね、伊達に許可取ってやる事じゃないし
タッチ出来てないのは同意だが

422 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 17:56:49.54 ID:???.net
>>385
>>386
ダーブラも片手で気功砲並の波動出せるセルほどの強さがあるとは思えないよ

423 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:01:36.33 ID:???.net
>>407
お人好しってのは上から目線だろ
明らかに下なのにその表現はおかしい

424 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:03:40.77 ID:???.net
>>414
ウィードはちゃんと法玄倒してるしな
やっぱ悟空が老化してないのが継承がうまく行かなった要因じゃね

425 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:05:24.05 ID:???.net
>>424
その時点で終わって欲しかったな…
なんかもう、あの世界も救いがない感じだ

426 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:05:37.29 ID:???.net
>>415
それは有り得ない
ブウ編ではピッコロ以上に悟空に恭しい態度取ってるし
戦闘力面以上に教育者としても尊敬している証拠
全く教育されてない御飯の態度を見たら一目瞭然

427 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:05:52.09 ID:???.net
御飯→悟天

428 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:06:28.19 ID:???.net
実際、悟飯に主役を張れる器はあったのだろうか

429 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:06:45.05 ID:???.net
>>415
セル戦といいブウ戦といいNO1になると増長して
失敗するからなぁ。

サイヤ人編やナメック編じゃ覚醒してもそんな事に
なる姿は想像できないけど。

430 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:09:44.17 ID:???.net
>>425
あれは三世代で漫画作ってるのが凄いね
ゴラクは日本文芸社だっけ、
集英社と違って漫画家を締め付けないから
あんなに何十年に渡ってベテラン漫画家を週刊連載させ続けられるのかな
あの高橋よしひろは今でも絵はちゃんと描いてるし全く体力は傑物だよ
白い戦士ヤマトとか相当古い漫画じゃん^^;
あの頃からずっと第一線で漫画家

431 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:11:23.92 ID:???.net
>>428
バビディらにやられた村人の惨殺死体見ても怒らないからな
あれの怒りの基準が分からない
やっぱり自分の目の前で誰かが死ぬことが覚醒の条件なんだろうか

432 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:11:58.61 ID:???.net
>>428
オレンジハイスクール編で野球漫画に転換したら
バリバリの主役になれたな

代打屋稼業で自信満々のヤムチャとの対戦とか見たい

433 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:12:35.64 ID:???.net
主役交代のためには旧主役は何とかして離脱させる必要がある
だからこそセルゲームで悟空を殺したのだろうが・・・・
結果的に青年悟飯が主役としてはあまり人気が出なかったから
悟空を引っ張り出すことになり、そして最終的には主役の座も戻ってしまった

434 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:13:52.29 ID:???.net
>>428
バトル漫画だったら無理だと思うよ。あのキャラでは
実際鳥山さん的には、ハイスクールコメディをもっとやりたかっただろうから
ああいうキャラにしたんだろうが・・・

当時の編集部と読者がそれを許さなかった

435 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:13:56.23 ID:???.net
>>432
でも一般スポーツのセンスはヤムチャのが上だろうから悟飯は負けちゃうでしょ
ヤムチャが打てない球なんて一般人のキャッチャーが捕れるわけないからな

436 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:25:32.86 ID:???.net
悟飯のハイスクール編を短編で読みたい定期

今の超もギャグや日常だけメインで十話前後の短編集みたいな感じならそこまで叩かれなかったんじゃないかね…
半端にシリアス混ぜるから

437 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:26:47.41 ID:???.net
戦いたいから戦うんだってキャラじゃないとDBの空気が一気に重くなるからな…
悟飯だと一々命の重さがどうとか使命がどうとか鬱々しそう
セル編みたいに偶になら面白いけど

438 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:28:19.24 ID:???.net
そもそも家計の事情で天下一武闘会に出ざるを得ないからなあ

439 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:30:26.22 ID:???.net
セルジュニアとセルぼこぼこにする御飯がセル以上の悪役にしか見えないってのがなあ
より強い力で倒されれば満足なのかって
バーンへのダイの嘆きはこの辺りの過剰なインフレバトルへの風刺だろうな

440 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:31:45.46 ID:???.net
神様の天界に住ませてやる権利を後になって悔しがりそうなチチ

441 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:32:01.06 ID:???.net
DBのパク・・・もといオマージュ展開をしてたウルトラマン超闘士劇伝でも
悟飯ポジションに当たるタロウに主役を交代しようとして結局失敗に終わってたなあ。いや、ここまで含めてパロったのかもな

442 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:34:04.74 ID:md3jjTTn.net
総集編の最終巻、ラストのベジータが作者の挨拶だった以外は>>274にある完全版仕様だったが
完全版だとジャンプ掲載時のままだった517話の最後のコマの作画ミスが、修正後の単行本バージョンだった

443 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:37:20.83 ID:???.net
>>441
あれがダイ大と同じ作者だと知ったのは相当後になってからだった

444 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:48:13.44 ID:???.net
DBパクったのは稲田だな
話ではそんなにパクられた感無い

445 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:51:42.79 ID:???.net
>>443
当時は違うペンネ―ムだったからねー。言われてみればダイっぽい雰囲気も結構あんだよな

446 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:51:54.52 ID:???.net
>>440
それはないと思うわ
チチはあくまで普通の社会人としての生活を望んでる感じだし
単純に金持ちとか苦労しない生活が良いではないと思う
金銭面の苦労はそりゃしないに越したことないだろうけど

447 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:52:11.69 ID:???.net
チチのウルトラマンの技が好き

448 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:54:44.59 ID:???.net
チチ居なかったら悟空は誰かと結婚したんだろうか

449 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:56:09.90 ID:???.net
>>438
根本的に「戦う」という事は嫌いじゃないと思うんだ
ただ基本的に「戦う」=「殺す」だからな

天下一みたいに命がかかってなければ小学生がサッカー好きな程度には好きだと思う
別に毎日練習はしないし、他の都合を優先させる程じゃないというくらいで

450 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:57:17.71 ID:???.net
嫁とか結婚とか青年期でも知らなかったくらいだから一生童貞なんじゃねーの
もしくはブルマから結婚しようって言われると思う

451 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:57:42.00 ID:???.net
>>447
あんま覚えてないけど兜からビームだったか
たまたま渋とかでロリチチ見つけると、思った以上にエロいというか
なかなか攻めてるデザインだよなアレ

452 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 18:58:53.34 ID:???.net
>>450
ベジータと似たようなパターンだろうな
なんとなく勢いでやって子供が出来て…って
特に結婚しようとは言うまい

453 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:00:48.92 ID:???.net
ロリチチはあのコスチュームでありながら
健康的なむちっとした身体がたまらなさすぎる

454 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:03:06.00 ID:???.net
食玩で初登場時のチチフィギュアがでてたな

455 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:03:30.03 ID:???.net
DBでヌイたら負けな気がする
しかし序盤は確かにランチさんの衣装とかエロい
そっちの路線でもいけそうだけど悟空のキャラでラッキーすけべを続けるのはキツイかな

456 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:06:04.48 ID:???.net
大人になってからもパンパンし続けてりゃその内エロマンガになったかな

457 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:08:21.49 ID:???.net
クリリン「いいなーオレもパンパンしてみたかったぜ」

458 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:10:32.82 ID:???.net
>>449
やっぱ世代によって価値観が違うって感じだな
正義は価値観
世代は越えられない・・・

459 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:16:57.21 ID:???.net
>>455
初期のブルマの裸がエロ過ぎる

460 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:18:40.97 ID:???.net
ファミコンのドラクエ4女勇者にはお世話になった

461 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:19:33.88 ID:???.net
>>448
ウーロンの村の女の子
他にもスノとかいた

462 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:21:56.18 ID:???.net
>>449
天下一出ると決めた後は結構乗り気だったしな

463 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:22:54.40 ID:???.net
>>461
チチのように追いかけるレベルじゃないなら一期一会で終わりだと思う

464 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:23:30.50 ID:???.net
ヤムチャってマロンと結婚しそうだな
ナディアのハンソンとマリーみたいな感じで

465 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:24:20.34 ID:???.net
悟空はブルマにも外したかなって言われるくらいだし
基本イケメンだし性格良いし強いしでモテるんだよなあ

466 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:25:42.58 ID:???.net
ラディッツも見た目自体はイケメン

467 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:29:12.06 ID:???.net
天下一武闘会でのピッコロ戦のラストで
悟空が神様にピッコロを殺したらドラゴンボールも消えちまうんじゃねえか?
って言ってるけど
いっそのことドラゴンボール無くす選択肢も考えるべきだったな

468 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:32:04.24 ID:???.net
ザーボンが真の力を出すって言った時
ベジータと同じく笑ってしまったんだが
なんかあれ漫画でよく出る本気の実力の真の本気のパロみたいで笑ってしまったんだよな
実際はベジータぼこぼこにされた訳だけど

469 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:32:36.01 ID:???.net
なんか良い事言ってるようで亀仙人の台詞はイマイチしっくりこないしな
結果論で言えば、あの時点でDB消すはアウトすぎるんだが

470 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:45:17.09 ID:???.net
ドラゴンボール消してこれからの平和は私達の手で守っていきましょうで最終回なら凡作に終わってたな

471 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:47:37.81 ID:???.net
ドラゴンボール消すのは良くないから神様も死なない方が良いより
神様に死んでほしくないからドラゴンボールが結果的に残るの方が良かった
悟空って結構政治家的な大局観で物見てるんだよな

472 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 19:50:50.46 ID:???.net
そもそも神様の存在意義がわからん…DB以外

473 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:10:25.95 ID:???.net
>>460
パッケージで男勇者がなんか善玉らしくない邪悪な笑みを浮かべてたから
最初見た時「こいつは多分中盤あたりで出てくるラスボスの手下だな!」とか思ってた

474 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:10:44.56 ID:???.net
下界の様子見て天界から下界に戦士を遣わせる訳でもないし
神話やRPGの神みたいな大仰な権限は持ってないな

475 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:13:21.26 ID:???.net
尾田栄一郎がランファンがぱっふんってする時の脇の描き方見て興奮したって言うくらいだからなあ
鳥山自身は昔は女も筋肉質に描いてたって言ってて
そこがむしろエロかったって尾田が絶賛してた
鳥山は筋肉の造形勉強してないけどキン肉マン読んでた僕が筋肉の描き方凄いとも思ったと言ってたな

476 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:14:37.55 ID:???.net
男の乳首に定評がある漫画

477 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:16:11.22 ID:???.net
鳥山絵の女の子はスレンダー系じゃなくてむしろ
いい感じに肉がついてるって感じなんだよな
ダイエットに必死になってガリガリの鳥ガラになってるような女に言ってやりたい

478 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:21:56.78 ID:???.net
鳥山先生は筋肉の描き方が安定してなかったな

筋肉の描き方は作者の趣味が反映して徳弘先生はボディービルダー
ゆでたまごはプロレスラー、車田先生はボクサーをモデルに身体を描いていた

479 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:24:20.26 ID:???.net
>>439
基本的にはこういうのは「力のない奴は何をされても仕方のない世界」だからな
フリーザの地上げ行為も神々からはおとがめのない認められている公認事業みたいなもんだし

480 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:30:07.94 ID:???.net
界王神がフリーザを倒せるとか言ってたけど
変身するとは知らずに言ってそう

481 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:31:35.06 ID:???.net
>>479
悟空でさえフリーザには情けを見せたのに
御飯は相手いたずらに刺激してあれだもんなあ
流石に戦士としての格が違い過ぎ
悟空は修行中にもっとそういう相手を尊重する精神も教えるべきだった

482 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:33:31.24 ID:???.net
おけ
界王神は荒れる話題だからNGワードに入れてやった

483 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:37:01.97 ID:???.net
去年自衛官が砂浜に穴掘ってる内に周りの掘り上げた砂が崩れて生き埋めなって死んだニュースがあったが
それ踏まえて天下一武闘会のピッコロ戦で
気功砲で開けた穴にブルマらが入って
あの土砂と瓦礫から這い出してきたってのは実に驚異的だな

484 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:38:02.26 ID:???.net
>>481
無理だろ
そういうリスペクトとかって悟空は理屈でやってる訳じゃないし
悟空的に普通の感覚だから、調子にのるとかわかってないんだろう

485 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:40:39.31 ID:???.net
>>481
ピッコロ、ベジータ、デブブウ、チビブウはもちろん
フリーザとセルも悟空に友情を感じていたもんな
もし悟空が地球に来たフリーザを迎え撃ち、
最初に超二になってセルを圧倒していたら
多分二人とも他の四人と同じく改心して本当の自分を取り戻したと思う

486 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:42:00.60 ID:r82sJK3r.net
悟空はセルジュニアにボコられてたけど、
万全の状態だったらセルジュニアに勝てたのか?

487 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:42:19.93 ID:???.net
>>485
キモい
二次創作で書いてろ

488 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:42:38.61 ID:???.net
じゃあ純粋ブウとのバトルの時に悟空が元気玉をこさえる時間を
セルが囮になってフリーザとベジータが援護して時間稼ぐ展開になってたかも

489 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:45:08.33 ID:???.net
>>481
アンチにネタにされる場面だから言いずらいけど
その「わかってなかった悟空」は凄い好きなんよ…
ピッコロに突っ込まれた時の虚をつかれた顔といい、その後に即仙豆要求して助けようと焦るとことか

戦士としてじゃなく親としての未熟さが悟空の魅力を出してたと思う

490 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:45:40.11 ID:???.net
>>488
セルがベジータポジションになり、
フリーザがピッコロ、ベジータが天津飯ポジションに降下すると見た

491 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:45:53.13 ID:???.net
>>448は触っちゃいけない人種か…

492 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:47:10.17 ID:???.net
>>481
超サイヤ人に覚醒した悟空がフリーザに対して行った煽り行為はゾクゾクする
フリーザが「おのれ・・当たりさえすれば…」を受けて「当ててみろよ(挑発)」と言いワザと当たって、「星は壊せてもたった一人の人間は壊せないようだな」はフリーザのプライドズタズタやね

493 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:50:05.11 ID:???.net
>>489
そうだな 頼りになる孫悟空だけではなく、人間孫悟空の面が出ていて面白かったよ

494 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:52:16.84 ID:???.net
悟空は正義の味方なんかじゃないし常識なんて求めてない
気づいたら悟空に惹かれていて共に行動するようになった連中ばかりなんだし

495 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 20:53:22.67 ID:???.net
>>494
「クリリンさん途中までは良い事言ってたのに」「うるさい、言ってる事は正しい」
のくだりが割と好き

496 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 21:00:43.49 ID:???.net
その辺突っ込みが入るのが良いとこだな
悟空は正しい!じゃなくアホか!でもまぁ仕方ないから付き合ってやる的なノリ

497 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 21:01:27.37 ID:???.net
>>492
痣はあるから一応は結構痛かっただろうな

498 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 21:05:40.20 ID:xhacxz7z.net
相手が強いからこっちも強くなるしかないという
清々しいインフレ

499 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 21:18:34.29 ID:???.net
>>492
フリーザもなんだかんだと善戦してたのが凄いね。
星を消滅させようとした所とポルンガに願いを言った所は
悟空も本気で焦ってたし。

500 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 21:21:25.14 ID:???.net
>>498
天下一武道会でピッコロに仙豆をやって逃がしたときも
「これからも修行してどんどん強くなれピッコロ。オラはそれよりも上へ行って見せる」
主人公がそう言ってるから清々しくもなる

501 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 21:23:38.12 ID:???.net
>>499
ぶっちゃけ
死を覚悟してまで〜
とかから気円残辺りまでのフリーザの言動は意地を感じてカッコ良い

502 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 21:28:46.86 ID:???.net
素晴らしい強さだったぞ…!
とかな、相手の強さを認められる敵はいい

503 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 21:29:33.08 ID:???.net
ぶっちゃけブウ編の終盤のダレっぷりはブウ自身のキャラがつまらんのもあると思う

504 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 21:40:10.26 ID:???.net
ベジータにとって来襲当初は眼中にない相手でナメック星でも
役に立たねえカスとボロクソだったピッコロを妙に評価するよう
になったのは何なんだろうねベジータ。

ブウ編でピッコロが戦闘についていけなくなってからも
何かと信頼してたようだし。

505 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 21:42:20.73 ID:???.net
ピッコロはネイルピッコロになったときと
神コロになったときとでベジータを一時的に超えたのが2度あったからな

506 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 21:44:16.02 ID:???.net
>>504
読んでから書け

507 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 21:45:16.31 ID:???.net
>>504
当時は戦闘力も近かったし同じ技で心臓貫かれて
生き残った生命力を評価したのかもしれない。
あそこでピッコロ死んで神様消えたらナメック星人も
ドラゴンボールも全部終わってた。

508 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 21:45:17.74 ID:???.net
頭にくるぜ…!
なぁ…カカロット!

内面でこれを言ってるのがなんかよかった

509 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 21:46:28.92 ID:???.net
強さは認めてても
苦労じゃないお手軽パワーアップのせいかな
ムカついてたのは

510 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 22:00:01.11 ID:???.net
Drゲロをピッコロが圧倒してた時のピッコロとベジータの
会話は好き。

511 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 22:04:19.92 ID:???.net
総集編ラスト
完全版なのはいいけどこのコマが省かれてるのはちょっとなぁ…
http://i.imgur.com/3YjO5xn.jpg

512 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 22:05:16.20 ID:7OHueMyO.net
スーパーベジータだってよくネタにされて笑われてるけどめっちゃかっこいい
当時はあのどうしようもなかった第二形態セルをフルボッコにしてテンション上がった

513 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 22:15:51.52 ID:???.net
スーパーベジータは、あのまま倒してればネタにはならんかったよね
スーパーって単語も超サイヤ人とかネタにならんし
俺ほどではないが近い実力を〜とかトランクスを認めてるのもいい

514 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 22:20:19.12 ID:???.net
>>511
最後の最後のコマがそれは言われてる程惜しくはないかな…

515 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 22:21:48.52 ID:???.net
地球全体がヤバくなれば神様も動くんだろうけど
そんな事態で神様が何をできるんだ?
って感じだからな…

516 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 22:31:48.74 ID:???.net
ベジータで締めはねぇわ

517 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 22:32:39.74 ID:???.net
ドラゴンボール作った神様はまだ分かるがその先代の神様は何をしたんだろうか

518 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 22:36:10.92 ID:???.net
>>517
地球人か異星人か

519 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 22:43:23.37 ID:???.net
緑色の変わった人間が空飛んで天界にやってきたら神様もビックリ

520 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 23:07:00.54 ID:???.net
するかなぁ…?
犬が国王する世界だし、それくらいいるだろ

521 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 23:07:58.51 ID:???.net
御飯のピークはお前なんか死んじゃえーフルパワーだー!!の頃だったな

522 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 23:11:54.49 ID:???.net
ベビータはてめえでセル強くしといて
トランクスにどう強くなるのか見たいとは思わんのかって言っといて
そんで自分がいざ相手の強さ見て驚愕してるんだからなあ
で、セルとはいの一番で再戦しないしこんな根性腑抜けも珍しい

523 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 23:12:56.65 ID:???.net
悟空が一番脇役だったのは、
「いよいよセルが本当の力を見せる」のシーンだった

524 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 23:14:51.13 ID:???.net
フリーザのころまでは結構直情的だったのにな
ブウのころは老界王神のふんふんムチムチ踊りで怒るだけだった

525 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 23:16:10.93 ID:???.net
地味というか語られる事ないけど
悟空対セルの戦い結構好きだぞ
悟飯という切り札があるせいか悟空も余裕あるし
お互い純粋に戦いを楽しんでる感じ

526 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 23:17:16.86 ID:???.net
>>524
歳くらい考えろよバカじゃねぇのか
いちゃもんしかつけれない奴か

527 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 23:18:12.35 ID:???.net
>>521
超2と言うとニワカだと思い込んでるニワカかな?

528 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 23:18:40.24 ID:???.net
傍観者の悟空は初めてかもしれない(天下一武道会除く)

529 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 23:20:32.12 ID:???.net
>>526
鏡見てしゃべるのやめなよ

530 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 23:23:15.93 ID:???.net
御飯がラディッツの宇宙船ポッド壊して飛び出す場面は
サザンアイズで幼少パイがガネーシャの腕から飛び出す所でパクられてたからな
シヴァの危機で覚醒するのも悟空の危機で覚醒するのとそっくり
ドラゴンボールが当時の漫画に与えた影響は絶大

531 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 23:34:41.14 ID:???.net
>>503
ブウ編で主人公陣営の新たな一面が見えて良くも悪くも幅が広がったのは事実だ
しかし、ブウ(バビディも)の魅力はピッコロ大魔王・フリーザ・セルよりも大きく劣るのも否定できないわな

532 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 23:41:36.78 ID:???.net
ブウもNGワードにした方がいいな

533 :愛蔵版名無しさん:2017/01/14(土) 23:56:19.66 ID:???.net
>>531
仕方ないとはいえセル以上にコロコロキャラが変わってたからなぁ
最後は知性もないし敵としては盛り上がらないわ

534 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 00:22:40.22 ID:???.net
>>533
アニメだと声が同じだからまだよかったが、
漫画だと同一人物なのか違うのかもはっきりしなかった
一応ゴテンクス吸収ブウが悟空を見たときの様子からすると同一人物らしいが

535 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 00:30:15.27 ID:???.net
>>447
細かいようだがあれはウルトラセブンの技だ

>>466
ラディッツの外伝読みてぇ
ベジータを「キミ」と呼んでた幼少の頃(マイナス)からどういう経緯があって本編でのあの性格になったのか
やっぱりベジータとナッパの悪影響なんだろうか?

536 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 00:38:22.86 ID:???.net
>>535
そういうねちっこいストーリーはドラゴンボールにはいらんわ

537 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 00:46:09.23 ID:???.net
ラディッツはバーダックの子供なのか?
悟空とは種違いのような気がする

538 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 00:49:38.05 ID:???.net
>>537
そう思うのは、単に主人公の兄にしては活躍がショボイからだろ
普通に実の兄弟で良いだろ

539 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 00:50:46.06 ID:???.net
>>537
バーダックは屑だから他にも手を出してましたとでも言われれば満足なのかね…
どういう同意を求めてんだか

540 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 00:51:56.95 ID:???.net
>>536
悟飯が主役になれないのもそれだったからな
真面目キャラじゃDBの主役は無理

541 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 00:55:08.33 ID:???.net
>>540
実はラディッツは根は真面目な性格だった!?

542 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 00:56:02.26 ID:???.net
>>541何を1人ではしゃいでんだか…

543 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 00:56:41.11 ID:???.net
>>511
なんで省かれたんだろう
意味がありそうで気になる
超と関係した理由かな?

544 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 00:57:24.07 ID:???.net
ブウ編ってほんとに悟飯を主人公に据えようとしてたのかな。
なんだかんだ頭の方からいつもの通り悟空が引っ張ってってたような。

545 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 00:59:13.29 ID:???.net
>>538
フリーザが、ラディッツと悟飯が血縁関係にあることはわかったのに
ラディッツとバーダックに血縁関係があるとわからなかった

546 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:01:25.98 ID:???.net
フリーザはバーダックのこととかいちいち覚えてなさそう。
まぁそもそもバーダックはアニオリキャラだけどな。

547 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:03:28.78 ID:???.net
>>545
で、だからなんなのとしか
お前の脳内では腹違いで良いんじゃね

548 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:04:30.92 ID:???.net
トランクス「自爆したんじゃないの?悟飯さんを巻き添えにしようとして…」
悟飯「それなら地球が消えるほどの規模でやったはずだ」
実際それをやられるとどうしようもないからなんともな

549 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:04:45.98 ID:???.net
>>545
どーでも良いんじゃねフリーザにとっちゃ
そもそも「わからなかった」描写なんてないだろ
わかってたら何か違ってたのか?

550 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:06:35.41 ID:???.net
インフレ進みまくったけど
初ベジータ戦でギャリック砲は星をコナゴナに出来たんだろうか
地球を木っ端微塵は超悟空までいかなくても可能か

551 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:07:41.75 ID:???.net
かっこいい悟空の兄貴がクソザコとか嫌だとか馬鹿が騒いでるだけか

552 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:08:04.99 ID:???.net
気を消して隠れて離れたところでいきなり星破壊とかするやついたら誰も対処できんな。

553 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:08:27.28 ID:???.net
>>548
大丈夫だ定期

554 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:09:56.28 ID:???.net
フリーザ親子も地球に降りないで地球丸ごと壊してりゃよかったな
それじゃボクの気が済まないから仕方ないんだが

555 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:11:14.10 ID:???.net
>>552
純粋ブウがやろうとしてたけど
ああいうキャラじゃ面白くないよな漫画的に
最終フリーザ 最終セル 純粋ブウ
圧倒的にブウが人気ないのもわかる

556 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:11:40.21 ID:???.net
自爆と見せかけた逃亡をやられたのはまあ仕方ないけどその後の
ブウ「まずはゴテンクスと戦わせろや」 悟飯「いいだろう(ニヤリ)」はいかんでしょ

557 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:12:38.99 ID:???.net
>>556
読んで無いなら書き込むなアホ

558 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:16:10.66 ID:y1uanwwL.net
>>556
ニヤリって誰が?
ま、あの辺りの悟飯が馬鹿というか、なんかもう期待できなかったのは確かだな

559 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:21:31.37 ID:???.net
>>550
ハッタリだろ でも万が一にでもその可能性がある以上悟空は避けるワケにはいかなくなる
高度な心理戦だよ

560 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:22:02.01 ID:???.net
吸収して一等賞になりたきゃオレを吸収すれば良かったのに馬鹿じゃねーの?
と煽ってたのも実際やられてたら困る

561 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:22:45.71 ID:???.net
>>546
悟空を見たときに、あいつ(バーダックのこと)とそっくりなんだと言ってたぞ
だがラディッツを見てもバーダックと似てるとは思わなかったみたい

562 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:23:40.30 ID:???.net
ファイナルフラッシュも真下に向けて撃てば貫通したのかなぁ…
案外、星を壊せるのは中盤以降か
セルの太陽系を吹き飛ばすほどの気力が溜まっているは子供ながらになんか醒めた

563 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:25:47.35 ID:???.net
>>561
フリーザと対面した会話もないのに
よくそこまで妄想だけで食い下がるな
思わなかったみたいって、そりゃお前が思うならそうなんだろうよ

564 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:29:52.11 ID:???.net
>>561はおさわり厳禁

565 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:32:25.75 ID:???.net
ゲームとかでバーダックが超3とかは聞いたけど
ラディッツもゴッドとかにでもなってんの?

566 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:34:59.85 ID:???.net
おまえら2ちゃんでは威勢が良いな

567 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:36:07.20 ID:???.net
悟飯もどーせ今でも潜在能力最強()だし
キレただけでブルーとか軽々越える。
越えなきゃ悟飯最強信者が煩いし、悟空の修行とか無駄すぎて虚しい

568 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:37:31.07 ID:???.net
>>566
何を今更

569 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 01:40:11.81 ID:???.net
悟空も結局は覚醒や合体がメインだし
修行は本人の趣味みたいなもんだ

570 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 02:09:32.26 ID:???.net
ブルマとブリーフ博士が働かないベジータを野放しにしているのは
重力室でのベジータのデータ取りと
重力室の耐久試験を兼ね備えているからです
ベジータから生まれた数百のパテントと製品で
カプセルコーポレーションは更に巨万の富とシェアを獲得しました

571 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 02:10:25.55 ID:???.net
まぁベジータ飼えるなら食費くらい悪くない

572 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 02:30:37.71 ID:???.net
重力を操作出来るエネルギー波にも耐えられる
最先端の技術駆使した高価なトレーニングルームを
身内とはいえ無償で提供するのは話がうま過ぎる
必ずどこかで帳尻を取っている

573 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 02:32:57.70 ID:???.net
ベジータは優秀なデバッガー
重力室のここが良くてここが悪いとつぶさに事細かに報告してくれる

574 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 02:37:36.97 ID:???.net
娘を取られたがベジータはもう家族の一員だからな
順当に行けばトランクスが会社を継ぐんだから
特別扱いは仕方ない

575 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 03:19:29.22 ID:???.net
ブリーフ博士は仙人みたいに無欲な人だから
ベジータがどれだけ食ったり発明頼んだりしても気にしないだろ
世界有数の金持ちなんだろ

576 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 03:31:06.50 ID:???.net
>>377
悟空への当てつけだって話もあるな
真逆目指させようとしたんじゃないかと
悟空がチチに普通の男並みに優しくしてれば違ったのかもな

577 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 06:29:23.16 ID:???.net
一件見た目似てなさそうで似てるらしいベジータとトランクス

578 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 07:12:37.50 ID:???.net
時間と場所とか伝えるべきとこを悟空が忘れたのをアホ扱いされるけど
ベジータの息子言われたら、それ以外は正直吹っ飛ぶ

579 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 07:13:44.03 ID:???.net
>>575
そこまで聖人君子みたいな表現もなんかな
違うとも言えんけど

580 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 07:18:52.20 ID:???.net
>>576
悟天が生まれた事も天界で気にしてなかったのは薄情という声もあるが
悟空は基本的にブルマが連絡寄越さない限り何年も仲間に連絡取らないんだよなー
それで天下一武道会には自分から参加するとあの世から伝えるだろ(笑)
戦闘関連の話だけフォローしてるんじゃないかねぇ

581 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 07:25:16.21 ID:???.net
地球人を抹殺に来たベジータが
地球人の生活に貢献する科学の発展に寄与してるなんて素敵やん
普通の人間なら1秒と持たない重力300倍という環境で
24時間飽きずにトレーニングしてくれるからな
ブルマとブリーフ博士にとっては恰好のモルモットやで

なるほど、確かにベジータは働いていないかもしれんが
これが従業員だったら給料福利厚生に万が一の事故の補償にと莫大なリスクが掛かるからな
ベジータが万が一重力室で死亡しても身内の事なので世間に公表する必要が無い
ブルマとブリーフ博士にその気が無くても知らず知らずに得ているリターンはかなり大きいぞ

582 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 07:26:28.05 ID:???.net
>>576
悪意あり過ぎだろ
ただのアンチを疑うレベル

583 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 07:29:16.68 ID:???.net
>>580
悟天は仕方ないっつーか
一応死んでるし何でもかんでも伝えるのもおかしいんだろう
天下一の件はたまたまって事で

しかし、死んだけど1日帰って良いぞって言われても普通はどうすりゃ良いのかね…
家族と顔会わせて1日団欒とか寧ろしたく無いぞ

584 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 07:33:52.32 ID:???.net
「あの世」で生き続けるのもしんどいな
警察に捕まらない程度の平均的な日本人くらいなら天国で暮らせるんだっけ?
体だけじゃなく死んだら魂も消して欲しい

585 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 07:44:55.38 ID:???.net
ヤムチャはチチと浮気しない所が良いと思ったが
総集編見直したらチチが一言発する度にむちゃくちゃびびってて笑った
ブウにも張り手かますくらいだからな

586 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 07:46:05.36 ID:???.net
鳥山漫画の女キャラは強い女ばっかりだよなあ
鳥山明の女性像が見えてくるね

587 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 07:53:24.67 ID:???.net
話が進まないからな
なよっとしていて足を引っ張る行動しかしなくて肝心なときに泣くだけの女キャラとか

588 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 07:57:37.81 ID:???.net
初期だけならブルマ主人公でも行けそうな雰囲気あるからな

589 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 07:58:38.95 ID:???.net
というか、そういうアニメあった気がする
お宝探しする女主人公で戦闘力はあんま無いけど
お供が強いとか

590 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 09:44:24.94 ID:???.net
少年漫画の女って始めから強気か、結局強気になるのばっか

591 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 10:29:43.31 ID:???.net
>>587
創作物でもリアルでもそんなの知らないけど
いたら池沼だろ

592 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 10:48:54.90 ID:???.net
ビーデルの魅力を語るチャンスか?
グダグダ言わず悟飯を信じて、その場に残って
デートしたいと言うビーデルさんはイケメン

593 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 11:04:48.82 ID:???.net
悟空がベジータにやられた後の入院してた病院のナースすげえ美人だったな
かなり好みだった

594 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 11:12:06.17 ID:???.net
人造人間編から戦闘がスケールダウンしたのは
自然が少ないナメック星と違って環境をバカスカ壊せないのもあるだろうな
ナメック星は人がほとんど死んでたけど地球人はそうじゃないし
ベジータのファイナルフラッシュにしてもやっぱ遠慮してたな

595 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 11:14:12.93 ID:???.net
ファイナル>ギャリック>ビックバンな印象
ビックバン>ギャリックが正しいんだろうけど

596 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 11:20:51.49 ID:???.net
どれもエネルギー放出系で情けない王子だな

597 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 11:23:47.10 ID:???.net
ベジータのエネルギー放出技の多さは一対一の勝負より破壊活動の方が多かったからかな

598 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 11:24:22.66 ID:???.net
情けない理由がわからんw

599 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 11:32:05.90 ID:???.net
バグゲーとして有名な超サイヤ伝説だが、ギャリック砲とリクームに放った強力エネルギー波のモーションが原作と同じだった事は感心したもんだ

600 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 11:36:49.97 ID:???.net
ベジータは最後まで技名叫ぶやつでよかった気がする
かめはめ波より子供ウケしなかったのかねカタカナの方がカッコ良さげだが

601 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 11:44:48.04 ID:???.net
ベジータにはもっと暴れてほしい

602 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 11:48:39.27 ID:???.net
ベジータが18号にやられた後
超サイヤ人は天下無敵では無かったのかと言っているけど
超サイヤ人は宇宙一の方が正しくないか?
天下無敵の方が語呂的にカッコイイか

603 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 11:49:21.75 ID:???.net
宇宙最強でも良かった気がする

604 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 11:59:19.57 ID:???.net
>>591
話の意図も見えないお前が池沼なのは解ったよ

605 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 12:02:40.20 ID:???.net
>>599
ゲームは原作の1シーンを拾ったのがかなり多い
サイヤ人絶滅計画なんか水中からフリーザをかく乱するために使った技や
ゲロをおびき寄せるのに真下に打った技すら必殺技として採用されてるし

606 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 12:27:48.01 ID:nAxy8hhF.net
悟空は基本的に相手の命は助けるという方針だけど
(レッドリボン軍のブラックにも最初は自首するように促した。
あのフリーザにもトドメは刺さなかった。)、
タンバリンに対しては容赦なかったな。
クリリンを殺され、悟空が人生で生まれて初めて心底憎いと思った敵だったしね。
タンバリン、わずか数週間の人生だった。
ちなみにシンバル(1日)、ドラム(数分)、ピアノ(数ヶ月)

607 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 12:41:56.66 ID:???.net
助けるじゃなくて
殺すつもりは無いの方が正しい
別に悟空は不殺主義では無いし

608 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 12:47:44.38 ID:???.net
いちいち自分はこうだと主張しないで
キャラの言動で分からせるのが良いかもね

609 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 13:15:02.97 ID:???.net
フリーザ編終了時に人気投票あったらベジータは五位内に入っただろうか
まぁ悟空が9割取りそうだけど

610 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 13:15:37.71 ID:???.net
何ですぐワンピース批判するの?

611 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 13:18:22.20 ID:???.net
働け悟空はギャグだから突っ込むのも何だけど
国というか地球人全体で保護してのびのび修行させてやるべきだよね悟空一家は

612 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 13:28:55.71 ID:???.net
世界何度も救ってバカヤローって言われて
ロマサガ2なら七英雄になってるレベルだな

613 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 13:58:29.34 ID:???.net
もう見える形での英雄(サタン)がいるから
そりゃ声だけの知らない奴には靡かないでしょ

614 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 14:40:26.71 ID:???.net
私はドラゴンボールが一番好きな漫画でアニメです♪

615 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 14:55:28.39 ID:???.net
超は頼むからもうやめてくれ
せめて鳥山が関わってない、編集部とスタッフが勝手に作ってるんだと宣言してくれ

616 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 15:16:25.55 ID:???.net
私は超をそもそも見ていないからどうなっているのか知らないのだが、どういう状況なの?

617 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 15:17:33.62 ID:???.net
諦めろ
全てのDBはアニメもゲームも鳥山が認めて意見もしてる
そこを歪めるならファンは名乗るな

618 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 15:18:01.08 ID:???.net
>>616
悟飯が飲茶以下かな

619 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 15:20:10.46 ID:???.net
こういうのやりたいなら悟飯のハイスクール時代をそのままスピンオフで出せばいい
このスレに知ってる奴がいるか知らないが、ヤング・スーパーマンみたいに絶対面白いって

620 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 15:21:01.36 ID:???.net
>>615
確かに超はアレだが
わざわざここで超がどうのこうの愚痴るのもウザいぞ

621 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 15:23:04.67 ID:???.net
>>619
たまに言われるけど完全ギャグの短編集なら悪くなかったと思うんだ
一話とかベジータの遊園地とか、ああいう日常回だけまとめて深夜に1クール程度で
今のDBで数年やるのは無理

622 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 15:30:12.48 ID:???.net
>>618
詳しく

623 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 15:30:12.61 ID:???.net
超から12話も良作選べるのか

624 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 15:30:49.46 ID:???.net
>>622荒らしじゃないならアニメ坂で聞けば良い

625 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 15:34:03.89 ID:???.net
アニメ坂とはどんな坂ですか?

626 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 15:36:29.28 ID:???.net
>>624
大筋を見てきた まあこういうのがウケると考えてやってんのか、それとも手抜きかわからんね
まあ超はパラレルワールドの一つな気はするけどね

627 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 15:41:05.28 ID:???.net
>>626
普通はパラレルと思う
しかし肝心の鳥山が繋がると公認してるから荒れネタになるのだ

628 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 16:01:21.35 ID:???.net
超は遊園地回とかアラレちゃんの回とかギャグ回は良いんだけどね
先月のヒットと悟空の戦いも良かったな

629 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 16:03:06.24 ID:???.net
42巻のラストに繋がらないからパラレルという見方で間違いないだろうな
本来関わらないはずのビルスが関わってパラレル化してしまったで

630 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 16:16:30.98 ID:???.net
>>629
それでも鳥山は繋がる言うんだから繋がるんだろう
それがウザいならハッキリ鳥山も老害化したと言えば良い

631 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 16:20:02.03 ID:???.net
既にウーブ(魔人ブウ)なんかどうでもいいレベルの戦いになってる

632 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 16:24:46.38 ID:???.net
老害ってのは冨野みたいに同じことを何十年間も言い続ける人のことを言う
鳥山はただの劣化
ドラマ無しで魅せるストーリー展開、構成力、あの頃の鳥山はもういない

633 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 16:32:45.28 ID:???.net
でも最近のアニメで初期キャラがメインヒロインまで昇格したのは
おっ!って思った
初めてトランクスが来て母がブルマ。ってのが解った時くらい新鮮だったわ。

634 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 16:34:55.79 ID:???.net
ぶっちゃけマイとか今更推されてもなぁ
もはや別キャラだし懐かしいとか無いわ
ランチならまだしも

635 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 16:35:51.57 ID:zpE+pHlK.net
ゴジータ登場しないのかな超に
ポタラ使えない状況だとフュージョンしてもいいと思うんだけどサバイバル編とかしてほしい

636 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 16:41:39.71 ID:???.net
どうせポタラもデメリットほぼ無し(鳥山公式)になったし
その内やるんじゃね
今更超サイヤで界王拳とかやるんなら何でもありだろ

637 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 16:50:28.46 ID:???.net
>>634
内容はともかくとして
そういう冒険できるのが老害と呼ばれる
他の作家とは違うって言いたかった

638 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 16:58:05.35 ID:???.net
パラレルじゃなく超がGTに繋がるも冒険か

639 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 17:01:48.47 ID:???.net
何でもパラレルで逃げるよりは好感持てる
内容に好感持てないのが問題なんだが

640 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 17:02:06.92 ID:???.net
マイがどうこうより、
孤独に戦っていたトランクスに彼女ができたのが嬉しかった
セルを倒した後も強くなっていたことも

641 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 17:09:28.45 ID:???.net
セル編の後のアレとか悲惨すぎるわDBでおkもないのに
マイでは釣り合わない

642 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 17:11:55.74 ID:???.net
>>616
気になるなら漫画版の超読むことを進める
簡単に終わる
アニメはDBZのアニオリと同じ
面白いエピソードもあるが、ネタとしておおらかに観たほうがいい
漫画版の方は別人の作画だが、ギャグもシリアスも鳥山先生らしいノリで原作派にはちょっと懐かしい
単行本もかなり売れてるらしいよ

ちなみにこのスレで漫画版読まずにアニメ観て鳥山を叩く奴は、アンチだから気にスンナ

643 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 17:17:02.31 ID:???.net
超もたまに良い回があるは聞くけど
トランクスの境遇を肯定的に言う奴は初めてだわ
カプ厨凄いな

644 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 17:28:47.63 ID:???.net
今のマイってほぼアニオリキャラじゃん
懐かしさとかどこにあるんだ
ロリババァ好きだけどマイは違うな

645 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 17:31:54.59 ID:???.net
セル編の最後が台無し過ぎて無理
トランクスは結局、未来を守れなかったとか誰得

646 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 17:36:56.27 ID:???.net
良いと思ったのは女キャラの魅力とかじゃなくて
あいつが未来でセルを消滅させた後に
若返ったマイとくっつくって意外性の話よ、意味わからんものw

647 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 17:40:10.57 ID:???.net
>>642
掲示板で先生とか付けてるのは頭おかしいわ

648 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 17:42:04.04 ID:???.net
>>642後半の文が意味不明すぎる
お前、擁護を装ったアニメアンチだろ

649 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 17:58:17.13 ID:???.net
トランクスにパートナーが出来る展開を気に入らんとは…腐かな?

650 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 18:12:05.07 ID:???.net
上でラディッツの外伝がどうってあったけどゲームおなじみのIFであったな
頭打って記憶なくしてゴクウの仲間になるってのがw
最後記憶取り戻してベジータ達に特攻するなかなか泣けるストーリーだった
千葉声で「親父・・・こんなんじゃまた弱虫ラディッツって言われちまうな・・・」とか
演技も良かった

651 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 18:29:12.59 ID:???.net
>>650
キモい

652 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 18:31:56.89 ID:???.net
お前がな

653 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 18:33:11.25 ID:???.net
ドラゴンボールっていろんな人に愛されているんだな

654 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 18:33:37.95 ID:???.net
鳥山の作った世界だから鳥山がどう扱おうが勝手だが
俺はさすがに超のバトル展開は好かんな
日常回は面白いから見ているけど

655 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 18:35:54.42 ID:???.net
超は鳥山が認めた作品なのを知らんアホが
スタッフがどうのこうの見当違いの叩きしてるだけだからな
超を叩くのは鳥山を貶してるのと変わらんぞ

656 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 18:54:51.98 ID:???.net
超を馬鹿にすることは鳥山アンチと同義

657 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 19:04:53.68 ID:???.net
お願いします
超の話をして先生が老害とか
黄金期の連載中のドラゴンボールのくくりで話をしたい人達にとっては迷惑なんです
お願いですから超アンチスレなど余所でやってもらえませんか?
誰も自分が私淑している先生を貶められたくありませんよね
昔のドラゴンボールのくくりならまだともかく
今の連載から離れたドラゴンボールでの話はうんざりです
そもそも見てない人間にとってはいけしゃあしゃあと誰でも見ている事を前提条件に話される事は虫唾が走る以外の何物でもありません

658 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 19:05:10.00 ID:???.net
>>648
「漫画を読まずに」って書いてあるから意味わかるじゃん
なんで食いついたんだ

659 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 19:08:08.25 ID:???.net
人の否定ばっかでほんと気持ち悪い、こいつら

660 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 19:15:29.69 ID:???.net
>>657
長文やめろ、擁護アンチウザいぞ

661 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 19:16:36.11 ID:???.net
>>655
それをいうならDBZも同じだな
だがアニオリ部分を好きじゃない奴はいる
だからこう言うスレがあるんだよ
アニメはアニメ、ゲームはゲーム、漫画は漫画
文句言いたいなら相応しいスレへどうぞ

662 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 19:20:50.14 ID:???.net
正直、Zも別に良作って訳じゃ無いんだよな
けど塗りが超より好きというか馴染むというか
超はなんか明るすぎないか?

663 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 19:21:07.20 ID:???.net
よし、じゃあDBの好きな女キャラについて話そうぜ! 俺は黒髪ランチさんと天下一武道会の時のチチ、ギネ

664 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 19:22:10.17 ID:???.net
少し前に書いてあったが、トランクスがフリーザ親子を倒した後に宇宙船を破壊したのは
勿体ないと感じたよ
宇宙船そのものや材質、フリーザ軍の勢力図、メディカルマシンなど未知の宝庫だったろうに

665 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 19:23:52.31 ID:???.net
>>663
俺はセリパ(バーダックの同僚)とザンギャかな 

666 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 19:35:49.78 ID:???.net
オレも優しい方のランチさんとギネ好きやわ
一番はビーデルさんだが

667 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 19:38:14.04 ID:???.net
僕は占いババちゃん

668 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 19:40:20.79 ID:???.net
未知の危険があるかも知れない
考えすぎだし壊したのはやり過ぎだけど
トランクスがそういうのに過敏に慎重なのは出自を考えれば当然
トランクスにとっては現状の安全が何より優先なんだろ

669 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 19:42:23.74 ID:???.net
>>664
ブルマの子だしな〜
トランクス的には大した魅力があるとも思わんかったんだろ
残存勢力とかトランクス達がそこまで責任持たないとダメか?ただのイチャモンだろ

670 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 19:43:09.24 ID:???.net
何が何でもトランクスを叩きたいという鉄の意志を感じる。

671 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 19:49:35.01 ID:???.net
>>667
小学校の時同級生に占いババに顔がそっくりの女子がいた
そいつはブルドッグと呼ばれていた

672 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 19:52:58.18 ID:???.net
他人事じゃないだろ
お前らも無理やりやりに毎日笑顔でも作らないと
頬の筋肉がたるんでくるぞ
リフトアップしろ

673 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 19:54:52.93 ID:???.net
職場で自然にうすーく笑顔みたいな顔で歩く奴を尊敬するわ
自分はムスっとしてる顔になるし変える努力もしてない

674 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 20:34:58.28 ID:???.net
ギスギスしたレスより
好きな台詞の1つでも書いてくれ

675 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 20:37:45.07 ID:???.net
一番とは言わんが
自然は大切にしろよ、だったかな
余裕というか洒落た感じというか

676 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 20:43:20.87 ID:???.net
俺に殺されるべきなんだーー!! かな フリーザの傲慢さと怯えとほとんどの自信は砕かれたが
それでもわずかに残る自信が現れている印象的な台詞だ

677 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 20:45:40.56 ID:???.net
虚しい決着って逸品だよね
何も喋らないのに動きと表情だけで虚しさが伝わる
自分を絶望させた奴が、こんな惨めなというか見苦しいというか
全く強敵に勝てた達成感とか無さそう

678 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 20:49:23.36 ID:???.net
悟空目線でここまでどうしようも無いアホってそれまでいなかったからな
スケールの小さい奴なら幾らでもいたけど
セルとかブウには特に抱かない感情だったと思う

679 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 20:53:57.22 ID:???.net
>>666
夫婦仲良くて息子想い設定だったのなんか違和感あった

680 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 20:55:52.15 ID:???.net
いらんよな、最初から息子想いだったとかいう設定
悟空の穏やかなサイヤ人って特異なキャラが薄くなる

681 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 20:57:11.17 ID:???.net
ブルマの孫君と
ベジータのカカロット呼びは良いものだ

682 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 21:03:47.84 ID:???.net
ブルマ 孫君
ベジータ カカロット
チチ 悟空さ
他 悟空
主に敵 孫悟空

他に何か呼称あったか?

>>679
最終決戦バーダックのキャラがすり込まれとるんやな
オレは始めから鳥山さんが自分で書いたらこうならん言うとるからなんも思わんかったわ

683 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 21:06:07.82 ID:???.net
>>682
取り敢えず荒らしたいわけじゃ無いんなら鳥山の名前で煽るのを辞めたらどうか

684 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 21:07:11.01 ID:???.net
荒らしたいんだろ。
ほっとけ鳥山信者を装う超信者だな

685 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 21:10:58.09 ID:oioKcaIH.net
ベジットの「カカロットとベジータが合体してベジットってところかな」「俺はカカロットとベジータの合体、ベジットだ!」
って台詞さ、カカロットとベジータは自分のこと指してるのかな?それとも別人として言ってるのかな?
ベジットが言うカカロットとベジータは自分なのか他人なのか

686 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 21:12:23.00 ID:???.net
>>683

全く煽ったつもりもなくただ普通にレスしただけなんだが…

687 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 21:17:36.10 ID:???.net
自分でもあり他人でもあるのでは?
ベースであるカカロットとベジータのそれぞれの面と
現実に存在するベジットになるための触媒(カカロット×ベジータ)の面とがあるのかな

688 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 21:18:10.36 ID:???.net
男同士でフュージョンとかポタラとか当時は腐狙いが露骨と叩かれたのかな

689 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 21:19:31.34 ID:???.net
ネイル「許された」

690 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 21:21:39.42 ID:???.net
ピッコロさんは男でもあり雌でもあるのか

691 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 21:22:20.73 ID:???.net
ネイルって名前は確かに女だな

692 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 21:23:18.70 ID:???.net
戦闘力57万?だっけかな
代名詞に挙げられる程、その時絶望だったかな

693 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 21:23:41.71 ID:oioKcaIH.net
ゴジータは「カカロットでもベジータでもない!」って言ってるしな
融合や合体は色々と不思議

694 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 21:24:51.65 ID:???.net
まぁ、サイヤ人じゃなくても怖いし嫌だよな

695 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 21:27:42.16 ID:???.net
亀仙人がフリーザの雑魚兵に無双はそこまで変な描写かな?
今更感は確かにあるが叩かれる程無茶ではなくね
天津飯がブウの攻撃気功砲で掻き消す方が無理じゃ無いか

696 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 21:32:52.56 ID:???.net
>>682
まごごそら

697 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 21:34:41.45 ID:???.net
流石に頭悪くねってか
まごごそらが読めるならそんごくうが普通じゃ無いか?

698 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 21:36:29.00 ID:???.net
そもそもフリーザ直々のナメック星遠征に帯同した兵士ですら戦闘力1500に一撃死亡され
3人の戦闘力3000に1人残して15人ほどが全滅する強さでしかないからな
ラディッツがピッコロの戦闘力322を見て「こんな奴もいるのか」と発していることから
並のフリーザ軍兵士は戦闘力300あればそこそこなのかもしれない
だとすれば、あの時よりフリーザ軍兵士が弱体化したのであれば全く不可能なことではないのかもな

699 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 22:24:56.71 ID:???.net
>>682
天津飯が孫!と姓で呼び捨てした
悟空を姓呼び捨ては恐らくこれが唯一かと。

餃子が天津飯を天と呼んだから漢字一文字呼びが鶴仙流独特の文化なのかも

700 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 22:26:14.76 ID:???.net
>>682
ピッコロの孫

701 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 22:29:05.33 ID:???.net
>>688
妻帯者同士でその考えは異常だわ

702 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 22:34:47.09 ID:???.net
>>679
両親の夫婦仲が良くて息子想いって方が17巻での悲劇さ、運命の残酷さがより一層際立つと思うんだけどなぁ

703 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 22:45:50.55 ID:???.net
今更気付いたんだが
セルを御飯がかめはめ波で体半分ふっ飛ばした時に
悟空がとどめを刺せー!!って連呼するが
それなら自分もその時かめはめ波撃っとけば良かったんだよな
あの時点のセルって体半分無くなっててもまだ御飯以外の戦士の力集めても勝てないレベルだったんかな

704 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 22:51:08.67 ID:???.net
>>664
それとトランクスがコルドがもっといい星があるとの誘いを断る場面、
「戦闘力5か、ゴミめ」という台詞などから
「“宇宙編”はこれで終わりです」という作者の主張を感じた

705 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 23:12:09.88 ID:???.net
チチってアニメのせいか教育馬鹿のイメージあるが
原作だとおかしかったのナメック星行く時くらいなんだよな後はなんだかんだ戦うことを認めてる
ナメック星にしたって親なら当然とも言えるし

706 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 23:15:20.40 ID:???.net
>>684
超信者がここを荒らす意味がない
鳥山やドラゴンボールアンチスレの住人だろ
マイナスでバーダックの嫁が出てきた時から居ついて文句を言い続けてるバーダックおばさんとかな
叩いてる事が同じだからすぐわかる

707 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 23:17:39.42 ID:???.net
>>703
こんなこと言っちゃもともこもないが
話の展開上あり得ないことを考察したって意味ないよ

708 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 23:19:16.44 ID:???.net
>>703
それはバトル漫画的に萎えるだろ
いくらなんでも

709 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 23:27:03.86 ID:???.net
>>703
「てめえには戦士としてのプライドがないらしいな」と一生言われる行為だろう

710 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 23:27:47.75 ID:???.net
トランクスの集団リンチ提案をベジータが一蹴してるからね

711 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 23:29:25.18 ID:???.net
トドメを刺さないと絶対にヤバイって状況なら
セルに向かってピッコロ大魔王倒した猿拳で突撃しても良かったと思う

712 :愛蔵版名無しさん:2017/01/15(日) 23:30:42.45 ID:???.net
火事でも周りの人間中でバケツリレーして皆で消すんだよ
悟空や戦士が茫然としてたのは野次馬レベル

713 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 00:00:55.76 ID:???.net
セルが悟空に仙豆を食べて戦いを続けようと提言したときに
もしトランクスが言ったような策をやっても結局勝てなかったと思う(悟飯の覚醒無しでは)
あのときは気を減らしてもセルにはまだ余裕があった

714 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 00:03:53.96 ID:???.net
このセル並みの戦闘力が本当にダーブラに有るのか疑問だな

715 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 00:06:01.70 ID:???.net
魔人ベジータをしてピッコロに
セルを倒した時の御飯かそれ以上って言われるから
基準に挙げられる御飯超2の強さはどんだけなんだって感じ

716 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 00:09:35.56 ID:???.net
よく考えたら、
ブウ編の間で悟空の強さはほとんど変わってないんだな
ベジータは力を引き出してもらってようやく七年前の悟飯を越えたくらい

717 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 00:11:19.58 ID:???.net
超2悟飯はベジータも超2悟空見て同じようなこと言ってるちなみに漫画版ドラゴンボール超でもトランクス見て悟空が同じようなこと言ってる

718 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 00:19:17.56 ID:???.net
>>705
引き延ばしの為だから仕方ないねと。
とりあえず絵を動かす為に話の展開上あまりかかれなくなった亀仙人のスケベな所を引っ張り出したり

719 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 00:36:15.90 ID:???.net
>>712
悟飯の方が圧倒してる段階で手を出すのは余計なお世話だよ
セルは一応、ルールに則って勝負するつもりだったんだから

720 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 00:39:37.23 ID:???.net
悟空さんに仙豆をあげて皆でセルを袋叩きにしましょうは
クリリンでさえ賛同しなかったな
仙豆係がヤムチャだったらどうなってたんだろう

721 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 00:44:09.72 ID:???.net
セルより格下相手に逃げようとか言い出すクリリンが加わったところで…

722 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 00:49:43.39 ID:???.net
袋叩き作戦はご飯が覚醒前でも皆の予想よりずっと強かったから
ワンチャンスあると思うんだがな

723 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 00:56:26.75 ID:???.net
セルもセルゲームと称した戦闘方式にしたのは
交代制とはいえ1VS1の戦いに拘らせるという意味合いもあったな
仙豆持参を奨めていることから何度同じヤツが戦ってもいいと許容している
袋叩きはさすがに卑怯だがタイマンであれば仙豆使おうが交代で何人使って戦おうが
卑怯ではないんだよな

724 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 01:22:18.13 ID:???.net
まあ読者さえ卑怯と思わなければいいんちゃう
今の読者と当時の読者は若干感性違ってたと思うけど

725 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 01:22:30.44 ID:???.net
お互い示し合った結果のルールじゃないから
セルの都合で場外負けをなくすし
セルの都合で子供を産んでけしかける
セルが楽しむからセルゲーム
卑怯かどうかは論点としての意味がない、退屈になってられる星ごと消して終わり

726 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 06:09:00.09 ID:???.net
>>724
若干というか、日本人の価値観はかなり変わったと思う
バトル漫画を例に出すと1人の敵に対して集団で戦いを挑む事自体がかなり減った

727 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 08:12:13.94 ID:???.net
>>682
未来トランクスが孫さん言ってた時あったな

728 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 08:56:33.62 ID:???.net
>>726
どのジャンルでも良くも悪くも小綺麗になったことと無関係ではないかもな
1人の敵相手に集団ではなく1人なのはとにかく勝つことよりも相手より上回ることが求められている現れかな

729 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 08:59:13.72 ID:???.net
>>726
最近の漫画はモブに近い位のポジションのキャラも一々一騎打ちをしたりして話数取るから
無駄に長くなるんだよな

730 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 09:12:15.64 ID:???.net
>>729
それくらいのポジのキャラは精々2ページくらいでサッと終わらせて欲しいと思うが、こういう読み手は前時代的な読み手と言われるのかねぇ

731 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 09:52:41.94 ID:???.net
ワンピースなんてナミも戦ったりするからな
ドラゴンボールで言ったら餃子が超能力者駆使して勝つようなもんか

732 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 09:54:27.80 ID:???.net
というよりブルマが戦うようなもん。
餃子はもともと鶴仙流の武道家だし。

733 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 09:55:48.19 ID:???.net
ブルマが科学を上手く駆使して敵を倒すのもそれはそれで面白そうではあるが・・・
本編が盛り上がってる時それを中断してやられても・・・ って感じだな

734 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 10:41:37.44 ID:???.net
>>726
マダラに対して水影が五影で戦うことをあなたはマダラなので卑怯に思わないでくださいねと言ったら
マダラは五影一人に対して5人のマダラ木遁分身をあてて笑ったな

735 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 10:43:51.40 ID:???.net
感覚的にはベジータブルマの子供の登場順番が逆で
セル編ブウ編でブラが活躍する方が近い気がする

736 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 10:43:54.94 ID:???.net
>>733
小さくなるやつを光線銃に改造すればブルマだって戦えそう

737 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 10:56:54.47 ID:???.net
1回だけならギリギリ許容範囲かな
何度もやられるとウンザリ

738 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 11:00:55.99 ID:???.net
ヤムチャ、天津飯、クリリン、餃子が敵幹部とやるのは確かに一度くらいは見てみたいかもな
サイバイマン戦が惜しかったがヤムチャのせいでクリリンが一掃しちゃったからな


739 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 11:30:54.48 ID:???.net
統計とったわけじゃないただの印象だけど戦後直後の漫画はヒーローは孤独で、敵が沢山
高度経済成長期絶頂の頃は1対1の決闘
バブルの頃は味方が一杯でボスが1人
2000年頃から敵も味方もいっぱいでボスも1対1

740 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 11:39:40.06 ID:???.net
>>734
NARUTOは終盤、ブウのように次々とラスボスの形態が変わるのをやりたかったんだろうな
親から子へ代々、という脈々と続く絆をこれでもかというほど何度も描いておいて
最後に今ある文明の基礎を築いた自分の先祖がラスボスで結局力でねじ伏せるというのは一体何を伝えたいのかよく分からなかったが

741 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 11:44:35.54 ID:???.net
ナメック星でフリーザの期限損ねるような発言して
殺された部下いなかったっけ?
生き返って地球に転送される条件満たしている気がするが

742 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 11:50:30.85 ID:???.net
カエルギニューも地球に転送されたし、
スカウターに反応したように見えた巨大水中生物も
転送されたんだろうな
陸地に転送されて死んでそうだが

743 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 12:24:36.37 ID:???.net
ほんと最近アニオリ設定を原作スレで堂々と語る奴が増えたな

744 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 12:25:01.32 ID:???.net
敵が複数で味方を袋叩き→卑怯
味方が複数で一人の敵に立ち向かう→勇敢

745 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 12:40:02.72 ID:???.net
1on1の漫画は昔から沢山あるが、その方向性を決定づけたのはスラムダンクじゃないかと思う

746 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 12:43:58.49 ID:9sia5xn/.net
トリコだとアカシアネオ1人に対してみんなで攻撃してたな
攻撃全部無効化されてたけど

747 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 12:48:59.85 ID:???.net
トリコはなんか古かった
ナルトは途中から古くなった
言っておくが古い=悪いじゃないぞ

748 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 12:50:47.35 ID:???.net
八雲は九頭龍将とベナレス相手に一人で戦ってたな
あんだけ絶体絶命って場面も珍しい

749 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 12:51:42.44 ID:???.net
今時の漫画はキャラクターを生かさなきゃいけないからな
ナミや弥彦まで戦わせる必要がある
キャラクターがストーリーの犠牲になってはいけないという考え方

750 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 12:57:29.75 ID:???.net
>>743
作者「原作設定ですよ」

751 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 13:01:49.81 ID:???.net
10年以上前のだけどコロッケ!は最終決戦で主人公一行の中じゃハッキリ言って弱いの
ウスターとプリンプリンがラスボスとの決戦で戦うことになったり

752 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 13:04:12.71 ID:???.net
ギャグ回以外じゃ戦う場面は滅多にない銀魂のお妙

753 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 13:05:18.30 ID:???.net
現実社会が昔と変わらんかそれ以上に主役と脇役・端役の格差があるというのに、今の漫画では脇分際にも戦いシーンがないと不満なんやね
間延びするだけだと思うんだがな

754 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 13:06:37.49 ID:???.net
>>751
すみません
他の漫画を引き合いに出してドラゴンボールを語るのはいいんですけど、
売り上げ1000万部も行かないようなマイナー漫画は分かる人がいなさすぎるので勘弁してください

755 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 13:18:07.03 ID:???.net
人造人間以降餃子の出番ないけど、
顔出してるヤムチャよりは強いはずじゃないか?_
ヤムチャとはボルンガ1周期ぶん生き返りが遅れている分
界王星いるんだからボルンガ1周期なら地上での修行
800年ぶんくらい?

756 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 13:23:37.22 ID:???.net
餃子「みんなの超能力をボクに分けて!」
超能力玉誕生の瞬間である

757 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 13:24:31.91 ID:???.net
>>754
小学館漫画賞児童部門受賞でアニメやゲームにもなった作品がマイナー漫画とは流石だね

758 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 13:32:33.04 ID:???.net
>>757
小学館漫画賞児童部門受賞でアニメやゲームになっても売れてなきゃ読む人は少ないよね?
ましてや全漫画トップクラスのドラゴンボールから見たらマイナーもいいとこ

759 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 13:35:15.21 ID:???.net
コロッケは売れた漫画の100位以内にも入ってないよ
同じャンプ連載ならまだしも流石に分からん

760 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 13:43:46.37 ID:???.net
悟空よりも遥かに早く蛇の道クリアしたとか
界王自身がスゴイと評価してた連中が
元気玉も界王拳も習った形跡がない

元気玉は劇場版では邪悪な超サイヤ人ではできない
みたいな心の条件があったけど、界王拳は
超重力に耐えれる戦闘力あればできそうなんだが…

761 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 13:44:59.32 ID:???.net
一頭対千匹で戦った
熊の赤カブトは流石やね
ルカブライト並みやでえ

762 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 13:57:04.80 ID:???.net
ピッコロはヤムチャ達のペースに付き合って
界王星に同時到着したの?
アニオリだがヤムチャが悟空みたいに苦戦する中、
ピッコロは簡単にバブルス捕まえてるのを見る限り、
ピッコロはヤムチャより遥かに早く到着しそうなんだが
死ぬのが数時間遅れた程度の差を埋めるのに
1か月かかったの?

763 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 14:39:32.20 ID:???.net
>>725
意味はなくはないよ
読者のジャッジを受けてしまうと言う意味で
今は徹底的に叩かれちゃうから
そして無関係な奴まで他人の悪評価鵜呑みにして叩き始める

764 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 14:46:28.68 ID:???.net
お前らゼノバースやってるか?
神ゲーだぞ
ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.123
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1484312568/
原作ファンも一度プレイした方がいい
DB愛に満ち溢れているから

765 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 14:49:42.68 ID:???.net
神様が自分の寿命をあと1年早く気付いて
ヤムチャ達の稽古を1年早く始めていれば
みんな悟空やピッコロより強くなってそう
ラディッツは一番戦闘力高い天津飯のとこへ行って返り討ち

766 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 14:50:27.06 ID:???.net
>>761
幻想水滸伝II程度の売り上げの作品なら話して良いの?

767 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 14:53:01.25 ID:???.net
>>762
到着した時間の差とか一々描いてたらテンポ悪いから
細かいことはどうでも良い理論でそうしたんじゃないの?

768 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 14:53:51.64 ID:???.net
ラディッツ「この星には戦闘力1000前後がゴロゴロいやがる
      俺の手には負えそうもない…引き返そう」

769 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 14:58:25.57 ID:???.net
1年かかるってどんだけ遠くにいたんだろうベジータとナッパ

ナメック星の時は治療受けてからナメック星に行くまで短い期間だったな

770 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 15:01:07.71 ID:???.net
ピッコロは蛇の道から落ちて地獄行ったり
鬼姫だか蛇姫だかのとこ行って油売ってた
3週間くらい

771 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 15:03:20.76 ID:???.net
>>770
それアニオリじゃん

772 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 15:08:38.64 ID:???.net
ピッコロは寝てた
3週間くらい

ほら、みんなが修行してる時ピッコロだけよく寝てるじゃん
胡坐かいて

773 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 15:13:01.03 ID:???.net
ピッコロは閻魔に地獄行き判定されそうなのを
神様が必死に説得してスタートが遅れた
3週間くらい

774 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 15:21:36.88 ID:???.net
>>772
たまに目閉じたまま厳しい顔してオーラ出してたのは
悪夢にうなされてたんだよな
宙に浮くほどってどんだけ怖い夢なんだ

775 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 15:29:16.38 ID:???.net
>>753
アニオリじゃ自分が宙に浮くどころか近くのでかいピラミッドまで浮かしてた気がするぞ

776 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 16:01:10.08 ID:???.net
>>764
原作登場キャラを操作して遊びたいのにオリジナルのアホみたいな奴しか動かせんじゃんそれ

777 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 16:03:14.54 ID:???.net
原作ゲーがことごとく壊滅してる中で
ドラゴンボールのゲームだけは神ゲーしかないよな

778 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 16:15:35.60 ID:???.net
ドラゴンボールに対するイメージ
老人→ぱふぱふ
中年→かめはめ波すげぇ!!
若者→スーパーサイヤ人かっちょええ
子供→「ドラゴンボールって漫画だったの?てっきりゲームかと」

779 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 16:17:59.01 ID:???.net
悟空が最初飛べないの知らなかった

780 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 16:27:46.70 ID:???.net
子供や若者のイメージはドラゴンボールってそんな昔の作品だったのだろう

781 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 16:28:47.01 ID:???.net
仲間側になってからは戦力外になったとはいえ本格的な戦い基本しなくなった18号

782 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 16:32:54.03 ID:???.net
クリリンが昔うちの嫁さんはベジータをぼこぼこにしたとトランクスに吹聴したんだろうな

783 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 16:35:08.40 ID:???.net
>>750
作者「原作とアニメは別」

784 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 16:36:00.94 ID:???.net
ブックオフにも大量に並んでるくらいだから
読んだことは無くても知ってはいるだろー

785 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 16:39:17.97 ID:???.net
総集編見る限り嘘予告の方が悪魔的にタイトルのセンスあるな

786 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 16:39:22.14 ID:???.net
>>783
鳥山が考えたアニメにしか出てこない設定や展開も?

787 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 16:41:07.87 ID:???.net
>>785
ゴジータ登場!

788 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 16:46:36.83 ID:???.net
ゴジータなんて原作にはいない

789 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 16:47:17.29 ID:???.net
重版出来で編集の仕事はいかに煽りで読者を引き付けられるかと言ってた

790 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 16:52:31.75 ID:???.net
表紙を単行本で最後の方にまとめるとかか

791 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 16:54:39.06 ID:???.net
>>788
それがね、ポタラで合体した後の次回予告が「次回は・・・ゴジータ登場!」だったのよw マジで

しかし次の回ではべジットになっててさ。編集はゴジータ推しだったんだろうな
でもそこで作者はあえてべジットにしたのがセンスあるなと当時思った
こっちのネーミングの方が明らかにカッコいい

792 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 17:30:07.22 ID:???.net
ベジットはマジでカッコいいと思う。名前もかっこも台詞も行動も技も態度も

793 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 17:31:23.90 ID:???.net
ゴジータの方がかっこいいだろ!

悟空は自分のことカカロットって言わないのに
なんでットにしたんだろう
ピッコロは吸収されずにゴジータって呼んでほしかった
トランテンみたいな呼び違いでもいいから

794 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 17:47:10.19 ID:oYPeHSDf.net
ベジータ「カカロットと」
悟空「ベジータが合体して」

ベジット「ベジットってとこかな」

795 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 17:47:55.39 ID:???.net
クリリンとヤムチャが合体してクリーチャーってとこか

796 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 17:50:16.80 ID:???.net
ベジットは人格的に悟空が消えてないか?
ベジータそのままじゃん

797 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 17:52:40.47 ID:???.net
>>786
横槍だがちゃんと区別出来て言ってるならね
どう見ても区別がついてないレスについて言われてるんだと思われる

ギニューが地球に来たとか、フリーザがナメック編で部下殺したとか

798 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 18:29:27.23 ID:???.net
鳥山自身がカメハウスと満潮の話や
サイヤ人の性欲の話を人に聞かれてそう言われればそうかもしれないって言葉濁すくらいだから
設定はあってないようなもの

799 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 18:30:27.09 ID:???.net
ベジータは何故ナッパを殺したんだろ
いくら必要ないと言っても殺したらサイヤ人は自分1人になっちゃうのに(悟空はその後殺すから含めない)

800 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 18:33:27.23 ID:???.net
王子としてのプライドが高いベジータがナッパに対してタメ口を許してた事から考えても
ナッパに対する仲間意識は少なからず持っていたはず。
しかしながら純粋なサイヤ人にとっての仲間意識とは地球人の仲間意識とは相当違うのだろう。

サイヤ人は戦闘民族。闘ってこそなんぼである。すでに動けなくなり戦士として闘えない者などもはや仲間として認めん
そんな所ではないか

801 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 18:35:59.56 ID:???.net
ヤムチャ、天津飯、餃子のその後みたいにちゃんと考えた上での発言ならいいが鳥山発言は作者発言と言えど信用できないのもあるよな
超サイヤ人は10倍のつもりとか何言ってるかわからんはレベルだし

802 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 18:38:17.48 ID:???.net
俺は大全集のフリーザ一億説の方が不自然な設定に感じたから
超サイヤ人は10倍くらいの気で描いてたって発言の方がしっくり来るな

803 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 18:40:55.13 ID:???.net
悪役にいかにも悪役らしい名前を付けるのは芸が無いから
ピッコロやタンバリンとあえて楽器の名前を付けたというのは感銘を受けた

804 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 18:42:33.30 ID:???.net
>>800
ベジータなら要介護になった父親も宙に放り投げて焼き殺してるよな

805 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 18:42:37.99 ID:???.net
>>802
俺も大全集否定派だが
10倍は意味わからんなんの10倍?
界王拳20倍とかあるのに何に対して10倍って言ってるかわからん。

806 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 18:43:21.28 ID:???.net
ピッコロって最初聞いたとき、じゃじゃ丸ピッコロポロリのピッコロしか連想しなかったなw
それで最初は物凄い違和感を感じていたが・・・
今じゃあ物凄く合ってる名前にしか思えないのが鳥山マジックだな

なお、ポロリの声はフリーザですw

807 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 18:47:37.61 ID:???.net
何故適当に名付けてるのにみなしっくりくるのか謎だよな

808 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 18:50:19.07 ID:???.net
野沢雅子もトランクスって下着の名前なのに 人名にしたらめちゃくちゃカッコよくて違和感無いってべた褒めしてた

809 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 19:00:16.60 ID:???.net
トランクスって名前がカッコよく見えるのはマジ凄いよな

他の漫画でこんな名前にしたら間違いなくギャグにしかならんだろうに

810 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 19:06:04.59 ID:???.net
最終フリーザ一億はないわな。書いたやつ誰だよ。
当時のゲーム作品の数値のがしっくりきたよ。

811 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 19:09:32.10 ID:???.net
フルパワーが1億2000万で悟空が1億5000万だっけ
1分程度ならフルパワーフリーザの方が悟空より強い気がするが

812 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 19:19:03.84 ID:???.net
>>810
超サイヤ伝説では最終フリーザは300万でパワーアップで450万になったな
あのゲームで界王拳使い忘れた悟空がフリーザに瞬殺されてゲームオーバーになったわ

813 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 19:41:43.92 ID:???.net
>>809
作中のキャラがそれ楽器や下着の名前だろって野暮なツッコミしなかったのも影響大きいと思うよ
それしてたら読者も一気に現実感に引き戻されて萎えていた
作中で飽くまで普通の名前として通しているから
読者もそういうものなのかとすんなり受け入れられた

814 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 19:43:26.23 ID:???.net
>>810
>>811
まるでジンバブエドルだな
通貨のインフレはそのくらい酷いからある意味リアルだよ
ロシアでは金を紙クズにされて今でもショックで痴呆が治らない老人がいっぱいいるらしい

815 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 20:27:51.88 ID:???.net
>>94
ギニューVS亀仙人
バータVS天津飯
ジースVSヤムチャ
リクームVSヤジロベー
グルドVS餃子か
それぞれの生い立ちや回想も交えて10話ずつくらい掛けて描いて欲しいね
例えば仲間を悪の道に走ることを止められなかった亀仙人の悔いとか、
桃白白が自分の父親を瞬殺するのを目撃して、
その技の凄さに心を奪われた幼少時の天津飯の様子とか

816 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 20:29:07.39 ID:???.net
フリーザの段階
初期フリーザ 530000です
第2フリーザ 1000000超えは確実か
ここまでは原作で表示
第3フリーザ ネイルピッコロを圧倒
最終フリーザ1 デンデ殺害・ベジータには見える程度のスピード
最終フリーザ2 ベジータでも追えない。そのままベジータ殺害
最終フリーザ3 悟空と小手調べ(サービス期間含む)
最終フリーザ4 50%の力で10倍界王拳の悟空を圧倒
最終フリーザ5 超サイヤ人化した悟空に100%パワーで対抗する

段階分けするこんなもんか

817 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 20:33:07.51 ID:???.net
>>813
ブルマが自分の名前を恥ずかしいと言ったのは悟空と出会ったばかりの初期中の初期だったもんな
それ以降は自然に普通の人名としてブルマも定着していた

818 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 20:37:03.73 ID:6JGbo3EV.net
悟空と初対戦時のベジータが、自分は世界最強と言ってたが、当時フリーザの手下じゃなかったっけ?
カメハウスに向かってたゴハンが、遠くからベジータの作った月を見ても変身しなかったのはなぜ?

819 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 20:48:18.21 ID:???.net
ベジータ
「いいか貴様ら飛ぶんじゃないぞ!!
スカウターで探られんように歩いて近付くんだ!!!」

スゲえベジータなんだかんだで良い奴じゃん
ギニュー特選隊戦やフリーザ戦でも何度も理屈付けながら御飯達助けてくれたし
やっぱり頼れるイケメン兄貴だな

820 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 21:00:31.77 ID:???.net
>>818
しっぽの再生は、
現場に戻ってベジータにやられて気絶した時だったから。

821 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 21:01:22.88 ID:???.net
>>818
ある程度意識を向ける時間も必要なんじゃね

822 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 21:03:45.49 ID:???.net
メカフリーザって単純に弱そうなんだよなつぎはぎみたいで
本人はパワーアップしてる言ったがどうなんだろ
パパとの共闘ありきの見栄の方がしっくりくるというか

トランクスに文字通り瞬殺されたし
前より強かったら一応はそれなりの勝負してた悟空の立場が無い

823 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 21:12:57.76 ID:???.net
トランクスの瞬殺は剣なのがなぁ…
剣とか今更通用するのかとかって感じだった
とっくにZ戦士のパンチ>>>>>>>>伝説の聖剣
ってイメージだったし
よくあるトランクスの腕の振りが凄くても武器がそれについてこれないとかも無いし

824 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 21:16:15.61 ID:???.net
トランクスの剣士というキャラは悪く無いかなと思った
新参だし武器で差を埋めるなら悟空達の顔も潰れないし
まぁ結局ムキンクスだけど

825 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 21:30:48.78 ID:???.net
>>819
飛んだらベジータも巻き添え食って見つかるから忠告したんだろ

826 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 21:34:27.19 ID:???.net
そうだろうな
流石にその時点のベジータにそこまで優しさを求めるのは無いわ
ベジータ=家族想いしか言わないクチか?

827 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 21:43:30.10 ID:???.net
>>798
ない設定をあると主張するのは問題だろう

828 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 21:44:48.84 ID:???.net
>>819
理屈つけて助けたも何もそのまま言ってる通りだろ
ツンデレで助けてたとでも考えてんの?

829 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 21:45:58.54 ID:???.net
性欲がどうのとか濁すに決まってるだろ
2ちゃんじゃあるまいし

830 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 21:47:53.01 ID:???.net
ベジータは家族大好きで理想のパパ
悟空はクズとかなぁ

831 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 21:51:15.40 ID:???.net
血に飢えた獣
それこそがベジータの本質であり魅力
そんなベジータが不器用に家族愛っぽいのを見せるから面白いのであって
素のベジータが優しいパパとか違う感ある

832 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 21:56:34.89 ID:???.net
「悟空は父親失格」発言を恣意的に悪用してる層がいるからな

833 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 21:59:55.85 ID:???.net
老界王神の、あの世とこの世で3本の指に〜は悟空はともかくベジータはどうなんだろって正直思った

834 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 22:07:57.24 ID:???.net
別に違和感なくね

835 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 22:22:30.49 ID:???.net
>>823
剣に気を通わせているから強いということにすればいい
「剣のおかげで強いんだろお前」というコルドの考えが
「どうやらそうじゃなかったようだな」というオチだったんだし

836 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 22:35:17.77 ID:???.net
>>819
言われずとも気を消してるピッコロを評価するベジータ

837 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 22:56:23.81 ID:???.net
泣きながら懇願して死んだベジータに
仲間がやられたのが悔しいんじゃねえんだろ?
そうとは知らずにあいつらにいい様に使われたのが悔しいんだろ?って
ベジータの内心見透かして尚その心を汲むカカロットは男前だよ

838 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 22:59:15.71 ID:???.net
最終フリーザとメカフリーザはフリーザ曰くはメカの方がパワーが上だとあるが、
自信とプライドがあった最終フリーザと自信が砕かれしかも親連れで来るまで落ちぶれたメカフリーザとでは
最終フリーザの方が上だろうな  
KO負けがなくタフだと思われたボクサーが一度KO負けすると、以前とは見る影もなく脆くKO負けし続ける現象のようだ

839 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 23:22:17.13 ID:???.net
ベジータが優しくなったのはブウ編からだろ
あそこでちゃんと「地球が好きになってた」とか言ってたあたり

840 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 23:25:40.74 ID:e6tQIj/l.net
悟空がベジータの悔しさを語るシーンはすごいわ
安直に「サイヤ人の怒りだ許さねー!!」みたいにしないのはさすが鳥山先生

841 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 23:31:52.97 ID:???.net
>>800
同族に対しても冷酷なサイヤ人って劇中でもぶっちゃけベジータだけじゃね?
ラディッツも最初は純粋に悟空を迎えに来たワケだし戦闘力がまだ未完成だった悟空をだからと言って切り捨てようとはしなかった

842 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 23:38:05.37 ID:???.net
ベジータは魔人化した時が一番良かった
悲痛な表情で今はいい気分だぜと言うシーンは最高

843 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 23:41:34.41 ID:???.net
迷惑Mハゲさっさと死ねとしか思わなかった

844 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 23:45:10.29 ID:???.net
魔人化した時に殺した人もポルンガで生き返らせようとしたが地球のドラゴンボールで既に1度生き返っていたりする
まぁセルに殺されたけど生き返った経験のある人もあそこで殺された人にいたかもしれんし
ブウ以外に殺された人もいたからあの願いは結果的に正しかったんだが

845 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 23:47:16.35 ID:???.net
アニオリだがハイヤードラゴンとかはあれで生き返れたのかね?海亀は生き返ってた気がするから生き返ってるか

846 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 23:48:45.38 ID:???.net
原作にそんなキャラクターいません

847 :愛蔵版名無しさん:2017/01/16(月) 23:58:39.56 ID:???.net
>>842
ああいうとこがあるからブウ編になってもキャラ的に埋もれなかったな

848 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 00:01:46.60 ID:???.net
>>815
亀仙人が滅多なことで弟子を取らないのは、
ピッコロ大魔王戦で弟子や仲間を失ったためだな

849 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 00:04:58.05 ID:???.net
よくネタにされるのがベジータがブウ編で悟った自分がカカロットに勝てなかった理由が亀仙人からの教えであったこと

850 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 00:05:04.50 ID:???.net
>>791
そのゴジータを拾う映画関係者も大したもんだ

851 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 00:06:59.32 ID:???.net
>>815
それ暗殺教室であったネタじゃん

852 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 00:08:04.78 ID:???.net
悟空がクリリン殺されてブチ切れたのも亀仙人の修行のおかげかもしれん
一緒に修行したりアルバイトしたり勉強したりしたからな

853 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 01:33:30.88 ID:???.net
尾田ならブチ切れるシーンの寸前にクリリンと亀仙流修行してた日々の回想が入る
逆に描かないからこそ悟空の怒りを想像するしかなく、あのブチ切れ悟空の豹変に震えた子供は多い
「クズ野郎」「俺は怒ったぞ」「謝っても許さない」「俺は一生あんたを恨む」

854 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 01:52:12.03 ID:???.net
>>850
原作でのベジット初登場より劇場版「復活のフュージョン」公開の方が先だったはず
既に「ゴジータ」「ベクウ」が使われてたからベジットの名前はカカロットから取らざるを得なかったんだろうな

855 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 03:18:18.95 ID:???.net
>>854
そうだっけ?微妙に同時期なんだよな

856 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 03:52:49.26 ID:???.net
ゴジータもベジットも同一人物だからなあ

857 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 03:59:16.70 ID:???.net
鳥山はゴジータのことどう思ってるんだろ
デザインダセーセンスねーわーとか思ってんのかな

858 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 04:03:27.30 ID:???.net
>>837
そうだな
そう言うの見ると悟空はアホでも池沼でもねえぞってわかるよな

859 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 05:10:48.98 ID:???.net
>>853
個人的には「俺は怒ったぞ」のセリフにおお〜と思った
自分の感情をそのまんま口にするセリフは脚本術では普通はNGってされてる
そんなセリフ言う人間はいないって
でもこの場面では逆にそのベタさが良かった

まるで子供みたいなセリフだけど、そこから言語化出来ないほどの悟空の怒りが伝わって来る
ああ言う時にああだこうだカッコいいセリフ言ったりする感情的余裕があったら、キレていないって事だよね
怒らない温厚な悟空がブチ切れて、自分の感情表現すらままならなくなってるのがメッチャ伝わった

鳥山さん凄いと思ったわ
やっぱセリフのセンスが飛び抜けてんだよなあ

860 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 06:25:04.87 ID:???.net
>>799
動けぬほどの瀕死になったナッパを治療したら
自分より強くなってしまうから

ナッパがタメ口なのも一時的に幼少ベジータの戦闘力を越えた時期があったことを示唆してる
二人ともエリート中のエリートだし抜きつ抜かれつ。
最終的に大差がついたのでナッパがビビってる

861 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 07:50:53.39 ID:???.net
>>859
良いこと言うね!!
確かに悟空って何考えてんだがよくわからんとこあるし(某ジャンプバトル漫画の主人公のキャラブレとは違う)

逆に某ジャンプバトル漫画では主人公がでかくなったらモブがわざわざ「でかくなった」って説明しまくりでライトノベル状態っていう

862 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 08:15:00.45 ID:wxNtyHRA.net
ゴテンクスの「完全に起こった!」は

863 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 09:22:57.52 ID:???.net
>>797
原作でもギニューは地球に来てて問題ないだろ
願い事の内容からして来ないわけがない
あえて描写してないだけで

864 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 09:30:56.79 ID:???.net
原作で描写されなかった行間を補完するアニメ描写は
原作と同等に扱っていいんじゃねえの
地獄に落ちたり教習所通ったりするのは論外だけど

描写がない=原作にない=完全否定
はさすがに引く

865 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 09:35:58.95 ID:???.net
>>864
いやダメだろアホなのかコイツは

866 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 09:43:04.10 ID:???.net
マジ引くわコイツ
原作覆さない程度の描写も許さないのかよ
キモ杉

867 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 09:48:20.09 ID:???.net
2000年くらい前の聖書もこんな感じで解釈が分裂していったんだろうな

868 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 10:15:59.82 ID:???.net
カリンから鈴もらうとかロケットで行こうとすると跳ね返される
とかいう天界行く条件ってどうなった?
鈴とか関係なく神の方から呼びつけたり、最終的には
乗り物で直接天界行ったりしてるわけだが

このぶんならクリリン達がカリン様のとこで修行してる時って、
如意棒で天界と繋がっている状態のはずだから、
鈴もらわなくても強引に天界に行けたんじゃないか?

869 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 10:30:10.67 ID:???.net
>>864
原作にあった話を膨らませるのはアリだと思うが、
全くなかったものを出すのはナシだろ
アニオリでも原作で絡みがあったキャラ同士のやり取りを増やすのはアリだが
一切絡んでないのを(超御飯とタオパイパイ等)絡ませるのはダメだし
原作に登場してないキャラを出すのも駄目だろ。

870 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 10:38:35.38 ID:???.net
>>864
何の為にスレ分けてると思ってんだよ >>1も読めねぇのか
ほんっとアホが増えたな

871 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 10:41:37.53 ID:???.net
先代の神に僅かな悪の心を見抜かれるってことは、
カリン(先代?)は悪の心を見抜けずに鈴渡して
神に会わせてしまったってことだよな…
筋斗雲で試せば済みそうな話なのに

872 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 10:44:17.99 ID:???.net
でも超とかジャコの鳥山明が作った部分はアリだと考えているから
>>1のVジャンプを外すのはどうかと思ってるんだよなぁ

873 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 10:50:56.79 ID:???.net
>>869
レスするなら>>865だろ
>>864とほぼ同意見じゃんソレ

874 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 10:53:18.11 ID:???.net
原作の合間に無かったシーンを勝手に入れて補完てるのを原作に含めるとかその部分は描かないという選択をしたプロの原作者に失礼すぎるだろ

875 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 10:56:07.21 ID:???.net
>>873
いや、3日休んで、3日特訓のところの
「3日休む」の行間を埋めるためにタオパイパイと超御飯の絡みを入れたから
原作に影響せずに行間を埋めるものならアリという意見とは違うよ。

それ認めたら、地球人組が界王星での修行の様子を描くために
本来絡まなかったギニュー特戦隊と絡ませたのも認めることになる。

>>864とは同じ意見ではない。

876 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 11:06:06.54 ID:???.net
>>874
俺なら毎号決められたページで書かなければならないため
やむなく省略した部分を補完してると考えるが

877 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 11:11:04.35 ID:???.net
>>876
それを勝手にやるなっつーの

878 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 11:16:06.45 ID:???.net
>>875
教習所話を論外という奴なら桃白白話も同様に扱うと思うんですが
>>864が言う行間ってのはヤムチャが生き返る瞬間の描写とか
ストーリーに沿ったものだと思う
だから>>865の反応が過敏に見える奴が
反論してるんじゃないの

879 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 11:18:11.08 ID:???.net
アニオリを自分の中のドラゴンボールという物語に含めるか含めないかの判断は自由だけど、
>>1で原作限定としてるここで語る内容でないことは分かるよね?

880 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 11:21:32.89 ID:???.net
>>876
ワンピはアニオリもそういう理由で尾田が粗筋を作ってんだよな
でもDBは違ったんだぜ
原作者が放送を観て内容を初めて知ってるレベル

881 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 11:23:47.25 ID:???.net
含めるか含めないかの判断は自由なのに
判断理由をアニメにするとスレチ扱いになるのは
変じゃね?
判断基準はアニメだけど原作の話なら別にスレチじゃないだろ

882 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 11:26:52.83 ID:???.net
>>879
Vジャンプを含めないのがルールとしてちょっとな
ドラゴンボール超の漫画版は原作鳥山明だろ

883 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 11:31:09.13 ID:???.net
含めなくていいよ

884 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 11:35:17.09 ID:???.net
まぁ懐かし漫画板だから、超は関係ないっちゃないもんな

885 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 12:10:36.90 ID:???.net
>>864
否定してんじゃないだろう
全員が脳内補完で語り出したら意味不だわ
自分はこんな風に補完してるよって私情を断ってから言うならまだしも

そう言えばここでセルゲームでの死後に悟空が孫悟飯爺に謝りに行かなかったのが酷いと言って叩く奴もいたな
原作では謝りに行ったとも行かなかったとも描かれてないのに、描かれていないから謝りに行ってない、と脳内補完して、叩いてた奴がいたの思い出した

886 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 12:26:16.48 ID:???.net
読者が脳内補完で自分の予想を語るのは別にいいだろ
賛同できないなら無視すればいいだけの話

原作でありえないようなアニオリ描写をアニメ化されてるから
って理由を大義名分にして正当化するのがいると否定しにくい
だからアニメは分けてるんだろ

887 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 12:30:25.13 ID:???.net
アニオリで語っていいのはバーダックとトランクスのテレビスペシャルくらいじゃね

888 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 12:39:00.57 ID:???.net
バーダックはどういう扱いなんだ?
バーダックは原作キャラなのは1コマとは言え原作に出てるんだから間違いないと思うが
アニオリのテレビスペシャルは?
鳥山は明らかにあれを元にして原作に出したんだから
アニメスペシャル全編が原作扱いでいいの?

889 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 12:57:54.10 ID:???.net
バーダックは最終決戦のはアニオリ
ただ最終決戦と似たような出来事はあったって感じだろう
マイナスと原作の登場コマ見た感じ

890 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 13:02:34.46 ID:???.net
バーダックは原作でフリーザに最後まで抵抗をしたコマあるし
ほぼ原作と考えてOKなんじゃないのかね。

トランクスのテレビスペシャルは、
描き下ろしが先で、内容もほとんど変化ないからほぼOKかね。

891 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 13:07:03.30 ID:???.net
>>881
板のローカルルールがあるから

892 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 13:13:02.60 ID:???.net
トランクス超化は明らかにアニオリのがいいよな
雨の中泣きながらの覚醒はかっこいい

893 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 13:22:00.23 ID:???.net
>>892
鳥山は回想や過去編(?)に話数を割くのは嫌なんだろうな
新刊買ったら半分くらいコマ外が黒い回想で占められてる海賊漫画とは違って

894 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 13:27:16.30 ID:???.net
オレはトランクスSPについては否定派だわ
最初から超化できてた方が未来のどうしようもなさがより引き立つのに未来飯の死で超化ってなあ

895 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 13:29:44.10 ID:???.net
バーダック一味のキャラデザとかも鳥山は一切関わってないのかね
映画はキャラデザだけ作ってるようなことを大昔にジャンプで読んだ気がするけど

896 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 13:33:41.62 ID:???.net
未来のどうしなもなさか
でも未来の人造人間って結構弱いから
逆に何故あんなになっちゃったか不思議だわ
コンビで襲ってくるのがきついのかね

897 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 13:36:57.08 ID:???.net
中鶴さんがバーダック一味をデザインしたのを鳥山さんが全体的に直して今のデザインになった

898 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 13:39:49.75 ID:???.net
>>896
トランクスはベジータの戦いぶりを見て驚いてたし、トランクスが「そこそこ戦える」とは言っても結構差があるんじゃないの

899 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 13:44:53.27 ID:???.net
悟空の心臓病が全てなんだろうな
あれで全て悪い方に動いてしまった
ブルマも言ってたが悟空さえいればなんとかなってた

900 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 13:48:04.49 ID:???.net
バーダックはジャコの方が公式

901 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 13:50:21.19 ID:???.net
ドラゴンボールはスラムダンクやワンピースと比べてアニメ信者が多いのが特徴

902 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 13:51:20.90 ID:???.net
要するにバーダックと捉え方は人それぞれってことだな

903 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 13:53:10.71 ID:???.net
アニオリ設定持ち出す奴って
話題にする度それアニオリだからって突っ込み入るのにめげないよな

904 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 14:09:06.93 ID:???.net
>>896
エネルギー永久式の双子2人を同時に相手にしなければいけないのはキツイのだろう
少し17号、18号のそれぞれの強さを上回る程度では持久力とコンビネーションでやられそうだ
ましてや未来悟飯は17号単体を上回っていなかったからなぁ

905 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 14:11:54.88 ID:???.net
>>897
それ見たことがある
バーダックの下半身がズボン型ではなく、ラディッツのようにパンツ履いていたやつだ

906 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 14:49:59.59 ID:???.net
>>899
悟空退場させて悟飯にバトンタッチするなら
心臓病云々はそのままでよかった気がする

907 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 16:40:08.09 ID:???.net
>>901
免許取りに行く話はファンから語り継がれ

908 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 17:06:37.53 ID:???.net
史上初!箱根駅伝名物「7区・二宮のフリーザ様」を独占直撃
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170117-00000019-pseven-spo

909 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 18:03:10.97 ID:???.net
>>904
永久式で尽きないパワーでなおかつ気を感じられないから視覚で追わないといけない
相当戦いづらい相手だよね
良い戦いができる程度ではスタミナ切れで負けるのが確定だしな

910 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 18:36:21.67 ID:???.net
ここはバカな自治厨のせいで荒れる事が多いな

911 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 18:45:10.69 ID:???.net
超2悟飯の人気というか魅力って何なんだろうな
超2悟飯が最高に好きな人は、後半の調子に乗った時も込みで好きなのか?
前半の無双だけ?

912 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 18:48:42.32 ID:???.net
無印のアニオリは良かったと思うんだけどな

913 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 18:51:24.43 ID:???.net
寧ろ、調子に乗ってる所が見せ場だぞ
あの悟飯ちゃんが…ってゾクゾクする
良い事では無いし、後で後悔と反省込みだからこそだが

914 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 18:52:25.02 ID:???.net
さらっと言ってるけど
エネルギー永久式って何だよ…吸収ならわかるが

915 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 18:54:53.68 ID:???.net
当時、スパークはかっこよかった
漫画で一気読みだとナッパとかいるんだけど

916 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 18:54:54.09 ID:???.net
>>913
あの調子に乗ってる悟飯は物凄く主人公っぽいな
どちらかと言えば精神的に未熟なタイプの主人公と言う意味だが

917 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 18:56:42.12 ID:???.net
界王様を道連れにドカン
この辺のギャグとシリアスの緩急は最高すぎる
一見ギャグだけどよく言われる、悟空はドライってのが極まってる

918 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 18:57:08.20 ID:???.net
>>915
ベジータでも苦戦してた奴らを一気に7人も瞬殺する描写は
味方キャラながら鳥肌が立つシーンだな

しかもあの悟飯がホンの僅かも躊躇も加減も容赦もなく抹殺していくって言う・・・
まさに鬼神のような凄味を感じるシーン

919 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 19:06:33.77 ID:???.net
なんだかんだ真面目→冷酷の闇堕ち(違うけど)は面白い
ギャップ燃えだな

920 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 19:07:29.25 ID:???.net
トランクスの「お前を殺すぞセル」
は普通だけど、悟飯が言うと全然違うだろうな

921 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 19:08:45.12 ID:???.net
まぁ、その時の反省を生かせないから
アルティメットは評価が低いんだよな…
セル戦の超2より強い気がしない

922 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 19:10:14.23 ID:???.net
>>911
セルジュニア蹂躙・セル圧倒・調子乗り・後悔・敵討ちが出来る嬉しさ・片腕での全身全霊のかめはめ波と作中の全キャラクターでも1番心根を曝け出しているところかな

923 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 19:11:01.69 ID:???.net
>>890
原作あるんだし通常のDBZと同じ
アニメは外せばいい

924 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 19:12:46.60 ID:???.net
しかしただのアニオリに作者が感動して設定を原作にも取り入れたってすげえよな
よっぽどのことだぞ

925 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 19:13:23.23 ID:???.net
太陽系を吹き飛ばすは流石に吹く
けど、あの時点のインフレなら…?
は流石に無いとは思うが

926 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 19:14:15.59 ID:???.net
>>907
あの話もここで語り継がれるような話じゃない
アニオリ定期だろ

927 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 19:16:50.95 ID:???.net
>>925
フリーザレベルですでに惑星吹っ飛ばせるからなあ
フリーザを瞬殺できるトランクスより格上のベジータが歯が立たない18号より強い17号を
一方的にボコれるほど強くなった第一形態セルと互角の16号を一撃で倒せるほど強くなった第二セルが
全く歯が立たないスーパーベジータを全く寄せ付けない強さの完全体セルが、死にかけパワーアップで更に力を上げた

のだからな。それくらいの力を持ってても不思議ではない

928 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 19:20:30.66 ID:???.net
何が酷いって悟空は完全に無駄死になのがな
DBじゃなきゃ悟飯相当トラウマで明るいスクールライフとか無理だろ

929 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 19:26:18.94 ID:???.net
絶望すぎるわな
悟空死亡、悟飯パワーダウンでスーパーセル復活とか
フリーザの戦闘力より余程だわ

というか、あの場面って言われてる程絶望感あったか?
別に悟空相手に言われてたわけでもなし
やっぱボスは強いな程度にしか思わんかったが

930 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 19:31:36.87 ID:???.net
>>928
悟飯を主人公にするために悟空をフェードアウトさせたんだと思うよ

もっとも青年悟飯があまり読者人気が出なくて
結局悟空を引っ張り出す事になったが・・・

931 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 19:35:07.50 ID:???.net
悟空が主人公の地位を画一しちゃったから

932 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 19:39:56.70 ID:???.net
悟飯が主人公だと毎回セル編終盤みたいなノリになっちゃうからな
真面目すぎてシリアスすぎる
DBには合うまい

933 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 19:43:47.36 ID:???.net
本来ならもっとハイスクール編をやる予定だったろうからなあ
しかし編集部も読者もバトルやれって声が大きかったからね
バトルだったらあのキャラは主人公に向きませんわw その辺誤算だっただろうな

934 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 19:45:04.35 ID:???.net
DBで望まれる短編外伝で一位かね?
悟飯のハイスクール編、他は何だろ悟空の新婚?

935 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:04:24.75 ID:???.net
>>912
天津飯と戦った時の武道会を数日に分けたのは・・・

936 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:09:33.33 ID:???.net
チチの手の平返しがちょっと生々しいんだよなぁ
「悟飯ちゃんにエッチなことすんじゃねえぞ」→「おめえたち結婚はいつするんだ?」
相手が金持ちの娘と見るや否やこれはちょっと引く

937 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:10:23.89 ID:???.net
>>823
その伝説の剣って後の話だろ

938 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:12:38.64 ID:???.net
>>937
そのレス書いたの自分だけど
伝説の剣云々は映画関係なく、仮にそういう凄い武器だったとしても、というつもりだった言葉足らずで済まない

939 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:14:35.87 ID:???.net
>>857
鳥山がデザインしただろ

940 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:16:02.69 ID:???.net
>>864
ハ?お前は馬鹿なのかよ
その教習所にあったのこそ単行本表示の絵の補完だろ
馬鹿かお前(笑)

941 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:19:27.58 ID:???.net
>>922
気持ち悪
あんなのに共感出来るってどんな躁な人生送ってんの?
キチガイ引くわー

942 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:21:59.44 ID:???.net
>>939
>>940
>>941
露骨すぎるだろ

943 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:28:16.14 ID:???.net
>>932
けど悟空とチビブウの噛みつきバトルはどうかと思う

944 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:29:37.68 ID:???.net
>>939
>>940
>>941
ゴミだな 早く消えろ

945 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:32:11.30 ID:???.net
>>930
学生スタイルはむちゃくちゃオシャレなのに
変態サイヤマンの寒いスタイルで全て台無しになった

946 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:36:11.47 ID:???.net
>>938
ハハ(笑)
むしろただの何でもない剣を気で強化させて切れ味をアップさせてた事に凄味があったんだろ
それはコルド大王があの剣を扱っても何の切れ味を発揮させなかったことでも何の工夫も無い剣だと言う事は明らかだったはずだがな

達人は剣を選ばずを体現してたことに初登場トランクスのカッコよさはあったんだよ

947 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:38:11.40 ID:???.net
俺はブウ編も好きだがな

一番はピッコロ大魔王を貫いて悟空が泣くとこ

948 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:38:36.55 ID:/rzElXF5.net
>>940
こんな短い文に同じような「馬鹿」と「お前」を2回も書くなんてお前はさぞ馬鹿な奴なんだろう
失せろクズ

949 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:50:02.98 ID:???.net
>>924
でももう内容は覚えていない模様

950 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:51:02.30 ID:???.net
>>946
文脈も理解できないアホだな…

951 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:52:11.70 ID:???.net
>>945
メットサイヤマンの立ち絵はトランクスが一目で引くほど悪いデザインじゃないと主張したい

952 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 20:54:58.56 ID:???.net
グレートサイヤマンは、恰好は仕方ないとして
決めゼリフをダラダラ述べるのがダメだな。

953 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:11:58.77 ID:???.net
逃しはせんぞ!たぁっ!

カッコ良い筈…何が違うのか

954 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:12:50.04 ID:???.net
なんで悟飯はあんな娯楽もなさそうな超ド田舎で生活してて
あんな変な感じに育っちゃったんだろうな
ずっとピッコロさんと一緒にいればシリアス悟飯として育ったろうに

955 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:17:26.88 ID:tGPTBWPf.net
何でブウが化けたバリーカーンが出てこなかったんだ?
アラレとも遊んでもらえず、野球にも呼ばれず、ブウの存在が完全に忘れられてるな。

956 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:18:59.94 ID:???.net
学者になるため勉強してるんだろ
ただ、それなら一家が町に越してこいだな

セル編ではピッコロさんからもらったカッコいい服喜んでたのにね

でも、鳥山ワールドだと思うとそんなきにならないが

957 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:19:44.20 ID:???.net
>>954
変では無いと思う
ど田舎でまともな同年代の友達がいないからセンスがずれてるだけで都会で暮らせば馴染んでくるだろう

958 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:21:40.11 ID:???.net
>>956
チチも大概スペック高いし
サタンタウンも自転車で通う程度の近所みたいな感覚なんじゃ無いの
わざわざ引っ越す程の距離じゃ無いというか

959 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:23:06.17 ID:???.net
>>956
ピッコロの服もサイヤマンも大して変わらんよ
ただの演出とキャラ補正だろ、悟飯のセンスを笑う資格無いぞ

960 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:26:51.88 ID:???.net
ピッコロの服をカッコ良い言うセンスだからサイヤマンもハマるんだろ
マジでピッコロの服を悟飯が着てカッコ良いと思ってる奴いるのか?ピッコロの服自体が

961 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:28:26.67 ID:???.net
服のセンスがどうこう言いだしたら亀とか書いた道着着てる悟空も大概になっちゃうしな
あれよかはサイヤマンの緑服の方がマシだろう

962 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:29:41.39 ID:???.net
DBで一番カッコ良い立ち絵+服装って誰だよ
殆ど服単体だと微妙だけど〇〇が着るから〜ばっかだろ

963 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:32:36.64 ID:???.net
というかあの世界全体的に服装のセンス悪いよね?

964 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:36:04.95 ID:???.net
鳥山のセンスを馬鹿にしてはならない

965 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:37:00.50 ID:???.net
アンチは他所いけ

966 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:38:00.69 ID:???.net
鳥山先生の場合 オシャレな服装とかそりゃ描こうと思えばかけるけど
恥ずかしくてあえて少しダサくしそうな気がするな
勝手な妄想だけど

967 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:39:43.75 ID:???.net
鳥山のメカは古いブリキみたいだ

968 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:40:45.11 ID:???.net
敢えてダサくはありそうだな
超、サイヤ人とか
DBじゃなきゃネットで馬鹿にされるネーミング

969 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:42:16.90 ID:???.net
旧型バトルジャケットはいいデザインだと思うけど
新型はちょっと

970 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:45:51.27 ID:???.net
フリーザって人間換算で何歳くらいなんだろうな?
最初はチビでシワシワだけどドラクエの変身前大魔王みたいな風格あったけど
ボクとかパパとか言い出すし16前後?

971 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:51:54.16 ID:???.net
>>969
ジャケットの肩出っ張りが似合うキャラとそうではないキャラがいるな

972 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:56:03.12 ID:???.net
>>971
いやジャケットそのものはいいと思うんだけどさ
下半身がブルマー装着してるように見えるのがちょっとね?
そのへんベジータは王子の風格か知らないが恥ずかしくない恰好してたな

973 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:59:00.77 ID:???.net
まぁ超サイヤ人のセンスはサイヤマンと変わらんよな

974 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 21:59:57.60 ID:???.net
いやかなりエッチな格好だぞベジータは

975 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 22:07:07.31 ID:???.net
乳首描写は怠らない鳥山
今、ジャンプで相撲あるけど乳首→厭らしい
って感じで逃げてるよな

976 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 22:07:34.62 ID:???.net
>>954
幼い悟天と遊んであげるようになったのが転機なんじゃね?

977 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 22:07:56.18 ID:???.net
自分はピチピチ戦闘服着てるけど
グレサイの服は赤面して全力拒否という感覚なんだよなベジータ

978 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 22:09:00.74 ID:???.net
>>972
陸上ウェアも男女ともピッチリだし、我が国では締め込み一丁で相撲を取るしな
女サイヤ人もレオタードタイプがいたようだしね

979 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 22:09:43.44 ID:???.net
その辺は鳥山の雑さが出てるな

980 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 23:31:02.78 ID:???.net
イミフ

981 :愛蔵版名無しさん:2017/01/17(火) 23:51:08.19 ID:???.net
>>940
鳥山のイラストと教習所のアニオリは全く違うやん
イラストだとピッコロに悟空が運転おしえてるんやで

982 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 00:25:59.86 ID:???.net
扉絵だと悟飯が幼い頃から既に運転出来てるよな 其之四百六とか

983 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 01:09:16.85 ID:???.net
>>982
馬鹿かな

984 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 01:53:02.51 ID:MYw0YlOY.net
ブロリーの服装好きだわ

985 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 03:30:38.68 ID:???.net
>>983
お前がな

986 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 07:05:40.19 ID:???.net
>>985
頭の悪い返し…触っちゃいけない人種か

987 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 07:18:09.04 ID:???.net
>>954
先週と先々週の超で久々にグレートサイヤマンになって変なポーズを決めた時に
「このセンスは幼少期にギニュー特選隊を見てしまった影響」とか言われてたのは噴いたわ

988 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 11:10:12.01 ID:???.net
>>986
いきなり人を貶すような輩に言われたくないな

989 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 11:59:31.09 ID:???.net
>>954
チチに抑圧されて
本来の幼児が幼少期に出来てたことが出来なくて
それで青年になってから目を背けていた欲求が爆発した

990 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 13:11:18.06 ID:???.net
当時のファッションで肩パットはやったよなぁ

991 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 15:37:01.71 ID:UFN3yb6z.net
>>977
あの辺りはスーパーマンとかのアメコミヒーローを意識してたのかね。
上にかつてのスーパーマンみたいなパンツを穿かないだけで。

992 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 15:45:54.13 ID:???.net
アメコミ効果でタイツキャラは強そうに見える

993 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 17:08:00.97 ID:???.net
ナッパとか?

994 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 17:24:12.97 ID:XF1KXhKC.net
ナッパッパ♪ナッパッパ♪
埋め立て!埋め立て!イエーイ

995 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 17:25:02.65 ID:XF1KXhKC.net
ナッパッパ♪ナッパッパ♪
埋め立て!埋め立て!イエーイ

996 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 17:25:25.98 ID:XF1KXhKC.net
ナッパッパ♪ナッパッパ♪
埋め立て!埋め立て!イエーイ

997 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 17:35:00.29 ID:XF1KXhKC.net
ナッパ「このナッパ様が直々に次スレを立ててやったぞぉ!!」
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百参十七
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1484728456/l50
sssp://o.8ch.net/ndhi.png

998 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 17:41:47.89 ID:XF1KXhKC.net
ベジータ「良し!後はこの俺サイヤ人の王子ベジータ様が埋め立てるだけだな」
sssp://o.8ch.net/ndhn.png

999 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 17:42:42.71 ID:???.net
ナッパッパ♪ナッパッパ♪ ←Q'ulleのALIVEって曲でそう聞こえる

1000 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 17:47:02.75 ID:XF1KXhKC.net
悟空「いいやオレが決める」
sssp://o.8ch.net/ndhs.png

総レス数 1000
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200