2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】12回裏

535 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 20:27:30.42 ID:???.net
>>532
は?
倉橋負傷で他のキャッチャーってのは可能性あるとして
一イニングとか一人限定ってどういうシチュよ

536 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 20:31:06.64 ID:???.net
なんで正捕手とか1イニング限定とかの極端から極端に走っちゃうんだこの方々・・・

537 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 20:32:00.97 ID:HHcUQPVC.net
>>533
谷口卒業後も続いて欲しいね。
イガラシ編で日本一になって終わりみたいな。

谷口は監督には…無理かな?

538 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 20:33:49.99 ID:???.net
谷原とか佐野がいる東実とか
夏の強敵になるだろう高校が既に出てる谷口三年夏はまだいいけど
それ以後をやるなら完全にコージィのオリジナル漫画になっちゃうからな

539 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 20:36:50.51 ID:???.net
丸井:「こ,小室,お前墨高に編入した?」

翌日,

丸井:「今度,1年に編入する小室だ」

で,捕手問題は解決

540 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 20:46:05.08 ID:???.net
>>535
9回表とか裏とか
早いイニングでの交代は描ききれないと思うんだがそんなに極端かな…

541 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 20:47:20.25 ID:HHcUQPVC.net
>>539
丸井「イガラシの代わりにキャッチャーを小室に守ってもらう。」

イガラシ「いいんだ、僕が一番へたっぴぃなんだから…。」

小室「オーライ、キャッチャーはまかしといて下さい!」

542 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 20:47:45.39 ID:???.net
ちばあきお的にいくなら曽根みたいにがんばって4イニングくらい被らせるかもしれない
山本みたいに1イニング限定で終わるかもしれない
要するにどっちでも言い訳は立つ

543 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 20:48:38.91 ID:???.net
小室がイガラシより優ってるのはガタイだけだろ

544 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 20:57:43.67 ID:7W6WzJtB.net
っか結構な実績あるはずの新入生いるのに基本レギュラーキャラの知り合いしか引き立てられないよね

545 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 20:58:25.67 ID:???.net
倉橋「つっ!…ちょっと無理みたいだ」
谷口「倉橋、レガースの付け方を教えてくれないか?」
観客「なんでえ、素人がキャッチャーやるのかよ!ワハハ!」
松下「(これがあの人の恐ろしい所だ…)」

546 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 21:00:54.43 ID:???.net
ちば漫画的に言うなら
捕手イガラシが投手を差し置いてゼーゼーハーハーしてるシーンが浮かぶ

547 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 21:02:44.65 ID:???.net
>>544
久保「今回出番有りますか?」

548 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 21:12:37.44 ID:???.net
>>547
イガラシとともに全国制覇した3番だけどイガラシや井口ほどの突出した存在じゃないからどうだろうなあ
レギュラー争うならちょうど手薄なレフトで戸室との競争になるだろうが

549 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 21:25:33.93 ID:???.net
戸室は出番があるかな イガラシがショート守れば横井がレフトに移る可能性大の気がする

550 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 21:28:16.76 ID:???.net
まったく出られないことはないだろうけど不動のレギュラーにもならなそうなのが戸室よね
複数ポジション兼ねてるレギュラークラスが多い墨二においてレフト専ってのが地味に辛い

551 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 21:47:09.47 ID:???.net
一カ所しか守れなくても加藤はその点安泰だよなあ
競争相手がいなくてレギュラーはほぼ保障されている
丸井ですら一応競争相手はいるというのに

552 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 22:05:31.38 ID:FRy4+QfS.net
井口以外の江田川中の選手もスカウトすればよかったのに
打撃が良くて結構面白そうなやつが多かったよな
守備は鍛えれば何とかなるって事で

553 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 22:20:38.10 ID:???.net
田所さんはアイス差し入れしたハラ出てたけど
現役時よりも何キロぐらい肥えてたんだろ?

554 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 22:45:23.52 ID:???.net
>>517
ありがと!
ちょっと漫喫行ってくる!

555 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 23:19:26.53 ID:???.net
江田川のキャッチャーも結構凄いよな
近藤を井口と同じ球速にしたら小室はビビり、イガラシでさえたしかに効くなぁと呟いた球を
ノーサインで速球と変化球を一球も逸らさずにキャッチングできるし打撃もイケる
注意もできるし、励ましもできる
江田川戦のキレまくり小室と比較すると小室の器の小ささが余計に目立つ

556 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 23:37:24.67 ID:???.net
小室といい牧野といい墨二の捕手はなぜかメンタル面に問題があるよなあ
小山は結構まともっぽかったのに

557 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 23:48:25.18 ID:???.net
相手が近藤だということも考えてやらんと。

558 :愛蔵版名無しさん:2017/03/15(水) 23:54:09.63 ID:???.net
小室はともかく牧野はピリピリしすぎって後輩にも言われてるくらいだから
近藤じゃなかったとしてもあんな感じかもしれない

559 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 01:54:53.29 ID:y4vi8OJj.net
>>555
近藤のことを「やるな、あのデブ」と言ってたけど、オメェもだよと

560 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 02:08:07.95 ID:???.net
全国優勝したチームで二年から正捕手で
クリーンナップ(3年時は6番)
と、割と凄いはずなのにパッとしない小室
近藤のリードとか操縦もほとんどイガラシやったし
なにかにつけて近藤怒鳴ったり「イガラシが投げた方がいいんじゃ」ばっかり言ってルッキーニ印象
ピークは丸井世代青葉戦のバスター犠牲フライまである

561 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 02:10:34.90 ID:???.net
近藤世代のキャッチャー問題だな
牧野も曽根も悪いとは言わんがコンバートするのはもったいない

562 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 02:37:40.15 ID:???.net
>>560
小室のスゴいところはブロックと丈夫さだと思う
クロスプレーで本塁死守しまくったからな
あんだけプロテクターやレガースに傷がついてるわけだし、何度もあったはず
それでピンピンしてるし、点も与えてないしな

563 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 06:49:26.77 ID:???.net
>>556
イガラシ近藤両投手の器の大きさを示すために、小室と牧野には犠牲になってもらった、すまんm

564 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 07:18:34.65 ID:???.net
牧野は根が真面目で神経質なんだろう

565 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 07:57:20.46 ID:???.net
牧野はイガラシ期全然目立ってないのに南海戦の乱闘で大暴れしてるよなw
佐藤と曽根が近藤に殴りかかろうとしてる牧野を止める時に足を押えろて後輩に言ってるしキレさせたらかなりヤバいのかもしれない
近藤がなんか言って牧野がキレて曽根と佐藤が止める構図は好き

566 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 10:08:09.15 ID:???.net
( ̄υ ̄з

567 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 12:31:55.28 ID:SiYUrHe6.net
( ̄M ̄)

568 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 13:09:39.70 ID:???.net
山根健一 性犯罪 わいせつ 嘘つき ホラ吹き 土下座 脱糞 無職 貧乏 乞食 不潔
不細工 ハゲ デブ 山根健一 臭い 体臭 自演 笑いもの 逮捕 児童福祉法違反 弱い 詐欺
最弱 パシリ 白タク 発狂 山根健一 ヘタレ 無名 三下 インチキ 捏造 ダサい 精神病
自己愛性人格障害 汚い刺青 馬鹿 デタラメ 山根健一 命乞い 肛門割り箸 金なし 異常者
逃走 変質者 ブ男 全身落書き 違法 惨め 哀れ 臆病 山根健一 軟弱 雑魚 落ちこぼれ
統合失調症 淫行 ブタ 盗撮 迷惑者 虚言癖 メタボ体型 毎日ヤキ 山根健一 頭悪い 当たり屋

569 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 15:12:12.99 ID:???.net
>>547 島田が聖職のライトに回って,久保がセンターになれば
いいんじゃねぇ.半田とか鈴木とかありえないから.

ちなみにアニメ版を考慮すると久保はライトも守れる.

570 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 15:52:09.29 ID:???.net
1年レギュラーはイガラシくらいにしとこうや
井口は中継ぎあたりが妥当かと
久保は当然ベンチで試合解説係

571 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 15:53:20.97 ID:???.net
第1話は人物紹介が主になるだろうな>プレボ2

谷原戦後をいきなり書いても新規読者にはわけわかめだろうしな

572 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 16:12:46.38 ID:???.net
普通に谷口の中学時代からの歴史を紹介するんでしょう
そして物語の現在のメンバーをざっと紹介 これだけで1回目は終わりかな
まあキャプテン、プレイボールを読んだことない読者も当然配慮しないといけないから

573 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 16:18:15.34 ID:???.net
あれだけ一年のレベルが高いと前フリあって
レギュラーがイガラシだけってのは寂しい
久保は手薄な外野のスタメン獲れるし井口も何試合か先発任せられるだろ

574 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 16:35:27.14 ID:???.net
谷口:「た,高木,お前墨高に編入した?」

翌日,

谷口:「今度,1年に編入する高木だ」

横井:「墨二でショート守っていたという」

谷口:「横井の代わりにショートを高木に守ってもらう。」

横井:「谷口!てめぇ,何様と思ってやがんだ!」

575 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 17:33:25.42 ID:???.net
谷口:「やめんか!このチンピラ」

576 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 17:56:30.24 ID:???.net
大雑把でいい加減だけど大らかな近藤と
キレやすくて神経質だけど几帳面な牧野ってのはいいコンビだと思う(牧野が合格選手のメモ作ったシーンとかそう思う)
後は間に入って緩衝材になるやつがいればもっと良くなるんじゃないかね
佐藤と曽根、慎二あたりがその役目を担ってくれれば

577 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 18:09:10.34 ID:???.net
>>571
んなもん本編とは別に特設ページで編集部が説明すればいい話

578 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 19:17:27.90 ID:???.net
>>569
谷口「井口、今日はスタメンでライトだ」
井口「ライトなんて守ってるの知り合いに見られたら恥ずかしいぜ」

579 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 19:20:02.93 ID:???.net
そう考えると墨谷ってレフトで印象強いやついないな

580 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 19:40:29.20 ID:???.net
遠藤→3年時センター
久保→3年時センター
牧野→3年時キャッチャー
みんなコンバートされてるしな

581 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 19:51:09.14 ID:???.net
>>577
いやいや、そこは冒頭1ページで説明するところでしょ

582 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 20:43:31.54 ID:???.net
とりあえず戸室のベンチは決定だなぁ

583 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 20:49:06.59 ID:???.net
1年にして川北の時期エースを見下す天才のはずなんだけどなあ…

584 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 20:57:36.50 ID:???.net
肩がないやつはレギュラーになれん

585 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 21:14:09.74 ID:???.net
>>578
半ちゃんが井口をポカポカ殴るのか

586 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 21:32:41.96 ID:???.net
半田はのちのチャンプである

587 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 21:56:18.05 ID:???.net
 1谷口
 2倉橋
 3加藤
 4丸井
 5松川
 6横井
 7戸室
 8島田
 9半田
10鈴木

ベンチ入りは14人か
どうなるだろう

588 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 22:37:57.13 ID:???.net
近藤が墨高に入学すれば
運転手付きのマイクロバスがゲットできるぞ

589 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 23:15:03.76 ID:???.net
イガラシのラーメン屋に連れてってくださいよ田所先輩

590 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 23:16:54.10 ID:???.net
戸室も谷口政権で3年やってるからそれなりの実力はあるはずなんだろうが
どうも1年時の時から成長してない感じするんだよな

591 :愛蔵版名無しさん:2017/03/16(木) 23:28:53.29 ID:???.net
>>587
これにイガラシと江口は確定としてもまだ2人空きがある
んで名ありキャラも久保とか松本とかわずかしかいないので
案外サプライズなベンチ入りはないかもなあ

592 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 00:13:36.65 ID:???.net
松川の場合スタメンには連ねているだろうが投打のシーンはなく
「今日の松川はタイミングが合ってない」とかのセリフが入り
出たと思ったら交代させらるパターンだろう

593 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 01:45:36.84 ID:???.net
>588
近藤はそんなに頭良かったっけ?
墨高って偏差値レベルそこそこ高いんじゃなかった?

594 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 07:17:41.10 ID:???.net
勉強面で近藤よりはマシそうな丸井が落ちてるからなあ

595 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 07:21:38.30 ID:0dSmKHGw.net
>>593
ヒント 野球推薦

596 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 07:58:40.40 ID:???.net
だから金持ちのおぼっちゃま近藤が
貧乏臭い墨高なんかに行くわけないだろ

ちゃんとした私立に進学するわ

597 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 09:08:15.07 ID:???.net
>>596
貧乏くさい墨二にいるのはどう説明すれば…

598 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 09:23:20.17 ID:???.net
なんであのタイミングで東京に自動車整備工場を開きに来たのかってのも気になる
もともと東京でやってて関西弁のままなのかもしれないけど

599 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 09:35:35.96 ID:???.net
>>596
おばっちゃまはドロ臭い野球なんかやらない・させない
そこそこ偏差値高いなら近藤のママも許してくれるでしょ
野球はパパも味方だし
私立からスカウトされて墨高と戦うのも面白そうだけど
キャプつばみたいに高校編でのちょっとシャッフルしたワクワク感みたいでw

600 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 09:47:44.47 ID:???.net
丸井は入試前日にまた谷口と野球が出来ると興奮して眠れなくて入試の時ぐっすりだったんだろう

601 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 10:05:43.76 ID:???.net
トーナメントの第何回戦目かで墨谷vs青葉で青葉が勝利

選手交代制限オーバーを協会が把握

再試合←そもそもこれ疑問

決勝戦←?! なんで決勝戦扱いなん???!!!

子供の頃超モヤモヤしてたんだけどこれ

602 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 10:08:44.12 ID:???.net
最強ライトなのに
丸井の謎采配のせいで近藤ライト→ベンチばっかの島田哀れ

603 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 10:35:36.57 ID:???.net
>>595
墨谷は公立だろ
スポーツ推薦枠なんてあるの?

604 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 11:14:41.12 ID:???.net
>>603
今はどんな公立でも普通にあるけどね 東京は知らないけど

605 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 11:59:27.15 ID:???.net
「今は」じゃなくて当時で考えないと

606 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 12:29:52.94 ID:0dSmKHGw.net
>>603
ならば…裏口入学w

だめだな。

ならば…推薦で東実とか。

607 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 12:46:55.53 ID:???.net
>>602
当時の外野が誰か忘れたが、LFやCFで起用とか、イガラシをSSにしてサード起用とか
考えなかったのかねぇ?
加藤の代わりに1Bとか…

608 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 13:10:05.77 ID:???.net
俺はキャプテンがキャプテン2を描くとかなんか勘弁してほしいわ
弟子達とやればいいのに

609 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 13:47:51.93 ID:???.net
正式呼称はプレイボール2な

610 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 13:55:39.66 ID:???.net
>>609
いや、内容はプレイボールの続編だけどタイトルは「キャプテン2」でしょ
誌上予告に正式タイトル出てる

611 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 14:04:14.48 ID:???.net
>>610
>>608だがすまん
今までの情報でそう思ってたがグランドジャンプの今号見たら
予告が谷口が縦縞のJAPANユニフォーム着てプレイボール2になってた

谷口の最後の夏が始まるんだとさ

612 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 14:27:08.08 ID:???.net
>>601
青葉の地区予選優勝と全国大会優勝は失格で剥奪
地区大会優勝は墨谷
全国大会優勝は決勝で青葉に負けた中学

青葉の部長は1年の謹慎

613 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 16:04:54.91 ID:???.net
グランドジャンプの予告の絵見るとテンションマジ上がるぞ
絵は完コピ系だし
谷口丸井イガラシの最強トリオ!

614 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 17:35:47.13 ID:???.net
>>613
あの予告絵はちば絵のコラじゃないの?
描線レベルまで似せようとするのは無理だと思う

それともそんな修正ソフトがあったりするのか?
東野圭吾の短編でそういうのが出てきたけどw

615 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 17:59:41.02 ID:???.net
>>614
コージィの絵のテイストがもともと昭和っぽいから特に驚きはないな

616 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 18:18:53.63 ID:???.net
>>614
田中圭一を見てると何でも出来そうな気がするし
今は漫画家間に完コピ出来る技術体系みたいなのがある程度確立してる気がする

617 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 18:26:18.23 ID:???.net
>>614
ちなみにこんな感じね
レジェンドの子供さん達と会食する話
よくぞここまでって思うもん
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/2299

618 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 18:39:24.75 ID:???.net
>>612
とにかく全国大会終了まで問題にならずに済んだというのがね…。
普通は試合終了直後には墨谷側からクレームを入れるべき事案。
指導者がいないせいもあったのか。

619 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 18:45:06.27 ID:???.net
主審に申し立てしたのに却下されちまったからなあ
墨谷側には大人がいなかったし中学生となりゃ引き下がってもしかたないよありゃ

620 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 20:08:49.31 ID:???.net
記者ですら話を聞いた時ホラだと思ってたくらいだもんな
丸井があの時怒ってなければマジで闇に葬られていた一件

621 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 20:28:29.55 ID:???.net
歴代キャプテンでピッチャーもできず一度も4番で打てなかった奴がいるらしい
エースで4番こそキャプテンの証明でしょ

622 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 20:37:16.25 ID:???.net
谷口の前のキャプテンと丸井が該当するな

623 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 21:30:38.65 ID:???.net
あきお先生は丸井が大好きだったからなぁ

624 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 21:37:24.07 ID:???.net
青葉の不正があったとしても再試合が全国大会決勝扱いはおかしいよなあ
全国大会で優勝した青葉に勝てば優勝に値するということなんだろうけど
地区優勝が妥当だろうけど、まあ試合せずに青葉失格で墨谷優勝でいいんだけど
試合前にメンバー表審判にも出してチーム同士交換するだろと思ったが
見る限りベンチ入りは人数決まってなくて試合に出れるのが14人なのかな

625 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 22:48:06.65 ID:???.net
最初に読んだときは青葉の選手数を何度も数えていたなw
もう14人以上使ってるのにと思ったりした

626 :610:2017/03/17(金) 22:51:24.99 ID:???.net
うわ〜、恥ずかしい
なんで自信満々で間違えてるんだ、俺……

ごめんなさい、正式タイトルは「プレイボール2」でした
でも一言、言い訳させてもらえるなら、記事の「キャプテンの続編」って紹介が……

ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d144354.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d144355.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d144356.jpg

627 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 23:05:43.03 ID:???.net
>>626
ドンマイ
キャプテン2もプレイボール2も同じようなもんだ

628 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 23:18:30.64 ID:???.net
絵的に言うとイガラシ3年Vs 江田川戦あたりのタッチかな プレボで言うと谷口2年夏開始あたりか

629 :愛蔵版名無しさん:2017/03/17(金) 23:21:39.05 ID:???.net
新連載では松下のカーブはドロップって表現されるのかしら?

630 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 01:02:36.16 ID:???.net
コージィの絵柄は結構好き嫌いがわかれそうな感ある

631 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 01:39:57.07 ID:???.net
キャプテン2だと近藤世代の続きになっちゃうな
プレイボールに比べたら割と綺麗な終わり方だった気もするが

632 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 03:03:38.54 ID:???.net
>>196
ストライプブルー混ぜんなw

633 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 03:28:48.12 ID:???.net
>>630
>コージィの絵柄

>>626の予告絵は、>>613が言うようなコージィの手による完コピなのか、それとも>>614が言うちば絵のコラなのか
どっち?

634 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 07:52:15.50 ID:???.net
完コピだろうな
砂漠の野球部とかおれキャプ読めばわかりやすいと思うけど
コージィの絵の元来のテイストってこれに近いよ

635 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 09:43:41.84 ID:???.net
絵がどうのではなくてこの世界がコージーのものになる
ここであれこれ言ってた話が入ろうともちばあきお世界が塗り替えられる
リメイクではないからね

636 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 10:45:36.43 ID:???.net
>>624
職員会議では、「事実上の決勝戦ですぞ」と言っていたので
(事実上)の優勝ということなのでしょう?どっかの記者が
言っていたけど、まぢ勝ち抜いての優勝はイガラシのときだから

637 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 11:15:12.99 ID:???.net
プレイボール後期は状況的にほぼ七三太郎が原作担当だったから
DREAMSも終わったし七三がバイザー入るんでないかな
空気や当時のプロットはほぼ再現出来る筈

638 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 11:21:44.80 ID:6usjVlXP.net
>>631
近藤世代の続きも観てみたいぞ。

639 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 11:29:56.41 ID:???.net
今の時代に正当派野球まんがは描いても受けないみたいなことを言ってた奴が
美味しい題材に食いついた根性がなんだかなって感じ

640 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 12:04:22.32 ID:???.net
七三太朗はもういいよ
Dreamsみたいな悲惨なことになる

641 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 12:04:36.28 ID:???.net
近藤・愛なんてある漫画家なんていないだろ

642 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 12:49:52.75 ID:???.net
最後谷口が野球界追放されてMLBいくプレイボールとかいうクソになりそうだな

643 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 13:03:59.84 ID:???.net
>>601
おそらく現実的な処理は>>612になるだろうけど、
再試合実施という前提ならば、青葉に準決で負けた学校と墨二が対戦
その勝者と決勝で青葉に負けた学校が決勝戦として対戦
このセンが選手感情も含めて妥当というか納得できるんじゃないかと

644 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 13:06:14.21 ID:???.net
常識として規則書に謳っていなかったというのもまずかった。
それだと必ずグレーゾーンを突いてくるような学校が出てくる。
某スポーツの目●学院のように…。

645 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 13:12:24.66 ID:???.net
>>641
近藤・愛かはともかく、漫画のキャラとして近藤は動かしやすい
丸井3年次にはライバル校のピッチャーで出てきそう

646 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 13:25:06.48 ID:???.net
丸井に対してブラッシュボールを含む徹底したインコース攻めで怒らせ
最後は外への変化球で討ち取る近藤…とかありそう。

647 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 15:25:57.16 ID:???.net
試合の開始前から、空気を読まずに、丸井に親しげに近寄ってくる近藤が目に浮かぶな

648 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 15:34:03.34 ID:???.net
いきなり丸井にぶつけて乱闘&退場狙いするだろうな
荒唐無稽70年代ジャンプ漫画の王道に戻るかも

649 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 15:35:52.54 ID:6usjVlXP.net
近藤「丸井はん、中学の時のワイやと思ったら大間違いやで。」

650 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 15:39:32.22 ID:6usjVlXP.net
>>648
審判「やめないか、大勢の観衆の前で」

651 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 15:50:41.09 ID:???.net
丸井は1球目のブラッシュボールでタイムを要求
ベンチで上半身裸になり腹にはサラシ巻いて、額には日の丸ハチマキ
持参の日本酒を口に含みバットを湿らせ怒涛ともにバッターボックスへ向かう

652 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 15:54:09.43 ID:6usjVlXP.net
>>651
審判「君には退場を命ずる!」

653 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 16:02:58.22 ID:???.net
実際に始まるのが4月5日 今のようなそれまでの期間が一番楽しいのかもしれない

654 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 16:39:30.00 ID:???.net
近藤の笑い顔はたまに暗黒面に堕ちてるからな

655 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 17:12:37.22 ID:???.net
谷口が高3の夏の時点で
丸井 加藤 島田 イガラシなら
誰が一番戦力になるの?

656 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 18:15:49.03 ID:???.net
>>651
あぶさんかな?

657 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 18:37:22.93 ID:???.net
>>655
ポジションが違いすぎてて比較は難しいな
加藤が一段落ちるのだけは容易に想像がつくが

658 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 20:05:13.53 ID:???.net
>>656
アストロ?

659 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 20:22:13.63 ID:???.net
さすがのイガラシでも1年時では技術的にも体力的にもきびしいな
この年代の1年は精神と時の部屋で1年過ごしたのと同じレベル

660 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 20:25:20.50 ID:???.net
谷口が高1の時点で強豪の東実を戦慄させてたし

661 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 21:37:53.79 ID:???.net
外野のリーダーは
村松→太田→戸室→島田と受け継がれていくんだろうな
「今日は外野でタイ焼き食いに行くぞー!」とかあったら嬉しいぞい

662 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 22:07:53.40 ID:???.net
>>659
谷原戦の初打席でヒット打ってるし技術水準はさすがだと思う
体力は…まあ体力尽きてからがむしろめんどくさい存在だからなんとかなるんじゃないかな…

663 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 22:09:51.25 ID:6usjVlXP.net
>>661
内野のリーダーは
松本→中山→横井→丸井と言ったところか?
「今日は内野でカツ丼食いに行くぞー!」

664 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 22:14:16.90 ID:???.net
>>662
ピッチャーじゃなければ体力関係ないだろ

665 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 22:16:51.47 ID:???.net
>>664
夏大って投手じゃなくとも熱中症で倒れることもあるから多少はね?
というか>>662よりも>>659にいってやれよそれはw

666 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 22:51:16.87 ID:???.net
谷口が指治ってから投げてたフォークって
人差し指と親指で挟むヨシボールの握り?

667 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 23:12:34.07 ID:???.net
選抜前の地獄の特訓を受けたのに
近藤世代になっても全く試合に出れない青木と山下が哀れすぎて泣けてきますよ

668 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 23:12:48.52 ID:???.net
スレ内検索してね

669 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 23:26:00.59 ID:???.net
>>666
谷原戦で投げてたのは親指と人差し指使ってたな
指曲がってた時と同じ要領で投げてるんだろ

670 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 23:47:13.94 ID:???.net
人差し指じゃリリース出来ないから手をひねって親指でリリースしてたのかな

671 :愛蔵版名無しさん:2017/03/18(土) 23:55:22.41 ID:???.net
>>667
なんたって優勝だもんな!の二人組?

672 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 00:28:41.81 ID:???.net
>>671
そうそう
山下がバットすっぽ抜けて松尾怪我させてやつで
青木が近藤のカーブの実験台にされて頭ぶつけたやつ

673 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 03:27:51.40 ID:???.net
ランコーでイガラシに合図はどうしたと注意される青木
ランコーで2塁に走らなかった先輩の近藤に注意する鳥井

鳥井の方がレギュラーなるのは当然だね

674 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 05:58:25.80 ID:???.net
そういや鳥井って、イガラシ時代最初のレギュラー選考ではいなかったような
松尾みたいに選考から落とされたのをバネに猛練習して、再び売り込んだのか

675 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 08:25:53.66 ID:???.net
>>673
何が、飛ぶもんやですかあ!

676 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 12:15:17.93 ID:qWdqOqrh.net
>>675
鳥井のバカッタレ!

677 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 12:22:18.74 ID:???.net
ワイはタレより塩派やねん

678 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 17:07:44.36 ID:???.net
でも丸井世代から中学では敵無しレベルな訳で、
その世代が5人もいる墨谷は普通に全国レベルじゃないのか?
センターライン(高木、小室、遠藤、近藤)は全滅してるけどさ

679 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 18:29:48.09 ID:???.net
あー、侍ジャパンユニの丸井見るとコージィ絵だなって解るわ

680 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 19:02:10.42 ID:???.net
>>678
すまん
何の話してるのかよくわからん

681 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 19:05:21.06 ID:???.net
2行目まではわかるんだが3行目とのつながりがよくわからん

682 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 19:21:45.59 ID:???.net
丸井世代のレギュラーで墨高に入ったのがセカンドの丸井、サードのイガラシ、ファーストの加藤、ライトの島田、レフトの久保の5人で
投手の近藤、キャッチャーの小室、ショートの高木、センターの遠藤で丸井以外のセンターラインはいないね〜て事でしょ

683 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 19:27:42.03 ID:???.net
丸井がいるのに全滅とか書いてるからイミフになる

684 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 19:32:22.26 ID:???.net
でもという書き出しからして何かの話を受けてのことかと思ったら全然そんなことはなくて草

685 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 19:35:10.61 ID:???.net
アストロ球団 1位指名選手  2塁手 丸井マルオ 墨谷高校!

686 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 19:51:06.32 ID:???.net
日本語下手でスマン

687 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 20:05:01.83 ID:???.net
>>679
わかるも何も、その企画ページに関しては
イラスト/コージィ城倉ってクレジットされてる

688 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 20:08:04.28 ID:???.net
そういう意味じゃなくてさー 

689 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 21:28:16.34 ID:???.net
丸井は墨高の受験に失敗してるから近藤は墨高に入学できないだろうね
東実あたりに推薦入学かな?それでイガラシ井口に粉砕されると
イガラシ井口が卒業してやっと甲子園出場で春夏連覇

ていうかあの時代は推薦入学とかないのかな?小中で全国優勝してるイガラシが墨高なんか入る?
井口まで取るとか反則だろ

690 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 21:40:16.37 ID:???.net
自動車修理工のせがれだから大島工業にでも進学じゃないかな?自転車で行ける距離だし

691 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 21:44:17.61 ID:???.net
やっぱ勉強できるできないは抜きにしてもみんな近藤が墨谷行くイメージないんだなw

692 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 22:04:04.74 ID:???.net
>>689
推薦は普通にあるし今よりもずっと選手の集め方は強引な時代だったよ
入学させるどころか既に別の高校に在学してる選手を引き抜いて転校とかもあったからな
すぐ試合に出られるように養子縁組までしてさ

693 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 22:06:22.62 ID:???.net
>>663
中山は投手陣のリーダーだから違うんじゃないかなぁ
谷口や松川と投球術や変化球の握りについて話し合ってそう

694 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 22:13:22.75 ID:???.net
>>687
コージィのクセが出てるって意味だろ

695 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 22:22:21.39 ID:???.net
プレイボールとキャプテンの間には別の世界みたいな壁を感じるんだよなあ、第三者の執筆なら墨二のキャラ等を出しやすくなりそうだな練習試合に予選の応援とか

696 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 22:27:34.55 ID:???.net
>>692
それは私学の話だろ
都立のスポーツ推薦は2002年(自分の高校受験年度)まではなかったはず

697 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 22:51:49.01 ID:???.net
えっ
いつから都立限定の話になったん…?

698 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 22:52:54.21 ID:???.net
>>674
レギュラー選考の時いるぞ>鳥井
打撃テストの時にアゴを引けってイガラシに注意されてる
まあ結局落ちたみたいだが
レギュラーが11人から18人に増えた時にベンチに入れたっぽいな

699 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 22:55:01.41 ID:???.net
イガラシ世代の白新戦おかしくないか
7回まで墨谷ノーヒットなのに7回の打順が9番の松尾からになってるぞ
四死球8回許したってことなのか

700 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 22:56:02.80 ID:???.net
そういうことなんだろう

701 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 22:57:32.77 ID:???.net
>>697
このスレはいつの間にか前提作ってる人が案外いたりする

702 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 23:00:24.90 ID:???.net
>>697
墨谷は都立じゃないの?

703 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 23:07:22.71 ID:???.net
>>702
井口だけ出したなら墨高だけ→公立だけって思ったかもしれないけど
成績優秀なイガラシまで名前出しちゃってたから限定とは考えなかったんだ

704 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 23:10:26.01 ID:???.net
>>689
イガラシって小学校で全国制覇してたんだっけ?
それだと井口も一緒に制覇してるってことになるがどうも思い出せん

705 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 00:20:16.24 ID:???.net
漫画の方では読んだ記憶ないなあ
アニメでそんな設定でもついたのかな

706 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 00:45:22.17 ID:???.net
>>704
んな設定ないよ 

707 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 05:35:10.00 ID:???.net
後にイガラシが全国制覇してたとかの後付け設定がないから
グラゼニや江川西本みたいなクソじゃないんだよ

708 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 06:24:56.02 ID:rm7jH0C4.net
>>693
バントダッシュの習性なさそうだし、カーブでどや顔する程度だし話についていけなそうだが…?

709 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 07:48:08.75 ID:???.net
真面目に投げてるのに「フワ〜」と擬音をつけられる中山さん

710 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 08:04:05.87 ID:???.net
「あれで真面目に投げてんのかね?」って言われたのは東実戦だっけ。

711 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 08:22:06.70 ID:???.net
松下と中山さんは敵に誉められたためしない

712 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 08:54:02.59 ID:???.net
青葉のエース対策も距離3分の1の千本ノックだしなあ、松下の立場が・・・
二軍「スローボールのつもりか?」
一軍「しょうがねえなあ二軍もこんなスローボールに・・・」

713 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 09:02:48.41 ID:???.net
松下さんざんな結果だったけど、一応高校でそれなりのレベルアップは果たしてるんじゃないか
続編でちょっとでも出番があるとうれしいけど

714 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 09:32:22.18 ID:???.net
中山さんだって新入生にびびられてたぞ

あとレフトからのバックホームという見せ場がある

715 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 10:07:57.60 ID:???.net
>>707
ケチつけるにしても雑すぎんよ〜

716 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 12:20:49.04 ID:n46ZPfgg.net
中山より遅いと言われていた中井高校の小池が
劇中では一番遅い投手と言う事だろうか

717 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 12:30:03.95 ID:???.net
川北の小野田、アンダースロー剛速球って、どういう身体の仕組みになってるんだろうな。

718 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 13:03:55.87 ID:???.net
山田系だろう

719 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 13:18:09.23 ID:???.net
百瀬や佐野って球速としてはどれくらい出てるんだろうな
常時130くらい出せるのかな

720 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 13:23:16.93 ID:???.net
当時だからなあ
今の数字にすれば百瀬で145くらいいきそう

721 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 14:10:19.84 ID:???.net
今でも左で常時130出れば高校生としては一級品で甲子園狙えるレベルだし
佐野・百瀬の描写からするともしかしたらそれくらいいってるのかもなあ

722 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 14:46:34.84 ID:???.net
そういやプレイボールでは具体的な球速には言及されなかったし
2でもそこは踏襲するのかな

723 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 14:51:17.28 ID:???.net
球速表示とかやりだしたらインフレでとっちらかるだけ

724 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 14:52:07.32 ID:???.net
バッティングセンターの調整マシン2球目、3球目の速球は
百瀬と同じだったのかどうか明かされなかったなあ

725 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 14:52:16.03 ID:rm7jH0C4.net
>>714
きっと須藤の中学は低速投手しかいなかったんだろうwww

726 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 15:05:54.15 ID:???.net
そもそも連載当時はプロでも球速表示なかったんじゃねえの
コージィもそれに準拠するだろうし

727 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 15:31:34.06 ID:???.net
>>726
日本で導入されたのは1979年からだからプレボは終わっててキャプテンがギリギリ連載期間被るくらいかな

728 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 18:15:14.31 ID:???.net
近藤を130km/hとして近付かせて投げたら井口の球速ヤバイことになりそう
数学弱いから計算できんけど

729 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 18:35:54.32 ID:???.net
プレイボール2の時期に丸井が墨二にちょくちょく顔だして近藤いびってると思うと笑っちまう
ずいぶん余裕がありますね

730 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 18:41:38.82 ID:???.net
丸井の入り浸りっぷりはちょっと辻褄が合わんよな

731 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 19:08:20.85 ID:???.net
世界が繋がっているのか疑問感じたことあったな
キャプテン設定 爪が剥がれた→無理して骨折した
プレイボール設定 骨折した→無理して指が曲がった

732 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 20:56:19.99 ID:???.net
その二つって別に矛盾してなくね
骨折したまま投げるなんて無理をしたから指が曲がったまま戻らなくなったってことだろうし

733 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 21:03:55.61 ID:???.net
馬鹿親が舐めてりゃ治るで放置させてそのまま固まっちゃったんでしょ
いかにも昭和でありそう

734 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 21:08:00.93 ID:???.net
あんだけ野球への情熱があるのに医者に診せないのがイミフ

735 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 21:14:18.32 ID:???.net
昭和の子供たちは医者知らずなんですよ

736 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 22:44:25.71 ID:???.net
単に貧乏だからだよ

737 :愛蔵版名無しさん:2017/03/20(月) 23:13:56.02 ID:???.net
医者知らずというより、「スポーツ医学」そのものがまだ確立してなかった
横断的な全国組織になったのは平成になってからだったかな

738 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 02:04:57.24 ID:???.net
>>732
折れてるの発覚した時に添え木して固定したと思ったが
そこから曲がってしまう理屈がわからん

739 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 07:07:56.17 ID:???.net
完全に治る前に外したかそもそも添え木のやり方がまずかったんだろうな
骨折後に骨が曲がって再手術なんて医者がちゃんと治療に関わっても起こりうることだし
所詮中学生の応急処置となればまあ

740 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 08:16:05.09 ID:???.net
監督不在が地味に痛かったか

741 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 08:55:57.05 ID:???.net
全国大会の決勝扱いの試合で医者がいないってのも考えにくいけどな

742 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 09:11:52.39 ID:???.net
>>738
オナニーのやりすぎて指が曲がったとかおおっぴらにできんだろ
思春期の少年のやることだ。察してやれ

743 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 09:23:32.94 ID:???.net
そこで左手を開発すれば新たな発見があったのに

744 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 10:21:16.34 ID:???.net
右手(利き手)の人差し指が曲がってたら箸もったり鉛筆もったり他にも不便なことがある
病院にもいかなかったて凄いなあ

745 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 10:35:57.13 ID:???.net
やっぱり恥ずかしかったんだろうな

746 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 11:18:49.83 ID:???.net
最低でも試合後に会場にいる医者が診察するなり、
誰か大人が病院に連れてくなりするけどな
これは大会主催者の責任だし
まあ作品としては投げられない谷口がフォーク投げるまでの展開が面白いからいいけどさ

747 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 12:45:23.82 ID:ryxQ6sAT.net
>>742
丸井「谷口さんがオナニーなんてガラかってんだ!」

748 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 14:22:36.98 ID:???.net
骨折しててもやめられなかったんだろうな。谷口は

749 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 16:24:03.53 ID:???.net
いよいよ4/5か...
巻頭カラー50ページは欲しい!

750 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 18:17:18.00 ID:???.net
ちゃんと「くわっ!」使ってくれるんだろうな?

751 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 18:19:45.43 ID:???.net
コージィの連載のほうはこっちで出来ないよな?
もう他の板にスレあるのかな

752 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 19:10:07.29 ID:???.net
スレは別に立てたほうがいいだろうな

753 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 20:38:43.46 ID:JrvoPDHgt
駒沢球場は出るかしら?

754 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 20:32:30.82 ID:???.net
懐かしの基準からは外れるから新スレでいいかと
だからと言ってこっちでコージィ版の会話禁止にはなって欲しくないな

755 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 20:39:36.79 ID:???.net
グランドジャンプは隔週なんだな
とすると少年漫画板か
4月1日前後にスレなかったら立ててこようか

756 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 20:56:54.55 ID:???.net
グランドジャンプは一応青年だから漫画板でいいよ

757 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 21:39:40.95 ID:???.net


758 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 21:54:25.27 ID:???.net
ここでは比較がメインになるんじゃないかな
キャラの心理面とか

759 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 22:38:52.73 ID:???.net
原作?原案?がちばあきおである以上、ここで語ってもおkよ

760 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 23:58:01.87 ID:???.net
こいつがまたわをかけたカッカマンだったな

761 :愛蔵版名無しさん:2017/03/21(火) 23:59:32.36 ID:???.net
メジャナイメジャナイ

762 :愛蔵版名無しさん:2017/03/22(水) 00:02:24.01 ID:???.net
>>738
クソマジメに解説してみる

谷口の指の症状はばね指と呼ばれる症状
谷口は骨折した時に腱も損傷していたわけだな
当時、エコー検査があったかどうかは知らんが、現在だとエコーを取って腱の状態も
調べたりする
腱が損傷しているにも関わらず、ギプス等で固めただけで骨折を治した場合は、腱が
正しく付いていないので炎症を起こす場合がある
こうなると、骨は繋がっているのに曲げ伸ばしをすると痛みを感じたり、自分の意思と関係なく
曲がったり伸びたりしてしまうわけだ
(例:手のひらをパーの状態で保とうとしても、自然と指が曲がっていき、パーを維持しようとすると
件の指に痛みが走るなど)
この状態だと普段から曲がったままにしておいたほうがラクだったりするから、そのうちに
曲がったままの状態で関節が固まってしまう
昔はその状態でも日常生活に支障があまりなければ放置していたらしい

ちなみに治し方はプレボで書かれたように、曲がった部分にメスを入れて開き、腱を正しく
繋ぎ合わせる手術が必要になる
これで絶対に治るとは言えず、今度は伸びたままで固定されたりもすることもある
手術自体は1日で終わるが、その後は抜糸まで通院してリハビリが必要
全治1〜3ヶ月ってところ

763 :愛蔵版名無しさん:2017/03/22(水) 00:03:48.06 ID:???.net
>>762
でたーお家芸

764 :愛蔵版名無しさん:2017/03/22(水) 00:14:50.90 ID:???.net
定期的に出る話題だからな

765 :愛蔵版名無しさん:2017/03/22(水) 00:29:51.44 ID:???.net
>>760
なおアニメの倉橋(禁句)

766 :愛蔵版名無しさん:2017/03/22(水) 21:31:08.51 ID:???.net
専修館戦で山口が「そでにボールが」ってアピールしなかったら
デッドボールにはならなかったのかしら?

767 :愛蔵版名無しさん:2017/03/22(水) 23:03:00.32 ID:???.net
審判の目はそこまで節穴ではないぞ

768 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 00:13:52.01 ID:???.net
審判なんて護身だらけだよ
文句言えば退場だし

769 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 00:15:13.95 ID:???.net
はい767退場〜

770 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 04:33:39.44 ID:???.net
キャッチャーマスク最初から蹴れよと思った
べきだったようだで済ませんな

771 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 06:32:16.18 ID:ihGONnZf.net
太田がアウトになった時のブロックすればよかったのに。

772 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 07:27:44.08 ID:???.net
>>770
絶対に自分の非を認めようとしない
水島新司作品の審判連中よりよほど良心的。

773 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 11:34:28.42 ID:???.net
倉橋のはすべりこむとき意図的にマスク置いたのをあんな間近で見てたのに
走塁妨害とらなかった糞球審

774 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 18:44:06.23 ID:???.net
聖陵のキャッチャーもあれだけ屈強な肉体があるのに
やることがせこいとは思う。マスク置きだけで3回とか…。

775 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 19:02:44.51 ID:???.net
マンモス西みたいな性格なのかもしれん

776 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 20:33:06.55 ID:???.net
これの続編を他の作者でやるらしいがやめてほしいわ・・
 
根性根性が非科学的とかいう過去否定の展開やりそうで嫌だ
あれはあれでその時代の漫画としていいだろ
だれもこういう漫画に細かいリアリティなんか求めてない

777 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 20:35:47.52 ID:???.net
これが失敗したら次は原哲夫がスタンバってるらしいぞ

778 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 21:29:19.27 ID:f1tn9npzZ
たい焼きやカチ丼は出してほしいな

779 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 22:19:55.13 ID:???.net
>>776
まあ判断するのは読んでからでもいいんじゃね
どうせ駄目だってやりもしないうちから決めつけるのってこのマンガの否定してるようなもんだし

780 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 22:25:38.50 ID:ZyRLx9Ep.net
タイ焼きやカチ丼は出してほしいな

781 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 22:29:42.53 ID:???.net
また上位進出したら田所さんがなんか食わせてくれるかな
OB会発足したから豪華なもの食えるかな

782 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 22:30:30.06 ID:???.net
水飲んだらバテるの迷信とか出るかな

783 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 22:42:54.99 ID:???.net
>>776
江川西本見る限り普通にその時代の常識に合わせてくると思うぞ

784 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 22:58:44.88 ID:???.net
長髪のチームが出たらやだな

785 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 23:10:46.65 ID:???.net
>>783
西本なんか興味ない時代
江川は登板するたびにノーノーをやるんじゃないかという期待があった
あの時代を映していないというか
アンチなのかはたまた知らない年代なんじゃないのと思うくらい

786 :愛蔵版名無しさん:2017/03/23(木) 23:44:10.22 ID:???.net
>>780
アイスクリームの乳脂肪分は16lやでw

787 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 00:02:33.36 ID:???.net
江川の新人時代の空気知ってる奴って若くてもアラフィフくらいだろうがそんなのが2ちゃんやってると思うと物悲しくなってくるな
まあこのマンガをリアルタイムで読んでたら必然的にそうなってしまうというかアラフィフどころか還暦見えてても不思議はないんだが

788 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 00:03:27.99 ID:???.net
>>785
コージィは年齢からして知らない年代ってのはないな

789 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 06:25:31.87 ID:2vAkYsaq.net
>>782
おらぁ逆に元気が出るくらいだぜ。

790 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 07:05:29.55 ID:???.net
>>785
デビュー作に出てくる沼野は完全に江川モチーフ
江川は「実録たかされ」が先にあるからやりずらい
そういやちばさんの長男が続編の相談をしてコージィの橋渡しをしたのが本宮ひろし、
本宮もコージィも江川作品を書いたってのはなんか横の繋がりがあったのかね

791 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 07:30:58.72 ID:???.net
つーかそもそも西本視点から見た作品だろ?
それで時代を写してないってイミフすぐる

792 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 15:34:13.05 ID:???.net
>>781
甲子園狙えるくらいのチームなら部費も結構出そうだね
あと甲子園出場ってことになったら学校OBには皆寄付の呼びかけが出回るんだよな
そういうの日常面はじっくり描いてほしい

793 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 17:49:24.60 ID:???.net
ビンボーな谷口家にとって寄付金は痛すぎる
かといって、出さんわけにはいかんだろうし

794 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 17:50:57.97 ID:???.net
風呂なしトイレ共同なんてこともあり得る
まさに江戸時代さながら

795 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 18:01:06.73 ID:???.net
谷口家って貧乏なのか?
よくも悪くも下町の中流家庭かと思ってたが

796 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 18:05:27.83 ID:???.net
私立中学に進学出来るほど家庭ではあるようだが

797 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 18:06:02.25 ID:???.net
田所が谷口の家を見て苦笑いした描写をお忘れか?

798 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 18:17:45.32 ID:???.net
息子を中学で寮、球場完備の青葉学院に通わせたのはどう説明する?

799 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 18:32:43.88 ID:???.net
田所が来た時に電気切られてるとか言ってたよな
あれはセールス断る為の方便かな
洗濯機使ってるし

800 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 18:36:26.18 ID:???.net
あきお先生ってキャラとかの設定は結構適当だよな
半田の件もそうだし、谷口2年の夏に聖陵とやったのが準々決勝になってるし

801 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 19:37:57.40 ID:???.net
>>790
ちばあきおって妻子がいたのか

802 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 20:05:26.51 ID:???.net
プレイボール2の発案は長男

803 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 20:20:15.28 ID:FObW13OO.net
印税で喰ってくために父の過去の遺産を利用

804 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 21:14:54.29 ID:???.net
千葉一族総意で許可が出ればいいんじゃないか?

805 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 21:55:09.06 ID:ViBHpaIT.net
10人で健闘した不来方にも墨高のように
たのもしい新入部員がたくさん入ってほしいな
田所さんのようなOBスカウトはいるのかしら?

806 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 22:29:07.22 ID:???.net
>>802
長男さんは、ちばあきおさんが亡くなった時は何歳だったのかな
連載未完だったプレイボールの続きに想いがあったのかもね

807 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 22:51:10.37 ID:???.net
>>796>>798
そもそも、青葉から墨二への転校の理由は何だったんだ?
作中で語られてたっけ?

808 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 23:30:23.08 ID:???.net
なにも語られてない
「私立学校に通うオンボロ長屋住まいの生徒」
読み切り漫画とはいえあまりにもずさんな設定だよな

809 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 00:26:32.83 ID:???.net
名前ありの方が珍しい漫画なんてそうそうねえよ
出ずっぱりの丸井やほんとの全国優勝のイガラシでさえ名前なしという豪快さ

810 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 05:27:58.64 ID:???.net
フルネームが判明しているのは2作合わせても
谷口、近藤、イガラシ弟、松尾、倉橋。
俺が覚えている範囲だからまだいるかもしれんが。
せめて丸井とイガラシくらいはちゃんとしておいて欲しかった。

811 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 05:41:47.12 ID:???.net
>>807
谷口の転校理由なら最初の頃に「野球がやりたいから転校」らしきことを言ってたような
記憶があるんだけど
確か、青葉出身ってことでスゲェ買いかぶられて帰宅後に「父ちゃん、やっぱり転校するよ」
と泣きついてた場面があったような
そこで父ちゃんが「逃げてんじゃねぇよ」と喝を入れてキ○ガイ練習が始まったと思ったが

812 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 06:31:58.41 ID:???.net
>>810
加藤は一話目の読み切りでレギュラー発表の時に最初に書かれる
あと戸室と井口もフルネームがあるけどどこで出たかは覚えてないな

813 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 06:40:17.64 ID:???.net
>>812
戸室は部員名簿の所だな倉橋のフルネームが載ってる所
井口は田所がスカウトしてる時の中間報告あとは近藤の親父ぐらいかな

814 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 07:31:05.43 ID:???.net
丸井、イガラシは主人公なのになw
しかもイガラシは「井嵐」なのか「五十嵐」なのかもわからんという
人気出るとすぐ設定資料とかファンブックとかでる今ではありえない大らかさ

815 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 08:32:26.85 ID:???.net
プレボも今から設定資料が作られるかもしれん

816 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 08:37:27.82 ID:???.net
設定資料とか出てもキャプテン世界の中学野球の日程がどうなってんのかとか
プレボの消えた部員とか学年変わった部員とかを奇麗に説明することができなそう

817 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 09:07:23.05 ID:???.net
>>814
イガラシはイガラシ。カタカナ表記にしたのは日本人ではないことを示唆するため
決して手を抜いたわけじゃないからな

818 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 10:00:49.63 ID:???.net
>>817
谷口の名前がカタカナなのも何か意味が?

819 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 11:02:49.47 ID:???.net
谷口高雄

820 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 11:55:03.49 ID:???.net
今だと人気漫画のキャラは誕生日、身長体重ぐらいはちゃんと設定されてるからなあ
フルネームすらないってのは凄い話だw

821 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 12:28:37.17 ID:???.net
読みたいのは話であって設定じゃないしなあ

822 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 14:05:45.09 ID:???.net
>>816
何かのムックで「雑魚キャラの扱いはひどく、5年間在籍した部員もいる」とか
書いてあったな。雑魚どころか主役キャラの扱いも…。
 ずっと後の作品だと稲中卓球部なども6人中3人はフルネーム不明で終わった。
主人公各の前野も含めて。

823 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 16:48:37.13 ID:???.net
ストーリーやコマ割りに凄いこだわるって話だが
設定のほうはかなり大雑把なのが面白い

824 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 16:57:21.79 ID:???.net
>>811を読むと、谷口はとんでもなく甘やかされた、我が儘言い放題のボンボンに見える

825 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 17:19:07.65 ID:???.net
谷口タカオ
倉橋豊
戸室裕之
井口源次
イガラシ慎二
松尾直樹
加藤正男
近藤茂一

かな

826 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 18:19:42.79 ID:???.net
>>822
>5年間在籍した部員もいる
丸井しか思い付かない

827 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 18:37:18.21 ID:???.net
丸井丸男

828 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 19:27:28.47 ID:???.net
>>822
逆におもむろにいなくなった部員も多いけどなw

ドカベンなんかもそうだが

829 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 22:28:40.15 ID:???.net
ドカベン脇キャラは人間の顔ではない
あれは極端すぎるよ

830 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 22:31:46.37 ID:ps3evDBf.net
学校名と名前が入ったエナメルバックと
ピチピチのアンダーシャツは出してほしいな

831 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 23:23:23.18 ID:???.net
>>829
島田や牧野も大概な顔してるような…

832 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 23:45:56.46 ID:???.net
時代もあるけど、「設定こんなに詳細に練ってますよ」ってアピールされるよか、こんくらいアバウトな感じの方が個人的には好きだな
昔流行った謎本みたいにいろいろツッコめるタイプというか、考察ともまた違った感じ

833 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 00:42:39.20 ID:???.net
当時の少年マンガだもの
子どもが読んでたんだからそんなもんだよ

834 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 00:43:45.32 ID:???.net
>>831
ちば漫画は全般に変顔だから違和感がないんだよ

835 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 00:48:43.00 ID:???.net
一番ひどいのは谷原のセカン(ショートだっけ?)
これは譲れない

836 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 01:05:32.37 ID:???.net
墨二もキモ男の集まりって言われてたなぁ

837 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 01:10:35.78 ID:???.net
>>835
カニ顔だな

838 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 06:31:13.04 ID:???.net
イケメンが極端に少ない漫画。

839 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 09:00:10.23 ID:???.net
美形じゃない、むしろギャグ漫画みたいなキャラなのにカッコ良く見せられるって今更ながら凄いな

器量について言及されたのって、丸井からイガラシへの「サルかラッキョウ」ぐらい?

840 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 10:19:42.94 ID:???.net
中尾とか百瀬はプロ間違いなしな逸材なのに味のある顔だもんな

841 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 10:42:05.62 ID:???.net
谷原のこいつが一番酷いと思う
http://i.imgur.com/LIF9e1x.jpg

842 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 10:56:43.56 ID:???.net
>>839
近藤に「芋の塩漬けみてえな顔して」とも言ってるな

843 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 11:59:29.36 ID:???.net
>>841
異星人レベルだなw

844 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 12:09:31.84 ID:???.net
パワプロのポリゴンキャラより酷いな

845 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 12:26:38.73 ID:???.net
ミサワ並みに顔のパーツが真ん中に集中している

846 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 18:55:56.66 ID:???.net
>>841


847 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 20:45:20.89 ID:???.net
>>839
俺的に月ジャン巻頭カラー表紙のイガラシはイケメンに見えた
谷口の場合はどんなときもそうは思えなかった

848 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 22:10:47.64 ID:???.net
>>841
谷原のセカンドの方が酷くないか?

849 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 22:29:10.39 ID:???.net
谷原の監督も酷いぞ

850 :愛蔵版名無しさん:2017/03/26(日) 22:45:42.54 ID:???.net
川北のキャプテンはどうみてもおっさん

851 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 00:06:06.52 ID:???.net
墨高OBは20代設定のはずだが、まったくそうは見えん

852 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 00:37:53.22 ID:???.net
和合中の奴らは特にクセが強い顔ばっかだな
おかげで曲者感、ラスボス感ハンパない

853 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 00:44:53.68 ID:???.net
昔の高校生はおっさんだからふしぎじゃないな

854 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 00:45:03.46 ID:???.net
反面、明善の影の薄さといったら・・・・

855 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 02:30:54.29 ID:???.net
所詮満身創痍の墨谷倒しただけだからな
そこそこは強いんだろうけどさ
なんで谷口は半ちゃん使って明善の情報集めてなかったんだろうな
勝てるかどうかわからないから次戦のことはどうでもいい、にしても
半ちゃんなんか今さら練習させる意味もない人材だし
パワプロ栄冠ナイン的に言えば3年段階で外野しか守れないオールGだろ

856 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 02:53:03.28 ID:???.net
見たかんじそんなに速く見えなくて
実際にバッターボックス立つと意外に速球感あるという描写はとても分かりづらい

イガラシは近藤とそうは変わらない球速という描写があるのに

857 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 07:15:09.85 ID:???.net
>>855
でも明善って対策練ってないとは言え墨谷をゼロに抑えた貴重なチームなんだよな
後はレギュラー投入後の谷原くらいか?

858 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 07:31:10.12 ID:???.net
墨高の力量だと相手を研究せずに参加したらら江戸川実業か大島工に負けてたんじゃないか?

859 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 10:07:18.98 ID:???.net
ズバーン
スパーン
ビシッ

どれが一番早いのか?

860 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 10:15:55.03 ID:???.net
作中描写的にはプレボ版の佐野が一番速そうに見えたな
抑えた回数的にも谷原のエースよりやばそう
青葉の時は墨二と3試合やっていつも打ち込まれてたこと考えるとすごい躍進

861 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 10:52:13.32 ID:???.net
小野田はどう?

862 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 11:37:38.73 ID:???.net
戸室に痛打されるくらいだからなー

863 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 11:42:33.80 ID:???.net
昔はコミックス化なんて念頭にないから設定がメチャメチャなんだよな

864 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 19:07:32.91 ID:???.net
>>860
個人的には百瀬が一番早そうに見えたんだよなー

865 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 20:30:42.75 ID:???.net
ストレートは東実の佐野
変化球は江口のシュート

866 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 20:34:11.23 ID:???.net
江口じゃない井口だった

867 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 21:40:11.04 ID:???.net
丸井から見て、佐野に匹敵するエース級が5人もいる青葉を初見で打ち崩せる江田川打線をシャットアウトするイガラシ

868 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 22:11:31.89 ID:uhPKk3eY.net
イガラシみたいに専修館の小田桐もオダギリって表記にしたら人気が出そう
下級生っぽかったから投手の加藤と一緒にまだ残っているかも

869 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 22:38:01.21 ID:???.net
>>863
キャプテンの頃には普通に単行本とか出るようになってたんじゃないのか

870 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 22:54:23.09 ID:???.net
単行本化可能のペーズ数になったら即発売の時代ではなからね
ジャンプに限っていえば年単位のズレがあった
プレボ5巻の発売時期は谷口2年秋だったと思う 巻数でいうと18巻くらい

871 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 23:06:31.88 ID:???.net
>>855
こう見えても来年こそはと狙ってるんですよ!

872 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 23:10:06.60 ID:???.net
単純にスピードだけだと
佐野>百瀬>小野田>村井>中尾=黒川>谷口
って感じ

873 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 23:21:28.64 ID:???.net
>>870
単行本が発売するのが今のようなペースじゃないってのと、単行本化が念頭にないから設定が適当ってのはまた別の話だろ

874 :愛蔵版名無しさん:2017/03/27(月) 23:53:56.64 ID:???.net
アニメ世代か?
70年代少年漫画事情を自分でググって調べてみればわかるよ

875 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 01:06:03.40 ID:???.net
>>871
夏の大会3回戦城東を相手に墨高猛打の嵐
9番ライト半田の放った打球が城東2番手松下の右肩に!

876 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 04:52:57.78 ID:???.net
当時のジャンプは連載が1年くらい続かないと単行本が出ないシステムだったんだっけ。
月刊ジャンプはどうか知らんが。

877 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 06:23:42.53 ID:???.net
>>875
ポトッ...

878 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 08:36:31.95 ID:???.net
そう言えばプレイボールが連載終了してからも2年近く楽しんでいた記憶がある
あれはコミックスが3ヶ月ごとぐらいで発売されていたからかな

879 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 11:05:53.74 ID:???.net
プレボ最終巻表紙のヨレヨレのタッチにはガックリきたし
キャプテン最終巻表紙に至ってはアシ画という投げやりさにガックリした
ただ、あとがきはちばセンセの直筆イラストがあったのがせめてもの救い

880 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 12:32:39.60 ID:???.net
>>863
これより古い巨人の星も天才バカボンも、アトムもジャングル大帝も当時からコミックス出してますけど?
アンタ平成生まれか?

881 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 12:42:16.37 ID:???.net
半田の学年とかになると、当時の単行本化事情とかもう関係ないレベルだよな

882 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 14:16:24.29 ID:???.net
>>880
アニメ世代は必死だな

883 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 15:53:03.56 ID:???.net
黒い秘密兵器やアストロ球団も入れてくれ

884 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 21:33:46.95 ID:???.net
>>876
こち亀が名残を持ってた気がする
終盤は同時に終わらせるように分厚くしたりしてたけど

885 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 21:59:22.25 ID:???.net
70巻以前のこち亀コミックスは雑誌掲載時より2年近く経ってから発売しているな

886 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 22:02:39.64 ID:???.net
いまだに単行本化させなかったりする秋田書店は恐ろしい
1巻だけ出して2巻出さないとか鬼
4コマ雑誌業界も売れ線以外は単行本出させてくれない

887 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 22:10:19.18 ID:???.net
>>886
最近は電子書籍化すりゃいいやんってことに気付いて
ますます1巻以降出しませんの風潮が加速してきてるんだぜ・・・

888 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 22:19:02.78 ID:???.net
コミックス化の話になると昔はなかなかでして貰えなかったのか
サンデーコミックスが外せないな
秋田書店なのに小学館の男どアホウ甲子園が出たりとか009もそうだっけか

889 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 22:22:35.88 ID:GwqUyR4O.net
グローブ描くのって大変そうだな

890 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 22:27:24.90 ID:???.net
>>884
こち亀も一時期は二ヶ月に一回ペースで単行本出して本誌に追いつこうとしてたけどな
いつのまにかまた本誌との間が開いていったけど

891 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 22:50:24.91 ID:???.net
ゴルゴ13の空きっぷりも凄いが
どんな理由があるんだろうか?

892 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 22:58:12.04 ID:???.net
ゴルゴは別冊とリイド社版もあるし複雑そうだな

893 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 23:05:29.19 ID:???.net
いつの日からかゴルゴの作画の劣化が酷いのでコミックスも集めようとは思えなくなった

894 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 23:35:53.39 ID:rwUyGYzc.net
ゴルゴは最新刊の収録話が10年前のだったり平気でやってるからな
そもそも数あるビッグコミックのどれに連載されてるのかもややこしい

895 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 08:16:48.68 ID:???.net
あと1週間後か どきどきするな

896 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 12:26:27.97 ID:???.net
コージィ特有のホモっぽい描写さえ無ければ
大抵のことは目をつぶる

897 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 12:39:30.77 ID:???.net
>ホモっぽい描写

谷口×丸井なのか?丸井×谷口なのか?

898 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 16:41:53.77 ID:???.net
どきどきしてるのは関係者

899 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 17:05:18.48 ID:???.net
兄てつや作品絡めてジョーやカーロスみたいな好敵手が現れそう

900 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 18:01:28.65 ID:???.net
なんでよりによって梶原原作作品出すのか

901 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 18:18:41.47 ID:???.net
では松太郎か太陽

902 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 18:25:32.56 ID:???.net
好きな台詞ってある?
ここでおれがホームをつかなきゃ勝てない!!もうキャプテンもおれも投げられやしないんだっ
ここ一番すき

903 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 18:25:55.53 ID:???.net
高校野球のスコアボード
谷丸井イ
口井口ガ
   ラ
   シ

904 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 18:49:03.46 ID:???.net
初芝リック現象やめろよw

905 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 19:18:00.88 ID:???.net
甲子園球場には当たり前のようにラッキーゾーンあるんだろうな

906 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 19:26:11.22 ID:???.net
谷口家の夕飯は毎日カレー
テレビの野球中継は江夏だか村山が投げている

907 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 20:32:19.88 ID:???.net
パソコンも携帯も電気自動車もある
田所電気商会は親会社倒産のため廃業

908 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 21:30:55.71 ID:???.net
谷口が親に隠れて11PMを鑑賞

909 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 21:38:32.31 ID:???.net
てことは大橋巨泉は健在だな

910 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 21:43:55.46 ID:???.net
巨泉と言えば笑ゥせぇるすまんの新作が来週から放送だな

911 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 21:55:33.13 ID:???.net
>>908
自分はリアルに11PMとウィークエンダーを親に隠れて観賞してたな
何度か見つかって怒鳴られたが(´∇`)

912 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 22:08:14.07 ID:8tiMCgt/.net
それ見ろサムライが捕まったじゃねーか!、は夜の8時頃の番組かしら?

913 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 22:37:52.62 ID:???.net
あの当時の家族で見るほのぼの時代劇
銭形平次か遠山の金さん(中村梅之助)あたりと推測、8時頃だったね

914 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 22:59:48.91 ID:???.net
ベストテンとかトップテンやってた時代かな

915 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 23:16:12.49 ID:???.net
トップテンはかなり後年ではなかったか?

916 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 23:34:36.66 ID:???.net
当時の番組の懐かしいサイトがあるんだな
https://straw-wara.net/today03/year/tv_1972.html
https://straw-wara.net/today03/year/tv_1973.html
https://straw-wara.net/today03/year/tv_1974.html
https://straw-wara.net/today03/year/tv_1975.html
https://straw-wara.net/today03/year/tv_1976.html
https://straw-wara.net/today03/year/tv_1977.html

917 :愛蔵版名無しさん:2017/03/30(木) 14:33:48.97 ID:???.net
キャプテン近藤編でマイクロバスの中でUFOを延々歌ってるシーンあったような

918 :愛蔵版名無しさん:2017/03/30(木) 18:40:38.51 ID:???.net
カメレオンアーミーは最後の試合の後だな

919 :愛蔵版名無しさん:2017/03/30(木) 18:52:58.92 ID:???.net
「なに言ってんだよ、荒川を東に見てだろ」
「いや、東にのぞみだよ」

後者が正しいことはイガラシの代の応援団の練習風景でわかる。

920 :愛蔵版名無しさん:2017/03/30(木) 20:31:57.31 ID:YroUpgEDG
東実戦でメッタ打ちにあう田所さんを見て
「俺が投げます!」って言って再びマウンドに上がる中山が見たかった

921 :愛蔵版名無しさん:2017/03/30(木) 21:07:29.80 ID:???.net
カメレオンアーミーは「ちょっと早すぎたかな」って近藤パパが反省してたけどどんなタイミングで流すつもりだったんだろうか

922 :愛蔵版名無しさん:2017/03/31(金) 01:17:28.63 ID:???.net
夜遅くまで稼働している下町の工場
高度経済成長期だったんだな

923 :愛蔵版名無しさん:2017/03/31(金) 01:23:57.97 ID:???.net
中一が知り合いの下っぱ工員に話つけるだけで許可される優しい世界

924 :愛蔵版名無しさん:2017/03/31(金) 02:48:19.95 ID:???.net
東実戦で谷口が疲れた時、田所じゃなくもう一度中山が投げてやれよと思った

925 :愛蔵版名無しさん:2017/03/31(金) 02:53:46.70 ID:???.net
ストップひばりクンは何で中途半端に終わったんだ?
アニメにもなって面白かったんだが

926 :愛蔵版名無しさん:2017/03/31(金) 03:23:19.24 ID:???.net
そら江口ひさしが飽きたんだろ

927 :愛蔵版名無しさん:2017/03/31(金) 07:18:32.09 ID:???.net
>>924
中山はもうダメだし
の意味がわからなかったな
まあ諦めさせようとしても諦めなかったって展開にさせたかったからなんだろうが

928 :愛蔵版名無しさん:2017/03/31(金) 11:39:41.43 ID:???.net
江藤中に2回途中16点で試合放棄をうながす審判団も異常

929 :愛蔵版名無しさん:2017/03/31(金) 14:56:06.61 ID:???.net
当時の高校野球の東京都予選は
15点差がつくと3回コールドになった。
せめてそこまではやらせてあげても良かった気はする。

930 :愛蔵版名無しさん:2017/03/31(金) 17:50:06.17 ID:???.net
審判団の判断で「これ以上やらせても無駄だと思うが」は草

931 :愛蔵版名無しさん:2017/03/31(金) 18:52:48.22 ID:???.net
「まあむだでしょうね」も無情でいい

932 :愛蔵版名無しさん:2017/03/31(金) 20:06:39.49 ID:???.net
何が悲しいかと言って実際無駄だろうってことだ
別になんとしても一矢報いてやるという執念も特にないし

933 :愛蔵版名無しさん:2017/03/31(金) 20:10:39.48 ID:???.net
戦前から「なんとか9回までもたせるんだ!」だしね。。。
我が母校のような発言。実際に9回まで戦える年は少なかった。

934 :愛蔵版名無しさん:2017/03/31(金) 21:09:36.07 ID:kDiUQzk4.net
イガラシキャプテン時代の春の特訓の時に
牧野が井口って呼ばれてて笑った

935 :愛蔵版名無しさん:2017/03/31(金) 21:47:29.89 ID:???.net
プレボ中山の顔だって全然違うし

936 :愛蔵版名無しさん:2017/03/31(金) 22:18:36.01 ID:???.net
今日の日刊スポーツでグランドジャンプの表紙見たけど
谷口の顔がちょっと面長かな?くらいで結構テンション上がってきた
粗を探してコレジャナイするよりとりあえず乗っかって楽しみたいわ

937 :愛蔵版名無しさん:2017/03/31(金) 23:31:32.27 ID:???.net
批判は後でいくらでもできるもんな
まずは大いに期待してその日を待つとするよ

938 :愛蔵版名無しさん:2017/03/31(金) 23:36:52.36 ID:???.net
>>936
わくわくする こち亀最終回掲載の少年ジャンプみたいに売りきれて購入できなくなる恐れはないかな

939 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 00:26:33.75 ID:???.net
グランドジャンプだからコンビニに入るかどうかが心配
Evaluation: Good!

940 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 04:52:08.04 ID:???.net
電子版なら確実に読めるだろ

941 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 07:32:26.20 ID:???.net
そう言えばタッチの続編と宣伝されたMIXが始まった時の雑誌が売り切れて急遽増刷なんて事があったな
続編でもなかったが

942 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 07:34:28.32 ID:???.net
>>936
それ!
谷口面長以外は桶!

943 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 07:35:37.43 ID:???.net
>>941
あれの騙された感は異常w
タッちゃんまだかな〜と探し続けたわ

944 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 08:12:40.79 ID:???.net
18歳なら投票できる時代だからな

945 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 08:12:47.52 ID:???.net
あれはタッチとかみゆきとか、あだちテイストのmixって意味のタイトルだよね

コージィはキャラはともかく背景のフリーハンドは継承して欲しいあれが味だから

946 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 11:00:28.10 ID:???.net
谷口タカオ

947 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 11:22:35.43 ID:???.net
谷口タッちゃん

948 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 11:57:53.24 ID:???.net
新作のスレって立ってるの?
立ってなければ立ててくるけどどこに作ればいいんだ?

949 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 12:02:13.58 ID:???.net
グランドジャンプなら漫画板だな
彼岸島とか喧嘩稼業のある板
相互リンク貼ってな

950 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 14:21:46.06 ID:???.net
ごめん、立てられなかった
代わりに誰かお願いします。役立たずでスマン

951 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 14:25:25.90 ID:???.net
漫画板に立ててきた
20ぐらいレスつかないと落ちるので保守頼む

【ちばあきお】プレイボール2【コージィ城倉】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1491024244/

952 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 14:26:03.78 ID:???.net
始まってから建ててもええんでないの
どうせ誰か建てるだろうし

953 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 14:26:32.87 ID:???.net
と思ったらもう建てたのか

954 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 20:12:00.92 ID:???.net
即死しとるやん

955 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 20:17:32.13 ID:???.net
そうせくなって

956 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 20:26:49.56 ID:???.net
>>929
県大会の予選で0対91
公式戦未勝利どころか、未得点の高校らしい
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170331-00010000-baseballc-base

957 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 21:12:54.75 ID:???.net
>>945
M(明青)1×(サヨナラ勝ち)
って意味だと思ってた

958 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 22:08:48.14 ID:uHDOiJ/F.net
>>957
いや意味はあくまでも※個人の感想です
タッチをベースに血が繋がってない兄妹とかみゆきっぽいなと
あだち漫画の集大成を意味してると勝手に思っただけ

959 :愛蔵版名無しさん:2017/04/01(土) 22:37:26.79 ID:???.net
ウイキ見たけど精神的続編って・・・・w

960 :愛蔵版名無しさん:2017/04/02(日) 01:17:01.19 ID:???.net
せいてはことをしそんじる、って言うじゃねぇか

961 :愛蔵版名無しさん:2017/04/02(日) 01:28:34.85 ID:???.net
パワプロで再現選手作ろうとしてるけど谷口イガラシが二刀流で無理すぎた

962 :愛蔵版名無しさん:2017/04/02(日) 09:49:10.59 ID:???.net
高野連のルールに従って丸井は出場登録させない展開で行こう
砂漠の野球部の作者なら尚更だ

963 :愛蔵版名無しさん:2017/04/02(日) 10:30:44.88 ID:???.net
墨二メンバーで半分埋まっちゃうからなぁ

964 :愛蔵版名無しさん:2017/04/02(日) 10:33:59.06 ID:???.net
>>962
足さない、引かないがコンセプトで丸井を引っ込めるとかありえねー
キャプテン、プレイボール終盤の丸井のウザさのままで行くしかない

965 :愛蔵版名無しさん:2017/04/02(日) 10:50:07.34 ID:???.net
秋季大会に出てるのに何を今更w

966 :愛蔵版名無しさん:2017/04/02(日) 12:50:24.65 ID:???.net
丸井ってイガラシ時代はともかく
近藤世代でもしょっちゅう顔出してたけど
墨高の練習抜けて行ってたの?

967 :愛蔵版名無しさん:2017/04/02(日) 14:02:35.85 ID:???.net
>>964
あの時代にケータイやスマホがあったら、丸井ってウザイくらい連絡してきそう
なんか近藤あたりが今日はそろそろメール終わらせたいなと思った途端、直接電話してきそうなイメージ

968 :愛蔵版名無しさん:2017/04/02(日) 14:55:47.64 ID:???.net
それは野暮ざんすよ

969 :愛蔵版名無しさん:2017/04/02(日) 18:25:45.49 ID:???.net
小山とかいう墨二最強キャッチャー
副キャプテンを務めながらイガラシの変幻自在の球を受けるどころかリードし
谷口の血染めの球に涙ぐむ人情家

970 :愛蔵版名無しさん:2017/04/02(日) 19:33:50.66 ID:???.net
谷口が転校してこなかったら小山キャプテンだったんだろうな

971 :愛蔵版名無しさん:2017/04/02(日) 21:29:18.84 ID:???.net
小室とかいう劣化小山

972 :愛蔵版名無しさん:2017/04/02(日) 21:57:08.56 ID:???.net
小室は本塁ブロックだけは妙に強いから‥
青葉の一軍koしてるし‥
同世代の地味な有能久保とどこで差がついたのか
2年から正捕手やってるのに
3年次も小室がやるべきであろう役目も丸井に持ってかれるし

973 :愛蔵版名無しさん:2017/04/03(月) 18:35:14.99 ID:???.net
早売りの地域なら、もう明日にはGJ発売されるのかな

974 :愛蔵版名無しさん:2017/04/03(月) 21:53:11.49 ID:???.net
イチローが「バカは野球に向かない」発言
丸井のセリフじゃんw

975 :愛蔵版名無しさん:2017/04/03(月) 22:15:02.54 ID:???.net
役者バカの藤岡弘隊長には野球は向かない、と

976 :愛蔵版名無しさん:2017/04/03(月) 22:16:58.93 ID:???.net
>>974
偶然だろうがイチローはキャプテンの愛読者だったな。
イガラシにはかなり影響を受けているらしい。

977 :愛蔵版名無しさん:2017/04/03(月) 22:27:54.27 ID:???.net
ヤクルトの角も谷口に影響を受けてたらしいですよ

978 :愛蔵版名無しさん:2017/04/03(月) 22:57:04.52 ID:???.net
俺も谷口に影響受けたよ!

979 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 00:02:03.09 ID:???.net
と青葉の部長が申しております

980 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 00:32:49.69 ID:???.net
谷口くんとか言ったね

981 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 05:00:42.64 ID:???.net
かっせ!
かっせ!

982 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 06:44:36.30 ID:???.net
二軍など出して申し訳ないことをした...

983 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 07:59:23.76 ID:I2FS2k6V.net
楽しみ

984 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 08:09:59.69 ID:???.net
ちばあきお先生の独特の「間」がいいね
一球投げた後の相手ベンチの発言とか、かなり好きだわ

985 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 08:29:02.18 ID:???.net
ナイスセン!ナイスセン!

986 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 13:20:13.13 ID:???.net
うちの県では今日コンビニで発売されてました
田所、谷口が表紙 谷口の家に二層式の洗濯機!を届けてます TVからはピンクレディが流れてます
題名は第3の投手 違和感があるとしたら井口、加藤、半田の顔かな ただ慣れたら気にしなくなるかも
とにかく月2回楽しみができた ちなみに、墨谷高校は東東京の予選に出るとあるので、東京2代表に設定してますね

987 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 13:43:56.81 ID:CLG7KUzn.net
つっこめ!(ヘッドスライディング)

988 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 13:50:55.09 ID:???.net
>>986
絵はさすがにそっくりとまではいかないけど
全体的にはちばあきおの雰囲気は出せているね

989 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 14:07:54.57 ID:???.net
最初の頁の枠外に、「前話まで」とありプレイボール最終話の粗筋がある あくまでもプレイボールの続きというスタンス
次号は記念特集第2弾で「イチロー×キャプテン」イチローがキャプテンについて話すのかな

990 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 16:11:52.95 ID:???.net
いよいよ明日でんがな!

991 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 16:25:09.99 ID:???.net
>とことんちばあきおのテイストでいこうと思ったら多分、東東京大会の決勝で負けるんじゃないかな。
>甲子園に行って、勝って優勝したら、
>それはちばあきおの世界と違うんじゃないのかな?と。

一理ある
けどずっと谷口は三年で甲子園にいくんだと夢想してきたからどっちとも言えないな

992 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 16:43:02.78 ID:???.net
コージィさんのインタビューでは、10年後の谷口が監督になっている選択肢もあったらしい
ただ谷口監督というオリジナル性を発揮した瞬間にすごい反感を呼ぶという危惧のため続きという形に

993 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 16:57:50.56 ID:???.net
故人の作品の続編だから甲子園に行けるラストになると思う
しかしあの当時の全国大会じゃ相手校の研究とかできないし1回戦負けとか
あるいは甲子園初戦の「プレイボール!」で終わりでタイトル回収とか

994 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 17:19:00.46 ID:lKvFcg5S.net
故あきお氏の遺作原稿!と喧伝しても全く差し支えない完成度だった第1話だった


大事なのは、さらに続くこの先なんだけどね(´∇`)

995 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 17:22:25.19 ID:???.net
甲子園で優勝はないにしても
都大会勝って一回戦、二回戦ぐらいはあると思うけどな

996 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 17:26:17.69 ID:???.net
>>993
やはり「魔球」・・・・登場かもな

997 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 17:51:01.76 ID:???.net
>>994
同感です この調子で連載を続けてくれれば

998 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 18:25:58.24 ID:???.net
>>738
亀だけど、副え木の仕方が悪いと曲がってくっつくよ
マレット骨折などで起きやすい
折れた場所にもよるけど少し外反させるように
テンションかけてシーネ固定しないといけない

999 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 18:43:27.66 ID:???.net
がっちり四段組みのコマ割りなんだなあ。そこらへんも往時を踏襲しているわけか。
古い漫画家先生たちは技術とか感覚とかはアップデートしても意外と四段組みの原則は崩さないよね。
石ノ森章太郎はまあトキワ荘出身だから古式に忠実でも頷けるけど、望月三起也も構図は闊達でありながら四段組みが基本だった。

1000 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 19:27:11.68 ID:n3nuZQdB.net
新プレイボール、全然期待してなかったけど、絵がそっくり完璧
霊界通信の自動書記かと思ったw
さすがプロ、おそれいりました

1001 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 19:33:22.99 ID:BixYGwN7.net
墨谷二中のお昼は給食なのかしら?

1002 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 21:25:37.75 ID:???.net
変に現代風にするんじゃなくて
意外とそのまんまだったので安心した

1003 :愛蔵版名無しさん:2017/04/04(火) 22:03:11.12 ID:???.net
次スレ」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1491310915/

総レス数 1003
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200