2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あの漫画なんだった? 52巻目

521 :愛蔵版名無しさん :2018/01/20(土) 15:40:26.92 ID:HyBWKbwQM.net
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだ時期(恐らくリアルタイム)1995-2000年あたり(当時小学生だったと思います)
【掲載雑誌または単行本】 不明。少年誌、特にコロコロみたいな低学年向けかなと。ただ、コロコロではなかった気もします。
【絵柄】 線はシンプルだったような
【その他覚えている事】
小学生か中学生くらいの年代の男子の主人公が「主人公」と(という設定に)なって旅立つ漫画。RPG風味。ギャグ要素が強い。
漫画だったと思うが、アニメ化もされていたと思う。初期を漫画で見て終盤をアニメで見たような。。
魔法があった気がする。
RPG風味で、メッセージや選択肢が吹き出しとは別に描写されていたと思う。

ラストか終盤に、ボスキャラと戦うか選択肢があって、結構準備万端だったのに、主人公は「はじめから」みたいなのを選択した。
理由は「そのほうが楽しい」とか「また楽しめるじゃん」とか「また道のりを楽しみたい」みたいな感じ。
それで何処かに戻るか転送され、エンディング、という感じだった気がする。

途中で仲間と出会う。その中に女子がいた。女子と出会うのは初期。女子はしっかりもので漫画の女子キャラによくあるつっこみキャラだったような。

女子と出会って行動ともにしてるかする前後ぐらいの初期に、地図(マップ)が弁当になってるものを食べてたのが印象に残ってます。今でいうキャラ弁的なのがマップだったという感じ。
男子は少なくともその弁当を食べ、その弁当マップの毒の森?沼?みたいな毒エリアが本当に毒かまずく、吐いたかそれに類するような反応をしていました。

よろしくお願いします

総レス数 812
508 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200