2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【復刊】コミックボンボン【WEB版開始】

1 :愛蔵版名無しさん:2017/07/29(土) 00:10:03.31 ID:TqkQuyp7.net
07年に休刊したコミックボンボンに関して色々と話すスレです
復刊ネタや掲載していた漫画家に関するネタもどうぞ

現在、Pixivコミックで再掲載実施中(要検索)

【デラックス】コミックボンボン【アブラカダブラ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1413963708/
前スレ
【1981〜】コミックボンボン【2007】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1259752711/
前々スレ
【80年代】コミックボンボン【90年代】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1183830734/

594 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 14:58:55.15 ID:???.net
>>593
笑笑キョンシーの事も

595 :愛蔵版名無しさん:2020/12/28(月) 22:57:36.15 ID:???.net
モーニングでオーマイコンブ新連載開始ワロタ

596 :愛蔵版名無しさん:2020/12/28(月) 23:38:23.45 ID:???.net
マジかよ

597 :愛蔵版名無しさん:2020/12/29(火) 00:21:10.69 ID:???.net
マジで
オーマイコンブミドルってタイトルで
1/13発売号から開始らしい
中年になったコンブが出るらしい

598 :愛蔵版名無しさん:2020/12/29(火) 00:54:38.13 ID:???.net
(バ)かみや先生、今頃になって何をおっ始めてんですか!

599 :愛蔵版名無しさん:2020/12/29(火) 08:40:45.22 ID:???.net
かみや先生で思い出したけど、今は地方新聞に4コマ連載してるんだね
ヤフオクで購入した商品の梱包材に使われてた新聞広げたら見覚えある絵柄があってすげえ驚いた

600 :愛蔵版名無しさん:2020/12/29(火) 22:30:40.20 ID:???.net
台湾にも普通に岩本ロックマンネタ普及してるんだね
中国語版メリークリスマスの画像挙がってたし

601 :愛蔵版名無しさん:2020/12/31(木) 01:30:33.25 ID:???.net
>>595
>>597
検索しても見つからないのだが…
う〜んとってもへろへろ〜ん

602 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 18:53:54.56 ID:???.net
>>595>>597は結局ガセかい…
そんな不確かな情報、この山崎竜二聞く耳持たねえぞオッ!!

603 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 22:28:51.40 ID:???.net
OH MY コンブの電子書籍の復刊はあるっぽいな
BOOK WALKERで13日から

どうせなら紙で読みたいが
時代がそれを許さないのだろう

604 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 08:27:42.86 ID:???.net
>>602
今日発売のモーニング電子版で確認したら事実だった

605 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 09:39:17.83 ID:???.net
モーニング公式ツイッターでも
「あのコンブが帰ってきた」とか煽り文句が並んでいるな

606 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 16:09:23.32 ID:???.net
遅すぎる 
マガジンZかライバルでやるべきだった

607 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 21:05:52.19 ID:???.net
某探偵37歳みたいに、情熱を失ってたりして。

608 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 01:47:14.56 ID:???.net
かみやたかひろ先生てまだ漫画家現役だったんだ・・・

609 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 19:48:29.27 ID:???.net
そもそもモーニングとか読んでる奴いるのかよ

610 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 22:56:30.07 ID:???.net
少なくとも俺はモーニング読んだことがない

おととしあたりにSDガンダム特集&アンソロ連載していた
月刊ヤングマガジンあたりでやってくれれば良かったのに

611 :愛蔵版名無しさん:2021/01/11(月) 11:06:49.14 ID:???.net
声優コナン新一サクラ博士園子がメインてのも着眼点なんだろうな

まさか俺が話題にしたから連載はじめたんじゃ?
5chも約に立つんだな

612 :愛蔵版名無しさん:2021/01/11(月) 11:19:08.26 ID:???.net
コンブのkindle配信も決まったな
ついでにへろへろ君の続きも配信してくれ

613 :愛蔵版名無しさん:2021/01/11(月) 12:46:58.39 ID:???.net
復活ボンボンのアカウントはコンブ復活に反応してないから別ラインなんかな

614 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 06:47:19.40 ID:???.net
オーマイコンブミドル

中年コンブ無職か…

615 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 07:46:49.10 ID:???.net
親父と同じ道辿っただけでしょ

616 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 05:39:01.14 ID:???.net
ボンボン連載時の未来とは全く違う時間軸になっちゃったな。
コンブは留学までしたのに、どうしてああなっちゃってるのか。
最後に意味ありげに出てきたアパートの住人2人(?)も気になる。

617 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 07:20:27.61 ID:???.net
37歳の金田一とかボンボンマガジン読者は負け組が多いて統計多いのか…
作家も明らかに負け組だしね
みどーのTwitterも寂しいこと
コロコロはアニキで救済してるだけマシなのに

618 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 20:02:52.73 ID:???.net
作家もこんな企画受けるなよとしか
惰性で買うやつも悪いけど

619 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 19:59:55.23 ID:???.net
かみやたかひろ、絵滅茶苦茶劣化してないか・・・?
てか世界観を作者自らブチ壊すのはやめて欲しい。
コンブが現実世界に召喚されて疲れた現代人を
リトルグルメで癒すとかそんなんでええやんか

620 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 07:24:48.75 ID:???.net
みどー見ててもボンボン作家て人生の負け組みたいな感じにされてるし請負先をしっかり作らなかった講談社も悪いよ
タモリわたると有賀はポケモン好きアピールしてその手の仕事貰ってるから賢い

621 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 07:26:23.66 ID:???.net
>>619
作品よりも自分の今を見てほしいて感じでキャラを今の自分に自己投影させて読者幻滅させる典型的なパターンだな

622 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 07:20:51.99 ID:???.net
メンメンと結婚せずニートになった世界線と思ったら子育て終わって暇潰しやってる世界線とか誰得?

623 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 10:25:25.19 ID:???.net
よくも悪くも後釜になれる作品ができて
クッキングパパもやっと引退だな、と思ったら…

624 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 22:50:33.65 ID:???.net
Dr.天災で天災が小さくなる薬か何か飲んでヒロインの身体の中に入る話があったと思うんですがコミックボンボンのいつの号だったかわかる人いますか?
連載時期でいうと90年の号だった気がするんですが

625 :愛蔵版名無しさん:2021/01/31(日) 12:58:08.30 ID:???.net
最近のマガジンの女キャラよりもボンボンの女子の方がかわいかったな
なんていうか今の作家女の身体描くのが下手だよな?
一昔前の子供向けアニメの成人の女キャラの方がエロかったし下手したら子供向けアニメなのにエロシーン普通にあったし子供は一種のギャグとして捉えてたな
あげだまの九鬼麗とか基本噛ませ系のヒロインて素足で靴履く娘が多かった

626 :愛蔵版名無しさん:2021/02/03(水) 14:16:20.30 ID:???.net
>>624
横井孝二とやまと虹一しか読んでなかったオレにはまったく覚えがないマンガ名だぜ
20年くらい前、かさばるし邪魔だからSDガンダム関連カラーとその2人のマンガだけ切り取って他は全部捨ててしまった
89年春〜92年春まで抜けなしだぜ
その頃のボンボンに価値があるなんて思いもしてなかった頃

ちなみに騎士ガンダム描いてた星野は絵が下手で嫌いだったから読んでなかった
アニメビデオ版も同様
おかげでストーリーは知らないままだぜ
別にいいけど

627 :愛蔵版名無しさん:2021/02/03(水) 15:47:28.83 ID:???.net
オーマイコンブも知らなそう

628 :愛蔵版名無しさん:2021/02/09(火) 13:49:12.78 ID:???.net
37..8年前位かな
ボンボンに連載していたヤツで
途中からグロい描写ばかりになった作品
知ってる人います?

主人公と一緒にいる亀を甲羅からひきちぎったり、カッターナイフで腕を切り刻んで、それをホチキスで止めたり
急に作風が変わった覚えがあって、子供ながらになんでこんな怖い絵を描くのかとトラウマになった懐かしい思い出

629 :愛蔵版名無しさん:2021/02/09(火) 23:53:54.57 ID:???.net
井上大助先生の「はじけて!ザック」
Kindle版も出てるよ

630 :愛蔵版名無しさん:2021/02/11(木) 15:27:08.90 ID:???.net
まあそりゃ最強ジャンプにしてみても
かみやや御童みたいなボンケロ組の敗走作家を使うぐらいなら
WJのアシ出身作家を使うわな

631 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 16:47:59.91 ID:BpCEHKi+.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2387035.jpg

632 :愛蔵版名無しさん:2021/02/22(月) 10:45:24.59 ID:???.net
かみやたかひろのSDスレイヤーズが見たかったなケロエー
まあ「ベテランの俺がこんなのやるわけないだろ」と思ってそうだけど

633 :愛蔵版名無しさん:2021/03/01(月) 19:31:46.43 ID:???.net
>>606
月刊少年ガンガンでもいいのよ

634 :愛蔵版名無しさん:2021/03/02(火) 14:44:17.05 ID:???.net
かみやは穴空きマスクが売れてしまい「なぜ売れる…」と嘆くデルデル社長を描くべき

635 :愛蔵版名無しさん:2021/03/02(火) 18:31:09.37 ID:???.net
スレイヤーズって富士見の?
かみやと何か関係あるの

636 :愛蔵版名無しさん:2021/03/04(木) 13:27:17.55 ID:???.net
>>634
構図が違いすぎる

637 :愛蔵版名無しさん:2021/03/18(木) 07:51:00.24 ID:???.net
ボンボンの作家て才能の使い方が全般的に下手だった印象
あと編集が悪ふざけすぎるのもダメだった
コロコロと違って子供向け雑誌というジャンルで戦ってるて自覚がないように見えた

638 :愛蔵版名無しさん:2021/03/19(金) 21:34:28.67 ID:???.net
しかしポケモンの頃から「百の爆死より一の覇権」って風潮が始まったんだなって

鬼太郎4期、ゴエモン、へろへろくん、メダロット、レレレバカボン、
マシュランボー、デビチル、月光仮面くん、クロちゃん、バトシーラー…
ちょうどその頃ってコロコロよりボンボンのアニメ化の方が多かったけど
どれも見事に爆死してしまったのがなあ

>>635
いやケロエーにスレイヤーズもかみや作品もあったからどうせなら

639 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 08:00:41.48 ID:???.net
「ドーカイテイオー」で検索したらちゃんとNOA関連の画像が出てきてホッとした。
「トウカイテイオー」の検索誤りとして認識されると思ったから。

640 :愛蔵版名無しさん:2021/03/23(火) 09:58:01.06 ID:???.net
SDガンダムのボンボンからポケモン亜流のボンボンへ
放射能汚染された癌細胞ェ…

641 :愛蔵版名無しさん:2021/03/27(土) 06:57:54.66 ID:???.net
>>638
ポケモンの強さてコロコロ関係者でも理解できないからね、舞台はファンタジーだけど限りなく現代に近くてワールドワイドなキャラデザと誰が最強とも言えない相性バランスとだからと言って100%負けるわけじゃないて希望的観測を持たせて尚且つ簡単に理解できる戦闘システムを考えたのは凄いと思う

同じタイプの技なら+α
相手との相性で−
状態異常によるダメージもそれぞれだし後に追加された特性とかで補えたりするし
この作品は今の人類が寿命で亡くなっても続いてると思う

ゲームとしてもキャラクタービジネスとしても揺るがないものがある

コロコロ自体はアニメ見れば分かるけど本当にお粗末で長続きしてる作品はポケモンだけ

一方ボンボンもアニメで長続きした作品は皆無だったトランスフォーマーはトランスフォーマーとしての評価だしSDガンダムもおまけみたいなアニメだった

コロコロはレッツゴーというヒット作も生み出したしそっちの人気も強かった

642 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 02:07:09.68 ID:???.net
もしボンボンが2010年代以降も細々と生き残っていたら妖怪ウォッチあたりがタイアップしたのだろうか?
だとしてもボンボンの復活よりも妖怪ウォッチが爆死していたか

643 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 11:34:02.15 ID:???.net
>>642
うん、コロコロだからヒットしたんだよ、ガンダムもずっとコロコロに居座っとけば良かったのに

644 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 13:44:52.25 ID:???.net
改めてボンボンって全力を出し尽くして休刊したんだなあって
もしその方向が間違わなかったら

ケロエーなんか余裕で方向も間違わずやってたのに休刊だもんな

645 :愛蔵版名無しさん:2021/04/21(水) 23:28:54.54 ID:???.net
単純にポケモンが強すぎただけ
それ以外なら互角
コロコロや小学館が束になっても総売上勝てない怪物だから

646 :愛蔵版名無しさん:2021/04/22(木) 06:10:09.58 ID:???.net
ウル忍のマン、30歳独身
今思うと全然驚かないしゾフィーも独身だったりするからな
セブンも21ができたのそれぐらいだし児童雑誌の漫画で30歳を主人公にするて発想は中々ないよね
今は40歳独身でも驚かれなくなったけどジャンプは女性受け狙うために25歳以上の主人公は作らないぽい
こち亀や銀魂は独身男子に元気をくれる作品になりつつある
金田一37歳独身もね、美雪は別のイケメンと結婚して子持ちで別の道歩んでも良かったような、声優は早く結婚しただけに

647 :愛蔵版名無しさん:2021/04/24(土) 20:34:03.93 ID:???.net
> 715: 04/24(土)00:13 ID:gROSfIeBa
> 90年代後半ってなにもかも子供番組が上手くいかなかった時期で総崩れ
> ほとんど全てのアニメシリーズなどが終わってしまった時期
> ジャンプやサンライズも一気に崩れた
> 特撮は怪獣映画ではガメラとモスラがやっていて
> テレビはウルトラ三部作が支流
> アニメはポケモンと探偵アニメが流行り金田一とコナンしか記憶にない

> エヴァを皮切りに完全にオタク寄りの路線にシフトした時期なのは何度も言われてる

> 716: 04/24(土)01:24 ID:ifexHqeN0
> >>715
> 当時の子ども番組、今思い返してみてもいろいろひどかったな。
> 特撮にしろアニメにしろ、たまに意識高い系を気取った中二志向の辛気臭い作品が
> 作られることはあったけど、基本的にそんな作品は1年限りで、長続きすることは
> まずなかったんだが、あの頃はなぜかとり憑かれたように、特撮もアニメも毎年のように、
> 意識高い系気取りの辛気臭い作品がやたらと続いて、俺はほとほとうんざりしてた。

> 717: 04/24(土)06:46 ID:oOLrQPn+a
> ビーファイターカブト〜ロボコンの問題は同時期にポケモンやらミニ四駆やら平成ウルトラ三部作が
> 大ヒットしてたのにあんなやる気のない作品やってたことなんだよな
> あの時期なんか尚更やる気を出して作らないとダメだったじゃん
> まだ戦隊は高寺が入ったことによって同期の作品に負けないようにしようって気合は感じられたぞ

648 :愛蔵版名無しさん:2021/04/24(土) 23:37:43.23 ID:???.net
今となっちゃプリキュアはポケモンに太刀打ちできる程成長したのだろうけど
在りし日のボンボンには男児漫画雑誌であるが故に
プリキュアに目を付けていても手を出せなかったのであった

649 :愛蔵版名無しさん:2021/04/25(日) 17:31:40.28 ID:???.net
>>648
プリキュアの関係者はボンボンを絡めないで欲しいと言うと思う
あっちはJCだし、小学生を主役にする講談社作品はネギま!で終わった

650 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 21:35:45.95 ID:???.net
メダロットのボンボン漫画のタワラーマは2に向けて新シリーズを駆け足にするためとはいえ酷い扱いだったな
原作者が描いてるだけに

アニメだとヒカルとかつて対戦したという過去があり初代ライバル勢でイッキやヒカル扮するレトルトと闘って一番見せ場を作ってたし漫画よりはゲームの世界線で良かった
声優がナディアの人だからね

ボンボンの世界観をアニメで生かせない作品が多い中メダロット一期だけは未だに神作て言われてる

651 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 21:40:13.96 ID:???.net
タワラーマもジョーもアニメだとテロを起こされて潰されたて意味では原作とは違うけどアニメは何故か熱かった
やっぱり目標となる作品があるとクオリティが高くなるんだな

652 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 19:43:07.89 ID:???.net
公弥杏捺ってボンボン連載時はまだ男だったんだろうか

653 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 02:02:12.83 ID:???.net
横山ノック逮捕と9.11を予言していたDANDANだんく

654 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 17:37:05.59 ID:???.net
マガエジの武井やグフタの濱田とか
講談社の冴えない漫画雑誌で元作家がデカい顔してるのを見てると
ボンボンも休刊しなかったらジャンプ作家の天下り先になってたんだろうなあって

655 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 21:23:40.38 ID:???.net
そういえば、マジシャン探偵Aが電子書籍のみだけど
四巻にまとめた新装版での配信が計画されているみたいだな

656 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 22:51:46.13 ID:???.net
マジシャン探偵復刊とは朗報だな
紙で発売されたら買うわ
旧版の単行本持っているけど良いパンツ漫画だった

657 :愛蔵版名無しさん:2021/06/19(土) 03:36:32.57 ID:C0aEKwZ8.net
末期ボンボンだとDoする!? パラダイスが好きだったけど
ほとんど語られるの見たことないから悲しい

658 :愛蔵版名無しさん:2021/06/19(土) 13:19:08.34 ID:???.net
マンガ図書館Zで配信されてるんだな

659 :愛蔵版名無しさん:2021/06/21(月) 11:01:21.31 ID:???.net
>>646
マン30歳って・・・
ヤング島耕作や古畑中学生みたいなものかと思ったわ

660 :愛蔵版名無しさん:2021/06/21(月) 11:01:21.39 ID:???.net
>>646
マン30歳って・・・
ヤング島耕作や古畑中学生みたいなものかと思ったわ

661 :愛蔵版名無しさん:2021/06/21(月) 19:22:27.37 ID:???.net
37歳って怖いもの見たくなさで読まないけどそんななのか
さすがに美幸はかわいそうだろ…

662 :愛蔵版名無しさん:2021/06/23(水) 05:12:02.51 ID:???.net
両津も当時35歳だけど今は40歳ぐらいになってもおかしくないな、確か麗子が当時10代で年齢も上がっていったから

663 :愛蔵版名無しさん:2021/06/24(木) 20:57:52.23 ID:???.net
文春砲でとどめか

664 :七海やちる:2021/06/24(木) 22:35:08.91 ID:2czK+7Sw.net
サイボーグクロちゃんの後番組、仰天人間バトシーラー
懐かしいですね。

665 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 23:39:04.09 ID:???.net
いましろたかし「化け猫あんずちゃん」アニメ映画化
山下敦弘と久野遥子の共同監督
シンエイ動画とフランスのMiyu Productionsの日仏共同制作

https://variety.com/wp-content/uploads/2021/06/Ghost-Cat-Anzu-1.jpg
https://variety.com/wp-content/uploads/2021/06/Ghost-Cat-Anzu-3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E3cn6i9UYAABJpI?format=jpg

666 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 18:27:57.12 ID:???.net
この調子でガブリンも

667 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 14:02:37.46 ID:cpkgm2p4.net
ボンボン関連スレッド

【社会】「ウイスキーボンボンをたくさん食べた」。32歳自称無職の女を酒気帯び運転で逮捕。姫路市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626480572/

668 :愛蔵版名無しさん:2021/07/30(金) 23:35:10.52 ID:???.net
https://twitter.com/reBOMBOM_PR/status/1421062995988213763
管轄の移動か、それでどう変わるかだな
(deleted an unsolicited ad)

669 :愛蔵版名無しさん:2021/07/31(土) 21:12:53.05 ID:???.net
今動きが何にも無いからな

670 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 11:31:30.56 ID:???.net
つべの一見コミックボンボンとは無関係に思えるボンボンTV
大成功してるんだな
SDガンダムが売りのコミックボンボンの復活なんて夢のまた夢だな

671 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 14:28:18.64 ID:???.net
ボンボンTVは一時期ボンボン作品のアニメを配信していたことがあったけな

672 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 19:31:41.12 ID:???.net
>>670
あんなもんにボンボンの名前使うなよって思うわ
ボンボン新装版に糞ユーチューバーの広告あるのもうぜえ

673 :愛蔵版名無しさん:2021/08/28(土) 16:47:00.67 ID:???.net
岩本Xが電子書籍化かー。
当時X3での天使(の幻覚)にドキリとしちゃいました。

674 :愛蔵版名無しさん:2021/08/28(土) 20:50:26.24 ID:???.net
あれはエロかったな

675 :愛蔵版名無しさん:2021/08/30(月) 16:30:24.78 ID:???.net
化け猫あんずちゃん電子化してます

676 :愛蔵版名無しさん:2021/08/30(月) 17:48:10.16 ID:???.net
ロックマンXや王ドロボウJINGと比べたら
スーパーバーコートウォリアーズってそんなに有名でもないから厳しいかな

677 :愛蔵版名無しさん:2021/08/30(月) 17:56:01.19 ID:???.net
>>676
最終回見落としたから個人的にはやって欲しいわ。
同作者ではおそらくJキッズ牙の方が有名かもだけど。

678 :愛蔵版名無しさん:2021/08/30(月) 18:29:21.08 ID:???.net
Jキッズ牙やDANDANだんく見てると
無自覚な勘違いしてるなあって思ったりもする

679 :愛蔵版名無しさん:2021/08/30(月) 19:55:27.11 ID:???.net
スーパーバーコードは後半のエピソードが単行本になってなかったな

680 :愛蔵版名無しさん:2021/09/02(木) 14:31:53.49 ID:???.net
Jキッズ牙懐かしいな
ドッジ弾平と同じ人が書いてるんだと勘違いしてた

681 :愛蔵版名無しさん:2021/09/19(日) 07:44:57.74 ID:???.net
フラッと開いたモーニングが偶然コンブミドルの掲載号だった。
ムスビが立派な経営者になってた。トン子がめっちゃ美人になってた。

682 :愛蔵版名無しさん:2021/09/19(日) 09:48:11.61 ID:SIQ0j2OL.net
機界戦隊ゼンカイジャー 第28カイ「週刊少年マンガワルド大図解!」★2

683 :愛蔵版名無しさん:2021/10/07(木) 21:05:22.09 ID:???.net
Jキッズ牙の最終回覚えている人いますか?昔単行本持っていたけど浦和レッズに牙のライバルキャラが出てきたとこで途切れてしまってるので…

684 :愛蔵版名無しさん:2021/10/09(土) 17:49:36.29 ID:???.net
>>683
うろ覚えだけど。
牙が仲間達に見送られて飛行機で旅立つ、みたいなラストだったと思う。

685 :愛蔵版名無しさん:2021/10/10(日) 09:54:57.19 ID:???.net
>>670
KADOKAWAもガオTVやったり
ガオ新装版にVtuberの広告付けたり…する訳ないか

686 :愛蔵版名無しさん:2021/11/01(月) 21:58:23.20 ID:qMi3zs3z.net
>>508

>コロコロのウルトラマンギャグはなんだかんだ原作リスペクト要素強かったりするから侮れないんだよ
 じゃあウルトラマンはウルトラの父と母の実の子なのか?
 ダダはトランスジェンダーなのか?
 ジョーニアスはアメリカが舞台なのか?
 適当なこと描くんじゃないよ

687 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 07:51:00.38 ID:???.net
>>686
ばか

688 :愛蔵版名無しさん:2021/11/03(水) 15:32:34.17 ID:1kW4vgag.net
ウル忍だってパワードがアメリカ出身だったり
エースが斬系技が得意だったりリスペクトしてるぞ
かっとびランド持ち上げるためにウル忍とぼしめるなよ

689 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 00:33:56.57 ID:???.net
エースがお調子モノになってるのは
ウル忍と超闘士烈伝の他に何かあったかな?

690 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 13:20:30.21 ID:???.net
激伝な

691 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 13:50:13.67 ID:???.net
激伝復刊版で円谷プロとウルトラマンにどれだけギャグや崩し顔やらせていいか話して
「エースなら(そういうの)OK」と言われたんだっけ

692 :愛蔵版名無しさん:2021/12/03(金) 00:18:13.97 ID:???.net
御童カズヒコのB.B.Dって何の略?
BAD BLACK DAEMON?

berserk 狂暴な
bare   むきだしにする、露わにする
beloved  最愛の人、恋人
benevolence 善意、善行

凶暴か、むきだしかな

693 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 13:30:07.41 ID:???.net
バークバイブドンバー

総レス数 790
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200