2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手塚治虫】バンパイヤ【ロック】

1 :愛蔵版名無しさん:2018/04/29(日) 20:45:04.43 ID:gZY/mb9h.net
これなくしてシャアもディオもルル−シュもない!

2 :愛蔵版名無しさん:2018/04/29(日) 21:07:25.07 ID:RTF/pezM.net
>>1
最後が分からん?

てゆうか作者自身がギャグでもなく
ここまで深くstoryに関わってゆくマンガもなかなか無い

あ スレ立てごくろうさまです。

3 :愛蔵版名無しさん:2018/04/29(日) 23:35:47.79 ID:???.net
単発で立てる意味あるの???

4 :愛蔵版名無しさん:2018/04/30(月) 00:07:26.07 ID:dhDOld8T.net
1さんでは無いが
ファンが居れば意味は有る。

5 :愛蔵版名無しさん:2018/04/30(月) 00:33:42.65 ID:???.net
総合スレで十分

6 :愛蔵版名無しさん:2018/04/30(月) 08:51:18.31 ID:/ff2LYds.net
正統派で売れ切れない俳優が悪役転向でブレイクというパターンなんだよな
そしてブッキラでは性格派に

7 :愛蔵版名無しさん:2018/04/30(月) 08:53:21.35 ID:???.net
>>3
プライムローズがあるんだから当然

8 :愛蔵版名無しさん:2018/04/30(月) 10:13:17.51 ID:???.net
ディオは素晴らしいな

9 :愛蔵版名無しさん:2018/04/30(月) 12:49:03.64 ID:/ff2LYds.net
まさにケン一とロックな第一部

10 :愛蔵版名無しさん:2018/04/30(月) 12:58:23.31 ID:???.net
あとツェペリはやっぱりヒゲオヤジか

11 :愛蔵版名無しさん:2018/04/30(月) 22:22:48.23 ID:???.net
小学生の時にコミックス読んで、これで悪役の魅力に目覚めさせられてしまった

12 :愛蔵版名無しさん:2018/05/02(水) 01:53:35.66 ID:ccR0SbBc.net
>>11
ロックの出世作やな。

13 :愛蔵版名無しさん:2018/05/02(水) 07:08:28.51 ID:???.net
ジョジョ一部にはそんな雰囲気が有った。

14 :愛蔵版名無しさん:2018/05/02(水) 09:01:33.37 ID:???.net
ディオが義理の父になったジョースター卿を
他人行儀だと逆恨みするのは酷かった。

15 :愛蔵版名無しさん:2018/05/02(水) 10:01:48.83 ID:???.net
ディオは肥溜めの匂いがすると、スピードワゴンに言われていた。

16 :愛蔵版名無しさん:2018/05/02(水) 17:31:46.69 ID:???.net
ディオはハゲている。

17 :愛蔵版名無しさん:2018/05/02(水) 17:32:52.03 ID:???.net
ハゲはディオの父ちゃんのダリオやがな!

18 :愛蔵版名無しさん:2018/05/02(水) 21:09:07.06 ID:Z2osojMB.net
なぜジョジョスレになる?

19 :愛蔵版名無しさん:2018/05/02(水) 21:14:33.09 ID:???.net
荒木は手塚賞受賞者やで。
アカンのか?

20 :愛蔵版名無しさん:2018/05/02(水) 21:23:29.69 ID:???.net
荒木先生も手塚をハゲしく尊敬しとるゆう話や。

21 :愛蔵版名無しさん:2018/05/02(水) 21:24:24.59 ID:???.net
荒木先生の作品の一つ
ゴージャスあいりん

すごい話やで。

22 :愛蔵版名無しさん:2018/05/02(水) 21:30:02.45 ID:???.net
ジョジョ4部で

アトムみたいな髪型や
ゆわれとるんや。

荒木先生の手塚への尊敬の念を感じるで。
バンパイヤ最高や。

23 :愛蔵版名無しさん:2018/05/02(水) 22:09:55.06 ID:???.net
ディオは吸血鬼にならなかったら、親父の
血を引いてハゲになったかもしれないな。
ハゲはダサいから、バンパイヤになって正解や!

24 :愛蔵版名無しさん:2018/05/02(水) 22:47:26.79 ID:???.net
ジョン・ロック(John Locke、1632年8月29日
- 1704年10月28日)は、イギリスの哲学者。
哲学者としては、イギリス経験論の父と呼ばれ
、主著『人間悟性論』(『人間知性論』)に
おいて経験論的認識論を体系化した。
また、政治哲学者としての側面も非常に有名で
ある。『統治二論』などにおける彼の自由主義的な政治思想は名誉革命を理論的に正当化する
ものとなり、その中で示された社会契約や抵抗
権についての考えはアメリカ独立宣言、
フランス人権宣言に大きな影響を与えた。
偉大やで。

25 :愛蔵版名無しさん:2018/05/02(水) 23:24:06.56 ID:Z2osojMB.net
荒しがしつこいな。

26 :25の書き込みを晒すw:2018/05/02(水) 23:48:52.12 ID:???.net
質問があります。 
名前:ヤマモト 2014/03/07(金) 02:52 No.3799
 0221
どうせ仕事中は私服着ないでしょ? なら、その間僕に貸してくれませんか? 返すときには少々サイズが伸びるかもしれませんが・・・
0223もしもし 服ぐらい買ったげたいですが・・・パンティーのOバックならぬブラジャーのOカップなんてどうです?
0226
なんとマミちゃんもスーミンも古い歌知ってるなあ
あっ!思わずスーミン呼ばわりしてしまった!
我ながら馴れ馴れしい 
でも許してもらおう 今の彼女ならお眼鏡にかないそうやし
0302
美鬼さん 褒めてるのか?呆れてるのか?
僕らは尊敬してる
・・・のか?いや もっと脱がし続けてください
0303
ロミーちゃん 女の子の日に女になっちゃって・・・なってへん?あ そうですか その血はそれじゃなく・・・出てへん?
あ そうですか
0305
春太郎 顔は男前な感じに仕上がってますやん
さあロミーちゃん 本家とはまた違ういやらしいピンチに耐えられるでしょうか?
0307
潜入捜査に美女のヌードは付き物ですからね そんな事無い?
 あ そうですか
それはそうと神原明美ちゃんは15歳なんですね 
何の事件に巻き込まれたのやら? 猥褻な類っぽいなあ・・・

手塚関連スレの関西弁age厨は、こんなことを書いている人ですw

27 :愛蔵版名無しさん:2018/05/03(木) 00:48:17.50 ID:R7f0VMJm.net
>>9
それじゃトッペイの立場が無い。

28 :愛蔵版名無しさん:2018/05/03(木) 11:19:28.56 ID:???.net
常にageの関西弁のハゲの自己紹介や

僕は義父が嫌いなんで
僕は3歳で父を病気で亡くし 母の再婚なんですが
44歳の今になっても心を閉ざした男なんでね
ボケても絡めませんわ 何せ向こうが「赤の他人」を貫いとるんで 何で親子関係を結んだんだか?意味不明な男です
母は3、4歳の僕に「反面教師にしたら良い」と綺麗事抜かしてましたが
いやいや 先ずは普通の教師に会わせえや‼

それでも 僕なりに真っ当な道を歩めたと思うのは
親戚の古本屋から貰った手塚治虫や永井豪らの漫画でしたわ

昭和48年産まれの僕が
昭和49年に始まってる筈のけっこう仮面を単行本で読んでるんやから我ながら凄い!
どんな家庭環境やねん?

29 :愛蔵版名無しさん:2018/05/03(木) 14:31:45.09 ID:Vw2w2Cvr.net
>>27
MWに継承されたのも西郷との関係だし第二部でゲストに下がった点でもトッペイの立場はあまり高くない
もっともやってるうちにロックに取って代わられたのかもだが

30 :愛蔵版名無しさん:2018/05/03(木) 15:42:04.74 ID:???.net
>>28
その義父に44歳にもなって養ってもらえてるわけや。感謝しろ。ハゲ。

31 :愛蔵版名無しさん:2018/05/03(木) 19:02:31.65 ID:qaCT47hr.net
もう二年もすれば、手恷。虫の長男が手恷。虫の年齢を超える日が来る。

32 :愛蔵版名無しさん:2018/05/03(木) 22:29:46.71 ID:NLasTjJf.net
>>31
どうして塚は文字化けするのかね?

33 :愛蔵版名無しさん:2018/05/03(木) 22:36:52.84 ID:???.net
>>31
父の悪口をネットに晒すような下衆にならなくて、ハゲしく良かったで。

34 :愛蔵版名無しさん:2018/05/04(金) 02:13:55.33 ID:CXtqgL83.net
>>29
多分
本来はトッペイがロックを殺してしまう
もしくは こらしめる展開やった思うが
ロックのキャラクターが強くなりすぎて
話が変わってしまったと思うで。

35 :愛蔵版名無しさん:2018/05/04(金) 03:10:41.79 ID:fVQ/kNEG.net
バンパイヤ第2部の作品全体の構想のメモでも残って居ないものだろうかな。
24時間アニメなどに力を注いだ結果、講談社全集版では完結させて公開する
つもりが少なからずあったのに、ついに未完になってしまったからなぁ。
サンデーコミックスでも第二部が1冊までは出たというのに。

36 :愛蔵版名無しさん:2018/05/04(金) 21:48:54.06 ID:4psKn6y0.net
>>35
同意 読みたかったですな。

37 :愛蔵版名無しさん:2018/05/04(金) 21:51:34.92 ID:???.net
>>35
同意。ハゲしく読みたかったですな。
44歳ハゲデブでウンコを垂れ流す前に読みたいですな。

38 :愛蔵版名無しさん:2018/05/04(金) 22:22:59.57 ID:???.net
>>34
人間にも人間じゃないものにも殺されない、それは君が変身途中のバンパイヤに殺されるてことなんだと
ロックをビビらせておいて、いざ変身したら言いなりになるトッペイさんカッケーわ

39 :愛蔵版名無しさん:2018/05/05(土) 00:29:29.25 ID:cinmBnaU.net
大人向けのMWを描いてしまったので、もう少年漫画としてのバンパイアには
多少熱が冷めたのかもしれないな。MWはバンパイヤの一種のリメークだ。
パンパイヤの変身こそないけれども。

パンパイヤの漫画連載って、きっといろいろもめたか人気が下がって
適当なところで連載をお終いにしてしまったのが第1部なんだろ?
あまりにも第一部って最後が急にパタパタとなって終わりだもの、
打ち切りっぽいよね。悪の主人公(トッペイが主人公のはずが、
ロックが実質の主役になってしまっている)で、他人を殺害したり
政府転覆を謀るというような内容だから、あの当時の少年誌では
(劇画誌は別として)ちょっと批判があったかもしれないと思う。
虫プロ商事で実写版のテレビ番組が作られて水谷豊がトッペイと
して主役やっていたけれども、なんだか素人芝居のような番組で、
しかも途中で(予算が見直しにでもなったのか)役者が入れ替わって
内容もグダグダになってしまったものな。モノクロだからも
あって滅多に再放送もされなかったし。水谷豊にとっては黒歴史だろうし。

40 :愛蔵版名無しさん:2018/05/05(土) 21:30:28.19 ID:yMrBj/G1.net
>>39
でも 今、深夜アニメ化しても受けそうやけどな

しょっぱなから女装したロックが
不法入国してる外人から金をゆするなんて
危ないネタすぎる。

41 :愛蔵版名無しさん:2018/05/05(土) 21:32:17.06 ID:???.net
ヤマモト一成が勧めるから、アニメ化は無理やろうなw

42 :愛蔵版名無しさん:2018/05/06(日) 01:18:32.26 ID:F7APAn5Q.net
>>38
作者と読者人気に本来の台詞を変えられとるな‥‥

43 :愛蔵版名無しさん:2018/05/13(日) 13:31:53.23 ID:gnVmOb/b.net
ロックは確かに、アランドロン主演の映画「太陽が一杯の」アランドロンのような
立ち位置だと思った。

44 :愛蔵版名無しさん:2018/05/13(日) 18:57:04.32 ID:EuG3ffTc.net
>>43
ファンレターにも
そんな事が書かれてたとか。

45 :愛蔵版名無しさん:2018/05/13(日) 22:33:29.19 ID:???.net
名前そのまんまのマクベスでは?
三人の魔女の予言に頼るところとか

46 :愛蔵版名無しさん:2018/05/13(日) 23:08:01.34 ID:gnVmOb/b.net
親友の西郷を殺してしまう。

ところで西郷のあのキャラは
初登場の漫画作品はなんだったのかな?

47 :愛蔵版名無しさん:2018/05/14(月) 00:58:35.53 ID:iuxS4LKK.net
>>46
名前は西郷ながら
登場は最初やったと思われる。

48 :愛蔵版名無しさん:2018/05/14(月) 21:29:32.98 ID:G3Y1W19o.net
七色いんこにマクベスは無いんだよな

49 :愛蔵版名無しさん:2018/05/15(火) 03:13:56.90 ID:iIP95wly.net
ある時期のフランス映画(太陽が一杯の頃)には、
ホモの2人組が愛憎から片方を殺してしまう、
というパターンの作品が多くて辟易した。
まるで型に嵌まったようにそう言うのばかりで
そういうのを観るたびに、またかもうおなかいっぱいだと
吐き気がした。
 なんでホモネタがあんなにフランス人は好きなのだろうか
と不思議に思った。しかし、おそらく日本の少女漫画を読む
外国人は、なんで少年愛(これもまたホモネタ)の話ばかり
が多いのだろう、なぜそういうネタにこだわるのかなどと
疑問に思って愛好するのかもしれないな。

50 :愛蔵版名無しさん:2018/05/15(火) 04:20:11.16 ID:cfWoQ/Ke.net
>>49
かなりの映画通な方や

フランス映画ってそうなんですか?

で少女マンガのイメージは24年組の時代からは変わって無いようで。

51 :愛蔵版名無しさん:2018/05/17(木) 23:52:41.67 ID:ThlD7aQh.net
>>48
それこそバンパイヤに残してたか?

52 :愛蔵版名無しさん:2018/06/21(木) 12:00:03.98 ID:KuloG12y.net
パンパイヤが描かれた頃にはまだ、少女漫画でホモが大流行するよりも前だったと思う。

53 :愛蔵版名無しさん:2018/06/21(木) 13:52:10.53 ID:rC5an/iL.net
>>52
真面目な話 少女マンガに置ける同性愛は
言わばロボットや宇宙人の様に「実在しない」物として描いていた思う

現実のホモに憧れて萩尾さんや竹宮さんが描いていたわけでは無かろう
読者も美形やから受け入れたわけでゴリゴリのオッサン同士の恋愛など認めまいて

さて スレタイに戻してトッペイとロックが受け入れれらたのは
やはり可愛らしかったからよ 内容は血なまぐさいけど。

54 :愛蔵版名無しさん:2018/06/23(土) 11:07:08.21 ID:2JEftdk+.net
中間期のアラバスターではナルシストという要素が出ていたな

55 :愛蔵版名無しさん:2018/06/30(土) 01:59:59.61 ID:dJAraCw2.net
テレビのバンパイヤは実写だったが、エリアル合成とかいう機械を
入れて使ってみた、というだけのような作品だった。
アニメで作るよりは安価にできたのだろうけれども(製作は虫プロ商事だし)。

56 :愛蔵版名無しさん:2018/07/01(日) 01:38:44.38 ID:th36wDjo.net
>>55
普通にアニメ化して欲しかったね

もっともロックが悪すぎて無理か?

57 :愛蔵版名無しさん:2018/07/09(月) 21:59:37.48 ID:rdnVLnLZ.net
いまなら出来るかも。クラウドファンディングという方法もある。

などと盛り上げておいて、六郎は資金を集めてそれを

58 :愛蔵版名無しさん:2018/07/10(火) 01:31:27.78 ID:+cxX5Hlu.net
>>57
緑郎な

いや 六郎さんならまだしも
緑朗さんは盗っちまうか。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200